X

備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/16(日) 18:21:19.43ID:2656pu9W9
※調査期間:2月15、16両日

備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 | 共同通信
https://nordot.app/1263776104540685136

Published 2025/02/16 17:52 (JST)

内閣支持率の推移

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査で、政府が備蓄米を最大21万トン放出する対応が「遅かった」との回答は「どちらかといえば」と合わせて81.3%に上った。石破茂首相とトランプ米大統領の初めての首脳会談を「評価する」は50.1%、「評価しない」は42.7%だった。石破内閣の支持率は39.6%で、1月の前回調査の35.7%から3.9ポイント上昇した。不支持率は7.4ポイント減の41.8%だった。

 政府は14日、備蓄米放出を発表した。コメ価格が高騰する中、政府対応への国民の不満が浮き彫りになった形だ。

 選択的夫婦別姓制度を巡り、旧姓の通称使用拡大によって名字変更で生じる問題や不便が「解決しない」は58.1%、「解決する」は32.9%だった。

 所得制限がない高校無償化に賛成が60.8%で、反対の35.6%を上回った。

 有効回答者数は固定電話428人、携帯電話635人。
2025/02/19(水) 01:12:36.19ID:4FgZyF7g0
古米なんて食わされてたまるかって客が買い急いでるのか
放出前に売り切れる量で仕入れ絞ってるのか知らんが
またコメの棚がスカスカになってきたぞ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 01:44:20.61ID:vy1oKRP40
"【令和の米騒動】備蓄米放出の裏に隠された真実!農水省が隠す米価高騰の真因を暴露~すべては農政の失敗である!ここにも利権が…"
https:
//youtu.be/8BmtEfXTdog?si=qV9b2sP_2aK4__1X

鮫島タイムス

"「発ガン米が食卓にならぶ日」外資は笑い… 日本人は病に… 米不足は始まりに過ぎない #三橋貴明 #物価高"
https:
//youtu.be/3bhIP0xC2Ls?si=8zIuUN6pdTTQ1APl

三橋TV
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 02:42:41.74ID:Qnv575Uq0
>>506
いまさらの21万トンじゃ何の解決にもならんと思うわ
2025/02/19(水) 03:27:25.27ID:gXQ9eM0i0
米は日本人の拠り所なのに何を渋ってんの
おにぎり食べたいと残して亡くなった人を忘れてるんじゃないよ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 03:32:04.35ID:Axk5bWbq0
この件、マスコミがおとなしいのは「日本の主食の」という枕詞にマスコミがイラッとしてるから。
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 05:05:47.74ID:kFeVXghu0
>>59
2025/02/19(水) 06:48:18.87ID:tG7L/WNQ0
いつ頃からカビ米とか腐敗米が市場に出回るかな?
それで病気になって死者とか出ればようやく政府も動くのかね
2025/02/19(水) 07:30:18.76ID:+5uNPypS0
>>512
転売している奴らのカビた米が出回っても、マスコミは備蓄米がカビていたと報道すると思うね
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:42:24.74ID:BN6vW5JB0
今年の新米出るまでは米を買うとき精米メーカーを見定めないと
転売の蟲カビ米を掴まされるからな
安全な流通リストほしい
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:43:22.78ID:MnMCJgWh0
国債を発行して作ったお金を経団連にバラ撒き、そのキックバックを貰ってるのが財務省と自民党。
法人税減税と雇用の非正規化と輸出還付金によって日本人の庶民と中小企業に税負担を押し付ける事に成功し、返済しなくて良いお金を手に入れたのが経団連と経団連の外国人株主たち。

消費税その他増税によってそのお金を返済してるのが日本人の庶民と中小企業。
その自民党に嬉々として投票してきたキチガイが日本人。

アメリカの国際金融資本のお金の力で世界中が株主資本主義になって、労働者、庶民、中小企業が搾取されてる😠😠😠😠😠
トランプはこれを打破しようとしてるんやで❗❗❗

アホの日本人は分かってる?
2025/02/19(水) 08:43:56.40ID:LaTEJG1K0
袋も偽装されるかもな
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:44:09.41ID:MnMCJgWh0
アメリカの国際金融資本が日本の経団連の大企業の株主になっちゃったからね。
(バブル崩壊後の不良債権処理とやらで銀行が保有してた日本企業の株をアメリカの国際金融資本に売ったのは竹中平蔵)
ここの恫喝に屈しない人間は居ないけどね。

コイツラが消費税その他増税によって経団連の税負担を日本の庶民と中小企業に押し付けて利益を上げてるんやろ。
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:45:03.57ID:MnMCJgWh0
トランプはこの国際金融資本が儲かるだけの付加価値税(日本の消費税に当たる)の詐欺システムを壊そうとしてるんやで。

アホの日本人は分かってる?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:45:09.49ID:lA6xUvj10
次の選挙が待ち遠しいな
2025/02/19(水) 08:46:03.46ID:tSL0K1YX0
山形米「つや姫」 今後5年で1万トン増産へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dfd6ad30bb412d5d0af8807333de72129b95efb
全国的なコメ品薄も考慮し攻勢に出る

これを機会にいい方向に流れればいいね
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:46:34.77ID:MnMCJgWh0
世界中に付加価値税(消費税)を広めたのがアメリカの国際金融資本。
付加価値税(消費税)とは、国民に負担を押し付けて株主が儲かる詐欺システムだからだよ。
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 08:48:04.19ID:drN+Z1Pw0
農水省潰した方が
2025/02/19(水) 09:33:12.99ID:ln+Mq69b0
買い占めてるチャンコロに文句言えよ
2025/02/19(水) 12:54:23.45ID:Tn+tnUmE0
先物取引やめろ
国内需給率考えろ
輸出すんな
2025/02/19(水) 12:56:27.33ID:Tn+tnUmE0
>>517
竹中もそうだけど安倍派はCIAと組んでる
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 13:22:08.18ID:+MiKFBUz0
欲しがりません勝つまでは
https://pbs.twimg.com/media/GkB93NvboAAx2jF.png
https://pbs.twimg.com/media/CqeEgNdUIAATFmC.jpg
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:48:28.73ID:vqFfT17A0
ベトナム人「コメを買い占めて安く転売するぞ!10kg3,800円30kg11,000円だ!」 [315836336]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739942168/
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:50:13.33ID:GD3EDNnI0
中国人やネパール人やグエンに買い占められた米は保管状況が劣悪
あとしばらくしたら毒米が流通するな
529ゆうぽむ運営 ベン中村
垢版 |
2025/02/19(水) 14:52:20.74ID:HwDQkHCL0
>>256
NGにレスすんなゴミクズ
2025/02/19(水) 14:54:15.93ID:yyFw7jOT0
中国人の軍資金を舐めんなよwwwww
今年も投機目的で買い占めるよwwwだって日本は飲食店が多すぎる
飲食店で米が消えるのはやばいから転売が可能になる
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 15:24:12.64ID:9z6nWJBc0
米はもう高級食材だよ 特別な店でしか食えないようになっていく
2025/02/19(水) 15:38:59.03ID:hcxPidNU0
ホント歴史に残る無能政権
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 15:46:05.82ID:esAbWMEz0
人口も減り続けているし、一人当たりの米消費量も減っているので「米は十分ある」と思っていたら24年度の米消費量が23年度より上がっていたことが判明したからな
100万tの備蓄米を放出出来るのは一回20万tで最大で5回。しかし現実的には全ての米を放出してしまうと緊急事態に対応できなくなるので、実際は2回
アナウンスメント効果と実勢価格と万博開催期間を見ながら放出時期を決めるだろう
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 15:48:46.72ID:cmGpapcj0
>>522
300%関税かかってるのにカルフォルニア米は五キロ二千円なんだよな
早く輸入枠制限なくして輸入しろって話
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 15:49:51.25ID:cmGpapcj0
>>508
しかも15万トンと6万トンに分けて2回だしな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 15:51:00.54ID:Xk9iN1ZB0
オーケーに行ったらお米全滅してた。
コロナのころを思い出した
ビックリだよ
もしかしたら行けるか?って思ってた人もいるかもしれんが
自民はやっぱダメだな。
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 15:54:40.06ID:IxKks1CL0
マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739920785/
2025/02/19(水) 16:07:47.89ID:9asZ9QJc0
「新米が出たら価格は下がる!」

「これが適正価格だ!」

こんなその場しのぎの発言しかしていないのだから遅いと言われて当然
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:23:51.16ID:/P8nNvIf0
>>486
これは野ざらしじゃないよ。少なくとも屋根のあるところに置いてある。雨に濡れたらおしまいだからな。
ドアも何もないって考えにくい。盗まれるからな。
入りたて、もしくは普段は開けてる倉庫の入口近くとか、そんなもん。
2025/02/19(水) 16:25:03.53ID:RUGCd4sO0
カイジみたいに引っ張りそう
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:27:33.03ID:/P8nNvIf0
>>533
小麦が上がってパンが上がったからなあ。
で、その時の米は安かった
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:28:46.71ID:C1QyOB1m0
備蓄米「サプライズ放出」で流通に動き? “安くなった”実感はいつ…専門家の見解は「5月頃に5kg3000円」「ムラがある」
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:54:42.86ID:+jyy+V2Z0
あんまり早く対応すると転売中国人に被害ができるからねw
免税の改正法だって2026年の11月まで目一杯施行を延期した。
2025/02/19(水) 16:54:47.36ID:+5uNPypS0
>>539
>>486の米がドアもあって倉庫の入口で野ざらしじゃなくてよかったな

i.imgur.com/RunsS4o.jpeg
2025/02/19(水) 16:58:26.54ID:cms3iVdU0
備蓄米放出の遅さは無能の極致(あるいはわざとやってる悪)
自民党がここまで問題に対処できず政治力が衰えてるとは思わなかったよ
昔なら米騒動が起こるようなことを平気で放置する危機感のない党になった
2025/02/19(水) 17:22:17.13ID:yyFw7jOT0
米農家と米商人の間に立って駆け引きをする代理人をする外国人が今年も活躍すると思うよwww
こういうの日本人は苦手だから
2025/02/19(水) 19:12:42.04ID:v/Z95AnE0
>>542
「ムラがある」ってのは米利権村のことか
2025/02/19(水) 19:16:10.35ID:NehEwDh70
>>533
備蓄米100万トンではそもそも緊急事態には対処できるものではないので一時しのぎのためのもの
新たな輸入ルートを開拓する それから到着するまでの一時しのぎ時間稼ぎのための物っていう性質が強い
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 19:49:49.55ID:ZW9J32bG0
スーパーで米泥棒発生。住所不定・無職の男(26)が逮捕される。所持金は0円 [663766621]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740048478/
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 19:53:03.07ID:9TjTE7G40
今年はずっと高値だから
お前ら安心しろw

100%昔のような値段では、もう買えない

関税撤廃しようがね
2025/02/20(木) 20:07:04.19ID:ukiDPFdr0
国産売れ残りの中にカルフォルニア産なんとか米がスーパーにあった
5kg2800円ぐらいだった
売り切れてて通り過ぎたのでよく見てない
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 21:02:42.11ID:TOgbYYdr0
先物価格を見て見ろよ。
備蓄米放出を発表した日以来上がり続けてるんだぜ。
しかも日が経つにつれ上昇幅が拡大してる。
農水省が価格を下げるどころか上げようとしていることを
市場は見透かしてるんだよ。
備蓄米をJA等の集荷業者へは売るが、卸やスーパーには売らないという
決定や、放出量がしょぼすぎることからも明らか。
当然こいつらがとんでもない価格で入札するのは当たり前。

農水省とJAの天下り中抜き利権を誰にも邪魔させない。
消費者の地獄はあと1年は確実に続く。
今回の流れの中で価格が下がる仕組みがどこにもない。

石破自民を次の選挙で滅亡させよう。
2025/02/21(金) 08:28:29.29ID:4b7E9vvI0
6月頃には1000円/kgは余裕で超えて1500円位になってるだろう
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 16:34:46.97ID:HuWNe6Gz0
7月の参議院選挙まではなんとか米はあると思うけど 選挙が終わったら日本から米が無くなるわ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 16:36:53.95ID:HuWNe6Gz0
>>533
残念ながら備蓄米は60万トンまでしか放出出来ない 残りの40万トンは屑米飼料用なんだよ実は
2025/02/21(金) 16:47:42.10ID:+LYTqXcO0
放出を決めても実施は来月下旬という遅延政策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています