X



国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★4 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/16(日) 21:57:29.21ID:EvBNp2D49
1億円以上の純金融資産を持つ「富裕層」「超富裕層」が2023年に推計約165万世帯に達し、05年の調査開始以来で最多を更新した。野村総合研究所が13日発表した。近年の株高で、株式や投資信託などの資産価値が増えた影響が大きいという。

 預貯金・株式・投資信託など…(以下有料版で,残り349文字)

朝日新聞 2025年2月14日 21時00分
https://www.asahi.com/articles/AST2F3HBLT2FULFA00YM.html?iref=comtop_7_05
★1 2025/02/14(金) 23:57:21.97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739692087/
2025/02/16(日) 21:58:10.91ID:c9hu//tO0
金貯めるよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/16(日) 22:00:26.53ID:3NH7zcjs0
株価も操作できるんだよね?
そのうち一気に下げられて日本人は全てを失いそうだね。
2025/02/16(日) 22:01:48.01ID:GhX1+xWo0
中産階級が根こそぎ消えたけどね
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:02:12.20ID:i6W3EKpS0
>>1
円の価値が下がる中で米国株を買ってるんだから
当たり前じゃないか
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:05:57.08ID:hdsQn3ph0
いつの間にか億り人が理想
2025/02/16(日) 22:06:44.68ID:0eyMfRvS0
感覚的には一億超えてようやくアッパーマスって印象だわ
50歳5,000万だがまだまだ庶民
2025/02/16(日) 22:06:45.78ID:Yz3UiGAL0
3%くらいは富裕層何だな
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:07:20.54ID:ttPXIhKn0
裏山
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:08:06.98ID:ttPXIhKn0
配当生活したい
2025/02/16(日) 22:08:33.84ID:zWj5Lt1r0
>>10
5000万くらい突っ込めばできるよ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:09:29.62ID:ttPXIhKn0
>>11
どれに投資すんのよ?
2025/02/16(日) 22:09:40.44ID:SS3GDn8i0
不労所得は税率200%にしろ
2025/02/16(日) 22:10:13.85ID:zWj5Lt1r0
>>12
高配当の個別株買えや
2025/02/16(日) 22:10:23.87ID:j038bY360
このスレには高所得層しかいない5ちゃんの中でも選りすぐりの成功者が集まってるな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:10:53.89ID:tlN1tLiU0
でも税金で再分配さえちゃんとされれば問題なくね?

なぜ低所得者がものすごい割払わされるのか

働くのがアホらしくなるのはここですよね
2025/02/16(日) 22:11:02.73ID:5I5ff7aS0
>>3
機関はそれで儲けるわけだしね
メタプラの社長がモルガン挑発したらやり返されてたし怖いわ
2025/02/16(日) 22:11:09.89ID:Yz3UiGAL0
>>7
この感覚が日本人なんだろうな

死んで尚数千万円残すっていう
俺は同年代だが相続税かからんくらいまでは使い切らないと何のために生きたのかわからんと思ってるわ
2025/02/16(日) 22:11:54.35ID:ttPXIhKn0
>>14
電力株買ったら含み損なんだが…
まあ長期で考えてるけど
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:12:00.39ID:YRxaUbfo0
>>1




100%  安倍総理のアベノミクスの成果!!




.
2025/02/16(日) 22:12:07.31ID:BzNj9j560
>>17
メタプラそうだったんだ…
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:12:30.99ID:YRxaUbfo0
>>1




100%  安倍総理のアベノミクスの成果!!




.
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:13:33.19ID:YRxaUbfo0
>>1


会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず

さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww

安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を

当てて安倍総理をエスコートしながら後から

歩き敬意を示したトランプ。 正反対www




で、誰と誰が、相性合うって? ぁあ?!!
2025/02/16(日) 22:13:35.86ID:mbXzObNO0
>>19
長期っていつまでの長期だよ
株価がバブル超えたのは何年後が分かっているよな?
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:13:51.71ID:YRxaUbfo0
>>1


会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず

さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww

安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を

当てて安倍総理をエスコートしながら後から

歩き敬意を示したトランプ。 正反対www




で、誰と誰が、相性合うって? ぁあ?!!
2025/02/16(日) 22:14:01.46ID:YB0+VdtW0
東京に集中してそう
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:14:02.73ID:AeJXapxR0
>>22
「アベノミクスで史上空前の好景気」
このデマを政府やマスコミがずっと流していた。
そして、今や日本経済はボロボロ。
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:14:23.21ID:YRxaUbfo0
>>1


>政策は全て安倍総理の政策を継承。

>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の人材

>わざと石バカの前で安倍総理、安倍総理、
シンゾー、シンゾーと5度も安倍総理を呼ぶ

>会見後には完全無視されさっさと帰られるw






これが、石バカの外交?wwwwww
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:14:30.11ID:Z+cZWWDw0
>>18
別に金使うために生きてるわけではないだろ?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:14:41.25ID:YRxaUbfo0
>>1


>政策は全て安倍総理の政策を継承。

>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の人材

>わざと石バカの前で安倍総理、安倍総理、
シンゾー、シンゾーと5度も安倍総理を呼ぶ

>会見後には完全無視されさっさと帰られるw



これが、石バカの外交?wwwwww
2025/02/16(日) 22:14:48.66ID:zWj5Lt1r0
>>19
マジレスすると毎月分配金出る投資信託とか年寄りには大人気だよ
2025/02/16(日) 22:15:44.37ID:LC3D4XV70
>>12
横だが米国株はスゲーぞ
配当利回り29%とかあるw
米国株は俺はやってないので自己責任でどーぞ
危ない企業ほど、配当利回りが高くなるのは分かるよね

脳死で日本株を買うなら
メガバン、スーゼネが良い、
年3〜4%でショボいけど
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:16:51.02ID:YRxaUbfo0
>>27


現実を見ろよ汚物www 負け続けサヨク老害


歴史上最高の国家税収、歴史上最高の企業業績

歴史上最高の雇用状況、年金運用過去最高の

250兆円!

歴史上最高の家庭資産2500兆円!! 



負け続け廃棄物のアベガー、また負けたなあ?
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:18:46.75ID:AeJXapxR0
https://pbs.twimg.com/media/FXdI0fdUEAM5DcB.jpg
2025/02/16(日) 22:18:46.86ID:ttPXIhKn0
>>24
バブル超えしたのは30年後だろ
電力株は塩漬けにするわ
2025/02/16(日) 22:20:16.97ID:ttPXIhKn0
>>31
毎月分配の投資信託なんてタコ足配当でヤバくね
それならインデックスにするわ

>>32
ありがと参考にする
2025/02/16(日) 22:20:52.60ID:/QeDpcEN0
住民税の申告不要制度がなくなったので
配当生活は非効率なだけだよ
2025/02/16(日) 22:21:39.96ID:aHMgSvTq0
大学卒業して新卒で入った会社に20年勤めれば誰でも年収1000万円っていう時代だもんな

NISAとiDeCoだけやってても軽く資産は5000万円超える

準富裕層ところか中間層だと思うぞ。。
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:23:50.12ID:kw3kYD5Y0
ChatGPT回答   (Google Gemini検証済)
1純資産基準の場合
準富裕層  不動産含め純資産5千万円~1億円未満
富裕層   不動産含め純資産1億円以上

区分比率 国内世帯 国内単身  東京都世帯  東京都単身
準富裕層 約6.01%  約2.28%     約6%   約5%~6%
富裕層  約2.57%  約0.9%     約6%   約2.8%

区分比率   国内世帯  国内単身   東京都世帯 東京都単身
準富裕層以上 約8.57% 約3.18%     約12%   約8.8%

2金融資産基準の場合
準富裕層  3千万円~1億円未満
富裕層   1億円以上

区分比率   国内世帯 国内単身    
準富裕層 約6.3%     約2.3%     
富裕層  約2.3%     約0.9%  
2025/02/16(日) 22:24:14.58ID:iwn3c/rP0
>>36
年寄りは強制決済してくれないと折角大金があっても使いきれないんだよ
取崩しより分配の方が使うハードルが低くなるから、人生終盤に差し掛かったら一理ある
2025/02/16(日) 22:25:19.44ID:zB532ZHs0
>>17
メタプラネットって従業員5人とかでしょ
調子乗りすぎたな笑
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:26:40.35ID:YRxaUbfo0
>>1





100% 安倍総理のアベノミクスの成果!!





43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:26:45.86ID:KYVLWf1J0
 
境界知能ネトウヨには関係ない話
 
 
2025/02/16(日) 22:28:04.24ID:LC3D4XV70
配当狙いの人に告ぐ

俺が合ホールドする、ダメぽは止めとき
400円以上で、買うべき銘柄ではない
あんなの100円(併合後1000円)台がお似合い

持ってないが、JTもあんま良くないそうだ
2025/02/16(日) 22:28:21.27ID:agyKwnOw0
>>39
たった1億で富裕層なの?
2025/02/16(日) 22:31:18.47ID:YU4fl3v20
>>45
世帯の総資産で1億なら富裕層
これは昭和の頃から変わらないよ
2025/02/16(日) 22:31:27.80ID:I7FobH4l0
>>13
そんな心持ちだからオマエは金が貯まらないのだよ
2025/02/16(日) 22:31:58.96ID:VyXgQfgz0
三菱重工とか気がついたら10倍になってたわ
2025/02/16(日) 22:32:51.70ID:I7FobH4l0
>>46
しかも不動産も含めてとかおかしいだろ。
2025/02/16(日) 22:36:51.49ID:ttPXIhKn0
>>44
みずぽねw了解!
2025/02/16(日) 22:39:30.31ID:EP3akw6b0
新卒の頃に買ったソニーやダイソン株とかが上がり続けたのと
会社の寮の電気代がタダだったからビットコインマイニングしたのが爆上がりして

勝手に富裕層なってたわ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:41:25.41ID:UoaeXi3s0
底辺って何で金融資産に不動産評価額を含めたがるんだろうなw
2025/02/16(日) 22:41:44.20ID:vZMZT+aG0
>>46
日本の場合
世帯で1億とか中流階級やろ
上級国民の底辺が10億
上級の中間が100億~
上級の上級が1000億~
上級の最上級が1兆円~7兆円
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:42:57.81ID:dtkt5SOn0
住宅ローン組んで買った9,000万くらいのマンションが、値上がり凄すぎて2億超えたんだけど、富裕層に含まれる?
2025/02/16(日) 22:45:06.22ID:hdsQn3ph0
>>54
いいえ
2025/02/16(日) 22:45:11.33ID:u3gfgs9k0
>>54
金融資産だから不動産は含まない
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:45:30.62ID:kw3kYD5Y0
>>45
存在%の少なさをみれば
富裕層というしかないだろう
2025/02/16(日) 22:46:07.90ID:zWj5Lt1r0
>>54
売って現金化すればね
ただ売ったら住む場所が必要だから結局金はなくなるだろう
田舎に越せば億万長者やん
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:47:14.66ID:H6TPRssf0
不動産の評価額なんてたいして根拠のない幻
実際に売れて税金払った残りが金融資産
2025/02/16(日) 22:47:25.82ID:vZMZT+aG0
日本の場合
世帯で1億とか中流階級やろ
上級国民の底辺が10億
上級の中間が100億~
上級の上級が1000億~
上級の最上級が1兆円~7兆円

中国とかアメリカの場合
さらに桁が2つ増えるけどね
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:48:36.67ID:kw3kYD5Y0
1純資産基準の場合
準富裕層  不動産含め純資産5千万円~1億円未満
富裕層   不動産含め純資産1億円以上

2金融資産基準の場合
準富裕層  3千万円~1億円未満
富裕層   1億円以上
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:49:05.42ID:kw3kYD5Y0
ChatGPT回答   (Google Gemini検証済)
1純資産基準の場合
準富裕層  不動産含め純資産5千万円~1億円未満
富裕層   不動産含め純資産1億円以上

区分比率 国内世帯 国内単身  東京都世帯  東京都単身
準富裕層 約6.01%  約2.28%     約6%   約5%~6%
富裕層  約2.57%  約0.9%     約6%   約2.8%

区分比率   国内世帯  国内単身   東京都世帯 東京都単身
準富裕層以上 約8.57% 約3.18%     約12%   約8.8%

2金融資産基準の場合
準富裕層  3千万円~1億円未満
富裕層   1億円以上

区分比率   国内世帯 国内単身    
準富裕層 約6.3%     約2.3%     
富裕層  約2.3%     約0.9% 
2025/02/16(日) 22:49:06.69ID:vZMZT+aG0
オレのクズ株で億り人なれるの?
https://i.imgur.com/7BMLNQk.png
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:51:07.71ID:UoaeXi3s0
不動産屋必死で草
2025/02/16(日) 22:51:08.35ID:WExI/DsN0
高配当投資やってるけど年間配当290万まで来た。一応ここらへんで会社からドロップしても大丈夫な感じはしてきたな。500万まで頑張るけど
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 22:51:46.94ID:Z+cZWWDw0
誰も聞いてないのに隙あらば自分語りばかり
2025/02/16(日) 22:52:34.07ID:38zWy4Lz0
取れ取れ金取ったれ
2025/02/16(日) 22:52:34.64ID:pCs+aU0r0
1億超えたら金利や配当だけで生活出来るからな
俺は3億以上持ってるが、毎年の金利収入は1000万超え
使いきれなかった分は再投資で、残高がどんどん殖えていく
2025/02/16(日) 22:52:46.13ID:saifBmsM0
負け犬貧乏人暇人老害パヨクが発狂するでこじゃる
2025/02/16(日) 22:56:00.82ID:/7M5QIr20
>>54
それ現金化したら税金で取られて5000万くらいにしかならんだろ
2025/02/16(日) 22:56:15.99ID:LC3D4XV70
ジジイの1人語りくらい許してくれ、

皆、孤独なんじゃない?
酒でも飲めれば違うかも
2025/02/16(日) 23:01:40.82ID:G63yxvGQ0
利確する迄が遠足だって学校で習らっただろ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:40.64ID:9Y31lGfU0
5000万で準富裕層はさすがに草レベルやろ
3億で準富裕
富裕層は最低10億ぐらいからやね
そこまでは庶民よ庶民
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:05:47.64ID:dtkt5SOn0
>>73
世帯年収2,500万くらいのパワーカップルがどんどん増えてるし、富裕層の定義も上がるだろうね

都内の2億超えたタワマンとか完売してるし、富裕層激増してるよね
2025/02/16(日) 23:06:45.36ID:eFhmSvuF0
よし!俺も投資する!
76 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/02/16(日) 23:10:38.39ID:jiT/YRkH0
マンションと車買わなきゃあなたも富裕層
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:10:40.02ID:8evC2N2U0
確定申告作成してたら資産10億以上あったらチェックしなさい項目があった
2025/02/16(日) 23:14:45.60ID:DYQL1aPN0
いつの間にか富裕税
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:15:16.41ID:zSwI7cw10
>>68
そうなんよね。
金って、ある程度のライン超えるとあとは勝手に増えていく。
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:15:39.86ID:vsZaHrFS0
PTSDを装った銭ゲバ嘘つき女って本当にタヒねばいいのにな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:16:21.23ID:zSwI7cw10
>>63
その金額じゃ、買ってないのと同じだよw
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:19:58.32ID:spgQXJqF0
>>18
一応、fireを夢見てる訳だ。
2億あれば運用だけで食っていけそうだが。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:23:53.45ID:spgQXJqF0
>>76
だね。50独身ヒラワンルームだが、親の遺産合わせれば一億行く。

21年に4千万ほど溶かして再起不能目前から、24年は親の遺産つぎ込んで多少挽回したが、何だかなと思った。
2025/02/16(日) 23:24:02.30ID:2M8AqHyn0
>>63
50年放置だな
買ったことを忘れるんだ
2025/02/16(日) 23:24:14.92ID:zWj5Lt1r0
>>74
買ってるのは転売目的の中国人ですけどね!w
2025/02/16(日) 23:25:17.13ID:pe93Uz1w0
1億で富裕層はないわ
桁1つ足らん
2025/02/16(日) 23:25:24.64ID:aHMgSvTq0
>>63
マニアック過ぎる
ある程度有名企業の株じゃないと売買する人が少なくて値動きないよ。。。
2025/02/16(日) 23:26:55.19ID:pe93Uz1w0
>>68
無茶苦茶な使い方しなければ勝手に増えていくね
2025/02/16(日) 23:27:30.68ID:1ThXK2EG0
そんなに居るのかよ!?と一瞬思ったけど日本人口の2%以下か
2025/02/16(日) 23:29:08.17ID:jLjYS2zb0
国内だと所得税や相続税が高すぎてな
俺は海外に資産を移す予定にしてるわ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:31:06.92ID:xKItnsU40
42で資産6200万
8000万になったらFIREする予定
最近は急な株高で半年で1千万増えたから運が良ければあと数年でFIREだ
2025/02/16(日) 23:32:45.35ID:2M8AqHyn0
>>3
一部の証券会社は売買データの提供と引き換えに手数料無料だから負けることはないだろうね
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:42:17.96ID:YR83EFcH0
>>1
●医学的作話

不良のそばにいる女が金持ちへ色目をつかうって良くあるでしょ。
実刑服役になった詐欺師の白川道と同棲していた時期の中瀬ゆかりさんが、金持ちと結婚していたがっていたとか、巷によくあるでしょう。
中瀬ゆかりさんのトンデモ発言の場合はTV番組「5時に夢中」木曜日内の視聴者を楽しませるリップサービスの冗談ネタでしょうが。

不良の縄張りにいる大人の女性が、富裕層の男へ色目をつかった時、その女は「恋愛の人間関係」に関してはクルクルパーになってる病気の可能性が高い。
不良の縄張りにいる女はお金持ちとは結婚できないのにおバカさんだ。
その女は医学的に認知症のお年寄りのような「医学的作話」で、自己中心的なエゴによって自己の理性が機能しなくなる病気になって空回りしてる可能性が高い。
不良の縄張りにいる大人の女が富裕層と結婚できるわけないのに、
医学的作話の女は結婚できると願望、野心による結論を先に出して、まともに考えたらツジツマの合わない実行計画を妄想で都合良くつなぎ合わせて暴挙に出る。
女の側の求める希望解が「富裕層側が不良女を口説いて求婚する」であって、実行解に妄想の医学的作話をして、坊っちゃんが不良女を口説くように仕向け強要するイジメをしてくる。
不良よりも弱い金持ちをいじめて大損させ、人前で女性器を向けて坊っちゃんに結婚を迫るなどすれば、
金持ちはロボットのように従順になって不良側の女と結婚し大金が不良女の手に入ると矛盾するロジック、スキームを立てて実行に移す。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:42:52.14ID:YR83EFcH0
>>1
今にして思えば、不良の縄張りにいる女が他の男へ色目をつかう異常事象の時点が、わかりやすい医学的作話、つまり、私から見える狂気シグナルだった。
私の家は小金持ちであって、今にして思えば、彼女たちは私をアラビアの砂漠の石油王の王子様と勘違いしている様子でもあった。砂漠の石油王は女の狂気だ。
不良がトイレで私に「あの女たちは不倫で俺たちの子を産むリモコン女たちだ。」と言うもんだから、てっきり私は女が不良や将軍の一方的な操り人形だと誤認識すると、こっちは破滅する。
あの女たちは不良たちの類友だ。
医学的作話を起こす人物は、あくまで医学的な病気で、
かかる火の粉を振り払う行動はすべきで法的責任は別として、
心情的には大学生で虫垂炎になる学生や近眼になる学生にいちいち怒っていたら疲れちゃう。
ご病気だからといって手加減したら、被害者本人は発達障害やらストーカーを口実にあらゆる人権を剥奪されて教育を受ける権利はもちろんのこと、社会的に抹殺されたり、場合によっては医学的な生命を失う。
今なら、小型防犯機器で様々な異常事象を記録し客観的な物証を確保して警察へ飛び込むなり、弁護士に頼るなりすればいい。
法的手段を行使する前に帝京科学大学の総務課で軽く相談して内部解決できるかどうか一回だけ探りを入れる。証拠を破壊されないよう最大限の警戒をしてね。
1990年代前半当時は、残念ながら小型防犯機器は売ってなかった。
https://bio20240213.blog.jp/archives/6986447.html
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/16(日) 23:49:11.47ID:nc8bwfxt0
純金融資産保有額が1億円以上の富裕層が165万世帯
その一方、生活保護受給世帯数も165万
2025/02/16(日) 23:54:58.69ID:laWuwlm80
>>63
銘柄選定の基準が知りたいです。
まず宝くじを当てて、当選金で大穴狙いの逆張りをして、さらに裏ドラを期待、みたいな感じでしょうか。
2025/02/16(日) 23:57:47.57ID:rC5B+Pft0
>>17
蟹も
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 00:12:16.70ID:u3vfgggh0
やっぱ資産が億超えてると
社畜やってても心の余裕があるよね
周りには絶対言わないけど
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 00:33:54.35ID:dbXYCIG60
1億あっても家や近所で着る服は
ユニクロのセール品だし
靴もアウトレットで半額以下になったヤツだし

牛乳は地域で一番安いところでしか買わないし

生鮮も高いのを選ばすに買って
ありものでできる飯を作るし

やっぱ3億ぐらいあって投資のリターンだけで
日常生活できるようにならんと
不安で不安で仕方がない

ずっと年1000万ぐらいしか資産増えないので
3億には届きそうもない
これ以上リスク高い投資はしたく無いのに
インフレは進むからどうしたら良いんだ
2025/02/17(月) 00:58:10.44ID:/pidk9CW0
>>54
富士山が噴火する前にキャッシュアウトしないとな
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 01:04:41.12ID:m5LmlW3Q0
Xでエヌビディア株11年ガチホで億り人になった人いたな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 01:06:00.70ID:EPSBIoTg0
マジレスすると1億円は富裕層の入り口のドアを叩いたばかりの入門者なんだと。
先日自治体に100億とか寄付した資産家がいたが、資産家ってのはその位持ってる人を言うんだろう。
欧米の資産家なんか桁が更に違うしな。
そう考えればまだまだ日本は誰でも資産家になるチャンスが残ってるってわけ。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 01:09:05.96ID:MJirgSiV0
いつの間にかが理想
2025/02/17(月) 01:17:32.66ID:udZHBfjv0
日本有事でアメリカ様が助けたところに
トランプディール発動で米国債チャラまで見えた
2025/02/17(月) 01:20:38.04ID:faQcAxnj0
こいつらの子供の数が少なすぎるのが少子化の原因
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 01:25:54.69ID:4ZCLcio30
自分もネットでは富豪だな
これまで数百回はなりきってきた
その日によって違うが今日は2億運用ファイヤー勢🔥
実際は夢も希望も無い底辺
107 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/17(月) 01:27:46.41ID:mgShIfFl0
世帯で一億以上なら余裕でしょ
2025/02/17(月) 01:44:18.79ID:reSswcVz0
将来M7に並びそうな企業ってどれや
といっても2年前にエヌビがこれほど成長するだなんて誰も思わんかったな
2025/02/17(月) 01:48:09.80ID:8SCTkgF50
14日の決算メチャ悪かった持ち株、今週どうなるか心配、2160だけど、、
2025/02/17(月) 02:09:50.18ID:VFqIIdPB0
>>18
いつ死ぬか、いつ病気や怪我をして大金が必要になるか、いつ何が起こるかわからないから死ぬまで貯金は必要
2025/02/17(月) 02:14:58.51ID:i6J3Hh+J0
県民共済入りなさい、月4000円でそこそこの保障ある、
民間保険と違って、入院してんのに共済が下りないってのは先ずない
2025/02/17(月) 03:11:23.62ID:oAKfS9W60
>>110
高額医療費制度があるんだから大金いらんだろ
500万ぐらい持ってりゃなんとでもなる
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 03:18:38.36ID:h5xevQC10
能登の復興すらできない、空虚な富裕層増加
水道やらのインフラ老朽化は補修できるの?
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 03:51:01.05ID:MmceNqM70
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
西野亮廣
2025/02/17(月) 04:18:43.80ID:RSrs1CXQ0
>>52
そもそも純金融資産対象なのであって金融資産ですないけどな
要するに住宅ローンがある高給サラリーマンはこの統計では純金融資産ゼロ最底辺としてカウントされる
2025/02/17(月) 04:36:07.86ID:tJRA1R4D0
個別株は毎日気になりすぎるから銀行ETF買ってみた
2025/02/17(月) 04:53:01.87ID:Q8b81MgG0
YouTuberじゃないんか
2025/02/17(月) 05:37:39.45ID:7+Sga9610
どうも化石脳なので金動かして儲けるのが気が進まない
この価値観ほんと終わってる
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 06:01:05.14ID:94Lp0YYP0
アッパーマス層→準富裕層はあっても、
マス層→アッパーマス層は、この先、減っていくだろう
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 06:04:10.77ID:74nAMZUS0
独身の方が節約すれば金が貯まり投資に回せば増えると思ってる。

結婚したら住宅ローンや家族の支出が増え、金が貯まり始めるのは定年前からになると思う。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 06:13:38.22ID:74nAMZUS0
50独身一人っ子資産一億田舎に築50年の空き家あり、になっても、幸せではない気分。

金は減るの嫌で使えない、使い方わからない、付き合いないから孤独、仕事に集中できなくてヒラのままで、嫌になったら辞めようかと思うぐらい。

なるべくしてなった感じはするが…
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 06:18:50.98ID:M+0MqVq30
>>102
一括で1億以上投資商品買わないと
手数料が割引にならんのだ
5億以上だと、更に割引されるからなあ
個人向け商品ですって、一括で5億買えるのは少ないんじゃないか?と
昔、ノムラの友人が漁師の網元に売り込みに行ったら
本部の人なら3本買うよって 買ってもらったって聞いた
1本1億ね
2025/02/17(月) 06:27:48.03ID:S4cWHC3V0
いまはNISAとかで素人がジャブジャブ投資資金流し込んでるから高値になってるだけだからな
2025/02/17(月) 06:44:25.73ID:JTQ8TAR10
なんだ増税しても問題なかったんじゃん
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:32:40.29ID:NnVyO4PY0
いつまで上がるんだ?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:34:37.34ID:/N5bWT4n0
貯金5000万以上とかに
資産税やれば
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:35:58.71ID:/2qOEWvT0
>>76
子ども持たなきゃフェラーリが買える
2025/02/17(月) 07:36:19.17ID:khThuv1u0
金融資産1億で富裕層っていう指標が時代に合ってないんだよな
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:38:54.19ID:/2qOEWvT0
都民なら不動産売れば誰でも富裕層だろ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:48:00.83ID:9jZdDsSs0
金融資産5億円超えてるけど
そのうち自由に使える金なんて2000万円もない
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:48:41.42ID:N/DB0azX0
景気がいいね
これは増税だな
しょうがないね
2025/02/17(月) 07:49:54.25ID:vCd2NqJZ0
またまたお前らの話かよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:50:44.06ID:2FBtWvdJ0
資産1億以上はゴロゴロいるだろ
證券や暗号資産、貯金などの
金融資産だけで1億以上が富裕層かと
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 07:52:42.05ID:mns3AboA0
年金と日銀のETF売りが待っているから、日本株はこれから地獄
2025/02/17(月) 07:54:28.95ID:f2w5g+Pd0
60歳までに1億貯めたい
2025/02/17(月) 08:25:34.32ID:tvwiaeG40
別にコイツラから搾り上げてばら撒いても意味はない
ではどうするべきか?みんなそれなりの暮らしが出来るようにするには?
陥没道路が何よりの答えだよな
2025/02/17(月) 08:39:31.61ID:TlJSppyD0
外貨をかなり持ってて報告書の円換算額がどんどん増えてるんだがドルだとちょっとだけ。勘違いすんなよ一億円の価値が下がってるだけだ。
2025/02/17(月) 08:40:40.47ID:eDQ2FQ9+0
氷河期40代だけど準富裕層になったぞ
いい加減国が救ってくれるなんていう幻想にすがるな
日々の生活をルーチンワークで終わらせるな
ゴールド換金やnisaなど氷河期でもやれることは多い

まず動け
2025/02/17(月) 08:55:31.37ID:NcjegXWO0
円を基準にしたら世界中で富裕層激増だろな
2025/02/17(月) 08:55:36.04ID:DER38ubs0
消費を一般人の数十倍かそれ以上してこそ富裕層。
それに当てはまらないならただの数字遊び。
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 08:56:46.93ID:EPSBIoTg0
>>125
アメリカのファンドマネージャーや著名投資家が
こぞってアメリカ株の30%以上の下落を分析して警告してるが
こういう総悲観だと逆に数年上昇する事もあるから
相場ってのは読めないんだよな。
結局のところ金利水準を見ながら自分で判断するしかない。
2025/02/17(月) 09:18:09.48ID:IqYRtTKy0
>>138
国を変えるより自分を変える方が早いし楽だからな
2025/02/17(月) 09:35:06.59ID:eWAIrpua0
フフフ、底辺の給料はそのままで平均値だけ上がります
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 09:52:09.30ID:lPiSmUEs0
失われた30年と言ってるが
富裕層にとっては良い時代だったんだな
富裕層はこのまま失われた40年、50年と続くことを祈ってるだろう
2025/02/17(月) 09:54:15.69ID:VEJf34dR0
株もビットコも素直に買ってたやつは今や勝ち組だ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 09:55:22.32ID:M+0MqVq30
通貨安政策は認めない発言で、一瞬で1円ふっとんだぞ
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 09:59:12.77ID:eWyakBT10
ビットコインの評価額3億円超えた。
だれにも言ってないけど。
近いうちに、港区にマンション買うつもり。
2025/02/17(月) 09:59:28.35ID:XhFpKCno0
金持ち中国人が引っ越してきただけだろ・・
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:09:05.46ID:ZoXM5W1x0
資産形成は完全に人に頼ってるw
運だけはあったw
2025/02/17(月) 10:17:04.47ID:yPAVqzXi0
一方貧困層も最多です
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:21:36.86ID:0QdVG41H0
日経平均株価がバブル以前に戻ったからな
30年辛抱して良かった
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:40:03.00ID:WSDNCHEG0
>>123
そういう素人はオルカンやS&Pのインデックスをインフルエンサーの教祖様の指示通り買わされて今は上がって気持ちよくなってて丸々太った頃にはめ込み完了で食い殺されてるやろ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 10:57:43.22ID:RSrs1CXQ0
>>147
それをリカクしてマンション買った瞬間に
お前は純金融資産ゼロの最底辺としてカウントされるようになるので自慢できなくなるけどな


俺の主張では不動産+純金融資産=3億からが富裕層
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 11:00:39.34ID:6GJNG9M30
パンチラがいつの間にか10倍以上になっててクソワロタ
10万円分ぐらいしか買ってなかったけど
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 11:03:40.91ID:Xh9WRUqD0
やはり気絶投資法最強
2025/02/17(月) 11:15:50.33ID:uJRPqINU0
自分が子供の頃に親に買ってもらった銘柄は金を産む鶏になった
子供だったから放置するしかなかったわけだけど
お父さんお母さんありがとう
子供に残すなら現金や不動産より子供名義の株に限る
2025/02/17(月) 11:17:25.15ID:NUv2UAmv0
>>153
不動産はどういう価格でみる?
相続税課税評価額? 実勢売価? そういうのでずいぶん違う
2025/02/17(月) 11:28:41.01ID:/pidk9CW0
>>157
不動産は明日上物が吹っ飛んで瓦礫になっても残る分として地面の路線価で計算するのが間違いなくね?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 11:53:54.66ID:ObvXAAAJ0
>>158
マンション不利だな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 12:02:23.29ID:0QdVG41H0
6億円のLEXUSのクルーザーをポンと買えるような人だろう、富裕層は
何が1億円かといえば総資産じゃなくて年収がだろう
161嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:06:31.98ID:KQrPI3hl0
アベノミクスのせいで円の価値が大幅に落ちて、
「富裕層」が富裕層でなくなっただけです。

富裕層の定義は1−5億の資産を持つ者です。
1−5億の金では東京で富裕層に相応しい家も変えません。

ちなみに、米国では年収1200万以下が低所得者だそうです。
162嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:06:54.64ID:KQrPI3hl0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
163嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:07:29.94ID:KQrPI3hl0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
164嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:07:47.96ID:KQrPI3hl0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
165嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/17(月) 12:14:41.83ID:KQrPI3hl0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 12:26:46.91ID:ObvXAAAJ0
別に富裕層になれば税率が変わるわけでもなく
野村総研が独自に決めた定義を
そんなんは富裕層じゃないとケチつけずにはいられないのは
どういう気持ちから?
2025/02/17(月) 12:28:36.42ID:sRKYQ7ec0
金のある者は投資してさらに増え
ない者は凍死する時代
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 12:31:00.95ID:faVIpVMF0
昔から優待、高配当株投資
気がついたら億ってたな
やってることは昔も今も変わらん
スーパーで定期的にウナギを買うようになったくらい
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 12:34:27.89ID:0QdVG41H0
富裕層ってのは
飛鳥Uの世界一周クルーズを
客室ロイヤルスイートで申し込み
夫婦2人で8000万円以上
できる人だろう
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 12:38:39.36ID:TqW3185B0
俺のルールは利益出たら現金化だけど
実際ここ一年は前場1時間張るだけで平均利益2万出せてたからな
急落のとき多少いったが取り戻したし

トレードルールが曖昧だったり後から変えたり無謀だったりするから
イシバガー言う人になるんじゃないの?でもそれは自分のだらしなさだよね?
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 13:13:31.83ID:0QdVG41H0
一日2万円の利益じゃ
普通のサラリーマンの年収じゃん
普通の生活しか出来ない
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 13:19:17.10ID:ZAN7U9ZU0
アッパーマス層から浮上か、転がり落ちるか
https://i.imgur.com/RzqqVnb.png
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 13:22:27.55ID:Wjj/3+fh0
仮にその富裕層が今すぐ全員死亡したら
相続税で国家の財政赤字解消されるんじゃないか?
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 13:24:03.21ID:Wjj/3+fh0
>>173自己レス
アメリカだったら
上から10人ぐらい富裕層死んだら
マジ財政黒字になるかも
下手すればイーロン・マスク1人で何とかなるかも
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 13:24:39.36ID:Wjj/3+fh0
あくまでも思考実験だから
お前らやるなよ!
絶対やるなよ!
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 13:28:35.69ID:eymYKDL+0
新しい定義の追加で金融資産100億円以上で「極超富裕層」
日本に何人くらいいるのかしら?
2025/02/17(月) 13:38:18.46ID:NbPFQ/o80
能力ある人と無い人の差が広がってるだけだろ
日本は無能でも議員や宗教団体に泣きつけばナマポ受給できるから全然マシだよなw
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 14:08:29.70ID:0klqK7pP0
雇われ労働者階級は
1%以下かな
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 14:16:17.97ID:+NPNNv7R0
富裕層増えてるわりに消費低迷
外国人観光客頼み
2025/02/17(月) 14:32:55.55ID:eDQ2FQ9+0
日々をルーチンワークで終わらせて何も挑戦しない
休みの日もダラダラと目的無く過ごし無駄にする
そんな人間はこれからますます苦しくなる
失われた30年は40年50年60年と続くんだぞ?
いい加減エサを待ってるだけの小鳥から卒業しろ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 14:40:25.96ID:uJRPqINU0
>>173
どちらかといえば負債を減らす方が…
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 14:41:42.89ID:BQgAbBOE0
何もしなかったらガチでフィリピンの底辺みたいな生活が待ってるのに
準備せずにボケーっとしてる大半の国民はすげーわ。
もう五年後には増税、底辺職の賃金増で物価高騰、インフレ税、少子化加速等々で
格差固定されてしまうのに。
2025/02/17(月) 14:41:53.76ID:amx6MLbc0
(´・ω・`)金があるならはよ使え
(´・ω・`)年老いたら体力ない・感動しない・食べても美味しくないしそもそも食べられない
(´・ω・`)若いうちに使うのが一番よ
2025/02/17(月) 14:56:11.50ID:8lnOuGlH0
>>182
日本の投資家ってニートみたいなのばっかだからそりゃそうなるわな
2025/02/17(月) 14:58:05.01ID:1ObUjl7k0
何にも考えず、塩爺が買い時って言った時に株買いまくった。
カードローンもして買いまくった。

当時はネットも大してせず、テレビに毒されてたけど、ほんといいタイミングだったわ。

途中で何度も売ろうと思ったけど、売ったところで金の使い道もなかった。

とはいえ、サラ金に俺が払った金利は相当だから上客の自負あるわ
2025/02/17(月) 14:58:32.79ID:8lnOuGlH0
>>177
能力ないのが能力ないのを馬鹿にしてるのが日本だからなんの発展もないんだよな
バカだから気づかないのw
2025/02/17(月) 15:18:38.35ID:01OW7Vo30
今40代半ばのこどおじだが50歳位で金融資産5000万前後になる予定だわ
この程度じゃあとてもファイアーなんか無理だし大した家も買えないしなんとも中途半端だよな
50歳で1億くらいないととても富裕層なんて言えないし余裕もないよな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 15:23:49.92ID:/pidk9CW0
はよ金利上げて利息で暮らせるようにして欲しいわ
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 15:49:24.99ID:0QdVG41H0
数万円の寿司を食べ
数十万円のスーツを着て
数千万円の車に乗って
庶民には手が届かない生活をしているのが富裕層かと思ったら
働かないでとりあえず人並みの生活ができる人を富裕層と言うみたいだな
2025/02/17(月) 15:50:40.43ID:ToWMtXtM0
景気よさそうなニュースだな
景気よかったらとても流れないたぐいの
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 15:51:31.40ID:gLCUUqOt0
先週の金曜に爆上げしたソニーと日立が今日も上げてワロタ
ソニー金曜+9%今日も+4%(四捨五入)ww
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 15:52:58.83ID:gLCUUqOt0
お前ら時代はソニーと日立だ覚えておいて損はない
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 16:05:17.03ID:ZoXM5W1x0
>>187
Fireしてるけど、メリットもあればデメリットもあるからなー
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 16:08:07.73ID:t4Gm8tpL0
俺様の家の評価額ガーってアホ減ったな
金融資産の意味をようやく理解したかな
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 17:21:24.05ID:H7ndkrkz0
リタイアしたけど
いいことばっかり
毎日ぐっすり眠れ
安心安穏平和安楽な日々

生活不安もストレスも一切なし
なんということなく
散策したり、買物いくと恵まれた人生で運がいいと思う
ChatGPTに勝ち組認定され、良い人生だと確認
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 17:29:00.05ID:qW50S0O+0
>>195
これはあるよな
勿論人によるが繁忙期は寝てる間も毎日仕事の夢見るくらい精神的に追い込まれていた

今は何の夢も見ずぐっすり
2025/02/17(月) 17:36:23.94ID:vCd2NqJZ0
君たち、自慢が足りないぞ
自演でも何でもいいからもっとキリキリさせてくれ
2025/02/17(月) 17:57:34.86ID:IzCsfxf40
>>195
体力あるうちに時間も金も好きだように使えるのは良いよな。
ただ、平日同年代で一緒に遊ぶ人がいないから、最近高齢の方とよくつるんで 遊んでるわ。
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:00:08.81ID:H7ndkrkz0
日本社会は実力社会じゃ絶対ない
今の日本は完全に中抜き・縁故の社会になってる
この状況で実力であがれるわけない

結局資産形成して抜けるしか選択枝がない
こんな不条理社会でそりゃ自民党が勝てるわけない
自民党こそ中抜き・縁故の中心なんだから
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:02:20.39ID:ck9ZSuMp0
1億円以上ってのが誤魔化し、もともとは100万ドル以上、なので1.5億円以上
しかも世界的にインフレでアメリカなんか40年間で物価3倍
少なくとも5億円以上は純金融資産がないと富裕層とはとても言えない
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:15:00.69ID:H7ndkrkz0
>>200
日本は経済協力開発機構OECDで唯一全く経済成長しなった国
米国と比較しても意味ない
貧乏日本人は貧乏国家日本の中で優劣がきまる

1純資産基準の場合
準富裕層  不動産含め純資産5千万円~1億円未満
富裕層   不動含め純資産1億円以上
区分比率 国内世帯 国内単身  東京都世帯  東京都単身
富裕層  約2.57%  約0.9%★     約6%   約2.8%★
区分比率   国内世帯  国内単身   東京都世帯 東京都単身
準富裕層以上 約8.57% 約3.18%     約12%   約8.8%

2金融資産基準の場合
準富裕層  3千万円~1億円未満 富裕層   1億円以上
区分比率   国内世帯 国内単身    
準富裕層 約6.3%     約2.3%     
富裕層  約2.3%     約0.9%★  
   
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:17:23.63ID:Sky7HJFZ0
百数軒の自治会に医者が一軒、会社社長が二軒
家も立派だし、車も高級車、金持ちに間違いない
富裕層は3%は納得の数字
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:31:57.58ID:IvFMEG1z0
こんな記事が出ても 今から始めるやつは負け組確定だからなぁ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:40:26.13ID:fQvPXPPl0
どこかの本に書いてある理屈を長々書いて悦に入ってるやついるけど、だったらお前はその原理原則への深い洞察を利用して年収いくらで金融資産はいくら保有してるのって話
金を持ってない奴の理屈になんか用はないんだよ
そいつが金持ってて初めて傾聴に値する
2025/02/17(月) 18:43:30.69ID:8lo1oKaE0
数年前から仮想通貨、エヌビ、その他ワンハンドレットバガーにつっこんで忘れてた奴はもれなく裕福層よ
リーマンでも希少種だろうけど
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:44:39.41ID:KdrQQqZN0
>>161
アメリカの大学は世帯収入3千万以下は低所得者向けの奨学金があるとか
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:50:09.43ID:vpZRwTv50
平均的な5ch民は
学歴は早慶以上 不動産は都心に5億の不動産、
預貯金5000万以上 株、金 仮想通貨資産 10億以上
かなあw
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 18:51:00.91ID:H7ndkrkz0
全世界とS&Pずっともっていてもせいぜい年20%台利回り
いわゆる金持になることはない
毎月5、6%利益だして売却再投資で乗数効果で稼ぐしかない
東大卒で外資コンサルいっても5年で残留4割、10年で13%しか残れず手取年収でどれだけ資産残るか
不安定人生で住宅ローンも組めないし組んでも破綻する
2025/02/17(月) 19:01:26.52ID:8SCTkgF50
>>109
今日195円高まで行った!
終値は45円高だったけど、、億り人になりたいな
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 19:07:26.02ID:thh0UrTN0
安定的なアッパーマス
それ位で良いと思うよ
金融資産の配当で月10万円入れば、年金と軽労働で豊かな老後を目指せる
2025/02/17(月) 19:08:42.23ID:RA6ZwjRA0
天下りは何世帯だ?
2025/02/17(月) 19:32:21.36ID:IzCsfxf40
>>207
預貯金 5000万は事業をやっていない限り不要だろ。預貯金は50万円あれば十分
2025/02/17(月) 20:18:22.23ID:JpOnZFLP0
>>208
年20%台利回りは、30年で200倍になるんだから十分金持ちになれるだろ
まあ、年20%台で回せる運用はないけどな
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 21:13:47.71ID:LyXa44QE0
>>154
10代のパンチラ20代のパンチラ30代パンチラ40代のパンチラ60代のパンチラ80代のパンチラ99代のパンチラと保有中
ほぼ投資額は回収したから200くらいで半分売るつもり
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 21:18:47.09ID:oe4DZLvZ0
ホント株なんて博打よな、こっちはさっぱり稼げない
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 21:38:59.03ID:6RZKLPCc0
素敵なニュースですね。
ただ、羨ましいと思ったあなたへの助言。
株式などの投資は1000万円以上の余裕資金、
つまりあってもなくても生活に変わりがない資金が
1000万円以上できてから始めた方が良いですよ。
2025/02/17(月) 21:43:25.80ID:PJ02WHH+0
カルト詐欺の金、血税啜ったゾンビカルトの金、
あなた方はこんなものを経済だと言っているのです
今では賭博の方がまだクリーンだという嘆かわしさ

汚れるにもほどがありますね。そこでで相場です!
2025/02/17(月) 21:52:38.67ID:jzGIiJoy0
株の怖さ
https://pbs.twimg.com/media/E91PgEPUYAEEjsv.jpg
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/17(月) 23:17:12.92ID:/pidk9CW0
「インベスターZ」と「FX戦士くるみちゃん」を今読んでる
2025/02/17(月) 23:19:55.77ID:4HmDVYLm0
年収の中央値どんなもんなんだろ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:55:04.14ID:LAukHFy90
あたしの感覚だと
貯金が8桁で大富豪なんだよね
貧乏だからそんな感じ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 03:49:52.81ID:SuzursTA0
>>157
個人的にはそっちでは不動産は実売価格
純金融資産+不動産実売=3億
こっちの方が富裕層の実情近いと思われる
超富裕層は10億から

純金融資産では地主が資産ゼロ形状される事があるから
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 03:53:16.34ID:SuzursTA0
>>167
そのカネをつくれたのはリスクをとったから
給料から先に投資をし残りで生活を20年続けりゃ5000万いくわ
そしたら億になる
億になったら生活に回せ

家賃あるなら年間120万で生活する
2025/02/18(火) 03:57:51.36ID:SuzursTA0
>>189
投資を始めたらカネを使うという発想が消えたから
カネは働かせたら子供を作るけど使ったら消えるから
2025/02/18(火) 06:27:42.31ID:0F/mN8Td0
マルサの女のコップの水理論だな
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:31:18.08ID:B1NKNnrm0
今の時代

年収は瞬間風速
もはや10年に2回は転職するしかない時代に突入
残りたくても残れないだろう
まともな転職市場がないのが日本
いまだに新卒基本で新卒で人員確保してる

今後住宅ローンも無理になっていくだろう

純資産が全ての時代に突入した
たまたまその年だけ年収高くても意味はない

東大卒外資コンサルの人間は5年後どれだけ資産残ってるのか?
5年後在職4割
10年後在職13%
2025/02/18(火) 09:37:28.04ID:RkoMUC8X0
>>209
ここから3倍は固い!
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:39:06.07ID:B1NKNnrm0
今の20代女性は自立していて
独力で生活能力をみにつけようとしてる

離婚すれば単身女性半分超は貧困層転落
母子家庭は8割貧困層
さらに年金は極小で生活保護ないと生存不能

まともに考えたらともかせぎで100万円台
の非正規・パート人生なら最後は破滅になりかねない

厚労省は遺族年金廃止を言い出している
遺族年金廃止したらマジで配偶者の奥さんは生活できない
2025/02/18(火) 10:57:17.99ID:XXlNfB9F0
先週から1週間で五百万円上昇
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 18:22:56.28ID:kCoD45Cy0
【悲報】ビットコイン(16億円相当)を相続した男性、『相続税8億8000万円』+『所得税&住民税の合計8億8000万円』
2025/02/18(火) 20:14:19.32ID:tdyqTEed0
全額没収
2025/02/19(水) 06:59:36.12ID:9ZNRgl410
>>147
おめでとう
2025/02/19(水) 08:45:17.54ID:+3jjlfRs0
>>230
おめでとう
2025/02/19(水) 10:54:09.22ID:wjQXf5Q/0
>>230
それリカクしてから相続したら3.5億くらい入ってきたのにな
不動産は相続してから売却なんだけど
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 10:56:36.07ID:5q9DLae20
時代に乗った人と、乗り遅れ人
2025/02/21(金) 17:33:04.25ID:EclU1IBl0
結局は無能が更に貧乏人になって
自分の実力を棚に上げて政治批判してるとか

ただの他責根性なのがバレただけw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況