既婚・未婚で幸福度は変わるのか、既婚女性の子どもの有無は生活満足度にどう影響するのか。幸福のヒントを専門家に聞いた。結婚すれば幸せか。結婚しているから幸せ、とは言いきれない。もともと幸せな人が結婚していることが、データからうかがえる。
既婚、未婚、男女別の幸福度を見ると、どの年代でも、既婚者の方が幸福度が高い。最も幸福度が高いのが既婚の女性もしくは男性で、次に未婚女性が続く。ダントツで低いのは未婚男性だ。
「既婚か未婚かで幸福度に大きな格差が生じていると思います。日本の社会全体が、結婚といった形式にこだわっている面があり、特に男性は高学歴、正規雇用でなければ結婚しにくいのです。結婚した場合、日本では家事分担が女性に偏りがちであることも、未婚男性と比較して既婚男性の幸福度を高めていると思います」(青山学院大学の亀坂安紀子教授)
未婚男性は50代で幸福度が顕著に低下するが、なぜか。
「老後の不安を抱えるからだと考えられます。50代になると、自分の子どもを持てない可能性が高まります。老後に妻に自分の面倒を見てもらうこともできず、子どもに世話をしてもらうこともできません」(亀坂教授)
子どもを持つことは幸せなイメージがある。だが、既婚女性で最も生活満足度が高いのは、子どものいない女性だ。むしろ子どもの数が多い既婚女性ほど、生活満足度が下がる。なぜ子どもを持つと、満足度が下がるのか。拓殖大学の佐藤一磨教授は言う。
「もちろん、子どもを持つことが不幸せなわけではありません。子どもを産み育てる肉体的精神的な負担が、男性よりも女性にかかる傾向にあります。産後に夫婦関係は悪化するという指摘もあります。教育費の負担も幸福度の低下につながっていると考えられています。子どものいる既婚女性の幸福度は変わりませんが、子どものいない既婚女性の幸福度は上昇しています。結婚したら必ず子どもを持つべきという社会的な価値観が変わったからだと考えます」
子どもを持つ人にフォーカスすると、意外なことがデータから見えてくる。亀坂教授が、専業主婦の母と共働きの母の幸福度を分析すると、専業主婦の母は末子を産んで3年間ほど高い幸福度を維持する。
「実は日本の結果は特殊です。旧西ドイツ地域では、産後すぐに幸福度が低下します。日本では女性がある程度の所得水準がある男性と結婚する傾向にあるので、そもそも余裕がある人だけが出産しているのではないかと考えられます」(亀坂教授)
幸せな人が結婚、出産している。幸福の経済学から何が見えるか。亀坂教授は言う。
「日本は『無理ゲー』社会です。まともに働いてもゲームをクリアできません。共働きでも女性が8割以上の家事負担をしている家庭も多いです。女性がキャリアを続けながら家庭も築いて子どもも育てることが無理に近いんです」
幸せのヒントは。
「脱出できる環境を作ることが大事です。いざというときにクリアできる条件を整えておけば生き残れると思います。私も病気がちだった子どもが入院するたびに、仕事を続けられないかもと思いましたが、大学教員ができなくなったら、公認会計士の資格を持っているから会計事務所でパートで働こうと思えたから、生き延びることができたと思います。これは無理ゲーかもと思ったら、他のゲームに切り替えたり、ゲームのやり直しができる社会を築くことが大事です」(亀坂教授)
いざというときに頼れる先を用意したほうがいいことは、データにも表れている。
「内閣府の調査でも、困ったときに頼りになる人が5人以上いる人は将来の不安が少ないことがわかっています。所得が低くても、周りに支えてくれる人たちがいれば幸福度は高まります」(亀坂教授)
佐藤教授は、幸福度の解釈には注意が必要だと話す。
「幸福度は今の日本社会を反映する指標であり、いまの結果が幸せの条件ではありません。今は子どものいない既婚女性の方が、子どものいる既婚女性より幸福度が高いですが、社会が変われば、子どものいる既婚女性のほうが幸福度が高くなると思います」
幸せになるには三つの要素が必要だという。
「お金、健康、豊かな人間関係です。ハーバード大学の研究で、家族や友人と関係を築いていくことが幸福度の向上に効いてくることがわかっています。悩みを相談し、楽しい時間を過ごせますし、新たな情報を知ることもできます。人と会う習慣があれば身なりをきれいにして、健康を大切にする効果があるのではないかと言われています。人とのつながりを維持することが、人生に対する投資になっていきます」(佐藤教授)
(編集部・井上有紀子)
2025/02/17/ 16:00
https://dot.asahi.com/articles/-/250304
※AERA 2025年2月17日号より抜粋
探検
「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
2025/02/17(月) 20:44:34.74ID:fvAgJ24c92025/02/17(月) 20:45:02.98ID:tFQJ6YIo0
レッテル貼り
3名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:45:29.25ID:XnkNmiMf0 既婚のほうが自殺率は高い
4名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:45:33.87ID:9KgQRjBF0 知らんがなwww
2025/02/17(月) 20:45:44.46ID:MBrb0MMf0
全てにおいて虐げられてるからな
2025/02/17(月) 20:45:53.59ID:vvCmD/N60
少子化加速の今そういう事にしないとな
8名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:46:33.58ID:GMoizDWV0 おまらか
9名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:46:34.87ID:m5LmlW3Q010名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:46:54.51ID:ZNMDUs6D0 ネトウヨの生活w
s://pbs.twimg.com/media/EBNuZBMUEAEQL55?format=jpg&name=large
s://pbs.twimg.com/media/EBNuZBMUEAEQL55?format=jpg&name=large
11名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:47:12.94ID:2CClD7F40 ダントツなのかよ…
12名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:47:29.87ID:yfVjepuY0 老後に妻に自分の面倒を見てもらうこともできず、子どもに世話をしてもらうこともできません
この考えがおかしいことに気づこうか
この考えがおかしいことに気づこうか
13名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:47:37.72ID:f/Ml2+qE0 降伏度も高いけどね
既婚のが相対的に幸せなのはその通りなんだが、万が一自分の子供が重度の障害を持ってたり、引きこもりの家庭内暴力野郎に育ったら自分の人生も終わるから、そんなことになるなら独身でちょい不幸のまま死んでいく
15名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:47:44.75ID:zQ/RD9Nr0 独身貴族
16名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:47:45.08ID:jLuY1ef80 だからお前らはここで当たり散らしてるのか
17名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:47:53.77ID:amZdAirA0 このスレは伸びる
たぶん伸びると思う
伸びるんじゃないかな
たぶん伸びると思う
伸びるんじゃないかな
18名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:01.36ID:F6tfrGl70 また独身男性叩きの新スレ来ましたーw
低学歴と子無し女もお願い来ます
無限ループw
低学歴と子無し女もお願い来ます
無限ループw
19名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:09.84ID:Gd2DXoKh0 そろそろ次スレ立てた方がいい
20名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:21.00ID:3Keo/QHZ0 コミュ障だから他人と共同生活できんわ
21名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:28.70ID:P+MraXJo0 これから無敵が増えるだけ
しょうがないんじゃね?
幼女を狙うおじさんも
先日ニュースになったばかり
しょうがないんじゃね?
幼女を狙うおじさんも
先日ニュースになったばかり
22名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:40.19ID:JTQ8TAR10 男性は既婚の方が幸福度が高く寿命も長いけど女性だと独身の方が幸福度高くて寿命も短いってのがなんか闇を感じますね
23名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:45.75ID:m5LmlW3Q024名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:54.21ID:zQ/RD9Nr0 独身未経験=天使
25名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:48:59.65ID:NGkGrncT0 低収入ゆえの未婚が多いからという説
27名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:49:13.43ID:o5famibj0 確かに男性がダントツで低いが40代女性は同男性とすれすれやんけwww
28名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:49:25.69ID:khifwi2R0 結婚に誘導しようとしてないか
結婚したら幸福になる、という訳ではないぞ
結婚したら幸福になる、という訳ではないぞ
30名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:49:32.66ID:9++f0vpd0 結婚すりゃいいじゃない
31名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:49:35.95ID:CdlmWKs60 ジョーカーしょせん野良犬
カサノヴァやネロにはなれない
カサノヴァやネロにはなれない
33名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:50:17.12ID:lFsSBjM50 年収900マンで40独身のワイ、
今が一番自由で幸せですが。
このデータは年収別に示さないと意味ないね。
今が一番自由で幸せですが。
このデータは年収別に示さないと意味ないね。
34名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:50:18.49ID:3IN7yeR40 女はよく分かってる
思想の最悪な社会で夫を持つ事が幸福を不可能に
する事を。その社会の中では一生1人の方が幸福なのだ
思想の最悪な社会で夫を持つ事が幸福を不可能に
する事を。その社会の中では一生1人の方が幸福なのだ
35名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:50:20.58ID:p/a5CpqE0 非モテ弱男の末路w
金があれば独身貴族だと言い張れるが貧困ではねw
金があれば独身貴族だと言い張れるが貧困ではねw
36名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:50:48.41ID:+xZ0UeL20 結婚するよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
37名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:50:49.94ID:ILW9g29j038名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:50:55.98ID:m5LmlW3Q0 コミュ障は未婚既婚に関わらず不幸だから無視しても統計に影響はない
39名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:51:06.99ID:rMwKgu7X0 未婚女は老後も安心なの?
40名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:51:08.90ID:kHOu3pR10 3組に1組が離婚という現実
41名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:51:11.78ID:DtULz/B2042名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:51:23.89ID:/OuTVgDP0 既婚男性 幸福度高 寿命長
独身男性 幸福度低 寿命短
既婚女性 幸福度低 寿命短
独身女性 幸福度高 寿命長
これって…!
独身男性 幸福度低 寿命短
既婚女性 幸福度低 寿命短
独身女性 幸福度高 寿命長
これって…!
43名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:51:29.02ID:0nBgb0N/0 その気になれば入れ食いなのに
スキャンダル皆無の竹野内豊に憧れる今日この頃
スキャンダル皆無の竹野内豊に憧れる今日この頃
44名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:52:11.34ID:Sc1lVzUY0 またこの話題かw
お前らタイムリープしてねえか
お前らタイムリープしてねえか
45名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:52:16.16ID:0nBgb0N/0 >>41
なんかの歌詞みたいで草
なんかの歌詞みたいで草
46名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:52:39.99ID:n1EH4jnd0 二言目には『安楽死』言ってる高齢独身が幸せなわけ無いだろが
47名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:52:45.52ID:0oxrbmtd0 >男性は高学歴、正規雇用でなければ結婚しにくい
結局これなのでは
結婚した結果の幸福というよりそもそも幸福度が高くなるべきスペックの人間が結婚してるというべきか
結局これなのでは
結婚した結果の幸福というよりそもそも幸福度が高くなるべきスペックの人間が結婚してるというべきか
48名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:53:01.69ID:Nh1wrJF20 2020年 50歳時点
男性
未婚 28.25%
有配偶 64.75%
死別 0.50%
離別 6.50%
女性
未婚 17.81%
有配偶 70.07%
死別 1.49%
離別 10.64%
男性
未婚 28.25%
有配偶 64.75%
死別 0.50%
離別 6.50%
女性
未婚 17.81%
有配偶 70.07%
死別 1.49%
離別 10.64%
50名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:53:34.10ID:Nh1wrJF20 50歳でも30%から35%は単身者と考えれば気も楽になろう
51名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:00.54ID:9PkKncRz0 不幸だと思われてるうちが華なんだよ
本当に不幸になるとシャレにならないからな
本当に不幸になるとシャレにならないからな
52名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:01.86ID:9++f0vpd0 既婚子持ちだとニヤニヤしながらこういうスレ見れるな
53名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:11.05ID:mTVqrfSS0 独身はコスパ最高って言ってたけど
コストだけ重視してパフォーマンスは最低だったってオチ?
コストだけ重視してパフォーマンスは最低だったってオチ?
54名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:18.11ID:WvrErvZZ0 >>42
独身男性と既婚女性が不倫して「夫」を馬鹿にしてれば幸せな気分になってみんなハッピー
独身男性と既婚女性が不倫して「夫」を馬鹿にしてれば幸せな気分になってみんなハッピー
55名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:27.13ID:m5LmlW3Q056名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:30.12ID:cpknaZkm0 >>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
58名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:57.83ID:xmMGZHXH0 諦めて孤独を受け入れることができれば
最も幸せになれるのが弱者男性なんだけどね
最も幸せになれるのが弱者男性なんだけどね
59名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:54:58.83ID:OBcmkWse0 子供もいらんし結婚にも興味ななかったからいいんだけどさすがにちょっと退屈になってきたので新しい趣味探そうかな
60名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:55:12.50ID:eeRbkt/z0 俺未婚だけど幸せだな
結婚はしてもいいかもって思うけどお金ないんだよね
結婚式に数百万って意味わかんない
結婚指輪も意味不明
そもそも植田が変なタイミングで利上げしたりetf売り出したり正気の沙汰と思えない
結婚はしてもいいかもって思うけどお金ないんだよね
結婚式に数百万って意味わかんない
結婚指輪も意味不明
そもそも植田が変なタイミングで利上げしたりetf売り出したり正気の沙汰と思えない
61名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:55:16.53ID:f6YY5YRW0 suicide
63名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:55:34.29ID:w9dCP1Ms0 確かにイケメンでも相手にされるのは40代までだよな50超えて独り者だとどんなイケメンでもさすがに気持ち悪がられる
64名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:56:01.75ID:Yw1us59Y066名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:56:25.10ID:m5LmlW3Q067名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:56:27.24ID:4JI32FOw0 令和の独身男は楽だけどな
そうやって見下さないと生きていけないんだろ
そうやって見下さないと生きていけないんだろ
68名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:56:53.91ID:Nh1wrJF20 >老後の不安を抱えるからだと考えられます
50代になると、自分の子どもを持てない可能性が高まります
これ未婚女の方が条件キツつくね?w
50代になると、自分の子どもを持てない可能性が高まります
これ未婚女の方が条件キツつくね?w
69名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:57:10.37ID:AYq4Hz0s0 家事育児分担を女に多く負担させると家庭内がギスって全然幸福ちゃうわ
自分が率先してやって嫁の機嫌取ってる方が平和で幸福
この記者独身だろ
自分が率先してやって嫁の機嫌取ってる方が平和で幸福
この記者独身だろ
70名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:57:34.27ID:4JI32FOw0 密度の濃い人間関係はウザいだけ
71名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:57:54.79ID:OBcmkWse072名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:57:59.51ID:4W3PJx1P0 女は暗そうに見えるやつでも友だちがいるからな
73名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:58:07.41ID:aHgURgpb0 良い国立大学行ってた時、人生唯一の
モテ期だったが、理系でそんな
余裕はなかったのが、現在最大
の後悔の一つ
良い大学てのは、やっぱりブランド
効果はあるんだろうな
俺みたいなキモオタでも美人集めてた
バイト先でもてたし
モテ期だったが、理系でそんな
余裕はなかったのが、現在最大
の後悔の一つ
良い大学てのは、やっぱりブランド
効果はあるんだろうな
俺みたいなキモオタでも美人集めてた
バイト先でもてたし
74名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:58:19.40ID:qUOVlniV0 独身だと生きてて虚しくならないのかな
76名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:58:29.50ID:Zb91lWN/077名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:58:31.66ID:8bg/v9mo0 おまえらどんまい
78名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:58:36.10ID:TuvyqkLq0 何だこのポエム記事はw
79名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:58:44.54ID:Ugxyj4sa0 ダントツ
80名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:59:14.85ID:cCsMn0ia0 金も友人も家族もいないので当然幸せじゃないけどこれからその三つが手に入る訳ねえから不幸せなりに楽に生きるよ
そういう諦めや妥協も大事だよね
そういう諦めや妥協も大事だよね
81名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:59:14.94ID:xmMGZHXH082名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:59:41.10ID:76IfwuEr0 子持ち既婚男女>越えられない壁>子無し既婚男女>越えられない壁>独身女>独身男
83名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:59:43.44ID:E3MdoH1C0 産後うつネグレクト離婚シンママ
84名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:59:44.04ID:4JI32FOw0 つーかさ
家事の8割を負担する既婚女が幸福なの?
そのイライラを受け付ける既婚男が幸福なの?
家事の8割を負担する既婚女が幸福なの?
そのイライラを受け付ける既婚男が幸福なの?
85名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 20:59:55.51ID:C70A7Zcf0 傍から見れば十分幸せなのに
本人が少しでも幸せじゃないと思えばそれは「幸福度が低い」にカウントされちゃうしな
こういうのってあまり意味ない調査のようなキガス
本人が少しでも幸せじゃないと思えばそれは「幸福度が低い」にカウントされちゃうしな
こういうのってあまり意味ない調査のようなキガス
87名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:00:11.90ID:eeRbkt/z0 私欲豚🐷安倍が泥棒のように税金あげちゃうから少子化になって当たり前でしょ
そもそも日本のすべてが理解できない
そりゃ誰もが繁殖より生存を選択するのは至極当然なわけでしてね
それをなぜだとか言っちゃう時点でもうやっぱりニッポンワカラナイ
誰でもそう思うのににわざわざ専門家とか大学教授が出現してくるにっぽーんの謎
そもそも日本のすべてが理解できない
そりゃ誰もが繁殖より生存を選択するのは至極当然なわけでしてね
それをなぜだとか言っちゃう時点でもうやっぱりニッポンワカラナイ
誰でもそう思うのににわざわざ専門家とか大学教授が出現してくるにっぽーんの謎
88名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:00:20.26ID:m5LmlW3Q089名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:00:26.12ID:9/Kw5l1z0 このスレは荒れます
91名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:01:12.73ID:vRiTvJwQ0 つまりもともと高所得等で幸せだから結婚出来る傾向にあるのであって結婚したから幸せになったわけではないという事だな
結婚すれば幸せになるとは何処にも書いてない
結婚を増やすには別の切り口からどうぞ
結婚すれば幸せになるとは何処にも書いてない
結婚を増やすには別の切り口からどうぞ
92名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:01:22.38ID:Sc1lVzUY0 あ、また言っておくわ
40過ぎた初婚成婚率1%未満な
自由がどうだ言ってないで早く結婚しろよ
40過ぎた初婚成婚率1%未満な
自由がどうだ言ってないで早く結婚しろよ
93!dongri!
2025/02/17(月) 21:02:00.23ID:jb1w1/Sk0 思い出を共有出来るのは家族だけ
子育ても過ぎてみると良かったと思える事ばかり
1人で自分のためだけに人生過ごすとかゾッとする
思い出とか残る?それ?
子育ても過ぎてみると良かったと思える事ばかり
1人で自分のためだけに人生過ごすとかゾッとする
思い出とか残る?それ?
94名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:02:08.19ID:IV/a8faQ0 既婚共働き2人子持ち個人年収X,XXX万の妻側だけど幸福度低いのは納得
仕事・キャリアの悩み、家庭生活の維持、思春期の子ども問題、夫婦関係すべてで悩みがある
子殺し夫殺しは考えないけどさっさと死にたいし生き延びたとしても定年したら離婚して静かに単身老女として暮らしたい
仕事・キャリアの悩み、家庭生活の維持、思春期の子ども問題、夫婦関係すべてで悩みがある
子殺し夫殺しは考えないけどさっさと死にたいし生き延びたとしても定年したら離婚して静かに単身老女として暮らしたい
95名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:02:15.76ID:zgVEJ7610 その憂さ晴らしを有名人への中傷など、他人を傷つける行為に繋げるんだよなぁ
未婚の人間は問題を抱えてて危ない
未婚の人間は問題を抱えてて危ない
96名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:02:30.47ID:m5LmlW3Q097名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:02:33.12ID:OBcmkWse098名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:02:53.69ID:4JI32FOw0 悩みゼロだわさ
99名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:03:07.86ID:lFsSBjM50 正直結婚なんかいつでもできると思っている
それが故にする気が起きない
何でも買えるようになれば何も買わなくなるのと一緒
それが故にする気が起きない
何でも買えるようになれば何も買わなくなるのと一緒
100名無しどんぶらこ
2025/02/17(月) 21:03:11.80ID:mtx3n6D30 そもそも幸福度ってなに?
主観的に決めても
スタートの基準値が違うだろうよ
主観的に決めても
スタートの基準値が違うだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 【サッカー】帰国した久保建英、大谷翔平人気について質問される 「スペインだと正直あんまりニュースに出てこないので…」 [シャチ★]
- 【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに [おっさん友の会★]
- 【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~★2 [冬月記者★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 【実況】カブス×ドジャース ★4
- 【実況】カブス×ドジャース ★5
- ついに東京都の道も崩壊、この国のインフラは終わりです [469534301]
- 大谷翔平をすこるスレ🏡
- 渡辺直美、NY(ニューヨーク)で大成功して豪邸に住んでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [804382496]
- ジャップ、勤務中にスマホを見ていただけで大騒ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]