X



【食品】サトウのごはん、値上げ 6月から10%前後 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2025/02/18(火) 00:36:44.13ID:QEyVhMrd9
 サトウ食品は2月17日、6月2日出荷分から「パックごはん」の全商品を値上げすると発表した。コメ価格の急騰を受けてのものとしている。 

 今回の値上げ幅は約11~14%。「新潟県産コシヒカリ(200グラム)」は希望小売価格を211円から235円に(税別、以下同)、「北海道産ななつぼし(200グラム)」は193円から214円にそれぞれ値上げする。

 同社は2024年12月にも、コメ価格の高騰や、資材費・人件費・物流費の上昇を受けてパックごはんの全商品を約11~14%値上げしていた。その後もコメ価格がさらに急騰していることから、「このまま自社の企業努力だけで吸収し続けることは極めて困難」と判断し、値上げに踏み切ったとしている。

 同社は「引き続き、さらなるコスト削減と生産の効率化による品質の高い商品の供給に努めてまいります」とコメントしている。

ITmedia ビジネスオンライン


2/17(月) 17:53配信 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e
値上げする「サトウのごはん」(公式Webサイトより引用)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12fb3c08b1d0cef586546f5166d2e5d5bb8e442e/images/000
2025/02/18(火) 00:37:32.49ID:oGXhS7vb0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
2025/02/18(火) 00:37:39.74ID:y3YQnGZ40
逆行してない?
2025/02/18(火) 00:38:04.73ID:X/3RZanK0
米上がってるらしいからまあしゃあない
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:38:15.76ID:N8tWdRtD0
サトウのご飯も値上げかぁ
2025/02/18(火) 00:38:55.33ID:/RXJ1fpo0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:39:50.51ID:syfr5l810
そもそもが安い
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:40:44.41ID:pAsClljU0
民主党時代に世界2位だった日本のGDP、安倍不況でシナに負け1人当たりでは韓国に負け、とうとう5位に転落
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739802902/
2025/02/18(火) 00:41:43.58ID:o3c858Nd0
このご飯美味しいの?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:43:04.35ID:DWtvGvKj0
フジテレビでCM流してる
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:43:23.87ID:bUofvPsx0
>>3
何に逆行してんだよ
2025/02/18(火) 00:43:38.74ID:OMTZ+b5C0
またかよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:43:47.77ID:qswGdTrd0
政府が動いたから慌てて今のうちにってか!
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:43:53.91ID:tjx0dsXD0
サトウの鉛筆です
2025/02/18(火) 00:44:21.66ID:vsPC15qk0
サトウのご飯3つ入り600gが500円くらい
ローソン100で餅1kgが498円くらい
高すぎる
2025/02/18(火) 00:44:31.29ID:wl9EOaVc0
GW前後に半年分買っとこ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:44:37.37ID:rh32HVaT0
たまに食うとうめえ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:44:39.17ID:PeGY+sFp0
【悲報】ネトウヨ飢え死にへ
NGNG
あぼーん
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:45:47.88ID:ugmZ/zAN0
極貧パヨクは元から生ゴミ漁りしかして無いから影響無し
2025/02/18(火) 00:45:51.31ID:w8+JbfSj0
玄関開けるやつ
2025/02/18(火) 00:45:59.00ID:O+Wissmq0
>>13
米の価格下がっても値下げしないよ
2025/02/18(火) 00:46:17.98ID:wl9EOaVc0
まるちゃんの実売98円とか安いけど不味いからね

アイリスとかも試してみよう
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:46:28.39ID:FewbICr40
>>19
うぜーよこいつ
とりあえずどんぐり撃っといて
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:47:10.09ID:af+zoHMw0
俺たち貧乏人はサトウのご飯でさえ食えなくなるのか…
2025/02/18(火) 00:47:12.39ID:Og1Ox4I70
仕方ないからふるさと納税を米定期便にして3合炊いて小分けにしてフリーズしてるわ
2025/02/18(火) 00:47:51.56ID:wfeUldM90
中国人ふざけんなああ
28アイリ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:47:55.97ID:LAukHFy90
うちは
玄関開けたら2秒で飼い猫
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:48:06.55ID:reOj7odc0
>>25
普通に炊けば数分の1のコストで済むじゃん
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:48:13.57ID:PeGY+sFp0
>>24
残念だけど大砲は12月で基本廃止になっちゃったの
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:49:33.49ID:af+zoHMw0
>>29
自宅で食うのは1食で、ご飯の量は半分にしてるから炊くまでもないんだよな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:49:34.54ID:U9eOrHYM0
主食すら食えなくなっていく日本人w
2025/02/18(火) 00:50:05.78ID:zQog5J8m0
日本崩壊や、、、何もかもおかしくなり続けてる
2025/02/18(火) 00:50:41.74ID:ORWTcef20
というかなんで日本ってこんなめちゃくちゃになってるの?
2011年くらいからおかしいよな?
2025/02/18(火) 00:50:58.51ID:fHFspS/j0
たっか
さすがにおかしいだろこの値段は😡
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:51:19.17ID:5ufm20xa0
まぁ当然だろ
これで値下げになったらどんな米使ってんだよって怖いわ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:51:41.14ID:WYrI28UV0
>>34
つまりミンス党のせいだね
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:52:06.51ID:N70Lz9J10
>>34
ブルマが廃止になったせい
2025/02/18(火) 00:52:14.48ID:iJKk0RYi0
むしろ今までが安すぎた
2025/02/18(火) 00:52:17.25ID:V6jbObPc0
備蓄米が放出されたら安くするの?
NGNG
あぼーん
2025/02/18(火) 00:52:49.80ID:ycvIN+ap0
パン、パスタ、麺比率が高くなるほど米炊くよりレンチンでいいわになるんだよな
すぐ食べれる、管理しやすい、余らせて食いたくない時に無理に食う必要もない
2025/02/18(火) 00:52:57.98ID:e8EtBzby0
PB商品とブランド商品が大差ない値段になってきている
2025/02/18(火) 00:52:59.19ID:PjF8swTv0
パックご飯ってキャンプ飯と非常食以外で必要ないと思ってる
2025/02/18(火) 00:53:15.08ID:nnO+Rzs60
サトウのごはん、一人暮らしには便利だけど
200gだと微妙に量が足りないんだよな
カレー食べる時とか300gは欲しい
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:53:17.01ID:O8qczsxs0
え?すでに超えてね?
https://dec.2chan.net/up/src/f194625.jpeg
2025/02/18(火) 00:53:27.43ID:wl9EOaVc0
1食150gのを食ってるけど
調理前の米換算で0.3合くらいなんよね

最近の炊飯器は0.3合でも炊けるのかな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:54:03.31ID:Cxshn4jV0
>>46
どこのボッタ店だよそれ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:55:35.83ID:GKg0AiJN0

チマチマ値上げしねえで一気に上げろよ
バックご飯とか買ってるのなんか一部だろ?
3割くらい値上げしとけ
2025/02/18(火) 00:55:49.24ID:9i/YeFQy0
>>1
食わないから大丈夫
2025/02/18(火) 00:56:05.82ID:9i/YeFQy0
>>7
転売ヤー
2025/02/18(火) 00:56:22.91ID:e8EtBzby0
去年の今頃は870円で2キロ無洗米買えたのに
2025/02/18(火) 00:56:42.22ID:9i/YeFQy0
>>30
+だけだろ
2025/02/18(火) 00:56:57.69ID:V6jbObPc0
>>45
トップバリュなら300gがある
でも最近値上げして170円になってキツい
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:58:33.33ID:P9h959be0
これから値さがんぞ
値上げしたまんますんだろうた
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:58:43.97ID:kcUgJmyB0
>>47
知らんけど、その量は聞いたことも無いドマイナーメーカーの
極小タイプの炊飯器じゃないと無理じゃね?
一般的なのは1合からだろう
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 00:59:49.28ID:rA67xJuA0
>>1
万博やめようや
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:02:21.25ID:huvc13uh0
生米一合150gを炊飯すると330gになる
200gの佐藤のご飯は生米換算で90gに過ぎない
90gに200円、市販の米は5キロ入りで3800円
90g200円×55杯=11000円 差額7200円
2025/02/18(火) 01:02:39.44ID:3QaN1/uW0
備蓄米意味なし
2025/02/18(火) 01:02:55.59ID:btuaxXTt0
買い占めくるぞ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:04:08.96ID:huvc13uh0
>>47
1合炊きの小さい土鍋なら0.3合余裕や
炊飯器は諦めろ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:04:40.17ID:qpWjFta40
米食わんでいいやん
食うから高くなるんだよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:04:41.17ID:0GFL16ZI0
昔はよく買ってたけど値上がりが激しいから自炊するようになった。
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:04:51.40ID:mUZmkOSR0
備蓄米にビビって慌てて値上げw
2025/02/18(火) 01:05:18.95ID:nnO+Rzs60
>>54
トップバリュって味はどう? 正直、あまりいい印象がないんだけど…
300gで170円ならサトウよりずっと安いな
2025/02/18(火) 01:07:41.52ID:h/z28icj0
誰が買ってんの?こういうの

バカなんじゃないの?てかバカ
2025/02/18(火) 01:08:09.43ID:JT4/MMPp0
佐藤のごはんより、スーパーのPBのが全然安いよね
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:08:20.06ID:vsPC15qk0
>>31
レンジでご飯、という調理器具がある
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:09:24.85ID:wdlCD86Y0
自分でスーパーで米買って炊いた方が美味いから
どーでもいいこと
2025/02/18(火) 01:09:29.45ID:ZYQ+ZEmd0
中国人が悪い
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:11:32.78ID:vsPC15qk0
>>34
1995年のバブル崩壊くらいからおかしい
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:11:43.81ID:PeGY+sFp0
>>53
全板で廃止
撃てるのはスレ単位で設定しているところだけ
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1733347588/854-863
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:11:47.44ID:HG9oZGBN0
売上が右肩上がりだから値上げにも強気
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:12:31.79ID:vsPC15qk0
>>45
パスタの乾麺も150gは欲しい
2025/02/18(火) 01:13:34.57ID:Sc28N3j80
少し前までは値上げでも2%、3%みたいに少しずつだったが
最近どこも10%だの30%だの上げだして草
2025/02/18(火) 01:15:27.37ID:z0ck74CK0
政府舐められてんぞw
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:15:47.91ID:O8qczsxs0
>>70
農協が農家から30kg6,000円で買い取りしてるところを中国人が直接1万円で買い取っただけの話だからなぁ
市場では5kg4,000円売ってるんだから誰が悪いのかと言えばな...
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:16:31.33ID:WIGKLOyq0
日本を円安にした、日本の円安を止められなかった
東大が悪いんだが
東大をなんとなく非難する気がないというのが、まだまだ昭和w
2025/02/18(火) 01:16:39.54ID:sBjb7jX10
上げっぱなしジャーマン
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:17:28.85ID:SZXKE+Yz0
昨今の情勢を鑑みればそういう流れになるわなあ
2025/02/18(火) 01:18:07.30ID:qlY6bZBl0
これも中国人が買い占めているからだ
もうすぐまともに保管も出来ていなくてカビだらけの米が出回るぞ

米のカビ毒について
アフラトキシンB1は、熱帯から亜熱帯地域にかけて生息するアスペルギルス・フラバス(Aspergillus flavus)などのカビにより生成され、天然物の中でもっとも強い発がん物質として知られています
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:18:18.68ID:GuLCUFsY0
上級国民の食い物だしな
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:18:32.36ID:0aiImyt90
4ヶ月も前から告知してくれるなんて、めちゃ律儀な会社だな。
飲食系の会社なんて1週間前くらいにサラッと値上げ告知するだけなのに。
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:19:32.02ID:GuLCUFsY0
>>83
4月からビール値上げって知ってた_
2025/02/18(火) 01:21:36.48ID:G5appIFy0
また黒田東彦のせえか
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:24:08.37ID:eQOmh1jS0
突撃隣の晩御飯やw
2025/02/18(火) 01:24:50.53ID:62KaSeYP0
正解は?
2025/02/18(火) 01:27:24.77ID:P4cHOu3H0
まあこれはしょうがないわな
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:28:00.46ID:bJeg174G0
米の話なんかしてねーだろ
梱包材や輸送費の話なのに
原価厨とかチンパンや
2025/02/18(火) 01:28:13.25ID:yn0Y7K8h0
>>13
値段が下がってからじゃ上げづらいだろ
2025/02/18(火) 01:28:18.11ID:P4cHOu3H0
>>67
他のは味がサトウには届いてない
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:28:47.79ID:q7URsbbN0
3個2980円(にーきゅっぱ)が妥当な値段だと思うわ
2025/02/18(火) 01:30:13.86ID:CLyug/4c0
今でも実売価格はだいぶ上がってるな
さらに上がるなら少し買っといた方がsいいのか
2025/02/18(火) 01:32:31.82ID:Ikqday700
>コメ価格の急騰を受けてのものとしている。

コメ価格が下がったら値下げしろよ

コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739507353/
2025/02/18(火) 01:34:09.89ID:z0ck74CK0
>>91
更にチンして逆さまでご飯が綺麗に落ちるのはサトウだけ
特許でもとってんのかな
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:35:05.93ID:rySaK/iu0
( ´)Д(`) 5年前、5kg 1600円
(´・ω・`) 1年前、5kg 2000円
 ( ་д་ )  現在、5kg 4000円
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:38:59.98ID:4AqLEEIM0
>>1
https://imgur.com/DzU8y1H.jpeg
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 01:39:22.93ID:YSTVrJJM0
もうあかん米食われへん
2025/02/18(火) 01:40:14.88ID:seFuDsE10
ダイソーからパックご飯が全部消えたぞ
2025/02/18(火) 01:44:13.89ID:uO0PwlxY0
ひえっー
転売ヤーのせいで米がまともに食えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況