X



ガソリン高騰、山形では200円に迫る地域も 農家は悲鳴 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/02/18(火) 06:21:49.01ID:tbnd2rg99
毎日新聞最終更新 2/18 06:15
https://mainichi.jp/articles/20250217/k00/00m/040/244000c

 原油価格の高騰を受け、国が石油元売り各社に支給している補助金が縮小して1カ月が過ぎた。山形県のレギュラーガソリン1リットル当たりの平均店頭価格は、東北で唯一190円台に上昇し、200円に迫る地域も出てきた。

 地域の産業にも影響が出ており、ハウス栽培で暖房費がかさむなど、農家は「しんどさが増した」と悲鳴を上げる。車が欠かせない地方の暮らしにも燃料高が追い打ちをかけている。

 観賞用の生花「ストック」のハウス栽培が盛んな庄内町。稲作との複合経営に取り組む池田宏志さん(41)は、年末の需要期に向けて灯油での暖房が始まったタイミングに重なった。

 所有する6棟のハウスで使用する灯油は年間で計約2400リットル。運送費も数年前から1・5倍に跳ね上がるなど、単価の値上がりが経営に直結する。

 昨年7月の記録的な大雨で浸水被害に見舞われたが、仲間と産地を挙げて品質向上に努めて引き合いが多くなったのを励みに、踏ん張っている。「地方の経営環境を少しでも軽減してほしい」と、ガソリン減税の前倒しを求める。

 5人家族で1人1台ずつ車を使っているという鶴岡市の養豚農家の男性も、飼育する子豚の暖房に使う灯油の費用が悩みの種だ。自家用車のガソリンも含め、長らく利用してきた最寄りのスタンドは経営難から閉店し、5キロ以上離れた地区まで出かけて買い求めている。

 男性は「農業資材なども経費が全て上がっている上での燃料高は、負担が3・5割増えた実感がある」。物流費に影響することから、今後、食料品や生活用品のさらなる値上げにつながるのではないかと心配する。

 資源エネルギー庁が13日に公表した山形県のレギュラーガソリンの店頭価格は、1リットル当たり190・6円(全国184・5円)。昨年12月と今年1月に元売りへの補助金が段階的に縮小されて以降、初めての高水準となった。

 県内では2カ月前と比べて、1リットル当たり10円程度値上がりし、調査開始の2004年6月以降、最高値だった23年9月の191・9円に近づき、高止まりしている。庄内地方の運送会社社長は、「月10万程度負担が増えた。繁忙期ではないが、厳しい」と頭を抱える。

 そもそもガソリン価格は都道府県で異なる。県石油商業組合などによると、山形県は現在、東日本では長野県に次いで高く、全国でも有数の高値が続く。一般に取扱量が少なく、価格競争が働かない地域で高単価になる傾向があるほか、沿岸部などにある大型の油槽所から距離があり、トラックや船で運搬する地域は輸送費や人件費もかかる。

 物価高騰が生活を直撃している車社会の地方の暮らしに、燃料高の影響が重くのしかかる。県内の各地域でも事情は異なり、米沢市を中心とする置賜地方では198円、鶴岡市や酒田市など庄内地方では194円での販売も目立つ。いずれも東北地方の平均価格を上回る高値だ。

 鶴岡市のガソリンスタンドの従業員は、県内でも比較的単価が安いとされる山形市などから訪れるドライバーを念頭に「『高い』と言って、戻れる分だけの少量しか詰めてくれない」とこぼした。【長南里香】
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:23:24.74ID:bUofvPsx0
極貧パヨクは関係が無い😚
2025/02/18(火) 06:23:30.06ID:rYHFcYJU0
これが全部物流コストに跳ね返るんだぞ
ハイパーインフレ止まらん
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:23:40.25ID:hei2BDI20
パヨク凍死wwwww
2025/02/18(火) 06:23:55.88ID:2+ngRtdu0
頑張ったらダメよ
ちゃんと商品価格に反映させてくれ
2025/02/18(火) 06:23:59.45ID:AdkIkQhF0
ガソリン値下げ隊まだー
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:24:12.38ID:PUz4JjV10
んじゃ軽油使えばいいじゃん
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:24:33.17ID:PJKtkj9l0
燃費いい奴に買い替えろよ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:24:36.94ID:hRhqqwcr0
>>6
そうでしたっけ?フフフ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:24:43.12ID:inuGGiK00
ぎえー
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:25:00.93ID:QLYWu/Gg0
ありがとう石破さん
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:25:30.11ID:B84gQzUx0
都市部に出たらいいだろ
2025/02/18(火) 06:26:30.74ID:Srs6cXIs0
>>1
ありがとうwww
ありがとうwww
ありがとうwww
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:27:05.94ID:NKVv/k9R0
ガソリンをプールに貯めれば良い
15 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 06:27:15.76ID:3dPtB8gH0
車やめたわ
都内だとバッテリー充電のために時間使って走る感じで、もはや足かせ
駐車場も5万以上だし
2025/02/18(火) 06:27:47.24ID:N9c+6L9n0
議員宿舎も倍でおかしくないぞ。
2025/02/18(火) 06:27:55.35ID:BY3phcFb0
たっか
近所はちょっと前に一瞬180円にタッチしたけど今は160円台後半で落ち着いてる
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:28:11.77ID:A7Wy+3mp0
103万円の壁に拘ったばかりにガソリン減税見送り
こちらを優先させるべきだろ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:28:12.92ID:3UksZpEQ0
>>1
ガソリン高騰!
https://img.kaikai.ch/img/48623/1
2025/02/18(火) 06:28:27.43ID:0WpqhX6K0
さっさと減税
2025/02/18(火) 06:28:31.45ID:b+o6qP8J0
山形市から鶴岡まで行くくらいなら仙台のほうが近かろう。
2025/02/18(火) 06:28:42.50ID:TyohBaKP0
泥棒自民党
2025/02/18(火) 06:28:49.65ID:sSZCuIlZ0
岸田コイン弱すぎ
2025/02/18(火) 06:28:49.63ID:5AHGAEUZ0
道路走らない農機なら減税してやてy位
2025/02/18(火) 06:29:08.53ID:N9c+6L9n0
国会の昼飯カレー500円じゃねえだろうな?
これは3倍にしろよな。
2025/02/18(火) 06:29:42.24ID:OnM8jU560
石破ァ!
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:29:45.78ID:zEAlSCIE0
ありがとう円安カルト
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:29:56.58ID:9IceRdlO0
>>24
農業者の軽油は免税
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:30:25.21ID:HD98yn0m0
>>1
自民党への自国民への嫌がらせ
それが自国民には楽しいんです
2025/02/18(火) 06:30:29.63ID:b+o6qP8J0
>>24
農道作って還元したことになってるから…
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:31:11.32ID:h188YSK30
>>25
おまえばかだろ
2025/02/18(火) 06:31:43.13ID:MHuzhZRB0
地方に住むことは、リスクしかないな
2025/02/18(火) 06:32:17.61ID:946Dq9cZ0
>>12
農家の話なのに都市部出ろはアホだろ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:33:00.32ID:PIFiXaOQ0
>>21
仙台も高いんだよ
東北だと岩手が安い
たぶん山形より30円くらい安い
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:33:22.34ID:Ygn24h6i0
自民の日本破壊計画は順調ですな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:33:30.35ID:BS5pjuO10
灯油の話ししてるが
灯油って思ったより税金掛かって無いんだぞ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:33:30.96ID:qHbUvC+U0
車を所有できない最下層の貧乏人から歩行税やチャリカス税を徴収して暫定税率を廃止しよう!
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:34:52.40ID:I20xu//n0
新聞は値段が上がったら購読を止めればいいが、燃料は止められない。
2025/02/18(火) 06:35:34.82ID:qWbNYsgS0
でも選挙は自民党!
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:36:50.69ID:QLYWu/Gg0
円安物価高で楽しい日本!
地方民ざまぁ!!
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:37:26.11ID:fR7qOc2u0
コレで自民党は
さらに票落とす
2025/02/18(火) 06:37:32.12ID:C3tdO0ZL0
農家が燃料が高い、やれ肥料が高いなどというのは安いコメづくりを放棄する理由にならぬ
燃料が高ければ人力でいけ、人手が足りなければ家族を動員して無償労働させろ
肥料が高ければ腐葉土や堆肥を作っていけ
日本は稲作の国である、神々が守ってくださる
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:38:28.56ID:MS/biUkR0
>>42
じゃあお前がやってくれ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:39:21.29ID:8f3Epkya0
>>43
堆肥なら作ってくれるぞ
それ以外何も作れんけどな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:39:58.38ID:nQ/gVPr90
>>42
センスないね
全く面白くないよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:40:10.68ID:DscQiQQ00
むしろまだ200円いってなかったのかと
田舎はええのう
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:41:12.02ID:HGg6C4zA0
嫌なら都会に住めよ
2025/02/18(火) 06:41:35.65ID:j+s6L+Nz0
暫定税率廃止をできる限り引き延ばしにして、
「ほら国民の皆さん?自民党案なら補助金でガソリン安くできるんですよ?」
ていう策略だろうなとは思う
この1年、国民が耐えられるか
それとも耐えられずに自民党に媚びる
どちらだろうねー
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:41:50.44ID:0IOBcLl70
地方の農家って今まで自民党の票田とか言われて
昭和時代からずっと自民党を支持してきたのになんでこんな扱いされてんのw
2025/02/18(火) 06:42:29.15ID:D0f/N4cV0
ありがとう じm
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:43:45.27ID:0Arpq+ZG0
原油価格って言うほど高騰してる?
10年前なんか100円いってるときもあったよな?
ガソリンそんな高かったっけ?
2025/02/18(火) 06:43:59.87ID:yEzUa7dE0
パパ小泉氏で都市型自民になった気がする、ゆうちょ郵便局も民営化になってしまって
2025/02/18(火) 06:45:04.03ID:lUyHXspm0
それでも年寄りは車乗ってアテもなく走ってるからな
2025/02/18(火) 06:45:24.35ID:PdwBgoFb0
米や燃料みたいな波及効果高い商品は補助金で誤魔化しながら税金さげずに値上げを続ける腹なんだよ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:45:53.95ID:HiyHSxxZ0
暫定で決めたもんが廃止できないくらいだしね
国民が苦しんで苦しんで税収増
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:45:56.51ID:nmvq8sFS0
>>53
しかも飲酒運転な
2025/02/18(火) 06:45:56.80ID:Rv5WlVNq0
>>29
日本語がおかしい
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:46:30.26ID:+pVbiQN10
>>57
ダッピか
2025/02/18(火) 06:46:51.46ID:NjTkvMN00
>>48
財務省の差し金だろ
178万の壁壊れたら今度は社保料で吸い上げる
減税なんか絶対にしない
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:46:55.38ID:XR+CvKkP0
なるべく車を持たないようにするしかないな
一人暮らしなら自転車で充分だろう
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:47:16.78ID:asrQp4xM0
昔に戻って牛で田おこしやれよ
2025/02/18(火) 06:48:02.29ID:fetfqSNb0
農業資材がとんでもなく値上がりしてる
辞めたり小規模にしてる農家多いね
2025/02/18(火) 06:48:06.53ID:Rv5WlVNq0
>>48
暫定税率はすでに廃止してるよ。
民主党政権の時に改悪して、道路特定ではなく何にでも使えるようになってる。
2025/02/18(火) 06:48:54.84ID:nXHiwOT00
パヨクになって現実逃避でもしようかな
2025/02/18(火) 06:49:14.21ID:Rv5WlVNq0
>>58
レス先の文章を読めよ。
叩くのはいいが日本語がおかしすぎて頭の悪い人の書き込みになってるだろ。
逆効果。
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:49:19.04ID:AnGeyHkK0
これぞマット価格!!
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:49:22.61ID:XR+CvKkP0
1ドルが110円から160近くまで上がればガソリンも1.5倍になるのは当然だ
文句があるなら異次元金融緩和をひたすら続けている日銀に言おう
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:49:30.07ID:ueVBAHh70
アベノミクスの果実
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:49:54.33ID:uZOljvz40
リッター200円だと1万円超えるな
2025/02/18(火) 06:50:12.42ID:RvQsrjea0
>>1
地方税が減るとかって減税に反対してるのは地方だからな
2025/02/18(火) 06:50:29.47ID:wkrM2DhN0
これで地方創生とかよく言えるよね
2025/02/18(火) 06:50:45.32ID:iJOAadHr0
田舎
200か
2025/02/18(火) 06:50:58.41ID:N9c+6L9n0
ハウス栽培は命綱
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:51:44.68ID:zoGytV9w0
この状態で支持率上がるわけないんだが
オールドは必死だな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:52:46.50ID:WFlwD1fE0
>>55
もう暫定じゃなくなってるよ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:52:58.28ID:QlGbE09W0
ガソリン二重課税やめる事になったけど、慎重に慎重にとか言って今年はやる気無いんだよね自民は
呑気なもんだわ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:53:07.98ID:pS1/oJhV0
>>71
>>70
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:53:36.89ID:UV7Bj29N0
>>76
ばかだろおまえ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:53:44.36ID:ueVBAHh70
主食である米をコントロールできないのは、ものすごくマイナスだと思う
備蓄米放出して選挙前まで価格がずーっと下がらなければマジで自民党死ぬよ
2025/02/18(火) 06:53:50.75ID:Rv5WlVNq0
>>74
同意。

オールドメディアで謎に支持率が高いが全く参考にしてない。
元々、不人気だし次の選挙も大敗だと思う。
こんな不人気で役立たずなのを総理にした自民党は終わってるわ。
2025/02/18(火) 06:54:34.53ID:Rv5WlVNq0
>>78
2025/02/18(火) 06:54:47.46ID:zEIJSyIo0
値上げして良いよ
米と同じで値上げしても買う奴はいるから
2025/02/18(火) 06:54:55.05ID:XVvdeY+W0
出掛けなければ0円
2025/02/18(火) 06:54:56.90ID:q5FLG74c0
壺自民のおかげ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:55:40.57ID:E5w8utY10
>>70
田舎の特徴なんだよ
底辺への下方圧力がある

誰かが蜘蛛の糸で上に登ろうとすると
村人がみんなで引きずり下ろす

「おい!見てみろ!」
「あいつが上に行こうとしてるぞ!」

これで村全体に噂が広がって大騒ぎですよ
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:55:41.63ID:m3bVeTHO0
>>76
二重課税やめるなんて誰も言ってないぞ
電波でも受信したか?
2025/02/18(火) 06:55:43.06ID:VZ3K45fr0
なんで円安が国益になると思ったんだ?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:56:00.93ID:QlGbE09W0
>>82
値下げ(減税)したら買い控えが起きてしまう!とか意味不明な事言ってたのが自民議員だもんなw
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:56:24.06ID:rRQIvyla0
日本はまだまだ甘いそうだ

イギリスなんかは 車1台につき、通行料金2000円 徴収していますからな

排気ガスが原因での、イギリス人死亡者4000人も確認されて以来
その対策を取っています

でないと 医療崩壊してるし
病院内でも 運ばれた患者は室内に入れず、ベッド担架のまま廊下に 患者たちを放り出してる
2025/02/18(火) 06:56:49.90ID:KRP1n8f50
どの口が地方創生なんて言ってんだ
2025/02/18(火) 06:57:36.00ID:Rv5WlVNq0
>>86
そういう意味ね。
元暫定税率の部分は廃止の流れだが二重課税は止めないね。
2025/02/18(火) 06:57:49.54ID:XZ3S5hhK0
どうせ農作物の価格上げるんだし悲鳴も何もないだろ
泣くのはエンドユーザー
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:58:09.18ID:NDTrq3/b0
ざまぁw
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:58:32.53ID:SbsUsYjN0
自民党「わーはっはっはっ! 苦しめ国民!」
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 06:59:43.62ID:QhpbBT/s0
>>90
>>70
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:00:28.98ID:I20xu//n0
自家用車が以前に比べて燃費がいいので、ガソリンについてはそこまで大変ではない。
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:00:52.28ID:czJL9Nem0
でも自民党に入れちゃうバカ国民w
または選挙に行かず家で寝てるwwww
バカ国民には滅亡がお似合いwww
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:00:59.10ID:6pb7DnqS0
でも世界的には日本のガソリン代は安いんだよな〜
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:01:33.16ID:6pb7DnqS0
自民党のおかげで日本のガソリン代は非産油国でも最安レベルなんだよな
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:01:48.56ID:HOzhGICS0
日本人の手取りが増えたら困る勢力がいるからね
しょーがないね
2025/02/18(火) 07:01:51.51ID:wkrM2DhN0
田舎に住むな!
こういうことですね
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:01:58.00ID:lgJnFQjR0
なあ

トリガー条項は?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:02:04.27ID:jExaTuM30
自民に投票したお前らの責任だから
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税、議員だけブクブク太るとか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMなんだよ笑
特に氷河期
お前らジジババ議員に人生台無しにされて何も反応しないとか大丈夫かよ
2025/02/18(火) 07:02:09.83ID:Pjg5fAzO0
>>18
参議院選で自民党を惨敗にしないと
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:02:26.82ID:mZ7Tym9h0
>>102
法律で適用凍結されてるよ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:02:33.71ID:rRQIvyla0
>>79
代わりに 海外勢のビジネスチャンスだけどな
イキナリの需要で
代替え食を 日本に輸出できるから
アメリカとかも儲かるし
2025/02/18(火) 07:02:42.03ID:U6GkXprV0
自民が悪いと壊れたレコードみたいなのが各スレに湧くけど
アメリカの政策の結果の円安とか
中間業者の談合とか流通を絞ったの価格統制を
どの政党なら万人が納得するようにコントロールできるんだ?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:02:49.05ID:6pb7DnqS0
ロシアが戦争したこと
エコやEVの普及目的からガソリンが高額になってる国が多いこと

この2つのせいで世界的にはガソリン価格は日本より高い国が多い
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:02:59.96ID:SH1p9zP+0
テスト
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:03:09.31ID:5kujx6iR0
自民党をぶっ壊さないと日本は変われないぞ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:03:11.44ID:lgJnFQjR0
>>105
どうしてそんな酷いことするの?
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:03:15.54ID:I20xu//n0
どこの政党になろうと、どうしようもない。
2025/02/18(火) 07:03:28.73ID:7d5Yh4140
>>98
国内では以前と比べて相対的に上がってるから消費者は高くなったと悲鳴をあげるわな
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:03:36.39ID:6pb7DnqS0
日本はEVを普及させるために
ガソリン車やガソリンに高い税金とかかけてないからな
本当にありがたい
むしろ補助金を入れてガソリンを安くしててきた
2025/02/18(火) 07:04:25.35ID:qmDU+6Wy0
>>92
買わないだけだろハゲ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:04:35.01ID:FBgbhXtE0
>>111
ミンス党政権時代の法律がそのままになってるから
ミンス党に言えば?
2025/02/18(火) 07:04:50.79ID:7d5Yh4140
油は国の血液だぞ
なに高値放置してんだろうな
国民を殺す気か
2025/02/18(火) 07:04:56.85ID:wkrM2DhN0
これガソリンだけじゃなくて
灯油もってのがミソ
もう寒い地域には住むなっていうこと
北国の田舎に住んでるのバカしかいない
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:05:27.42ID:wnC5UDf20
>>117
中国って日本よりガソリンに高税率掛けてるんだよ?
知ってた?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:05:43.25ID:6pb7DnqS0
日本の政府(自民)のおかげで
石油などのエネルギーの購入先を複数に分散させてきたおかげで
ウクライナ危機のせいで石油や天然ガスなどが高騰した時も
非産油国としては最少の影響で済んだからな

光熱費が3倍になるようなこともなかった
本当にありがてーありがてー
2025/02/18(火) 07:05:43.39ID:ifWKILeu0
政府の思惑通り
参院選まで粘って直前でちょっと下げる
すると自民党様~って
ならねーよ!
2025/02/18(火) 07:05:55.59ID:wkrM2DhN0
>>119
あの国は国民を本当に殺すんで
2025/02/18(火) 07:06:02.64ID:RDwOwPAP0
>>117
楽しい国!
2025/02/18(火) 07:06:19.38ID:7d5Yh4140
>>119
どっから中国出てきたの?
日本の話はしないの?
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:06:27.15ID:2hiAELz70
>>15
うちはポータブル電源つかって補充電してるがな
しかも2台持ち
いずれ2台とも処分しても、タイムズレンタカーとかトヨレンかニコニコ使えば済むからなあ
2025/02/18(火) 07:06:34.19ID:ZSyNxyWx0
けつえきがたがた
2025/02/18(火) 07:06:38.32ID:KkCPZtqO0
200円?ハイオクいれても180円なのに田舎は大変だな
2025/02/18(火) 07:06:46.26ID:zUPitY4Q0
でも自民党に投票し続けるんでしょ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:07:01.64ID:ODtymZfZ0
思考も倫理観も欠如した人たちには、実は共通する行動パターンがあります。 「わーい、無料だ!」とコロナワクチンを接種した、「わーい、二万ポイントも貰える!」とマイナンバーカードで作成した。 さらに新NISA、PayPay等がありますね。 そのガソリン値段だって、あなた自身が望んだことでしょう
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:07:55.50ID:6pb7DnqS0
EVを普及させるためにガソリンを高くしてる国も多かったからな
そんな国では国民の自由な選択が存在しない
実質EVを買うしかなくなる
日本は国民がEVだろうがガソリン車だろうが自身の価値観を最大限尊重してもらえる
本当にありがたい
2025/02/18(火) 07:08:07.96ID:xvAPmTFF0
ありじみ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:08:40.60ID:twLMBuam0
>>118
灯油って税金大して掛かってないよ

18L税込販売価格が2000円と仮定すると
そのうち消費税含む税が230円ちょい

完全無税にしても1800円弱
2025/02/18(火) 07:08:45.44ID:prHdBX170
ありがとう自民党
2025/02/18(火) 07:08:45.43ID:PFdTXBu70
自民党は消滅するねw
2025/02/18(火) 07:09:10.70ID:wkrM2DhN0
何年も前から地方は地獄になるぞと言われてるのに
それでも住むんだから自業自得
2025/02/18(火) 07:10:38.54ID:8QZK6kg00
日本は安い方とかまた比較厨が国民苦しめてるわ
こうやって高騰しまくっても馴染んで慣れてく日本人が一番恐ろしい
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:10:56.68ID:PIrHrnps0
原油がさして高騰しているわけでもないのになぜだ!
コロナのとき原油がマイナスになったのにガソリンがさして安くならなかったのはなぜだ!
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:11:13.36ID:6pb7DnqS0
低価格を維持するには企業努力が必要で
じゃあ企業努力って具体的に何?となる

日本の企業は「労働者の賃金upを抑える」
と言う間違った企業努力によって
極力値上げを避ける努力をしてきた
だから賃金が上がってこなかった
これが失われた30年

ようやくこの反省から、モノやーさビスの値上げをしていかないと
労働者の賃金upだってできないねとなり
続々とまっとうはホワイト企業から値上げに踏み切るようになった

一方、底辺と年金老人は
いまだに10円の値上げにも怒るのであった
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:12:35.42ID:HvPqbJii0
貧乏人は歩けばいいだろ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:12:41.31ID:A+oI6deC0
コメ倍にしてるんだからウハウハなんだろ?
わかってるぞw
2025/02/18(火) 07:12:59.54ID:XVvdeY+W0
原付移動が増えそうだな
2025/02/18(火) 07:13:04.79ID:4XAo7lLm0
工場や工業大型重機使う職種も痛いねん
ガソリンより重油軽油も同額あがってるのが物価高に響いてる
2025/02/18(火) 07:13:48.48ID:3rH71LWa0
>>141
東北だぞ
2025/02/18(火) 07:15:02.15ID:+Lg0ogSV0
自民支持してるんだから自己責任だろ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:15:07.87ID:5VojkMtW0
値上げするのはいいが
車が減った感じがまったくない

もっと減りを実感したい
2025/02/18(火) 07:15:20.30ID:eswWd0Nc0
長年一位だった長野は談合がバレましたからな
組合は談合を否定してるが、実に分かりやすい
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:15:47.69ID:6pb7DnqS0
安くて有難いわね〜


この背景には
その商品(製品)などが
最終消費者に届くまでに関わるすべての業者・労働者の賃金が
低く抑えられてるから実現しているんだ
と言う視点が日本人にはなかった

だから安いことばかり望み値上げを許さず
みんなで首を絞め合って
労働者が低賃金で働かなければ実現しないような安売りを望んできた
30年もね
それで給料があがらないと文句言ってるのが底辺さん
まぁ控えめにっても猿ですわ
2025/02/18(火) 07:15:49.96ID:jnpxXPLP0
LPGハイブリッド車最強 
2025/02/18(火) 07:16:04.25ID:PFdTXBu70
>>141
自民党のおかげでベトナムタイフィリピン落ちだねw
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:17:11.04ID:1WlHWizo0
>>42
ガイジの日記かな
2025/02/18(火) 07:17:13.73ID:dcPuSY1H0
円安関係ないやん
どーすんだよ
2025/02/18(火) 07:17:24.06ID:smXMOM7q0
大雪降るところで原付きが増えるとかねぇから
どんな知能してんだよ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:18:16.59ID:qjnh+6130
売価上げればいいんじゃない?しんどい思いして利益出ないのってどうなの?
2025/02/18(火) 07:18:23.45ID:FSIBvjt70
アホのトンキン「ガソリンが高いならでんちゃに乗ればいいじゃない」
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:18:35.00ID:30LWkWbk0
>>116
残念なことにその政党はもう御座いません
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:19:22.68ID:wGPkXZia0
立憲とかに票入れるから…
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:19:26.45ID:zoGytV9w0
航空燃料足りないとかほざいてたな
インバウンドって余裕やゆとりの豊かさを盗まれてるだけじゃね
2025/02/18(火) 07:19:39.31ID:cAqVctpA0
>>154
むしろ田舎に住んでるのがアホだと思うが…
2025/02/18(火) 07:20:49.34ID:J/TGvult0
暫定税率下げないなら、なんでガソリンの補助金やめたんだ?
マジで自民党大敗するだろ
160 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/02/18(火) 07:20:50.96ID:Da3EXox20
ニュージーランドはリッター$2.8くらいだったよ
$1=87円として243円
日本はまだまだ安い
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:20:53.24ID:q9lHzpHM0
土曜日にハイオク満タンにしたら一万円超えてたよ
レシート見たらリッター200円ちょうどだった
土日しか乗らないからまだマシだけど毎日の人は大変だろうな
2025/02/18(火) 07:20:56.59ID:vSJu5sx70
まだ補助金あるのになぜ…
2025/02/18(火) 07:21:51.93ID:Rv4FJOsL0
車走ってるのが減ったってか渋滞が減った気はしてる
2025/02/18(火) 07:21:55.69ID:m8csXQW20
どんどん過疎化が進む
ありがとう岸田石破!
2025/02/18(火) 07:22:25.97ID:cAqVctpA0
だから都市部にまとまって住みましょうねと地方でも言われてんのに
166 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/02/18(火) 07:23:52.86ID:Da3EXox20
>>158
都会は駐車場が高いからな
田舎はタダ同然
月3〜5万の駐車場代払うならリッター10〜20円高くてもまだまだ都会の維持費より断然安いだろう
2025/02/18(火) 07:24:10.73ID:b+o6qP8J0
>>34
泉インター脇は盛岡南インターより安いと思う。
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:24:30.40ID:3UWN6Xd30
くそ自民むかつく
2025/02/18(火) 07:24:48.06ID:JNelMbib0
アフリカ行ってガソリン積んだトレーラーが横転するのを待て
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:24:51.07ID:YReuks0i0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ガソリン価格が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:25:12.98ID:7S2q0gpq0
日本人はパスポート取得率17%にまでなってるから
海外旅行もしなくなって
日本がいかに安い国なのかわかってない奴増えたんだよな
2025/02/18(火) 07:25:14.76ID:O2W39Sg+0
山形より東京の方がガソリン安いのかよ
2025/02/18(火) 07:25:19.50ID:Rv5WlVNq0
>>159
暫定税率はかなり前に廃止してる。
知らない人が多すぎて驚くわ。
174 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/02/18(火) 07:25:21.75ID:Da3EXox20
>>34
岩手って160円なのか?
2025/02/18(火) 07:25:34.25ID:qgXNHtjV0
だから酒田のCloverってとこまで行ってつめてるじゃん
2025/02/18(火) 07:25:38.20ID:qgXNHtjV0
だから酒田のCloverってとこまで行ってつめてるじゃん
2025/02/18(火) 07:25:59.14ID:Rv5WlVNq0
>>165
地方は県庁所在地ですら車必須だよ。
2025/02/18(火) 07:26:31.76ID:PFdTXBu70
>>171
若年層はどんどん阿呆になってるから
わからないんだろうなw
2025/02/18(火) 07:26:37.55ID:aB5SKSsS0
この状況でまだ暫定税率をとりつづける財務省はカルト
2/21にまた財務省解体デモあるから参加するかな
2025/02/18(火) 07:28:22.10ID:m7tpc9ln0
無能石破を総理にしちまった自民党員が悪い
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:28:23.56ID:6pb7DnqS0
日本の物価は実際安いよ
なぜか日本は物価が高い国と思ってる猿が多いけど

どうして日本は安いのか?
日本の企業は労働者の賃金を低く抑えることで低価格を実現する
と言う企業努力を30年やってきたからだよ
気が付いたらアジアさ貧国のバングラ並みに物価が安い国なのに
高い高いまた値上げだギャアと底辺と年金老人が怒ってる
そんな国
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:28:38.98ID:pvDxnzep0
消去法で自民

自分で自分を

苦しめるという奇行w
2025/02/18(火) 07:28:39.82ID:tdyqTEed0
円安やからしゃあない
限界集落から逃げ出すしかないで
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:29:49.33ID:L8rpURfP0
資源のない国は惨めだね
2025/02/18(火) 07:30:10.38ID:FSIBvjt70
>>158
あ、アホのトンキンだ!
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:30:30.88ID:6pb7DnqS0
日本の物価がアジア最貧国のバングラ並みって
俺ですら信じられないもん
でもそれが現実なんだよ

老人人口が増えすぎて数が多いから声もデカくて
この層が値上げにキチガイみたいに怒るから
日本はなかなか値上げができない社会になってるんだよ
モノやサービスの値上げをしていかないと
現役労働者の賃金upだってできないのに
この莫大に増えた老人達が足を引っ張る
もう手の打ちようがないね
2025/02/18(火) 07:30:31.06ID:mc8pnnZT0
公務員「俺たちは税金で公用車にガソリン入れて乗り放題だぜぇ?」

ガソリーヌ「うひょおおおおお」
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:30:34.31ID:M++96y+Q0
都道府県平均 ガソリン価格ランキング
2025年2月17日(月)時点で gogo.gsに投稿されている平均価格
安い順
1 北海道 172.3
2 和歌山県 172.7
3 千葉県 174.2
4 岩手県 174.7
5 愛知県 174.9
6 埼玉県 175.1
7 奈良県 175.3
8 三重県 176.1
9 茨城県 176.2
10 青森県 176.4
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:30:35.94ID:IyMQatx90
野菜の値段上げればいいじゃん
2025/02/18(火) 07:31:22.52ID:MmXfXbST0
なぁ二重課税いつとんの?それって自民党の小遣いになってない?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:32:20.46ID:p/P7kVsQ0
腐りきった政治家官僚皇族医者外人を潰せ!!
192 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 07:32:25.42ID:IwoMfzUz0
山形って自民党王国じゃん
アベノミクスを支持したも同然だろ
2025/02/18(火) 07:32:39.66ID:eswWd0Nc0
そりゃそうよ、半分税金でさらに税込みに+消費税ですからな
ウハウハやでえ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:33:05.06ID:g37anoV70
この総理大臣こと石破に限り虚偽は一切言わぬ ガソリンの暫定税率は廃止する・・・・・・!廃止するが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば暫定税率廃止は10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:33:12.98ID:6pb7DnqS0
円安なんてほとんど関係ないんだけど
猿はなぜか円安を連呼する

じゃあ自国通貨高の国は物価が安くてインフレ率が低いのかとなる
実際は日本など比較にならないぐらいインフレ率は高いんだよ
日本でも多少なりとも物価が上がるようになったのは
ロシアが戦争したせい

日本のインフレ率はわずか2%ほどで
せいぜい3%に乗るか乗らないかのレベル
ドイツは長くインフレ率9%ほどで
ようやく落ち着いて4%ほどになってるが
経済成長とはインフレと同意
もっと言うと経済成長とは物価が上昇すること
日本はこのインフレが無かったんだよ
経済成長も賃金upも無くて当たり前
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:33:59.79ID:6pb7DnqS0
日本の企業は為替の変動分程度のコスト増は
企業努力によって可能な限り吸収してきたからな

どういう企業努力か?
労働者の賃金upを抑えると言う企業努力でね(笑)
2025/02/18(火) 07:34:10.58ID:IjzjwIxI0
オカモトセルフでも高いのか?
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:34:48.03ID:MHg7ceDz0
農家とかって自民党の票田なんだがそこからの支持も失いそうだなw
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:35:19.71ID:mpUCzhBY0
>>189
消費者が輸入野菜に移動しておわり

まあ農家廃業するのが身のためや
2025/02/18(火) 07:35:52.30ID:H9x/ntEU0
これが自民党による日本植民地化政策
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:36:04.91ID:Ygn24h6i0
雪国だとEVのバッテリーも性能低下するからもう詰んでるよ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:36:20.02ID:Ls86N4ki0
>>167
秋に平泉行くのに下道で行ったけど4号沿いの宮城県の村のGSが一番安かったぞ。
ちなみにこちら茨城民。一番高いのは福島県の福一周辺。
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:37:22.98ID:hbLCbp9L0
これはコメ5キロ5000円にしないとね
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:38:19.82ID:mpUCzhBY0
田舎になんて住まないのが一番だな
これからさらに過疎化、インフラ崩壊してくし

都会民は税金の無駄だ
地方なんか見捨てろって言ってる感じだし
2025/02/18(火) 07:38:46.17ID:PFdTXBu70
>>181
底辺(b層)と老人に合わせた政治をやってきた自民党の成果なんだよね
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:39:17.94ID:hbLCbp9L0
>>204
じゃあ、原発もよろしくね
都会に建造
2025/02/18(火) 07:39:27.90ID:QNbi8S830
選んだ議員に殺される
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:39:34.34ID:2hiAELz70
>>203
底辺はスパゲティに移行済み
キロ二百円と言うてるやつもいるが、うちはキロ500円くらい~800円くらいの使ってる
ご飯も食うが麦3~5割混入
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:40:42.08ID:h4uykWT50
キシダの宝
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:42:25.35ID:5Ky4S5b90
楽しい日本!
自民党大好き地方民が苦しむのは実に楽しい!
ありがとう石破サン!
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:43:22.88ID:0Cv01E9s0
人為的に吊り上げられた米と違って原油高と円安だからどうにもならんね
2025/02/18(火) 07:44:10.64ID:LIToX/cp0
ガソリン高すぎ!😡
2025/02/18(火) 07:44:22.04ID:mpUCzhBY0
石破の地方創生は地に返す事じゃね、、
2025/02/18(火) 07:44:26.64ID:1fmExocR0
>>174
岩手というよりたぶん盛岡が安い
ENEOSで今レギュラー165円ハイオク176円くらいらしい
旅行や帰省のとき盛岡で入れろってよく聞く
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:45:06.20ID:6pb7DnqS0
莫大にいる老人達は票田だから
この層を納得させる政治が必要で
具体的には何か?となると
「物価抑制策」ということになるんだよ

じゃあ物価を低く抑えるにはどうしないとダメなのか?となると
すでに何度も書いてるように
労働者の賃金upを抑えるということにしかならないんだよ
人件費を抑えることでしか物価抑制なんてほとんど不可能なんだから

でもこれだと「現役労働者」の人達はたまったもんじゃないだろ
実際はこの現役労働者の賃金upを各企業にも要請していかないとダメで
これはある程度のインフレ率を目指す社会とイコールだから
どうしたってモノやサービスの値上げをしていかないと
賃金upだってしていけないんだから

つまり
老人たちの為の物価抑制策と
現役労働者の為の賃金upが持続する社会というのは
矛盾してることがわかるだろ
だから老人が増えすぎた日本の舵取りは難しいわけ
2025/02/18(火) 07:45:48.91ID:r3fyTcl20
日本人の貧困がさらに進む
2025/02/18(火) 07:46:00.34ID:y1qw1upy0
山形のガソリン高いのは異常

同じく仙台港からの陸送で距離の遠い秋田青森よりも高い
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:46:23.72ID:qRD9ACiO0
牛、馬を使う昔の農業に帰るべき。
超大規模農業はできないが山あいの田んぼ、畑、日本の農業に向いている。
安売り仕掛ける外国には関税で対応。
トランプは自国の機械産業を守る。
日本は日本の農業林業を守る。
国の伝統文化治水自然無視するグローバリストが本来は異端。
2025/02/18(火) 07:46:36.94ID:r3fyTcl20
>>42
小卒だね
220 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 07:46:51.24ID:wXrzBAjD0
>>12
都市部の農家って事?w
ちゃんと読めや
2025/02/18(火) 07:47:06.71ID:BYHmUq0K0
一揆!一揆!一揆!一揆!
2025/02/18(火) 07:47:16.54ID:xTfxxI4H0
中華自民党なんかに票入れるからやwww
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:47:20.55ID:6pb7DnqS0
老人達のために物価の安い国を目指すのか?
(それはイコール現役労働者が低賃金で働かされてる社会でもある)


これ実際駄目だよね
やはり現役労働者の賃金が持続的に上がっていく社会を目指さないとダメで
でも莫大に増えた老人達を納得させないとダメ
どうする?
給付金と言うような名目で低所得者や老人に現金をばら撒いて
煙に巻くしかないんだよ
もう本当にこれしかないんだよ
それぐらい日本は老人比率が高いから難しいわけ
2025/02/18(火) 07:48:03.80ID:T1pfA1ws0
WTI72$で原油高騰?
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:48:11.89ID:BTFpMd0O0
日本は産油国じゃネエからガソリンが高いと喚くよりも
産油国に移住すれば良いじゃねえか
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:48:18.47ID:qRD9ACiO0
沢山の安い生産品を作りさえすれば正義、この考え方が世界を、地球を駄目にした。
2025/02/18(火) 07:48:41.30ID:Vaqc3fdD0
>>163
都内、首都高は依然として大渋滞よ…趣味で乗っているので倍でもいいよ渋滞なくなるなら
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:48:42.21ID:Zadextuq0
これが壁の財源だw
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:49:53.05ID:f0pd8M3F0
暫定税率下げる気無いの草
何が財源やねん
230 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 07:50:06.24ID:wXrzBAjD0
>>48
半年我慢でえぇ
参議院選挙で自民党下野からスタート
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:50:14.66ID:qRD9ACiO0
グローバリズムの限界
2025/02/18(火) 07:51:57.89ID:1H6JtCkO0
糞バイデンのせいやん

日本は日本で外資のエクソンモービルが撤退して競争が無くなったせいみたいやね

地域で最安店がエッソかモービルのとこ多かったんやない?
エネオスは安くなかった。

大体元売りに補助金出したら小売価格に影響力を持つから独占禁止法違反やろが
ガススタに直接補助金だせよ移民党め
2025/02/18(火) 07:53:05.43ID:frtlnYbg0
車乗ってガソリン価格見て溜め息
スーパー行って溜め息
家で光熱費の請求書見て溜め息

ホント楽し過ぎて涙が出てくるわ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:53:06.02ID:Zadextuq0
>>229
全ての財源は下級増税だからなw

下級減税するのに上級増税を言わない時点でどういうことか悟れよw
235 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/02/18(火) 07:53:42.44ID:Da3EXox20
>>224
人件費や輸送コストも上がっているから単に原油価格の問題じゃない
2025/02/18(火) 07:53:43.25ID:A0JH9JVy0
>5人家族で1人1台ずつ車を使っているという

ほんとにこんな感じなんだな地方はw
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:54:06.58ID:qRD9ACiO0
日系企業が世界に工場作って外国人を豊かにしまくったから何もかも値段が高騰するのは明らか
一部の日本企業が豊かなだけで日本国は衰退。
2025/02/18(火) 07:54:29.45ID:A0JH9JVy0
昔は農家は2号灯油とかいうの使ってたろ、安いやつ
あれをまた流通してやれよ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:54:58.80ID:Zadextuq0
>>230
変わらないよw
ここまでも、どの党も上級に負担を求めるようなことは言わんだろw

そういうことだw
夢見すぎw
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:55:53.36ID:N2dE7g5Z0
>>21
山形市の隣が仙台市だからな
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:56:06.81ID:qRD9ACiO0
原油は世界的に安いのになぜか日本は万年高騰w
2025/02/18(火) 07:56:51.68ID:MiFamj6q0
山形がどうか知らないけど自分は168円だから別にいいや
2025/02/18(火) 07:57:31.12ID:2bTmaXvd0
原油先物も2022年の120円から今は戦争終わりそうで70円ぐらいにまで落ちてるのにおかしいな
誰が儲けてるのか
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:58:20.79ID:ZNG3SPZp0
>>241
いや原油はずーっと高いままだが
2020コロナの時だけ特別安かったが
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:59:17.74ID:p/P7kVsQ0
腐った政治家1人に何千万も使ってる場合か!
アホかカス!!
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 07:59:49.17ID:7UvWiW3i0
軽油と灯油の違いって何?
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:00:28.97ID:NiTcLZv+0
>>246
バカが大喜利レスしてきそう
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:01:34.60ID:4pmQUcAm0
>>1
米で儲けたんだからガタガタ言うな。
そもそも、リーマンの三割くらいの所得しか納税してないんじゃないのか?
 
農協に安く売ってしまったとか自己責任論はどうでもいいから。 

 
トーゴーサンピン(10:5:3:1)とは、実際に存在する所得の大きさが10であるとして、そのうち税務署などが把握している割合が次のようになっていることをいいます。
サラリーマンなどの給与所得は10割
自営業者などの事業所得は5割
農業や水産業、林業を営む事業者の所得は3割
政治家の所得は1割
2025/02/18(火) 08:05:22.92ID:bv+ZNJFu0
>>160

(‘人’)b

🇳🇿の人口とマイカーの保有比率は?需要と供給の関係だし狭い国だろ(笑)
2025/02/18(火) 08:06:15.00ID:vBCLuytH0
石破
「日本も景気がよくなってきましたねぇ~」
2025/02/18(火) 08:06:16.00ID:GWzGBruv0
SDGsと温暖化対策のためガソリンは重課税してリッター500円でいい。軽油もどう
渋滞もなくなって海運や鉄道輸送にシフトしてエコになる。
2025/02/18(火) 08:06:52.77ID:b+o6qP8J0
>>227
日曜夕方の東名上りは半年前と比べて明らかにガラガラよ。
横浜青葉~伊勢原JCTあたりまで断続渋滞だったのが、今は大和トンネル~海老名SAくらいで収まってる。
2025/02/18(火) 08:07:53.99ID:dGqR1Lm50
ハウスってA重油じゃないの?
2025/02/18(火) 08:08:12.58ID:Vaqc3fdD0
>>252
やっぱ値上がりいいね!
2025/02/18(火) 08:08:50.68ID:tYaA8NLJ0
>>3
生産の集約化を否定するコスト高
2025/02/18(火) 08:09:44.34ID:cg4sScj60
>>33
>>220

農業ヤメロって言ってるんだろw
2025/02/18(火) 08:10:25.41ID:5ufn5/mw0
最近のニュース
九州は比較的全国でもガソリン代が高い傾向にあります
特に長崎と鹿児島はトップクラスです→九州平均135円 長崎145円 鹿児島150円
2025/02/18(火) 08:11:44.03ID:d6BGSLcz0
冬にハウス栽培するリスクなんだから百姓はガタガタぬかすな
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:11:48.68ID:yitmKeyQ0
地方創生を謳う総理大臣が何やってんだか…
2025/02/18(火) 08:12:42.48ID:tdyqTEed0
これからもガソリンは安くならん
それを前提に生産のせいや
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:12:52.16ID:GSQ0X7uC0
>>1
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
2025/02/18(火) 08:13:16.59ID:Rv5WlVNq0
>>257
何年前の話してるんだ?
ガソリンを入れたことないだろ 笑
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:13:34.40ID:jh38tPJN0
>>248
世間知らずかw
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:14:39.42ID:XPx7lk+f0
貧乏人が無駄に車乗らなくなるから今くらいがちょうどいい
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:17:07.93ID:dYFqiB/p0
だから米値上げしますね
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:18:58.63ID:npL4qufT0
ガソリンだけは高くても入れるけど、暖房の灯油は
使わないようにしてる
2025/02/18(火) 08:21:02.11ID:I76r+csY0
原油価格はウクライナ戦争前よりちょい高くらいで「もう2年も」安定してるのになんでなんですかねえ…
どいつもこいつも仕方ないで済ませてちゃあそら企業はいくらでも価格上げますよ?
2025/02/18(火) 08:21:22.32ID:15WhM4ox0
そしてさらにインフレを煽る山本太郎
2025/02/18(火) 08:22:20.16ID:5TF9ISVM0
いやいや米のスレとかで農家は安く農作物が食えるって言ってたじゃん
有事には都会が餓えて田舎はきのこるらしいからそれまで文句言わずに頑張れ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:23:59.97ID:Cu0tY6BS0
近畿圏でも随分と違うで
神戸や大阪は165円前後やけど、滋賀作とかは180円超えてるし
2025/02/18(火) 08:26:16.69ID:n77KpOAw0
和歌山に住め。ガソリン安い
2025/02/18(火) 08:28:03.46ID:n77KpOAw0
>>269
戦時中は都会は配給も少なく闇市で食いたくても金ないと飢え死にらしいな?
でも田舎は農作物もあり余ったのを東京に持ち込んでイイ値で売れたからボロい商売よな?
農家なら戦争はよ!だろうな?
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:28:50.42ID:m1qaQVNm0
>>1
それでも電車賃やバス運賃と比べれば安くね?
環境負荷も考えれば全然妥当な値段だと思う
車乗りは調子に乗りすぎ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:37.22ID:b2/3Gi+50
自民党
いい加減にしないと限界来てるよ
昨今に始まった事でなくここまで35年くらいの自民党のことだけど
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:29:43.51ID:P99yOwIJ0
>>267
ドル建てなら原油価格はその通り
円建てだとウクライナ戦争前よりかなり高い
2025/02/18(火) 08:30:29.05ID:uqdbFqx60
みんな東京に住めばいい、スマホ一本持って公園や路上で暮らそう
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:33:28.66ID:OJRHH8tz0
ガソリン盗まれるよ
2025/02/18(火) 08:34:22.48ID:89bmrQsh0
>>3
そんな運賃もらってない
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:34:26.44ID:ty44UZhg0
その頃ENEOS幹部は飲み会でセクハラ行為を繰り返していた
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:35:02.68ID:u0+AOB5O0
アベノミクスありがとう
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:35:10.47ID:LpYtMfTW0
昨日192円/ℓだったお
2025/02/18(火) 08:35:13.18ID:i/FSTtnv0
去年燃費のいい車に買い替えて結果的に月のガソリン代安くなってるんで感覚バグってるw
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:36:16.88ID:LpYtMfTW0
>>257
山形より50円も安いのに
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:37:39.82ID:G8RPfvmt0
ガソリン高騰の主因は円安
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:38:48.04ID:4wt2kdFb0
1人1台見直そう
2025/02/18(火) 08:40:50.49ID:AnfQ1j830
きゃーとかぎゃーとか言ったの
2025/02/18(火) 08:42:09.82ID:n77KpOAw0
>>285
ガソリン消費量減るとさらにガソリン高騰の罠
水道代高いから節水したら水道の使用料金かあがるという矛盾
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:42:36.44ID:AHUpCtM80
2月第二週都道府県 レギュラーガソリン平均価格
1リットルあたり平均 安い順
1位 北海道 166.5円
2位 岩手県 169.44円
3位 愛知県 170.88円
4位 兵庫県 171.47円
5位 山梨県 172円
2025/02/18(火) 08:42:45.35ID:xmK4/yqs0
>>282
ガソリン単価据え置きならもっと安くなってるんだから感覚バグるわけないだろ
2025/02/18(火) 08:45:27.73ID:495onlJh0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
2025/02/18(火) 08:45:40.86ID:5ufn5/mw0
>>262
長崎は1ヶ月前でも160円だぞ
2025/02/18(火) 08:45:53.40ID:495onlJh0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
2025/02/18(火) 08:46:52.01ID:y4ZcbKtk0
高い理由分かってるのに何も言わないマスコミ何もしない自民党
2025/02/18(火) 08:46:54.27ID:Dp5T7uar0
田舎は昭和のスーパーカブ、軽トラの時代に戻っていくわこりゃw
2025/02/18(火) 08:48:47.58ID:dRNsRKV80
>>1
自民党のおかげ
2025/02/18(火) 08:48:48.07ID:+sGVoIiw0
地方の人は大変だろうな
ガソリン高いし灯油も高い
なのに給料は上がらない
2025/02/18(火) 08:52:40.50ID:SdNpyQhJ0
gogo.gsで見ると山形は東根の太陽石油でクーポン使って167円の所有るんだがなぁ。
東北は宮城は古川~三本木辺り、岩手は盛岡が安いね。
盛岡は2月頭で会員価格で無くても167円だった、
青森は八戸辺りが安くて、秋田、福島は全体的に高いね。
2025/02/18(火) 08:52:45.16ID:n77KpOAw0
>>293
利根自民党「ざ、暫定税率は廃止するがいつ廃止するかは決めてない
明日かもしれないし10年後かもしれない。その廃止時期はこちらに
選択権があることを忘れないでいただかたい」
2025/02/18(火) 08:52:52.10ID:guqeMVKH0
>>294
スーパーカブ50新車価格25万円
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 08:53:46.89ID:OWhXh89b0
山形にも新潟みたいに油田があれば…
(´;ω;`)
2025/02/18(火) 08:54:30.55ID:n77KpOAw0
>>300
油田あっても意味ない。ガス安くしたいなら製油所これさいつよ
2025/02/18(火) 08:54:33.34ID:Dp5T7uar0
>>292
東北地方は全体で年間10万人ペースで人口が減っているからね
半世紀後には300万人台だよ
エネルギー効率が低い地域もうダメってことになるかな
2025/02/18(火) 08:55:46.93ID:a51LkEIR0
海に面してるのになんでそんなに高いん?
長野と同じようなことしてるんちゃう?
2025/02/18(火) 08:58:12.78ID:CQfutQwR0
>>34
福島はすでに200円超えてるところもあるのに…
2025/02/18(火) 09:00:48.87ID:gR7I3Wmd0
都会に引っ越せば良くね?
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:01:07.31ID:gHAqBNA+0
岩手安いのは4号線沿いのスタンドが
一関から盛岡まで延々とあって競争が
激しいからだろ
2025/02/18(火) 09:01:27.94ID:p5XhNPdV0
>>291
長崎https://gogo.gs/ranking/42
鹿児島https://gogo.gs/ranking/46
平均以上しかないようだけど
2025/02/18(火) 09:02:21.58ID:8r1NxOwC0
>>13>>29
令和3年度の国の決算で、

税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

ガソリン補助金が打ち切られてしまうのも、
巨額の社会保障費がガソリン補助金の予算を押しつぶしてしまうから。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:02:43.10ID:tU7k1hmr0
山形になんか住むからだろ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:04:22.42ID:qRD9ACiO0
自民党議員は少子化織り込み済みで
関係者にはIT化、自動化で乗り越えると
言ってたんだよな。
コンビニ、飲食店は無人化するんだろ。
どうなってるんだ。
まさか最初から外国人移民織り込み済みとか詐欺だろ。
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:05:23.05ID:EtXA6BuL0
山形は司法からして腐ってるクズ人間の土地だから勝手に苦しめばいい
なんなら交通途絶して全員死ねばいい
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:05:36.35ID:OObbWgyx0
もう車使うな
買わなければ安くなるから

ガソリン使うな
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:07:36.45ID:eILViTfy0
まあそりゃ田舎への輸送賃考えたら
高くなるよなあ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:08:47.75ID:qRD9ACiO0
一方で公務員は週休3日で凄く暇そうだ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:11:40.47ID:l51OMc4A0
これでハイブリッド車が無かったら悲惨だな
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:13:18.85ID:AHUpCtM80
ガソリンが安いランキングのベスト10に
関東で唯一入ってるのが千葉県なんだが
やはり製油所あるからなのかな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:13:39.22ID:ty44UZhg0
クーポンってのが最高にくだらない
10円クーポンとかふざけてるわ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:15:59.76ID:pWM30CgZ0
>>314
来年度東京都が導入されるだけで
いま週休3日はいないが
2025/02/18(火) 09:17:37.93ID:BR6OKoJ30
なお山形県は自民全勝
2025/02/18(火) 09:17:54.68ID:bQrx2i6R0
調べたら山形ってこの前の選挙で全部自民党なんだな
なら自業自得で文句言えないね
2025/02/18(火) 09:18:57.37ID:FEIxXv3A0
円高にしろ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:19:48.49ID:eXMdjJnj0
>>272
太平洋戦争末期から戦後に何が起きていたかと言うとハイパーインフレーション
円がゴミ化し貯金はゴミ化した
食糧は戦争による男手の不足や化学肥料の壊滅による収量減に引き揚げ者が溢れ
絶対量が足りず1000万の餓死者が出ると予想され食糧起点のインフレは当然だったが
そもそも政府や円の信用が無く物価が狂ったように上がった
都市部でも庭や空き地や公園などそこかしこを農地化し米軍の食糧援助もありそこまでの餓死者は出なかったが
行き倒れの餓死者が日常的に見られ各家庭での体験談によっても相当数が餓死したと思われる
農家も苦しかったが持つ者でありその意味で都市民より強かった
ハイパーインフレ中で円の信用が無いので米など食糧の購入には円では拒否され
多くの場合物々交換を求められた
都市から農村へ人口移動し東京の人口は300万まで減り山林荒野は開拓され農業従事者の割合が急増した
2025/02/18(火) 09:19:53.38ID:Ub9jyRPA0
長野県でガソリン価格調整か 「連絡網ある」関係者が証言 組合側は関与を強く否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e26e909db576703bdc0ccbdf90fd3c66011c495

「みんなの前で謝れ」組合事務所で “つるし上げ“ も “ガソリン価格調整疑惑”  価格を揃えないと「どうなってんだ、和を乱すのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf408f6448912304d0db100c59df41a254039d1d
2025/02/18(火) 09:22:28.66ID:s3NPWM9j0
学校の給食無償化よりまず先に
一番社会に恩恵あるガソリンの暫定税率廃止だろうに
無能政権は支持率欲しさにアホな事をしてる
2025/02/18(火) 09:25:49.50ID:StHsQNUy0
>>264
ガイジンとロージンは?
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:26:41.33ID:KxLPdU2e0
雪国は大雪で値上がるのは恒例
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:27:10.10ID:6sEOY8gx0
議員は税金で百万円のランチだからなww
2025/02/18(火) 09:30:04.09ID:Rv5WlVNq0
>>291
www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20250214/5030023271.html

NHK長崎の最新の記事

>長崎県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、今月9日時点で1リットル当たり192.1円と全国で2番目に高く、4週連続で190円を超える高い水準が続いています。
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:32:19.74ID:586YM3DU0
順調に過疎化が進みますね
円安で買収ラクチンです
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:35:08.02ID:vouRsfqJ0
参議院選挙までは放置だよ
2025/02/18(火) 09:36:38.91ID:Rv5WlVNq0
>>326
それはない
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:36:52.97ID:vouRsfqJ0
もう50ccのバイクは生産中止なんだわ
中古で頑張れ
2025/02/18(火) 09:37:11.59ID:NBiHl5VF0
輸送費とか考えたら単純に油来る港からの距離だけで決まりそうなのにな
海無し県より高いのか
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:42:14.58ID:o0okyhCA0
明治通り内回り御苑の近くセルフのシェルを常用してるが、一ヶ月前にレギュラー180円に一度なったが2〜3日で176に戻り一ヶ月以上経つが今も176のまま
2025/02/18(火) 09:43:49.61ID:RC51Ds+P0
売国自民、財務省は国民の悲鳴を聞くと興奮する変態なんだよ
選挙行こうぜ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:44:09.95ID:tsyu8rS30
腐った政治家官僚の1人ぐらい殺さなアカン!!でないと日本は変わらん!!!
2025/02/18(火) 09:45:09.38ID:haQU2XU50
>>34
その仙台だが177円くらいだな
2025/02/18(火) 09:52:04.66ID:lUyHXspm0
>>232
“ガソスタ”な!?
『ガソ』リン・『スタ』ンドだからよー
2025/02/18(火) 09:56:47.88ID:dGqR1Lm50
そもそもどうして軽油が都道府県税でガソリンが国税なんだ?
両方とも都道府県税でいいじゃん。
あと、軽自動車が市町村税で普通自動車が都道府県税なのも解せぬ。
両方とも市町村税でいい。
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 09:56:52.72ID:w426hlb20
元売りが最高利益とか出してて草
2025/02/18(火) 09:59:01.93ID:n77KpOAw0
>>338
ガソリンも軽油も元は原油を蒸発させて分離するんやから
ガスだから間違ってはいない
2025/02/18(火) 10:01:33.02ID:fFsAGqfB0
>>1
でも自民党に投票したよね?
2025/02/18(火) 10:05:18.27ID:+1b6IDJB0
暫定税率は我慢してやるから消費税無くそうぜ
2025/02/18(火) 10:07:08.03ID:+1b6IDJB0
>>338
ガスステーションなんだからガスステにしようぜ
345 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 10:07:34.23ID:2DRmg74r0
円安政策進める自民党を選んでおいて文句言うなよ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:08:07.09ID:2SFVk5Eb0
男女共同参画、こども家庭、こんなのに年間20兆円捨てる位予算は腐るほど余ってるのにな。
2025/02/18(火) 10:09:00.81ID:qjyMRDPb0
車が無いと生活が不便な場所の不動産は
これから大変
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:09:48.80ID:RrxlXzu30
石破はとても楽しい
2025/02/18(火) 10:10:30.16ID:JHwrVUvy0
アベノミクスの果実だよ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:12:23.82ID:SSApToEn0
制裁とかくだらないことはヨーロッパのアホどもに任せてロシアから油買いまくったらええんよ
2025/02/18(火) 10:12:37.37ID:yFvqm59s0
>>324
それな
一次産業の燃料代が下がるだけでなく輸送費も下がる
最後は店頭価格が下がり消費拡大
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:13:29.32ID:O1+xk0b20
同じインフラで電気・ガス・ガソリン元売は値上げしまくって過去最高益で文句言われないのに、
末端のガソリンスタンドが値上げして文句を言われる

水道も同じだけど、自民党へ献金する団体が無いからインフラに対する価格設定の差ができてる
2025/02/18(火) 10:15:37.51ID:PdwBgoFb0
200円はやべぇな山形はガソリン高いのな
2025/02/18(火) 10:18:23.56ID:lUyHXspm0
>>344
それなら解る、スゲーよく解る
筋が通ってるからなー
2025/02/18(火) 10:22:45.60ID:7l3cUZPL0
原油価格はとっくに落ち着いてるのにな
2025/02/18(火) 10:23:10.19ID:lhY7WaXR0
アメリカではガソリンの一般的な呼称はGAS(ギャスに近い)だよ
日本の戦後庶民の車文化はアメリカからだからガススタで良い
2025/02/18(火) 10:28:08.37ID:i+OGt7wu0
わたし錯乱ぼ~
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:28:33.64ID:O1+xk0b20
>>324
教育費を下げるのを含め少子化対策はやらないと
少子化対策失敗=移民受入れなんだから

死を待つだけの人への医療費はもっと削れるんじゃないか?
私は自力で生活できなくなったら安楽死したいんだけど
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:29:12.60ID:0OHwBufe0
電車やバスの少ねえ
田舎ほどガソリンが高いのおかしいだろ
地域ごとにガソリン税変えろよ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:32:50.70ID:NzBK4MVT0
自民党に入れてるんだから仕方ないだろ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:34:18.86ID:b5M+d4MP0
田舎のガソリンと灯油の恨みで石バカは退陣だろうね
次誰がやるのやら
2025/02/18(火) 10:35:05.15ID:Jtu0VlnK0
>>358

医療費は削られたら国民はそれに従うしかないんだろうけど、
病院・医者が猛反対するんだろうな、利益が減るからな
自己負担分が増えると病院に行けない人も出てくるだろうし
2025/02/18(火) 10:36:45.39ID:WsZg5WFq0
現山形市民の俺、今日ガソリン詰めて来たいんだけど
涙目
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:41:31.19ID:cBNuLCUU0
電車とかバスが無い所は安くしろやwww
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 10:46:01.91ID:Veb8+VzH0
ハウスは灯油なのにガソリン価格で比較する記事
2025/02/18(火) 11:00:56.75ID:wyJLXTzd0
リッター78円時代が懐かしい
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:00:56.92ID:oTD0glPc0
ガソリン重油なんかを上げると輸送コストも施設栽培の燃料費も上がる
第一次産業を苦しめるとその苦しみは第二次第三次従事者や預金生活者に返ってくるよ
2025/02/18(火) 11:04:17.74ID:gE/I6A9M0
そりゃ運転手付きの高級車でガソリン100%経費の人達が決めてるだもん…
2025/02/18(火) 11:04:50.23ID:W/ZefCaa0
>>366
白黒TV力道山の時代?
2025/02/18(火) 11:10:56.76ID:OyHl2NUz0
中国人や変な外国人こめ売ってるから同情できんな農家
2025/02/18(火) 11:11:10.45ID:ECtxAW+70
鶴岡酒田って沿岸だし、酒田には港もあるのに輸送費かかるの?
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:12:29.80ID:I//fhnWB0
>>3
ますます物価高
詰んだ
2025/02/18(火) 11:16:12.39ID:Y1B69fCJ0
EVだなそれしか無い
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:18:37.56ID:wYAy6jqi0
>>364
バスが無いのはガソリンが安いから

ガソリンが安い→みんな車使う→バスが採算取れずに減便・撤退→未成年や年寄りが孤立

こうだろ?
全員がバス使っても採算取れないガチの過疎地域以外は環境税かけてガソリン馬鹿高くすれば解決する
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:18:44.53ID:uRtLr4ED0
緩和つまり物価高にすると明確に言っていた自民に投票したのだから自業自得
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:20:23.81ID:pIwf/1s40
EVに乗ればいいじゃん
馬鹿なの?w
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:20:25.47ID:UTAaXWM60
生産量下げたり価格転嫁して送られてくるから悲鳴あげるのは都市部だよ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:23:05.73ID:emOQwYhC0
自公なら安全とか妄信の地方には自業自得
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:23:10.18ID:VFFGAS8l0
農業者は車を私用で使っても仕事で使ったことにして経費にしてるでしょ
日報つけてる?
2025/02/18(火) 11:25:09.92ID:UrV/Tt110
何が地方創生だぜ
痴呆がそう、せい
だろ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:31:14.77ID:cToYUznz0
ガソリンがコーラよりも高いなんてとか思ってた時期もありました
382 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/02/18(火) 11:31:58.36ID:Da3EXox20
>>249
普及率は高い、ほぼ1人1台の国
面積は日本から北海道を除いたくらいの島国
人口は500万そこそこだから少ないな
原油はすぐ隣のオーストラリアからすぐに持って来れる
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:37:34.41ID:aGwaj37W0
>>308
それが糞の自民党の言い訳なんだな
2025/02/18(火) 11:37:47.34ID:5+XTZbh50
所詮庶民は言うしか出来ないから
大人しくテレビでも見てましょう
2025/02/18(火) 11:38:32.12ID:KxQ4/DCs0
そこでリアカープラス自転車の人力活用だな
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 11:40:39.45ID:jDMogcPv0
ラーメンスープで走る車作ればいい
2025/02/18(火) 11:41:26.67ID:LspA/Ld00
>>371
そりゃ日本海側で石油が輸入できる外国がないから
太平洋側に降ろした石油を津軽海峡越えて運んでくる
2025/02/18(火) 11:49:05.06ID:IV26fgyv0
たしか185円から上は補助金出す言ってたのに
長野県は武装ゲリラとかに支配された地域なの?
389お墨付き
垢版 |
2025/02/18(火) 11:59:50.49ID:WekCPCzI0
未だにガソリンの代替え燃料作れないのか
2025/02/18(火) 12:10:25.92ID:PE8u22nw0
経費かかった分売り値を上げれば良いだけ
農産物って簡単に変えれないのか?
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:11:59.74ID:1TIMsNp+0
EVの自宅充電にしてから
燃料費(電気)は半分になったわ
馬鹿に貧乏人が多い理由はこれw
2025/02/18(火) 12:12:05.76ID:PE8u22nw0
>>389
日本は雑木、雑草沢山有るから、農家は燃やしても良いってしたら良いだけなんだけどね
山の整備もはかどるし
昔の日本はこれで国土管理してた
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:13:36.65ID:zpejocLQ0
農作物を値上げすれば問題なし
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:18:29.32ID:BTFpMd0O0
普通の水から水素を簡単に、安価に作れる機械が開発したから
これで水素を作って水素発電したら安価に電気を使えるように
なる
2025/02/18(火) 12:20:33.95ID:3Pd/EwLf0
1の記事、最寄りのガソリンスタンドが潰れたから5キロも離れた店に行くハメに
ってなんだよこれ
スタンドなんて車で行くんだし田舎道の5キロなんて早けりゃ数分だろう
記事にこの一文を入れたせいで
「この農家はワガママな奴だ」みたいな印象になっちゃった
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:22:14.45ID:zjqy43j+0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
2025/02/18(火) 12:30:27.76ID:biARmGNt0
「わーこいつ自民党員だ!
「何だと?!火◯◯りにしちまえ!!!
こういう時代がすぐそこに来てる予感w
2025/02/18(火) 12:34:27.58ID:20B3GKxA0
国民民主が年収の壁で頭一杯で暫定税率の件はすでに忘れたようだ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:34:55.42ID:K8AtEsW20
>>396
なんでそんな単細胞なのw
ガソリンが上がることで 物流に影響が出てお前の身の回りでも値上げが起こるのに
2025/02/18(火) 12:36:06.85ID:b+X+0bJq0
なんとかしろや石破
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:37:07.89ID:kDVXP+5e0
汚物安倍円安で終了乙っした
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:43:14.94ID:pIwf/1s40
>>399
なんでそんな単細胞なの?w
物流に影響=全員に影響
ガソリン台が高くなる=ガソリン厨だけに影響

こういうのは相対的な問題であって
お前のダメージは車を運転しない人より相対的に大きいわけw
だから必死になってるんだろ?www
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:43:51.62ID:AHUpCtM80
AIで車って動かせないの
2025/02/18(火) 12:45:01.94ID:YS9HI0vh0
談合だな
405嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 12:45:53.64ID:nepnvAF30
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
2025/02/18(火) 12:47:14.33ID:20B3GKxA0
>>391
なぜすぐ嘘だとバレる嘘をついてしまうのか
407嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 12:47:14.35ID:nepnvAF30
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
408悪次郎
垢版 |
2025/02/18(火) 12:47:54.79ID:nepnvAF30
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
409嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 12:48:55.12ID:nepnvAF30
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:49:00.73ID:dda3oebL0
>>402
その脳みそだと色々大変だね(笑)
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:49:19.32ID:u0+AOB5O0
>>338
おまえ、本当無知だなあ アメリカだとガスステーションなんだよ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 12:51:47.34ID:pIwf/1s40
>>406
なんで嘘だと言い切れるの?
EV乗ったことないだろお前?w
413 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/02/18(火) 12:51:59.08ID:lwuPSLL50
ガソリン値下げ隊の出動だな
414嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 12:52:26.14ID:nepnvAF30
アベノミクスの成果(MMTの成果とほぼ同義)

@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。
415嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 12:52:59.99ID:nepnvAF30
昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
2025/02/18(火) 12:53:07.14ID:oclzkki00
山形廃県にして平地に移住しよう
2025/02/18(火) 12:53:54.15ID:NqbUUMpM0
だからガス起点で略すならガスステ(ガスステーション)でガソならガソスタ(ガソリンスタンド)だから混じった言い方に違和感って話だろ
2025/02/18(火) 12:53:57.14ID:oUC+n7La0
地方でガソリンが1割2割上がっても実はどーでも良いんだよ
それより人口減が大問題なのさ
人口が1割減ったらそこに住むヤツらの年収が1割以上下がると思え
2025/02/18(火) 12:54:47.62ID:IP16+ur90
>>338
じゃあお前はガス欠もガソ欠って言えよw
2025/02/18(火) 13:00:09.31ID:INbdeCJp0
みんな、よくやってけてると思うわ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:00:59.69ID:TQtIkmGt0
田舎の人ほど自民党支持なのよねえ
422嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 13:02:03.52ID:nepnvAF30
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
423嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 13:03:10.36ID:nepnvAF30
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:07:36.34ID:4HpgV94d0
せやからコメ5キロ5000円正しかったやんけ
もう農家チぬぞこれ
2025/02/18(火) 13:09:40.87ID:01gGvZZn0
日曜日に162円で入れてきた
426嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/18(火) 13:10:44.53ID:nepnvAF30
暫定税率の廃止は、来るユダヤのGリセットで破壊されたインフラを復旧する際に、
国債をより多く発行させて、インフレをより強めるためのユダヤの仕掛けです。
グレートリセットは近いです。
2025/02/18(火) 13:11:05.95ID:01gGvZZn0
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
嘘つき売国集団自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www

>>151
統一教会信者乙
2025/02/18(火) 13:13:28.26ID:puFntvrB0
>>421
東京は上京かっぺがパヨクなんだよね
選挙で接戦となると自民党支持の先住民の奴らが羨ましくて許せないよなって本音で訴えてくる
都会の負け組が反自民
そもそも田舎を出る田舎っぺが勝ち組エリートと思い込みたいだけの馬鹿なんだから
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:13:58.07ID:TTgR1Kft0
生産物に燃料代割増ししていいよ
東京の人買ってくれるよ
2025/02/18(火) 13:23:01.00ID:20B3GKxA0
>>412
嘘だと断言してるのはお前がEVを買ったというところだ
ID付きでうpしてみろや
できないだろ嘘だからなw
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:23:01.53ID:4HpgV94d0
コスト青天井なのに上値だけは愚民と自民に抑えられるやつ
2025/02/18(火) 13:24:41.80ID:20B3GKxA0
免許もない貧乏人ID:pIwf/1s40がEV買ったと嘘をついてイキるのを見てると、5chの民度って終わってんなと思う
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:25:31.14ID:zs+yjjzU0
毎日バイトで5000円稼いでガソリン4000円分入れての繰り返しで
ガソリン入れるためにバイトしてるようなもんだわ
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:29:27.78ID:0OHwBufe0
>>433
もっと近場でバイトしろよ
2025/02/18(火) 13:30:05.84ID:XIshlNk50
アベノミクスはドル円125円まで
キシダノミクスから青天井
2025/02/18(火) 13:30:29.78ID:txARqhUO0
ハウス栽培で暖房費がかさむなど

これはどうしょうもないな
日本だけガソリンの価格下げるとか限界あるし
農家でそれもわざわざ寒い地域で作ってる物なんで
補助金ってのもアレだしな、一年中当たり前に物があるってのはそれなりのコストがかかると
2025/02/18(火) 13:31:56.88ID:txARqhUO0
>>434
お金じゃなくて、その仕事をしたいという道楽者がおる
金のためならすぐ転職しろってのは確かだがw
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:34:16.89ID:qh7P0aWP0
山形名物自走式マットの出番
2025/02/18(火) 13:36:32.24ID:VggSvJZl0
>>433
すごいな、仕事のために毎日東京から名古屋まで走るようなものだぞww
2025/02/18(火) 13:41:59.21ID:fqAR8SwL0
文句を言ってもしょうがなくないか
低エネルギー社会へ移行しないと
2025/02/18(火) 13:43:40.46ID:ZIfS92y80
>>440
税金の塊なのも知らないのか
2025/02/18(火) 13:43:51.80ID:ekeQC/iC0
船は名税だけど農機はそういうのないもんね
道路作ってお茶濁してる
2025/02/18(火) 13:48:48.76ID:zBweQaUk0
こんな状況なのに、なんで政府は何重にも課税してるの?
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:55:28.18ID:wP1P3q/Z0
1リッター1000円が正規の値段だろ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:56:49.98ID:9EyVZLq10
上がれ上がれ
天まで上がれ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:58:25.44ID:WwH7FJVf0
大阪市西区の靭公園で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください

なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?

草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いめぴく.jp/20250206/3096306

今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と
大声を張り上げてましたw
現物 → いめぴく.jp/Maj6D3k1
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、偽名だと思って犯罪働く奴いますからね〜

草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)

是非通報・拡散してください
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 13:58:44.14ID:P9h959be0
僻地におるからな
仕方ない
トンネルの所為でバカ高い長野と同じやな
2025/02/18(火) 14:01:59.11ID:NBGKjmip0
国会議員もトリガー条項(160円)を超えた分の
ガゾリン代は自分で払う様にすれば考えるだろ
地球5周分とか普通に計上するんだからな
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 14:09:59.74ID:pIwf/1s40
>>430
はい
これテスラのアプリね
何か言ってみて?www

//i.imgur.com/co0grqW.png
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 14:37:03.28ID:kYXw2cSM0
>>206
そうそう。東京に原発造るべきだよな。 原発で働く人達の為の通勤の為に道路の保守や維持も無くせるし
ゆりかもめで原発へ通勤できれば東京民の言う無駄もなかろう w 電力ケーブル長く引く必要も無くなるし。
東京に原発作ってから地方民の批判すべきだよな。
2025/02/18(火) 14:38:11.55ID:Opsv3+oX0
米は5キロ1万円になりそうw
2025/02/18(火) 14:39:13.92ID:qjyMRDPb0
人口減でコンパクトシティ目指してるんだから
ガソリンが安くなる事は無いよ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 14:41:36.60ID:7J/bA+XF0
財務真理教は殺処分な
2025/02/18(火) 14:45:41.56ID:H+ni6xur0
タンカー入る港湾がないとどうしても陸送代で高くなる
2025/02/18(火) 14:47:34.04ID:qjyMRDPb0
>>433
田舎に転勤してた時のパートのおばちゃんを思い出した
田舎は車一人一台だから車の為にパートしてたみたい
2025/02/18(火) 14:50:01.59ID:qjyMRDPb0
>>439
北海道じゃない?
通勤片道100キロとかの人が居るみたいだし
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 14:51:31.62ID:PIFiXaOQ0
10円高くなっても1回の給油で30Lとして300円
程度
コーヒー1杯我慢すれば済むレベル
仮に100円値上がりしてもコーヒー10杯我慢すればいい
頭悪い奴はこれで騙せます
2025/02/18(火) 14:51:39.43ID:3pxyTcet0
自民党が農地に穴を開け
公明党が道路に穴を開ける
2025/02/18(火) 14:55:54.03ID:lo949zEW0
さっさとガソリン税廃止しろ!
先送りするな!!
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 14:57:22.64ID:/EzpMWXP0
灯油も高いし、ガソリンも高い。電気代も高い。
北国では生活が厳しくなってきている。
結局、ウチのところは物価高に合わせた賃上げは
無かった。天下りの役員どもは自分たちの元所属
するところへ利益を戻すことしか考えていない。
労働者の生活は壊滅だよ。
2025/02/18(火) 15:01:00.06ID:fqAR8SwL0
もう東北と北海道は人が住める場所じゃないから
早く引っ越せ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:01:50.81ID:57O/Q/7D0
山形は東北でも群を抜く自民王国
山形の衆議院議員は全員自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いなかっぺ、アベノミクス内容すら理解できないで自民党応援したんだ







世襲議員応援して生活苦とか
マジざまぁぁぁぁwwwwww
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:02:10.88ID:x78HRPNM0
地方が陥落すればそのうち東京も堕ちるぞ
目先のことばかりやね
2025/02/18(火) 15:03:34.55ID:xpsY5rrI0
>>457
地方では1日の食費なんだけどな
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:04:13.02ID:57O/Q/7D0
>>463
田舎の中卒高卒の馬鹿が自民党応援している

生活苦ガーーーーとか言っている状態

学がないからアベノミクス=国民窮乏政策だってことすら理解できないで自民党応援してんだw
どうにもならん

自業自得以外の何物でもない
2025/02/18(火) 15:25:39.11ID:wim7ybED0
>>449
ネットから拾った画像貼られてもなwww
ID付きで車の写真撮れよ嘘松
できなければお前はただの嘘つき
2025/02/18(火) 15:27:09.55ID:wim7ybED0
こういうスレはID:pIwf/1s40みたいな嘘付きが必ず湧くのよな
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:32:05.56ID:4Cw+udgG0
ハウス栽培なんてもう限界
昔のように冬場は白菜や大根の漬物を食ってればいいんだよ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:41:31.45ID:57O/Q/7D0
>>468
儲からないならハウス栽培止めればいいじゃん
馬鹿なの

自民党必死に応援して良かったね
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:43:02.12ID:vouRsfqJ0
富永龍太郎
安立直一
一根哲也
西野亮廣
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:48:59.11ID:PUkfyAjl0
これからは天然ガスや石油を物価が高いアメリカから仕入れ(輸入)しないといけなくなるんだぞトランプのせいで

電気代やガソリン代などエネルギー代が益々上がってくるぞ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 15:50:19.10ID:57O/Q/7D0
>>471
石破が約束してきたからね
ありがとう自民党
良かったね
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:00:54.81ID:cNMj6QJA0
農家「燃油が高くて大変だー」
お前ら「田舎者の悲鳴は心地良いわー」

農家「こりゃ価格転嫁するしかないわー」
お前ら「・・・」
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:01:21.05ID:pIwf/1s40
>>466
ほれ
時間見てみろよ
たった今スクショしたやつだからw

//i.imgur.com/QECFWyb.png
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:06:20.33ID:57O/Q/7D0
>>473
価格は市場で決まる
買手が居なきゃ価格転嫁しても意味ない件
でな
米とかみたいに長期保存効く作物以外は時間経過とともに価値が無くなる
最終的に廃棄されて農家には一銭も入らないで大損する

悪性インフレ放置し過ぎるとこのような状態になる
アベノミクスって最初っから論理破たんしていた
経済活動しても損するおかしな状態にしたのがアベノミクス
でな
今その歪みが極限に達していて日本の経済破綻の一歩手前なんだよ
ありがとう
自民党
2025/02/18(火) 16:32:54.57ID:wim7ybED0
>>474
そんなものいくらでも拾えるんだよ嘘付き貧乏人w
だからID書いた紙持って車の写真撮ってうpしてみろよ嘘松くんwww
2025/02/18(火) 16:33:47.69ID:wim7ybED0
>>474
逃げるなよ嘘付き貧乏人
2025/02/18(火) 16:47:09.10ID:jsxwkfHQ0
山形はオアシス安いだろ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:52:11.85ID:wYAy6jqi0
>>468
>>473
農家と本当の田舎だけ補助すればいい
それ以外は嫌なら公共交通機関を使え>>374
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:54:05.19ID:TXGUHpkS0
それでも田舎は自民党信者
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:55:13.44ID:/rcq6yc10
自民党に入れた天罰よ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:56:56.69ID:4HpgV94d0
ラフランス庶民は買えなくなるな
あ、もう買えないか、じゃあどうでもええがな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 16:58:32.36ID:4nKb0lCs0
商用EVはずっと前から販売されている
いつかはガソリン補助金なくなるのだから補助金がなくなる前にEVに乗り換えなかった方が悪い
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 17:00:29.78ID:/rcq6yc10
鮎子ファンクラブの愚民のみなさんこんばんは
2025/02/18(火) 17:10:28.66ID:f20ucbcM0
苦しめ…もっと苦しめ…w
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 17:16:18.64ID:8ee1b9hW0
中央体制の終焉
2025/02/18(火) 17:23:54.59ID:dGqR1Lm50
地方税化して税率は地方議会で決めるようにすればいい
2025/02/18(火) 17:28:40.48ID:+Ka1XslV0
誰のせいかな
2025/02/18(火) 17:54:10.20ID:drrM3u2w0
>>482
山形の米もな
はえぬきとかどまんなかとかあわ姫とか
2025/02/18(火) 17:59:07.10ID:Rv5WlVNq0
>>388
そんな話は聞いたことがない
2025/02/18(火) 18:02:31.99ID:wim7ybED0
ID:pIwf/1s40は嘘付き貧乏人確定だな
こういう拾った画像でドヤる貧民て哀れすぎる
2025/02/18(火) 18:04:20.53ID:8QZK6kg00
>>478
鉄砲町のオアシスで今詰めてきたわ
会員&LINEクーポンでハイオク175円/Lだった
県内はコストコとオアシスの2強だね
2025/02/18(火) 18:06:51.84ID:8QZK6kg00
久々にIDかぶりだわ…
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 18:33:05.12ID:tkyVgnsV0
リッター1万円くらいになったらみんなハイブリッドに買い替えるのか?
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 18:40:06.82ID:kjKZKmRN0
自民に入れるからこーなるわな。
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 18:44:20.86ID:vpn5jrm50
もう大至急でウクライナを降伏させるしかないわ
2025/02/18(火) 18:46:56.89ID:MpDHpw9H0
米沢がものすごく高い
2025/02/18(火) 18:51:43.64ID:3d7h6rX20
ディーゼル車買えばいいのに。
マツダ3とかつかいやすいぞ
2025/02/18(火) 19:04:34.02ID:xCf2t5Zw0
>>21
仙台だけど、昨日入れたの170円だった
2025/02/18(火) 19:17:19.58ID:Rbkb/t7Q0
カルテル
2025/02/18(火) 19:25:13.28ID:LItCjUKV0
>>383
例えガソリン税を減税しても、補助金と同じで石油元売りが卸す卸値を下げる作用しかないよ。

減税して石油元売りが減税分の値引きをしなくても、利益を追求する企業の当然の権利だから政府はなにも言えないけど、

補助金を交付して石油元売りが補助金分の値引きをしなければ、補助金返還請求ができる。

減税よりも補助金の方が減税よりも強制力を持った良い制度だよ。

減税推しの玉木さんの政策センスが民主党政権時代のガソリンプールから成長していないだけで。>>1
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 19:32:46.93ID:ixukaKul0
化石燃料バンバン使う冬季ハウス栽培が時代に合わない
経済的にも環境的にもこんな無駄遣いはもう無理だろ
2025/02/18(火) 19:33:51.42ID:xl/lLyTs0
マットで巻かれるのとどっちがキツい?
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 19:35:37.52ID:vpn5jrm50
原油とLNGは一番近くて一番安く供給してもらえるロシアと上手くやってたのに
ほんと自民はクソすぎるわ
2025/02/18(火) 19:51:14.59ID:n0IZhGvp0
>>501
そんな補助金ばらまく天下り団体を温存したいのか。
高校無償化もばら撒く天下り先のための施策だしな。
ただ取らなければよいのに一旦取って支給するから無駄だらけ。
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 20:43:48.37ID:oW5JcbNn0
まだ北海道や沖縄のほうが安い
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 20:56:23.04ID:nIv1YNmI0
ガソリンを「詰める」 は方言だから注意な
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 20:58:12.39ID:n0CPYHiX0
>>507
標準語でガソリンは「飲ませる」だよな
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 21:39:35.09ID:vpn5jrm50
>>508
外国では食わせるという表現が多い
自分もそういう言い方するし
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 21:40:26.89ID:t6zxKVpP0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
2025/02/18(火) 21:50:33.25ID:WpyEqGKM0
インフレが良いなんて誰が言ったんだよ!
2025/02/18(火) 22:28:56.19ID:fqAR8SwL0
寒さに強い桃やりんごを作れよ馬鹿かよ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 22:29:46.47ID:vpn5jrm50
>>511
デフレスパイラルは悪だ
2025/02/18(火) 22:38:19.20ID:wXrzBAjD0
>>512
なんの話をしてるのか
りんご、寒い地域が名産地だよ?
桃だって、割と全国的に生産されてて北海道でも作られてるし
同じ果物でも品種によって適正地域違うしさ
農産物全般についていえばむしろ今後はいかに暑さに強い品種を育てていくかが課題だよ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/18(火) 23:28:02.66ID:uZSWmAfV0
円安「貧乏人が悪い」
2025/02/18(火) 23:31:39.10ID:X3VyQEYS0
今までもハウスの暖房費は売上の3割~4割ぐらい掛かってるから光熱費が上がるのはきついのよな
2025/02/19(水) 00:24:51.92ID:fPl7Z2+k0
バカ自民に入れるからこうなる
早く暫定税率やめろや
2025/02/19(水) 00:45:05.90ID:sKXTObHx0
>>517
暫定税率は民主党政権時に廃止してるよ。
知らない人があまりにも多すぎるな。
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 01:02:05.49ID:Uk4zpbRu0
中国人が買い占めてるからに決まってる
2025/02/19(水) 01:36:03.03ID:R1zV1liX0
地球温暖化ガスを発生させる原因物質なんだからもっともっと値上げして使用を抑制させるべき
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:58.44ID:IEOt0LWa0
山形と言えば世襲自民党議員王国

アホな田舎者がアベノミクスの内容すら理解しない上「世襲」だからと喜んで馬鹿な自民党議員応援したんだ

ガソリンが高いw
当たり前だろ

国民窮乏政策実施します、日本人苦しめます!

と宣言している自民党応援したんだ





中卒高卒の底辺
ガチワロス
馬鹿共が
2025/02/19(水) 02:00:03.64ID:ttlm71h50
>>520
温暖化CO2原因説が覆るのも時間の問題
2025/02/19(水) 02:00:31.02ID:ffgTT8X50
もっと苦しんどこか
民主主義政治は国民が舵を取り結果責任を負う
このシステムを理解するまでは仕方ない
2025/02/19(水) 04:43:53.78ID:8SucTqBQ0
>>12
地方の農家居るからご飯食べれてるんですよ?
2025/02/19(水) 07:22:16.80ID:EIzcSu5F0
地域差凄いな
まだ170円台だわ
2025/02/19(水) 07:47:05.81ID:sKXTObHx0
>>524
山形の米はうちには出回ってないし。
山県の田舎だけガソリンが暴騰してもうちの地方は全く困らないな。

明らかに他地域と比べてもガソリン価格がおかしいが何か別の理由があると思うわ。
2025/02/19(水) 08:27:46.93ID:9gnvnxN+0
これでも選挙は自民が勝つんだろうな
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:14:44.79ID:IEOt0LWa0
>>527
勝よ
だって田舎者は馬鹿だから
だから
自業自得
自民が存在する限りこれからドンドン貧困化するのに
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:17:22.73ID:6rg8nE970
スーパーもコメの高騰と共に潰れていくらしいね
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:22:52.76ID:K2kVibPy0
韓国 国民民主党にウソ吐きと語ってあげれ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:23:35.31ID:6rg8nE970
山形とか高級フルーツの産地だろ
ボッタクリだけやっとけばいいよ
コメは東北で作れば高くなるだけだし関東東海九州で大規模農業やればいい
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:24:51.07ID:6rg8nE970
そもそも東北ってコメの栽培に適してない
今後増やせても高いコメは要らない
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:31:36.15ID:NPlf+3IB0
鶴岡といえば鶴岡灯油裁判
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:39:15.52ID:VV+RUSKj0
温暖化で米に適した気候は北東北と北海道に
なってるらしいぞ
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:47:59.08ID:m/YsRE2I0
80円時代が懐かしい
2025/02/19(水) 09:48:28.46ID:GHJAUuGq0
早く暫定税率廃止しろ、自民
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:49:52.90ID:6rg8nE970
千葉県とか一番コメの生産に適してそう
割と涼しいし農作物生産も北海道に次いで多い
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:54:49.62ID:6rg8nE970
2位は鹿児島だったわ
3位が茨城で4位千葉5位が熊本
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 09:57:05.94ID:6rg8nE970
九州こそまず地方再生の力を注ぎ込めばいい
農業工業のポテンシャル高い
過疎地は再生よりも再編を
令和の大合併始めるべき
2025/02/19(水) 10:01:43.54ID:Pnk716B70
原油安じゃなかったっけ
2025/02/19(水) 10:04:45.96ID:rm3HWSPp0
戦争終わってもガソリン安くならない予感
一時的に安くなっても株価みたいにV字回復に
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 13:03:16.11ID:mGZllGej0
>>527
立憲になってもガソリン価格変わらんしなwww
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 13:19:55.69ID:NIvypuYb0
>>527
田舎者は脳死で自民に入れるからな。
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 13:23:52.05ID:vCWHBW/T0
悲鳴を上げているのは消費者であって農家じゃない

腐れ左翼の農家美化はいい加減にしろ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 13:32:57.52ID:RBerzRx50
地方民は自民党支持多いからな
自分たちが選んだ政権の政策をしっかり味わえよ
546 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 14:36:56.14ID:PFBfNFzQ0
>>545
特に山形は自民の牙城だからな
それこそ当選させた議員に円高にしてくれと言えばいい
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:37:56.46ID:SkS5jil10
その分野菜の値段上げてるから問題なし
2025/02/19(水) 14:52:16.23ID:e8a8k3d50
ワシ千葉県民
近くのコスモでハイオク182円だけど安い方なんかな
2025/02/19(水) 14:52:28.16ID:N1eTJY6T0
>>1
長野のスタンドがカルテルで逮捕
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 15:21:26.25ID:IEOt0LWa0
>>548
ジョイ本
コストコ
があるところは安い
2025/02/19(水) 15:26:45.38ID:ggNsZqo10
自民党に投票したんだから自己責任(笑)
2025/02/19(水) 15:30:29.03ID:hcxPidNU0
無能政府のせいで…
石破には国民の悲鳴は聞こえない
2025/02/19(水) 15:33:40.92ID:hcxPidNU0
秋田県民だけど
今月2回入れてどっちも168円/Lだった
会員割引使って(-5円/L)
ENEOS
2025/02/19(水) 17:42:30.69ID:GNAuQqk20
エネオスカードだとそこから2円引き?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:42:32.87ID:r8rRZkED0
>>552
韓国のように政府機関を襲撃したら嫌でも聞こえるだろ
2025/02/19(水) 18:44:05.38ID:2NCG5h/G0
EneKeyで支払えば、倍率ドン
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:55:14.15ID:qfa7F1o30
水道水から簡単で安価に水素が作れる装置を日本企業が
開発したから、政府が主導して水素社会を実現するべきだ
558 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/02/19(水) 19:08:42.82ID:rEZObtdv0
体育館の倉庫でマットに頭から突っ込まれて殺される殺人事件が
隠蔽されるのが山形
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 19:19:49.97ID:cwG1kC6D0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 19:24:04.48ID:Li3h7ni70
>>501
国賊消えろ
2025/02/19(水) 19:32:23.20ID:qNXWO9UU0
午前中に注文した商品が関西から関東に翌日午前に届く美しい日本ガソリン値下げしろ
2025/02/19(水) 19:39:00.20ID:KahTZtdI0
今日見たら194円だったわ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 19:50:17.75ID:NPlf+3IB0
長野のガソリン高騰はカルテル臭いし、山形もそうじゃね?
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 19:54:16.98ID:N3ORFU8m0
コメは値上げでガソリンは下げろとか矛盾してるな山形の農民は
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 19:57:00.51ID:+9Wpqiwk0
安倍ちゃんの地獄からの土産、支持したオドレら犬猫脳みその自業自得
2025/02/19(水) 20:34:39.43ID:FCsxFtHO0
会員価格でみないと無意味じゃ
今は誰でも日常は会員のスタンドでしか入れないだろ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 21:44:12.27ID:k7ZR6Zyw0
東北は仙台以外は国立公園にして東京に強制移住させてインバウンド客に観光させればいい。
2025/02/20(木) 00:17:10.32ID:KBDHY3FO0
>>462
自業自得だねw
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 07:37:38.52ID:DbPSFqPG0
>>479
まあそうだよね。 じゃあ東京の私鉄に地方進出してもらおうか。東京メトロでもいいよ w
2025/02/20(木) 07:41:55.47ID:yE7jvvQE0
知らんがな死ねばいいと思うよ
2025/02/21(金) 03:45:26.37ID:g6ADia0U0
米の関税を778%の異常水準にして日本の米農家を過保護に守ってきた
米なんて本来激安なものだぞ
関税撤廃して自由競争にすりゃ
簡単に米価格暴落する
日本だけだぞ基本穀物でこんな暴騰してるの
アホ過ぎて恥ずかしいわ
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 13:39:28.40ID:NfrhxcB60
>>571
暴落する代わりに米農家なくなるけどな、主食を外国に握られるだけ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 14:23:52.05ID:jrwMuBTj0
>>365
見出しの時点でおかしいって気づくよな
だからオールドメディアはってうんざりさせられる
2025/02/21(金) 14:25:35.52ID:a5hFulrp0
定率減税廃止するんじゃないの?サッサとやりなよ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 14:27:42.90ID:wdr8jVNO0
ホンダのEVバンを買えば?
2025/02/21(金) 14:35:20.75ID:SRc2m5vJ0
北陸のyoutuberが冬場使ったら涙目になってなかったか
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 14:37:22.08ID:T0Kyv7YT0
>>573
ミスリードする記事多いよな。
読者が馬鹿だから成り立つ商売。
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 14:39:36.32ID:0R2XNYNC0
自民王国の末路
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 14:42:02.02ID:JhejeYDE0
トラクター 軽油
田植え機 ガソリンのものと軽油のものがある
コンバイン 軽油
乾燥機 三相200V + 灯油

結構使うよね
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 14:43:23.51ID:SgIZmXm20
これは買い占めに決まってるだろ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 15:15:20.75ID:1oYxeFcF0
今日見たらハイオク204円でワロタ@港区
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 15:56:02.79ID:dHnqePXN0
>>1
石破「今までが安すぎたんだから値上げすればいい」
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 15:57:06.37ID:dHnqePXN0
>>579
軽トラも軽油じゃね
2025/02/21(金) 16:32:34.99ID:TmrPIGjW0
>>571
外国「こんなお花畑な日本人が居るのかwww」
2025/02/21(金) 16:32:35.13ID:P//5Eenp0
>>571
外国「こんなお花畑な日本人が居るのかwww」
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 17:35:15.40ID:dHnqePXN0
>>571
>日本だけだぞ基本穀物でこんな暴騰してるの

ん?そのソースは?
2025/02/21(金) 17:36:54.18ID:vv0r0+Jr0
ガソリンも中国人が買占めてんだろw
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 18:34:26.20ID:d26YJ7jv0
タバコの値段は10倍、酒の値段も10倍でいいから
ガソリンの値段をリッターあたり20円にしろ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 18:41:01.52ID:kgguVTIK0
日本酒混ぜれば走るんだけど、ここだけのはなしとして広めるといい
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 18:42:16.56ID:nb+n+jmR0
自民党萩生田肛一(統一教会工作員)
(物価高は)慣れてもらう
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 18:46:26.26ID:nb+n+jmR0
>>583 軽トラにディーゼルは存在しない
ガソリンのみ。絶対に間違えるな、間違えて入れると非常にめんどうな
事になるぞ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 18:46:36.46ID:nb+n+jmR0
>>583 軽トラにディーゼルは存在しない
ガソリンのみ。絶対に間違えるな、間違えて入れると非常にめんどうな
事になるぞ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 18:49:08.52ID:hPIHZA/K0
石橋ゲル;でも意地でもトリガー凍結解除しません
594 警備員[Lv.44]
垢版 |
2025/02/21(金) 18:50:07.62ID:5fwwL3hQ0
あれ?
全国の自民が山形自民を称えるスレじゃねーの?
2025/02/21(金) 18:51:58.74ID:28GYb/tV0
長野県みたいに、組合の闇カルテルがあるのでは?
知らんけど
2025/02/21(金) 18:52:04.05ID:mxhdwyTd0
こうやって野菜の値段が上がるんだろ。
これで無策とは、真面目に終わっているぞ日本の政治。
2025/02/21(金) 19:33:51.57ID:SXfv0gQa0
灯油ですらリッター100円超えてるからな
当たり前だが石油類はみんな高い
石油ストーブ必須の寒冷地は頭が痛いだろう
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/21(金) 21:01:42.26ID:1oYxeFcF0
売 国 自 民 死 ね
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 00:48:16.27ID:8QBTH3b90
自民党と経団連などが完全にグル
経団連はしつこくくり返し消費税20%を自民党に
要求し続けてきた
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 01:24:35.28ID:REKXK2o10
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 01:30:37.92ID:l9/nEs9U0
今年の冬までにリッター300円に近付くと思う
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 01:33:24.99ID:REKXK2o10
>>601
ざまぁ(w
2025/02/22(土) 01:57:22.81ID:dOqLKiDR0
軽トラは軽油
重機やトラクターは重油
原動機は原油
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 03:54:37.00ID:sSAPEZiX0
ガソリン代が高いと思うなら自家用車を控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
そうしたら、物流コストも下がるかも?w
下がらなかったら消費そのものを控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
いい機会じゃないのw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむを得ないと考えてるんでしょう?w
日本人の多くはw
ガソリン税の減税なんてとんでもない話だw
ガソリン税の大幅アップを求めていこうw
今こそ、口先だけの振りだけでないことを証明しようw
2025/02/22(土) 04:04:00.29ID:w6PKrNsY0
地方は雪に高物価に低賃金
もう終わりだろ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 04:07:31.55ID:6jC1XRB10
石破を信じろ
2025/02/22(土) 04:08:27.14ID:ISg0KH0p0
農家の連中は今まで自民党支持してきたんだから自業自得
2025/02/22(土) 04:47:10.02ID:UQNKRakM0
自民党に入れ続けるバカ百姓の末路だが
団塊の世代が生きてるうちはこのまま
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 12:44:27.56ID:nCV0nWLf0
軽油が150/Lとか笑えねーな
2025/02/22(土) 12:46:02.80ID:g9MIoClo0
山形たっか!
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 16:29:36.00ID:gk1HgFkV0
>>609
ざまぁ(w
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 19:26:32.76ID:QmoBdpB+0
>>608
え?民主がガソリン価格下げられたのか?w
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/22(土) 19:28:41.41ID:KiPI0G8+0
補助金は速攻で辞めるけど
ガソリン税自体の廃止時期は今回の予算では決めませんw
つまり今までと変わりませんwww
2025/02/23(日) 01:03:56.63ID:61yCKwc40
長野と高知
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況