AMDは、市場調査会社のMercury Researchが発表した2024年第4四半期のx86 CPU出荷報告を取りまとめた。
これによれば、クライアントのデスクトップ向けCPUの台数シェアは前年同期比7.4ポイント増の27.1%、収益シェアは同12.1ポイント増の27.3%だった。また、モバイル向けCPUもそれぞれ3.4ポイント増の23.7%、6.5ポイント増の21.6%と好調で大きな成長を遂げた。
一方で、サーバー向けCPUの台数シェアは前年同期比2ポイント増となる25.1%、収益シェアは3.7ポイント増で過去最高を更新する35.5%となった。
Impress
2025年2月18日 10:33
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663588.html
探検
AMDのCPU、売れに売れてます [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/18(火) 15:02:09.54ID:FZEtBID49
749名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 17:24:07.37ID:44nyCxBA0 >>746
無い
無い
751名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 17:50:18.49ID:p6bdMjvN0 >>746
ルネサスしか半導体企業残ってないじゃん
各社実質撤退してる
今X86でIntelやAMD以外だと上海兆芯集成電路有限公司くらいじゃねえの?
上海兆芯集成電路有限公司は台湾VIAと上海市の合弁企業
VIAが買収で買い取って生産してたX86互換CPUの権利と基礎的技術を利用して開発したんでしょ?
そもそもどこかが持ってたX86互換の製造権を入手しないと新規には参入できないでしょ?
ルネサスしか半導体企業残ってないじゃん
各社実質撤退してる
今X86でIntelやAMD以外だと上海兆芯集成電路有限公司くらいじゃねえの?
上海兆芯集成電路有限公司は台湾VIAと上海市の合弁企業
VIAが買収で買い取って生産してたX86互換CPUの権利と基礎的技術を利用して開発したんでしょ?
そもそもどこかが持ってたX86互換の製造権を入手しないと新規には参入できないでしょ?
752名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 17:51:23.21ID:fGtw22re0 >>750
白人だけが死ぬウイルスが流行って100年ぐらい奴らの勢力と文明が皆無の時代が続いたらその間にワンチャンあるかもしれないが、99%の確率で中国人が世界の覇権握ってそれで終わりかな
白人だけが死ぬウイルスが流行って100年ぐらい奴らの勢力と文明が皆無の時代が続いたらその間にワンチャンあるかもしれないが、99%の確率で中国人が世界の覇権握ってそれで終わりかな
753名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 17:59:09.05ID:elHd2Hlj0 昔の日電は凄かったな
互換CPUの他に独自CPUも多数作ってた
互換CPUの他に独自CPUも多数作ってた
754名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 17:59:48.07ID:p6bdMjvN0 中国にはHygon 中科海光のAMD ZENベースのサーバー向けCPUもあるらしいね
755名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 18:02:24.44ID:p6bdMjvN0756名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 18:03:29.17ID:RN+YY7tm0 AMDはスッポンで懲りた
757名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 18:07:32.24ID:fyRgK3wx0 >>753
その割にそのCPU積んだPCはフルカラーも扱えなかった
そういうとこなんだよな。狭い世界で多様なように見せても新規性はなく
売れないセダンばかり増やしてマツダは傾いたし日産も潰れかけてルノーに買われて
iPhone対抗の多彩な国産スマホはバッテリー容量不足の粗悪ゴミしかなく相手にされなかった事に繋がってる
その割にそのCPU積んだPCはフルカラーも扱えなかった
そういうとこなんだよな。狭い世界で多様なように見せても新規性はなく
売れないセダンばかり増やしてマツダは傾いたし日産も潰れかけてルノーに買われて
iPhone対抗の多彩な国産スマホはバッテリー容量不足の粗悪ゴミしかなく相手にされなかった事に繋がってる
759名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 19:35:39.09ID:EtuCHuHn0760名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 20:23:38.84ID:44nyCxBA0 国産最後の希望の星だったSuperHが敗北したのが痛手だったな
761名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 20:24:55.63ID:fGtw22re0 日本人はまあまあイイモノを作れても、それを普及させたり、世界のデファクトスタンダードにさせる薄汚い手練手管に絶望的に欠けてるからな
762名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 20:31:06.75ID:a2vhaWQh0 AMDが不調だとインテルが殿様商売に奔り
インテルが不調だとAMDが殿様商売に奔る
インテルが不調だとAMDが殿様商売に奔る
763名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 20:34:48.39ID:fGtw22re0764名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 20:43:59.53ID:zYuS0xpJ0 いやもう死にそうなんですぇ
>>738
パーツの機能面での重要性と市場価値(製品としての収益性)は全く別の話だろ
CPUが制御の中核を担うことは今も昔も(おそらく未来においても)変わらないだろうが、PCの性能に与える影響の面でCPUは昔ほど支配的でなくなりつつあるという話
パーツの機能面での重要性と市場価値(製品としての収益性)は全く別の話だろ
CPUが制御の中核を担うことは今も昔も(おそらく未来においても)変わらないだろうが、PCの性能に与える影響の面でCPUは昔ほど支配的でなくなりつつあるという話
766名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 21:19:25.88ID:PZCS1H6h0 あえてインテルのGPU買おうかな、CPUじゃなくて
動画エンコが目的なら悪くないと聞く
動画エンコが目的なら悪くないと聞く
768名無しどんぶらこ
2025/02/20(木) 22:49:33.74ID:M0ECmwgx0 国産?9821のゲーム動くヤツだせばショボくても売れると思うよ
769名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 05:38:41.75ID:hwrFwR6c0 アマダって日本の会社なの?
>>769
昔々就活で秦野辺りに試験受けに逝ったわ
昔々就活で秦野辺りに試験受けに逝ったわ
771名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 07:52:33.45ID:hEyDKszP0 Intel分社化されそうだしな
ここに来て提灯記事出す終わりっプリだし
ここに来て提灯記事出す終わりっプリだし
773名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 08:53:49.68ID:qAf5Mcey0 >>769
そうだよ
そうだよ
774名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 08:58:01.38ID:nEo7+Ewx0 そんなインテルとAMDで口角泡飛ばしあってるうちに
ARMがステルスでもらっていきますねー
ARMがステルスでもらっていきますねー
775名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 08:58:36.05ID:nEo7+Ewx0 そもそも86シェアとか見てるから気がつかない
778名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 09:31:36.58ID:wz7z797Z0779名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 09:33:24.05ID:M6GF3opK0まあ画像処理というか、「GPUはストリーム処理に特化したもの」だな
ストリーム処理というのは同じような処理がずー―ーっと繰り返されるものを言う
1+2=? 2+3=?, 1+2=?
というように、延々と足し算引き算が繰り返されるようなもの
GPUはこれがものすごい得意
CPUもできるのだが、CPUは汎用なのでもっと複雑な処理ができるようになっている
GPUはその他の処理を捨てて、特定の繰り返し処理だけに全振りした処理装置
AIも内部処理は同じものの繰り返しであるから、GPUが光るというわけだ
2005年あたりからはGPUもいろいろできるようにしよう、という傾向になり(いわゆるGPGPU)
そのための回路も備えているのだが、やっぱり専用回路がないとできないので
CPUほどの汎用というわけではない
781名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 12:18:53.09ID:lHwC2K240 >>780
何言ってるかわからんw
何言ってるかわからんw
782名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 19:17:33.32ID:ttESPyyt0 >>765
PC自体が能力必要ない時代なのに何言ってるの
PC自体が能力必要ない時代なのに何言ってるの
783名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 19:55:00.96ID:LAzD/dqO0 Ryzen9の9000シリーズ省電力出るの?
784名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 23:06:59.66ID:bBxXQzQU0 440bxに1gのカッパーマイン換装させてた頃に比べたら天国
785名無しどんぶらこ
2025/02/21(金) 23:25:48.41ID:j8r2Eykl0 アムダーの時代が来た
786名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 00:56:22.58ID:G+QzJQy30 >>176
使ってるRyzen5600XとB550のPCでラピトリキーボードがたまに連続入力になるからあえて13世代インテルi5の中古ガレリアPC買ったがRTX4060Ti付きで9万だから悪くない。マイクロコード0x12b適用済みBios更新とCPU反り防止金具とバックプレート付きクーラー付け替えは即やった。
使ってるRyzen5600XとB550のPCでラピトリキーボードがたまに連続入力になるからあえて13世代インテルi5の中古ガレリアPC買ったがRTX4060Ti付きで9万だから悪くない。マイクロコード0x12b適用済みBios更新とCPU反り防止金具とバックプレート付きクーラー付け替えは即やった。
787名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 03:19:46.57ID:XRNg2ojQ0 AMDのCPU買うのって何年ぶりだろ。
K6-III 450MHz 発売日:1999年2月22日
Athlon XP 2400+ 発売日:2003年9月1日
あー、20年ぶりだなぁ。
Ryzen はセキュリティ脆弱性はどうなんだろ。
K6-III 450MHz 発売日:1999年2月22日
Athlon XP 2400+ 発売日:2003年9月1日
あー、20年ぶりだなぁ。
Ryzen はセキュリティ脆弱性はどうなんだろ。
788名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 06:13:35.71ID:b8AX8KL60 win11でCPU大量切り捨てしたのは
Intelが何兆円って大赤字だからだろ
マイクロソフトとIntelは組んでいるから
office vbaとかどうしてもWindowsじゃないと動かないソフトを使うならWindowsだけど、それ以外はLinuxでもいいかな
じゃなきゃマックかOfficeも動く
Intelが何兆円って大赤字だからだろ
マイクロソフトとIntelは組んでいるから
office vbaとかどうしてもWindowsじゃないと動かないソフトを使うならWindowsだけど、それ以外はLinuxでもいいかな
じゃなきゃマックかOfficeも動く
789名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 06:31:06.45ID:G+QzJQy30 AMDはWinだとパフォーマンスだすの上手くないしプレステみたいな専用ハードが合うんだろう。中国テンセントがエピック経由でUEの供給してるしLinuxベースのゲーム機だしそうだからそっちに注力してからが本番かなあ。
790名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 11:08:38.61ID:GHNjzMbz0 新しいRyzenにLinux入れればいいんじゃね?
理不尽な仕様と理不尽なアップデート繰り返しててまだ付き従う奴隷精神
理不尽な仕様と理不尽なアップデート繰り返しててまだ付き従う奴隷精神
791名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 11:49:40.64ID:bh9FEipJ0 ビジネス用途もAMD一色になってきたぞ
792 警備員[Lv.163][SSR武][UR防][苗]
2025/02/22(土) 11:52:18.14ID:ZkPZ/Y7q0793名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 11:55:45.54ID:OnO+sjRK0 ミニPCでKVM入れて幾つもVM動かせるね
794名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 12:18:53.98ID:PeL7/JDh0 >>791
7割はまだインテルなんだろ?
今のウンコ商品ラインナップのままAMDにまっくのうち!まっくのうち!され続けても、10年ぐらいは立ってられるだろ
企業体力が本当にトントンになるぐらいまで削り取られたあたりで、改良品の開発に成功して互角の鍔迫り合いになってくれるのが一番いいシナリオ
7割はまだインテルなんだろ?
今のウンコ商品ラインナップのままAMDにまっくのうち!まっくのうち!され続けても、10年ぐらいは立ってられるだろ
企業体力が本当にトントンになるぐらいまで削り取られたあたりで、改良品の開発に成功して互角の鍔迫り合いになってくれるのが一番いいシナリオ
795名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 13:06:03.53ID:yQ0OHgpM0 インテル終わってる。
796名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 13:16:10.44ID:bh9FEipJ0 windowsのマイグレーション対応で一気に進むよ
797どじょう
2025/02/22(土) 13:21:15.70ID:qxLt4waz0798名無しどんぶらこ
2025/02/22(土) 14:46:33.62ID:CGEmRwee0 Adobeが対応してくれんと
全部Ubuntuにしたいのに
全部Ubuntuにしたいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… [BFU★]
- 【サッカー】森保ジャパンW杯決定の最終予選「日本×バーレーン」視聴率は21・7%! 瞬間最高26・6% [ネギうどん★]
- フランス人研究者のアメリカ入国を拒否 携帯電話にトランプ政権の研究予算削減を批判するやり取りがあったとして [Hitzeschleier★]
- 【漁業】千葉でイセエビが大漁 一方で密漁も 密漁者「ベトナムでは誰もがタダで取ってる」 海保「ここは日本」 [シャチ★]
- 警察庁 女性警察官の制服スカート廃止へ 約50年経て規則除外に [おっさん友の会★]
- 【芸能】メンタリストDaiGo 弟・松丸亮吾の東大中退でネットの声に反論 「他人の決断を批判する権利などない」 [冬月記者★]
- 第97回選抜高校野球大会★8
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1637
- @@@令和七年大相撲春場所vol.10@@@
- 【2025】チアガール・女子高生に萌える春 Part 5
- とらせん
- 競輪実況★1347
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★3
- 立花孝志氏「頭部皮膚がマヒしている。出血も止まらない。もう街頭演説をできる状態じゃない。」 [112181773]
- ホロライブの人気女性Vチューバー、適応障害を発症し再開時期未定の活動休止へ [339712612]
- 『孤独のグルメ』松重豊、韓国のバラエティで悪質イジりを受け日本人激怒「本当に胸糞」「雑で失礼、見てて不快」 [856698234]
- えまって。値上げがすごくてマジで生活キツいんだけど😫 [929293504]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★4