https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/021000347/
この記事の3つのポイント
1.「酒はエンプティカロリーだから太らない」は間違い
2.糖質ゼロの酒でもアルコール由来のカロリーがある
3.少量の飲酒でも体重増加につながるという研究結果がある
「酒はエンプティカロリーだから太らない」という話は本当でしょうか。
酒ジャーナリストの葉石かおりさんが「酒と健康」をテーマにさまざまなスペシャリストに取材しまとめた『名医が教える飲酒の科学』文庫版の中から、関連するパートをお届けします。
それによると「酒はエンプティカロリー」説は間違い。酒を飲むときはおにぎりを食べるのと同じ感覚で、太ると思って飲むのが賢明だそうです。
■なぜ「酒を飲んでも太らない」という説がある?
「酒はエンプティカロリーだから太らない」という話を聞いたことはないだろうか。
これを信じ、「酒だけを飲む分には太らないから大丈夫」と豪語して、つまみなしで飲み続ける酒豪もいるが、お腹はポッコリである。
エンプティカロリーとは、カロリーがゼロ(空=エンプティ)という意味だ。
酒に含まれる純アルコール(エタノール)には、1g当たり7.1kcalのエネルギーがある。
ところが、このうち70%ほどは代謝で消費されることが分かっているので、同じカロリーを脂質や糖質でとったときよりも、体重増加作用が少ないのではないか、という説なのだ。
私はスマートフォンのアプリで食事と体重の管理を行っている。食べたものや飲んだ酒などについて入力すると、その日に摂取した総カロリーが計算される。
だが、もし「エンプティカロリー説」が本当なら、酒を飲んでもアプリに入力しなくてもいいんじゃないか、という気になってしまう。
実際、「今日は糖質ゼロのハイボールだし、カウントしなくていいや」と勝手に判断し、入力しないこともあった。
結果として、アプリによる管理を始めてから体重が人生最大値より8kg減ったものの、それ以降はなかなか減らない。
しかも、ここにきて中性脂肪がやや高めになっており、何だかお腹回りもポチャッとしてきたような……。
こうなったら、「エンプティカロリー説」の真偽を明らかにしておかねばならない。
この問題に詳しい、立川パークスクリニック院長の久住英二さんに聞いた。
先生、「酒はエンプティカロリーだから太らない」という説は正しいのでしょうか。
「お酒はエンプティカロリーではありません。当然、太ります。お酒に含まれるエタノールはれっきとしたエネルギー源です。
お酒を飲むときはおにぎりを食べるのと同じ感覚で、太ると思って飲んだほうが賢明です」(久住さん)
■おにぎりを食べるのと同じ感覚で……!?
「文部科学省の食品成分データベース(*1)によれば、ビール1缶(355mL)にはアルコールが14g、糖質が11~12g含まれ、エネルギーは150kcal前後になります。
同様に、ワイン小グラス1杯(118mL)で90~100kcal、日本酒1合が200kcal近くです。
コンビニで売られているおにぎりは、1個当たり170~180kcalぐらいですから、ほぼビール1缶、日本酒1合、ワイン2杯と同程度ということになります」(久住さん)
「酒はエンプティカロリーではない」と明言されることは覚悟していたが、糖質のかたまりであるおにぎりと同じ土俵で考えなくてはならないなんて(涙)。
先生、糖質ゼロのハイボールや本格焼酎であれば、カロリーとしてカウントしなくていい、なんてことはないのでしょうか?
「残念ですが、それもありません。焼酎やウイスキーなどの蒸留酒は糖質ゼロですが、アルコール由来のカロリーがあります。
糖質が含まれていないお酒なら太らないのではなく、お酒そのものが太るということです。それに、糖質ゼロだからと安心して飲み過ぎたら元も子もないですよね」(久住さん)
糖質の有無に関係なく、酒と名前が付くものは太る。何と衝撃的な言葉なのだろう。
「糖質が気になるからビールをやめてハイボールに替えた」という酒飲みは少なくないはず。その効果はもちろんあるが、だからといって飲み過ぎたら太ってしまうのだ。
※無料部分ここまで
関連スレ
【酒】世界保健機関(WHO)、欧州でアルコール飲料にたばこ並み「がん警告」要請 欧州全体で毎年80万人がアルコールによるがんで死亡 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739887313/
探検
【酒】ビール1缶がおにぎり1個分 「酒はエンプティカロリー説」は間違い 少量の飲酒でも体重増加につながるという研究結果 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/19(水) 00:00:45.55ID:hGQ86TAQ9
2025/02/19(水) 00:01:21.06ID:oRMJtp8i0
酒は危険ドラッグ
メリットは何もない
メリットは何もない
3名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:01:54.59ID:yK+7d8F30 やっぱりか
酒は絶対太るよな
ツマミで太ってる説はウソだと思う
酒は絶対太るよな
ツマミで太ってる説はウソだと思う
2025/02/19(水) 00:02:25.61ID:zHQ6Y1+b0
うちの父毎日1リットル以上飲むのに痩せてる
俺、全く飲まないのに太ってる
意味わからん
俺、全く飲まないのに太ってる
意味わからん
2025/02/19(水) 00:02:57.31ID:Zp4KSsxh0
おにぎり1個より発泡酒1缶の方が安い時代
2025/02/19(水) 00:03:13.13ID:K+25YTxK0
NHKは報道したほうがいいんじゃね
7名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:03:22.09ID:8cLrqaNE0 知ってた!
8名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:03:23.46ID:5iqU7itj0 よかった
ドーナツはカロリー0でいいみたいだな
ドーナツはカロリー0でいいみたいだな
2025/02/19(水) 00:04:00.09ID:WHJ4ylA60
うえええん飲み会に呼ばれないよおおお
リア充が憎いよおおお
そうだ酒を否定しよっと
リア充が憎いよおおお
そうだ酒を否定しよっと
10名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:04:44.30ID:CLXjyD5B0 達人になると食わないで飲んでガリガリに痩せてくるからなあ太ってる酒飲みはまだ素人
11名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:04:45.61ID:KsD17iUJ0 おにぎりのが簡単に食べられないか?
ビールは350一缶やけどおにぎりは2個食べるぞ
ビールは350一缶やけどおにぎりは2個食べるぞ
12名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:05:36.58ID:7GfL325m0 タバコより健康に悪い
14名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:07:53.03ID:brQyZ8+T0 バカが呑むと人生ぶっ壊れるぞ
15名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:07:59.50ID:a8bzLeeY0 酒飲むとデブになるのは事実だったか
コーラ飲み続けるより太るわ
コーラ飲み続けるより太るわ
16名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:09:39.38ID:cvdB8oAN0 ビールばかり飲んでる奴は明らかに腹が出てる
17名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:10:06.92ID:cVImdRLH0 ビールそんなにあるのかと思ったがジュースと同じくらいだよな
おにぎりというよりジュース飲んでるのと同じの方が分かりやすい
おにぎりというよりジュース飲んでるのと同じの方が分かりやすい
19名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:11:27.77ID:BqAEMSnF0 エンプティカロリーの使い方間違ってる
20名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:11:43.15ID:WdZlVYje0 酒飲みにとって、どうでもいいことだろ。
21名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:12:01.67ID:a4/FYT7v0 ビールの場合原材料はほぼパンな訳だからな
仮にエンプティカロリーなんてものがあるとしたら
蒸留酒の話だろうよ
仮にエンプティカロリーなんてものがあるとしたら
蒸留酒の話だろうよ
22名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:13:05.03ID:BgGsGupq0 そういう事
腹だけ出てる奇形体型のおっさんいるだろ?
あれ全員アル中だぞ、酒を飲まない奴はああいう見苦しい体型にはならない
腹だけ出てる奇形体型のおっさんいるだろ?
あれ全員アル中だぞ、酒を飲まない奴はああいう見苦しい体型にはならない
23名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:13:35.75ID:22pY4jwG0 エンプティカロリーって栄養のないカロリー高いばっかりのもんってきいてるけど…
24名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:13:38.24ID:x0g7lXxB0 そら麦でも米でも果実でもカロリーあるやろ
発酵で微生物がアルコールに変えると霧散でもするのか?
発酵で微生物がアルコールに変えると霧散でもするのか?
25名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:13:48.25ID:4nbNG2X90 だと思った
毎日ビールグラス一杯だけでも飲む続けてる時は体重増えてる
毎日ビールグラス一杯だけでも飲む続けてる時は体重増えてる
26名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:14:09.63ID:qmo9WGCr0 酒呑んでる間はなぜか食べるペースが極端に落ちる
唐揚げ2個で6時間もつ
唐揚げ2個で6時間もつ
27名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:15:24.19ID:cVImdRLH0 調べたらエンプティカロリー=太りやすいって意味だな
確かに使い方間違ってる
確かに使い方間違ってる
28名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:15:30.10ID:gJZ7brXO0 おにぎり1個200円するから、缶チューハイのほうが安い
29名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:15:34.11ID:62irQiEB0 水原一平が太ったのはヤケ酒の飲みすぎか?
30名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:16:54.36ID:oyrIIRq50 酒をとるか、米をとるか、
米が値段高くなってるから酒代を節約してその分米に回せ
所詮、嗜好品だろ酒はタバコもだけど
どっちが大事か明白だ
米が値段高くなってるから酒代を節約してその分米に回せ
所詮、嗜好品だろ酒はタバコもだけど
どっちが大事か明白だ
31名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:17:37.37ID:gvuD7w9a0 女性の場合はわからないけど
酒飲みは健康とかダイエットにあまり興味ないかも
酒飲みは健康とかダイエットにあまり興味ないかも
32名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:17:47.02ID:brQyZ8+T0 飲んだらジャンクなツマミ食うだろ
そりゃ肥るよ
そりゃ肥るよ
33名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:17:50.37ID:cwmKC4510 アル中は飯食わない
34名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:18:10.77ID:Y83d5kzC0 当たり前だろ
商品にもカロリー記載してるわ
商品にもカロリー記載してるわ
35名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:18:14.66ID:83FffwoO0 「古来よりビールは『飲むパン』と呼ばれており(ウンチク)」
36名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:19:19.80ID:9PdViBJb0 エンプティカロリーってカロリーがないって意味じゃなくて
他に何の栄養もない空っぽのカロリーだってことじゃないのか
他に何の栄養もない空っぽのカロリーだってことじゃないのか
37名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:20:22.01ID:aTd0VeTN0 酒飲んでるやつは覚醒剤やってるやつと変わらない
人間のクズ
人間のクズ
38名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:20:57.21ID:cwmKC4510 当然だけど飯食わないで酒だけ飲んでるとガリガリになる
39名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:21:26.85ID:aoPGJVpd0 ビール1缶でおにぎり1個?
ビール飲んでたほうがいいやん。
ビール飲んでたほうがいいやん。
40名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:21:36.83ID:qGdBiJXZ0 やっぱりね!
私の腹すごいもん
私の腹すごいもん
41名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:21:59.92ID:TGYJ4s5X0 むしろ他に何も食わずに酒のカロリーだけで生活してるのが重度の酒飲みのイメージ
42名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:22:13.41ID:qwx6Qitp0 ビールが太るのは当たり前だろ
何をいまさら
何をいまさら
43名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:22:15.10ID:qYDUwrnT0 やっぱりか?
酒飲んでないが冬は太る
食べて年取って新陳代謝落ちてるからね
酒飲んでないが冬は太る
食べて年取って新陳代謝落ちてるからね
44名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:23:04.87ID:nKc7smeT0 エンプティカロリーって栄養がカスって意味じゃないんだ?
45名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:23:58.55ID:RsUVPEsw0 25年くらいほぼ毎日酒呑んでるけど体重は4kg減ったで?
飯の量も10代の頃より明らかに増えてんのにww
とくに運動とかしてないしもうこの状態になってから5年くらい経つから病気じゃいっす^^
飯の量も10代の頃より明らかに増えてんのにww
とくに運動とかしてないしもうこの状態になってから5年くらい経つから病気じゃいっす^^
46名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:24:06.53ID:2KKPJYTz0 酒はマジで脂肪が付く、しかも内側の内臓にな
ぽっこりデブになる前にこの事をもっと周知させた方がいい
ぽっこりデブになる前にこの事をもっと周知させた方がいい
47名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:24:26.27ID:nIAg6AfD0 固形物より液体の方がカロリー吸収が早い
これも常識
これも常識
48名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:24:31.16ID:0Zt9EK5t0 酒とタバコは何のメリットもない
やってるやつがアホなだけ
まともな人は酒飲まないしタバコも吸わない
やってるやつがアホなだけ
まともな人は酒飲まないしタバコも吸わない
50名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:26:37.09ID:xFsYAeo10 醸造酒がカロリー多いのは当たり前でよ…
蒸留酒でエンプティカロリーとか言ってるヤツがアホって部分がこの記事の肝やな
蒸留酒でエンプティカロリーとか言ってるヤツがアホって部分がこの記事の肝やな
51名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:26:38.56ID:OI7gHDFq0 エンプティカロリーって初めて聞いた
52名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:26:56.96ID:VScy091X0 酒やめるしかない😭
53名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:26:56.99ID:Nk1w4mgu0 理由ばかりつけてやめれないやつはレグテクト出してもらえ
54名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:27:01.00ID:cuWM/9YX055名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:27:30.79ID:7NxjFpPn0 そんなこと言ってんのはデブのサラダ食べたら全j部0カロリーと一緒だろ
信じてるやついねーよデブ
信じてるやついねーよデブ
57名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:31:39.59ID:0Zt9EK5t0 >>54
酒とタバコにどんなメリットがあるの?
酒とタバコにどんなメリットがあるの?
58名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:31:53.70ID:eT0DWkFn0 糖質ゼロのCM
59名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:32:27.61ID:61eHyFNU0 エンプティカロリーをカロリーゼロの意味で理解してるのがそもそもの間違いなんだよ
栄養成分に見るべきものがないカロリーとれるだけの食べ物ね
栄養成分に見るべきものがないカロリーとれるだけの食べ物ね
60名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:32:35.00ID:ysjn/ugi0 でも70%は代謝で消費されるのだろう、逆に安心した
61名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:32:36.92ID:s0974Ofq0 酒飲んだら飯食わんから一緒やな
62名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:34:54.45ID:MfjYJLOO0 >>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ
命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/
VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
://x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
://pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ
命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713480114/
VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
://x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
://pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
63名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:35:07.35ID:SH4Pqf7V0 ビールのグラスを置きっぱなしにすると滴ったビールで翌朝テーブルにくっついたようになってる。あれは糖分のせい?
64名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:36:14.18ID:WRCul9W30 消費カロリー測る部屋に籠もって測った研究ないの?
65名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:37:24.98ID:bOJMF77m0 どれ信じればいいの?
66名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:37:29.48ID:LEmg/lxC0 ドーナツは真ん中が空いてるからゼロカロリー
67名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:37:49.94ID:PrdxHpZS0 エンプティカロリーってアルコールのことだろ?それ以外の成分は普通にカロリーあるだろ
実際日本酒は糖質が多いし
実際日本酒は糖質が多いし
68名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:38:47.63ID:f25vHXe20 >>4
デブの自称少食あるあるでご褒美おやつとか小腹空いた時にちょっとつまむとかコーラうましとか一時間おきにやってるんだろう
それで腹空いてないから食事時に全然食べなくて
自分全然食べてないのになんで?っていうデブができあがるんじゃー!
デブの自称少食あるあるでご褒美おやつとか小腹空いた時にちょっとつまむとかコーラうましとか一時間おきにやってるんだろう
それで腹空いてないから食事時に全然食べなくて
自分全然食べてないのになんで?っていうデブができあがるんじゃー!
69名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:39:26.91ID:iRHODk+v0 当たり前やw
72名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:42:49.10ID:v80tqhhT0 つまり酒さえ飲んでれば人は生きていける
74名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:43:27.69ID:UyNWBG7+0 じゃあウォッカ1杯飲めばおにぎり一個食べたと同じくらいの食事になる訳か
75名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:43:39.85ID:H3wG8/7d0 武幸四郎は酒で減量してたからな引退前177の身長で斤量54乗ってたから52以下にはおとせてた
76名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:47:19.59ID:WBNeSjxh0 酒で太る人は運動が足らない
78名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:51:24.39ID:OZ1Jd5i20 酒にはカロリーがあるから酒だけで生活しようと思って実際にほぼ酒だけで生活してみたけど1ヶ月で8キロ痩せたぞ
1日に3000キロカロリーは摂取してたはず
1日に3000キロカロリーは摂取してたはず
79名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:51:41.97ID:aGxZAv3a0 スピリッツなら良いのか?
80名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:52:10.05ID:WRCul9W3081名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:54:23.44ID:v971cIJ/0 >>1
答:ビール腹
答:ビール腹
82名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:54:26.74ID:cVImdRLH0 >>45 うちの親父そんな感じでずっと飲んでたけどある日調子崩して調べたら大腸がんだったわ
83名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:55:06.08ID:cfzJ5S9q0 >57
酒は食欲増進、血行促進
煙草は一種の覚醒剤で眠気覚まし
無論、そんなメリットに全く見合わない酷いデメリットがあることは否定しない
酒は食欲増進、血行促進
煙草は一種の覚醒剤で眠気覚まし
無論、そんなメリットに全く見合わない酷いデメリットがあることは否定しない
85名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 00:58:26.45ID:Byq+ZHEl0 ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
86名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:02:57.34ID:z57f9aDl0 むしろ酒飲みは痩せてるイメージあるんだが・・・
88名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:04:25.45ID:RsUVPEsw090名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:16:51.50ID:1wN5WKF50 酒を飲むデメリットとして太ることを考えてる時点で不健康クズ確定だよ
91名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:19:57.60ID:J0i+Qpj10 >>89
化学の方が先なんだが…
栄養学だと生体内での反応を考慮した分類になってるだけ
化学はそういうのを無視した分類
こんな感じになってる
少なくとも分子レベルでの変換過程が明確なもんだよ
https://i.imgur.com/GKOblWE.jpeg
化学の方が先なんだが…
栄養学だと生体内での反応を考慮した分類になってるだけ
化学はそういうのを無視した分類
こんな感じになってる
少なくとも分子レベルでの変換過程が明確なもんだよ
https://i.imgur.com/GKOblWE.jpeg
92名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:21:25.51ID:0SSc7sgW0 一日一食、食物由来のカロリーは1000kcal以下に加え蒸留酒水割りエタノール換算150g、酒由来のカロリー1065kcal、計約2000kcalで数年生活してる。
強度の脂肪肝になったが酢酸からエネルギーを産生出来る体質になった。
強度の脂肪肝になったが酢酸からエネルギーを産生出来る体質になった。
93名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:21:46.73ID:Xb8MeEOv0 タバコはやめれたけど酒はやめれない
毎日ビール3本飲んでるわ
毎日ビール3本飲んでるわ
94名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:22:29.09ID:y991VJB60 >>57
コミュニケーションツール
コミュニケーションツール
95名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:23:36.90ID:O8LFUWVB0 酒飲みの人は米食わないよな
カラロー的にも正しかったな
カラロー的にも正しかったな
96名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:24:00.92ID:JrDd1hRB0 毎夜酒を飲むらしい上司は飯をほとんど食べないのに40越えた辺りから太りだしたと言ってるな
傍から見てても露骨に太り始めて驚く
傍から見てても露骨に太り始めて驚く
97名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:24:10.18ID:z57f9aDl098名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:26:09.87ID:m8+hhENY0 確かに
毎日酒を飲める環境になったら
食事量変わらなくても
太りました
毎日酒を飲める環境になったら
食事量変わらなくても
太りました
99名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:26:58.86ID:BislzFAd0100名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 01:29:16.43ID:NGRPrPT90 これは嘘
結局体質
大酒飲みは痩せ型が多い
結局体質
大酒飲みは痩せ型が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】熱中症救護「想定外」懸念、傷病者1日150人…愛知万博基準疑問の声 [七波羅探題★]
- トランプ再来で科学大国の座失う米国 サイエンス編集長が語るカオス [蚤の市★]
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- 商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
- 【ラジオ】有吉弘行 連日フィーバーぶりに〝本音〟「大谷、大谷で本当に皆さんも疲れてるんじゃないですか?」 [尺アジ★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★8
- 2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチン→アメリカGP Lap4
- 巨専】
- こいせん2 全レス転載禁止
- 【D専】Part.3 しゃーない
- 競輪実況★1343
- 地獄の安倍晋三に差し入れてやりたい物 [884040186]
- 【悲報】結婚相談所「低身長の男はガチでモテない。42歳身長175cm高卒年収350万円の男の方が35歳身長155cm大卒年収650万円の男よりモテる [257926174]
- 【朗報】トランプ政権、日本のアニメゲームを違法化。「未成年者を性的に描写している。聖書の教えに反するものだ」 [517459952]
- ドラえもんの道具をリアルで得られるランダム10連ガチャしたら翻訳こんにゃくが十個当たったらどうする?
- 【悲報】京都、無法地帯と化す [455679766]
- 【悲報】石破さん、Tiktokで食べ方が汚いとZ世代に炎上w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w