アメリカのトランプ大統領は、18日、記者団に対し、アメリカに輸入される自動車に課すことを検討している関税について「税率は25%前後になるだろう」と述べました。
トランプ大統領は18日、記者団から「自動車関税について具体的な税率を決めているか」と問われ、「4月2日に伝えることになるが税率は25%前後になるだろう」と述べました。
自動車を対象にした関税についてトランプ大統領は、今月14日、記者団に対し発動は「4月2日ごろからになる」と述べましたが、この際には対象となる国や関税率などは明らかにしていませんでした。
日本自動車工業会によりますと日本からアメリカにはおととし1年間で148万台の自動車が輸出されています。
実際に輸入車への関税が発動され、すべての国が対象とされれば、アメリカに自動車を多く輸出する日本も打撃を受ける可能性があります。
NHK NEWS WEB
2025年2月19日 7時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250219/k10014726591000.html
1が立った日時 2025/02/19(水) 07:08:16.97
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739916496/
米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」★2 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/19(水) 11:15:45.67ID:U0xyG4q89
2025/02/19(水) 11:16:42.17ID:I6Ns/KI00
トランプよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/02/19(水) 11:17:19.30ID:VnotHF/w0
ジャップ脂肪w
2025/02/19(水) 11:17:38.89ID:JBQ4IuCH0
トランプ『VAT(付加価値税)で国内企業優遇してる国は、自動車関税25%!』
日本: 消費税、ガソリン税、自動車重量税、etc
日本: 消費税、ガソリン税、自動車重量税、etc
2025/02/19(水) 11:18:12.74ID:wLPBRv990
日本は報復関税やらんの?
6名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:18:57.01ID:MCNdLzcY0 高田ぁぁぁwwwwwwww
高田めがww
高田めがww
7 警備員[Lv.42]
2025/02/19(水) 11:19:47.80ID:TXFAwPCb0 反発もあろうがしかし実際にはどうするのか
欲しがりません、クルマが高くなるまでは
の精神で自動車産業シンジケート構成員さん達は頑張ることだろう
欲しがりません、クルマが高くなるまでは
の精神で自動車産業シンジケート構成員さん達は頑張ることだろう
8名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:19:58.49ID:o/5eSX+J02025/02/19(水) 11:20:05.68ID:JBQ4IuCH0
海外企業だけでなく、所得税で纏めて払ってるのに、国民から二重、三重取りする一方、国内企業や観光客に免税するのはフェアじゃない。
10名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:20:48.19ID:MEvyw8oD0 いいからお前らは早くSI単位系使えや
そっちの方がよほど非関税障壁だ
そっちの方がよほど非関税障壁だ
11名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:21:51.15ID:gCnKyYSB0 日本メーカーは現地生産なので関係ないな
12名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:21:56.64ID:7FeQZrl/0 第一次の頃は米国資本以外の自動車とその部品はファーウェイ同様に安全保障上の脅威だと仰っていたから
13名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:22:52.45ID:zcbml4i+0 北米トヨタ終了
安さで売れてるレクサスがピンチ
中国でもレクサス売れず叩き売りなのに
安さで売れてるレクサスがピンチ
中国でもレクサス売れず叩き売りなのに
14名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:23:14.30ID:gF/mbN+L0 アメリカ産牛肉の関税を下げていく予定も変更しないとね
とりあえず25%まで戻すか
とりあえず25%まで戻すか
15名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:23:45.48ID:Ulyt0mQr0 日本企業が困ってて
トランプ支持するバカウヨ歓喜!
トランプ支持するバカウヨ歓喜!
16名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:23:55.22ID:FS7L1MP50 消費税廃止しなきゃ自動車産業壊滅だな
17名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:24:35.18ID:27lCw0Ru0 クルマが高くなるわ、米国車はますます海外で売れなくなるわで米国民は大変だなw
18名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:24:43.81ID:l4GTadzf0 だから早くブリックスに加入しろって言ったんだ、日本はアメリカと心中するしかないね
19名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:24:44.54ID:BJEcaJ4o0 それでも売れると思うね
20名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:05.03ID:YolDUkvx0 アメ車の競争力がゼロだからこれは無敵の関税だな
21名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:09.64ID:48HoV+OJ0 >>1
現地生産してるトヨタは強いな
現地生産してるトヨタは強いな
22名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:13.95ID:xtlBj+9J0 日本はAmazon税とApple税とGoogle税に25%を
23名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:25:52.32ID:24RA5HVp0 ほんまなんでこんなトランプ支持はするのがおるんかね
まあ左翼がやりすぎたてのはあるのは分かるが
トランプロシアとも接近しまくりだし
日本にとっちゃ良い事ないで
まあ左翼がやりすぎたてのはあるのは分かるが
トランプロシアとも接近しまくりだし
日本にとっちゃ良い事ないで
25名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:26:34.06ID:RltkiYMA0 最近アメリカが車の話ばかりなのは、トランプの横にイーロンマスクがいるから
性能が低いアメリカの車を売りたくて世界中の車に関税かけてる
性能が低いアメリカの車を売りたくて世界中の車に関税かけてる
26名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:26:37.39ID:WkJbODF80 だから日本はアメリカへの輸出は韓国並なんだって
もうかなりの割合で向こう行ってる常識
もうかなりの割合で向こう行ってる常識
27名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:26:44.95ID:9UJBzDtf0 25%は丁度いいぐらいじゃね
日本も外国製品には同じぐらい掛ければいいやん
日本も外国製品には同じぐらい掛ければいいやん
28名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:26:48.80ID:qcpceR0u0 消費税辞めればええんやないかw
29名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:27:14.21ID:MCNdLzcY0 北米ヨタなんてだいぶ前から終了してるよww
グローバル生産で凌いでたけど
どうせアメリカ国内でも車価格上がるから
むしろ現地生産で利益でるようになるんじゃねw
グローバル生産で凌いでたけど
どうせアメリカ国内でも車価格上がるから
むしろ現地生産で利益でるようになるんじゃねw
30名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:27:27.93ID:i7g2JV360 新車販売台数
中国 3000万台
米国 1600万台
印度 500万台
日本 480万台
車は地産地消に向かってるから市場の小さい日本はキビシい
中国 3000万台
米国 1600万台
印度 500万台
日本 480万台
車は地産地消に向かってるから市場の小さい日本はキビシい
31名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:00.10ID:XZ5tey1K0 日本人はBYDしか知らないのがやばい
日本の車メーカーは8社くらいしかないのに対し
中国の車メーカーは300社を超える
日本の車メーカーは8社くらいしかないのに対し
中国の車メーカーは300社を超える
32名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:04.86ID:2BnMPC9E0 イシバカ終了レベル
33名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:15.92ID:eFzApI8H0 日本の車メーカーはたったの8社
トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、SUBARU、スズキ、ダイハツ工業
◽中国の車メーカーは約100社
現在中国は、世界最大の自動車市場を形成しています。自動車メーカーの数も恐らく世界最大級です。現地R&Dの調査によると、その数100社以上!
https://i.imgur.com/WT9z0by.jpeg
トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、SUBARU、スズキ、ダイハツ工業
◽中国の車メーカーは約100社
現在中国は、世界最大の自動車市場を形成しています。自動車メーカーの数も恐らく世界最大級です。現地R&Dの調査によると、その数100社以上!
https://i.imgur.com/WT9z0by.jpeg
34名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:17.47ID:8pgky0zw0 だから消費税廃止しろっての、それまでは交渉もへったくれもない、トランプがヒントくれてるじゃねーか
トランプ「消費税も関税とみなす」話はそれからだって事なんだよ
トランプ「消費税も関税とみなす」話はそれからだって事なんだよ
35名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:18.42ID:4gumsoO8036名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:49.61ID:4w5kY8F9037名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:28:50.40ID:WkJbODF80 >>28
VATは確かに戦後復興でフランスが導入して拡がったんだが
日本の消費税は戦後復興終わっただいぶ後に社会保障ガーというよく分からない理由で導入したので
特に輸出を助けてる訳ではないしあんま関係ない
さらに国内企業がフライトするだけなんで消費税廃止なんて絶対にあり得ない すぐ分かる話
VATは確かに戦後復興でフランスが導入して拡がったんだが
日本の消費税は戦後復興終わっただいぶ後に社会保障ガーというよく分からない理由で導入したので
特に輸出を助けてる訳ではないしあんま関係ない
さらに国内企業がフライトするだけなんで消費税廃止なんて絶対にあり得ない すぐ分かる話
38名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:29:18.44ID:aT/FKK/Q0 中国初のメタノール水素ステーション稼働開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef21f4b586ced83105d97b3025e9e1c60722b90
中国国有石油大手の中国石油化工集団(シノペック)は15日、中国初のメタノール製水素製造供給ステーションが稼働を開始したと発表しました。同ステーションは1日あたり1000キロの高純度(99.999%)水素を生産でき、従来の水素ステーションに比べて20%以上のコスト削減を実現できるとのことです。
中国は世界最大のメタノール生産国であり、世界のメタノール生産能力の60%を占めています。工業用水素製造など他の製造方法に比べ、メタノールによる水素製造はエネルギー消耗が小さく、コストも低いです。北東部の大連市(Dalian)に設置された中国初のメタノール製水素製造供給ステーションは、ステーション内での水素製造により、貯蔵に対するニーズが低減したことなどから、水素使用コストの大幅な削減につながりました。
https://i.imgur.com/mMX9KX9.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ef21f4b586ced83105d97b3025e9e1c60722b90
中国国有石油大手の中国石油化工集団(シノペック)は15日、中国初のメタノール製水素製造供給ステーションが稼働を開始したと発表しました。同ステーションは1日あたり1000キロの高純度(99.999%)水素を生産でき、従来の水素ステーションに比べて20%以上のコスト削減を実現できるとのことです。
中国は世界最大のメタノール生産国であり、世界のメタノール生産能力の60%を占めています。工業用水素製造など他の製造方法に比べ、メタノールによる水素製造はエネルギー消耗が小さく、コストも低いです。北東部の大連市(Dalian)に設置された中国初のメタノール製水素製造供給ステーションは、ステーション内での水素製造により、貯蔵に対するニーズが低減したことなどから、水素使用コストの大幅な削減につながりました。
https://i.imgur.com/mMX9KX9.jpg
39名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:29:43.83ID:H6se1RoV0 まぁ現状トランプの25%はここからディール宣言
まともに関税かけるなら対中国みたいに問答無用で10%から
まともに関税かけるなら対中国みたいに問答無用で10%から
40名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:29:56.92ID:seQeD+gU0 🇨🇳ウイグルではテスラが人気、🇯🇵日本では軽自動車が人気
2階まで吹き抜けの広々とした空間に、黒、青、白色の3台の最新の電気自動車(EV)が並ぶ。販売員は運転席などを開けて見せ、「トランクも大きいですよ」と熱心に客にアピールしていた。
4月中旬、中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある米EV大手テスラのショールームに、客が絶え間なく訪れていた。
https://i.imgur.com/h0y2KPI.jpg
https://i.imgur.com/Tyrdlwo.jpg
どうすんの?
2階まで吹き抜けの広々とした空間に、黒、青、白色の3台の最新の電気自動車(EV)が並ぶ。販売員は運転席などを開けて見せ、「トランクも大きいですよ」と熱心に客にアピールしていた。
4月中旬、中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある米EV大手テスラのショールームに、客が絶え間なく訪れていた。
https://i.imgur.com/h0y2KPI.jpg
https://i.imgur.com/Tyrdlwo.jpg
どうすんの?
41名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:05.56ID:atq6W3Rt0 消費税無くなったら日本でもトヨタ爆売れだしWinWinじゃね
42名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:21.82ID:xyw5P9ao0 🇯🇵トヨタは🇨🇳中国企業に抜かれた
世界輸出台数で負けてる 世界中が中国の車乗ってる証拠
前代未聞の超絶円安効果を持ってしても負けてる
円安が元に戻った時、とてつもない差が生まれてる
世界輸出台数で負けてる 世界中が中国の車乗ってる証拠
前代未聞の超絶円安効果を持ってしても負けてる
円安が元に戻った時、とてつもない差が生まれてる
43名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:26.97ID:o/5eSX+J0 >31
そら補助金目当てでインスタント車メーカーがワラワラできただけ、って聞いたぞ。
300社も共存できるわけないから
そら補助金目当てでインスタント車メーカーがワラワラできただけ、って聞いたぞ。
300社も共存できるわけないから
アメリカに工場があると言ってもそれは組立工場で、
部品とかは日本から送ってるからそれに関税が掛かると問題ってこと?
部品とかは日本から送ってるからそれに関税が掛かると問題ってこと?
46名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:41.05ID:gDQboe0I0 トヨタは、マジメにEV作れなくて困ってんのよ。メカニカルに言えばただの電池とモーターだが、実際はパソコンをOSから作るような話で、別物。しかもそれをコスト内に納めるのにさらに苦労してる。
そして、実走下での電池管理とそのソフトウェア制御にも十分なノウハウがなく、パフォーマンスで競合に勝てず、製品化できず。後出ししてもパフォーマンスが全く及ばないので、さらに出遅れイメージが加速しての悪循環。製作側も、会社内で議論が割れすぎてて、本格的な体制ができず…。
一方の水素もだいぶ酷い。そもそも大量の電気使って水素作って、それを高圧圧縮してクルマに充填し、車内で電気に変えて、EVとして走らせる訳で、エネルギー効率から言ったら最悪。水素インフラも充填がガソリン並みの時間で終わると思ってるが、一台入れた後、圧力戻さないと次の車に入れられないから、ステーション一基当たり1時間に数台しか回せない。
そして、実走下での電池管理とそのソフトウェア制御にも十分なノウハウがなく、パフォーマンスで競合に勝てず、製品化できず。後出ししてもパフォーマンスが全く及ばないので、さらに出遅れイメージが加速しての悪循環。製作側も、会社内で議論が割れすぎてて、本格的な体制ができず…。
一方の水素もだいぶ酷い。そもそも大量の電気使って水素作って、それを高圧圧縮してクルマに充填し、車内で電気に変えて、EVとして走らせる訳で、エネルギー効率から言ったら最悪。水素インフラも充填がガソリン並みの時間で終わると思ってるが、一台入れた後、圧力戻さないと次の車に入れられないから、ステーション一基当たり1時間に数台しか回せない。
47名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:30:59.96ID:7FeQZrl/0 >>34
憲法で消費税を禁止すべきだよなぁ
憲法で消費税を禁止すべきだよなぁ
48名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:31:27.88ID:ESMiub7l0 中国の躍進が止まらない 「EV専門メーカー」の急浮上と自国シェア50%突破見込みの現実、日本勢はどうなるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47a7a19241f7a98ade681e8be41c195e576246d
2023年中に中国国内における中国の自国自動車メーカーのシェアが初めて50%を超える見込みという調査結果を発表した。
第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車の5社を合わせて中国のビッグファイブと称される。いうまでもなく、これは米国でのビッグスリーになぞらえた呼称である。
今回のシェア拡大に直結しているのは、他の新興メーカーの力であることは既述したとおりだ。ビッグファイブに次ぐ存在として挙げられるのは以下の企業である。
・北京汽車集団(BAIC)
・広州汽車集団(GAC)
・浙江吉利控股集団(ジーリー)
・長城汽車(グレートウォールモーター)
・比亜迪(BYD)
・華晨汽車集団(ブリリアンスオート)
・上海蔚来汽車(NIO)
・小鵬汽車(シャオペン)
https://i.imgur.com/tHliM2E.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47a7a19241f7a98ade681e8be41c195e576246d
2023年中に中国国内における中国の自国自動車メーカーのシェアが初めて50%を超える見込みという調査結果を発表した。
第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車の5社を合わせて中国のビッグファイブと称される。いうまでもなく、これは米国でのビッグスリーになぞらえた呼称である。
今回のシェア拡大に直結しているのは、他の新興メーカーの力であることは既述したとおりだ。ビッグファイブに次ぐ存在として挙げられるのは以下の企業である。
・北京汽車集団(BAIC)
・広州汽車集団(GAC)
・浙江吉利控股集団(ジーリー)
・長城汽車(グレートウォールモーター)
・比亜迪(BYD)
・華晨汽車集団(ブリリアンスオート)
・上海蔚来汽車(NIO)
・小鵬汽車(シャオペン)
https://i.imgur.com/tHliM2E.jpg
49名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:32:02.61ID:gWnHkfcB0 【タイ】「世界制覇」目指すBYD[車両] アジア覆う中国EVの波
https://i.imgur.com/qnLDg8E.jpeg
https://nordot.app/1251582530262335998
https://i.imgur.com/qnLDg8E.jpeg
https://nordot.app/1251582530262335998
50名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:32:10.93ID:JmTxMioa0 章男ちゃんどうすんのこれ
51名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:32:39.02ID:riS5wBMN0 石破内閣に何ができるというのだろうか
52名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:32:54.32ID:zs9gdedJ0 消費税は見せ金で本命は自動車関係の税金のほうだろうな
日本の車関係の税金は高すぎてたしかにこの税金じゃアメ車は買えない
日本の車関係の税金は高すぎてたしかにこの税金じゃアメ車は買えない
53名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:33:00.00ID:vXeiSuh+0 アメ車の日本輸入は関税ゼロなのにねぇ(´・ω・`)
55名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:33:36.17ID:c6Agr8k+0 アメリカでレクサスを抜く人気の
ヒュンダイの高級車ブランド「ジェネシス」ニューモデル「G80」とSUV「GV80」
https://i.imgur.com/jFbbgJ8.jpg
i.imgur.com/ItmlVQD.jpg
i.imgur.com/4SlWoxn.jpg
http://i.imgur.com/hr5AKsw.jpg
i.imgur.com/1t07NNi.jpg
i.imgur.com/SBJqwmp.jpg
i.imgur.com/lErUSGj.jpg
i.imgur.com/AZdMGyR.jpg
ヒュンダイの高級車ブランド「ジェネシス」ニューモデル「G80」とSUV「GV80」
https://i.imgur.com/jFbbgJ8.jpg
i.imgur.com/ItmlVQD.jpg
i.imgur.com/4SlWoxn.jpg
http://i.imgur.com/hr5AKsw.jpg
i.imgur.com/1t07NNi.jpg
i.imgur.com/SBJqwmp.jpg
i.imgur.com/lErUSGj.jpg
i.imgur.com/AZdMGyR.jpg
57名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:34:08.31ID:Z20omv9/0 中国BYD、シンガポール市場で「トヨタ超え」の躍進
https://toyokeizai.net/articles/-/855565?display=b
アジアで最も裕福な国の1つであるシンガポールの自動車市場で、中国のEV(電気自動車)大手のBYD(比亜迪)がシェア首位に躍り出た。
2024年の新車登録台数は4万3022台。BYDはそのうち6191台を占め、14.4%の市場シェアを獲得した。日本のトヨタは5736台で第2位に後退、第3位はドイツのBMWの5042台だった。
近年、シンガポールではEVの普及が加速している。2024年のEVの新車登録台数は1万4448台と(エンジン車を含む)総登録台数の33.6%を占め、2023年の18%から大幅に上昇した。
https://i.imgur.com/ZSjd2yy.jpeg
https://toyokeizai.net/articles/-/855565?display=b
アジアで最も裕福な国の1つであるシンガポールの自動車市場で、中国のEV(電気自動車)大手のBYD(比亜迪)がシェア首位に躍り出た。
2024年の新車登録台数は4万3022台。BYDはそのうち6191台を占め、14.4%の市場シェアを獲得した。日本のトヨタは5736台で第2位に後退、第3位はドイツのBMWの5042台だった。
近年、シンガポールではEVの普及が加速している。2024年のEVの新車登録台数は1万4448台と(エンジン車を含む)総登録台数の33.6%を占め、2023年の18%から大幅に上昇した。
https://i.imgur.com/ZSjd2yy.jpeg
58名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:34:33.53ID:TILXR3dp0 🇨🇳中国は何年も前から、EV、水素カー、水素チャリ、リニアモーターカー(時速600km)が街中をそこらじゅう走ってるのに
日本は何してるの?
日本は何してるの?
59名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:34:38.65ID:zEqSUPZC0 日本は約束を実行すればいいだけだろ
日本の名前が出てもよさそうなものだが名指しされなかったな
日本の名前が出てもよさそうなものだが名指しされなかったな
60 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/19(水) 11:34:45.11ID:rbFxKPZ10 >>10
まったくだ
まったくだ
61名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:34:49.49ID:yvQER8fA0 日本語読めないアホが躍動してるが
対象まだわかってないと理解してるか
対象まだわかってないと理解してるか
63名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:35:10.98ID:ZaKhAIhn0 トランプ「もちろん中国企業は全分野最大異次元の課税にする
太平洋の覇権を握るのは米国だ 米国には日本がついてくれているからな、今のとこ」
太平洋の覇権を握るのは米国だ 米国には日本がついてくれているからな、今のとこ」
64名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:35:21.94ID:vdoM+8Ch0 中国の大型水素トラック、3000台突破 クリーンエネルギーが潮流
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc2d567275c8ad7682fded4f254e05896bad59d
京津冀(北京・天津・河北)、長江デルタ、珠江デルタなど各地域に設けられた水素エネルギーモデル都市群では、水素を燃料とするバスやタクシーなどが市街地を走る姿が多く見られるという。
また、水素を動力源とする大型トラックも急増しており、クリーンな水素エネルギーを物流分野に活用することは新たな潮流となっている。一部の港湾や工業団地ではすでに、従来の大型ディーゼルトラックに代わり大型水素トラックが輸送を担っている。大型水素トラックには政府から補助金が支給されるため、ディーゼル車よりもランニングコストが1割程度低くなっている。
中国では2019年以前、大型水素トラックは市場に出回っていなかったが、現在は水素エネルギーモデル地区における支援政策によって、3000台を突破している。
https://i.imgur.com/QxJBpIk.jpg
i.imgur.com/rVE3GXt.jpg
なお、🇯🇵日本はディーゼル車で環境汚染しまくり
🇨🇳中国は水素エンジンで排気は水でクリーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc2d567275c8ad7682fded4f254e05896bad59d
京津冀(北京・天津・河北)、長江デルタ、珠江デルタなど各地域に設けられた水素エネルギーモデル都市群では、水素を燃料とするバスやタクシーなどが市街地を走る姿が多く見られるという。
また、水素を動力源とする大型トラックも急増しており、クリーンな水素エネルギーを物流分野に活用することは新たな潮流となっている。一部の港湾や工業団地ではすでに、従来の大型ディーゼルトラックに代わり大型水素トラックが輸送を担っている。大型水素トラックには政府から補助金が支給されるため、ディーゼル車よりもランニングコストが1割程度低くなっている。
中国では2019年以前、大型水素トラックは市場に出回っていなかったが、現在は水素エネルギーモデル地区における支援政策によって、3000台を突破している。
https://i.imgur.com/QxJBpIk.jpg
i.imgur.com/rVE3GXt.jpg
なお、🇯🇵日本はディーゼル車で環境汚染しまくり
🇨🇳中国は水素エンジンで排気は水でクリーン
66名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:36:04.38ID:gqoJJnwW067名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:36:09.43ID:E5XXqZMr0 Xiaomiがトヨタ超え
EV世界販売、小米がトヨタ超え トップ10に中国5社
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K30S4A121C2000000/
2024年7~9月の電気自動車(EV)の世界販売台数で、中国勢が上位10社のうち半数を占めた。スマートフォン大手・小米(シャオミ)は参入からわずか6カ月で、トヨタ自動車や日産自動車を抜いた。価格だけでなく航続距離など性能面も競争力が高まっており、日米欧の自動車メーカーの出遅れが鮮明だ。
調査会社マークラインズがEVの販売台数を調査した。対象は世界55カ国で24年7~9月に販売された250万台以上...
https://i.imgur.com/zMrFcMY.jpeg
EV世界販売、小米がトヨタ超え トップ10に中国5社
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226K30S4A121C2000000/
2024年7~9月の電気自動車(EV)の世界販売台数で、中国勢が上位10社のうち半数を占めた。スマートフォン大手・小米(シャオミ)は参入からわずか6カ月で、トヨタ自動車や日産自動車を抜いた。価格だけでなく航続距離など性能面も競争力が高まっており、日米欧の自動車メーカーの出遅れが鮮明だ。
調査会社マークラインズがEVの販売台数を調査した。対象は世界55カ国で24年7~9月に販売された250万台以上...
https://i.imgur.com/zMrFcMY.jpeg
69 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/19(水) 11:36:16.05ID:rbFxKPZ1070名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:36:34.02ID:2TZh9+kz0 誰だっけ?
訪米成功したとか言ってたやつ
出てこいよ
訪米成功したとか言ってたやつ
出てこいよ
71名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:36:35.77ID:cXeEI2nx0 日本でもトヨタ超えだし
24年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/
自動車販売会社の業界団体が9日、2024年の国内電気自動車(EV)販売台数を公表した。軽自動車「サクラ」などを持つ日産自動車が首位を維持したが、前年比44%減の3万749台に減った。中国・比亜迪(BYD)が前年比54%増の2223台と、トヨタ自動車(30%減の2038台)を初めて上回った。日本でも中国勢の勢いが強まっている。
乗用車のEV販売、4年ぶりに減少
自動車販売会社の業界団体が同日発表し...
https://i.imgur.com/zY8NG7a.jpeg
24年国内EV販売、BYDがトヨタ超え 首位は日産サクラ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/
自動車販売会社の業界団体が9日、2024年の国内電気自動車(EV)販売台数を公表した。軽自動車「サクラ」などを持つ日産自動車が首位を維持したが、前年比44%減の3万749台に減った。中国・比亜迪(BYD)が前年比54%増の2223台と、トヨタ自動車(30%減の2038台)を初めて上回った。日本でも中国勢の勢いが強まっている。
乗用車のEV販売、4年ぶりに減少
自動車販売会社の業界団体が同日発表し...
https://i.imgur.com/zY8NG7a.jpeg
72名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:37:39.20ID:nJ7Ifq0i0 アメリカに輸入する半導体にも関税だってさ(´・ω・`)
73名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:37:56.04ID:R8qcKCFz0 本当に4月2日に実行するか要注目
しなさそうな気がするんだよな
しなさそうな気がするんだよな
74名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:37:58.50ID:1/9j/vbi0 >>5
アメリカ様のケツ舐めてるような国だからな。報復なんて出来ない
アメリカ様のケツ舐めてるような国だからな。報復なんて出来ない
>>58
それ全部借金だからwww
それ全部借金だからwww
76名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:38:16.87ID:e4SMezUp0 寒中EV航続距離レースでぶっちぎりの優勝! テスラを破った🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」ってなにもの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36700db6161eda56a86306b44b5041022bf4fd0
寒くなるとEVはバッテリーの性能が低下して、航続距離や充電時間などが通常時よりも悪化する。
「極寒のEV航続距離レース」があるのはご存じでしょうか。1月とか2月、もっとも気温が下がり、積雪まであるというノルウェーの地で行われるテストで、各国メーカーのEVが競い合っているのです。
2020年から3年はテスラが圧勝。ですが、2024年の冬は🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」がトップに躍り出るという結果となったのです。
HiPhi Zは、🇨🇳中国の新興EVメーカーHuman Horizons(華人運通)が2022年に発売した4ドアセダン。
4066個のLEDで構成される世界初のラップアラウンド・スターリングISDライトカーテン、120kWhという数値を誇る高性能かつ大容量なバッテリーパックを搭載し、航続距離705km、0-100km/h加速は3.8秒というスペック。
「HiPhi Z」が約521kmを走りダントツの首位!
https://i.imgur.com/mpwkNuN.jpeg
i.imgur.com/CxB9cg6.jpeg
i.imgur.com/QyxMNPw.jpeg
i.imgur.com/dU04rxl.jpeg
i.imgur.com/JgijsWM.jpeg
i.imgur.com/EvgmJkL.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36700db6161eda56a86306b44b5041022bf4fd0
寒くなるとEVはバッテリーの性能が低下して、航続距離や充電時間などが通常時よりも悪化する。
「極寒のEV航続距離レース」があるのはご存じでしょうか。1月とか2月、もっとも気温が下がり、積雪まであるというノルウェーの地で行われるテストで、各国メーカーのEVが競い合っているのです。
2020年から3年はテスラが圧勝。ですが、2024年の冬は🇨🇳中国の高級EV「HiPhi Z」がトップに躍り出るという結果となったのです。
HiPhi Zは、🇨🇳中国の新興EVメーカーHuman Horizons(華人運通)が2022年に発売した4ドアセダン。
4066個のLEDで構成される世界初のラップアラウンド・スターリングISDライトカーテン、120kWhという数値を誇る高性能かつ大容量なバッテリーパックを搭載し、航続距離705km、0-100km/h加速は3.8秒というスペック。
「HiPhi Z」が約521kmを走りダントツの首位!
https://i.imgur.com/mpwkNuN.jpeg
i.imgur.com/CxB9cg6.jpeg
i.imgur.com/QyxMNPw.jpeg
i.imgur.com/dU04rxl.jpeg
i.imgur.com/JgijsWM.jpeg
i.imgur.com/EvgmJkL.jpeg
77名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:38:19.53ID:4JU6VMxz0 トヨタ死亡か
ネトウヨはトランプ支持者だから
複雑な心境だな
ネトウヨはトランプ支持者だから
複雑な心境だな
78名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:38:25.53ID:zIAzAtSk0 テスラが日産買えば良いのに
79名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:39:07.84ID:0t1oWH0S0 中国の自動車輸出「世界1位」という圧倒的現実 日本市場にEVなだれ込みも
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634129955c4969bc2257b3dd9ac38e39f9fea2
2023年1~3月期、中国の自動車輸出台数は約107万台となった。前年同月比で+58%という驚異的な伸びを記録し世界一となった。
中国は国内での新車販売台数において2009年に世界一となっており、輸出においても世界一となるのは時間の問題と認識されていた。
https://i.imgur.com/XCFyPG6.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e634129955c4969bc2257b3dd9ac38e39f9fea2
2023年1~3月期、中国の自動車輸出台数は約107万台となった。前年同月比で+58%という驚異的な伸びを記録し世界一となった。
中国は国内での新車販売台数において2009年に世界一となっており、輸出においても世界一となるのは時間の問題と認識されていた。
https://i.imgur.com/XCFyPG6.jpg
81名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:39:48.97ID:jnb+k2CQ0 円安で自動車産業負けてたら円安で苦しんでる日本国民の意味なくね?wwwwwwwwww
82名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:40:10.32ID:KhpoPd2Q0 GoogleのAIに聞いてみた。
トランプはバカだな、関税掛ければアメリカ人が迷惑受けるだけだわ
【輸出される車種】
日産スカイラインGT-R、トヨタスープラ、ホンダシビックなど趣味性が高く、コレクターズアイテムとしても価値が高い車
軽トラック:日本のオークションでの入手のし易さと、現地での趣味的な人気や畜産/農業利用の需要が相まって、近年ではもっとも多く輸出されるタイプの車両
トランプはバカだな、関税掛ければアメリカ人が迷惑受けるだけだわ
【輸出される車種】
日産スカイラインGT-R、トヨタスープラ、ホンダシビックなど趣味性が高く、コレクターズアイテムとしても価値が高い車
軽トラック:日本のオークションでの入手のし易さと、現地での趣味的な人気や畜産/農業利用の需要が相まって、近年ではもっとも多く輸出されるタイプの車両
83 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/19(水) 11:40:14.23ID:rbFxKPZ10 >>72
こっちは25%から始めて毎年上げていくと言ってるからもっとやばいな
こっちは25%から始めて毎年上げていくと言ってるからもっとやばいな
84名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:40:21.69ID:2TZh9+kz0 これやられたら
日本の自動車産業ほぼ終わるけど
どうするの?
日本の自動車産業ほぼ終わるけど
どうするの?
85名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:40:33.20ID:4R8uQufu0 中国、日本を抜き世界一の自動車輸出大国に 23年1~3月は107万台を輸出
https://news.yahoo.co.jp/articles/3629af7d26b24c95e888400c0056ad5a1d9f7541
https://i.imgur.com/NCcelv1.jpg
i.imgur.com/rJBHSjV.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3629af7d26b24c95e888400c0056ad5a1d9f7541
https://i.imgur.com/NCcelv1.jpg
i.imgur.com/rJBHSjV.jpg
86名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:41:01.10ID:g5v/IJmg0 日産とか雑魚共がピンチだなw
トランプからEVゴミ補助金打ち切り言われて北米で販売奨励金積みまくらないと売れないのにw
アホの経営陣と経産省が致命的な読み間違えするからこうなるw
トランプからEVゴミ補助金打ち切り言われて北米で販売奨励金積みまくらないと売れないのにw
アホの経営陣と経産省が致命的な読み間違えするからこうなるw
87名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:41:11.48ID:HyoIAeHU088名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:41:30.12ID:h8KWnfGd0 アメ車がアメリカ国民に売れれば良いけど、実際は底辺層が買えずに盗難多発になりそうだなぁ
89名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:42:04.66ID:iMO22NAv0 日本のタクシー会社「韓国のEVを採用します!」
https://i.imgur.com/kvv0GcM.jpg
日本のバス会社「中国のEVを採用します!」
https://i.imgur.com/Dl5avbk.jpg
i.imgur.com/xnVy55v.jpg
i.imgur.com/Ay3cqlx.jpg
i.imgur.com/IIRbmPE.jpg
i.imgur.com/6IgJHgM.jpg
i.imgur.com/njiHSV6.jpg
https://i.imgur.com/kvv0GcM.jpg
日本のバス会社「中国のEVを採用します!」
https://i.imgur.com/Dl5avbk.jpg
i.imgur.com/xnVy55v.jpg
i.imgur.com/Ay3cqlx.jpg
i.imgur.com/IIRbmPE.jpg
i.imgur.com/6IgJHgM.jpg
i.imgur.com/njiHSV6.jpg
90名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:43:20.95ID:g5v/IJmg0 日鉄が調子に乗ると40%とかに上げてくるかもなw
鉄屋と自動車は一体だからなw
あまりトランプ閣下を舐めないほうがいいw
根本的に黄色猿は嫌いなのだw安倍ちゃんは特別w
鉄屋と自動車は一体だからなw
あまりトランプ閣下を舐めないほうがいいw
根本的に黄色猿は嫌いなのだw安倍ちゃんは特別w
91名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:43:59.61ID:UUUyJcLV0 我が国売る物無くなっちゃったね
92名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:44:01.63ID:oEBkyVUh0 「寝不足の人」が太りやすくなる3つのワケ その脂肪、睡眠不足が原因かもしれません | 健康 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/177098
睡眠不足が「内臓脂肪型肥満」の引き金に 睡眠を回復しても短期では元に戻らない | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011226.php
https://toyokeizai.net/articles/-/177098
睡眠不足が「内臓脂肪型肥満」の引き金に 睡眠を回復しても短期では元に戻らない | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/011226.php
93名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:44:22.77ID:7FeQZrl/0 >>72
ラピュタスは失敗濃厚らしいし台湾が困るだけだろ
ラピュタスは失敗濃厚らしいし台湾が困るだけだろ
94名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:44:30.54ID:TLgiputd0 ガソリンへの課税がなくなるのか トランプ様、有り難い
95名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:44:57.20ID:/CNBHGnh0 まあアイツに決断は出来んわな
96名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:45:06.46ID:+8VsP8mE0 昔は車のマニュアル免許が19万くらいで取れた
この時の大卒の初任給が22万くらいの時代だった
今のマニュアル免許が38万かかるから
大卒の初任給が44万くらいないと日本経済は悪化してると見ていい
日本の大卒初任給の平均は23万円
https://i.imgur.com/bAw2D1D.jpeg
https://i.imgur.com/8Kpjra9.jpeg
この時の大卒の初任給が22万くらいの時代だった
今のマニュアル免許が38万かかるから
大卒の初任給が44万くらいないと日本経済は悪化してると見ていい
日本の大卒初任給の平均は23万円
https://i.imgur.com/bAw2D1D.jpeg
https://i.imgur.com/8Kpjra9.jpeg
97名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:45:28.08ID:uOKnQx7p0 アメリカの消費者さんたちは25%高くなる輸入車を買うことになるのか?
>>97
国産車も高くなるよ
国産車も高くなるよ
100名無しどんぶらこ
2025/02/19(水) 11:46:21.46ID:5jOYxCax0 日産「はぁはぁ…3社連合でヒョンデ抜いたぞ…」
https://i.imgur.com/1OMpDXT.png
↓
2022年1~6月(上半期)の電気自動車(EV)のメーカー別世界販売台数は、21年に続き米テスラが首位だった。
比較的低価格の車種をそろえる中国比亜迪(BYD)が2位に浮上。
米国で4~6月にEV販売がハイブリッド車(HV)を上回り、主力モデルをヒットさせた韓国・現代自動車グループが5位となった。
日産自動車などの3社連合は6位に後退するなど日本車の出遅れが鮮明だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274GV0X20C22A7000000/
https://i.imgur.com/1OMpDXT.png
↓
2022年1~6月(上半期)の電気自動車(EV)のメーカー別世界販売台数は、21年に続き米テスラが首位だった。
比較的低価格の車種をそろえる中国比亜迪(BYD)が2位に浮上。
米国で4~6月にEV販売がハイブリッド車(HV)を上回り、主力モデルをヒットさせた韓国・現代自動車グループが5位となった。
日産自動車などの3社連合は6位に後退するなど日本車の出遅れが鮮明だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274GV0X20C22A7000000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 楽天証券、不正アクセス拡大か… 保有証券が売却され『謎の中国株』を買われる被害が続出… [BFU★]
- 【サッカー】森保ジャパンW杯決定の最終予選「日本×バーレーン」視聴率は21・7%! 瞬間最高26・6% [ネギうどん★]
- フランス人研究者のアメリカ入国を拒否 携帯電話にトランプ政権の研究予算削減を批判するやり取りがあったとして [Hitzeschleier★]
- 【漁業】千葉でイセエビが大漁 一方で密漁も 密漁者「ベトナムでは誰もがタダで取ってる」 海保「ここは日本」 [シャチ★]
- 警察庁 女性警察官の制服スカート廃止へ 約50年経て規則除外に [おっさん友の会★]
- 【芸能】メンタリストDaiGo 弟・松丸亮吾の東大中退でネットの声に反論 「他人の決断を批判する権利などない」 [冬月記者★]
- 第97回選抜高校野球大会★8
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1637
- @@@令和七年大相撲春場所vol.10@@@
- 【2025】チアガール・女子高生に萌える春 Part 5
- とらせん
- 競輪実況★1347
- 立花孝志氏「頭部皮膚がマヒしている。出血も止まらない。もう街頭演説をできる状態じゃない。」 [112181773]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★3
- ホロライブの人気女性Vチューバー、適応障害を発症し再開時期未定の活動休止へ [339712612]
- えまって。値上げがすごくてマジで生活キツいんだけど😫 [929293504]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★4
- 田中角栄は何故優秀な弟子を育てられなかったのか。石破、小沢は人望なし [633746646]