X

【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2025/02/19(水) 11:34:11.89ID:/9scse0k9
 備蓄米放出を巡り、コメの産地からは「値下げはよくない」との声も上がっています。

■コメ高騰「値下げよくない」
JAさがえ西村山 アグリランド産直センター 飯野真介センター長
「現状が生産者からすると適正価格、これまでが安かったのではないかという声も聞こえてくる。農家からすれば、また値段が下がるのはあまり(良くない)という気がする」

 こう話すのは、コメどころ山形で農家をよく知るJAの産直センター。一方、消費者からは…。

買い物客
「少しでも価格が下がったら財布に優しいですよね。山形ですからラーメンを食べたり、そばを食べたりしますけど、ベースの食事はコメじゃないですか」

JAさがえ西村山 アグリランド産直センター 飯野真介センター長
「消費者の方からすると、少しでも安いほうがお買い求めいただきやすいというのがあるので、その辺のバランスを当然考えながら、備蓄米が出たタイミングでどうするかということになる」

■備蓄米放出 農家に“懸念”
 コメどころ、仙台市のコメ販売店では…。

米工房いわい 岩井一剛社長
「どんどん値上がり値上がりで一定の価格が全然なくて、毎月のように値段が上がっている状態」

 3月下旬から店頭に並ぶとみられる備蓄米ですが、価格を下げる効果があるか疑問視しています。

米工房いわい 岩井一剛社長
「全然、期待していない状態」

 価格が下がるか、疑問の声は新潟でも。放出量が足りないというのです。

マルセン 太田雅悠専務
「合計21万トンという話だが、それぐらいの量だとそんなに(価格が)変わらないという問屋さんが圧倒的に多い」

 放出の効果はコメ値上がりのペースが鈍くなる程度だと予想。これまでの価格に戻る可能性は低いとみています。

マルセン 太田雅悠専務
「主食(コメ)にかけるお金が増えると、主菜・副菜にかけるお金がどんどん減っていくというところ。我々スーパーにとってはかなり死活問題につながってくる」

テレビ朝日
2/18(火) 20:12配信 テレビ朝日系(ANN) 備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d35f08f8b7c8af476e37baae7a75df683fa1fc
前スレ ★1 2025/02/18(火) 22:24:15.78
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739902547/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:35:12.29ID:N3ORFU8m0
産直で新米と銘打って備蓄米だすんだろ飯野
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:35:17.81ID:eo59fy800
牛乳の時も思ったけど高いって言ったら無視して生産量絞って高値維持
余ったら畜産大変だから応援して飲んで!値段下げないけど!

何様だこいつら
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:35:28.57ID:1SvX3/H70
>>940
移民入れれば一発で解決だからなあ
2025/02/19(水) 14:35:34.62ID:gQ17mkbs0
>>935
日本への欧米の侵略がついに成功したのか
武力戦争ではなくて経済戦争で
2025/02/19(水) 14:35:56.58ID:+Mk27jsL0
そもそも300%の関税をかけている状況で、適正価格もクソもない
国内だけの甘ったるい競争で定まった価格なんか適正じゃないだろう
2025/02/19(水) 14:36:25.53ID:gQ17mkbs0
>>940
某倉庫勤務ですが時給1250円です
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:36:26.15ID:bQhiV9z80
>>953
な、二行目がなければ、仕方ない好きにすればいいってなるけどな
ホタテ業者とかな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:36:31.53ID:N3ORFU8m0
JAは解体で頼む
2025/02/19(水) 14:36:45.08ID:UhqxPvsA0
>>952
JAの産直って生産者名がプリントされてますよ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:37:02.65ID:1Opnwnap0
>>12
自動車産業と電気産業
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:37:05.45ID:K/X4QJK00
野菜、小麦、大豆、飼料用作物に補助金はでてるけど主食米に補助金は出てないよ
転作補助金を廃止したら野菜も小麦も大豆も飼料作物を食べる牛も豚も鶏も全部値上がりするんだけどな
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:37:17.13ID:JYfeBeUk0
闇業者「2倍で買い取りますよ」
クソ農家「全部売ります」
馬鹿ウヨ「正常価格になっただけ」
2025/02/19(水) 14:37:20.31ID:+Mk27jsL0
日本の農業人口は他先進国に比較して割合が多い
しかし生産量は低い
日本の農業の非効率さは先進国最低である
いい加減、クソ非効率な土地利用を改善して大規模農業法人をガンガン作っていくべき段階
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:37:31.21ID:pA9565s70
埼玉の人は熊谷のJA直売所いけよ
5kg3000円だぞ
昨日のニュースで特集してた
2025/02/19(水) 14:37:42.51ID:gQ17mkbs0
>>950
全ての職種の人がそう言い出したら日本は成り立たなくなる
今がまさにその時
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:37:48.51ID:CWgMYv580
主食の座の他に明け渡すつもりなら国が甘やかすことないわ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:37:48.62ID:rw9vOaRs0
新たな食管法が必要だな
2025/02/19(水) 14:38:24.40ID:PhdxHv6v0
安いゆでうどんは1000円で10Kg買えます
このまま続くなら米が高級食材になりそうですね
うどんブーム到来!
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:38:32.99ID:eo59fy800
完成で守られてます
補助金ジャブジャブ出ます
採れなくても最低保障あります
JAが販路全部やってくれます

自由競争だから高値で良いじゃん!

氏ねよ
2025/02/19(水) 14:38:39.15ID:UhqxPvsA0
>>964
農業法人なんてどんどん増えてますよ
農地なんてただ同然で借りられるし
2025/02/19(水) 14:38:46.12ID:gQ17mkbs0
>>961
それらも海外に潰され、残るのはインバウンドだけか
2025/02/19(水) 14:38:50.13ID:hm5hCly20
>>962
飼料米なんてそれこそ関税ゼロで輸入したら良いじゃん・・・
今は国産農家を支えるために国産飼料米を活用してるんだろうけど
2025/02/19(水) 14:39:34.90ID:xkWsR1bm0
米がないならコオロギ食べればいいじゃない
2025/02/19(水) 14:40:08.00ID:4yfuX2pU0
輸入自由化しろよ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:40:25.14ID:E8qDm6/e0
って、名産地の転売ヤーが言ってるのか
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:40:46.94ID:N3ORFU8m0
JAが不正転売を容認してるぞ
2025/02/19(水) 14:40:54.32ID:LfaM9lb00
>>916
> >>871
> 山形の元農地みたいなとこ買うやついるか?今後はインフラ設備維持できるかすら怪しいのに

買うのも売れるも関係なく、規制を無くすのが本筋だろ
自分達は自由にやる、お前たちは規制の中でやれ…っておかしいだろ
今回は、米不足になると無理やり耕作させる法律が出来たからな、都会民は要求して食うだけ
そこまで農家は馬鹿にされてるんだよ
儂らは奴隷じゃないよ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:41:37.85ID:gLuSVKbj0
生活苦
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:41:52.52ID:rgg4Bduc0
日本人は腹が減ったら米を食わないと空腹が収まらないと勘違いしている
一度米食わず代わりに肉をタップリ食べてみろ
普通に満腹になるから
2025/02/19(水) 14:42:00.02ID:rWpQjlhm0
>>939
500gでも良いならその値段だが
2025/02/19(水) 14:42:11.37ID:fG+9hf6G0
米価なんて国が決めるもんだ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:42:29.63ID:1SvX3/H70
>>965
埼玉の米って初めて聞いたかも
作ってたんだ
2025/02/19(水) 14:42:42.11ID:+Mk27jsL0
>>971
大規模農地じゃないと無意味だろ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:42:47.73ID:CIQVrGqZ0
他の物を食えばいいだけだしな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:42:52.12ID:pA9565s70
飼料用米の買い取り価格はキロ30円とか40円です
5kgで150円とか200円ってことです
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:43:58.03ID:ZaKhAIhn0
べくれ米ならいらない
2025/02/19(水) 14:44:27.08ID:1zgnd2VE0
農協買取価格毎年更新してるじゃないそれ以下になるわけではないじゃない
2025/02/19(水) 14:44:52.21ID:1zgnd2VE0
混ぜ物が入る前に買いには行くけどさ
2025/02/19(水) 14:44:59.77ID:rpSFgvgt0
外人で転売してる人はどこから買い付けのカネが出てるの?
2025/02/19(水) 14:45:31.32ID:UivFLZbU0
5ha以上の専業農家は所得税消費税ゼロにすれば
米価が下がっても耐えられるんじゃないか?
米価がさがって農家の生活が成り立てばいいんだろ?
2025/02/19(水) 14:45:51.74ID:ys4bBqf40
雇われ転売ヤーを見つけろ
2025/02/19(水) 14:45:59.50ID:eWfR1Tze0
>>990
旧皇族系の商社じゃね?w
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:46:24.68ID:MxG7SlVz0
>>984
大規模農業なんて日本のどこでやるんだ?
頑張ってもせいぜい北海道くらいだぞ

アメリカみたいに広大な農地あると思ってるのか
2025/02/19(水) 14:47:29.47ID:LfaM9lb00
>>962
餌は輸入のほうが安いから、変化は無いよ
肥料とかが高騰してるから、米価を安値安定させると大規模農家が破綻するけどな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:47:45.64ID:vqFfT17A0
ベトナム人「コメを買い占めて安く転売するぞ!10kg3,800円30kg11,000円だ!」 [315836336]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739942168/
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:48:30.58ID:6ILa5tUV0
>>983
三郷あたりでもキロ600円くらいで売ってるぞ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 14:48:35.63ID:1YszEcxj0
馬鹿だから益々コメ人気が無くなっていくのをその場しのぎの裏商売で喜んでるんだよなこいつら
999 【菊】
垢版 |
2025/02/19(水) 14:48:56.58ID:rpSFgvgt0
市場犯罪的には価格操縦?にはならないの?
2025/02/19(水) 14:50:00.85ID:QHWENBS30
じゃあ関税なくそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況