X

【国民民主】「年収の壁」所得制限の撤回要求、与党との協議は難航 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/19(水) 16:45:13.57ID:Pl6FM8sn9
 国民民主党の古川元久税調会長は19日、自民党が提示した所得税の「年収103万円の壁」の基礎控除引き上げ案について、所得制限の撤回を求める考えを表明した。同日開いた税制調査会で方針を確認した後、記者会見で明らかにした。

 国民民主は年収の壁となっている非課税枠を178万円とするよう主張してきた。ガソリン税の暫定税率も廃止時期を明示するよう求める方針だが、与党との協議は難航しそうだ。

 自民は18日、年収500万円以下に基礎控除を上乗せする特例制度を設ける案を国民民主に提示した。国民民主幹部は、対象を500万円以下に限定していることなども批判してい

2025年02月19日 15時19分共同通信
https://www.47news.jp/12195614.html
2025/02/19(水) 16:47:28.92ID:Mi9eEvmF0
どんな理由で制限撤廃求めてるの?
民民はバカなの?
2025/02/19(水) 16:47:38.65ID:UhWhfQZ+0
交渉が打ち切りなりました
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:48:16.20ID:IfqPg23y0
富裕層は過去最高益じゃん

今の生活苦って格差拡大だから一律減税なんてするべきじゃない
2025/02/19(水) 16:48:19.83ID:6cRnWsnc0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
2025/02/19(水) 16:48:47.16ID:NOHvR3JU0
もう不信任提出して、解散でいいよ
2025/02/19(水) 16:49:05.59ID:6cRnWsnc0
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:49:16.96ID:FyoVuEYK0
壁なんかどうでもいいから
消費税廃止の話をしてよ
2025/02/19(水) 16:49:37.57ID:6cRnWsnc0
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。

日本にまず必要なのは有能な議論のできる野党を育てることであって、
いま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準が下がるだけだよ。>>1
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:49:50.69ID:IfqPg23y0
今って数字切り取れば好景気だからな?

アメリカの格差みたいにインフレに取り残されてる貧民が多いってだけ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:50:11.93ID:gqlx/Glm0
無能
2025/02/19(水) 16:50:55.34ID:jbubh3ZE0
年収が多ければ課税っておかしいよ
株式収入にしても税金多すぎ
やる気萎えるわ
13 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/02/19(水) 16:51:24.48ID:AmgjWiJ/0
国民民主はヘタれてはいけない
財務省との対立の構図を維持している限り支持される
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:51:30.31ID:ZXbZUHX80
【政党支持率】
(共同通信 2月15日~16日実施)

自民 30.6%(+1.0)
国民 10.8%(-3.6) ←←
立民 10.4%(+0.0)
維新  7.6%(+2.2)
れい  7.3%(+2.7)
公明  3.2%(-1.2)
共産  2.3%(-1.4)
保守  1.5%(+0.2)
参政  1.4%(±0.0)
社民  0.7%(+0.1)





国民民主党ピークアウトして落ちてきた
15donguri!
垢版 |
2025/02/19(水) 16:52:08.08ID:VFHY+xTR0
178万円を死守しろ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:52:49.36ID:WnStxok90
宮沢洋一なんて選挙で落とせ
他の与党議員で財務省のポチも全員落とせ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:53:53.40ID:qsS8uk8A0
>>13
こいつらに期待しても無駄だとさすがに気づけよ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:54:31.62ID:FyoVuEYK0
経団連と連合が立憲より国民民主をおしてるみたいだよね
現状維持が目的なのは明白
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:55:21.27ID:r3SEyCQx0
>>4
だからその手間に余計なコストがかかるんだってwww
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:55:24.85ID:FyoVuEYK0
野党なら消費税減税を主張するべきですよ
2025/02/19(水) 16:56:35.50ID:v04oxtF00
維新が大臣ポストにつられて台無し(怒)
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:56:39.71ID:FyoVuEYK0
消費税の戻しは、トヨタ4578億、ホンダ1681億、日産1628億円…。トランプ要求で消費税。廃止したら、日本の自動車メーカーは即死だなぁ。

消費税廃止を主張しない国民民主は自民党と同じですよ
2025/02/19(水) 16:57:10.12ID:v04oxtF00
>>4
だから減税じゃないって
控除の適正化だから!
2025/02/19(水) 16:57:31.36ID:086y9E2l0
流石に所得制限はあって然るべきだと思うがね
300万とかぐらいで
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:57:55.35ID:iQKUfr/C0
財務省擁護のタマキンに何も期待してない
なんで無駄なんだよ
財務省前デモが
国民の声を聞けよ
2025/02/19(水) 16:58:04.22ID:ZO7ndmhs0
財務省が無くなれは日本は良くなる
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:58:08.57ID:FyoVuEYK0
なんどでも貼りますよ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:59:16.46ID:FyoVuEYK0
消費税は終わらせましょうよ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 16:59:44.53ID:iQKUfr/C0
タマキン、ダボス会議で食った飯は美味かったか?
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:00:24.79ID:qCWziNK70
また始まったよ
所得制限になったら調べる奴が必要になり
どこに配るかで政治家が権力をもち
調べる機関に天下りやら中抜きやらが行われほとんど権力者に持っていかれる
共産主義がそうなってるのになんでわからないんだろ?
2025/02/19(水) 17:00:26.27ID:6aC1ubdV0
1990年ぐらいまでは最低賃金で控除額調整してたんでしょ?
何でやらなくなったの?サボってるだけか?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:00:42.39ID:5pr6RGQ90
維新の協力で予算成立の目処が立ったな
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:01:06.27ID:fzJB7zN50
>>14
立憲が支持率下がってない時点で信憑性ゼロだな
2025/02/19(水) 17:04:24.38ID:086y9E2l0
というかここらで手を打って実績作らんことには後に続かんべ
国民民主にはもっと勢力として大きくなってもらいたいんで
維新がしゃしゃり出てこなければもっと強気に出て良かったとは思うけど
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:05:20.84ID:mnTUZR0p0
>>34
今回踏ん張らなくても、
次勝てるからね
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:06:39.61ID:XzrVrX7B0
もう103万の壁撤廃が目的じゃないな、壁撤廃にかこつけた高所得優遇と高所得減税だな
2025/02/19(水) 17:07:34.79ID:sR405YHB0
玉木は金持ちのために働いてるな!
2025/02/19(水) 17:07:43.05ID:pJ+dBTUi0
これで自公維新は終わりw

7月の参議院選挙までの辛抱

国民民主が圧勝すれば

今年の年末は必然的にやらなければならないからなw
2025/02/19(水) 17:08:06.43ID:vteTcZ0P0
撤回の財源は?
40donguri!
垢版 |
2025/02/19(水) 17:08:14.97ID:VFHY+xTR0
玉木雄一郎は税財源論の間違いを認識していない。古賀ももちろんそうだ。榛葉も同じだ。国民民主には期待できないが理屈抜きでびた一文負けるんじゃねえぞ
2025/02/19(水) 17:08:59.80ID:pJ+dBTUi0
財源なんぞは円建ての日本国債やんw
2025/02/19(水) 17:09:55.04ID:UhWhfQZ+0
ここの人は低所得のゴミ?
2025/02/19(水) 17:10:09.16ID:BWDQGMrk0
野党の党首がキー局ニュースでの出番が増えて
もっと頭良さげに話せないのかな?とか喋りヤクザwみたいとか
色々と見れて楽しい
2025/02/19(水) 17:10:21.48ID:h6yYgGmM0
7月に参院選あるのに自公はやるなあ
てっきり国民民主の案を丸のみすると思ったが

有権者より財務省の方が怖いんだなw
ま、7月に有権者の怒りを思い知るがいいさ
2025/02/19(水) 17:11:16.25ID:46vfvwP00
衆院解散してくれないかなあ
2025/02/19(水) 17:12:13.10ID:s++DehiO0
維新となかよしできたから国民なんてもう用済みよって感じか
47donguri!
垢版 |
2025/02/19(水) 17:16:37.99ID:VFHY+xTR0
>>46
いずれにしても7月の選挙でほぼ消滅することになる。
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:17:00.45ID:140IltCs0
103万の壁が500万の壁になるだけw
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:17:04.92ID:vZnV+d1b0
(11月)
自民党 「財源は?」
 ↓
国民民主「シラネー」


(12月)
自民党 「財源は?」
 ↓
国民民主「シラネー」


(1月)
自民党 「財源は?」
 ↓
国民民主「シラネー」



(2月)
自民党「国民民主党もうイラネー」
 ↓
自民党「維新さん高校無償化について具体的なお話が…
2025/02/19(水) 17:17:31.23ID:iNFkYM2P0
最短の内閣不信任案はいつ出せるの?
とう内閣不信任案出したらいいよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:17:36.89ID:H2DO/Ey70
あれは自民党の断末魔なんだろうか?
自民党「殺してくれ〜、俺の体を壊してくれ〜」
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:17:40.36ID:PMynX12v0
金持ち優遇されるから所得制限は当たり前だろ
国民民主は結局金持ち優遇したいだけのクズ確定したな
2025/02/19(水) 17:18:05.54ID:iNFkYM2P0
>>14
立憲がそんなにあるわけない
2025/02/19(水) 17:19:57.01ID:h6yYgGmM0
財源は国債で終了だよ
どこも削る必要はない
ほとんど政府の子会社の日銀が引き受けてるから、親子統合政府と考えれば返済の必要もない
55donguri!
垢版 |
2025/02/19(水) 17:19:57.81ID:VFHY+xTR0
>>52
消費税廃止もやれば良いね。
56donguri!
垢版 |
2025/02/19(水) 17:21:54.24ID:VFHY+xTR0
やっぱり自民党議員を全員落選させるしかない
2025/02/19(水) 17:22:30.72ID:086y9E2l0
よく財源論言われるがそもそも生存権に関わる基礎控除引き上げなんてのはプライオリティ最優先事項なわけで
財源がないからできないなんてのは本末転倒もいいとこなんだがどうもそういう意見が少ないのが不思議
2025/02/19(水) 17:23:34.28ID:960EuT1M0
まぁ別に妥協する必要なんて無いし
ここで妥協したところで誰も得なんかしないし背後まで志を貫き通したほうがええやろ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:23:43.23ID:F9nnXP510
収入が少ないのはサボってるとも言える
200万以下優遇の論理は何?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:24:36.43ID:PMynX12v0
>>55
消費税廃止をやれるのはつばさの党だけだと思ってるよ
俺は参院選はつばさの党に投票するわ
2025/02/19(水) 17:26:11.58ID:XCVsDGdZ0
>>59
今の制度だと
超絶ワープアは基礎給与所得控除で103万
年収300万で150万ぐらい
年収500万で192万ぐらい
年収700万で228万ぐらい
年収900万以上は243万控除されてる
給与所得控除が年収増えるにつれて増えるから
むしろ底辺が所得制限で控除を減らされてた
2025/02/19(水) 17:27:12.41ID:3Xn5yLPa0
>>57
こんなんが生存権に関わるわけねえだろ
「余裕があるから」働き控えとかが起きてるんだぞ
2025/02/19(水) 17:28:39.91ID:rN2UdAlk0
要求通さないなら自公の議席が減るだけなのに馬鹿だねえ
2025/02/19(水) 17:29:03.28ID:jUBorB0B0
>>59
そのサボってる人らに働いてもらおうって政策やろ
高所得者の基礎控除増やして減税するのはまた別に考えなあかん
減税がでかすぎる
2025/02/19(水) 17:29:57.06ID:XCVsDGdZ0
所得制限って言い方おかしいよな
だって中流以上高所得者は基礎と給与所得控除で今でも160万以上は控除されてんだから
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:31:26.11ID:WvBY9R810
インフレさせまくったらサラリーマン共の所得税率際限なく上げられるんじゃね?
これ悪用したら実質手取りガンガン目減りしていくな
2025/02/19(水) 17:32:03.51ID:XCVsDGdZ0
むしろ所得制限縮小と言おう
低賃金労働者と高所得者の控除額の差が減るんだから
2025/02/19(水) 17:32:21.89ID:6DL7Qdfx0
維新が味方になるから国民民主は相手にされてないなw
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:32:31.42ID:grWbqavp0
>>63
民主党政権を経験してるほとんどの有権者はもう騙されんよ
だからその時代を知らない20代くらいしかまともに支持してない
2025/02/19(水) 17:34:29.71ID:35r4XGZf0
突然できた新しい壁の議論しててクソワロタw
何やってんだか
自民協議なんか無駄だから予算反対でいいよ
自民が維新と組むならそれでいい
2025/02/19(水) 17:38:06.26ID:RWjm4r1V0
通常予算案も通らないかも
2025/02/19(水) 17:41:19.06ID:aVd52Dsd0
これ残念だけど、自公は維新の高校無償化をOKして自公維で過半数取るだろうね。
こっちの方が金かからんし財務省もOKでしょ。
2025/02/19(水) 17:42:09.22ID:88o0FICf0
ダボ玉は今度は何をゴネてんの?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:42:34.03ID:8eim+dvF0
>>39
自民党の歳費
財務省職員のボーナス
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:46:08.24ID:16Gor3n+0
とりあえず無駄な支出の削減からやろ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:46:41.90ID:PMynX12v0
>>72
そうなったら終わりだけど
国民民主も金持ち優遇がばれたから終わりだな
77嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:48:26.60ID:h9WmDQ5y0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
78嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:48:48.22ID:h9WmDQ5y0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
2025/02/19(水) 17:48:48.36ID:uYUjztli0
中途半端なことをした時点で終わりだよ(笑)玉木さんのコンニャクぶりからしたら中途半端になりそうだけどね(笑)
80嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:49:09.34ID:h9WmDQ5y0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
81嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:49:44.03ID:h9WmDQ5y0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
82嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:50:07.42ID:h9WmDQ5y0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
2025/02/19(水) 17:50:16.53ID:G3L0HSCJ0
自民の最後の足掻きになるかどうか
84嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:50:30.67ID:h9WmDQ5y0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
85嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/02/19(水) 17:50:55.11ID:h9WmDQ5y0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:55:43.03ID:PMynX12v0
この糞コピペ野郎わざと矛盾したこと言ってるんだよな
>>80で消費税の税率が低いとか言っておきながら
>>85で老人や生活保護者の貧困化とか言ってる
消費税の税負担が増えたら一番きついのは貧困層やや老人や生活保護者なのにさ

消費税上げたいクズ側のコピペだからすぐに論理破綻を起こしてる
こういうコピペ工作員を雇ってる組織があるんだろ気持ち悪いわ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 17:57:22.24ID:PMynX12v0
多分このコピペクズは消費税を上げたい立憲工作員だろうけどさ

自民も公明も維新も国民民主も立憲も論外なんで消えてください
消費税廃止にしないやつは日本の敵なんで
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:00:07.18ID:251pX9F30
維新と協力して自民と交渉すればよかったのに自分たちだけ成果を出そうと欲出した結果がこれなんだから

それを他のせいにして、あまりに他責無能すぎるだろw
2025/02/19(水) 18:01:04.01ID:VaiAoW1z0
>>88
吉村も一緒にやりましょうって言ってたのにね
やっぱり選挙考えちゃったかな
2025/02/19(水) 18:01:51.20ID:VaiAoW1z0
>>87
消費税はほんと最優先にして欲しいわ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:02:25.22ID:en9I6q8F0
>>5
財源面で無くて設定してるカンスト数を円の価値と連動して上げろ。って話しなんすけど
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:03:28.06ID:8m68Neeu0
>>89
178万なんて出来るわけないって最初から分かってるから、敵を多く作って二項対立に持ち込んで選挙戦おうとしてるんだよw

バカは騙されるんだろうけどこんなやり方してても時間と共に飽きられるし何も成し遂げられずに終わる

断言するわw
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:04:13.12ID:PMynX12v0
>>90
消費税廃止をしてくれるのはつばさの党だから
つばさの党に政権とらせるしかないね
2025/02/19(水) 18:05:02.97ID:iDGvVPqI0
もう戦いだよ
実力行使もあるんちゃうけ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:05:46.81ID:5hxGvqoD0
年収200万の壁
2025/02/19(水) 18:06:23.01ID:88o0FICf0
自民のお助けマン玉木は最初から自民有利
になるようにしか動いてないじゃないかw
2025/02/19(水) 18:07:21.37ID:apZIUOhU0
非課税の計算大変になりそうだな
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:07:46.56ID:PMynX12v0
>>96
そりゃ国民民主は自民のコウモリクズだからな
そんなのに騙されてるやつらがたくさんいるからこの国は終わるんだよ
自民も立憲も国民民主も全員金持ち優遇のクズなのにさ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/19(水) 18:08:27.17ID:35QgwjKq0
>>88
結局国民のことより選挙なんだよな
自民も国民民主も立憲民主もどこの政党も五十歩百歩だわ
100donguri!
垢版 |
2025/02/19(水) 18:09:06.74ID:VFHY+xTR0
>>93
つばさの党は黒川のところだろw
ありゃダメだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況