X

【食糧】輸入米活用の動き広がる 国産のコメ価格が高騰する中で [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2025/02/20(木) 00:51:18.27ID:CEIPv/kw9
コメの価格が高騰する中、輸入米を活用する動きが広がっています。
去年、政府が輸入したコメは、入札の結果、7年ぶりに全量が落札され、今年度の民間企業による輸入も、高い関税がかかるにも関わらず、すでに昨年度1年間を超えて伸びています。

コメは、民間企業が輸入する場合は、高い関税がかかる一方で、一定量については、政府が、アメリカなどから関税をかけずに義務的に輸入しています。
このうち、政府による主食用のコメの輸入は、年間最大10万トンとなっていますが、コメの品薄を背景に去年12月までに行われた4回の入札の結果、すべてが落札されました。
全量が落札されるのは7年ぶりです。
一方、今年度の民間企業による輸入も、去年12月までの9か月間で468トンと、昨年度1年間の輸入量をすでに100トン上回っています。
国産のコメの価格が高騰する中、外食産業などを中心に高い関税を払っても輸入米を活用する動きが広がっている形です。
政府は、先週、21万トンの備蓄米を放出することを発表していて、こうした動きが、コメの輸入にもどういった影響を与えるか注目されます。

【コメの販売店は】
コメの価格が高騰する中、輸入米に対する引き合いが強まっています。
東京・千代田区にあるコメの販売店は、国産米に加え、政府が輸入したアメリカやタイ、それにパキスタン産のコメも仕入れ、パエリアやカレーを提供する飲食店に販売しています。
店によりますと、このうちアメリカ産のコメは粒が大きめで細長く、食感はもちもちしているのが特徴で、1キロあたりの販売価格は600円程度といまは国産米より割安だということです。
国産米の価格が高騰する中、最近では、定食を提供する店や弁当店からも「輸入米を扱いたい」といった問い合わせが寄せられているということで、この店では、今後の価格の動向も見ながら、政府の輸入米に加えて民間による輸入米も扱うか、慎重に検討していくことにしています。
「米マイスター麹町」の福士修三社長は、「要望があった場合には、関税を支払ってでも輸入米を増やすことも考えないといけないが、できる限り国産米を扱いたいという思いもある。備蓄米の放出の結果、どのように価格が形成されるのかを見極めてから決めたい」と話していました。

【外食産業では】
コメの価格高騰が続く中、外食産業では、商品への価格転嫁を抑えるため、店舗で提供するごはんに国産米と比べて安い輸入米を活用する動きが広がっています。
日本は国際的な取り決めにより、アメリカやタイなどから年間およそ77万トンのコメを輸入していて、このうち10万トンが主食用として国から民間企業に売り渡されています。
外食大手の「コロワイド」は、傘下の焼き肉店やしゃぶしゃぶ専門店など3つの外食チェーンの一部の店舗で、今月上旬からアメリカ・カリフォルニア産の輸入米を使用しているということです。
会社では、値上げ幅を抑えるための対応だとしていて、ごはんを炊く際の水分の量を調節することで、国産米と変わらない味や食感を確認できたとしています。
一方、傘下の寿司チェーンや定食チェーンでは、引き続き、国産米を使用する予定だということです。
会社では、「国産米は価格や調達の見通しを立てにくくなっているので、サービスを維持するために輸入米の利用は有効な選択肢のひとつだ」と話しています。
このほか牛丼チェーンの「松屋」が必要な量のコメを確保するために輸入米を利用しているほか、「※吉野家」では去年から輸入米と国産米をブレンドして提供しているということで、輸入米を活用する動きが広がっています。
※吉は「土」に下が「口」

02月17日 08時28分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250217/1000114339.html
2025/02/20(木) 00:52:25.44ID:K9fmrfZS0
ついに米すら満足に食えない国になったか
2025/02/20(木) 00:53:37.90ID:fynTJTs/0
このまま高騰し続けるなら輸入米で構わないわ。
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:54:03.47ID:MV7avdMp0
>>2
インフルエンサー()やYouTuber()を持ち上げて農家や百姓を馬鹿にした結果だ
日本の労働者減少は人口減少や少子化以外の原因も大きい
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:54:38.99ID:Vf86o6Si0
消えた米21万トンはどこに行ったのか… →中国人SNSで高額転売 [754019341]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739880746/

「買えない人へのビジネス」コメ“高額転売”の中国人女性を直撃…中国SNSに相次ぐ「日本のコメ転売」投稿 [2/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1739889512/
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:55:17.26ID:Rbe965gr0
こわー
2025/02/20(木) 00:56:02.63ID:QQpzlpO+0
またタイ米か
2025/02/20(木) 00:56:08.94ID:GH/WbD9Q0
2000%の関税をかけなさい
2025/02/20(木) 00:56:35.70ID:C/Nm+SW60
おかしいのがコメが足りないで値上がりしたはずなのに今高いコメが山積みなんだよな
業者がつるんで値を上げてるだけだろ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:58:33.03ID:UBUQaJI40
「学校名 正門」で画像検索すれば似ている学校が出てくるが絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg

【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める


鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。

保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。

教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。

ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 00:59:36.33ID:LzefgAWO0
農水相が次々とアレする国の末路
2025/02/20(木) 01:00:25.99ID:386lF/qD0
5キロ1500円だろ
2025/02/20(木) 01:02:03.98ID:hh8Q4aHE0
主食の高騰は政府の責任だと思っている 凶作で米が不足とかじゃなく投機目的や転売で儲けようとしている輩が貯め込んでいるからに他ならない
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:03:16.13ID:fZ9qIM2u0
アメリカとは相互関税になるんだし米の関税も下げりゃいい
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:04:05.02ID:Vf86o6Si0
🍚コメさん。 1年で “1.9倍” の値段になってしまう……。 地獄の自民党政権によるハイパーインフレ [485983549]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739922835/
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:04:50.49ID:fZ9qIM2u0
>>9 今年の米が出るまで品薄感出してまだまだ値上げする気なんだろうな
そこまでするなら輸入でいいわってなる
2025/02/20(木) 01:05:55.82ID:PvBc8ORu0
中国人業者が買い占め
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:06:38.89ID:9UhME0AZ0
極微創価独身オッサンキモデブには関係無い
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:06:40.55ID:WCy/L0340
こう言う時こそ日本の政府じゃなくてトランプに直訴して
関税を撤廃してもらおう

トランプが動いてくれれば日本人は喜んで日本の米を捨てるぞ
2025/02/20(木) 01:07:19.33ID:QQpzlpO+0
二度と転売する気を起こさない位
米をジャブジャブに流通させろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:08:57.34ID:Im/ZTWe80
タイ米以外なら輸入でもいいわ
韓国とかうまそうだし
2025/02/20(木) 01:09:31.29ID:GH/WbD9Q0
>>19
捨てない捨てない
2025/02/20(木) 01:12:02.35ID:oYYGKbGf0
昔食ったタイ米不味かったんだよな
2025/02/20(木) 01:12:05.86ID:SiH4oxpm0
自民党に投票した馬鹿のせい
2025/02/20(木) 01:12:12.45ID:sBP0yJe20
自民党「お前らに食わせる日本米はねぇw」
2025/02/20(木) 01:12:15.64ID:6YSrKNVV0
仕方ないわな、後で泣いても。

【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739948753/
2025/02/20(木) 01:14:56.04ID:tFadwH8h0
こんなに円安でも輸入品の方が安いんだ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:15:32.69ID:ZCtb3/UI0
これが広がれば庶民は日本産の米など買わなくなる
一部高級志向の米農家が残るだけで大半の米農家は廃業だろうな
流石に倍以上に値上げされたら農家の信用は失うことを忘れてしまったのかね
2025/02/20(木) 01:17:35.12ID:fynTJTs/0
>>23
タイ米はインディカ米。
粘り気がなく炒めたりするのに適してる。
日本の米はジャポニカ米。
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:17:40.84ID:oVzuv9/V0
国産にはこだわらんわもう
安いほう買う!
食料品全般高すぎるわ、ついていけんし
2025/02/20(木) 01:18:08.15ID:sFzzqcDw0
本命は中国産やろ?
2025/02/20(木) 01:19:28.90ID:fynTJTs/0
>>30
そもそも小麦粉や大豆はほぼ輸入だよね。
2025/02/20(木) 01:19:59.89ID:RFwoQa990
米の値段戻っても安かったらカリフォルニア米買うつもり
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:20:55.26ID:PX6iZ3i+0
国産の価格が関税かかった輸入米より高けりゃこうなる。
2025/02/20(木) 01:24:09.88ID:v+GtgrAF0
転売してるバカがやめるまでじゃんじゃん輸入するといい
虫たくさん入ってたりカビ生えてたり豚のエサにするようなやつでも日本人なら食うから
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:25:34.84ID:ZCtb3/UI0
国産は味も匂いも良いからとか言うけど価格を考えたら買わないんだよ
そもそも味も匂いもおかずでなんとでも変わるしわざわざ高いものを買う必要がないんだよ
米農家にも利益は取ってほしいけどやりすぎなんだよ
2025/02/20(木) 01:25:38.23ID:nKAdeT+50
国産米を輸出して、輸入米を輸入するっていうw
2025/02/20(木) 01:27:20.14ID:ZgPj7FzY0
これまで米は安過ぎたなんて悪態つくから輸入米なんて話が出てくる
2025/02/20(木) 01:27:47.33ID:E/BvTOeW0
ほらなこうなるだろw
トランプからもジャップの庶民が苦しんでる合衆国の米を無税でもっと買えとか交渉で言われそうw
政治的センスの問題ですなw
前の農水大臣が酷かったw
2025/02/20(木) 01:28:49.06ID:fynTJTs/0
スーパーは無駄に高い国産米から安価な輸入米にシフトするべきだな。
なんなら両方置いて消費者に選択させるべき。
2025/02/20(木) 01:32:05.94ID:SDgZvOWS0
カリフォルニア米を流通させろよ!

カレーなら大抵の白米は不味く無い!
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:32:52.02ID:PX6iZ3i+0
売れないレベルの関税がかかっているはずの輸入米が
国産米より安いとなると、小麦と同じになる。
2025/02/20(木) 01:33:56.47ID:yUYJE5q40
普段米食わないやつまで米米米w
2025/02/20(木) 01:36:28.68ID:hrCJTkvK0
>>35 薬漬けなんだから虫もカビも湧くわけないでしょ!
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:36:58.23ID:Un+roa+10
>>39
それはないでしょうね。むしろアメリカで消費量のすくねえ米を作ってる農家は無駄だから
補助金切ってコメは輸入だなとか言いそうだねw
ていうか現状では日本政府が率先してコメを輸入してバカやってるってだけよw
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:37:30.43ID:o2FJILWz0
関税撤廃しろよ
米農家や卸売り業者が今こそ正当な価格競争の値段と言ってるが、関税かけてる時点で価格競争してないんだよ
手厚く保護されてること忘れて調子乗り過ぎ

そして何より政府が農家利権で後手に回り過ぎなんだよ
2025/02/20(木) 01:39:11.52ID:2/HIHLkp0
農家はまず関税で守られてるって自覚しろよ
お前ら農家の為に普段から高い米を買ってやってるんだよ消費者は
その善意に恩着せがましく高値で米を売る気なら
消費者だって選ぶ権利があるんだからいい機会だし関税撤廃させるべき
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:39:59.85ID:Un+roa+10
米でも小麦でも主食は自給率を高めて安定させて、余剰を輸出するのが常識だ。
戦後などとっくに終わってるんだから、忖度やら利権やらで腐ってるのなら
統括組織を解体して一新するのが改善の早道だねw
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:40:21.14ID:4L52UBhK0
ありがとう売国移民党
2025/02/20(木) 01:41:16.65ID:OAfnrTiy0
備蓄米だせばええがな
2025/02/20(木) 01:44:33.39ID:OAfnrTiy0
>>46
これ以上価格競争したら、誰も米なんか作らなくなって、国民が餓死するぞ。
すでに赤字経営してるところが多いんだから
2025/02/20(木) 01:47:48.25ID:q4pJXzNS0
種籾も含まれたみたいだね

変な所から買うの止めとけ。まじで病気になる
2025/02/20(木) 01:50:32.06ID:rfoZNV/P0
この状態が毎年続けばアメリカはカルローズとか国宝ローズじゃなくて
田牧米ゴールドみたいなの量産するだろ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:52:30.44ID:uQM5T4J70
業務スーパーでカルローズがよく売れてるようだった
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:52:45.80ID:BD6pl16L0
tps://www.cjc.or.jp/school/d/img/d-2-1_graph03.gif


先進国ダントツ最下位の自給率
関税かけられたら食糧危機訪れるな
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:53:20.93ID:341Ao4SX0
長粒米

なんて、ビックリするくらい
日本人、喰わん
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:53:47.02ID:LzefgAWO0
戦争になったら大日本帝国よりやばいんじゃね
食糧不足で全面降伏だろ
2025/02/20(木) 01:54:07.66ID:mk3jdNGH0
台湾米はよ買わせて
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:55:26.20ID:341Ao4SX0
>>54
中粒米(カルローズ)って、どうなの?

ワシは、中粒米どころか長粒米でも
バクバク喰うけど
2025/02/20(木) 01:55:52.72ID:FC28lP/a0
>>28
農家が儲かってるなら多少は我慢する気になるが中間業者が儲けてるのはホントに腹立つ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:55:53.48ID:341Ao4SX0
>>58
長粒米?
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:56:31.23ID:VEYqxzb90
転売と釣り上げのせいで輸入米を入れる隙作るなんてマヌケだな
目先のはした金に目がくらみすぎ
63ゆうぽむ運営 ベン中村
垢版 |
2025/02/20(木) 01:57:39.48ID:sGVgoqja0
>>61
長粒米
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 01:58:09.01ID:341Ao4SX0
>>63
日本人、喰わん

問題
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:00:39.93ID:i83VRbTV0
日本の政治家は数だけ多くて能無し過ぎだろ
仕事しろや
2025/02/20(木) 02:01:31.51ID:i9jCklaB0
南海トラフ臨時情報の影響で米が消えたってのはやはりデマで、農家を壊滅させてクソ不味い輸入米増やす政府の作戦だったんだな
カルフォルニア米やタイ米が美味いだと!?カレーにすると全然分からないだと!?
それもデマだから若い奴は騙されるなよ、パサパサ過ぎて一口で食うのやめるはずだ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:02:34.90ID:341Ao4SX0
短粒米(ジャポニカ種)を作ってるのは、

日本だけ
2025/02/20(木) 02:04:33.67ID:fynTJTs/0
>>67
>ジャポニカ米は、日本、朝鮮半島、中国東北部、台湾などで主に栽培されています。また、近年ではアメリカやオーストラリアなどでも栽培されるようになっています。
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:05:48.34ID:BHwCm7Oq0
漢字を見れば分かるけど、
米と言えばやはりアメリカ。
2025/02/20(木) 02:05:53.01ID:rfoZNV/P0
>>66
思い込みが激しい人かもしれないけど
アメリカのコメは在住日本人が全然文句言わないレベルだよ
日本人向けにコシヒカリとか現地で作ってる
あれ食ったら変な思い込みは消えるだろ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:06:13.75ID:341Ao4SX0
>>68
ハイハイ
2025/02/20(木) 02:09:30.44ID:+/O/eqTo0
>>47
関税だけでなく、大規模化も駄目、法人参入も駄目
外国人実習生も使用も駄目と守られ過ぎだからなあ

今回の件はこれらの規制で既存の農家を
保護し過ぎていた事が原因
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:11:54.04ID:341Ao4SX0
>>72
保護、とは?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:12:01.47ID:F+5ysoBM0
>>72
長野のレタスヤクザは外人使ってたと記憶している
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:13:10.08ID:qtDhsT5/0
日本がカルフォルニア米にかけている関税は1キロあたり341円。元値は150円。それも数量制限つき。

トランプが日本車にも同じことをする!と言ってくれたら日本政府はビックリして米の関税を無くすかもね( =^ω^)

そしたら5キロ750円になって、買い占めた奴らは大損くらう。
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:13:56.03ID:341Ao4SX0
>>75
そもそも

カリフォルニア米なんて
輸出、してない
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:16:14.62ID:F+5ysoBM0
>>76
業務スーパーや貧乏人御用達スーパーでカルローズ売ってるよバ~カ
2025/02/20(木) 02:16:41.05ID:acVmPPAP0
>>1
カルローズもバスマティも香り米もとっくに日本の米の値段に合わせて値上げしたやろ?
もち米もだしもう抜け道ない
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:17:48.38ID:341Ao4SX0
オマエ、
自分でさえも書いてるけど

>>77
それ、カリフォルニア米

では、無い
2025/02/20(木) 02:18:42.24ID:fynTJTs/0
>>76
ミニマムアクセス米の枠が設けられてて毎年77万tの国外の米を購入してる。強制的に。
ミニマムアクセス内の購入は関税かからない。

購入してる国にはアメリカも含まれてる。
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:19:13.22ID:341Ao4SX0
>>80
カルローズ(中粒米)
2025/02/20(木) 02:21:03.72ID:fynTJTs/0
農水省のデータによるとミニマムアクセス米としてアメリカから毎年36万tの米を買ってることになってる。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:22:22.59ID:ZCtb3/UI0
>>79
横からだが日本語読めてないのはお前だぞ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:23:24.65ID:341Ao4SX0
>>83
ID コロコロ
2025/02/20(木) 02:24:08.48ID:fynTJTs/0
>>81
>>1
>牛丼チェーンの「松屋」が必要な量のコメを確保するために輸入米を利用している

松屋で定期的に食ってるが仮に中粒米だとしても全くわからない。
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:24:22.62ID:qtDhsT5/0
オールドメディアは、備蓄米の放出で値段が下がるかどうかしか報道しない。

カルフォルニア米をアメリカから関税なしで輸入すればいくらで買えるのか決して報道しない。

トランプが日本車に25%の関税をかけるかもとかは報道する。

日本がカルフォルニア米に200%以上の関税をかけている事は報道しない。

もし報道したらJAとか農林族の議員からテレビ局にクレーム来そうなので忖度報道しかしない。

これを「報道しない自由」と言う!
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:24:46.37ID:F+5ysoBM0
>>84
お前知的ガイジだろ?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:25:09.97ID:X/lqmELu0
>>1
国産を輸出して、美味しくない外国産を輸入とか
頭腐りすぎ、マジ勘弁してこの国酷すぎ!凸(゚Д゚#)
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:25:13.46ID:341Ao4SX0
>>87
ID コロコロ
2025/02/20(木) 02:26:14.32ID:fynTJTs/0
>>86
ミニマムアクセス米は関税かからない
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:26:25.05ID:OeWrZ87G0
どのみち平均年齢75歳の農業なんか保護したところで先がないからな
関税撤廃で輸入100%に切り替える時がきた
食料供給を止められないように日本も核を持つべき
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:26:58.87ID:ZCtb3/UI0
主食を外国人に抑えられても皆暴動はしないのかな
いっそ十倍くらい値上げされて売ってるのは外国人ばかりになってみてほしい気もする
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:27:15.91ID:YttX/E1z0
コメ増産しまくって安価に国内に供給し、ここで税を投入ならわかる
余ったら海外に売れよなー
やってることおかしくねーか
2025/02/20(木) 02:27:40.89ID:GHREgz430
日本人て自分勝手で想像力ないよね
1993年の米騒動のときもそうだったらしいけど、日本が米を輸入すると、その分、その米の米相場が上がる
普段その米を買っている世界の人達にとって米が高くなる
東南アジア辺りの貧困層は米を買えなくなる可能性がある
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:27:53.01ID:o2FJILWz0
>>51
2倍以上値上げしてるんなら、これ以上も何もない
だから関税撤廃して輸入でいいよ
カルローズ米、シェルパ米、台湾米はジャポニカで日本米とあまり変わらない
日本の米農家は廃業していいよ
廃業して土地活用できない農地は税金かけて取り上げて
農業を法人化しよう
2025/02/20(木) 02:27:59.25ID:fynTJTs/0
>>1
>日本は国際的な取り決めにより、アメリカやタイなどから年間およそ77万トンのコメを輸入していて、このうち10万トンが主食用として国から民間企業に売り渡されています。

↑これがミニマムアクセス米。
ミニマムアクセス米は関税かかってない。
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/02/20(木) 02:28:21.24ID:341Ao4SX0
>>85
松屋

って、「米」は全て『国産』!!
ってアっピール

してなかったっけ?
2025/02/20(木) 02:28:44.33ID:m6dUoo6s0
タイ米もカレー多いから5kg1400円なら買う
2025/02/20(木) 02:29:00.43ID:JKBIfHzh0
コスモスで食パン99円だから毎日食パンだわ、もう米主食には戻らない
2025/02/20(木) 02:29:16.59ID:fynTJTs/0
>>92
小麦粉と大豆はほぼ輸入だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況