X

昭和に常識だった「ライスをフォークの背にのせる食べ方」は正しい? 今さら聞けない食のマナー★2 [♪♪♪★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/08(土) 22:54:56.90ID:VOg43Wey9
 洋食店で平皿に盛られて出されたライス。昭和の頃は、ライスはフォークの背にのせて食べるのがマナーだと教わった人もいるかもしれません。また和食店でおかわりをする際は、茶碗に一口残してお願いするのがマナーだといわれます。実際はどうなのでしょうか。これって昭和のこと? ごはんにまつわる食のマナーを、栄養士で元家庭科教諭の和漢歩実さんに伺いました。

 ◇ ◇ ◇

■ライスをのせるのはフォークの背? 腹?

 結論からいうと、ライスを食べる際に、ナイフでフォークの背でも腹でも、どちらにのせても構いません。西洋料理には、そもそもライスを主食として食べる習慣はないので、フォークの背にのせて食べるなどのマナーはありません。格式のあるレストランやホテルのメインダイニングのフランス料理店のメニューでは、ライスはサラダや付け合わせの位置づけで、ライス単体を平皿に盛って出すことはないからです。

 フォークの背にライスをのせて食べる“お作法”の起源は、定かではありませんが、日本と西洋の食文化の融合が始まった頃といわれています。街の飲食店で気軽に楽しめるようになった洋食を、日本人の主食であるごはんとともに提供されるようになりました。

 そこで、平皿に盛られたライスを、ナイフでフォークの背にのせて食べる日本独自のスタイルが浸透したと考えられます。おそらく昭和の時代に生まれ育った世代は、マナーとして教わった方も多いのではないでしょうか。

 ライスをフォークの背にのせて口元に運ぶのは、不安定で落としてしまうリスクがあります。マナーとは、周囲に不快な思いや不安感を与えないように振る舞うのが基本です。その観点からいうと、無理にフォークを背にのせないほうが良いでしょう。

Hint-Pot3/8(土) 11:04配信

以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9854420d1b791058c959a0faddfc508412e9646b
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741422655/
2025/03/08(土) 22:55:55.19ID:Ao2iOxfV0
合理性が無いマナーは今の時代通用しないと思う
2025/03/08(土) 22:55:55.58ID:1a551M9s0
>>1
そう言えば最近みないな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:56:41.33ID:FXLThGDt0
つまり昔からとんでもマナーをまことしやかに拡げるバカが居たということだな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:56:57.68ID:DHHYWFqt0
普通に食べにくいわ
2025/03/08(土) 22:57:02.12ID:9VN0kvlt0
まだやるのかよ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:57:11.63ID:s8n777Qw0
 
 
自民、参院選に杉田水脈氏擁立 比例代表、元衆院議員
 
自民党は4日、2024年末の党員数が102万8662人だったと発表した。前年より6万2413人の減少で、12年の政権復帰後、最大の減少幅となった。
 
ああ、オワコン自民党に納得した(笑)
 
  
2025/03/08(土) 22:57:29.63ID:S9nLyh/E0
フォークの曲にのせる食べ方は正しいですか?
2025/03/08(土) 22:57:42.72ID:7e6oN2oW0
一回やってみアホらしいから
2025/03/08(土) 22:57:46.09ID:Tb1jA+450
マナー講師というデマクリエイター
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 22:57:47.04ID:zbZUKU3U0
昭和の時代は学校でこのフォークに背にご飯載せは教えられたよ
2025/03/08(土) 22:57:59.05ID:8EtVTeUs0
店員呼ぶ
「おはし下さい」
これが最強
2025/03/08(土) 22:59:23.82ID:Z8BeEEr/0
子供の頃レストランではそうするものだと思って一生懸命やったもの
2025/03/08(土) 22:59:35.48ID:s4TVGF0B0
サイゼリヤでやってる奴たまにいるな
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:00:11.38ID:V5i0uYR/0
昔のクイズ番組で
最初期の洋食屋のナイフとフォークがガチで鋭くて
ケガするから
ああするしかなかったって言ってた
2025/03/08(土) 23:00:50.58ID:8lbgitAs0
 

臭くて不味くて不衛生極まりなかった、
明治開化期の朝鮮宮廷料理
~「明治開化期の日本と朝鮮」
f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html


■ 盆や膳類には垢がついていて全てが不潔
■ 磁器皿の類は日本伊万里の下等品が混じる。
 朝鮮製は質が厚くて粗雑で石のように重い。
■ 銅の箸で食事をする。箸が重くて物をはさむの
  に不便
■ 牛豚鶏魚の肉、草餅、羮汁など、器や皿に堆積
  する。しかし臭味がひどく箸を下せない。
■ 桃李、林檎、瓜などは臭味がないので食べられ 
  るが美味でない。
■ 炎熱の時節でもあり、その異様の臭いに堪えき 
  れない。
■ 米は日本のものと似るが粘質に乏しく、日本の 
  下等品よりも更に劣る。
■ たいてい胡椒と唐辛子を加えて調理するだけ
  で、この2味を用いないものはないも同然
■ 日本から輸入された醤油以外の韓国産醤油は
  不味くて食せない。
■ 味噌󠄀や緑茶、砂糖ははない。
■ 酒は殆どが焼酎。王城での賜饌も焼酎であった
  が悪質悪臭すぎて呑めない。
■ 米の醸造酒はあるが酸味が甚だしく呑めない。
■ 器は彩画はなくて青白色の上薬を用いるのみ。 
  しかしいずれも汚れたような不潔さを感じる。

 
2025/03/08(土) 23:01:03.24ID:JgqntOC40
一回やったことあるけど食べにくいからそれ以降やつ見たことないわ
2025/03/08(土) 23:01:21.59ID:j+I8nm2g0
高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処のが正しいフォークの使い方
2025/03/08(土) 23:03:00.59ID:7e6oN2oW0
むしろやってる奴見たらアホなんかと思う
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:03:16.47ID:L15NFM+n0
あんなクソみたいな食い方ないよな
21 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:03:38.28ID:u2T2a0i40
フォークでご飯食べるのが気持ち悪い
歯に当たりそうでざわざわする
2025/03/08(土) 23:03:57.43ID:Vkq8Csdv0
ライスはスプーンだわ
2025/03/08(土) 23:04:09.08ID:Gr8vljcf0
あれエゲ公がフランス嫌いだったからやった天邪鬼マナーだろ
2025/03/08(土) 23:04:16.94ID:XPTjHy000
そりゃ日本の生産性最低になるわ
2025/03/08(土) 23:04:23.96ID:OFJjmutz0
アラフィフだけど20代前半ぐらいまではやってたし周りもやってたな
いつの間にかやらなくなった
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:04:28.29ID:2tk9lQhT0
高級店なんか行かんし、ファミレスやったら箸で食うわ。スパゲッティも箸で食うな。おっさんがマナーマナーゆうたらオカマくさいわ。欧州やアメリカの庶民店でもみんな思い思いのスタイルで食ってるわ。
2025/03/08(土) 23:04:29.05ID:4qriG22U0
おいしいおいしい言いながら口をべちゃべちゃに汚して食べる女の子が好き
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:04:32.66ID:/0ebFZQA0
日本の粘り気ある米しかフォークの背になんか乗らないよ
2025/03/08(土) 23:04:59.73ID:YxcMgSok0
「お箸ください」で良いのでは?(´・ω・`)
2025/03/08(土) 23:05:16.98ID:kCRaRcJx0
ご飯を平皿で出してくるような店ではパン一択
2025/03/08(土) 23:05:26.24ID:R9MVIAD70
フォーク持ち替えなくていいからライスの状態によっては背に乗せたほうが楽なこともある
まぁ大抵はライスのまとまりが悪くて余計に食い辛いけど
2025/03/08(土) 23:05:37.70ID:5mxphTn90
>>2
持ち替えせずに主菜と主食を交互に食べられるから、三角食べを前提にした場合のみ、合理的なマナーであると言える
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:05:48.18ID:kpW/RA1i0
フォークは洋食
ご飯は和食
フォークでご飯を食べるなんて御法度。フォークの裏を使え、と陸軍将校が言ったことが始まり
バカの極みである
2025/03/08(土) 23:05:51.93ID:8lbgitAs0
 

わ ず か 100 年 前 の 朝 鮮 人

最近朝鮮事情 明治39年 荒川五郎
kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0


■ 穴で暮らしているから夏は暑く家の外で寝る。
■ 衛生観念は全くなく、獣に近い。
■ 家の近くを大便や小便が流れているが、朝鮮人
  にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
  とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては 
  一緒だ。
■ 壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
■ 驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細か 
 くなると盲信している。
■ 肺結核や解熱として小便を飲む。いよいよ病気
 が酷くなると、大便を食べる。
■ 雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事
  をしないで濁ったまま水を使う。
  濁っている水だろうが、小便や糞が混ざってる
  水でも平気で飲む。
  とにかく衛生観念がなく伝染病がはびこってる。
■ 小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便 
  をする。
  痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
■ 勤勉とか責務という観念はなく、雨が降ったら
  そこらじゅう水だらけになるので仕事をしない。
  治水という概念がない。雨が降ると動かないので 
  雨具がない。
  傘も笠もない。日本の傘を入手すると嬉しそう  
  に周囲に自慢している。
■ 雨が降ると不潔物と雨水が一緒にすねの上まで
  浸かる。
  家の物も浸ってしまうが洗わずそのまま使う。
■ 婦人は、小便水と見分けの付かない黒い水に洗 
  濯物を揉んだり打ったりしている。
■ 塵やゴミがばらけていようが物が腐って臭かろ
  うが食べ物に蝿がたかっていようが、なんとも  
  思わない。
  年中、風呂に入る湯を使うということがない。
■ 朝鮮人の家に泊まると、臭気で吐き気を催す上
  に、南京虫がいるので眠ることができない。
 
2025/03/08(土) 23:06:04.76ID:dozgVDNA0
味噌汁を置く位置が日本と大阪で違うんだよな
日本は味噌汁は右側だけど、大阪は左側
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:06:07.44ID:qmw4VzZm0
スプーンで食えやアホ
2025/03/08(土) 23:06:13.46ID:Gr8vljcf0
>>30
寝るべく冷えない出し方が良いな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:06:19.97ID:PEUqWarY0
マナーとは他人に対する思いやりの結果であって
朝鮮人講師の言いがかりに振り回されることではない
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:06:24.09ID:GUh+BT2c0
要するにどうでもいいってこと
2025/03/08(土) 23:06:34.76ID:Gr8vljcf0
>>35
逆では?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:06:35.17ID:fM00KZS40
>>29
平皿に薄く広げられてるから箸だと食いづらい
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:06:42.71ID:S4ocXwPQ0
>>8
マイムマイムがオススメです
2025/03/08(土) 23:06:52.80ID:7e6oN2oW0
>>31
アホなんか?
2025/03/08(土) 23:06:58.54ID:5mxphTn90
>>26
いや、最低限のプロトコルってのはあるよ。部外者は真似た方がいい
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:06:59.96ID:jSnKSERS0
けん玉じゃないんだからさ
2025/03/08(土) 23:07:12.61ID:9YWJp0rq0
ライス=米
米の食べ方は日本式でいい
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:07:17.93ID:Gg2zed1S0
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=Aki0oBooS20
2025/03/08(土) 23:07:26.23ID:R2C97jy20
このマナーを知ってる時点で年寄り
2025/03/08(土) 23:07:33.49ID:Wq+IlxO50
フォークの背に乗せるのとかみみっちくて嫌いやわ
何でわざわざあんな不便な食い方すんねん
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:07:38.81ID:b4cLEom00
背側が内側向いてるから
フォークを返さずに米載せようとしただけだろ
マナーとかそういう話じゃないと思うけどな
2025/03/08(土) 23:07:59.08ID:7e6oN2oW0
マナーwめちゃくちゃ食いづれえしwフォークの背中w
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:08:21.39ID:jHJBuGM00
ライスフォーク
そんなゲームあったな
2025/03/08(土) 23:08:48.41ID:2H2GK4iA0
そういやフォークの背にご飯乗せて食う奴を最近見なくなったな
2025/03/08(土) 23:08:55.73ID:7e6oN2oW0
フォークの背中にのせるのがマナーw
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:09:05.97ID:NMD0Qqn10
こんなくだらないマナーより、茶碗を潰した米だらけにして平気でいるヤツをなんとかしろ
2025/03/08(土) 23:09:15.33ID:CzxUk9wQ0
TPOなんだろうけどさ。
箸が最高。
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:09:16.28ID:qIJHv9YM0
食べやすい方法で好きに食えってヤツに限って
こういのとかパスタのスプーン使用とか馬鹿にするよな
2025/03/08(土) 23:09:20.39ID:iuCaidFs0
そもそも
平皿にライスをドーンと乗っけるな!
なんだあれ?食べにくいし見た目も悪いし
2025/03/08(土) 23:09:20.59ID:LN7PZvt50
フランス人がちゃんと箸使えるんなら、マナー守ってやるわ
2025/03/08(土) 23:09:26.82ID:Gr8vljcf0
フランスはポークの腹で食べてるから背にしようぜと言ったのがブリカス
そしてそれを真に受けたのがジャップ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:10:02.65ID:Gg2zed1S0
>>1
ライスがプレートで出されることは普通にありますし
ふつうにフォークの背でたべます。
でたらめな記事です。

https://youtube.com/shorts/c_tlCRxjUqQ?si=93wd1-d4YV7XOpoh
2025/03/08(土) 23:10:04.49ID:8lbgitAs0
 

併合直前ですら、文明文化生活レベルが日本の奈良時代以下だった、
超絶バカ丸出し糞チョンwwwwwwwwwwwwwww


↓19世紀末、英国女性イザベラ・バード(しかも親韓派)半島紀行文

■ ソウルの粗末さ汚さ悪臭ぶりは世界でもまれ。
■ 貨幣流通制度が殆ど機能していない。
■ ソウルには芸術品が皆無。公園もなければ
  催し物も劇場もない。
■ 日本の都市ならある迫力と魅力がソウルは皆無
■ 古都なのに文献もなく、旧跡も寺院もない。
■ 清や日本のどんなみすぼらしい町にもある、 
  堂々とした宗教建築物の与える迫力が皆無。
■ 2階建ての家が建てられず、推定25万人の住民 
  は迷路のような「地べた」で暮らしている。
■ 民家は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁に 
  しか見えない。
■ 道はとにかく悪い。
■ 路地は荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛
  と人がかろうじて擦れ違える幅しかない。
■ 道は家から出た糞尿溝で狭められている。
■ 排泄物や塵で黒くよどんだ水が、悪臭を漂わせ
  蓋のない広い水路をゆっくり流れていく。
■ そういった水ならぬ混合物を女達は手桶にくん
  だり、小川ならぬ水たまりで洗濯している。
■ 酷い悪臭のする穴や溝に、土ぼこりまみれの半
  裸の子供と疥癬の犬が好んで集まる。
■ 犬は汚物の中で転げまわる。
■ 山々は松の木が点在しているものの、大部分は
 緑がなく、黒い不毛地のうねりとなっている。
 

↓当時のチマチョゴリ女性。
美容整形がないので容姿が醜く、
子持ちの女性は胸をはだけている
park6.wakwak.com/~photo/image/09.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/10.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/11.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/12.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/13.jpg
 
2025/03/08(土) 23:10:16.13ID:CzxUk9wQ0
そういえぱ、カレーを箸で食べている器用な人がいたな。
2025/03/08(土) 23:10:18.47ID:7e6oN2oW0
>>57
食べやすいから何か?
2025/03/08(土) 23:10:23.51ID:uDBYzOUQ0
正しいわけないだろ。
道具として不自然な使い方を謎マナーにするな。
2025/03/08(土) 23:10:26.39ID:im+bIsi/0
俺くらいになると、ナイフの背にライスのせる
2025/03/08(土) 23:10:32.49ID:5mxphTn90
AIによる回答

イギリスでは、フォークの背に料理を乗せて口に運ぶのが正式なマナーとされています。 

【イギリス式マナーの理由】

・フォークの背に料理を乗せて口に運ぶのが正式なマナーとされているため
・右側からでも左側からでもお皿を下げやすくするため、フォークとナイフを六時の位置にそろえて置く
2025/03/08(土) 23:10:38.91ID:pTnRzSA/0
その時の気分
2025/03/08(土) 23:10:57.11ID:7e6oN2oW0
>>66
尊敬します
2025/03/08(土) 23:11:00.85ID:JITuiE/50
だが断る
2025/03/08(土) 23:11:03.81ID:0QflQMql0
ライス国務長官
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:11:42.77ID:gpgcA+bQ0
フィリピンじゃ、ご飯をフォークとスプーンで食べるよ
まじ使い方がわからんかった

別に昔はどうのとかどうでもいい
73 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:11:48.77ID:asKHXRN70
ライス以外でフォークの背にのせて食べる物ってあるの?
今までで見たことないのだが…
2025/03/08(土) 23:11:51.55ID:5mxphTn90
>>71
当時の国連事務総長はパンだったな
2025/03/08(土) 23:12:03.17ID:sGmeB+xe0
イギリス育ちだけど向こうでは基本フォークの腹は見せないのがマナーだから背を使う
フランスは逆で腹を使う
記事書くやつももう少し調べてから書け
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:12:04.00ID:Kwxe7jmF0
やっぱり、これも最初に考えた人が適当な事を言っただけだったんだろうね。
俺も子供の頃から不思議に思ってました、変なマナー本当にやってんのかなと。

ライスはスプーンで掬って食う方が上品だし汚らしくない、
俺はずっとそう思ってました。カレーライスはフォークじゃ食えないしねw
2025/03/08(土) 23:12:12.94ID:7e6oN2oW0
フォークの背中に何があるのか
78 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:12:14.60ID:YU3Mq4//0
いやバカなのコイツ
フォークの腹に乗せたらフォークごとベローンと舐めて食う事になって下品
フォークは食材に刺して食べるのだからスプーンみたいな使い方したらみっともないだろ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:12:23.50ID:2tk9lQhT0
>>35
味噌汁、大阪はお盆の左右ではなくてお盆の奥に置くよ。お好み焼き定食なら左にお好み焼き、右にごはん、味噌汁はその奥。
2025/03/08(土) 23:13:07.26ID:kCRaRcJx0
茶碗は手で持って食べることができるけれども
平皿はマナー上手に持つことができないから箸で食べるにしても難易度が上がる
またご飯が皿にひっついて汚らしく残るのもイヤ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:13:28.43ID:XuZ21Ciu0
日本は昔のイギリスを手本にしたから仕方ない
学校のチャイムもそうだし車の右ハンドルもそうだしテーブルマナーもな
2025/03/08(土) 23:13:31.59ID:7e6oN2oW0
フォークの背中にご飯とか死んで欲しい
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:13:40.36ID:gY/B0mJe0
マナー講師とか絶滅して欲しい
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:13:46.67ID:j9Chv/hh0
イギリス貴族出身の老年女性にこの話したら
「日本人って器用なのねウフフ」と言われた
イギリスではフォークを右手に持ち替えるのは御法度だが、米や豆はフォークをくるっと返して腹に乗せて食べるってさ
ナイフをしゃもじのように使って乗せる
フォークを右手に持ち替えるのはアメリカスタイルなのよ、恥ずかしいわよね
だとさ
2025/03/08(土) 23:14:12.65ID:YhwGNH1T0
正解は無い。どっちでもいい
フォークを右手に持ち替えてすくって食べてもいい
2025/03/08(土) 23:14:22.94ID:AX/17ROM0
>>78
洋画や洋ドラでライスを背に乗せて食ってる人なんて見たことないけどな
2025/03/08(土) 23:14:23.31ID:pTnRzSA/0
最初に料理を見た段階でどう食べるか決める
2025/03/08(土) 23:14:24.49ID:7e6oN2oW0
>>75
ご飯は?
2025/03/08(土) 23:14:35.55ID:P8dwiDn30
アラフィフだけどそんなの聞いた事ない
2025/03/08(土) 23:14:52.29ID:5mxphTn90
ググったら、実はそもそも持ち替えがマナー違反なので仕方ないらしいな。

>チャレンジャー氏の教える西洋のフォーマルな場面で通用する正しいライスの食べ方は、まずライスの上にフォークを置く。そしてそのフォークの背にナイフで米をのせる。そして上手に口に持って行く……というもの。ご飯のおかず的なメニューが出てきた場合も、ライスといっしょにフォークの背にのせて食べればOK。

>>73
豆とかマッシュポテトとか?
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:15:16.10ID:Gg2zed1S0
そんなことより鰻重の四角い箱から
ご飯をきれいに箸で食べる方法を教えてほしいです
2025/03/08(土) 23:15:21.64ID:efxOcG3+0
先に肉を全部食べやすい大きさに切ってフォークなり箸なり好きに食うよ
2025/03/08(土) 23:15:23.44ID:35V6D43s0
マナー云々ってどこが出所かわからん話多いからな
正解が誰もわからずなんとなくでみんなやってたんだろう
2025/03/08(土) 23:15:36.41ID:dozgVDNA0
>>79
日本だとご飯右側は死んだ人だわ
大阪はいろいろ違うね
2025/03/08(土) 23:16:02.96ID:7e6oN2oW0
マナーとかいいながら食いやすい食い方してんだろ?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:16:17.39ID:j9Chv/hh0
>>79
左手で常にご飯か汁をもって右手は常におかずや米を漁ってかき込むせっかちで下品な置き方
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:16:42.80ID:Kwxe7jmF0
いや、だから、こんな合理性もない、見た目も別に上品に見えない
変なマナー、本当に昔の英国人がやってたの?って話だろw

フォークの背に乗せたご飯がこぼれないようにどうせ口の方を近づけて
パクってしたりすんだろ?w 沢山乗せられないから面倒だしw
こういうものを食べるためにヨーロッパではスプーンが発明されたのに
何でそもそもフォーク使うのという話にもなる。

やっぱり江戸時代、明治時代の知ったかぶりのニワカ西欧通が
適当な事言ったんでしょう、そういうの結構あるんですよ、日本は。
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:16:52.67ID:20Q3Ucqm0
外人はライスをどうやって食べてるんだよ
それを真似すりゃいいだろ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:16:55.15ID:B4zDmDlz0
タイ米はパサパサで搭載できない
2025/03/08(土) 23:17:18.95ID:zeH80IfO0
>>98
ふつうにスプーンで
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:17:28.54ID:nxt4mWZC0
日本人なら箸を使うべき
ご飯だろうとスパゲティだろうと
それがマナー
(カレーや丼ものはこの限りに非ず)
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:17:34.80ID:odifZOlO0
欧米の食べ方では、米やその他の小さな物をフォークで刺すのではなく、控えめにすくうようにしてつまみます。しかし、アメリカの食べ方はフォークのみに頼っています(非効率的です)。対照的に、ヨーロッパの食べ方では、ナイフまたはパンのスライスを使ってフォークに食べ物をすくいます。この食べ方は、箸、スプーン、フォーク、または自分の手を使うアジアの食べ方とは大きく異なります。
103@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/08(土) 23:17:40.43ID:HhMB2Kuj0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:17:46.45ID:Gg2zed1S0
そもそも米を食べるのにナイフとフォークは適していないのです
米はインド人のように手で食べるのが正式の食べ方です
2025/03/08(土) 23:17:46.81ID:JgqntOC40
>>90
持ち替えるのはマナー違反に縛られて食べにくい食べ方をするという馬鹿だな
106@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
垢版 |
2025/03/08(土) 23:17:49.27ID:HhMB2Kuj0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:17:55.37ID:GhvJFDBN0
>>98
食べない
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:18:05.21ID:HhMB2Kuj0
希畝胃貨威妃夜羽
109 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:18:05.29ID:asKHXRN70
>>90
マッシュポテトはできそう
豆は…刺して食べたくなるな…絶対転がり落とす自信がある
2025/03/08(土) 23:18:10.15ID:sGmeB+xe0
>>88
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:18:12.07ID:chnUVyJV0
前スレであったメリットとして持ち替えなくていい
の他にライスのせたところを水平に保とうとすると
背に乗せた場合は手の位置が口より下
腹にのせた場合は手の位置が口より上
で背に乗せた時の方が手が楽
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:18:17.70ID:z5K24Eub0
フォークでご飯を食べても大丈夫ですか?

「正しい」食器の使い方を実践することは、誰の文化的志向や慣習にも大きな影響を与えます。もちろん、フォークや他の食器を使ってご飯を食べるのは問題ありませんが、同じ習慣を他の人に押し付けないようにしてください。

国によって食べ方は異なります。多くのヨーロッパ人はアメリカ人とは反対の手でナイフとフォークを持ちますが、誰も気にしません。アジア料理のレストランでは、箸やスプーンで食べることは問題ではありません。西洋人がアジア料理のレストランで箸を使うのは、アジア人はみんな箸を使うと誤って信じているからですが、実際はそうではありません。
2025/03/08(土) 23:18:45.87ID:7e6oN2oW0
マナーとか言ってる奴が一番信用できない
2025/03/08(土) 23:19:04.08ID:a7DmUd1q0
日本のコメはフォークの背に乗せても
もっちりしてるんで落ちることはなかろう
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:19:21.40ID:/0ebFZQA0
イギリス人はフォークとナイフを持ち替えないが
アメリカ人は利き手で肉をナイフで切って、利き手でフォーク持って食べる
イギリス人はバゲットをパン切包丁で均等に切って食べ、皿についたソースは残すが
フランス人はバゲットを手でちぎって食べ、皿についたソースもパンに付けてピカピカにする

イギリス料理がマズい諸元である
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:19:34.16ID:AZz1kMwB0
ご飯を食べるときにフォークとスプーンのどちらを使いますか?

米は全粒穀物として世界中で伝統的な主食であり、世界中で箸、スプーン、フォーク、または手で食べることもできます。

この穀物は、コンロ、電子レンジ、または炊飯器で調理できます。 さらに、他の材料を混ぜたり、チャーハンにしたり、他のレシピの詰め物としてなど、さまざまな方法で食べることができます。

アジアの米料理は箸を使って食べます。 米の塊の両側に箸を1本ずつ開いて持ち、塊の根元で箸を握ります。 米を口に持ち上げるときに、もう一度箸を握ります。
箸は、ご飯を盛り付け用のボウルから個別のボウルに移すか、別のボウルから口に移すために使用します。 高い方の箸は、親指、中指、人差し指の上にあり、ご飯を拾うときに使用します。
箸を使いたくない場合は、スプーンを使ってアジアの米料理を食べましょう。フォークを使ってスプーンに米を載せ、お好みで小さな山を作ることもできます。
西洋料理の場合は、フォークを使って米を食べます。まず、フォークを米の下にすくい、小さな山を作ります。次に、スプ​​ーンがあれば、ナイフで食べる前にフォークに米を押し込みます。
インド料理の場合は、手で米を食べます。最初に手を洗ってから、右手だけで食べます。次に、カレーと米の混合物を指先で少しだけ拾います。
2025/03/08(土) 23:19:49.64ID:FZqoXtAl0
結局、ライスをフォークの背中にのせるマナーの現在の立ち位置がよくわからん
昭和のオヤジマナーとして馬鹿にされるのが1990年代頃、右手にフォークを持ち替えて食べましょう派が強大化
そのカウンターとして、フォークを持ち替えるのはマナー違反派が勃興、イギリス人はフォークの背中使う説

もう何が正解なのかよくわからん
2025/03/08(土) 23:19:59.96ID:zD6bxFLU0
平たい皿に盛られた米を頑なにイギリス式のマナーを守って食べようとするとそうなるだけ。
そもそも、イギリスじゃ平たい皿に米が盛られてくることはない。
2025/03/08(土) 23:20:22.92ID:7e6oN2oW0
>>110
背中なの?w松屋で朝定特盛食べるけど背中なの?めちゃくちゃ時間かかるわw
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:20:24.63ID:JUtkkRpi0
ライスフォーク
2025/03/08(土) 23:20:34.34ID:a7DmUd1q0
確かにマナーとか抜かす奴らが1番うっといな
2025/03/08(土) 23:20:51.48ID:tthZe+C60
和食店?
茶碗にひと口残して?
武家とか公家とか?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:21:04.84ID:9xoBBSnq0
ご飯を食べるとき、ナイフとフォークをどう持ちますか?

西洋人はアジアのレストランで箸で食べる方法を学びたがります。しかし、原産国ではスプーンを使って料理を食べますが、西洋人はフォークとナイフを使うことを好みます。

アメリカ式: 切るときは、左手にペンのような持ち方でフォークを持ち、歯を下に向けてください。ナイフは切るときと同じように持ち、アメリカ式に切るときは、フォークの歯をナイフよりも自分のほうに近づけます。切り口を作って手を変え、ナイフを皿の端に置き、フォークを左手から右手に打ちます。

ヨーロッパ式: お皿の上の食べ物を切るときは、右手でナイフを持ち、左手でフォークを持ち、歯を下に向けてください。手首を曲げて、人差し指がお皿に下を向くようにします。次に、ナイフで人差し指を使って食べ物を押します。
2025/03/08(土) 23:21:08.50ID:5mxphTn90
>>117
先割れスプーンで
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:21:54.32ID:t5hTsPGS0
フォークだけでご飯を食べるには?

ご飯料理が、皿の上にご飯を乗せてその上に何かを乗せたものであれば、フォークだけで食べるのはまったく問題ありません。アジア人は、箸や手を使うよりも食べやすく、散らからないため、フォークとスプーンを使って炒めご飯を食べます。

西洋では、ほとんどすべての食べ物がフォークで食べられますが、液体ベースの料理用のスプーンは例外です。米は「粘り気」がないため、液体のように振る舞い、スプーンで食べることができます。西洋の食習慣のもう 1 つの特徴は、皿の上の食べ物をすべて 1 つの道具だけで食べることです。

歴史的に、多くの西洋人はナイフを使って食べ物を持ち上げ、口に運びました。ライスサラダとライスの上に盛り付けられたビーフシチューは、フォークで食べられる西洋の米料理の 2 つの例です。まず、フォークを米の下にすくい、小さな山を作ります。次に、スプ​​ーンをお持ちの場合は、ナイフで食べる前にスプーンを使ってご飯をフォークの上に押し付けます。
2025/03/08(土) 23:22:05.73ID:tthZe+C60
あっちに箸が無かったからだろ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:22:21.31ID:zbZUKU3U0
ていうか平皿にライスは食べにくい
洋食だからと言ってお茶碗にしない店には物申す
2025/03/08(土) 23:22:34.19ID:8gIkZYV30
1980年くらいに読んだ山下洋輔のエッセーで
これやった山下がマネージャーのドイツ人に「フォークの背は物を乗せるようにはできていない」と言われた話を読んでから
フォークの腹で食べることにしてる
2025/03/08(土) 23:22:43.27ID:a7DmUd1q0
フォークをスプーンのようにご飯をすくって食べるのは食いづらくないんか
先端が尖ってるで
2025/03/08(土) 23:22:56.31ID:sGmeB+xe0
>>119
松屋でわざわざフォークもらって飯食うと思ってんの?
ガチなの?アホすぎん?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:23:11.35ID:yyRbuJkj0
お箸が使えればフォークなんて不要
2025/03/08(土) 23:23:19.14ID:zLkEY6cL0
いちばんのマナーは
料理を美味しくいただくこと
2025/03/08(土) 23:23:51.75ID:pTnRzSA/0
>>129
そっちの方が食べやすい
2025/03/08(土) 23:24:04.21ID:7e6oN2oW0
>>130
あれwフォークの背中が正しいんだろ?それが食いやすいんだろ?
2025/03/08(土) 23:24:23.86ID:XJlRSctF0
>>1
四の五の言わねぇで、飯は箸で食えよ。
2025/03/08(土) 23:24:32.92ID:7e6oN2oW0
>>130
お前フォークの背中が命なんだろ?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:24:33.52ID:t5hTsPGS0
つまり
米を主食のように食べる習慣のない西洋では
米を食べるのにフォークをどう使うかなどというルールは存在しない

逆にアジアの食い物だとしてフォークで食べていいものかとも考える西洋人がいるくらいだ

そこにマナーとか言い出してる>>1こそ
真っ先にマナーがわかってないやつだということだけは確かだ

ここで糾弾する矛先は>>1の記事のライターだ
そしてマナーとして教えたやつだ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:24:44.40ID:nAVV0+Nd0
Can I have chopsticks.
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:25:03.45ID:Kwxe7jmF0
炒飯もそうじゃないねw 炒飯なんて、レンゲ、いわゆる西欧でいうスプーンで食う方が
箸やフォークよりも確実に上品に綺麗に素早く食えますからね。だからみんなレンゲ使ってます。

平皿に盛られた”プレーンライス”もそれと同じようなものだからね。
スプーンで食う方が上品に綺麗に素早く食えます。

ちなみに親子丼なんかもそうでしょ?
綺麗に具とご飯をバランスよくのせて素早く食いたきゃ実は箸よりスプーンの方がいいのです。
日本にももちろんスプーンに相当する食器はありますからね。匙と言います。
2025/03/08(土) 23:25:09.84ID:Vg3j/ghG0
>>60
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:25:14.68ID:j9Chv/hh0
>>78
ちなみにスプーンはスプーンごとパクッベローンとするのがマナーだぞ
お前はスプーンのふちからズズズってしてるのかもしれんけどそれマナー違反だから
142 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:25:22.35ID:YU3Mq4//0
貧困のせいか下劣なJAPが増えたな
洋食マナーではフォークの背に一口大を乗せライスのみ口に運ぶ
食器に口を直接口に付けるのはスプーン以外マナー違反だよ
2025/03/08(土) 23:25:26.46ID:8lbgitAs0
 

臭くて不味くて不衛生極まりなかった、
明治開化期の朝鮮宮廷料理
~「明治開化期の日本と朝鮮」
f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html


■ 盆や膳類には垢がついていて全てが不潔
■ 磁器皿の類は日本伊万里の下等品が混じる。
 朝鮮製は質が厚くて粗雑で石のように重い。
■ 銅の箸で食事をする。箸が重くて物をはさむの
  に不便
■ 牛豚鶏魚の肉、草餅、羮汁など、器や皿に堆積
  する。しかし臭味がひどく箸を下せない。
■ 桃李、林檎、瓜などは臭味がないので食べられ 
  るが美味でない。
■ 炎熱の時節でもあり、その異様の臭いに堪えき 
  れない。
■ 米は日本のものと似るが粘質に乏しく、日本の 
  下等品よりも更に劣る。
■ たいてい胡椒と唐辛子を加えて調理するだけ
  で、この2味を用いないものはないも同然
■ 日本から輸入された醤油以外の韓国産醤油は
  不味くて食せない。
■ 味噌󠄀や緑茶、砂糖ははない。
■ 酒は殆どが焼酎。王城での賜饌も焼酎であった
  が悪質悪臭すぎて呑めない。
■ 米の醸造酒はあるが酸味が甚だしく呑めない。
■ 器は彩画はなくて青白色の上薬を用いるのみ。 
  しかしいずれも汚れたような不潔さを感じる。

 
2025/03/08(土) 23:25:26.81ID:8gIkZYV30
>>75
食器をテーブルに並べるときは腹を上にするよね
あれはオッケーなのはなんで?
腹見せるなってならあの段階で裏返しに置くだろって思うんだけど
2025/03/08(土) 23:25:40.23ID:8lbgitAs0
 

わ ず か 100 年 前 の 朝 鮮 人

最近朝鮮事情 明治39年 荒川五郎
kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0


■ 穴で暮らしているから夏は暑く家の外で寝る。
■ 衛生観念は全くなく、獣に近い。
■ 家の近くを大便や小便が流れているが、朝鮮人
  にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
  とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては 
  一緒だ。
■ 壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
■ 驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細か 
 くなると盲信している。
■ 肺結核や解熱として小便を飲む。いよいよ病気
 が酷くなると、大便を食べる。
■ 雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事
  をしないで濁ったまま水を使う。
  濁っている水だろうが、小便や糞が混ざってる
  水でも平気で飲む。
  とにかく衛生観念がなく伝染病がはびこってる。
■ 小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便 
  をする。
  痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
■ 勤勉とか責務という観念はなく、雨が降ったら
  そこらじゅう水だらけになるので仕事をしない。
  治水という概念がない。雨が降ると動かないので 
  雨具がない。
  傘も笠もない。日本の傘を入手すると嬉しそう  
  に周囲に自慢している。
■ 雨が降ると不潔物と雨水が一緒にすねの上まで
  浸かる。
  家の物も浸ってしまうが洗わずそのまま使う。
■ 婦人は、小便水と見分けの付かない黒い水に洗 
  濯物を揉んだり打ったりしている。
■ 塵やゴミがばらけていようが物が腐って臭かろ
  うが食べ物に蝿がたかっていようが、なんとも  
  思わない。
  年中、風呂に入る湯を使うということがない。
■ 朝鮮人の家に泊まると、臭気で吐き気を催す上
  に、南京虫がいるので眠ることができない。
 
2025/03/08(土) 23:25:42.43ID:5mxphTn90
パルプ・フィクションに出てくるファミレス朝食のシーン。トラボルタがパンケーキとベーコンチョップを食べるシーン。ナイフとフォークでパンケーキにバター塗りつつ切りつつみたいな仕草が妙にエレガントで大好き。

まぁ会話の内容は犬はウンコを食うとかなんだけど。やたら食事と排泄に拘った映画だったな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:25:52.52ID:MtnbWU190
あんな馬鹿なマナー本気にしてたやつおるん?
2025/03/08(土) 23:25:54.83ID:9YWJp0rq0
米を長年食べてきた日本のやり方の方が伝統的だよ
ナイフとフォークで米を食べるのは最近出来た食べ方にすぎない
149 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:25:58.05ID:asKHXRN70
モチモチの単粒種ならできるが
パラパラの長粒種出てきたらキレるでw
2025/03/08(土) 23:26:01.01ID:8lbgitAs0
 

併合直前ですら、文明文化生活レベルが日本の奈良時代以下だった、
超絶バカ丸出し糞チョンwwwwwwwwwwwwwww


↓19世紀末、英国女性イザベラ・バード(しかも親韓派)半島紀行文

■ ソウルの粗末さ汚さ悪臭ぶりは世界でもまれ。
■ 貨幣流通制度が殆ど機能していない。
■ ソウルには芸術品が皆無。公園もなければ
  催し物も劇場もない。
■ 日本の都市ならある迫力と魅力がソウルは皆無
■ 古都なのに文献もなく、旧跡も寺院もない。
■ 清や日本のどんなみすぼらしい町にもある、 
  堂々とした宗教建築物の与える迫力が皆無。
■ 2階建ての家が建てられず、推定25万人の住民 
  は迷路のような「地べた」で暮らしている。
■ 民家は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁に 
  しか見えない。
■ 道はとにかく悪い。
■ 路地は荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛
  と人がかろうじて擦れ違える幅しかない。
■ 道は家から出た糞尿溝で狭められている。
■ 排泄物や塵で黒くよどんだ水が、悪臭を漂わせ
  蓋のない広い水路をゆっくり流れていく。
■ そういった水ならぬ混合物を女達は手桶にくん
  だり、小川ならぬ水たまりで洗濯している。
■ 酷い悪臭のする穴や溝に、土ぼこりまみれの半
  裸の子供と疥癬の犬が好んで集まる。
■ 犬は汚物の中で転げまわる。
■ 山々は松の木が点在しているものの、大部分は
 緑がなく、黒い不毛地のうねりとなっている。
 

↓当時のチマチョゴリ女性。
美容整形がないので容姿が醜く、
子持ちの女性は胸をはだけている
park6.wakwak.com/~photo/image/09.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/10.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/11.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/12.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/13.jpg
 
2025/03/08(土) 23:26:25.94ID:dhg1n6zi0
ナイフですね~
2025/03/08(土) 23:26:30.85ID:kCRaRcJx0
よく考えたらコメに関しては主食としてコメ食ってる国のマナーに従うのが筋では
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:26:37.04ID:ktY0zNGc0
ライスの性質考えたらスプーン用意しとけよと思う
2025/03/08(土) 23:26:44.72ID:7e6oN2oW0
>>130
なあなあ背中にフォーク君はよ答えろやw
2025/03/08(土) 23:26:55.30ID:FZqoXtAl0
昔、会社の先輩と行ったファミレスで、先輩がフォークの背中にライスをのっけて食べだした時
言いようのない気恥ずかしさを感じたなあ、いや、東大卒のイイトコの人だったんだけどね
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:27:06.05ID:t5hTsPGS0
>>137
これ以降
米を食べるのにフォークの使い方がどうこう言ってるやつはバカ
2025/03/08(土) 23:27:21.01ID:e4dwGZp+0
知らん
箸でもスプーンでもフォークでも好きなように食えばいい
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:27:24.38ID:x9fb06gp0
ブリテン様の王族のマナー講師だったとか言う奴の動画見たらグリンピースを一つ一つフォークの歯で刺して一度に二つか三つだけを背を上にして食べるんだよな
フォークの腹ですくって食べるのはマナー違反とか

日本のマナー講師って大抵フランスとイギリスのとイタリアのマナーが違うのを理解せずどれかだけで他国のマナー否定してる
2025/03/08(土) 23:27:33.97ID:8gIkZYV30
>>148
中国だろ
茶碗をテーブルに置いたまま肩肘ついて箸ですくって食う
2025/03/08(土) 23:27:42.03ID:7e6oN2oW0
>>130
あれw背中にフォークって曲出してもいいよw
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:27:52.91ID:7hulU7uR0
>>67
これな
フォークの背で食べるのはイギリス式の正しい作法

不器用なアホどもがそんなマナー存在しないと発狂してて笑えるわw
2025/03/08(土) 23:28:11.62ID:CleSOEWx0
慣れれば普通にこの方法で食べられたから当時は特に疑問に思わなかったな
今はやらないけど機会があったらやってみるか
今も出来るかなw
2025/03/08(土) 23:28:40.02ID:fjcFTZiL0
5chじじいは昭和やろ
フォークの背中に乗せて食べるのが一応はマナーだったろ
貧乏人とか家格が低い奴らはそうじゃなかったのを思い出す
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:28:48.92ID:+RMI8fJu0
フォークの前に和食の作法くらい学べよ!
お箸を持つ時に両手を使って持ちかえず、片手でテーブルにカンっと音を立てて長さを揃える。
ご飯の上におかずをのせて食べる。
ご飯茶碗を口につけかっ喰らう。
頭を食器の方に動かす犬食い。
この様なお行儀の悪い食べ方の人達も、本当に日本人なの?と思ってしまう。
牛丼チェーン店ではそんな食べ方の連中ばかりだが、ファミレスでも犬食いは割と多い。
お箸でお茶碗をカンカン鳴らして、お味噌汁の具と汁を別々に食べず、ズズズ〜っとすすってるのを見ると、頭の悪い馬鹿かチョソと思うわ(笑)
日本人なら背筋をのばし、決して背中を丸めて食べるもんじゃあない。
2025/03/08(土) 23:28:51.76ID:7e6oN2oW0
>>161
マナーwお前どんだけ時間使って食ってんだよw迷惑だからしね
2025/03/08(土) 23:28:54.31ID:G0W3rTF/0
そもそも平皿に白米盛る方がノーマナーだろ
食う側の問題にするな
2025/03/08(土) 23:29:08.64ID:5mxphTn90
>>138
Here is your fork.
2025/03/08(土) 23:29:21.55ID:yiYfkPMY0
>>4
今でもいるよ、JAの伊東さん
2025/03/08(土) 23:29:24.99ID:vxObW/Fn0
>>152
そう
イギリス人もフランス人も寿司は箸で食う。

日本がねじ曲がってる。
2025/03/08(土) 23:30:10.02ID:7e6oN2oW0
>>162
もしかしてもしかしてずっとそれやってんか?w
2025/03/08(土) 23:30:51.95ID:7e6oN2oW0
フォークの背中がマナーw
2025/03/08(土) 23:31:10.79ID:pTnRzSA/0
>>170
今でも普通にするけど?
機会は少ないけど
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:31:27.28ID:7hulU7uR0
>>165
いやお前が不器用なだけでみんな普通に食べれてるぞ?w
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:31:31.52ID:j9Chv/hh0
>>142
洋食でそもそもライスなんて出てきませんw
豆など同様サラダや付け合わせの位置づけです
豆や米などポロポロしたものは普通に腹に乗せて食べます

どこのエセマナー習ってきたんだよ
2025/03/08(土) 23:31:39.11ID:7e6oN2oW0
>>172
ずっとやれよw
2025/03/08(土) 23:32:00.60ID:pTnRzSA/0
>>170
何気に背に乗せる方がスムーズだったりする
2025/03/08(土) 23:32:05.86ID:7e6oN2oW0
>>173
えっわざわざフォークの背中w
2025/03/08(土) 23:32:05.91ID:sMdc2Zev0
豆を食べる時のマナーを日本人が米に置き換えて作ったんだっけ?
2025/03/08(土) 23:32:12.59ID:8lbgitAs0
 

臭くて不味くて不衛生極まりなかった、
明治開化期の朝鮮宮廷料理
~「明治開化期の日本と朝鮮」
f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html


■ 盆や膳類には垢がついていて全てが不潔
■ 磁器皿の類は日本伊万里の下等品が混じる。
 朝鮮製は質が厚くて粗雑で石のように重い。
■ 銅の箸で食事をする。箸が重くて物をはさむの
  に不便
■ 牛豚鶏魚の肉、草餅、羮汁など、器や皿に堆積
  する。しかし臭味がひどく箸を下せない。
■ 桃李、林檎、瓜などは臭味がないので食べられ 
  るが美味でない。
■ 炎熱の時節でもあり、その異様の臭いに堪えき 
  れない。
■ 米は日本のものと似るが粘質に乏しく、日本の 
  下等品よりも更に劣る。
■ たいてい胡椒と唐辛子を加えて調理するだけ
  で、この2味を用いないものはないも同然
■ 日本から輸入された醤油以外の韓国産醤油は
  不味くて食せない。
■ 味噌󠄀や緑茶、砂糖はなく甚だ味気ない。
■ 酒は殆どが焼酎。王城での賜饌も焼酎であった
  が悪質悪臭すぎて呑めない。
■ 米の醸造酒はあるが酸味が甚だしく呑めない。
■ 器は彩画はなく青白色の上薬を用いるのみ。 
  しかしいずれも汚れたような不潔さを感じる。

 
2025/03/08(土) 23:32:30.95ID:8lbgitAs0
 

わ ず か 100 年 前 の 朝 鮮 人

最近朝鮮事情 明治39年 荒川五郎
kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0


■ 穴で暮らしているから夏は暑く家の外で寝る。
■ 衛生観念は全くなく、獣に近い。
■ 家の近くを大便や小便が流れているが、朝鮮人
  にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
  とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては 
  一緒だ。
■ 壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
■ 驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細か 
 くなると盲信している。
■ 肺結核や解熱として小便を飲む。いよいよ病気
 が酷くなると、大便を食べる。
■ 雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事
  をしないで濁ったまま水を使う。
  濁っている水だろうが、小便や糞が混ざってる
  水でも平気で飲む。
  とにかく衛生観念がなく伝染病がはびこってる。
■ 小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便 
  をする。
  痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
■ 勤勉とか責務という観念はなく、雨が降ったら
  そこらじゅう水だらけになるので仕事をしない。
  治水という概念がない。雨が降ると動かないので 
  雨具がない。
  傘も笠もない。日本の傘を入手すると嬉しそう  
  に周囲に自慢している。
■ 雨が降ると不潔物と雨水が一緒にすねの上まで
  浸かる。
  家の物も浸ってしまうが洗わずそのまま使う。
■ 婦人は、小便水と見分けの付かない黒い水に洗 
  濯物を揉んだり打ったりしている。
■ 塵やゴミがばらけていようが物が腐って臭かろ
  うが食べ物に蝿がたかっていようが、なんとも  
  思わない。
  年中、風呂に入る湯を使うということがない。
■ 朝鮮人の家に泊まると、臭気で吐き気を催す上
  に、南京虫がいるので眠ることができない。
 
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:32:51.34ID:Xam4cU/u0
スープの飲み方のマナーは
スプーンのふちにキスする感じで音が出ないようにすする!!
2025/03/08(土) 23:32:54.55ID:7e6oN2oW0
>>176
スムーズw
2025/03/08(土) 23:33:04.92ID:8lbgitAs0
 

併合直前ですら、文明文化生活レベルが日本の奈良時代以下だった、
超絶バカ丸出し糞チョンwwwwwwwwwwwwwww


↓19世紀末、英国女性イザベラ・バード(しかも親韓派)半島紀行文

■ ソウルの粗末さ汚さ悪臭ぶりは世界でもまれ。
■ 貨幣流通制度が殆ど機能していない。
■ ソウルには芸術品が皆無。公園もなければ
  催し物も劇場もない。
■ 日本都市ならどこにもある魅力がソウルは皆無
■ 古都なのに文献もなく、旧跡も寺院もない。
■ 清や日本のどんなみすぼらしい町にもある、 
  堂々とした宗教建築物の与える迫力がない。
■ 2階建ての家が建てられず、推定25万人の住民 
  は迷路のような「地べた」で暮らしている。
■ 民家は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁に 
  しか見えない。
■ 道はとにかく悪い。
■ 路地は荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛
  と人がかろうじて擦れ違える幅しかない。
■ 道は家から出た糞尿溝で狭められている。
■ 排泄物や塵で黒くよどんだ水が、悪臭を漂わせ
  蓋のない広い水路をゆっくり流れていく。
■ そういった水ならぬ混合物を女達は手桶にくん
  だり、小川ならぬ水たまりで洗濯している。
■ 酷い悪臭のする穴や溝に、土ぼこりまみれの半
  裸の子供と疥癬の犬が好んで集まる。
■ 犬は汚物の中で転げまわる。
■ 山々は松の木が点在しているものの、大部分は
 緑がなく、黒い不毛地のうねりとなっている。
 

↓当時のチマチョゴリ女性。
美容整形がないので容姿が醜く、
子持ちの女性は胸をはだけている
park6.wakwak.com/~photo/image/09.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/10.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/11.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/12.jpg
park6.wakwak.com/~photo/image/13.jpg
 
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:33:20.59ID:x9fb06gp0
>>166
認識が狭い
フレンチとか付け合わせにライスのヨーグルト和えとか有るからな
(昔フランス語かスペイン語かの理動画動画で見たし見ながら暴言吐いた)
欧州にもライス料理は存在する
2025/03/08(土) 23:33:37.91ID:JwFNt3ke0
そんな常識なかったが
2025/03/08(土) 23:33:39.77ID:I8Ch/1El0
マナーねぇ。ボロボロこぼさず綺麗に食べられたら、それで良いと思うけどな。
食器に飯粒やソース、汁気を汚く残す食べ方をする奴も居るけど、そういうのは
頭の良し悪しなのだと思ってる。道具を上手く使って見た目にもこだわるからね。
187 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:33:52.85ID:lk21mUUI0
マナー講師の都ちゃんがそんなマナーないって言うてた
2025/03/08(土) 23:33:59.33ID:pTnRzSA/0
>>175
別にこだわりとかないよ
最初に肉とか全部切ってあとは右手にフォークとかもあるし
2025/03/08(土) 23:34:08.12ID:G0W3rTF/0
>>184
白米じゃないじゃん
リゾットだったらスプーン使うよ
2025/03/08(土) 23:34:11.42ID:SP40R80A0
今思うと上品な家の子はフォークの背中にご飯を乗せて食べてたな
貧乏人世帯のちょっと下品な奴らがフォークをスプーンのようにして食ってた
今は違うんやろな
2025/03/08(土) 23:34:12.04ID:7e6oN2oW0
フォークの背中にライス乗せる方がスムーズの動画はよ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:34:16.36ID:/0ebFZQA0
そもそも日本人が一回に米を口に運ぶ量と
西洋人が一回に米を運ぶ量は違うよね(ぶっちゃけ日本人の半分ぐらいよ)
ラーメンの麺の量もだよ、だからフォークの背じゃ同じ量は運べないし
掻っ込む旨さも満喫出来んのだよ
2025/03/08(土) 23:34:31.75ID:/WeoeAgt0
>>1
昔からずっとフォークの背にライスのせて食べてるわ
腹だと凹んでてのせにくい
2025/03/08(土) 23:35:10.44ID:Nctsf1zK0
男は黙って手づかみ。

インドかよ〜。
2025/03/08(土) 23:35:22.37ID:5mxphTn90
今週、息子とブロンコビリー行ったけどご飯は茶碗で出てきたな。

ところでフォーマルな場で平皿にライスというのは経験ないからわからないわ。若い頃にスポーツ協会のパーティーの席でクリーム煮みたいなメインの次?にパンが出てきて、皿のクリームをパンでめっちゃ拭いたくなって思い切ってやったら年長者も真似しだした。あれはすごく美味しかった。
2025/03/08(土) 23:35:38.72ID:AtlnAsqN0
>>5
物心ついたときから、ずっとフォークの背中に乗せてるから、食べにくいとは思わんよ

まぁ、箸が使える場面では、箸を優先するけどな
2025/03/08(土) 23:35:40.38ID:/WeoeAgt0
本音ではライス食べるならスプーン出せやとは思う
2025/03/08(土) 23:35:45.84ID:7e6oN2oW0
>>188
じゃあ別にそれでいいんじゃねそれの方が食べやすいんだろ?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:35:46.88ID:Kdkhg8rK0
俺はそもそもフォークの背か腹かとか云々の前に、フォークやスプーンを口に入れる行為自体が金属の味が苦手で気持ち悪い
だから、ステーキとかはナイフとフォークで一口大に切ってから箸で食べるスタイルだな
今時、高級レストランでもない限り箸くらい何処でも置いてるし、無きゃ店員に頼めば大体持ってきてくれる
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:35:56.83ID:QOSwLVdB0
気取ってフォークやナイフなんて使ってんじゃねえよ
ハンバーグやステーキの類は最初に全部切り分けて箸で食え
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:36:27.21ID:iOdERbCN0
食べやすいからな どう思われようが背に乗せ続ける 
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:36:33.99ID:ovhlcvf10
箸かスプーンを要求する、でいいよな
2025/03/08(土) 23:36:46.07ID:7e6oN2oW0
フォークの背中に乗せて食べやすい動画はよ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:37:01.13ID:x9fb06gp0
>>189
リゾットじゃねーよ
ヨーグルト味のサラダの具が白米

分かりやすく言うとステーキプレートの上に有るコーンや甘いニンジンのポジション
2025/03/08(土) 23:37:21.23ID:pTnRzSA/0
マナーとか言うからややこしい
好きに食えばいいんだよw
2025/03/08(土) 23:37:38.34ID:7e6oN2oW0
まさかまさかまさかだけどフォークの背中にご飯乗せて食べやすい動画は無いのか?
2025/03/08(土) 23:38:07.14ID:6AVRqbH80
そんなの常識、石破には無理だが
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:38:07.72ID:Kwxe7jmF0
こういうのってちゃんと議論したほうがいいよね、本当にw

俺は牛丼特盛つゆダクダクについても不思議に思ってました。

吉野家で牛丼を特盛にして、それでつゆをだくだくにしてもらったら、
それはもうスープ牛丼みたいな状態になってしまって箸で素早く食うの至難の業だからねw
だから、それを頼んだら、箸だと書き込むようにしないと食えなくなるので
スプーンやレンゲを用意すべきだと思っていました、学生時代はね。

まあ、牛丼は書き込んで食うものなので別にそれでもいいんだろうけど
さすがにライスをフォークの背で食えというのは時間的にきついよなw 
2025/03/08(土) 23:38:09.95ID:5mxphTn90
>>181
スープの飲み方で思い出すのは太宰治の「斜陽」だな。

マナーにのっとってスプーンを向こうに傾けるのではなく、自然に手前に掬って飲むお母様の仕草が好き、みたいな描写があった
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:38:27.00ID:HRlNrhwZ0
箸で食え
2025/03/08(土) 23:38:40.22ID:4LSvdoTv0
>>1
はぁ?
マナー云々言うなら最初から茶碗と箸出せよ
2025/03/08(土) 23:38:40.49ID:7e6oN2oW0
まさかまさかまさかまさかだけどまさかだけどまさかだけどフォークの背中にご飯乗せて食べやすい動画はあるよなtw
2025/03/08(土) 23:38:42.73ID:pTnRzSA/0
>>206
動画じゃわからないだろ?個人の感想なんだから
2025/03/08(土) 23:38:54.68ID:r4U25/KK0
今考えるとクソ恥ずかしい行為だけど、それでも家族皆でファミレス行って食べたハンバーグや、甘いにんじんの味は忘れないよ、いつまでもね
2025/03/08(土) 23:38:56.73ID:fAeTu+Ik0
そもそもフレンチのマナーにないからね
外人が見たら何やってんの?だから
やってる人
馬鹿ですw
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:39:15.58ID:Ufew+QOJ0
気を衒って不合理な方法がマナーだと耳目をあつめて金稼ぎたい奴がいたんだろうな
それを鵜呑みにする滑稽さよ
人の無知を悪用した詐欺師の手法
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:39:15.74ID:GJhGkk630
フォークをどう使うかより、日本で最も嫌なのは、
麺をズルズル大音量ですすること。
気持ち悪すぎ。
育ちが悪いんだろうなと思う。
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:39:16.87ID:VLpXQihA0
西洋文化にライスをフォークで食べるマナーが無くフォークの背で食べるマナーが出来たなら日本式マナーで箸で食べてもOKだね。
ここは日本だし、箸ですべて食べれる。
2025/03/08(土) 23:39:24.82ID:AtlnAsqN0
>>199
フォークやスプーンに歯が当たる食べ方してるんじゃね?
俺は、意識してフォークやスプーンに歯が当たらないように食うように直したんで金属の味はしなくなった
2025/03/08(土) 23:39:26.24ID:G0W3rTF/0
>>204
サラダだったらフォーク使うよ
ただの白米が皿に盛られて出てくるのがおかしいだろ
味噌汁をスープ皿に入れてスプーン使えみたいなアホらしさだよ
2025/03/08(土) 23:39:28.71ID:7e6oN2oW0
>>213
あれw食べやすいんだろ?まさかまさかだけど
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:39:34.44ID:Xam4cU/u0
フォークの背に乗せれば上品に食らえるのは間違いない
腹に乗せるとぺろぺろキャンディー食っているような腕が上に上がる姿勢になるからな
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:39:43.14ID:lfmXiDbt0
パンは手でちぎって食べたのでいいの?
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:39:44.45ID:HZQnt+Dm0
>>210
カレーを箸ですするように食べるヤツがいて
ドン引きだったわ、気持ち悪すぎる
2025/03/08(土) 23:39:56.58ID:FSy+JWbT0
マナーを気にしてるような店が皿にライス盛って出してくるわけないだろ
普通におかしいやんけ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:40:05.84ID:xjCTZPKs0
フォークは背にのせないけどな
2025/03/08(土) 23:40:07.38ID:7e6oN2oW0
>>222
えっフォークの背中が上品w
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:40:24.96ID:x9fb06gp0
>>209
フランス料理の作法で
本場フランスとイギリス式フレンチのスプーンの入れ方は上下逆やぞ

イギリス様、フランス嫌いすぎてフランスと逆の作法を正式採用してる疑惑
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:40:25.07ID:Gs17UfH60
ガキのころは背に乗せと教わったが、それを使った機会は無かったなw
2025/03/08(土) 23:40:45.59ID:7e6oN2oW0
フォークの背中が上品wマナーw
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:40:54.57ID:QOSwLVdB0
>>215
フレンチに白米は出ないだろ?
フランス人の前でやったら
なるほど白米ならそう食うのもありだと思うかもしれんぞ
2025/03/08(土) 23:40:56.15ID:fAeTu+Ik0
そもそもフレンチもイタリアンもライスなんか出ないし
出てもサラダ扱いだよw
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:40:56.43ID:HaoaCSx50
背に乗せるっていうかフォークを外向きにしてナイフでコメを手繰り寄せ
それをフォークの背に押し付けて固定する感じだな、崩れそうな部分もナイフでぺたぺたさせてから
口に運ぶ感じだが、こんな芸当出来るのは日本の米だけ、ジャスミン米でやったら罰ゲーム状態になるね
2025/03/08(土) 23:41:22.21ID:GCnD5BtR0
>>168
「昔から」っつってんだから
お前に教えてもらわなくても今もいる事前提だろうがアスペ
2025/03/08(土) 23:41:31.84ID:7e6oN2oW0
もしかしてもしかしてフォークの背中で食べやすい動画無いとか無いよなw
2025/03/08(土) 23:41:40.85ID:yFUUZ/7h0
諸悪の根源はマナー講師
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:41:45.68ID:x9fb06gp0
>>220
だから最初からフォークで白米食う事はある書いてんだろボケ
238 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:41:47.97ID:YU3Mq4//0
マナーも悪いしダウン症みたいな顔で音を立ててまるで動物だ
周りが気分を害する行為は基本マナー違反なんだよ
歯を見せるのもNG。口元を手で隠すのが正しい作法
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:42:00.00ID:G91QQNPH0
背に乗せるのも可 はイギリス式
当時の日本はイギリスを手本にすることが多かったからそれに倣った
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:42:03.92ID:Ufew+QOJ0
西洋のフォーク自体も割と最近できたんだろう
それを使ったマナーなどヘソで茶を沸かす
2025/03/08(土) 23:42:17.12ID:7e6oN2oW0
でいつフォークの背中が食べやすい動画出すの?
2025/03/08(土) 23:42:22.03ID:y0k0xRL20
外人が笑うと聞いた
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:42:22.57ID:HZQnt+Dm0
エレガントに食うのがマナーだと思うけど
わたしは不細工な時点で無理だった
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:42:28.15ID:AsYuRQ4l0
多くの日本人がナイフとフォークの使い方を覚えたのはファミレスだろ
それまではナイフとフォークが必要な店なんて、高級店であり一部の金持ちしか行けなかった
今は国民ほぼ全員がそれなりに使いこなせるだろ
2025/03/08(土) 23:42:42.53ID:5mxphTn90
以前見たNHKの番組では、フランスの和食店ではご飯に醤油かけて食ってたな
2025/03/08(土) 23:43:02.04ID:7e6oN2oW0
フォークの背中w食べやすい動画たくさんあるんだろwはよ出せやw
2025/03/08(土) 23:43:05.55ID:OMKFOQyU0
フォーク持ち替えたくなかったんだろw
2025/03/08(土) 23:43:21.49ID:5mxphTn90
>>242
怒られるわけじゃないからいいや
2025/03/08(土) 23:44:09.69ID:7e6oN2oW0
フォークの背中信者消えたw
2025/03/08(土) 23:44:16.63ID:SGO2m2yS0
そう言えば子供の頃うっすら聞いたような
でもそんな食べ方じゃ食べ終わらないから強要はされなかった記憶
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:44:27.34ID:X5bExJY+0
本当にこういう対立煽る記事って伸びるよな
よっぽど見苦しくなきゃどんな食い方してても気にしないけどな
そんで見苦しいと思ったやつとはなるべく食事をしなけりゃ良いだけ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:44:28.64ID:Ufew+QOJ0
合理的においしく食うのが食材と作った者へのマナー
苦労を強いるのがマナーではないぞ
2025/03/08(土) 23:44:43.76ID:fAeTu+Ik0
元々フランス貴族も手掴みだったからな
あとイタリア人もスパゲッティ食うのにスプーンとか使わないから
本当マナー云々言う奴ほど胡散臭いわw
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:45:02.37ID:D1cF5YfW0
もう先割れスプーンでよくね?
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:45:17.54ID:x9fb06gp0
ちなみにやる分かるがすげー喰いにくい
家でやって2口目で笑ってしまってギブアップ


ただなぁ確か俺の記憶が正しければなんだけど、日本の皇室のフレンチのマナーは確か英国式だったような
2025/03/08(土) 23:45:24.25ID:QhbOqDAV0
>>50
フォークを返したり、右手に持ち替えたりするのはマナー違反だから、ソレをやらずに済む食べ方がアレだったのよ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:45:25.21ID:Kwxe7jmF0
こういうのは下品じゃない事、下品な状態にならない事が大事だからね。
フォークの背に何でもかんでも乗せりゃ上品という訳じゃありませんから。

フォークの背にご飯なんか乗せたら、そりゃ不安定で
ちょっと手が震えただけでボロボロこぼして下品という話にもなるからね。
そもそもフォークを使うなという話になります。

こういう裸の王様みたいな話って現代でも沢山あるから
常識とコンセンサスを得る文化を学ぶ方が大事だよな。
2025/03/08(土) 23:45:36.64ID:AtlnAsqN0
>>209
スープを飲む時に向こうに傾けるのは、マナーと言うより、深皿で綺麗に食べるコツな

手前に傾けると覗き込まないと深皿の中が見えないが
向こう側に傾けると綺麗な姿勢のまま深皿の最後が見える

あれは皿云々ではなく、姿勢の問題
覗き込む姿勢をしなければ、どっちに傾けてもいい
2025/03/08(土) 23:45:50.77ID:tfVrrKjd0
別に碗で出せばよくない?
なんで皿で出すのあれ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:46:29.96ID:aRnRyFdb0
そんな洋食マナーはないと聞いてからやってない
フォークの腹で食べとるよ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:46:59.22ID:QOSwLVdB0
>>259
茶碗で出したからって何か変わるか?
2025/03/08(土) 23:47:11.56ID:IBQGTY0J0
手を持ち上げなくてもいいからフォークの背に乗せた方が楽なんだよ。
なぜマナーなんて話になるのか。
2025/03/08(土) 23:47:16.94ID:pTnRzSA/0
>>258
スープも国で逆じゃなかった?
2025/03/08(土) 23:47:34.13ID:fAeTu+Ik0
カレーこそスプーンはマナー違反だ
本場は手掴みだからなw
2025/03/08(土) 23:47:46.11ID:n6PFG5Gt0
それならライス用の箸やスプーンを最初から添えとけ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:48:00.80ID:IcEnAVXN0
食べにくすぎて、「誰だよこんなマナー作ったアホは」とずっと思ってた
2025/03/08(土) 23:48:06.06ID:4ROrcbSi0
お箸下さい
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:48:10.74ID:CfEIG/0R0
外人はマッシュポテトとか どうやって食うの?
2025/03/08(土) 23:48:38.76ID:7e6oN2oW0
>>262
箸の方が楽だけどw
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:48:44.84ID:QOSwLVdB0
>>266
ナイフとフォークだけで食うなら割と合理的やろ
2025/03/08(土) 23:48:45.95ID:CuGER+Q+0
5chじじいの書き込みは
中流、もしくは上流の出か
下級の出であるかはっきりと分かってまうな!
昭和ジジイ面白い!
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:49:09.03ID:x9fb06gp0
>>263
皿の持ち方ではなくスプーンを手前から奥に入れるか、奥から手間にすくうか、で英仏でマナーが逆だった筈
2025/03/08(土) 23:49:13.45ID:5mxphTn90
>>264
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:49:22.25ID:Ufew+QOJ0
ライスはフォークですくって食え
背に乗せるなど手間かける意味よ
そんなことしたらメシが不味くなる
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:49:32.92ID:ljnu9J7c0
そこでマイお箸の登場ですよ
2025/03/08(土) 23:49:39.37ID:S9nLyh/E0
マナーこそ真名違反
礼儀作法って言えよ
2025/03/08(土) 23:49:48.27ID:7e6oN2oW0
だからフォークの背中に乗せて食べやすい動画はよw
2025/03/08(土) 23:50:00.28ID:fAeTu+Ik0
うちの母方親戚みんなリッチでコース料理食べなれてて一度フレンチフルコース招待されたが
そもそも本格フレンチにライスなんか出なかったわ
ライスて日本の洋食屋だろw
2025/03/08(土) 23:50:04.65ID:QRkHar+l0
ライフフォースの話ですか?
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:50:05.35ID:ZvxQw4cM0
中学で東京への修学旅行に行く時に習ったよ
フォークの背にライスを乗せて食べると
2025/03/08(土) 23:50:19.24ID:7e6oN2oW0
まさかまさかまさかだけどフォークの背中に乗せて食べやすい動画無いんかw
2025/03/08(土) 23:50:30.78ID:fAeTu+Ik0
>>273
有名なコピペ乙
2025/03/08(土) 23:50:31.49ID:xHleLJQq0
>>261
食べやすくなるだろ
2025/03/08(土) 23:50:32.10ID:5mxphTn90
ビストロ・スマップの中居君の食べ方は好きじゃなかった
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:51:11.62ID:+q94y8P40
マナーどうこうを想像だけで語る作文
こういうのはお店とか海外とか参考になる取材をしてくれよ
ライターも劣化ひどすぎる
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:51:26.49ID:QOSwLVdB0
>>283
箸があればなっ……てか
箸があれば皿でも特に食いにくいことは無い
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:51:31.68ID:HaoaCSx50
>>268
普通にフォークの腹側ですくって食べる、サラダも普通に腹側で刺しつつ食べる
イギリス人ぐらいだろ意地でもフォークは腹側見せずに食べるのは
2025/03/08(土) 23:51:35.93ID:15TV48XG0
俺はフォークひっくり返してるけど背に乗せて素早く食えるなら一番合理的だと思うが
2025/03/08(土) 23:51:49.57ID:gTzQr/VD0
ファミレスだと箸もある
2025/03/08(土) 23:52:06.76ID:7e6oN2oW0
あの~フォークの背中食べやすいちゃんのマナちゃんにやんわり聞くね?フォークの背中食べやすい動画はよw
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:52:12.68ID:aTqrPOe60
昔の人やってたなw
祖父がそれやってたわ 
しかもライスに何故か塩かけてた 炒った米が入っている塩

懐かしい ナイフを右手から外すとマナー悪いとか言ってくるんだよw
ただ英国式と仏国式の違いじゃなかったか? 
今はそんな事する奴居ないだろ
292 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:52:24.95ID:QgwPek4E0
イギリス式かフランス式かの違いだから
好きにしろ
2025/03/08(土) 23:52:25.98ID:3TyJZs7Y0
昭和と平成半ばでは違うのだろう
昭和ではフォークの背中が主流やったんやろ
下流生まれの5chジジイ、わかりやすいわ
2025/03/08(土) 23:52:31.41ID:2fVY5BEx0
元々食事マナーなんてのが生まれたのは集まった人間が
最悪文字通り死ぬまで争ってたからそれをどうにかしようってんで作られた物だからな
つばはくなとかしょうもない事書いてるレベルで生まれてる
今の日本で必要なのはADHDのガキにだけ
2025/03/08(土) 23:52:49.20ID:fAeTu+Ik0
ライスフォークの背に乗せるて
日本の洋食屋の食い方だろw
フレンチやイタリアアンは関係ないだろw
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:53:29.51ID:Ufew+QOJ0
この点、伊丹十三のたんぽぽ風刺が効いてる
だいぶ前からこの手のウソマナーは流行っていたのだろうな
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:53:34.33ID:QOSwLVdB0
>>295
フレンチやイタリアンに白米は出てこないしな
2025/03/08(土) 23:53:35.73ID:bL/CcxS20
>>10
こるが真っ先に思い浮かんだ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:54:07.45ID:x9fb06gp0
>>291
そうそう
ブリテン様のフレンチ(英国流作法)

本場フランスのフレンチの作法
の違い
2025/03/08(土) 23:54:26.80ID:5mxphTn90
>>296
スパゲッティをイタリア人?がズルズル啜るやつな
2025/03/08(土) 23:54:27.47ID:10htNDEf0
テーブルマナーに厳格なコース料理にライスは出てこないからどうでもいい
2025/03/08(土) 23:55:13.14ID:7e6oN2oW0
フォークの背中食べやすいとか言ってる奴が結構いることにびっくり
2025/03/08(土) 23:55:15.95ID:5V5HFTFb0
>>137
イギリス人はカレーライス、ライスカレーかもしれんが
ナイフを補助にとフォークで食うらしい。
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:55:43.37ID:pO2EPfKg0
トイレがなくて淑女が庭にしていた国のマナーを習ったどうすんだ、おまえらw
2025/03/08(土) 23:55:50.95ID:3w+eySFx0
マジかよ騙された。マナー講師に未来から天誅!! 
ナイフにライス乗せたりしてたっけワシw
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:55:57.53ID:Kwxe7jmF0
そういえば、思い出しますね。
昔、平皿にライスが盛られて出てきた時に、
俺は面倒くさかったから器用にフォークの背に盛り盛りにライスを載せて
それをステーキだかのおかずを食った後に頬張ってた訳ですが、そんな食べ方おかしいから
やめなさいと怒られた記憶があるな。

フォークの背に乗せればOKと教わったからそうしたのに何で怒られるのかと
私も当時は童心に思ってましたね、口には出さなかったけどw
その食い方が下品なのだったら、もう何やっても下品だろ、フォークの背にライスを
乗せる行為自体が曲芸的な邪道食いみたいなもんだろうしw
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:56:03.57ID:lvgFcBDy0
>>1
昭和後期にもそれは間違いだって言われていた気がする
2025/03/08(土) 23:56:13.83ID:Ua4OzHfg0
昭和も末期くらいになると洋食食い慣れてる層には似非マナーだと浸透してたがな
年に一度レストランに行けるかどうかの庶民層は知らん
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:56:28.89ID:IBQGTY0J0
>>269
それはライスだけ食べる時の話だろ。
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:56:56.70ID:t+zCvxpO0
赴任でNYにも2年行ったがどこでもそんなことやったことがない
2025/03/08(土) 23:57:03.37ID:b1N/PPPR0
スパゲッティもフォークで巻いて食べるとか面倒だからな
日本人なら箸で焼きそばみたいに食べるべき
2025/03/08(土) 23:57:04.68ID:7e6oN2oW0
>>309
えっフォーク背中信者?
2025/03/08(土) 23:57:09.75ID:L9kQzcsc0
パスタスプーンみたいなやつか
クチャラーじゃなければ好きに食べればいいけど当時外人に馬鹿にされたのだろうな
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:57:22.65ID:Ufew+QOJ0
貴族の晩餐でもないんだから
食いやすいように上手く食えよ
せっかくのメシが不味くなるぞ
2025/03/08(土) 23:57:26.64ID:VsSF9Gtv0
昭和の5chじじいの5chなんだし
フォークの背中が当たり前なのはおかしいことではなかろうて
むしろそれが出来ないジジイの方が驚きだ
外食とか連れて行ってもらえなかった家なのかと
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:57:27.89ID:CfEIG/0R0
フォークの背を使うのはイギリス式って
結構知ってる人多いんだな
2025/03/08(土) 23:57:28.19ID:7e6oN2oW0
>>309
まさかまさかだけどフォーク背中信者?
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:57:33.97ID:QOSwLVdB0
>>309
最初に全部切り分けて
全部箸で食えば良いんだよ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:57:35.69ID:x9fb06gp0
背にのせるのはもうイギリス人の上流階級とそれに付き合い有るマナー学んだ外国人だけやろ
確かイギリス人でもマナー学んでない庶民は腹使う人多いとか見た気がする
2025/03/08(土) 23:58:05.91ID:5mxphTn90
蟹フォークの背に米粒
2025/03/08(土) 23:58:08.81ID:fAeTu+Ik0
>>311
スプーンで巻いてる奴見ると
あほかと思うわw
2025/03/08(土) 23:58:55.76ID:qS3fH9MY0
今時こんな風に食べてる人いないよな
2025/03/08(土) 23:59:02.78ID:7e6oN2oW0
でいつフォーク背中食べやすい動画出してくれんの?フォーク背中食べやすいんだろw
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:59:03.86ID:Kwxe7jmF0
またキチガイ荒らしや工作員の類が必死になって
”5chじじい”とかいう恥ずかしい造語を使って投稿してますね。

本当にこいつら恥ずかしいよね、まあミュートすりゃいいけど、
そんな恥ずかしい朝鮮造語を使って教養を疑われるような奴が
こういうスレでレスをするなと思うね。
2025/03/08(土) 23:59:06.26ID:r3Qd2O/P0
子供の頃は洋食なんて夢だった
親と行く外食はラーメンかざる蕎麦だた
2025/03/08(土) 23:59:12.44ID:A7JTkfuv0
>>2
元々テーブルマナーとか西洋の貴族が昔は手づかみだったのを、高貴な身分は指は3本しかた使わずにつまむとかやり始めて、下賤と区別するために道具増やしたり使い方複雑にしただけや
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:59:20.11ID:KPCg5+BJ0
90年代にパスタをスプーンの中でくるくる?だったか?ってのやたらマスゴミがマナーだとか喧伝してて、結局それが嘘だとバレたやつもあったっけ…
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:59:21.98ID:pO2EPfKg0
>>321
あれはアメリカ式
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/08(土) 23:59:22.89ID:Ufew+QOJ0
>>315
昭和の映画にはそれを風刺すものもある
フォークの背も不合理なトンデモマナーだろ
それが常識だとは思わん方がいい
2025/03/08(土) 23:59:23.00ID:3w+eySFx0
スプーク 給食にあったな。
331 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/08(土) 23:59:45.49ID:l3CCGiS30
オレは箸くださいという
2025/03/09(日) 00:00:28.98ID:kWyddL3T0
びっくりドンキー行くから無問題
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:00:41.15ID:UCMI6KEA0
ちくわでちゅーちゅー吸い取る
2025/03/09(日) 00:00:55.71ID:QIvv0Ni/0
フォーク背中食べやすいw
2025/03/09(日) 00:01:24.43ID:fp+HjUu+0
>>4
だいたい王侯貴族。
ルイ13世とかハゲてきたから無理やりカツラかぶるのが正装!
カツラもかぶらずに謁見しに来るとか無礼千万とか言い出して、西洋貴族の間で無理やりカツラかぶるのが正装化された
音楽室の作曲家が変なカツラ被ってるのもハゲ王のせい
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:01:34.68ID:GTy1XcVK0
ちなみにフォークと箸だけで白米も食うって奴は
わざわざガチャガチャ持ち替えてたりすんの?
2025/03/09(日) 00:01:35.54ID:kbG9R1j50
日本人同士で仲間割れせず、今は日本式ラーメンはレンゲでミニラーメンを作りながら食べるという嘘マナーを海外に広げることに注力すべき。

笑われる側でなく笑う側になる最後のチャンスやぞ
2025/03/09(日) 00:01:37.64ID:2NOyYtUy0
エセマナーを批判しつつ、知らないと思われるのが恐ろしくて結局従うやつらが腹立たしい
2025/03/09(日) 00:01:40.21ID:+6yiqJSd0
不便が正しいとか意味が分からん
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:01:50.64ID:jpAwTorB0
>>219
マジかよ
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:01:54.44ID:DWKvwHGs0
パスタのスプーン上でクルクルは
イタリアン園児の食べ方。
2025/03/09(日) 00:02:02.50ID:X5kCyx/l0
こないだNHKで昭和のサラリーマンの番組やってたけど、ほんと無駄なことに時間をかける時代だったな
土曜出勤サビ残当たり前で、無駄なことに時間を削って社会が成立してたわけだ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:02:03.04ID:GTy1XcVK0
間違えた
ちなみにフォークとナイフだけで白米も食うって奴は
わざわざガチャガチャ持ち替えてたりすんの?
2025/03/09(日) 00:02:03.74ID:QIvv0Ni/0
フォーク背中食べやすいとかw
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:02:25.65ID:3VO208pg0
つーかマナー講師いい加減にせえよ
前もどこのマナー講師か知らんけどコーヒーのカップの持ち方で指入れる入れないを独断で片方押し付けた奴いただろ

小さいカップは指入れずに摘まむの有るけど大きいカップは指いれても良いんだよ
カップが全てカプチーノとか用の小さい奴だけの話で勝手に話作るな
ダイナーでマグカップを摘まむつもりかアホが
2025/03/09(日) 00:02:34.20ID:fk0eaf+t0
「すいません箸下さい」でいいだろ(´・ω・`)
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:02:49.23ID:DjFrD+ET0
>>18
要するに行き当たりばったりじゃねーか
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:03:04.01ID:7iXjZw9P0
一緒に食事をしている人に不快感を与えないならOK。
いわゆるクチャラーは非難されて然るべき。
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:03:08.83ID:5iHdYMxD0
>>287
旧英連邦のシンガポールは昔はナイフで寄せたジャスミンライスをフォークの腹側に載せて食べていたけど、マレー文化が入ってからはフォークを右手に持って食べるのが一般的になった
イギリス人も今は中華テイクアウェイはプラスチックのスプーンの腹側で食べているよ
2025/03/09(日) 00:03:21.36ID:G7kcssn70
ライスは普通にスプーンで食うわ
なんやフォークの背ってアホちゃう食いにくいやろ
2025/03/09(日) 00:03:49.98ID:n8kolC+N0
>>91
マス酒飲む時を思い出すんだな
2025/03/09(日) 00:04:13.21ID:QIvv0Ni/0
信じられないけどフォーク背中食べやすいレスあるけど
2025/03/09(日) 00:04:16.50ID:gvzRlICV0
忙しい時のファミレスのランチではこの食い方するわ
ハンバーグなどを切って食いつつナイフでライスをフォークの背に乗せて口に運ぶ
ナイフとフォークを一度も置くことなくまた持ち変えることなく食事を終えることができる
2025/03/09(日) 00:04:17.95ID:2NOyYtUy0
日本人に食事出すなら箸用意するのがマナーだわ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:04:31.87ID:526YxrfR0
最後の方はナイフ使って乗せないと食べきれないからね
356 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:04:38.26ID:DtVkuVlh0
やはり米は金属とはあわない
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:04:51.21ID:wnLuPziz0
>>346
その通りザンス。TPOにもよるがね。植民地でもなかったのに植民地根性とかw
2025/03/09(日) 00:05:24.59ID:QIvv0Ni/0
>>353
えっフォークの背中信者?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:05:34.83ID:u4X229Gb0
>>335
…そういや禿頭王とか身も蓋も情けもない二つ名の王がいるのは記憶してたけど…それ??
2025/03/09(日) 00:05:50.35ID:oPRCWvjs0
外に出たことない人が書き込むスレだったのか
箸とかパスタスプーンとか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:06:03.62ID:Z1HSS3WP0
昭和はおしゃれだったね
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:06:06.60ID:TreQOD/c0
>>1
旧軍のエリートが集まる帝国海軍はエレガントに
フォークの背でご飯を食べてたようで、格の落ちる帝国陸軍は
持ち変えてすくって食べたのかぁ
陸軍のこっちが楽じゃ!が想像がつくw


【フランス式かイギリス式か?自分スタイルの確立を!】
では西洋マナーにないものをあえてフォークとナイフで頂く際、どのように振舞うか?ですが、「イギリス式」か「フランス式」かになります。

ちなみに日本の帝国海軍はイギリス式のテーブルマナーを採用しましたが、イギリススタイルの場合は、左手にフォークを持ち、フォークの背にライスをのせていただきます。一方帝国陸軍が採用したフランス・アメリカ式マナーでは、右手にフォークを持ち替え、フォークですくっていただきます。

食べ易いのはどちらか、自分流を確立させ、自信持っていただくことをお勧めします。ただエレガントさにこだわるのであればイギリス式がいいかも・・・。

マナーうんちく話1943《意外に理解されていない「ライス」をフォーク・ナイフで食す作法》
https://mbp-japan.com/okayama/mikio/column/5052649/
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:06:15.90ID:/2aOjbIC0
今でこそイギリスにも寿司用の米が出回ってるけど昔は細長いタイ米や
サラサラ系の中東米が主流だったんだからライスサラダとかリゾットじゃないと
絶対フォークの背になんか乗らなかったんだよ
2025/03/09(日) 00:06:34.86ID:QIvv0Ni/0
フォークの背中信者の食べ方でいいからフォークの背中信者の動画はよ
2025/03/09(日) 00:06:42.35ID:oPRCWvjs0
>>358
たまにそういう食べ方の爺さんいるからな
好きに食べさせてやりなよ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:06:42.89ID:DcSeE6Rc0
>>343
肉食うのに、最初に切って 持ち替えて右手フォークで食う

のは、昔からある
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:07:03.00ID:IHftggX20
映画の 王様が食事をするシーンで 肉は 左手フォーク 右手ナイフで食べて 一番最後に 茹でたグリンピースだけを残して 左手フォークだけの腹側で掬って食べてたな。
この王様だけの食べ方かもしれんが。(´・ω・`)
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:07:21.66ID:iTwtBvG20
>>364
https://youtu.be/rY50xdXez60?t=132
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:07:29.85ID:QW3+93y+0
好きに食えよ
おれはおにぎりにして食ってる
2025/03/09(日) 00:07:41.72ID:QIvv0Ni/0
まさかまさかまさかだけどフォークの背中信者の食いやすい動画無しw
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:07:46.90ID:3VO208pg0
諸悪の根元はわざわざ意識的にフランスと作法変えてるイギリス

ただし、イギリス式マナーを間違いと嘲笑する奴は英国王族の作法みても変な食べ方wwwと理解出来無い事になる
372 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:07:50.06ID:DtVkuVlh0
グリーピースはフォークでも拾うのが大変だからな
汁がシャバシャバだと
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:07:51.49ID:rrSjdcJ10
昔のマナーでは確かにそう教わったよな けどそんなマナーはない自由に食えって外国人にいわれた
ところがだ ところがなんだ 最近、どうもフォークのライス乗せが見直されたのかどうか知らんが
一部やる外国人がでてきたw どうすんのこれ
2025/03/09(日) 00:07:57.37ID:SpoS2YJ50
またマナー講師がウソを教えたか、、、
2025/03/09(日) 00:08:07.69ID:kbG9R1j50
>>361
リーマン家庭だったけど、ダイニングテーブルにテーブルクロスかかってたな
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:08:19.35ID:kIgH9ltI0
フォークの背にライスは煉瓦亭発祥説はあるね
皿にライス乗せてサーブしたら客に聞かれたらのでその場で思いついて説明したとか
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:08:36.52ID:wv1LzLg10
>>353
慣れると楽なんだよな。
バカがマナーの話に落とし込んでいるけど。
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:08:54.46ID:qh0uBGUH0
昔は肉とか魚とか味噌汁もみんなフォークの背に乗せて食べてたな
それが本当のマナーなんだよな
2025/03/09(日) 00:08:56.09ID:gvzRlICV0
>>358
別に信者じゃないけどこの方法だとスムーズかつスピーディに食えるので忙しい時は重宝するのよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:09:05.55ID:TreQOD/c0
>>373
外国人でも途中でカトラリーを持ち変えるのは
エレガントでないからってあるみたいだな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:09:14.25ID:SUvEiD+O0
背に乗せるのどう考えても効率悪いと思ってた
普通にすくって食べた方が食べやすいし
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:09:14.57ID:/HEC/ULO0
行儀作法って言え====よ〜〜〜〜
2025/03/09(日) 00:09:25.54ID:QIvv0Ni/0
>>368
お前の必死に探した動画これかよw
2025/03/09(日) 00:09:26.52ID:tp+ZXreL0
音にだけ気をつけて好きに食え
2025/03/09(日) 00:09:39.11ID:AFbW76CK0
ナイフとフォーク持ち換えるのめんどくね
左手のフォークの腹で飯食うのやりづらいぞ
386 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:09:41.84ID:DtVkuVlh0
金属使うのはカレーだけでいい
ごはんに金属はあわない
2025/03/09(日) 00:09:44.96ID:QkSaNcWh0
おもむろにナイフで掬って
それをフォークの背になすりつけ
ただちにそれを食す
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:09:54.42ID:L/eJWZET0
ドリアは和製洋食なんでえええ!
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:10:05.69ID:j666EAtP0
>>302
慣れるとそっちのほうが楽。
昔はそういうものだと思ってたし、フェミレスで外人がそうして器用に食ってるのを目撃した事もあって何ら疑問を持たなかった
2025/03/09(日) 00:10:14.48ID:oOAQCeM00
フォークくるくる回すのめんどいからよく背に乗せるわ
391 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:10:16.54ID:DtVkuVlh0
家ではカレーもオレは箸でくってる
そのほうがおいしい
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:10:35.11ID:wnLuPziz0
>>356
漠然とは思っていたが、確かにそうかもな。あの金気が邪魔をする。
おとなりのくにでは、器も箸も金属製だそうだが。しかも犬食いw

ライスをフォークで食うのはマナー違反、と堂々と言うべきだねえ。
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:10:37.80ID:iTwtBvG20
>>383
イギリス人は背に乗せて食べます と言う動画ですw

反論してみ?wwwwwwww
2025/03/09(日) 00:10:46.66ID:QIvv0Ni/0
>>379
別にいいけど一生やって
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:11:00.43ID:ssN3n6CV0
>>367
こいつ 左利きかっ! て思った。(´・ω・`)
2025/03/09(日) 00:11:01.06ID:qbHdFxRC0
海外行ったら皆スプーンで食ってて笑う奴だろ
ネットない時代の妄想って割とすごい
2025/03/09(日) 00:11:07.49ID:8OokITk50
>>2
わかってないな~
食べる時のマナーって
いかに野生、本能の「食」から逸脱するかがキモ
それが人間性・理性の証明なわけ
より非合理になるのはむしろ必然
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:11:19.89ID:3VO208pg0
>>372
汁どころか白磁の皿に茹でたグリンピース盛って有るのを食べるのに英国マナーは背を上にして数粒だけ刺して食べる(音は立てないから軽くさしてた 注動画知識)
マジで数粒づつ食べる、腹ですくわない
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:11:20.01ID:S90f8PPN0
茶碗に一口残しておかわりってのは知らんかったわ
気持ち悪くないか
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:11:27.72ID:GTy1XcVK0
肉を切り分けながら
フォークとナイフだけで食うならこの方法が楽だな
持ち替えなくてもいいし
2025/03/09(日) 00:11:36.55ID:QIvv0Ni/0
>>393
あれwフォークの背中信者の動画これw箸の方が食べやすいw
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:11:58.56ID:526YxrfR0
普通にフォークは背中を上に持つ物だしな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:12:03.19ID:SUvEiD+O0
>>356
ゴーゴーカレーの食器嫌い
2025/03/09(日) 00:12:10.92ID:Cussdkh10
洋食店だから箸をくれとはいわないが、最初からスプーンだしてくれればよかったのに
2025/03/09(日) 00:12:11.95ID:QIvv0Ni/0
>>393
もしかしてもしかしてもしかしてもしかしてだけどwこれだけ?
2025/03/09(日) 00:12:28.35ID:7fL1jKRg0
好きに食えよ、使い方なんか見てねーよ
2025/03/09(日) 00:12:40.87ID:kbG9R1j50
>>356
カレーどうすんの
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:12:45.60ID:iTwtBvG20
>>401
お前アメリカやイギリスに海外旅行に行っても箸で食うの?w

お前は一生行かないか?wwwwwww
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:13:04.18ID:Gpx2FTpG0
フォースを使うのだ (´・ω・`)
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:13:21.25ID:6Ci9NZmP0
昭和から続く謎マナー
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:13:21.37ID:u4X229Gb0
>>356
…給食のアルマイト食器、傷だらけで金属の味みたいな感じがついて滅茶苦茶嫌だったおもひで…
2025/03/09(日) 00:13:25.87ID:QIvv0Ni/0
>>408
あれwフォークの背中信者は日本ではw
2025/03/09(日) 00:13:29.11ID:JUk2RqXT0
ワイの部屋箸とかフォークとか行方不明だから定規使って食べてるで
2025/03/09(日) 00:13:31.85ID:9VsErryW0
スプーンに乗せたパスタをフォークでくるくるするのは?よく見かけるが
2025/03/09(日) 00:13:32.09ID:BPLTZOts0
>>255
明治時代の初めに、王室のあるイギリスのスタイルを取り入れたからね

>>291
塩が湿気で固まらないように、湿気を吸いやすい生米を数粒入れてるの
乾燥剤みたいな物だから、ときどき新しい米に換えてやらないとダメ
2025/03/09(日) 00:13:34.44ID:kbG9R1j50
>>409
ブォン
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:13:34.55ID:2T611ue30
日本はそういうとんでもマナー多いからな。逆のケースもあるんだよね。

例えば日本だと、スパゲッティや肉料理を頼んで残ったソースをパンに漬けて食うのは
下品という発想になりますが、パンが主食のヨーロッパの大衆向けのレストランでは
ごく自然な行為なんです。

流石に貴族や王族の上流階級のマナーとかでは下品に相当する行為ですが、
その辺のイタリアの洒落たトラットリアでも普通に行われている行為です。

日本人なんて私も含めて多くは生活レベルは庶民なんだから、
西欧の庶民文化のマナーを学べば十分なのであって、
ヨーロッパの貴族向けのマナーなんか学ぶ必要はないし、
なんちゃっての詐欺師からこういう詐欺に遭う事もあるから気を付けないとね。
2025/03/09(日) 00:13:41.08ID:COxRVW/R0
欧州旅行でも一度もみたことがない。おまいらより器用にフォークを使って普通に食べている。品のない食べ方をするものも普通にいた。米はもっといた。拳握り持ちは流石にみなかったが、、
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:13:47.22ID:DcSeE6Rc0
>>353
ああっ
フォークの持ち方次第では有りうるのか

フォークを鉛筆のように持つか
フォークを手のひらの内側に持つのかで変わるのか

ある意味なるほどと思った 
確かに肉を刺すときに手の内側に持つ その延長線上ならナイフの背に載せたくなる
ナイフの腹に載せるのなら持ちかえる必要が有るけど、無意識でやっていたのだなぁと
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:13:57.53ID:SUvEiD+O0
ご飯はスプーンやフォークですくえばいいしパスタだって箸で食えばいい
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:14:27.26ID:j666EAtP0
ナイフでフォークの背に盛り付けるイメージでやると上手くいくし、
いったん覚えるとこの方が楽になる
2025/03/09(日) 00:14:31.40ID:QIvv0Ni/0
>>408
まさかまさかまさかだけど日本人?
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:14:32.01ID:iTwtBvG20
>>412
誰が「フォークの背中信者」なんだ?w

イギリスではフォークの背中使うと言う動画を
無知な人に教えてあげただけだけどw w w w w w
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:14:35.31ID:/Owr1Vmu0
>>393
ライスなんて出ないし背中に乗せないし明治時代のおじいちゃんだけやってたアホ習慣ってのはわかってるんだよね?
2025/03/09(日) 00:14:35.42ID:UQMpS8Va0
コレ外人笑うらしいなw
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:14:37.96ID:F1n/C8ou0
昭和に常識だった「ライスをフォークの背に乗せる食べ方」はおかしい
の間違いだよな
偽のマナーに騙されたと
2025/03/09(日) 00:14:54.06ID:kbG9R1j50
>>411
うせやん
アルマイトのドカ弁最高やん
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:14:57.63ID:/Owr1Vmu0
>>421
何歳?w
はずかしいよ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:15:05.79ID:526YxrfR0
>>420
パスタはフォークの方が食べやすいよw
2025/03/09(日) 00:15:26.71ID:QIvv0Ni/0
>>423
あれフォーク信者じゃねえかよw
2025/03/09(日) 00:15:27.65ID:tjep0HpK0
好きなように食えよ
他人を不快にさせなければどう食おうと構わんよ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:15:34.93ID:SUvEiD+O0
飛んでもマナーは右下に味噌汁だな
どう考えても邪魔
左上でいい
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:15:35.24ID:kIgH9ltI0
マナーは国によって違うからイギリスが偉いとかないしな
イギリス式のマナーは他国に比べたらばらばらでみっともないから後付けで作ったものらしいし
フォークは割と歴史が浅い食器だけどまさか背に乗せてライス食べるなんて作った人は思ってなかっただろうな
2025/03/09(日) 00:15:55.52ID:vpwLzKjM0
>>399
お百姓さんに失礼だから、米は最後の一粒まで残さず食べる派だな

残すのがマナーなんて、生理的に受け付けん
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:16:09.85ID:/Owr1Vmu0
いまどき80歳くらいのお爺ちゃんがレストランでやるくらいでしょ
ましてやファミレスでこれやったらおもろすぎてエンタメだわw
2025/03/09(日) 00:16:14.81ID:QIvv0Ni/0
>>423
もしかしてもしかしてだけどwフォーク背中食べやすいこれが動画w
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:16:26.17ID:u4X229Gb0
>>427
全っっっ部があのアルミの色一色なんやで??

実に食欲を抑えてくれますわー…;
2025/03/09(日) 00:17:00.94ID:QIvv0Ni/0
>>436
もしかして心底探してこれだけw
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:17:25.64ID:iTwtBvG20
>>430
>あれフォーク信者じゃねえかよw

フォーク信者ってなに?wwwwwwwwwwwwwwwww
2025/03/09(日) 00:17:30.69ID:JUk2RqXT0
汁物はさすがに無理だけどパスタも巻けるしご飯もすくえるから竹の定規おすすめやで
20センチのやつ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:17:37.75ID:KUHejBJo0
>>362
さすが「江田島兵学校を落ちた者が今の東大の一高に行く」と言われた帝国海軍さま!
2025/03/09(日) 00:17:40.58ID:Ma2V+MWc
スプーン持ってこいよ馬鹿
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:17:42.59ID:SUvEiD+O0
イギリスって歴史あるわりに食文化が終わってるからな・・・
2025/03/09(日) 00:17:49.57ID:2NOyYtUy0
あっち側を「背」と呼んでしまってる時点で、そこに乗せるのはおかしいって本当は気づいてるはずだよね
2025/03/09(日) 00:17:53.36ID:kbG9R1j50
ブタメンはフォークが正式マナー
ちいかわのうさぎみたいに蓋にぶっ刺して待つ
2025/03/09(日) 00:17:57.25ID:QIvv0Ni/0
>>439
お前だけどw
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:18:05.41ID:DcSeE6Rc0
>>396
米をスプーンで食うのか?

フォークとナイフしか出てこなかったら、どうするん?
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:18:08.92ID:/2aOjbIC0
背と腹とどっちが速く食えるかと言ったら圧倒的腹だろ
スコップの様にすくって多すぎたらナイフで軽く落してそく口に運ぶ
背じゃ絶対固める作業があるし絶対量が少ない
米一合どっちが速く食えるか想像してみよう
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:18:28.21ID:F1n/C8ou0
そんな提供の仕方をしている店なんてないよな
狂ってたんだよ
昭和という時代が
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:18:32.46ID:2pirnoAa0
フランス人はフランス人で朝飯か昼の間に食べる軽食でチョコレート味のホットドリンク入ったカップにパン突っ込んで食べるからな

んでイタリア人はピザをナイフとフォークで食べたりくるくる巻いてかぶり付く

お上品とはこれいかに
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:18:51.17ID:SUvEiD+O0
>>429
所詮は麺だから箸でいいのよ
2025/03/09(日) 00:18:53.48ID:UQMpS8Va0
>>444
おんぶも抱っこもありますから
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:18:57.93ID:LxhoAXYQ0
時代によりってとこもあるしな
肉を塊で焼いたのをナイフだけで食うのがマナーだった時代もあるし
文化保存もいいけど生活良くしようとすることも大事だよね
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:19:02.75ID:rrSjdcJ10
>>426
そうなんだけど 近年見直されてる 真似する外国人でてきた どうすんだって話よ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:19:03.39ID:IHftggX20
マッシュポテトとか 丸グリンピースを 左手フォーク 右手ナイフで ナイフで集めるように フォークに集めて掬って食べてるのは 見てて旨そうに見えたし エレガントでスマートにも見えた。
2025/03/09(日) 00:19:06.71ID:QIvv0Ni/0
まさかまさかまさかまさかまさかフォーク背中信者の動画がデブの動画とかw
2025/03/09(日) 00:19:08.36ID:kbG9R1j50
>>437
給食どころかアメリカの刑務所みたいなアルマイトのランチプレート

憧れるわ~
458 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:19:25.58ID:DtVkuVlh0
だいたいどこもフォークやスプーンなんかヤスモンのステンレスだからな
高い店になるとホールのヤツラがひまな時間にピカールで銀のフォークやスプーンを磨いてるわ
2025/03/09(日) 00:19:26.03ID:GhTFNBM20
パン食えよ

米なら箸つかえ
2025/03/09(日) 00:19:28.76ID:pGfU9VuB0
なんで「腹ではなく背にのせて」だったんだろうな
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:19:45.34ID:mIVO/u2l0
>>362
うちの爺ちゃん海軍だったからご飯をフォークの背で食ってたのかぁ!
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:19:52.02ID:u4X229Gb0
>>457
ご飯すぐ冷えるよ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:19:56.97ID:c9wp8+Wx0
年寄り文化は全て潰せ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:20:20.19ID:iTwtBvG20
>>446
イギリス人がフォーク乗せを使う動画を教えると

俺が「フォーク信者」なの?wwwwwwwwwwwwwwwww


フォフォフォ、フォーク信者www

すげえ単お思いつくなお前の脳みそwww
2025/03/09(日) 00:20:23.58ID:vpKunNvV0
国内なら「箸くれ」で解決
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:20:29.98ID:/Owr1Vmu0
>>433
単純な話で英国の「フォーマル」な場ではフォークは常に背を上にというだけで乗せる乗せないの話ではないということ
フォーマル以外ではフランス人のようにフォークの腹を上に向けて食べる人もいるし、アメリカ人のように切ったあと右手に持ち替えて食べる人もいる、というだけのこと
真面目で情報貧困だった昔の日本人が勘違いしてファミレスでゴハンを背に乗せるというモンティパイソン張りのナンセンスギャグをかますようになっただけ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:20:35.72ID:526YxrfR0
>>451
大事なのは食べやすさだよ
効率が悪くなる
2025/03/09(日) 00:20:36.83ID:QIvv0Ni/0
>>464
フォーク背中信者w
2025/03/09(日) 00:20:45.88ID:kbG9R1j50
>>450
そういう気安い食べ方をエレガントにこなすのが大事なのです
2025/03/09(日) 00:20:50.52ID:fp+HjUu+0
>>359
その人は違う人
その人は実は本当にハゲていたかどうかは不明らしい
2025/03/09(日) 00:21:19.90ID:QkSaNcWh0
スプーンは、赤ちゃん持ちが良い
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:21:24.43ID:SUvEiD+O0
>>467
だね、箸は食べやすい。
2025/03/09(日) 00:21:33.42ID:wHxg/vFM0
>>445
カップヌードルの自動販売機も備え付けてたのはプラスチックのスプーンだったな
2025/03/09(日) 00:21:46.83ID:ox+k8gBW0
お前らは島国だしガイジンコンプだからガイジンから確認をとれないからな

外国では、、、とかガイジンは、、、とか根も葉もない作り話が横行するのは別に不自然ではない



というか、ガイジンだけではなく、コミュ障なので、ありもしない伝統文化を作られて信じ込まされて気がついたらみんなで節分に太巻を食べてたりする


確かにお前らは動物ではないし生き物でもないし明日などいらないし、隣人の顔色しか興味がない
それゆえに事実などどうでもよく完全連動すれば閣議決定もできるし事実なんてものは作り出せると思っている

結局は御札なのだぁっ!!!!
迷信!迷信!迷信!迷信~~~っ!!

逝くぜ!御札の向こう側ぁ~~~~っ!!
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:21:52.01ID:GTy1XcVK0
>>460
肉を切り分けるそのままの持ち手で食えるからだよ
腹ならひっくり返さにゃならんやろ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:21:54.01ID:u4X229Gb0
>>470
えええ
嘘で公に禿げ扱いされちゃってたらどいひーすぎる…

フランスェ…
2025/03/09(日) 00:22:04.28ID:wHxg/vFM0
間違えた
フォークだったわ
2025/03/09(日) 00:22:25.15ID:QIvv0Ni/0
>>464
あれwスレの流れからフォーク背中信者wでええかな?
2025/03/09(日) 00:23:01.23ID:kbG9R1j50
>>472
でもさ、食べやすいからってタコ焼きを箸で食ったらダメだよね
2025/03/09(日) 00:23:03.63ID:QDOMUK6O0
そんなマナーよりステーキはとりあえず切り分けてから食うだろ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:23:32.30ID:SUvEiD+O0
>>479
え・・・?
2025/03/09(日) 00:23:49.32ID:0Mqx7nSB0
フォークの背に乗せるのなっつかし過ぎる
小さい頃、親がやってて真似したわ
この記事見るまですっかり忘れてた
そういやいつの間にか無くなったな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:23:50.01ID:iTwtBvG20
>>468

ねえねえw
「フォーク信者」って「フォークを信じてる人」のこと?wwwwwwwwwwwww

君がその脳みそで発明した単語?wwwwwwwwwww

「お前、フォーク信者だろ」って言われて
俺が悔しいと思う?wwwwwwwww
2025/03/09(日) 00:23:56.79ID:WhbAEVBR0
>>67
そんなしょうもないマナーに気を取られて肝心の味の不味さに気づかなかったのだろうか
485 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:24:16.86ID:DtVkuVlh0
エレガントに箸をお願いする
洋食屋の切り分けた肉も箸でいい
フォークを使う理由がない
2025/03/09(日) 00:24:26.55ID:E0YKnTnE0
>>479
どうやって食うの?
爪楊枝?
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:24:34.29ID:4LAnr+I30
フォークの背とかそんたまどろっこしいことやってられるか
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:24:40.11ID:J73nsjJ80
>>1
俺、焼き魚をひっくり返してナイフとフォークで食ってる
メチャクチャ食いやすい
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:24:50.69ID:/Owr1Vmu0
君達昔のオジサンたちに知っておいてほしいのは「TPO」という言葉

たとえば最近スパゲッティを食べるのにスプーンを使う人が増えた
田舎のファミレスとかじゃいいけど、まっとうなイタリアンではやらないでほしい
寿司も回転寿司でネタだけに醤油つけるとかそんなのこだわらなくていい
でも格式の高いすし屋ではそれなりの所作で望んでほしい

以上
2025/03/09(日) 00:25:10.38ID:vpwLzKjM0
>>457
アルマイトの皿の背を叩き合わせて、「メシの時間だよー」って言うのをやってみたい

俺の人生には無かったシーンだ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:25:11.01ID:OlvMDu2k0
あー、これ俺もそう教わって今でも身に付いてはいるが当時から非効率で意味不明だとは思っていた
2025/03/09(日) 00:25:12.56ID:QIvv0Ni/0
>>483
うわぁ~フォーク背中信者wフォーク背中で食べるんだろ?毎日w
2025/03/09(日) 00:25:13.87ID:kbG9R1j50
>>484
でもイギリス料理って実は美味いじゃん
2025/03/09(日) 00:25:15.60ID:9ew2js440
>>483
バカにされてるって気づかないアホなんだねwww
2025/03/09(日) 00:25:18.53ID:TByJmM/N0
>>486
ぉぃw
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:26:01.08ID:3eqkrR9O0
インチキマナーに騙されていたのかな?w
フォークなんかで食わないでスプーンでライスを食うのが合理的だよ。
2025/03/09(日) 00:26:03.08ID:QIvv0Ni/0
>>483
お前フォーク背中で毎日毎日毎日毎日毎日毎日食べやすいから食べるをんだろ?
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:26:05.46ID:iTwtBvG20
>>492
お前の考えた精一杯のdisりワードが

「フォーク信者じゃねえかよ」wwwwwwwwwwwwwww
499 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:26:10.85ID:DtVkuVlh0
焼き魚も隅にこびりついた魚肉をついばむのはハシがいい
フォークでそんなことできないからな
2025/03/09(日) 00:26:15.76ID:kbG9R1j50
>>486
爪楊枝2本じゃん
外出たことないの?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:26:20.78ID:DcSeE6Rc0
>>460
俺も不思議に思ってたのだが、このスレで理解した
持ち方の違い

フォークを握るようにして持つのなら、背に載せるほうが美しい
持ち替えるの無しとする前提条件だが
2025/03/09(日) 00:26:47.74ID:WhbAEVBR0
フォークの背中で食べるのは笑えるな。
未だに真似してるアホな日本人いるのか。
会社にイギリス人が何人かいるけど、フォークの腹でライスでも何でも食べてるぞ。
2025/03/09(日) 00:26:51.23ID:UC1gCryL0
イギリスは貴族連中が新参をバカにしてマウント取るためだけに
わけの分からん珍妙なルールをわざといっぱい作ったとか聞いたことがある
504 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:27:06.74ID:DtVkuVlh0
フォークは刺してたべるという野蛮な食べ方しかできない
不器用なヤツ向け
2025/03/09(日) 00:27:12.46ID:kbG9R1j50
>>490
それよそれ
食事係の太った黒人女に雑にマッシュポテトを盛られたい
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:27:36.27ID:3VO208pg0
まあ英国貴族発祥の英国式作法

んでそんな風に食べないわははは←の白人女性とかは英国人では無い
と言うオチ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:27:44.41ID:/2aOjbIC0
>>471
tps://www.youtube.com/watch?v=mDYda5eEPko

旨そうだよね
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:27:49.76ID:SUvEiD+O0
たこ焼きは割りばしついてくる気もしたが
2025/03/09(日) 00:27:51.12ID:QIvv0Ni/0
>>498
あれあれあれあれ話しが変わって来たぞ!wフォーク背中信者w
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:27:54.07ID:/Owr1Vmu0
>>502
そもそもフォーマルなヨーロッパの食事で白米とか出ないしなw
2025/03/09(日) 00:27:55.30ID:E0YKnTnE0
>>500
実際あんま外出てないけど
爪楊枝2本?箸でいいじゃん
2025/03/09(日) 00:28:15.90ID:BPLTZOts0
>>404
洋食なのに、ご飯と汁物と一緒に出す和定食スタイルにしたのが間違いの元
とはいえ、当時の日本人は味噌汁とご飯無しの食事を出されたら怒るだろうから、仕方ないのかも
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:28:22.37ID:fVman7Cr0
>>488
刺し身もナイフで切り分けてフォークでさして食うの便利だな
2025/03/09(日) 00:28:28.05ID:C2FHiTL80
縦に乗せてたわ
2025/03/09(日) 00:28:29.70ID:ox+k8gBW0
お前ら知ってる?

昭和の頃はお前ら全員徳川埋蔵金ってあるとしか言えないって思ってたんだぜ!



お前ら!わかるだろ?
そんな熱い頃があったんだ!
思い出せよ!

このままゼロでいいのか?なあ!

ゼロでいいのか?
2025/03/09(日) 00:28:50.14ID:QDOMUK6O0
フォークとナイフでステーキ切ったことないお子様が上から目線
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:29:03.62ID:iTwtBvG20
>>497
お前が書いてた「フォークの背で食べる文化のあるイギリス人」の動画を
無知な人に教えてあげただけで、

俺がフォークの背で食べるかどうかは別の話と
君の脳みそhがなんでりかいできない?wwwwwwwwwwwwwww

フォーク信者マンwwwwwwwww
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:29:20.21ID:qD3lJbAh0
箸ってすげーな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:29:35.70ID:l6HN4KTa0
>>488
ひっくり返すのはアウト
半身を食べたら骨を外して上にずらし、下の半身を食べる
2025/03/09(日) 00:29:50.01ID:QIvv0Ni/0
>>517
えっそんな昔の動画なんかwでお前の動画はよw
2025/03/09(日) 00:29:53.72ID:ENbyYLpL0
>>352
フォーク持ち替えるのがめんどくさい時はやってる
慣れればなんてことない
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:29:56.49ID:XA4Nb0rM0
>>161
今調べたけれど単にイギリス人は何食うときもフォークの背に乗っけて食べるから軍で英国式テーブルマナー習ったやつがコメもこうやって食うわって勝手にやってただけで広めたのは日本の定食屋のおっさんの思いつきじゃねーか
そんなんマナーとか言われても
2025/03/09(日) 00:30:26.37ID:QIvv0Ni/0
>>517
まさかまさかまさかまさかまさかまさかまさかまさかまさかまさかお前の動画はよw
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:30:32.28ID:/Owr1Vmu0
でも君らもインバウンド外人が格式の高いすし屋で外人が箸が苦手だからと言って板さんにフォークを要求したたら嫌だろう
普通に生活してて英国フォーマルなんて経験する機会ないけどイナカモンに思われたくなければTPOは考えろってこった
2025/03/09(日) 00:30:41.70ID:kbG9R1j50
>>513
ギャグで言ってるんだろうけど、柵で刺身切ったことねーだろ笑
カトラリーのナイフで刺身切れるわけない
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:30:49.40ID:r2ybELeh0
イギリス式のマナーだけど他の国では良くないマナーとされる
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:30:53.14ID:3eqkrR9O0
>>489
確か本場のイタリアではフォークとスプーンで
スパゲッティを食うらしいよ?w
スプーンの上にフォークでスパゲッティを乗せてチュルって食うみたいだなw

日本でもラーメンの麺をレンゲに乗せてチュルって食う食い方と似たようなもんだけど、人類なんてみんな似たような事を思いつくのかもしれないね?w
528 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:31:20.96ID:DtVkuVlh0
スシなんか箸使えないなら
手でつまんで食えばいいからな
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:31:27.93ID:iTwtBvG20
>>523
イギリス人がフォークの背中を使うのを知らなかったおじさんw

俺が教えてあげた動画見なよwwwwwwwwwwwww
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:31:34.65ID:wnLuPziz0
まあエゲレス本国の飯にライスが出てくるとかはまずないのではないかとおもうが 、おまえら何を
議論しとるんだ。

日本のファミレスのランチのライスがどうこうというレベルだろ。箸で食え、箸で。頭おかしいのか。
2025/03/09(日) 00:31:43.65ID:Y15KE6Cw0
正しいて
一度もその正しい食い方したことねーわw
2025/03/09(日) 00:31:45.58ID:QIvv0Ni/0
>>521
あの~日本人は箸に慣れまくってるけどw
2025/03/09(日) 00:31:52.32ID:EplQMPZP0
フォークは左手のまま反転させて背でない自然な側にナイフで寄せるのは慣れてたら美しい所作
いちいちフォークを左手左手持ち替えてライスの皿を手に持って顔近づけて喰ってるようなジジイのいるファミレスとかなら好きに食えばいい配膳ロボットしかオマエを見ていない
2025/03/09(日) 00:31:59.45ID:E0YKnTnE0
>>524
嫌じゃないよ
観察しちゃうレベル
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:32:06.54ID:kIgH9ltI0
パスタを食べるために4本フォーク作ったんだから
ご飯食べたいなら箸かスプーンでいいんじゃね
2025/03/09(日) 00:32:15.33ID:ox+k8gBW0
MLBはどこまでも力と力の勝負であり、駆け引きもデータもなく真っ向勝負しかない!

なんて言ってたんだぜ!


なあ!お前ら!
暑苦しかった昭和を思い出せよ!

いつからそんな醒めた目をするようになったんだ?

なあ!そんな冷たい目でいいのか?

おい!そこのお前~~~!!!

水と食料をおいてゆけ~~~!!
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:32:22.02ID:/Owr1Vmu0
>>527
食 い ま せ ん
 
 田舎のババアしかやらない
マジ田舎のファミレス以外ではやめとけよな最近バカそうな女ほど知らんのよなこの常識
2025/03/09(日) 00:32:22.94ID:QIvv0Ni/0
>>529
見たから言ってんだよ!アホ
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:32:23.44ID:2T611ue30
ヨーロッパの国々の王室マナーなんてのは
ヨーロッパの上流階級の由緒正しい人々と食事をする機会ができたらその時学べばいいと思うねw
そんな機会、そうそうないから事前に教えてもらってれば一夜漬けで何とかなるってw

まあ、大丈夫でしょう、英国王室の皆さんもスナク氏やゼレンスキー氏を
服装も気にせずに暖かく迎えてらっしゃるしね。
そもそも儀礼の場であっても王室皇室の関係者と飯を食う機会なんかないだろうし、
これは嫌味じゃないですよ。
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:32:35.84ID:2pirnoAa0
イギリス人のマナー講師の動画見て思ったのはフォークでは無い

ナイフの使い方か優雅でめちゃくちゃ上手い
フォークは刺したりナイフで揃えササエタ物を上にのせるだけ
2025/03/09(日) 00:32:43.20ID:FkXfYrYZ0
日本男子たるものコメは手で食え
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:33:00.13ID:SUvEiD+O0
結局箸が万能なのよな
2025/03/09(日) 00:33:04.41ID:QIvv0Ni/0
まさかまさかまさかまさかフォークの背中にご飯のせた方が食いやすいとかw
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:33:11.42ID:OJLOipJp0
>>84
フォクは持ち替えない左手のフォークの背に右手のナイフでライスをよせて乗せて食べるんだよ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:33:20.97ID:iTwtBvG20
>>538
イギリス人がフォークの背中を使うのを知らなかった無知おじさんw

恥かいたねwww
2025/03/09(日) 00:33:31.25ID:+dN26VNe0
フォーク信者とポークジンジャーって似てるね
2025/03/09(日) 00:33:33.22ID:kbG9R1j50
>>540
そりゃまぁナイフは利き手だからな
2025/03/09(日) 00:33:50.76ID:QIvv0Ni/0
>>545
うわぁ~フォークの背中にご飯w動画はよw
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:34:15.64ID:/Owr1Vmu0
>>540
感心するのはパンをクズも出ないようきれいに切るんだよ
あれは年季入ってないと
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:34:38.18ID:iTwtBvG20
>>548
イギリス人がフォークの背中を使うのを知らなかった無知おじさんw

俺に教えてもらって勉強になったねwww
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:34:44.38ID:3eqkrR9O0
>>512
だからさ最初のスタイルを考えた人がしくじっただけだよね。
これがお隣の韓国なら箸とスプーンが必ず標準装備だから意外と問題にもならないのかもしれないが…w
そう言えば日本でも幼稚園児の使う食器セットには箸とスプーンとフォークの三点セットが収納出来る入れ物付きのを昔使ってたなあwww
552 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:34:47.43ID:DtVkuVlh0
日本の料理は食事中に野蛮な刃物なんか使わないでいいように調理されてるからな
ハシだけで食えるようになってる
2025/03/09(日) 00:34:50.45ID:QIvv0Ni/0
>>545
お前フォークの背中にご飯のせてます宣言してくれないかな?自信あんだろw
2025/03/09(日) 00:35:05.12ID:E0YKnTnE0
>>548
明日すかいらーくにでも行って練習したら?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:35:12.26ID:wnLuPziz0
>>527
スパゲッティにスプーンを添えるようになったのは、不器用なアメリカ人観光客むけらしいぞ
(まあ不器用というより慣れてないということだと思うが)。洗い物増やすんじゃねえよ。
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:35:27.16ID:BXXCCbP50
おな
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:35:32.22ID:iTwtBvG20
>>548
動画見てねーじゃんw

100回見て勉強しろw
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:35:35.73ID:m/1lNsM40
>>62
容姿の点は今の日本も、子持ちが胸を平気ではだける点は当時の日本も、同じ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:35:55.54ID:3eqkrR9O0
>>539
ちなみにヨーロッパ人はアジア人が箸を使い食ってる期間も手掴みで食ってたからなあw
2025/03/09(日) 00:36:05.94ID:kbG9R1j50
うちのかみさんはパーティー会場のバイト経験から、大きめのスプーンとフォークをトングみたいに使ってサラダやパスタを取りわけるのがめちゃくちゃ上手い
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:36:06.37ID:q62YrPvg0
>>527
少しは調べろよ
2025/03/09(日) 00:36:26.21ID:QIvv0Ni/0
>>554
すかいらーくなんて一言も言ってないけど妄想w
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:36:45.46ID:IzLvKvEb0
平皿の白飯には塩かけるよね
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:36:58.03ID:iTwtBvG20
>>553
俺はフォークの背中にご飯乗せないよwwwwwwwww

イギリス人じゃねーしwwwwwwwwww

イギリス人がフォークの背中を使うのを知らなかった無知おじさんw
2025/03/09(日) 00:37:14.62ID:QIvv0Ni/0
>>557
あれあれあれあれあれwフォークの背中信者wフォークの背中の動画はよw
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:37:17.07ID:hQ79gVq70
>>362
エレガントさよりも実用かぁ
敗戦後の日本にぴったりだな
2025/03/09(日) 00:37:21.94ID:kbG9R1j50
バターライスが食いたくなってきた
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:37:47.68ID:3eqkrR9O0
>>62
流石は当時世界最貧国の朝鮮半島ニダ〜www
2025/03/09(日) 00:37:56.75ID:EplQMPZP0
どう喰ってもいいけど日本人ってナイフ・フォーク使う場面で前かがみになって口で迎えに行って美しくないのよな
外国人は背筋伸ばして喰ってるぞ
2025/03/09(日) 00:37:58.65ID:QIvv0Ni/0
>>564
あれあれあれあれあれお前からレスして来てw
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:38:06.61ID:/2aOjbIC0
ま、さすがにナプキンを前掛け代わりにして食ってる人は絶滅したけどね
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:38:06.66ID:q62YrPvg0
よーし、カレーライスをスプーンの背で食べるマナー広めようぜ、滑稽じゃんw
2025/03/09(日) 00:38:10.55ID:ZEf2V4TH0
そんなことよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
574 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:38:10.45ID:DtVkuVlh0
日本の料理はそもそも食うヤツに
でてきた料理を切ったりさせるようなズボラな料理にはなってない
つまり調理が不完全

ステーキなんか、刺身を柵でだしてるようなもんだからな
オマエが切ってくえといってるのと同じ
2025/03/09(日) 00:38:17.13ID:38CCHtar0
>>527
それは無いからw
イタリアでスパゲッティ食べる時にスプーンも使うのは幼い子供だけ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:38:19.79ID:iTwtBvG20
>>565
動画貼ってやったじゃんw

見てないの?
イギリス人がフォークの背中を使うのを知らなかった無知おじさんw
2025/03/09(日) 00:38:21.05ID:QIvv0Ni/0
フォークの背中信者w
2025/03/09(日) 00:38:21.52ID:QDOMUK6O0
とりあえずステーキ食いたくなった
赤身をウェルダンで
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:38:36.09ID:PTizdz5q0
どうでもいい。ライスの食べ方に正式などない。
欧米の正式な食事にライスなど出ない。
2025/03/09(日) 00:38:39.80ID:yl1GYQ1r0
ナンは手づかみで食うのだ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:38:41.11ID:oDryuEUC0
そもそも、欧州では炊いた米を日常的に食べるという文化そのものがありません。
それなのに炊いた米を食べる時のマナーが存在すると本当に思いますか?って話
2025/03/09(日) 00:38:42.95ID:QIvv0Ni/0
>>576
見たから言ってんだよアホw
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:38:45.42ID:SUvEiD+O0
>>569
なんとなく石破が浮かんだ
2025/03/09(日) 00:38:57.46ID:kbG9R1j50
>>569
うちらただでさえ猫背なんで
すんまへん
2025/03/09(日) 00:39:00.62ID:BPLTZOts0
>>524
鮨なんて、元々は江戸時代のファストフードだから、手で食うのが正式なスタイルなんだよ

と教えてやるわ
2025/03/09(日) 00:39:09.57ID:1Oy7flFl0
>>533
伝統的なマナーと、現代的な料理がマッチしとらんのよな
丼ものやラーメンなんか犬食いするのが普通になってるし
そもそもマナーなんてものとは縁遠い下品な食べ物だったのかもしれんが
牛丼をスプーンで食べてる人見るとなんだかなぁって思っちゃう、丼に口付けて箸でかっこむスタイルのほうがずっと下品なんだろうけど
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:39:23.55ID:3eqkrR9O0
>>362
だから、そのマナーはインチキマナーって話しなんだろうよ…w
2025/03/09(日) 00:39:29.37ID:QIvv0Ni/0
>>576
もしかしてそれしか無いのか?t
2025/03/09(日) 00:39:30.35ID:yl1GYQ1r0
>>579
ちょっとつまむ程度のそういう連中のマネをしていた昭和の悲しさ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:39:36.81ID:iTwtBvG20
>>582

じゃイギリス人がフォークの背使うの見たんだろ?

イギリス人がフォークの背中を使うのを知らなかった無知おじさんw
2025/03/09(日) 00:39:53.04ID:n8kolC+N0
>>490
小学校の給食は全部アルミ製だったよ
2025/03/09(日) 00:39:57.92ID:G7kcssn70
>>581
ドリアは?
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:40:03.03ID:OJLOipJp0
ちなみに食事の前ファークとナイフを冷水に浸すとライスがはがれやすく食べやすい
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:40:06.89ID:xuDCZIGE0
横着せずにナイフとフォーク置いてスプーンか箸持てばいいだけ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:40:14.07ID:SUvEiD+O0
パスタだって箸で食べる店が繁盛してんだから誰も案外気にしてないかもよ
2025/03/09(日) 00:40:20.15ID:ox+k8gBW0
うわっ!!!

タランチュラダァ~~~っ!!!!!


やばいっ!もうだめだ!くそぅ!
2025/03/09(日) 00:40:26.22ID:QIvv0Ni/0
>>590
あの~ライス背中にのせるのがマナ~の話しはw
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:40:46.59ID:OAKsTsAw0
箸もらえますか?で良い
2025/03/09(日) 00:40:52.04ID:kbG9R1j50
>>574
鍋料理は?
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:41:09.25ID:l6HN4KTa0
フォークの腹を使うには持ち方にちょっとコツがいる
すぐに慣れるがな

背を使うのと同様に手のひらで握ってると肘が上がって見苦しいから指で軽く握り手首を柔らかく使う
2025/03/09(日) 00:41:10.02ID:2NOyYtUy0
コメ出てこないならステーキと何食べるの?
2025/03/09(日) 00:41:15.49ID:QIvv0Ni/0
まさか知らない爺さんの動画でライス乗せるとかw
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:41:25.96ID:iTwtBvG20
>>597
お前動画見てねーじゃんw

イギリス人がライスフォークの背に乗せて食ってるだろ
動画内で

よくみろよw
イギリス人がフォークの背中を使うのを知らなかった無知おじさんw
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:41:39.64ID:3eqkrR9O0
>>576
そもそもイギリス人はライスなんて大して食べないだろうよ…w
西洋人のライスとは野菜みたいな位置付けだと思うが?インディカ米のパサパサのやつだし。
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:41:40.79ID:wnLuPziz0
>>592
わざと言うとるやろw
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:41:55.42ID:OzBfT0nn0
左手にフォークだから右のナイフで背に乗せたほうが食べやすいな 昭和生まれだがな
2025/03/09(日) 00:42:05.81ID:QIvv0Ni/0
>>603
見て言ってんだよアホwで知らない爺さんの動画見てなにをw
2025/03/09(日) 00:42:09.78ID:38CCHtar0
>>595
外人は音を立てて啜らなければそんなにマナーにはうるさく無いし
フォークの背にライス乗せて食べると器用なやつだ位に思われるだけ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:42:25.37ID:SUvEiD+O0
>>601
外国だとどうなの?
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:42:38.98ID:PTizdz5q0
>>601
ジャガイモ
2025/03/09(日) 00:42:39.69ID:2MRXKW3G0
あー、いたなあ、そんな事やってる人
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:42:40.97ID:oDryuEUC0
>>592
知ってて言ってんだろけどドリアは日本発祥の料理な
2025/03/09(日) 00:42:45.09ID:vpwLzKjM0
欧米文化の食器を洗ったときの洗剤の泡はゆすがない
が衝撃的だった

そもそも水道水が汚いので、綺麗にする洗剤の泡を汚水でゆすぐのは本末転倒という発想らしい
今なら綺麗な水の出る所も有るだろうが、文化的にゆすがないのが標準なのでそのままらしい

その代わり、食器は綺麗な布巾で拭く
洗った食器を自然乾燥で放置なんてもっての外
文化の違いだねぇ
2025/03/09(日) 00:43:00.93ID:n8kolC+N0
>>603
動画見たけどパンをちぎって食ってるじゃねーか、嘘つき
2025/03/09(日) 00:43:03.74ID:U2FfG/7n0
そもそも皿に飯が載った状態でテーブルに並ぶことは西洋では殆ど無いんだよなぁ
2025/03/09(日) 00:43:46.98ID:n8kolC+N0
>>615
西洋ではどうやってライスは来るの??
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:43:53.23ID:SUvEiD+O0
ていうかそもそもステーキは食べるとしてもパン食じゃないのか
2025/03/09(日) 00:44:15.46ID:kOJUnxhr0
小さい頃に親に教えられてこんな食べにくいのがマナーなわけないじゃんと思っていた
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:44:18.76ID:bzc6LzX+0
>>587
海軍は船で欧米に行く機会が多いからイギリス式で
陸軍はアジア止まりだからフランスアメリカ式
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:44:30.48ID:3eqkrR9O0
たまたま見かけたイギリス人がフォークで器用にライス食ってたから丸パクリしたとかさあ?w

…なんでも当時は白人のやる事をお手本にしてしまったのかな?w
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:44:34.11ID:PTizdz5q0
>>616
いくら待っても来ない
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:44:48.83ID:l6HN4KTa0
>>572
カレーライスは日本独自の食い物だぞ
2025/03/09(日) 00:44:55.30ID:U2FfG/7n0
あと食い終わりましたの意味でナイフ・フォーク重ねるけど、まっすぐ(時計の六時)に置くのが主流なのになぜか四時五〇分のようにして傾けてるのもなんか違和感
2025/03/09(日) 00:44:57.34ID:kbG9R1j50
まぁでも米がこのまま値上がりし続けて高級品になったら食い方も変わるだろうな
2025/03/09(日) 00:45:08.62ID:n8kolC+N0
>>621
え、、西洋人って白米食わないのかなぁ…
2025/03/09(日) 00:45:23.92ID:qCtWhDVh0
魯山人みたいに洋食店でステーキに手持ちのしょうゆかけて食うのはマナー違反
2025/03/09(日) 00:45:50.98ID:U2FfG/7n0
>>616
ライス食わないんだわ・・w
2025/03/09(日) 00:45:56.39ID:g20ZZdqs0
そもそもお前ら底辺のくせにイキって食おうとすんなよ
意地汚くかっ込んでろよ その方が似合い
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:46:01.46ID:q62YrPvg0
イギリスでフォークの背にとかいってる奴は、もともと欧米のちゃんとしたディナーでライスなんか出てないんこと知らないのかよ
大衆向けにはあるけどそんなのマナーどうのこうのの前にスプーン使うだろ
あんなの日本へ導入した時に日本ではライスのケースも多く勝手に向こうの他の料理同様にライスもこうしようと紹介したやつがいて日本発なんだよ
そのくらい知ってから書けよ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:46:15.42ID:baW9MfNj0
まあ謎マナーではあるけどこれを知りもしないのは親がそれ相応の低い地位だったんだろなとは思う
631 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:46:15.61ID:DtVkuVlh0
あいつらは料理の食材で使ってる
そもそもあいつらはご飯の炊きたてのニオイが苦手
2025/03/09(日) 00:46:20.99ID:n8kolC+N0
>>626
美味しんぼでマグロをわさび醤油で食う回は斬新だった
漁師はそうやって食うらしい
2025/03/09(日) 00:46:21.33ID:xtSOv7c40
ご飯とおかずを並行して食べ進める日本の食習慣を
ナイフとフォークの西洋式にも適用させようとするところに無理がある
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:46:24.80ID:SUvEiD+O0
欧米でステーキとライスという文化がないとしたらほんと日本独自のマナーだったんだなと
わりと初歩的なミスだなw
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:46:39.99ID:uarVgYq20
>>617
じゃ パンは どの段階から食べていいか 知ってるか?
ナフキンを 広げるタイミングは?
2025/03/09(日) 00:46:41.58ID:BPLTZOts0
>>552
刺身も、ヨーロピアンスタイルなら柵のまま出て来て、ステーキみたいにナイフとフォークで切りながら食べるんだろうな
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:46:50.33ID:wnLuPziz0
>>604
カレーライスとか、パスタがわりにスープに入れるとかかね。スプーンで食べるしろものだわな。
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:46:54.66ID:fcaGzZm60
ナイフフォークで肉などを食うときのスタイルだろ?
フォークの背に乗せないと切るときと逆だからいちいちフォークを返さないとダメじゃね?
そのまま使おうとするとマナー関係なく背に乗せることになるだろ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:00.48ID:FMPdnD2S0
フォークの背に乗せて飯食ったらベロに刺ささって食いにくいやろが
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:00.97ID:5iXva3g10
>>63
箸で喰うカレー何故か美味いんだわ
因みにフォークの背にライスも乗せる
2025/03/09(日) 00:47:02.29ID:kbG9R1j50
>>622
いまや海外にもあるから嘘マナー広めようってネタじゃね

イギリスでカレーといえばチキンカツカレーだな。チキンカツを敷いて、そのうえにカレーライスが盛ってあったりする
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:08.72ID:QkSaNcWh0
イケメンなら、意地汚く食ってもカッコイイのだ
うちらは何やっても
滑稽なだけ
2025/03/09(日) 00:47:15.10ID:n8kolC+N0
>>635
生理の来る前だな
2025/03/09(日) 00:47:25.08ID:X3HpxA6s0
こまけぇことはいいんだよ大半は平民なんだから
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:37.45ID:kIgH9ltI0
フォークの持ち替えがNGでもパンは手で食べるんだから
エレガントな場ではおにぎりを出せばいいんじゃないか
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:40.49ID:V0Z4xwkc0
フォークひっくり返さなくていいから楽だよ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:47.23ID:PTizdz5q0
>>625
白人はご飯の炊き方など知らない
2025/03/09(日) 00:47:48.01ID:+2MLtk4b0
フォークの先で米粒を突き刺して四粒ごと食べるよりは効率的だな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:47:50.45ID:3eqkrR9O0
カレーライスはスプーンですくって食うからな。洋食の皿に盛られたライスを食べる基本はスプーンですくって食う事にしよう。
2025/03/09(日) 00:47:52.05ID:QNlWIzK20
このスレ見ればヤバい奴が1人いるだけでコミュニティは壊れるというのがよくわかるな
2025/03/09(日) 00:47:54.10ID:n8kolC+N0
>>641
どうでもいいがカツカレーってむちゃくちゃ美味いけどカロリー高いから食わないようにしているわ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:48:07.79ID:q62YrPvg0
俺が日本へ紹介してたら、スプーンで紹介してたわw
2025/03/09(日) 00:48:20.69ID:g20ZZdqs0
>>636
カルパッチョあるし
2025/03/09(日) 00:48:25.18ID:qCtWhDVh0
>>632
山岡はマグロの刺身にマヨネーズつけて食った
2025/03/09(日) 00:48:48.04ID:E0YKnTnE0
別に背に乗せるはライスだけじゃないだろ?
2025/03/09(日) 00:48:55.13ID:n8kolC+N0
>>654
あ、マヨネーズだったwww間違えた
2025/03/09(日) 00:48:58.79ID:kbG9R1j50
>>651
美味い物は脂肪と糖で出来ている。至言
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:48:58.85ID:oDryuEUC0
>>654
カツオじゃなかったけ?
2025/03/09(日) 00:49:17.50ID:+6qK1wl80
犬食いしている奴のとクチャラー

これだけは見るに耐えない
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:49:29.01ID:l6HN4KTa0
>>601
主食が肉だから
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:49:43.11ID:/2aOjbIC0
>>616
メイン料理の皿にwith Riceとかmit Riceとかライスが添えられるが
単体でRiceはアジア系のレストランぐらいしか見たことないな
2025/03/09(日) 00:49:56.81ID:xuiYjWDO0
石破が日本を破壊しようとしてるときに呑気なもんだな
2025/03/09(日) 00:49:56.86ID:H0LBCDwy0
パエリアとかはどうやって食べてるんだ?
2025/03/09(日) 00:50:05.13ID:BPLTZOts0
>>601
コース料理なら、同じ皿に載ってる付け合わせの野菜と食べるしかないね

あとはワイン
2025/03/09(日) 00:50:07.06ID:38CCHtar0
カツカレーで思い出したけどイギリスだとカツが一番下でその上にご飯持ってカレールーかけるんだよな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:50:27.98ID:SUvEiD+O0
ライスマナーとか言っても欧米で炊きたてごはん文化がないなら前提からして間違ってたなw
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:50:30.68ID:DLtib19E0
銀のフォークの背に乗って
2025/03/09(日) 00:50:34.87ID:M7xX+pQl0
一口残し初めて聞いた
2025/03/09(日) 00:50:46.78ID:xtSOv7c40
西洋料理を食うときでさえ
平皿にご飯を持って主食にしなきゃ気が済まないのはなんなんだろうなw
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:50:48.32ID:UXlin5Rp0
宗教と似てる
最初に誰が言い出したんだか
一度刷り込まれた物は頭が相当柔らかくないと疑えなくなる
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:50:51.13ID:Y9tn4YZJ0
>>362
そういえばイギリス人はグリンピースもフォークの背に
潰して乗せて食ってたり、マッシュポテトもすくわず
フォークの背に乗せて食ってたなぁ

あいつら背に乗せるの好きだな
2025/03/09(日) 00:50:53.34ID:eiInVJG80
フォークとナイフでライスを食べる機会がない
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:50:54.80ID:4ogYcNjn0
今度初デートするんやけど、フォークの背にのせて食べてみようかと思ってる
相手女の反応見てみたいので
2025/03/09(日) 00:50:58.34ID:dwZ1jWn10
要は口の中にフォーク突っ込んで
うっかり噛んだり口の中に当たったりしないためのアイデアでしょ
腹に乗せる食べ方なら、フォークはせいぜい舌先ぐらいまでしか行かないし
うっかり喉元に突っ込んでしまう人は背に乗せて食べたらいいんじゃない
2025/03/09(日) 00:50:58.74ID:qCtWhDVh0
>>649
白洲次郎は吉田茂がスプーンでカレー食ってるのを見て、
「いい大人なんだからフォークを使いなさいよ」と諭したらしい。
2025/03/09(日) 00:51:26.52ID:kbG9R1j50
>>660
アルゼンチンの食事風景とかマッカーシーの小説に出てくるカウボーイとか、本当にそうなんだよな。
ステーキも焼いたやつじゃなくてエンジンオイルみたいな油でゴロッと揚げたやつ
2025/03/09(日) 00:51:28.35ID:0VRyDj+W0
かっこいいから
2025/03/09(日) 00:51:28.78ID:38CCHtar0
>>668
関東の習慣だね
2025/03/09(日) 00:51:36.35ID:wA/LbXXD0
ライスを食べるときは専用のナイフとフォークを使いなさい
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:51:46.95ID:Wa6Oh8EJ0
正しいか知らないけど持ち替えなしで食えるのがいいね
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:51:57.01ID:uarVgYq20
まさか 「三角食べ」 とかしてないだろうな? 認めんぞ!
2025/03/09(日) 00:52:08.82ID:n8kolC+N0
>>661
https://i.imgur.com/x6LiMTC.jpeg

こんな感じ?
2025/03/09(日) 00:52:18.32ID:vpwLzKjM0
>>633
会席料理は、おかずだけ食べて、最後にご飯物なので
日本の食習慣が並行食とは限らない

居酒屋のコース料理も、会席料理の流れで最後にご飯か麺で〆る
2025/03/09(日) 00:52:38.90ID:QIvv0Ni/0
>>650
このスレ見ただけでわかるとか他と変わらんから
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:52:54.83ID:26RPzNh60
フォークを発明した人はそんな食い方を想定して作ってないだろ
2025/03/09(日) 00:54:09.20ID:xFrAGXAm0
日本人のマナーとか常識ってきっしょ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:54:18.01ID:BXXCCbP50
おなり
688 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:54:18.08ID:DtVkuVlh0
フォークなんか刺してくう道具だからな
ナイフは切断する道具だからな
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:54:28.55ID:14yzNCaK0
>>640
箸の話して良いなら一つ気になったのが、

「お粥を箸で食べる番組」がN●Kであったな。何気なくチャンネル変えている内にたまたま見掛けたんだけど、正直チマチマ何やってんだ的な食い方でアホかと。
和食だって匙で食べるのもマナーとして間違ってないはずなのにさ。
2025/03/09(日) 00:54:43.98ID:kbG9R1j50
>>671
カナッペはフランスだが、イギリスも小さいクラッカーに器用に色々載せるフィンガースナック好きだからな

イギリス料理は実はうまい
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:54:47.05ID:3eqkrR9O0
>>632
最近ではステーキ肉も日本で覚えた西洋人がわさび醤油で食うらしいな。しかもライスと一緒に。
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:54:58.63ID:m/1lNsM40
>>49
俗に言う英国ではフランス式へのアンチテーゼとしてそうなったというのがホントかどうかしらんが
いち早く産業革命で生活水準が高くなった英国では肉などおかずが充実しパンが主食と言ってもなばかりで小さくなった
さらに米に至っては副食のつけあわせのサラダの一部みたいな扱い
量が少ないから少々不便でも他のおかずを食べるのと同じやり方でやり通す人が多かったんだと思う
現代ではどう考えられてるかは知らん
どうして背にのせるのをマナーにしたのか、そもそも昔の英国でも本当にマナーとして認識されてたかは、
日本人が江戸時代の考証を聞くようなもんで歴史家の研究でも聞かなきゃ英国人でもわからないんじゃないか?
2025/03/09(日) 00:55:12.20ID:5l/40wBd0
最近ナイフに米乗せてる人も見たな
結局平らな皿に米は食べにくいってことだ

日本人は茶碗に米
そしてお箸がいいね
2025/03/09(日) 00:55:19.79ID:QIvv0Ni/0
フォーク背中で使うのがマナ~w
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:55:21.02ID:kIgH9ltI0
持ち替え厳禁が諸悪の根源かな
食べ物ごとに必要なカトラリーが違う前提だと非合理的
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:55:34.32ID:l6HN4KTa0
>>626
まあそうなんだけど、ニューヨークで1ポンドステーキ食った時に味変でソース頼んだらコッテリのバターペッパーソースでウップ
山葵醬油と柚子胡椒持ってくればよかったと思ったな
697 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:55:50.38ID:DtVkuVlh0
カユは普通にレンゲでたべてばいい
ハシで食うとかアホなん

カユもスプーンとはあわない
やはり金属はあわない
2025/03/09(日) 00:55:54.13ID:+58e8oQW0
でもまったく持ち替えないこと前提にするとこの食べ方しかないよな
フォーク裏返すのも持ち替えとして
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:55:54.25ID:HaBCaiAN0
国によってみんな独特のマナーがあるよな。
ドイツはジャガイモをナイフで切ってはいけない
(肉以外のものをナイフで切るのは貧相) とか、
日本は箸を垂直にご飯に突き立てるとダメとか。
2025/03/09(日) 00:55:54.65ID:BPLTZOts0
>>678
関東の「ひとつ残し」は、大皿で出された料理を取り分けながら食べる場合の話だよ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:55:58.75ID:jBRDZZQ+0
ステーキ食う時にフォークがあの形だからライスもそうした方が良いみたいな感じで広まったんじゃないの?知らんけど
2025/03/09(日) 00:56:01.94ID:E0YKnTnE0
>>693
それはただの馬鹿だろ?
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:56:15.73ID:ADxdmATO0
ナイフフォーク民はライス食わんからマナーあるわけねーじゃん
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:56:27.10ID:14yzNCaK0
>>678
いや、猫の習慣だろw
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:56:33.92ID:53kI/XTI0
イギリスで御飯をフォークの背にのせて食べるマナーは
グリーンピースをフォークで刺して食べる
刺さらないのを支えて食べる
それを御飯に応用というアホな変遷したんだろう
2025/03/09(日) 00:56:36.56ID:38CCHtar0
>>700
知っているけど何か?
2025/03/09(日) 00:56:39.65ID:xtSOv7c40
日本人「銀シャリをフォークとナイフで食べるときのマナーを教えてください」
西洋人「いやそもそも、そんな食い方せんから知らんわ…」

-完-
2025/03/09(日) 00:56:50.82ID:+2MLtk4b0
先っちょにトゲの付いたスプーンが最強
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:56:53.74ID:6kSmqDpj0
結局箸が最強なんだよな
果物も食べられるし
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:57:27.21ID:2T611ue30
フランス料理、イタリア料理に関してパンの扱いでちょっと調べて見たが、
今は昔とは真逆でソースにパンを付けてソースを全て絡めとって残さず食うのが
上流階級のマナーとか教えられてる日本人が沢山いるらしいね。ヤバすぎだよねw

それもマナー詐欺師の仕業でしょうが、そういう嘘を教える奴はすぐに公開非難しないとね。
ヨーロッパでも正装が当たり前の晩餐会や高級レストランでは
料理の皿のソースをパンに付けて食う行為は下品ですよ。
”労働階級”の無教育な無作法者だと思われるそうです。
まあ、今時そんな考え方自体がヨーロッパではアウトだろうけどw

今のこの国はそういうマナー詐欺師がのさばるくらい嘘吐きだらけでヤバいって事だろうね。
自分で調べる癖付けないとね。
ソースにパンを絡める行為は大衆向けのレストランでは別に問題ない行為ですが、
それは正装が必要な場所でやったら下品扱いになるというのが正しいマナー知識です。
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:57:41.89ID:yuEenFcD0
フォークの背にライスを載せて
長靴の形したジョッキでビール飲んでた
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:57:45.09ID:fjd70qgC0
いい歳のおっさんだけどナイフとフォーク上手く使えないからフランス料理を食べる時に箸OKの店だと本当にありがたい
2025/03/09(日) 00:57:50.77ID:5l/40wBd0
>>682
丼でいいなおれは

ステーキ丼
2025/03/09(日) 00:57:53.40ID:kbG9R1j50
>>709
カレーとかグラタンとか食いにくいじゃん。チャーハンも。
2025/03/09(日) 00:58:01.66ID:n8kolC+N0
お前らアフタヌーンティーは下の方が塩味、上に行くとスイーツになるから下から食うの知ってるか?
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:58:13.89ID:GSPworZ10
失礼クリエイターは半世紀前から暗躍してたのねw
2025/03/09(日) 00:58:33.76ID:38CCHtar0
>>709
穀物から肉や野菜、お菓子まで行けるからなw
2025/03/09(日) 00:58:42.71ID:5l/40wBd0
>>702
いやアメリカだとその辺も自由らしい(笑)
とにかくカチヤカチヤ音を立てなければいいのかも
719 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/09(日) 00:58:50.86ID:DtVkuVlh0
八宝菜のせた中華丼も
やはりレンゲで食べるのがおいしい

金属製のスプーンではおいしくない
2025/03/09(日) 00:59:08.70ID:WJLnTSB+0
食べにくいからいつも箸を頼んでたわ
そんなマナー求められるような高級店に行かないし
2025/03/09(日) 00:59:13.35ID:g8BrlA7v0
私たち日本人は皿を持って食べるの下品すぎる
2025/03/09(日) 00:59:40.24ID:n8kolC+N0
>>719
中華スープが来た場合も同じレンゲで食うのか?
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 00:59:58.19ID:UCMI6KEA0
細長い舌を伸ばして粘着力の強い唾液で
絡め取って食べます
2025/03/09(日) 01:00:05.57ID:vpwLzKjM0
>>591
給食は先生が目を光らせていたので、食器を叩き合わせるなんて無作法は許されなかった
今考えれば、あの頃がチャンスだったんだな

まぁ、子供の頃にそれがしたかったかというと微妙だな
そういうステロタイプな憧れってのは、大人になってからの方が強い気がする
2025/03/09(日) 01:00:12.62ID:BPLTZOts0
>>706
ご飯を一口分だけ残す「一口残し」とは違うってことさ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:00:14.12ID:6kSmqDpj0
カレーグラタンチャーハン汁物はレンゲ
あとは全部箸
これでいい
レンゲも温度がまろやかになるから明確にスプーンより優れていよ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:00:16.10ID:14yzNCaK0
>>681
小学校の時の担任が生徒に三角食べを説明したけど、誰一人実行しなかったな。何それ的に思われただけw
728 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/09(日) 01:00:24.71ID:DtVkuVlh0
普通に同じレンゲですくってのむ
2025/03/09(日) 01:00:51.76ID:QkSaNcWh0
フォークとナイフを使い
皿に盛ってある米をひとかたまりに成型して
それをナイフで一口だいに切って
フォークで刺して食う
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:01:27.76ID:ZGQDZ/kl0
下の歯茎フォークで刺して血が出たわ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:01:45.21ID:kIgH9ltI0
スープ用のレンゲと飯用のレンゲは深さが違うんだよな
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:01:48.67ID:/Owr1Vmu0
>>720
そんな店はゼロだから安心していいなw
英国式フォーマルを求める店で白米てw
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:01:53.80ID:c60xB2u20
やっぱアメリカとイギリスで味噌汁を置く位置が反対だったりするのかな?
漬物もナイフとフォークで上品に食うんだろうね
2025/03/09(日) 01:01:58.64ID:kbG9R1j50
>>719
レンゲが威力を発揮するのは丼物より点心の時だな
2025/03/09(日) 01:02:04.35ID:38CCHtar0
>>725
おお、失礼
ひとつの残しと勘違いしていた
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:02:17.92ID:6kSmqDpj0
フォークもナイフも野蛮そのもの
箸が一番優雅だろ
2025/03/09(日) 01:02:40.50ID:S+qX/Y7g0
(; ゚Д゚)そうやって平衡感覚を鍛えたんだよ言わせるな
2025/03/09(日) 01:02:44.72ID:5l/40wBd0
ハンバーガーも海外でデカいのはナイフとフォークでカットして食べてるのも見たな
あーいうの見るとやっぱマクドナルドって楽だなと思う
2025/03/09(日) 01:02:57.20ID:kbG9R1j50
>>726
嘘松
カレーをレンゲで食うわけねーだろ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:03:22.29ID:kIgH9ltI0
>>732
白米出す洋食店が特別な場所だった時代の名残だね
2025/03/09(日) 01:03:35.35ID:QkSaNcWh0
大体、イギリスに美味いものなんてねーだろ
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:03:55.39ID:14yzNCaK0
>>721
韓国人は逆に皿を一切持たないのと、立て膝で飯を食うんだよね?
「食いながら放屁しているからベンチレーションの為」が最大の理由らしいけど。
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:04:01.34ID:6kSmqDpj0
掬う系は全部レンゲでいいだろ
確かにカレーの場合ちょっと喰いづらいが
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:04:09.96ID:5iXva3g10
フォークの背乗せライスをするのはステーキとかにライスが着いてきた時よ
同時にナイフも使ってる時が前提だから、牛丼とか論外だからアホはお黙り
2025/03/09(日) 01:04:11.72ID:vpwLzKjM0
>>734
小籠包はレンゲの上で割いて、スープをレンゲに取って食べ
最後にレンゲのスープに薬味を入れて飲む

小籠包にレンゲは必須
2025/03/09(日) 01:04:13.41ID:atW2t80u0
ガキの頃親に言われたなぁ、フォークの背にライス
どうやって乗せるんだよって内心ブチギレてた思い出
2025/03/09(日) 01:04:27.69ID:1Oy7flFl0
>>731
レンゲの厚さも重要
分厚いと炒飯や中華丼は米粒をすくい難いんだよな
安っぽいプラスチックのレンゲのほうが使いやすかったりする
提供する店のほうが判ってない場合が多いんよなあ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:05:44.42ID:l6HN4KTa0
>>719
レンゲが浅めで底が丸くて口の形にあってるといいんだけどね
大抵はスープ用を使ってるから台形みたいになってて食べにくい
2025/03/09(日) 01:05:46.29ID:kbG9R1j50
あとグラタンにレンゲもねーな
グラタン皿の底と側面の間に入らないし、グラタンの命であるカリカリにもパリっとアプローチできないし、レンゲの角は丸いからフチのお焦げも削れない

マジで有り得ない
2025/03/09(日) 01:05:50.10ID:5l/40wBd0
パスタは皿の角でくるくる回して絡めるというのも見たな
面倒くさ
やっぱ箸だべ
2025/03/09(日) 01:05:52.58ID:BPLTZOts0
>>738
サンドイッチをナイフとフォークで食べる人もいるが、サンドイッチ伯爵が見たら「何やってんの!?」と驚くだろうね
2025/03/09(日) 01:06:16.86ID:OHhcoUsX0
>>1
あー死んだ親父はやってたわ
俺は洋画みて外人はそんな事やってないから
フォークメインで普通に刺したり掬ったりで食うようになった
ギッチョの名残で左でナイフ使えるから右フォークで楽
マナーとかどうでもいいわ。貴族じゃあるましw
2025/03/09(日) 01:06:42.77ID:/k2j8IK+0
>>527
会社の外人(おぼっちゃん)が、スプーンを使ってフォークで巻いて食べてたから、
そういう食べ方もあるのだろうと思った。
2025/03/09(日) 01:07:04.46ID:FTJYJV1c0
ものによってはナイフとフォークの方が食べやすいけどな
箸って硬いもの細かくきれないじゃん
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:07:06.73ID:oDryuEUC0
>>704
あれなんでだろな。放っておくといつも間にかなくなってるし
2025/03/09(日) 01:07:14.22ID:50Je4Qgt0
1度だけファミレスでやったことあるけど、食べにくいわっ!て馬鹿馬鹿しくて1回でやめたなあ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:07:45.50ID:R3OxEW6Z0
>>326
これは教養のあるレス
ヨーロッパの王族の婚姻関係と食文化の関連は面白い
2025/03/09(日) 01:07:52.17ID:dtcJ2mNk0
大昔はフランス人も手掴みで食ってたんだからいいじゃないのよ。オーストリアから嫁さん迎えてまぁフランス野蛮!ってナイフとフォークになっていったんじゃなかったっけか。
2025/03/09(日) 01:08:49.81ID:1Oy7flFl0
ライスを平皿で供するような店は、マナーなんか無視していいんだよ
フォークを右手に持ち替えて皿を手で持ってフォークの腹にご飯乗せて食えばいいんだ
2025/03/09(日) 01:08:56.79ID:NHaoznfs0
結局どっちなんだい
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:08:57.17ID:y3nDertw0
まずナイフとフォークしか無い状況でご飯を食べるシチュエーションがわからん
ご飯が出てくるなら箸か最悪スプーンでええやろ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:09:29.43ID:R3OxEW6Z0
少なくとも日本のファミレスなら箸かスプーンを要求していい
2025/03/09(日) 01:09:44.92ID:38CCHtar0
>>760
どっちでも構わないが正解
2025/03/09(日) 01:10:00.63ID:xtSOv7c40
箸とかフォークを口に運ぶときって
自分では斜め45度くらいの状態を保ったまま縦移動するイメージなんだが
料理のCMとか見ると、箸の先を自分に向けるくらいの角度で食ってるんだよな
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:10:14.26ID:eQiaQOA60
チャーハンはフォークの表裏どちらも無理だろ
2025/03/09(日) 01:10:26.74ID:QNlWIzK20
フォークの背が英式で腹が仏式ってレスがたくさんあるのに理解できない奴がいるんだな
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:10:29.67ID:HaBCaiAN0
日本人のテーブルマナーは殆ど良いんだけど、
スープズルズルが困るといつも言われたわ。
日本人が10人集まって食堂でスープをすすると、
振動で天井から埃が落ちてくるとか。
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:10:30.00ID:JQOdMbMt0
昔の上司がやってたわ
今生きてたら60代後半くらい
躾の良さそうなおっさんだったけどそれはないだろと思ってた
2025/03/09(日) 01:10:31.33ID:5l/40wBd0
>>751
サンドイッチは掴んで食べるほうがいいですね
具をはみ出るくらい満タンにするくらいならわざわざパンに挟まないでほしいす
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:10:42.74ID:lA7OmX1u0
隣のテーブルでカップルの女が男に「行儀悪いからからちゃんと(右手にフォークを)持ち替えてフォークだけで食べてよ」
と言ってることはあったな
2025/03/09(日) 01:11:02.12ID:FTJYJV1c0
スパゲティーにスプーンはイタリアではダメらしいけど
2025/03/09(日) 01:11:15.84ID:50Je4Qgt0
>>326
貴族でもない現代のマナー講師は無知を騙して優越感に浸りたいだけの低俗人間てことだな
2025/03/09(日) 01:11:16.66ID:kbG9R1j50
映画史上、最高のフォークの使い手はマッドマックス2のドッグフードを食べるメル・ギブソン。あんなにものを上手そうに食う奴はいない。異論は認めない。

ちなみにフォークの腹で食べてたね
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:11:42.92ID:VxaU8xbF0
昭和の時でも、欧米ではフォークの背にライスをのせて食べたりはしていないということは言われてたな
2025/03/09(日) 01:11:58.42ID:vpwLzKjM0
>>751
そもそも、1食をサンドイッチで済ませることに驚くんじゃね?
サンドイッチって、ゲーム中に食べるおやつ感覚なわけで

正式なアフタヌーンティーで
ティースタンドにサンドイッチがあるのが奇妙だった
今は普通だと思えるが
2025/03/09(日) 01:12:03.15ID:XBy8E2/s0
犬食いしながらマナー()
2025/03/09(日) 01:13:12.17ID:ljF1hhT50
先割れスプーンで良いよね…
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:13:24.37ID:kIgH9ltI0
人の食い方にとやかく言わないのもマナー
色んな食い方あるから不快感を与えなきゃなんでもokやね
2025/03/09(日) 01:13:39.35ID:1Oy7flFl0
>>764
スプーンはスープなどを飲むとき、スプーンの横からすするのはNGで、スプーンを縦にして口に流し込むようにするのが正しいらしい
その影響もあるのかもしれない
2025/03/09(日) 01:13:54.87ID:BPLTZOts0
>>758
洋食ナイフの刃先が丸くなったも、爪楊枝みたいに使う奴を見たフランスの宰相が激怒して、そんなこと出来ないように命令を出したから

背広の袖にボタンが付いたのは、部下が袖口で鼻を拭うのを見たナポレオンが怒って、止めさせようとした結果

フランスなんて、そんな国だ
2025/03/09(日) 01:14:17.56ID:kbG9R1j50
>>771
スープタリオリーニ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:14:42.49ID:hTCC/6d00
>>757
貴族のマナーって召使いへのサインや京都のぶぶ漬けみたいな暗号になってたりして複雑でワケワカメ。
ルパンのカリオストロ伯爵が朝食でゆで卵食っていたのが
執事への「今夜は女性と約束がある」ってサインなんだと読んでそんなマナーいらんと思った。
2025/03/09(日) 01:14:51.37ID:j08BaI6V0
個人的には元々その国の人が食べてるような食器で食べたいわ
手掴みはちょっと無理だけど
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:15:05.96ID:R3OxEW6Z0
多文化共生主義で多様性を認めるなら好きなように食べるのを認め合うべきだと思う
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:15:09.32ID:7904gSLt0
今でもフォークの背でライスを軽く潰して腹に乗せて食べるわ
ファミレスでもタイヤ屋の星店でも、特に周りから何も言われないし子供の頃から仕込まれた癖みたいなもんだからなぁ・・・
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:15:10.20ID:eQiaQOA60
欧米人のマナーマスターにカツ丼をナイフとフォークでどのように食べるのか見てみたい
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:15:14.05ID:PYN5Fw590
ただ食いにくいだけの意味のないマナーにしがみつくJAP
千利休居士もあきれとったわ…
2025/03/09(日) 01:15:27.18ID:QkSaNcWh0
映画史上、最高のスプーン使いは
夕陽のガンマンのリーヴァンクリーフだな
2025/03/09(日) 01:15:47.61ID:j08BaI6V0
ちゃんとした和食をフォークとナイフで食べられたらすごく不快
同席したくない
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:16:02.47ID:fLg8B2Hw0
カレーには生卵を入れるんやで
2025/03/09(日) 01:16:52.60ID:kbG9R1j50
>>788
拳がいいよね
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:16:58.45ID:GKIq53i/0
イギリス式とフランス式と習った あと食い終ったあとのナイフとフォークの置き方
793 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/03/09(日) 01:17:37.37ID:U+QfPWZ80
>>1
いや昭和の時代でも謎マナーって扱いで中高年ぐらいしかやってなかったぞ
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:18:42.86ID:R3OxEW6Z0
>>786
欧米人も中国料理や日本食に慣れて箸を使える人が増えてるね
あれ?全部箸でよくね?って思う人が出てきそう
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:18:46.13ID:fNKY3mSw0
箸でいいわ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:19:51.54ID:6kSmqDpj0
あとこれ俺だけかもしれんが
割箸で食うより漆塗りの箸で食う方が上手く感じる
2025/03/09(日) 01:20:00.88ID:hPT+2brD0
>>794
箸使うのって知能発達に良いらしいな
2025/03/09(日) 01:20:03.06ID:DDmSqylk0
めんどくさいから普通に腹でくってたな
2025/03/09(日) 01:20:21.71ID:U2FfG/7n0
>>771
乳児向けなのでマジのフォーマルな食事会ではやめといたほうが良さげ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:20:25.31ID:Yt39ZRbr0
ライスは指で掴んで食べるよ
2025/03/09(日) 01:20:27.14ID:WZ9/YOck0
ゆっくり少しずつ食べるのが大事だから
健康な食べ方ではあるかな
2025/03/09(日) 01:21:02.43ID:j08BaI6V0
細い竹箸が好き
803 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/03/09(日) 01:21:21.30ID:U+QfPWZ80
>>786
欧米人旅行者を見てるとスプーンで食べる人が多い
2025/03/09(日) 01:21:34.15ID:F2N7JhUD0
必死こいて白人様のサルマネしてたバカな時代であろうと、なにもかも懐かしい
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:21:34.19ID:GKIq53i/0
>>800
一番うまいな
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:21:51.86ID:m6oKy/ml0
似たような食べ物にジャガイモ潰して塩味付けたのがあるけどフォークの背で押して挟まったのを先っぽこそいで食べてたはず。
ご飯も背に乗せずに潰して食べたらエレガンテ?
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:22:17.01ID:ILu6+5ng0
馬鹿っぽいからヤダ
2025/03/09(日) 01:22:19.16ID:kbG9R1j50
箸はナイフとフォークには適わない。
刺してはいけないという縛りがあるから仕方ない。。。
2025/03/09(日) 01:22:30.19ID:xtSOv7c40
日本の箸のマナーって、日本以外の箸文化圏内でどれくらい共通しているんだろうか
https://i.imgur.com/vjwpYgq.jpeg
2025/03/09(日) 01:22:39.85ID:QDOMUK6O0
お前ら、とりあえずステーキ食え
2025/03/09(日) 01:22:40.34ID:uvF+ivGg0
昔から馬鹿みてーな食い方だと思った
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:22:57.10ID:4ogYcNjn0
背でライス乗せ食いなんて農協の団体爺しか見たことないのも、確かなんだよ
昭和以降ずっと見てるけど
2025/03/09(日) 01:22:58.52ID:QkSaNcWh0
皮つきのバナナとか、皿にポンっと出てくることないと思うが
それもナイフとフォーク使って、皮を取って、一口だいに切り分けて食うんだろ
ほんとバカバカしいよな
814 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/03/09(日) 01:23:05.33ID:U+QfPWZ80
>>771
ピザをシェアするのもダメだし手掴みもダメ
ピザは1人一枚ナイフとフォークで食す
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:23:14.87ID:m6oKy/ml0
>>805
どんな物でも一番出来うる限り下品な食べ方がその人にとって一番おいしい食べ方なのだ。
2025/03/09(日) 01:23:27.30ID:MQ1d3glu0
今から無理にすることはないんやろうけど
フォークの背はもう完全に慣れたんで
好きにさせて欲しい
2025/03/09(日) 01:23:48.68ID:vpwLzKjM0
>>808
刺さないと食べれない食べ物ってなんだ?

マシュマロくらいしか思いつかない
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:24:15.13ID:kIgH9ltI0
和食は箸の制約を考慮して切って提供する
フランス料理をイギリス式マナーで食べるのもカオスなのに更に白米が登場するとか提供側とマナー講師の怠慢
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:24:40.78ID:ILu6+5ng0
てゆーか、ファミレスで?
2025/03/09(日) 01:24:48.90ID:7emT2svk0
中世暗黒時代のヨーロッパなんて手掴みだったしな。日本は弥生時代から箸使ってたというのに
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:24:58.99ID:R3OxEW6Z0
>>796
食器や食べる場所や同席者とかで美味しさは変わると思う
どんな状況でも美味しく食べられるならそれでいいね
2025/03/09(日) 01:25:52.22ID:jdTqUUGF0
最初にフォークの背にライスを乗せた奴は誰だよ変態だな
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:25:55.01ID:m6oKy/ml0
>>814
しかし我が国には一杯のかけそばというものがあってだな
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:25:58.52ID:ILu6+5ng0
皿でご飯でてきてナイフフォークで食べる店なんか普通ある?
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:26:49.73ID:IK+xGM9Y0
>>766
フランスの反対やってイキってるだけのイギリス人
それを猿真似で参考にしてナイフでの食べ方!ってイキってたら
間違いみたいに言われ出して顔を真っ赤にするエテ吉
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:27:03.85ID:nJW2mBR20
>>824
サイゼリヤ
2025/03/09(日) 01:27:08.00ID:kbG9R1j50
無性にライスをフォークの背に乗せて食べたくなってきたな
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:27:09.79ID:7904gSLt0
>>824
ファミレスや日本の洋食屋なんかみんなそれだろ?
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:27:32.65ID:HaBCaiAN0
インド人は、米も右手で手づかみで食うのが
一番美味いんだろうな。
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:27:50.26ID:ILu6+5ng0
>>828
そんなバカみたいな飯屋でマナーて
2025/03/09(日) 01:28:02.35ID:jdTqUUGF0
>>771
パスタにスプーンは日本式でええやん
普通に食べやすいしソースを最後まで食べられる
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:28:08.16ID:m6oKy/ml0
>>824
ステーキハウスとか?今はもう円安で壊滅したのかな?
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:28:22.75ID:ou7jjpqV0
目玉焼きの黄身いつつぶす?でこのネタあったなw
フォークの背の上に乗せてライスを食うのが苦手な主人公に対して、
主人公の師匠ポジの人が外人に、どーやって食う?って聞いたら
外人は
「スプーン」
って答えたっていうオチでw
2025/03/09(日) 01:28:37.11ID:5l/40wBd0
>>809
日本人が海外のマナー気にするなら
外人もこれを学べと!
2025/03/09(日) 01:28:47.34ID:4g1Z6Vhk0
フォークの裏に張り付けて食うとか曲芸じみてきめえ
2025/03/09(日) 01:29:01.34ID:MQ1d3glu0
店どころか自宅でハンバーグステーキ擬き作っても
ご飯皿に盛ってナイフとフォークだけで食うな
もうそれが楽だから...
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:29:07.41ID:3LeyvH++0
ステーキを食べる前に一口サイズに全部切るのはマナー違反?
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:29:08.49ID:ILu6+5ng0
>>832
箸で食え
わりとマジに
2025/03/09(日) 01:29:49.70ID:kbG9R1j50
最強のカトラリーは何だろうな
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:29:55.74ID:a7Lb3olA0
>>825
大英帝国とフランス革命で庶民の国フランス
どっちが上品かは簡単だろ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:29:56.67ID:R3OxEW6Z0
手掴みは提供される料理の温度にもよると思う
日本みたいな料理によっては熱々至上主義の料理の手掴みは熱い
かなりアホそうな文章になってしまったがアホみたいな問題なので仕方ない
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:30:01.14ID:Bzj3jY/x0
西洋料理でそもそも
ライスなんて出てこないんじゃないの?
2025/03/09(日) 01:30:28.44ID:cb99wY630
>>839
2025/03/09(日) 01:31:02.92ID:j08BaI6V0
すごいおじいさんみたいな人いる
2025/03/09(日) 01:31:30.94ID:uO1dzJij0
日本独自ゆうてるやんw
フォークの背は変だよ普通に
スパゲティをスプーンの上でクルクルもフォーク使えない小さい子しかやらんからおかしいからねw
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:31:38.04ID:7904gSLt0
>>830
それはマナーとかの問題じゃない、箸なんか置いて無いんだから食う為のサバイバルよ

ってかあんまり外に出ない人なん?
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:31:58.78ID:xhP+dl/50
子供の頃は「大人のマナー」でカッコいいみたいに思ってたけど、そんな大したものじゃなかったのか。
2025/03/09(日) 01:32:08.88ID:kbG9R1j50
>>843
豚汁も食えないじゃんよ。。。
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:32:17.86ID:3IyCmAby0
>>4
これについては冗談でからかったのが広まったんじゃないかな
2025/03/09(日) 01:32:31.00ID:ssRhJ6960
てか割とやりにくい
2025/03/09(日) 01:32:37.87ID:BPLTZOts0
>>824
昭和の時代なら、町の洋食屋とか、ステーキ専門店とか

まあ、町の洋食屋ならマナーなんて関係なかったけど
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:32:38.15ID:m6oKy/ml0
>>820
意外とそんなに古くもないんやで?
日本で言う江戸時代辺りまではそんな感じだったはず。
2025/03/09(日) 01:32:43.90ID:vpwLzKjM0
>>796
俺は、栗とか柘植とかの木目の箸の方が美味しく感じる
割り箸は微妙だが、朱塗りも微妙

漆塗りの御椀より、木目の御椀の方が好き
まぁ、木目でもウレタン塗装されてるから意味ないんだけどね

天然木という意味では、割り箸の方がナチュラルなんだけどな
2025/03/09(日) 01:32:46.00ID:+Th4n6c10
変なの
普通にフォーク乗せて食べる
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:33:02.85ID:H25OEk4o0
上流マナーなんて差別するためにやってんだし真似しなくていい
新しい差別考案してくるだけよ
フォークで突き刺せ
皿持って食え
2025/03/09(日) 01:33:56.05ID:+Th4n6c10
>>27
嫌だ
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:34:16.03ID:BXXCCbP50
おなり
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:34:22.86ID:1nYnNj8H0
>平皿に盛られたライスを、ナイフでフォークの背にのせて食べる日本独自のスタイル

時代的に高級感溢れる西洋料理だから食い方が見苦しいのは店の看板に関わる。
単純のフォークの腹で飯を掬うと頬張ってる感じになるから見栄えが悪い。
そんな訳で平皿の飯をナイフで切り分ける様にとりフォークの背に乗せ
小口に食わす感じにしようとしたんじゃね?
背に乗せて不安定で落としてしまうのはおそらく田舎者扱いされたと感じる。
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:34:24.48ID:ILu6+5ng0
>>846
いや昔は海外も行ったけど
外でフォークナイフで食うの、あんまりないなあ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:34:28.77ID:7904gSLt0
>>842
日本の店は高い店も結構皿にライス出す所多いから昔から悩みどころなんだよ、だからマナー講師wなんてのが職業で成立してしまう
2025/03/09(日) 01:34:46.84ID:GRo5WN1s0
左でライスとか確かにあったけど、当時から気にせずにライス食べるときは右手に持ち替えてたな
2025/03/09(日) 01:34:51.76ID:xtSOv7c40
インドも出づかみで食ってるのは
もう下位カーストだけとかになってんじゃね
2025/03/09(日) 01:35:01.39ID:2LYnBlR40
そんなのやってる奴見たことねえな
ナイフとフォーク使えない田舎っぺは一人いたけど
2025/03/09(日) 01:35:26.91ID:BPLTZOts0
>>837
マナー違反

最初から切られてるサイコロステーキなら話は別だか
2025/03/09(日) 01:35:29.75ID:j08BaI6V0
普通になんでもその国のマナーに則って綺麗に食べられる人がいいな
欧米人がうまく箸を使えたり日本人がきれいにナイフとフォークが使えたらいいと思う
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:35:30.38ID:ILu6+5ng0
お箸くださいって言う
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:35:51.47ID:7904gSLt0
>>859
海外じゃなくて日本限定で和製英語みたいなもん
外の国はライス自体そうそう出ないもの
2025/03/09(日) 01:35:58.53ID:XfT7NeCj0
目玉焼きの黄身いつつぶすだと最後はスプーンで食ってたな
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:35:58.90ID:PYg1C1230
ジャップはマナー好きよな、そんなんどーでもいいのに
2025/03/09(日) 01:36:05.07ID:fGqUPk0G0
>>834
無知な西洋人より、韓国や中国のような箸文化圏と日本の箸マナーが違うのでイライラする事ある
お互い正しい箸の使い方だと思ってるから余計に
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:36:24.10ID:ILu6+5ng0
>>867
あー面倒くさ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:36:31.87ID:5iXva3g10
>>830
それがマナーとは位置付けはしないが、出来ないよりは出来た方が良いと思うわ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:36:52.44ID:kIgH9ltI0
デートの時にフォークを右手に持ち替えたら機嫌悪くした女の子とは別れたなあ、非合理を疑わないめんどくさそうとな奴だな思ってしまった
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:37:26.71ID:ILu6+5ng0
>>872
ファミレスやら行かんし
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:37:30.57ID:7904gSLt0
>>871
俺も貴方もそんな面倒くさい国で生きてんの
2025/03/09(日) 01:37:41.93ID:kqBMZB+p0
>>858
スプーンで食えばいいのにな。
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:38:16.94ID:ILu6+5ng0
>>875
はいはい
べつに下品なことはせんわ
2025/03/09(日) 01:38:19.48ID:B1sIC9By0
汚い音を立てなければ何でも良くない?
2025/03/09(日) 01:39:26.71ID:ylwSaNpG0
>>878
そばを啜るな
2025/03/09(日) 01:39:39.28ID:kqBMZB+p0
>>873
持ち変えるのはアメリカ風。

米軍兵士に嫌な思い出でもあるんだろ。
2025/03/09(日) 01:39:42.89ID:gYFkgu7y0
合理性のないマナーなんて要らんね
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:39:46.18ID:5iXva3g10
>>837
マナーじゃなくてマズそう
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:39:51.45ID:4ogYcNjn0
>>873
なんで相手機嫌悪くなったん?
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:40:12.68ID:R3OxEW6Z0
無駄な知識は人生を豊かにする
それを他人に強制することなく多様性を認められるとさらに豊かになる
何かを聞かれたら答えたらいい
2025/03/09(日) 01:40:17.86ID:ME83iEio0
>>2
そんなわけないでしょう?
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:40:27.94ID:7904gSLt0
>>877
だったら面倒で下品な日本出て、ミャンマー辺りにでも移住すれば?
今日本人募集中でウェルカムだぞw
2025/03/09(日) 01:41:07.52ID:lHNSUf8I0
皿を手に持つのは今でもNGかな?
まあ高級店でない限り最後は手に持つけど
2025/03/09(日) 01:41:09.21ID:hWLmoZvC0
大阪では塩振るんやろ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:41:10.19ID:ILu6+5ng0
>>886
おまえ、よく男に殴られるやろ
2025/03/09(日) 01:41:16.43ID:ylwSaNpG0
>>837
フォークで刺して持ち上げて口で噛み切るのがマナーだよ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:42:00.37ID:wHFo1mUF0
Manners maketh man.
2025/03/09(日) 01:42:13.63ID:38CCHtar0
>>887
皿を持って食べるのは日本食でもマナー違反だよ
2025/03/09(日) 01:42:18.29ID:kqBMZB+p0
>>887
フランス人はさらに残ったソースを舐めるというから、その時は皿を持つだろ。
2025/03/09(日) 01:42:42.02ID:ylwSaNpG0
>>892
そんなマナーねーよwww
2025/03/09(日) 01:42:52.13ID:kqBMZB+p0
>>890
おいおいw

言ったもん勝ちだな。
2025/03/09(日) 01:42:55.91ID:ME83iEio0
>>883
マナー違反だからだ
おまえは育ちが悪い
2025/03/09(日) 01:43:23.48ID:xtSOv7c40
丼物を持たずに食う奴は許せない
ラーメン丼が重くてもせめて手を添えるくらいしろよと
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:43:52.50ID:kIgH9ltI0
>>883
フォークの背でご飯食べるのがマナーだと主張してた
2025/03/09(日) 01:43:54.93ID:feVuq4oc0
子供時代、デパートの飲食店でホットケーキを頼んだらナイフとフォークが出てきて焦った。
そんなのに縁遠い育ちのガキだったから。
手が震えてぎこちなかった姿が友だちにウケて、しばらくホットケーキと呼ばれた。
2025/03/09(日) 01:44:00.58ID:kqBMZB+p0
>>896
持ち変えるのが正式。
2025/03/09(日) 01:44:37.85ID:kqBMZB+p0
>>899
普段はどうやってホットケーキ食べてたんだ?
2025/03/09(日) 01:44:40.10ID:PXGIvRIZ0
>>897
持ち上げはしないな
添えるだけ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:44:42.07ID:R3OxEW6Z0
>>899
かわいい
後進には優しくしてあげて
2025/03/09(日) 01:45:17.10ID:PXGIvRIZ0
>>901
箸で食べるだろ
カレーも

外ではしないが
2025/03/09(日) 01:45:17.32ID:ME83iEio0
>>873
おまえのその言い訳が面倒くさい
べつに合理的じゃないし
2025/03/09(日) 01:45:26.55ID:kqBMZB+p0
>>898
それは酷いw
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:45:47.42ID:l6HN4KTa0
>>767
欧米人は掃除が苦手なんだな
マナー云々の前にホコリ掃除しろと
2025/03/09(日) 01:45:49.87ID:PXGIvRIZ0
>>873
持ち変えるのは目障り
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:46:01.16ID:4ogYcNjn0
>>898
その子は地方の田舎の出身かな?
2025/03/09(日) 01:46:01.42ID:ylwSaNpG0
>>901
箸か手掴みだろJK
2025/03/09(日) 01:46:18.23ID:BPLTZOts0
>>887
フォークだけ・スプーンだけで食べる料理なら、空いた手を皿に添えるのはOKだが、皿を持ち上げるのは完全にNGだとさ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:46:26.62ID:Wa6Oh8EJ0
持ち変える方が非合理じゃないの
2025/03/09(日) 01:46:40.14ID:sPdzb65s0
>>74
やるじゃねーかww
2025/03/09(日) 01:46:42.85ID:kqBMZB+p0
>>904
ホットケーキはフォークだけってことはあるけど、箸では食べないな。
カレーはスプーン。
2025/03/09(日) 01:46:50.22ID:ME83iEio0
>>904
え〜?!
変態じゃないの?
2025/03/09(日) 01:47:14.16ID:GRo5WN1s0
スープは手前から奥へ掬うとかは今でもあるのか?
2025/03/09(日) 01:47:24.96ID:ylwSaNpG0
>>911
マナー講師(笑)
2025/03/09(日) 01:47:28.78ID:kqBMZB+p0
>>910
バターとシロップでドロドロなのに手掴み?

さすがになw
2025/03/09(日) 01:47:46.55ID:38CCHtar0
>>904
冷えたカレーを温かいご飯にかけて食べる時は箸使うな
但しその時はどんぶりにご飯をよそう
2025/03/09(日) 01:48:14.24ID:kqBMZB+p0
>>911
フランス人は皿を持ち上げるぞ?

傾けるだけならみんなやってる。
2025/03/09(日) 01:48:33.34ID:ME83iEio0
>>841
寿司とおにぎりに謝ってくれ
2025/03/09(日) 01:48:35.42ID:I+omE42m0
>>837
これをマナー違反とするとステーキ系全般の食事がすごく面倒になりんす
2025/03/09(日) 01:48:44.98ID:ylwSaNpG0
>>918
ナンとか油まみれでも手掴みだろ
2025/03/09(日) 01:48:53.49ID:PXGIvRIZ0
>>915
家でだぞ
>>920
スープなどでは皿を傾ける事があるな
2025/03/09(日) 01:48:55.81ID:kqBMZB+p0
>>916
そのほうが自分にこぼさなくていいらしい。
2025/03/09(日) 01:49:32.88ID:kqBMZB+p0
>>923
ナンに作法とかあるのか?
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:49:34.17ID:YnWS7QE00
俺はジジイになる寸前だからスプーンでライスは食べる、何の問題も無いそれか箸だな。
2025/03/09(日) 01:49:44.68ID:MQ1d3glu0
自分が続けてる理由は
箸で潰して割って食べる、が嫌だから
つまり右手にナイフを持ちたいんだね。クリームコロッケ弁当を自室で一人で食べる時でも。
そうなると左手に箸はない訳で
起源がどうあれもう慣れきったフォークって感じ
2025/03/09(日) 01:49:44.69ID:PXGIvRIZ0
>>916
両方の流儀があったな
930dongri
垢版 |
2025/03/09(日) 01:49:47.59ID:KfXwqHj90
オイコラぽんこつ大阪府住吉警察
あびこ筋のゴキブリ改造マフラー放し飼いにするな
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:49:50.85ID:R3OxEW6Z0
国によって違うので他国の人と食事するときは相手の国のマナーを聞くと面白い
地域によっても違ったりするのでそれもあわせて聞いたり鵜呑みにしてそれが全てと思わない方がいいね
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:49:55.34ID:4ogYcNjn0
>>896
お前はカレーライスをどうやって食べるタイプ?
2025/03/09(日) 01:50:02.54ID:PXGIvRIZ0
>>926
左手で食べる
2025/03/09(日) 01:50:10.55ID:ME83iEio0
>>887
平皿を手に持ってかき込むのかよ?
2025/03/09(日) 01:50:30.99ID:kqBMZB+p0
>>933
それ、インド系だけじゃないの?
2025/03/09(日) 01:50:36.75ID:ylwSaNpG0
>>926
>918
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:50:49.78ID:kIgH9ltI0
>>909
東京の某女子校出、マナー講習くらいはありそうなとこ
昔の話だからその子が高校生だったのは20年以上前だが
2025/03/09(日) 01:51:03.78ID:ME83iEio0
>>924
家でだってやらないよ
不便だろ?
2025/03/09(日) 01:51:21.85ID:MMqK//zq0
手で食べるのがマナーやぞ
2025/03/09(日) 01:51:23.00ID:RPZ7DbwH0
>>904
とろみ多いカレーは余裕だろうけど
とろみ少ないカレーはどうすんの
お茶漬けのような食べ方で、椀や皿を口に持ってく感じか?
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:51:41.54ID:R3OxEW6Z0
>>921
寿司は熱々至上主義と対極だと思う
おにぎりは熱々美味しいね
海苔で緩衝されるとおもう

冷えたおにぎりも好き
しなしなな海苔もいいしパリパリの海苔もいい
2025/03/09(日) 01:52:01.50ID:ylwSaNpG0
>>934
平皿だろうがテーブルに置きっぱで食べづらければ持ち上げる
2025/03/09(日) 01:52:02.15ID:xtSOv7c40
牛丼屋で丼に口を付けて掻っ込む奴はよくいるが(とくに最後の残りを食うとき)
はじめから口付けてズルズルすするように食う奴を見たときはゾッとしたわ
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:52:20.12ID:x8dLr3VB0
まぁナイフの使い方は上手くなるんじゃねえ
犬食いのお前らには関係ないけど
2025/03/09(日) 01:52:21.11ID:kqBMZB+p0
>>937
おかしなマナー講師に刷り込まれたんだろう。
2025/03/09(日) 01:52:36.64ID:PXGIvRIZ0
>>943
それは気持ち悪いな
2025/03/09(日) 01:52:39.10ID:ME83iEio0
>>916
動線が長くなるから、不合理だよな?
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:52:41.59ID:be+MKNSk0
大阪は皿のライスには塩かけるってマジ?
949 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/03/09(日) 01:52:47.26ID:U+QfPWZ80
>>916
それは普通にマナーだし何より人体の構造からしてその方が妥当
2025/03/09(日) 01:53:16.76ID:kqBMZB+p0
>>921
寿司もおにぎりも料理じゃないからな。
2025/03/09(日) 01:53:58.40ID:PXGIvRIZ0
>>945
昔は本でもそのように書いてある場合があった
でもテーブルマナー講習受けたとき好きにすれば良いと説明を受けたな
後に本でもどっちでも良いと
2025/03/09(日) 01:54:02.38ID:uhOGZHiQ0
>>934
恥ずかしながら昔からファミレスとかならそうしてるわ
2025/03/09(日) 01:54:28.92ID:JLWwlvSx0
>>943
貧民が一定数いる飯場だから変な奴の出現率も高くなるわな
2025/03/09(日) 01:54:32.84ID:qCtWhDVh0
ライスとカレーが別盛りで出てくる店だと、
ライスの中央部をへこませて、そこにカレーを注ぎ込んで食べるのが好きだな。
神田のスマトラカレーの店ではそうやって食べる。
955 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/03/09(日) 01:54:35.94ID:U+QfPWZ80
>>937
20年前だと、既にフォークの背にライス乗せて食べてたら笑われる時代だろ
2025/03/09(日) 01:55:33.87ID:PXGIvRIZ0
>>955
40年前だと背に乗せる方が
2025/03/09(日) 01:55:39.36ID:kqBMZB+p0
>>951
好き嫌い以前に、欧米人が見たらひっくり返るが笑いだすか、だな。

もっともマナーがしっかりしてる人は、他人の食べ方に関心を示さないけど。
2025/03/09(日) 01:55:51.55ID:PXGIvRIZ0
>>954
キモい
2025/03/09(日) 01:55:59.01ID:oFYcyACB0
>>896
赤の他人に「おまえは育ちが悪い」という感性
2025/03/09(日) 01:56:15.52ID:UyHxEwmB0
どうしてそうなったっていう
蕎麦やうどんをフォークで食べるって感じかなあ
2025/03/09(日) 01:56:17.23ID:ME83iEio0
>>932
おまえのカレーライスは右手のナイフで切り分けるのか?w
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:56:20.56ID:gfBnnYMJ0
有害無益なクソルール
2025/03/09(日) 01:56:20.65ID:AyfQYE2L0
箸を開発した人があの形で刺して使うことを考えていなかったはずはないって聞いてどう考えてもそうだと納得した
箸を刺して使ってはいけないと広めたのって昭和あたりのマナー講師だろ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:56:24.41ID:4ogYcNjn0
>>937
ということは、その娘の両親、特に父親の影響だろうな
あんまり良家の娘じゃなかったのでしょう(失礼)
2025/03/09(日) 01:56:25.55ID:QzP3tBKr0
>>954
カレーはルウとライス、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べるの以外は非難されない
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:56:33.17ID:R3OxEW6Z0
色々勉強になる面白いスレだった
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:56:52.57ID:x8dLr3VB0
>>948
そうだぞ 平皿に盛ってあるライスは塩かけると美味いんだよ
町中華の定食でもステーキ屋のセットでも
やってみ おかずワンバンさせて白ごはん汚して食べ方を平皿でやってる育ちが悪いのいるだろ あれの防止
2025/03/09(日) 01:56:54.87ID:PXGIvRIZ0
>>965
あれは本当にキモい
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:57:16.96ID:hMIyGOK60
>>837
これは謎マナーではなくて昔からあったマナー
先に全部切ると肉汁が溢れてしまうという理由もある
果物は逆にお肉みたいに一回ずつ切って食べるのは非合理的という理由で
最初にナイフとフォークで一口サイズに切ってから食べるのがマナー
失礼クリエイターとかそんな最近のマナーではなくて昔からあるマナー
2025/03/09(日) 01:57:17.93ID:ylwSaNpG0
>>960
麺類をフォークで食べるなんて普通すぎる
2025/03/09(日) 01:57:45.74ID:kqBMZB+p0
>>965
もともと日本風のカレーライスにマナーなんかないよw
2025/03/09(日) 01:57:47.25ID:OegWfvoz0
わざわざ不安定な側に乗せるとかw
情報源や真偽が確認しづらい時代だから誰かの嘘が広まっちゃったのかね
2025/03/09(日) 01:57:56.55ID:38CCHtar0
>>965
そんな食べ方するのって朝鮮の人たちでしょ?
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:58:01.59ID:kIgH9ltI0
>>955
家庭の教えって可能性もあるからなんとも言えんけどね
俺は融通の効かない子だと判断した
2025/03/09(日) 01:58:57.87ID:jYVoulsE0
お中元、お歳暮、年賀状…
昔はお世話になっている人への当然のマナーだったけど今は激減してんだよな〜

新聞も取らなくなったw
2025/03/09(日) 01:59:08.29ID:ylwSaNpG0
>>969
それ個人の嗜好であってマナーじゃない
2025/03/09(日) 01:59:10.22ID:kqBMZB+p0
>>969
ないよそんなマナーw
2025/03/09(日) 01:59:10.39ID:ME83iEio0
>>959
それは感性としてはなにも問題がない
おまえはとても頭が悪い
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:59:40.78ID:iDwD6EVw0
>>98
ライスは食べない
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:59:41.13ID:njBPk1ni0
スパゲッティをフォークで巻く時にスプーンを添えるのは間違った行儀作法
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 01:59:59.44ID:2T611ue30
バカだなあ、のび太君。君みたいなひょろひょろした男がマナーとか守ってどうするの?

のび太君みたいにひ弱で貧弱に見えるタイプの日本人は
下手にマナーなんか学ぶより、平皿のライスを丸く固めてフォークでブスっと突き刺して、
「これが日本の海賊風マナーです!」と自信満々な顔で主張する方が
ずっと欧米の貴族からも認められる可能性が高いからそうすべきだよ。

のび太君が慣れない手つきで食事マナーなんか守ってたらバカにされるだけだから。
だから君はいつまで経ってもジャイアンに虐められるんだよ。
2025/03/09(日) 02:00:04.23ID:RfoB8udb0
小学生の頃、ファミレスで必死にやってたなw
2025/03/09(日) 02:00:13.08ID:PXGIvRIZ0
>>969
冷めるしな
2025/03/09(日) 02:00:16.95ID:T29gnw350
ハンバーグライスはフォークだけで全部済む
ソースをすくってご飯にかける時にスプーン使う程度
2025/03/09(日) 02:00:28.41ID:ylwSaNpG0
>>975
商人がマナーということにして物を買わせたかっただけ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:00:31.31ID:R3OxEW6Z0
殺伐とした雰囲気は美味しんぼを思い出す
あれはあれで面白いけどリアルであれをやってる人もいそう
2025/03/09(日) 02:00:37.60ID:PXGIvRIZ0
>>940
いや箸
2025/03/09(日) 02:01:14.51ID:kqBMZB+p0
>>980
イタリアで言えば、地方によって違う。
2025/03/09(日) 02:01:55.55ID:nAYOPS3W0
先日TV「バカリズムの大人のたしなみズム」を観ていましたら、驚くべきカミングアウトが。この食べ方は東京銀座の老舗洋食店「煉瓦亭」が始めたというのです。そんな話、初めて聞きましたぞ。検索してもまったくヒットしません。
番組によると、洋食で皿盛りのライスを出したのは煉瓦亭初代の木田元次郎氏が最初である。それまで西洋料理にはもっぱらパンであったが、ご飯も食べたいという客の要望に応えてライスを皿に盛って提供した。その際にフォークの背にライスを載せる作法を「勝手に思いついて」(四代目店主、木田浩一朗氏の話)客に教えたらしい。
2025/03/09(日) 02:02:07.01ID:jYVoulsE0
>>985
バレンタインの義理チョコもねw
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:02:12.55ID:R3OxEW6Z0
もう一度書くけどファミレスでフォークが苦手なら箸かスプーンをもらえばいい
2025/03/09(日) 02:02:19.36ID:BPLTZOts0
>>960
何度か出てるけど、基本的にライスを食べない英国のテーブルマナーの

・フォークを右手に持ち替えるのはダメ
・左手のフォークを返すのもダメ

というの基本ルールの中で、どうやったらライスを食べられるのかを考えた結果だよ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/09(日) 02:02:26.05ID:BXXCCbP50
おなり
2025/03/09(日) 02:02:31.85ID:xtSOv7c40
で、しじみのみそ汁の実を食うのはマナー違反なのかよ?
2025/03/09(日) 02:02:37.84ID:kqBMZB+p0
>>983
欧米人は熱々のものは食わないな。
2025/03/09(日) 02:02:52.28ID:j/I+j+aL0
田舎者のやることらしいな
2025/03/09(日) 02:02:58.00ID:ylwSaNpG0
>>980
スパゲティはどんぶりと箸で出すのが店側のマナーだと思うわ
2025/03/09(日) 02:03:18.59ID:/D1fAGy20
平成前期で既に廃れてたな、ライスをフォークの背に乗せるの
ワイは昭和52年生まれやから、ガキの頃はコレ結構見たけど、大学入った平成8年頃には一般的にダサい認識で高齢者くらいしかやってなかったわ
大学入試の時に御茶の水の聚楽ホテルに缶詰めしてたんだが、ディナーがステーキセット1択で3週間そればかり食ってたけど、普通に食うのが一番楽やった
2025/03/09(日) 02:03:20.76ID:kqBMZB+p0
>>992
フォークを右手に持ち替えるのが、正式だよ。
2025/03/09(日) 02:03:26.70ID:9PB17taB0
そもそもナイフフォークしか使わない国は肉とライスなんか一緒に食わんからな
ジャップの文化なんだから好きにすればいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 8分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況