X



【EV】トヨタ、欧州向け3車種発表 市況見極め、テコ入れへ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/12(水) 08:14:08.24ID:P37OadPh9
 トヨタ自動車は12日、欧州市場に新たに投入する電気自動車(EV)3車種を発表した。トヨタの欧州の新車販売に占めるEVの割合は現在数%にとどまるが、新車種でテコ入れを図り、2026〜27年ごろに2割程度まで引き上げるとした。

 今回発表したのは、26年末までに欧州市場に投入するとしていた6車種のうちの3車種で、いずれもスポーツタイプ多目的車(SUV)の「bZ4X」、「C−HR+」、「アーバンクルーザー」。C−HR+は同モデルでは初のEVで、最大充電時に600キロの走行が可能。bZ4Xの新モデルは航続距離を延ばし、従来よりも最大2倍のスピードで充電できるようにした。アーバンクルーザーは昨年末に発表したばかりだ。高級ブランド「レクサス」のEVの新モデルも発表した。25年中の発売を予定する。
 欧州を拠点とする「トヨタモーターヨーロッパ」の中田佳宏最高経営責任者(CEO)は、6日にブリュッセルで開いた報道機関向けの発表会で、「我々がEVに対し力と情熱を注いでいることが分かってもらえるはずだ」と意気込んだ。

 気候変動問題が深刻化する中、欧州連合(EU)は35年にガソリン車の新車販売を原則禁止する方針で、走行時に温室効果ガスを出さないEVを重要視する。


 ただ、足元ではドイツをはじめとする欧州の自動車メーカー各社はEV市場の減速で経営不振に陥っており、EVへの過度な傾倒からの揺り戻しも起きている。

 中田氏も充電インフラの未整備などから「EV普及の速度は弱まっていることも事実」と指摘した。今後の市況を慎重に見極めるとともに、従来どおり、水素など複数の脱炭素技術の導入を並行して進めると強調した。【ブリュッセル岡大介】

毎日新聞 2025/3/12 08:01(最終更新 3/12 08:01)
https://mainichi.jp/articles/20250311/k00/00m/020/285000c
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:15:27.31ID:Q6UzusQ30
 
自民党は4日、2024年末の党員数が102万8662人だったと発表した。前年より6万2413人の減少で、12年の政権復帰後、最大の減少幅となった。
 
ああ、オワコン自民党に納得した(笑)
 
  
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:15:39.35ID:lhguaMsi0
全方位強過ぎぃぃ
2025/03/12(水) 08:16:05.50ID:nChfuNJ50
発条の問題は解決したの?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:17:47.85ID:YXnCSASV0
日欧FTAで2026年にEUの日本車自動車関税が撤廃される
本腰いれてくんだろね
2025/03/12(水) 08:18:06.03ID:frYLY7xD0
まぁ見せかけのポーズだけでしょ
今やEUは国や企業の思惑の前に移民が安い中国EVを買うだけの市場に成り下がってるからな
2025/03/12(水) 08:18:09.73ID:GC4nixWT0
EVが勝つ見込みないけど
馬鹿な株主がうるさいから一応作ってるやつ
所詮EVは200年前にガソリン車に負けた敗北車じゃけぇの
8 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 08:18:57.31ID:LzWsSGPL0
豊田のEvとか
ゴミです
2025/03/12(水) 08:19:29.94ID:WJhEYea90
欧州のわがまま法案のせいでまだ出したくもないEVを販売しなきゃならんトヨタも不憫だな
2025/03/12(水) 08:20:59.49ID:GC4nixWT0
あたいスズキ好き(´・ω・`)
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:08.35ID:Wnpm2RCh0
ガソリンも売れて
ハイブリッドも売れて
EVも売れたら、恨まれるつーの
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:22:46.35ID:eFnM/NF60
BZ何ちゃらって、埠頭とかでよく見かけるけど
日本で発売してないんだっけ?
名前が覚えられないし、この車だけは存在意義がよくわからない
CHRとかはトランクや後部座席がないに等しい車としての存在意義があるが
2025/03/12(水) 08:24:26.87ID:7+8As+6i0
【EV】メルセデスベンツ、「全固体電池」搭載EVの公道テスト開始…航続1000km超を可能に [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1740553627/
2025/03/12(水) 08:24:36.37ID:Az1JapIh0
慎重に行こう
2025/03/12(水) 08:25:06.49ID:V66Z4QX70
とりあえず規制対策で売るだけにしか見えないが、これができてしまうのもトヨタの凄さか
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:26:15.13ID:mt5pt9Mo0
グリップスゾーン
2025/03/12(水) 08:26:51.87ID:BrYXlDiD0
>>6
なってない

今年から欧州メーカー製EV販売が順調に増えてるんだよ
欧州政府も後押しする政策案を打ち出してるからまだまだ伸びる
2025/03/12(水) 08:28:02.03ID:7+8As+6i0
http://imgur.com/EKeCidN.jpg
2025/03/12(水) 08:29:05.04ID:gQ2nK/pL0
>>6
その認識は古いよ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:30:56.28ID:IK+5CIPO0
最近トヨタのミニバンのネット記事が
増えてるけど売れてないんだろな
2025/03/12(水) 08:30:59.94ID:SoA0hgG50
C-HR 日本でも売ってくれや
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:32:19.85ID:vKj2CBS90
いざという時のための小さいエンジン載せてくれたらEVも考える
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:33:57.16ID:6dO2kiWn0
>>9
別に作らなくても良いじゃん。
売れる車が無くなるけどなw
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:34:12.02ID:vKj2CBS90
>>21
そういやC-HRのPHEVが出るとかあったな
あれはカッコいい
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:45:00.56ID:iK5bFrrh0
アホ「EVはオワコン」
エリートトヨタ「欧州にEV投入します」
アホ「さすがトヨタ」
2025/03/12(水) 08:46:19.96ID:dSTiXut50
ネトウヨどうするの?
2025/03/12(水) 08:48:44.23ID:pzYyNUW80
とりあえずキープ
2025/03/12(水) 08:49:03.40ID:12doaERU0
>>1
全包囲でシェア拡大だけを狙ってるのかな?
まあそうだよね。EV系はどこも下火だからEV市場の塗り替えはとりまやっておこうという魂胆とみた。
2025/03/12(水) 08:49:34.84ID:7ihOFVkb0
加藤康子( ゚д゚)
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 08:54:17.50ID:iK5bFrrh0
アホ「EVはオワコン」
エリートトヨタ「中国にEV工場作ります」
アホ「さすがトヨタ」
2025/03/12(水) 08:59:36.54ID:yb6tNTsu0
新型CHR日本で売れよ
2025/03/12(水) 08:59:45.84ID:biXgXgUF0
>>3
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
2025/03/12(水) 09:00:05.06ID:c+EMOedx0
トヨタとホンダがヨーロッパで売れるとか考えられなかったよな
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:02:51.34ID:v0H0O6JI0
>>28
6年前にトヨタがHV技術を無償公開したとき

メーカーがいきなりEVにシフトしても
購買層のお前らはついて来れない
HVの需要がまだ10年は続いて
それからPHEVを経てEVに変わっていく
だからそれまではみんな
高効率なトヨタHVを使って環境負荷を下げて

って理由だった
まあどの欧州メーカーも怒り狂って
使われることはなかったんだが

でもトヨタはこのロードマップを
着々と歩んでて、そろそろ車種増やしていく
段階に入ったのだろうなと
2025/03/12(水) 09:09:39.50ID:WpTMxupz0
もう出さなくてよくねEV?
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:09:45.54ID:Wnpm2RCh0
取りあえず、欧州統括で150万台売れればいいんだよ

150万台売れれば、欧州統括全体でシェアが10%くらいになる

現地生産以外足りない分は、日本、インド、東南アジアから輸出

勝ち筋は見えている
2025/03/12(水) 09:11:18.36ID:yb6tNTsu0
>>34
使われなかったのはシステム(THSII)を理解できなかったからだよ
マツダも同じ理由で諦めた過去がある
スバルは頑張ったね
2025/03/12(水) 09:12:14.19ID:RYirqcO70
中身BYDなんだよ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:13:23.06ID:eFnM/NF60
CHRの話でレス見てると???
って調べたら二代目は国内販売どころか
国内生産もしてないのかよ
カムリもそうだけど、戦略がわからない
(カムリはFF嫌いの日本人っので多少わかるが)
2025/03/12(水) 09:13:56.52ID:PAc32Zuh0
テスラ(笑)
2025/03/12(水) 09:30:02.84ID:EjNv7rvK0
C‐HRってどの地域のどの層がターゲットなんやろな
二躯SUVで車内クソ狭で日本人ですらキツい
デザインは古臭いし全部中途半端
2025/03/12(水) 09:34:09.38ID:BrYXlDiD0
>>4
一つの問題を解決しないと他のことはできないと思ってるなら
生活に支障あると思うのw
2025/03/12(水) 09:34:32.97ID:eBh9Jgap0
>>1
確り関税はらえよ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:34:54.67ID:5XomSxj00
トヨタのEVは部品の大半を中国メーカーから調達していて中身は中華EVだぞ
2025/03/12(水) 09:35:28.16ID:FtCXznHW0
>>18
5年前と今とじゃ結構変わっているんじゃないの?
2025/03/12(水) 09:39:22.35ID:WJhEYea90
>>35
出さないと他の非EV車を販売出来ないからしゃーない
去年だと2割くらいをEVで出さないとNGだったはず
2025/03/12(水) 09:51:23.26ID:NMn5I4k50
>>44
逆にすばらしい
2025/03/12(水) 09:53:06.34ID:pZC52nDv0
>>3
売れるならそうだが写真見たら全部同じクルマに見える。レクサス以外売れないと断言する
2025/03/12(水) 09:54:14.11ID:pZC52nDv0
>>8
まあまともに作ったとは思えないし
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:56:24.57ID:4nYAII2y0
トヨタのevは安くても500万円くらいする
スズキの「eビターラ」もトヨタから出る予定だが500万円近くするみたい
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 09:58:08.13ID:v0H0O6JI0
>>37
それ書く人たまにいるけど
メーカー舐めすぎだと思う

この件に関わらず
仕様書と現物が目の前にあって
再現できない技術者なんて
今の世にはあまりいないよ
2025/03/12(水) 10:01:26.02ID:5NLo2DVk0
TOYOTA自体の欧州シェアが1桁でヒュンダイと競ってるお寒い状態なのに今さらテコ入れおか
2025/03/12(水) 10:11:15.81ID:ceFUJU7h0
その前に納車期間短くせーや
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:16:48.86ID:v0H0O6JI0
>>53
なぜ
2025/03/12(水) 10:17:41.21ID:nwFpas7I0
日本人の考える「カッコいいデザイン」て根底にガンダムがあるよな
だからダサい
2025/03/12(水) 10:18:31.09ID:FtCXznHW0
>>51
> 仕様書と現物が目の前にあって
> 再現できない技術者なんて
> 今の世にはあまりいないよ
機械化学系は無理かな
だから中国企業が日本企業を買収したりする
2025/03/12(水) 10:31:50.92ID:4HpIQxhP0
ハードよりソフトが重要なんだよ
2025/03/12(水) 10:42:01.47ID:6eQYXX7y0
>>35
HVの圧勝!

信じてるバカ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:48:59.54ID:aoSzxZ9A0
>>39
日本では車内狭いとか後部座席狭いで後発でたら売れなくなったからカローラクロスに変わった
欧州だとあのデザインがバカ受けして売れててトヨタ車初めて買ったのがC-HRって人が多かったりする
2025/03/12(水) 10:49:59.92ID:nChfuNJ50
>>42 このSNSでは自己紹介は不要ですヨ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:57:19.38ID:aoSzxZ9A0
>>50
2代目C-HRがHVで550万だからEVで500万なら安いな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 10:59:54.63ID:E+J5w/uX0
EV化すると部品点数が劇的に少なくなって車両価格が抑えられると言う話はどこいった?
2025/03/12(水) 11:13:34.29ID:qgS1TA660
>>48
レクサスも虚栄心だけ立派な貧困層向けの安い車種しか売れてませんが?
2025/03/12(水) 11:18:59.91ID:BcYyCbfG0
加速しないだけでEVが徐々に増えてくのはもう間違いないよね
中国製にじわじわ市場奪われてくだけ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:20:51.74ID:Wnpm2RCh0
レクサス、欧州はコンパクトが戦略車なんだが?

取りあえずアウディをベンチマークしているようだが、アウディと同じレベルの売れ方すれば問題無い
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:21:19.31ID:6q/+BjfW0
これは売れるわ
2025/03/12(水) 11:21:50.08ID:FtCXznHW0
>>62
足回りの部品点数はほぼ同じ、変わるのはエンジンとミッションがモーターに変わるだけで
モーターの制御部分やバッテリー、バッテリーの充放電制御部分が加わるから大して変わらない
今は整備工場でエンジンやバッテリーをバラして中のパーツ交換とか殆どやらない
不具合出たらエンジンやミッションを全交換ってのが普通、そうなると部品2つが1つになって制御部分やバッテリーが増える計算になる
エンジンの中の部品交換ってトヨタが昔、中国製ピストンリング使った時にオイル消費が酷くリコールした時はディーラーの整備工場でヘッド外して
ピストンリング交換やった位かな?
あとはタイイングチェーンのテンショナー交換やウォーターポンプ交換、ベルト交換位かな?整備工場で普通やるとしたら
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:22:50.97ID:Wnpm2RCh0
>>64
欧州に工場、大規模なディーラーチェーンが無いから無理

ボルボは欧州に工場も販売ネットワークある

いちから投資を頑張れ
2025/03/12(水) 11:23:39.60ID:Of6XJT6B0
EU内のBYD工場はまだ動いてないんだっけ?
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:27:59.39ID:Wnpm2RCh0
あと欧州は、EU+その他で年約1400万台市場だが、年50万台の生産能力では天下取れんぞ

頑張れ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:28:34.54ID:SJXxM4dO0
レクサスの電気自動車専用モデルあるだろ
ドイツで売ってこい
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:29:50.36ID:jTyuHouU0
残量%表示実装されたん?
2025/03/12(水) 11:32:34.38ID:q72OEBrw0
>>67
バルブスプリングのリコールでもヘッド下ろして交換してたわ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:32:43.62ID:4QcS1uKQ0
昔トヨタの実験棟で試験中に燃えて火事になって消防車が20数台駆けつけたEV車種だっけか
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:32:56.65ID:SJXxM4dO0
だいたい収益率の高いクルマをアメリカ市場に頼り過ぎなんだよ
世界中にクルマ売ってるけど北米中国以外利益出てないだろ
2025/03/12(水) 11:37:11.70ID:adCW18OQ0
北京モーターショー2024で公開した中国製でしょ?
長安汽車と第一汽車とBYDとで共同開発して、製造は一汽トヨタが担当するって記事見たけど。
ヨーロッパはこれから関税で厳しいんじゃね〜かなあ。
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:39:02.55ID:Yy84qhIj0
>>8
つか、EV全体が
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:39:10.88ID:Wnpm2RCh0
いや、欧州でレクサスが10万台売れるのも夢じゃ無いレベルになってきたんだが?

現地生産をしていないのにな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:40:24.68ID:1aOb0va30
欧州EVマンセー勢、息してる?
2025/03/12(水) 11:41:58.77ID:adCW18OQ0
トヨタは広州汽車とも共同開発してるし。結局、日本製じゃないね。
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 11:48:29.52ID:aoSzxZ9A0
欧州だとテスラの勢いが急減してるからいいタイミングではある
2025/03/12(水) 11:52:41.72ID:Iow+g69Q0
日本で登録だけして中古としてガソリン売ればいいだけだろ
2025/03/12(水) 11:53:27.12ID:HcWch/6r0
>>4
基幹工場を放置出来ないので敷地内に新棟増築移転が結論
現在の工作練は安全性に問題あって生産能率落として新棟移転まで使うことになる
2025/03/12(水) 11:54:48.22ID:HcWch/6r0
>>10
エスクード廃止が解せない
SUVステーションワゴンとしては小型過ぎたのか(´・ω・`)
2025/03/12(水) 12:03:35.43ID:9RTU/fV40
>>51
再現は出来るのよ
問題は、再現し自社の車に適合させた時の不具合の解消に莫大なコストが係る
2025/03/12(水) 12:04:51.57ID:VzO5y5TI0
米国内でのアルミ高騰が足枷になってテスラは海外市場ではもう勝ち目無いだろう
日→欧、欧→欧には関係ないので狙い目だね
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 12:25:41.46ID:GDR9DHMe0
>欧州連合(EU)は35年にガソリン車の新車販売を原則禁止する方針で

EU「・・・(余計なこと言わなきゃよかった)・・・」
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 12:29:36.99ID:IM2KsZbm0
>>7
EVがガソリン車に負けたのは100年余前
最初のガソリン車が作られたのは1886年
1908年発売のT型フォードなど安価なガソリン車がEVを駆逐した
2025/03/12(水) 12:30:35.43ID:+lrm9g090
電気自動車って月に何回くらい充電するの?時間もかかるし、めんどくさくならないのかな?

ガソリン車は満タン1回5分程度で、月2回くらいだから合計10分程度。
2025/03/12(水) 12:32:19.13ID:mPs1OkHV0
すずきちゃん見てる?

休止なら報告くらいはして欲しかったな
毎日見に来てくれてる人たちもいるんだし
結局はその程度の関係だったんだねガッカリだよすずきちゃん
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 12:36:54.92ID:ueFvK+rV0
>>6
これが情報弱者か
2025/03/12(水) 12:43:21.75ID:TmtapuOJ0
全固体電池開発はあと10年くらいか
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 12:44:22.44ID:nssSMNzW0
>>84
欧州向けにはeビターラがある
www.suzuki.co.jp/release/d/2024/1104/
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 12:45:27.76ID:5Z/sHRVC0
EV専用シャシーではなく、コンバートEVの商品力は中途半端になりがち
2025/03/12(水) 13:02:16.49ID:nChfuNJ50
>>90 報道はあった気がする。ラジオのスポットだったと思うが
2025/03/12(水) 13:18:05.55ID:gkp1VJTC0
核発電自動車まだなの?
2025/03/12(水) 13:58:53.99ID:Z0HHiY170
トヨタはプロエースヴァーソをハイブリッド化して国内販売してほしい。
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 14:15:07.91ID:v0H0O6JI0
>>97
わかるー
デザインがイキってなくて良い
https://i.imgur.com/YdFAFIX.jpeg
https://i.imgur.com/n01DMLM.jpeg
2025/03/12(水) 14:49:31.58ID:312E9mjv0
>>37
スバルは最近システムをトヨタからもらっただけでは?頑張ったのはホンダでしょ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 15:13:52.11ID:vKj2CBS90
遠出しないしEVでも良い気がするわ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 16:09:42.69ID:YHzQHnX30
「石丸君の支援者が“お礼の言葉もない”と離れていった」 元後見人が語る石丸伸二氏の人望のなさ 「大物たちも次々手を引いている」
2/4(火) 6:07配信
news.yahoo.co.jp/articles/49b8eb23968ec51f5591de028b5b80f90fb94605

選挙の神様「藤川晋之助氏」死去 「彼は政治を甘くみている」…後見人を務めた石丸伸二氏に“苦言”を呈していた
3/11(火) 17:11配信
news.yahoo.co.jp/articles/f5264ef768092bcad3a0679dc940734179bbe2df

「自殺前日に“たすけて”という4文字だけのメッセージが」 石丸伸二氏に“恥を知れ”と批判された市議の妻が自死していた… 息子が明かす
3/12(水) 11:42配信
news.yahoo.co.jp/articles/d3f38f57fb1b0cc04ee628748686b45cc2435ee9
2025/03/12(水) 18:32:39.97ID:Eq1l6AKA0
売れない車作って楽しいか
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 19:32:39.16ID:THfm66+c0
日本人がトヨタにおま国されてて苦笑い
2025/03/12(水) 22:06:33.57ID:N/AdA8kj0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
 へノ   ノ   基礎知識が皆無の無学歴糞底辺の
   ω ノ    EV馬鹿は算数すら出来ず、
     >    意味も分からずEVを妄信

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
 へノ   ノ   マヌケ知恵遅れEVと、
   ω ノ    EVを買う知恵遅れ
     >
   ↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
 家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
 駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
 エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
 世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
 充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる

【これが環境破壊兵器の電池自動車】

┌────────┐
│ JAL Pasco 不買 │
│ コオロギ食 不買 │
└─∩‐Λ,,,Λ∩──┘
   ヽ(ミ・ω・)ノ
   ノ, )    ノヽ
  ん、 /     ヽ_、 ゝ
   (_ノωヽ_)

テスラ&BYD信者の馬鹿のび太
プロフィール

・職歴ゼロの生涯ヒキニート
・かなり昔から365日昼夜5ちゃん
・運転免許証は無し
・運転免許証は高級品だと自白
・基礎知識が皆無なので発言全てが意味不明
・生き甲斐はテスラで走る妄想
・テスラは魔法の車だと信じている
・全てEV化しても今の発電量で足りるとぬかす馬鹿
・電力と電力量の区別が理解できない馬鹿
・送配電と充電の計算が出来ないのにEV信者
・口癖はノルウェーはEVだらけ!!⇒EVシフトで破綻
・口癖はテスラ最高、トヨタ死ね
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 22:20:19.86ID:knwjTpsI0
旅行で行ったアラブとかドバイとかエジプトとかではトヨタの車って全く見なかったね
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 22:28:01.32ID:YHzQHnX30
>>1
ロシア、岩屋外相ら9人を入国禁止 ウクライナ巡る日本の制裁に報復
news.yahoo.co.jp/articles/9ca72c131696f5489071f37fa8a6204548820165
3/4(火) 2:11配信 ロイター/Reuters

[モスクワ 3日 ロイター] - ロシア外務省は3日、岩屋毅外相ら9人について、ロシアへの入国を無期限に禁止すると発表した。ウクライナ紛争に関連し日本が実施した対ロシア制裁への報復措置とした。

いすゞの南慎介社長や国際協力機構(JICA)の原昌平理事らも含まれる。
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 22:31:23.63ID:v0H0O6JI0
>>105
それは貴重な体験だと思う

中東では昔から一大ブランドですもの
トヨタのランクル
あっちは砂漠とかでエンコすると死活問題だから
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 22:38:37.96ID:ub12WI9F0
EVに大きくシフトするトヨタ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 22:53:25.56ID:knwjTpsI0
>>107
砂漠地帯とか戦闘地域ではランクルが凄い活躍してるらしいね
荷台にロケット発射装置とか積んで戦争で人殺しの道具としてトヨタ自動車が使えるんだってね
ドバイとかの都市部では見なかったよ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 22:56:06.48ID:knwjTpsI0
>>107
あとピラミッドは大きかった
積み重ねてる1個1個の石でさえ背丈以上の大きさこがあったりして重機も無い時代にどうやって作ったのかホント不思議
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 23:04:35.76ID:v0H0O6JI0
>>109
その手の改造はテクニカルって呼ばれてんね
2025/03/12(水) 23:06:02.34ID:aOEamJJf0
性的少数者(LGBTQ)の保護や人種差別の廃止をするDEIプログラムを放棄撤廃縮小した企業はモルソン・クアーズやジャックダニエルで有名な酒造メーカーのブラウン・フォーマンほかにはメタやマクドナルドやアマゾンやGoogleなどありますが日本からは2社が名乗りを上げ日産とトヨタが廃止縮小しています
日本国内なみならずアメリカメキシコ中国などトヨタ自動車で働くLGBTQや日本人以外は出世しませんので諦めてください
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 23:09:26.25ID:YHzQHnX30
【日経新聞】トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営(2024.12.23 /newsplus/1734956895

>>1
>トヨタ自動車は中国で電気自動車(EV)を生産する新工場する方針を固めた。上海市内で高級車ブランド「レクサス」を生産する
>トヨタ自動車は中国で電気自動車(EV)を生産する新工場する方針を固めた。上海市内で高級車ブランド「レクサス」を生産する
>トヨタ自動車は中国で電気自動車(EV)を生産する新工場する方針を固めた。上海市内で高級車ブランド「レクサス」を生産する
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 23:10:44.88ID:v0H0O6JI0
>>110
現地の人も知らんてのが謎よね

あれだけの重量物を持ち上げて詰む技術なんて
いろんなことに応用出来るから
伝承されそうなもんなのに
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 23:14:31.03ID:dtQggDrv0
欧州は再エネ率すごい勢いで伸びてるからEVが正義なんだよなあ
日本でEVは発電で炭素撒き散らすから害悪だけど
2025/03/12(水) 23:18:23.70ID:DdOMLY890
トヨタが全方位戦略でもう全て制圧していくわ
2025/03/12(水) 23:20:36.62ID:DdOMLY890
上海にレクサスの工場を作るってのも狡猾でナイスな判断だろう
ガラパゴス中国用に売れそうなEVの車種を投入してそこそこのシェアを獲得出来たら儲けもんだわ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 23:21:00.34ID:4A7VF5oC0
いまさらEV?
2025/03/12(水) 23:22:06.73ID:aOEamJJf0
>>113
やったね
中国からロシアへ渡り北朝鮮にまたレクサスが届くね
米シンクタンクのC4ADSが発表した資料によれば北朝鮮は2015年から2017年にかけて、日本車256台を含む外国製自動車803台を輸入していた
調達はロシアの会社を通じて行われたとされ、日本車の内訳は高級車ブランド「レクサス」を含むトヨタ車が211台、日産が43台、三菱自動車が2台となっている

北朝鮮国内でレクサスが使用されている事実も、以前から把握されていた。韓国の文在寅大統領が平壌を訪問した2018年9月には、レクサスの大型 SUV「LX570」が複数台使われたとされる。

また、韓国の情報機関・国家情報院は2017年6月、金正恩氏が米韓による襲撃を恐れて自身の専用車であるベンツを使わず、部下に贈ったレクサスに乗って移動していると国会情報委員会の委員らに報告している。

2024年7月の水害視察時に金正恩総書記がレクサスLXに乗る姿が公開されているからね
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 23:35:25.83ID:ebwXeZES0
>>119
唐突にGPTに書かせた文章になってて草
2025/03/12(水) 23:36:42.71ID:DdOMLY890
世界中で落ち目のEVも中国だけはキンペーの国策で売れまくってるからな
お笑いガラパゴス中国攻略には中国の工場で作ったEVを売って稼ぐのが一番
上手くやれば相当シェアを伸ばせる可能性もある
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 23:39:50.21ID:aoSzxZ9A0
適材適所でやったほうがいいからね
中国でEV売れるなら中国で作るのが良いし
2025/03/12(水) 23:46:01.33ID:DdOMLY890
そういうこと
本来のトヨタの戦略でもある
何もハイブリッドの方が売れてるし伸びてるからとEVを捨てることはない
中国などEVが売れてるところではその地域でも稼ぐためにEVを投入していく
2025/03/12(水) 23:52:27.59ID:ziGYGw190
BYD、アメリカでも売れとる。あと数年すると海外販売でも有数メーカーになりそうだよ
2025/03/12(水) 23:59:56.82ID:DdOMLY890
どさくさに紛れて大嘘ついてんじゃねーよw
BYDはアメリカでは全く売れてないどころか商用車しか販売してねーよww
マジで中国人なのか何だか知らねーが調べもしないで嘘ついて持ち上げやがるな
2025/03/13(木) 00:03:31.88ID:iWNXe83L0
しかも関税100%かけられてるから完全に閉め出されてる
2025/03/13(木) 00:15:26.23ID:BW8kaH1R0
BYDの売上80%は中国だからな
トヨタが大して差のないEV出し始めたらあっという間に中国以外ではシェア逆転しそう
EVでもぽっと出の中国車より安心安全信頼のトヨタを始めとした日本車が売れる
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 00:52:46.98ID:9bzm6wLI0
TOYOTA bz4X🚗
2025/03/13(木) 01:26:21.86ID:0sSBCzth0
EVの重さでロンドン橋が落ちそう
2025/03/13(木) 02:14:19.22ID:zL+YYfws0
EVに乗り遅れてるからトヨタは終わりとか言ってた評論家連中はちゃんと妄言でしたと謝罪したのか?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 02:35:05.60ID:n1iP7rrs0
性能が非常に悪いから、国内向けには販売しない方針だな
2025/03/13(木) 02:39:47.77ID:m8AV33AZ0
でもいまだに日本国内では納車半年から一年待ちとか車種によっては抽選申込で当選しなければ買えないとか日本人には車を売るつもりは無いしな
トヨタのライン工員なんて機械の歯車でしか無いのだから休みなんて与えず働かせればいいんだよ
毎日24時間365日ずっと働けば工員のやつらも深夜残業休日手当支給されて給料も増えて嬉しいだろ
誰か倒れりゃ代わりの社員か期間従業員入れればいいしな
歯車でしか無いと思えば問題無いわ
そもそもコロナ禍の時からもそうだし部品工場の爆発だの台風だからだの言って出勤日数の消化すら出来ていないのだから日曜日だとか夏季冬季も休まず働かせろよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 02:39:53.58ID:JB/xn81L0
トヨタが矢継ぎ早にBEVを市場投入するって・・・

それでもEVに手を出さなかったトヨタは正解って書いてた連中が

まるで底なしのバカってことじゃないですか!!
2025/03/13(木) 02:42:26.93ID:Ym7H+C/90
>>6
マジこれ
もう高額な自動車はスタグフレーション不況下で世界的に売れなくなってきている

日本の住宅なんかもそうだが高インフレ低賃金化の
スタグフレーションともなれば高額な物から売れなくなる
2025/03/13(木) 02:44:24.99ID:Ym7H+C/90
>>127
ハンターチャンネルみたいなガチの車マニア評価チャンネルでも
BYDの自動車は最高の車ランキングに入るほど高評価だったからな

ここまでくると欧州の自動車メーカーでは太刀打ちできんだろ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 03:09:17.29ID:JB/xn81L0
>>127
> トヨタが大して差のないEV出し始めたら

生産コストでそれは不可能
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 03:15:07.83ID:JLyrj67A0
>>127
なんでシナと比較してるのか
なんか間違えてるよきみシナ人なのか
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 04:10:44.07ID:H4m73lb00
BYDとトヨタって一緒に作ってるんじゃ無いのか
2025/03/13(木) 04:30:13.17ID:Z0VMTfNy0
テスラがイーロン・マスクのおかげで自滅してるからシェアを奪う絶好の機会
2025/03/13(木) 05:33:08.40ID:OkUcVToS0
>>113
全方位戦略とうまくイメージ作ってるけど、下請け企業に技術供与込みで中国進出を強制したり、ガソリンエンジンがコピーされても黙認したり、ハイブリッドと水素技術を供与したりと、中国に技術を流出させたからこそ単独での工場進出を許されたんだろうな
2025/03/13(木) 05:42:51.41ID:7j3t3i3I0
>>77
ヒョンデEVとかまだ充電器出てない350kw充電に対応してるし万全だよ
充電器もそこまで出なくても240kwは着実に増えてるし
2025/03/13(木) 05:48:51.21ID:7j3t3i3I0
>>62
トヨタが発売する。EVは222万円円位だけど?
これでも高いとか言いだすわけ?
2025/03/13(木) 05:51:37.83ID:7j3t3i3I0
>>139
もうグループで言うと世界1位2位とも中国グループだよ
テスラなんて今年下手したら11位以下に落ちる可能性あるよ
2025/03/13(木) 06:00:01.08ID:Ib8GnaQG0
BYDには追いつけないレベルに落ちちゃったんだなあ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 07:39:57.39ID:pdfABT6D0
ホンダもソニーと組んだやつ販売するよな
まあでもEVはもう消え去る運命だから早めに方向を戻した方がいいな
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 07:42:44.84ID:MKu55fCm0
オワコンEVを今から投入って
日本企業の周回遅れ感半端ないな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 07:46:59.42ID:MKu55fCm0
>>85
ドイツの某メーカーは試算して販売価格がトヨタの1.5倍になるってんでやめた
トヨタの下請け叩き力って凄いんだなって思った
2025/03/13(木) 08:29:00.57ID:I0zikqvS0
世界EV販売、2月は前年比49%増 EU関税で一部メーカーに打撃
Alessandro Parodi
2025年3月12日午前 11:22 GMT+920時間前更新


世界EV販売、2月は前年比49%増 EU関税で一部メーカーに打撃
 3月12日、英調査会社ロー・モーションは、2月の完全電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)が前年同月比49%増の120万台となったと発表した。写真はEV。タイのラヨーンで昨年7月撮影(2025 ロイター/Chalinee Thirasupa)
[12日 ロイター] - 英調査会社ロー・モーションは12日、2月の完全電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)が前年同月比49%増の120万台となったと発表した。
2025/03/13(木) 08:56:31.43ID:pEfigzLP0
だから充電し易さを何とかしてからEV言えやと
それが無いと選択肢すら入らない
2025/03/13(木) 08:57:10.00ID:RKti43O50
EV車買った人の未来がどうなるか、中国で壮大な社会実験やってくれてるんだから、
その結果見極めるのが一番いい
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:09:52.93ID:Z1gk7zvx0
>>148
頭が悪いカッペか?

2024年は約1700万台売れた

このままだと前年並みなんだが?
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:15:40.44ID:thKf2FHb0
シナパゴス
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:56:23.43ID:bWFH292L0
>>142
>トヨタが発売する。EVは222万円円位だけど?
それは中国専売の、中国製EV車
日本で売れば補助金使って170万円くらいで買えるから売れる
ていうかその低価格ならどこの国でも売れる

欧州で出すのは500万円以上だと思うよ
トヨタが出すスズキのOMEですら500万円する

補助金があってもBZ4は全く売れていなかった
今後補助金がなくなっていくのだからあまり売れないと思うよ
2025/03/13(木) 10:41:27.22ID:Kfo3XIjb0
>>132
期間限定、入手困難
ミスタードーナツ1個350円
をやってるだけさ
そもそもドーナツが売れないからこーするしかなくなる
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 12:17:25.24ID:q7ntR2j80
>>127
今月発表の中国専用EV新車が1時間で1万台の予約入ったらしいな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 14:25:04.36ID:yETehUot0
これからの世界で日本車やドイツ車は遠隔キルスイッチや遠隔爆破装置を仕込んでない安心感を売りにできるね
中国車やアメ車は自国外ではパタっと売れなくなると思うわ
2025/03/13(木) 14:29:12.21ID:LkwtraNI0
>>148
EVが売れてる事にしたい記事だとPHEVをEVカテゴリーに含めるの何とかならんかな
EUだとエンジン車扱いだろ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 16:14:28.87ID:7j3t3i3I0
イギリスでの原産地規制はhvと違ってEVと一緒だし
EUでも二酸化炭素をどれだけ減らせるかが問題で全然減らない。
EVとしてはほとんど使わない社用車ならともかく、
自家用車として買うんならその分二酸化炭素削減としてカウントしてくれるよ
ヨーロッパでハイブリッドが売れてる売れてるって言ってるけど
売れてるのはマイルドハイブリッドで5%しか改善しないから、
EVを作らなきゃ排出基準は達成できないんだよ
2025/03/13(木) 16:21:41.66ID:7j3t3i3I0
>>136
といってもbz3はBYDと共同開発だからここまで安くできたんで
輸出すればいいんだけどヨーロッパで低価格競争する気はないと言ってる
その線は無いね
2025/03/13(木) 18:11:01.59ID:7j3t3i3I0
トヨタでさえ本気で取り組もうとしてるのに、
アンチたちはなんでそこまでトヨタや日本車メーカーの考えを否定してまで、
日本の将来を潰そうとしたいんだか
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 19:44:18.54ID:gleuNQzB0
米国、気候変動対策「パリ協定」から脱退に向け準備、トランプ氏、化石燃料を積極的に進める公約 ★3
2024.11.09 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731281233/

【NIDEC】ニデックが苦しむEV傾注の後始末 駆動装置再び減産へ
米当局、ホンダ車140万台調査 エンジン不具合で
【米国】トランプ氏の「脱・脱炭素」担う EPA長官にゼルディン氏
米エネルギー長官にライト氏 気候変動危機を否定
ドイツ自動車部品大手ボッシュ、従業員5500人削減へ…EV低迷で「需要が想定通りに伸びず」
トランプ関税、市場動揺 米自動車の時価総額1.4兆円減
米エネ政策転換へ体制着々 トランプ氏、要職人事と新組織で
トランプ氏、すべての中国製品に対し、あらゆる追加関税に加えて10%の追加関税、メキシコ・カナダに25%関税
【米国】トランプ新政権、EV向け税制支援策の廃止検討…
トヨタ、次世代EVの発売延期を検討 品質向上へ27年半ばで調整
テスラはカリフォルニア州の新たなEV補助金対象外か マスク氏猛反発
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 00:17:48.14ID:LG8OOVHl0
石破森山(村上岩屋中谷,前原玉木安住橋下)の後見人↓

【総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言 ★5
日本経済新聞 2024年9月8日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725835954/
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 01:59:11.21ID:vyXohGM60
>>159
500万するC-HRが欧州で売れてるからわざわざ安売りせんわな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 09:24:38.92ID:LG8OOVHl0
政府「日本人の鬱病が増えすぎ…何が原因だ?」 [673214947]
2025.3.7 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741286213/

>>1
アベ石破菅安住前原玉木立花斎藤そうか維新トーイツ朝鮮(同和)総務省電通ニッポン背乗り協会NHK民放の松本中居鶴瓶
たけしウンナンさんまタモリ千鳥クリームシチュー志村けん池上林修所そのまんま堺正章くだらない気持ち悪いエラそう
糞どうでもいいお笑い番組歌番組スポーツニュース政治社会経済フェイク嘘ニュース架空アニメ糞ドラマが多過ぎるから
2025/03/17(月) 07:24:57.96ID:1uSDGQQw0
トランプ「消費税を使ったチートはやめろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況