X



【春闘】自動車、電機で満額相次ぐ 大手企業が集中回答―25年春闘 [牛乳トースト★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1牛乳トースト ★
垢版 |
2025/03/12(水) 18:32:05.69ID:RCIP7tXQ9
2025年春闘は12日、大手企業の集中回答日を迎え、自動車や電機、重工業界の各社が相次いで労働組合の要求に満額回答した。物価高や深刻な人手不足を背景に、歴史的な賃上げ率を記録した前年に匹敵する回答が並んだ一方、要求に届かないケースも目立った。今後、交渉が本格化する中小企業に大幅賃上げの動きが広がるか注目される。

トヨタ自動車は賃上げと一時金を合わせた「総額」で満額回答。電機大手は基本給を底上げするベースアップ(ベア)で月1万7000円の統一要求に対し、日立製作所、NEC、富士通が満額回答した。化学大手の三菱ケミカルは平均7.01%の賃上げで、このうちベアは4.8%と組合要求の4%を上回る「満額超え」だった。

*記事全文は以下ソースにて
2025年03月12日16時35分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031200214
2 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/03/12(水) 18:33:10.44ID:4Zx0FCPi0
ほんの一部の大企業
だけの話な
2025/03/12(水) 18:33:36.98ID:IMeFjAFb0
でも中小の50越えた連中には関係なし。
不公平だよな、生まれた時代で差があるんだから。
2025/03/12(水) 18:34:08.18ID:Fs9DLVxp0
日産も満額なのか
2025/03/12(水) 18:34:27.44ID:/TEGAq/g0
サッシ屋は満額なのか
2025/03/12(水) 18:34:35.94ID:1cREZDG90
>>1
日産もか?アホだろ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:36:11.11ID:j24kbfdv0
労働者ってうぜーよなあ
すぐに騒ぐ
ガキかよ
2025/03/12(水) 18:36:18.32ID:RIDutFje0
中小に広がるかとかまた希望的観測で
逃げたか
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:36:50.87ID:mJY662990
一生懸命勉強しろ
一流大学に入って大企業に就職したら
人生成功したも同じだから
2025/03/12(水) 18:37:28.77ID:OYjDBIv60
トランプ関税で激変来るで
2025/03/12(水) 18:37:58.55ID:4Pu6rTdB0
ウチも満額回答だったわ
でもどうせ税金や年金保険料で取られるので手取りは変わらず
2025/03/12(水) 18:38:59.00ID:EvtghC4j0
春闘するよりYouTubeで大宮公園のピース君見ていた方が面白いからな
2025/03/12(水) 18:39:15.91ID:gl0oDkB+0
三菱電機のワイ☺
2025/03/12(水) 18:40:09.75ID:kQOzpPRz0
日産は満額ではないが
16500円だってよ
ええんか?
2025/03/12(水) 18:40:45.72ID:QC7HuBs+0
関税くるぞ
2025/03/12(水) 18:41:40.50ID:Ue+EsPyS0
>>8
この人件費が中小にしわ寄せいくに決まってますやんーw
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:42:12.86ID:x0buhCzR0
弊社も満額回答🥰
賃上げの波が広がってるな😎
2025/03/12(水) 18:44:07.22ID:b1yOd8T00
できるなら前からやっとけよ
2025/03/12(水) 18:45:20.19ID:gl0oDkB+0
たくさんの人が好景気の恩恵を受けているようで何より🤗
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:45:34.76ID:OZ1kEj9e0
今年は定期昇給合わせて3万近く上がるわ
サンキュー自民党
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:46:23.59ID:UbMC6wIM0
俺の勤務先も満額回答
週末はうな重だな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:48:22.85ID:r1WqngGP0
去年くらいから中小も結構上がってるよな
どこも人材確保に必死だわ
2025/03/12(水) 18:49:00.31ID:nwFpas7I0
大企業と公務員だけが賃上げされていく
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:49:03.60ID:rqY2uKgF0
それなりに努力して大企業に入ったんだからこの程度の褒美は当然だろ
ヤフコメの底辺が全く理解できてないポイントな、これ
2025/03/12(水) 18:50:30.51ID:PtvIGqzq0
うち12000円だったよ
2025/03/12(水) 18:51:16.05ID:1cREZDG90
>>20
そして増税な、バイ自民党
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:51:41.38ID:mJY662990
トヨタは2年連続5%超の賃上げか
物価の上昇なんか痛くも痒くもないな
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:53:49.44ID:7jEoYx4v0
中小のウチでも12000上がったわ
割とマジで助かる
2025/03/12(水) 18:57:34.03ID:WHGw4I1t0
いいなー
うちは100人いれば100人知ってる大企業様のグループ会社だけど今年もベアなし
死ねばいいのに
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 18:59:25.92ID:7vYSgMqi0
このスレは伸びない
悲しいね
2025/03/12(水) 19:02:34.31ID:kQOzpPRz0
去年も似たようなこと言ってて
中小はほとんど変わらず
2025/03/12(水) 19:02:54.82ID:93CHV1t90
米700%の報復関税で自動車壊滅するやん
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 19:03:38.39ID:VCFiYmrw0
凄い好景気やん
早よ利上げせいや
2025/03/12(水) 19:07:05.31ID:GdOnTqKu0
うちは私鉄大手のグループで
一部上場でも会社が決めた
賃上げを粛々と発表するだけ
労働条件も36協定の説明会w
書面に部署と名前が入ったPDFを
印字してあって
ここに名前と日付書いてなって言われるw
2025/03/12(水) 19:08:08.86ID:GdOnTqKu0
後意見書く欄は異議なしって書けって
いわれたなあw
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 19:08:24.88ID:ratWOaJX0
大学生の就職活動本格化 大手企業で初任給30万円以上の動きも

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014745661000.html
2025/03/12(水) 19:08:46.24ID:V0g9D2fb0
民間路線バス会社の実態

定期昇給のあるとこは少なく
春闘のベアの額が昇給額

不景気でベアゼロなら昇給なし

15時間拘束されても
ハンドル握って動いてる時間しか
労働扱いされません
残業ゼロの場合もあり
2025/03/12(水) 19:13:39.11ID:AsjUFdou0
半導体だが、今期のボーナスは前年より3分の1だった。
半導体には就職するものではない。
2025/03/12(水) 19:18:42.60ID:xeKK5cUI0
※大企業の話です
2025/03/12(水) 19:20:10.17ID:CUrvX69C0
労働者は俺に感謝するように
2025/03/12(水) 19:31:52.10ID:QoGRdR110
東郷平八郎「下請けは奴隷なのでアップとかおこがましい。100年据え置きが妥当!」
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 19:33:17.29ID:FkrRoSRp0
これで引き上げられた賃金は物価高という形でフィードバックしてるんだよな
需要と供給は常に相関関係がある
景気が良くなったわけでもないのに賃金があがれば当然物価も上がる
2025/03/12(水) 19:36:49.67ID:5QT85U2b0
格差増大で地価と税金が上がりジェントリフィケーションが拡大するだけ
中小企業勤めはトヨタやメガコーポ共に損害賠償請求しなきゃな
2025/03/12(水) 19:42:44.93ID:dlAw6li90
非正規だらけの現代でコレをニュースにする価値は無い
2025/03/12(水) 19:44:50.20ID:dlAw6li90
>>9
国全体がどん詰まりなので海外に逃げる以外勝ちは無いんだなこれが
2025/03/12(水) 19:46:12.47ID:dlAw6li90
>>8
トリクルダウンは絶対に起こらないと安倍に叩き込まれてるのにねw
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 19:49:03.59ID:5jpE7t5s0
非正規の最低賃金は渋るのに。
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 19:51:05.56ID:ptgBwyrH0
日産はなんで上げられるんだよw
2025/03/12(水) 19:53:25.21ID:QmhNLmPK0
うちも満額回答やったけど職制グレードが下やから公表されてる金額から5000円位は低い金額やろな
2025/03/12(水) 19:53:43.81ID:UR7s14FG0
満額ってどうせ全員じゃないんでしょ
2025/03/12(水) 19:56:22.89ID:13ZAcxGG0
>>13
残念やったね
ベア15000円
ボーナス6ヶ月
組合が無能
2025/03/12(水) 20:24:37.06ID:6IJygzst0
春闘は毎年満額回答
初任給は40万円
最低賃金は1500円
空前の好景気だな!これはもう増税もやむ無し
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 20:31:32.38ID:rvQ4kbd60
すでに高い大企業だけがますます上がっていくという・・・
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 20:33:20.31ID:JkvOw+9X0
それでも物価高で実質賃金マイナスだからなデフレで低上昇時と変わらんか悪くなってる
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 20:37:03.46ID:pY11P02C0
イシバノミクス
2025/03/12(水) 20:40:31.47ID:mHb3Dx3l0
アメリカの関税がヤバいのに自動車メーカーは大丈夫なのか
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/12(水) 20:48:37.28ID:m99/7Nzi0
給料上がった以上に商品値上げしてんだけどなw
2025/03/12(水) 21:13:53.52ID:AlkyobT90
もうサイテロが日常
外人様と大企業社員様消費頑張ってくださいね
2025/03/12(水) 21:20:18.44ID:Qgu+YuxJ0
円安+消費税還付でウハウハな輸出企業はいいよね
2025/03/12(水) 21:23:29.40ID:CUrvX69C0
>>39
中小もな
2025/03/13(木) 03:04:12.31ID:z/3zVf3p0
中小は最低賃金が上がったら
上げられるところは上げて
無理なところは技能実習生に
どんどんシフトしてるから
見かけ上は上がったように見える
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 06:41:29.96ID:3guN2y/r0
氷河期世代の給料下げてその分で若手の給料上げるんだろ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 06:44:27.44ID:K/97O6UB0
中小には値下げ交渉が基本だろ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 06:48:13.98ID:y7nlbR8T0
>>16
今はエンドユーザーへ価格転嫁して良い風潮だぞ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 07:12:38.76ID:qb/oiIxp0
また公務員の給料爆上げだな
やれやれ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 07:15:07.93ID:/NQ8Amq30
みんなおめでとう
32年間我慢し続けてやっと日本にも光が見えてきたな
2025/03/13(木) 07:15:23.04ID:Ib8GnaQG0
増えない人はさえない企業にしか入れなかった能力不足の自分を恨め
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 07:20:06.36ID:K/97O6UB0
大企業なんてもともと給料足りてるんじゃないのかね
下請けに金を回そうとしてくれないあたりが悪いんじゃね
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 07:23:42.38ID:TjVBOfy10
春闘 集中回答日 満額回答相次ぐ 各社の賃上げ状況
www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747311000.html

だいたい出揃ったな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 08:10:22.97ID:VJzLllFd0
うちは1.5万のナス6.6やったなあ
もっとふっかけろや
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 08:13:33.38ID:2ALeHjmw0
現役世代は潤っているんだから
増税して富の再分配をするべきなんだよ
働きたくても働けない弱者を助け合おう!
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 08:16:41.65ID:cPxPVI7O0
あれ、既存社員も良くなってるじゃん
組合側が及び腰なんじゃないのか
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 08:25:08.60ID:zmhoS9fP0
真面目に勉強して一流大学に入って大企業に就職した人が報われるのは当たり前
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 08:26:51.09ID:BOnGzP+V0
海外と商売してるとこは儲けてるだろうなあ
2025/03/13(木) 08:29:43.14ID:HFuiNE230
>>14
アホのホンダが助けてくれるし
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 08:35:58.62ID:KWRF5B8O0
>>2
>ほんの一部の大企業
>だけの話な

中小の従業員は連合傘下どころか組合すら作ってないんだから当たり前だろ?w
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:08:04.11ID:BOnGzP+V0
テレビで7割は中小企業だから賃上げがどうなるかなあと言ってた
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:10:21.42ID:3uBdkNLl0
電気が満額?????

東芝が全然なんだけどwwwwwwwwww
金額ベースでしか見てないけど3%未満なんじゃないかなw

ウソばっかりwwwwwwwww
大手でも糞企業と優良企業で差が付いていた今回の春闘
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:18:20.80ID:bMnbGHLo0
何でホンダより日産の方が賃上げ額高いんだよww
日産は身の程を知れよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:20:57.46ID:3uBdkNLl0
>>79
ホンダは過去色々とあって内部留保を貯めまくる傾向が強い
内部留保が厚かったおかげで命拾いした成功経験があるから給与で還元するとか経営が考えない
現金で8兆円も積むのはどうかと思うがw
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:24:47.97ID:gK7b3txm0
>>78
東芝は14000円のベア 要求17000だからまあいいんじゃない
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:24:50.01ID:arD5MosF0
一昨日で、東日本大震災14年とかほざいてやがる。
食べて応援(笑)書いてくるキチガイゴミクズブタおぢとか、こいつら首都圏でじゃぶじゃぶ電気使い放題電車使い放題、インバウンド外国人客で景気いいとかニュースだして、海外ださねーと賃上げできねーバカクズ労働者どもとか、ほんといらねー。わがままだクズ労働者どもが、解雇クビ切りして自己責任で死ねクズ労働者どもが
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:37:11.76ID:3uBdkNLl0
>>81
馬鹿乙
>大手企業の集中回答日を迎え、自動車や電機、重工業界の各社が相次いで労働組合の要求に満額回答した。
で、東芝は一応「大手企業」で「電気」
満額回答ですらないwwwwwwwのを突っ込んでいるわけで
2025/03/13(木) 09:45:30.05ID:qZQ/DE7Q0
>>3
去年の連合白書と商工会議所の報告を読んでからどこが関係ないのか説明してくれ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:50:43.53ID:gK7b3txm0
>>83
相次いでと書いてあるだけで全社とは書いてないだろ
バカはどっちなんだか
しかも電気じゃなくて電機ね 勉強になった?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 09:54:53.67ID:iGtMoeOO0
トヨタは下請けに還元してんの?
2025/03/13(木) 10:02:18.77ID:yeGR6BxN0
ごく一部の企業の事を、さも全部の企業が賃金上がったかのようなニュース
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 10:10:21.92ID:3uBdkNLl0
>>85
相次いで

なのに相次いでないだろw
馬鹿なのw
日本語すら理解できないとかw
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 10:17:48.18ID:gK7b3txm0
>>88
わかったわかった よかったな
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 10:24:10.70ID:PGUYugJg0
わー社も昨日回答出てベア15000円ボーナス6.3倍だかだった
多分満額回答?
てかこれって重要なニュースのスレぽいのに全然伸びないね
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 10:26:35.38ID:qHxD9KAz0
>>3
サブカルの美味しいとこがど真ん中だった。それをいい思い出として生きています
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 10:43:04.89ID:82DwvY7d0
>>90
無関係な人はソッ閉じのスレだからだよ
2025/03/13(木) 11:19:49.54ID:S9SouZfS0
これで政府は賃上げが順調に進んでるから
増税行けるってなるんだろうな
2025/03/13(木) 11:22:07.08ID:qZQ/DE7Q0
>>81
上場もしてない今の東芝からベアを引き出せただけでも完全勝利だな
てか東芝によくそんな余力あったな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 11:26:26.60ID:RQdQPgrv0
こんなことしてたらインフレ止まらなくてキリが無いんやで
まずは満額なんてやめないとあかんよ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 11:30:17.26ID:FgCpAcF00
>>52
私立無償化や子育て支援なんかする必要ないやん
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 11:39:36.10ID:BOnGzP+V0
大企業は儲かってるからだろう
2025/03/13(木) 12:20:36.63ID:9DSFetVF0
現場で汗かいてる派遣とか期間工には一銭も還元されないからな
見せ掛けだけの賃上げ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 12:33:10.42ID:ri41Pv3Q0
>>90
うちも15000円6.5だったわ
ま、もうやめるからどうでもええけどね
2025/03/13(木) 12:37:19.89ID:Jdp7aKJ40
満額回答は組合の負け
満額越えに至っては、その組合は存在価値ゼロ
2025/03/13(木) 12:40:04.28ID:nSSwJKdQ0
>>100
まぁそうやな
組合要求に届かないくらいを狙わんと組合が譲歩しただけやしな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 12:53:22.14ID:MKROYkK30
うちは全体のベースアップは一応あるみたいだけど役職だけ上げて昇給ないとかアホなことやってるせいで、営業とか現場の主力級がブチキレてポンポン転職して行ってるわ。終わってる。
103嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:57:27.10ID:zwipR2bz0
>>1
大幅に上げた企業だけを取り上げているだけです。全体で見れば大して上がっていません。
昨今の急激なインフレに対する国民の不満を和らげるためのプロパガンダです。
104嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:58:58.82ID:zwipR2bz0
>>103
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
105嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:59:38.10ID:zwipR2bz0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には300円以上。
106嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:00:01.72ID:zwipR2bz0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自民党。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

https://www.fukurou.win/news20240311/
107嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:00:28.40ID:zwipR2bz0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 13:01:11.99ID:K9Ud0jKU0
中小クソ企業で働いてる奴ざまぁwwww
109嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:01:20.91ID:zwipR2bz0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
110嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/03/13(木) 13:01:34.30ID:zwipR2bz0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。

昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。

グレートリセットは近いです。
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/13(木) 13:43:30.54ID:j8wh8uyw0
昭和のころみたいに、会社がたくさんキャッシュがあってもどうせ税金で召し上げられるから、
仕方なく社員に放流したり、申告上経費になる消費をしまくったりしてた時代の方が日本人には
合ってたのかなあ。
2025/03/13(木) 14:00:22.51ID:RqZfS2zn0
上海に3年間留学して日本に帰ってきたんだけど
中国語できるけどいまだに契約社員
なんかここからのし上がる方法ないかな
2025/03/13(木) 16:24:35.85ID:qZQ/DE7Q0
日本の景気のいいスレはあからさまに中国人が寄り付かなくて草も生えん
あいつら馬鹿だからそんな事も考えられないんだろうな
2025/03/13(木) 23:21:58.76ID:DIDgCdVz0
ベア17000円の会社のオッサンだけど、実際には17000円も上がらない。それだけ上るのは新人~3年目位までだろうなぁ。せめてインフレ分だけでも賃上げしてくれないと
2025/03/14(金) 01:57:10.71ID:PFdSyRh80
>>114
去年は若手優遇だったけど
今年は年寄り優遇で組合が妥結したらしい
ベア17000円の配分
2025/03/14(金) 06:53:02.27ID:9MqNrDn40
日産のどんぶり経営
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 07:00:16.91ID:Q1nRSxr00
どうせ2年後にまたあげられなくなる
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 07:53:44.51ID:ka+9nU/t0
いい事なのにネガティブなレスしかないのが今の日本を象徴してるよね
2025/03/14(金) 09:15:19.13ID:hrnfQxOV0
トランプ関税を控えてるから
どうなることやら
またサプライヤーに強引な
値下げさせるんだろ
2025/03/14(金) 09:22:21.51ID:2ciZ0VEm0
連合の加盟者総数は700万人足らず
労働人口は5100万人
2025/03/14(金) 11:03:31.28ID:2BwHH4TG0
>>115
御社の労組はそうなのね?弊社の労組はどうかな?
そもそも社内情報よりYahooニュースの方が速くて詳しいわ(笑)
2025/03/14(金) 12:39:14.89ID:2XjkzfUV0
パナの俺😂
何処でソニーと差がついたのか
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 12:45:27.81ID:Q1nRSxr00
>>118
別にネガになんてなってないぞ
情勢見て判断してるだけだけど
2025/03/14(金) 12:48:22.04ID:xYbinmTx0
>>3
戦争に行った世代よりよほどマシ
2025/03/14(金) 12:49:48.47ID:xYbinmTx0
>>112
企業した方がいいよ
2025/03/14(金) 13:09:10.24ID:Pz4UgGh70
結局上がるのは上流だけかトリクルダウンなんて起こらないのははっきりしてるし
2025/03/14(金) 15:35:20.52ID:CiVRWILk0
>>3
年齢相応に求められる能力が発揮できないからでしょ自業自得
それかまともな収益も上げられないようなしょうもない職場に勤めてるだけ
2025/03/14(金) 15:54:05.60ID:2BwHH4TG0
>>122
横にいる企業だけど大変そうね。グループ再編されて、中華に売られてしまったりするの?御社のドラム型洗濯機購入させていただきましたわ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 16:38:51.65ID:DnnIPbaz0
今日は珍しく株がアメリカが下がりっぱなしなのに日本が上がってるな
来週どうなるんだこれ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 16:41:11.67ID:UT+beF5P0
>>129
はめ込みだろw
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 16:41:12.82ID:UT+beF5P0
>>129
はめ込みだろw
2025/03/14(金) 16:44:28.82ID:PFdSyRh80
>>126
某大手の非上場子会社だけどここ数年めっちゃあがってる、トリクルダウンは起きてるよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 17:01:03.20ID:N1nFWy/l0
下請け関連会社は泣いてますよ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 19:45:25.11ID:h3RulpdN0
>>133
ソースは?
2025/03/14(金) 19:51:45.98ID:MLYrpgxX0
>>133
トヨタの下請けのデンソーもアイシンも過去最高で早期満額回答だけど?
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 19:55:32.40ID:h3RulpdN0
デンソーを下請け扱いするのは流石に無理がある
2025/03/14(金) 20:00:02.34ID:MLYrpgxX0
下請けとはいったいなんなのか
デンソーがトヨタの下請けでは無いなら俺には分からない
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 20:49:40.11ID:h3RulpdN0
資本関係があったら下請けとはあまり言わないよね
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 20:51:26.29ID:h3RulpdN0
あと下請法の対象になるか否かかな
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 20:53:28.29ID:cFsYqzdL0
月2万かよ
こっちは年一万やぞ
2025/03/14(金) 20:57:08.89ID:h7tqp1Ur0
>>139
つまりトヨタに下請けは存在しないってこと?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 20:58:25.08ID:fx36YiHI0
下請けと非正規から中抜きしまくってるだけ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 20:59:36.41ID:QHF5SbT/0
月1.7万アップすげー
2025/03/14(金) 21:02:12.62ID:PFdSyRh80
下請けの定義は難しいな
トヨタの食堂に米を納めてる業者は下請けなのかな
トヨタパソコン納めてるDellは下請けなのかな
これがドスパラなら下請けなのかな
トヨタにカーエアコンや点火プラグ納めてるデンソー下請けじゃないらしいし
それなら車なんて下請けはあんま使わずに出来てるような気がする
2025/03/14(金) 21:03:54.95ID:2BwHH4TG0
これだけ転職市場が活況なんだから、不満があるなら転職すれば良いよ。弊社は17000アップ企業だけど、転職組の方が給与高くてなんだかなーって感じ(´・ω・
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 21:13:40.06ID:3tD3/Oa90
2025年春闘賃上げ回答(月額)一覧

トヨタ   2万4450円
ホンダ   1万5000円
日産    1万6500円
ダイハツ  2万1200円
マツダ   1万8000円
スズキ   2万1600円
サントリー 1万2000円
サッポロ  1万5000円
味の素   1万6000円
NEC    1万7000円
日立    1万7000円
富士通   1万7000円
三菱電機  1万5000円
パナソニック1万3000円
三菱重工  1万5000円
川崎重工  1万5000円
IHI     1万5000円
日本製鉄  1万2000円
JFE     1万5000円
神戸製鋼  1万5000円

www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747311000.html
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 21:19:52.43ID:M0Uodk5o0
中小だけど13000円だったわ。大手より安いけど、組合が無くて春闘できない所だと社長の言い値で4000円とか聞く・・・。
2025/03/14(金) 21:20:49.66ID:PFdSyRh80
>>146
トヨタは最高額が24000円で、最低額は10000円
平均額は出してなかったけど間の17000円くらいだろうな
逆にダイハツが平均で2万超えなのはトヨタグループ間で賃金格差を是正する方針だから
トヨタグループに関しては不正で売り上げ減とか関係なく グループ全体で賃金構造を弄りに来てる
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 21:51:36.03ID:fG7T62N00
>>146
こう見るとさすがトヨタ
王者の風格か
2025/03/14(金) 21:52:12.64ID:2BwHH4TG0
>>146
気をつけないきゃいけないのは全員これだけ上るわけじゃないってこと。氷河期世代のオジサンはほとんど上がらないってことなんだ。3000円上がれば御の字じゃない?
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 22:06:55.07ID:CsfriZtW0
部品屋は儲からんよ、儲かるのは製品作っているところだけ
製品と部品では利益率が全然違うからな
昔の日本は製品を輸出して儲けていたが、今は部品を輸出するのみ、日本の先は無いな
2025/03/14(金) 22:24:59.70ID:2BwHH4TG0
>>151
デンソーは利益出してるぞ?
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:07:07.77ID:auaoIPpX0
「公務員の給料も満額上げますね」
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:16:53.37ID:MlTYmuGc0
強い🇯🇵を🦆してます。
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:19:47.13ID:MlTYmuGc0
つくる貧しさを感じますね、
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:20:49.97ID:P+RHuTaf0
サクラ満開
157 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 06:22:36.93ID:aa7Omo1k0
うちの会社の仕組み
賃上げ→利益を圧迫→利益目標未達→ボーナス減
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:22:53.15ID:Phf7xTHG0
>>108
労組すらないからのw
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:25:41.04ID:Phf7xTHG0
>>146
年24万円upか
純利回り年10%の投資を毎年コンスタントに続ければ達成できる数字と思うとちょっと少ないよね
2025/03/15(土) 06:28:22.23ID:fOf7x6tN0
>>3
大手もおっさんは増えてないぞ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:31:45.70ID:WyXBGgM20
凄いなこれで三年連続で30数年振りの大幅賃上げだ
日本は失われた30年から脱却してインフレ賃上げの成長国へと変わった
あとは円安が米国との金利差の縮小とともに是正されていけば完全に復活して始まったと言える
輸出入など考慮すると今の日本は1ドル130円くらいが理想
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:32:29.39ID:ijyXzCN40
>>159
ボーナスにもかかるよ
大企業だとだいたい6ヶ月あたりか
トヨタだと7.6ヶ月分
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:36:13.27ID:Phf7xTHG0
>>162
月2万円upの年24万円
月2万円upの7ヶ月の年14万円とで年38万円up
年380万円の投資を年10%で運用すれば良いだけとか余裕だぜw←ガクブル
2025/03/15(土) 06:36:57.33ID:NsJiKtR40
大手に人材が集まるのは仕方ないな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:39:14.79ID:mSs+OxfD0
ウチは言及や(;ω;)
2025/03/15(土) 06:49:54.85ID:se4WZwY60
電機自動車
2025/03/15(土) 07:04:41.87ID:iU3r7EQq0
日産も金はあるんだな
2025/03/15(土) 07:09:19.02ID:0oN3U4+X0
一方うちの会社は業界最大手の取引先に来年度の契約更新に行ったら逆に値下げ交渉を受けたのであった
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 07:11:01.56ID:czLXjJPt0
>>163
震えとるやんw
2025/03/15(土) 07:13:46.43ID:U+YMclUv0
そりゃ、売価に価格転嫁できるんだからそうなるだろ
ぜひとも下請けの値上げ交渉も満額回答していただきたいね
2025/03/15(土) 07:18:15.93ID:L3AEsDVy0
満額回答すげー

あ、働いてる方のほとんどは関係のない話題ですね
労働人口の数%?の話をわざわざニュースでw
2025/03/15(土) 07:18:35.27ID:ZPZ5x4Qy0
年40万アップ5年続けたら年200万アップ

と、うちの会社の経営計画に書いてあった
社員の平均年収700万が平均年収900万になるから原資いっぱい稼いでねって


>>170
下請けは明暗分かれそう
日産の下請けとか絶対に渋いと思う
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 07:47:11.10ID:/BA+odzM0
トヨタか覚えてないけど下請けじゃなくて部品のメーカーに値下げしろやって圧力かけてたのないっけ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 07:50:02.83ID:Phf7xTHG0
>>172
年収アップが毎年4%だと年収700万円しかなくても10年後には1036万円だw
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 07:58:32.16ID:CRmY43mV0
大企業の輸出企業は円安で儲かってるからな
うちは大企業だが、内需なので平はベースアップ1万に定時昇給3,000円から7,000円
管理職はベースアップたった5,000円
しかーし、俺は給与のランクアップ対象者なので昇給47,000円で合計52,000円の賃上!
年収だと約100万アップ
賃上率11%
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 07:59:12.95ID:czLXjJPt0
>>174
冷静に考えるとすごいよな
昇進しなくても年次進むだけでそれだけ上がるって
2025/03/15(土) 08:01:44.77ID:ZPZ5x4Qy0
>>176
新入社員も年収400万スタートから
600万スタートになるから年次関係ないんだけどな
2025/03/15(土) 08:05:13.66ID:3iKuIMio0
>>135
デンソーはトヨタの下請けじょねーから笑
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 08:08:41.50ID:Phf7xTHG0
>>175
もうこれウォーレンバフェットの50年間の平均投資利回り超えてんじゃねw
2025/03/15(土) 08:12:04.40ID:3iKuIMio0
>>137
デンソー、アイシンがトヨタの下請けなら、パソコンメーカーにCPUを供給してるインテルやAMDは、DELLやNECの下請けか?
違うだろ?
デンソーやアイシンは一次サプライヤーで、下請けってのはその一次サプライヤーに対して納品する二次サプライヤー以下の事をいう
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 08:12:26.22ID:Phf7xTHG0
ピケティ「資本収益率の伸びは経済成長率より常に大きい」
悪い事は言わん株と不動産買え
2025/03/15(土) 08:15:43.48ID:ZPZ5x4Qy0
>>180
デンソーやアイシンに部品供給してる会社はトヨタだけ下請けじゃないけどな
世界中の自動車メーカーの下請け
2025/03/15(土) 08:33:23.69ID:qjMewsT40
>>182
助詞の使い方がおかしいから、何を言ってるかわからない
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 08:56:18.44ID:NyO7BBrB0
周り見てると中小や士業事務所で働いてる人らは完全に取り残されとるな
独立した士業の若い奴らはカツカツやし
貧乏になる為に難関資格取ったんかい
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 09:39:14.98ID:1gFlL0pU0
下請けは下請法の対象になっている会社と定義すればいい
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 09:50:06.29ID:RifWOMP00
アイシンやデンソーはトヨタの一次下請けだね
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 09:53:54.70ID:FS//wNqC0
底辺の自動車整備業はヨコバイ
2025/03/15(土) 09:55:52.89ID:ZPZ5x4Qy0
トヨタと直接取引きしてるTeir1は400社らしいけど、ほとんどが下請け法対象外だろうな 故に下請法対象か否かで決めるとトヨタには下請けはいないってことになる
2025/03/15(土) 09:58:35.58ID:FIOss2t30
>>186
デンソー、アイシンは元請けな
そろそろ下請けと元請けの違いくらいわかろうぜ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 09:59:48.88ID:03u9RyaL0
うちは円安と輸出補助金で賞与が3倍だったよ。
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 10:00:16.16ID:th7oQaDV0
>>3
50超えてるならバブルの恩恵受けてない?
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 10:01:28.40ID:th7oQaDV0
>>188
うちそのティア1だけど板挟み辛い
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 10:06:31.02ID:z3XqauPw0
アイシンはトヨタ自動車の一次下請け企業です。完成車メーカーをトップに据えると、一次下請けがTier1、二次下請けがTier2、3次下請けがTier3といった階層構造になります。

言い方はあれど
2025/03/15(土) 10:08:53.62ID:ZPZ5x4Qy0
>>192
来月から給料2万上がるし我慢してくれ
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 10:21:04.42ID:th7oQaDV0
>>194
氷河期に配布頼むわ😭
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 10:38:59.48ID:ym3fDHEq0
氷河期は年金もまともに払えてない上に社会保障も削られてる時期だろうからやっぱちゃんと働かないときつそう
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 10:59:01.68ID:th7oQaDV0
払えてないてなんだよw天引きだし年金は自分が払った分が返ってくるんじゃないぞ…
貰える分は若者が減るから貰える分は少ないだろうがな
2025/03/15(土) 11:01:02.33ID:UUgPT0YH0
5%上げない企業は上場廃止ってルール作ればいいのに
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 11:08:44.63ID:v/J0O9eq0
電機は好調だよな電器は死んだけど
2025/03/15(土) 11:42:17.57ID:n/jh1cH90
>>194
うちは23500円
言ったらバレそう
2025/03/15(土) 12:01:11.49ID:WvouF0iS0
>>198
零細企業の君は関係ないだろ
自分の給料を心配してなさい
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 12:16:15.63ID:hLgmzfSw0
>>200
デンソー
勝ち組
2025/03/15(土) 12:19:18.48ID:n/jh1cH90
>>202
はえーよ笑
2025/03/15(土) 14:41:25.49ID:EsNTXJEu0
ベア満額とはすげえなあ

誰でも年収で30万くらい上がるだろう
2025/03/15(土) 16:19:59.71ID:a6/k79g10
>>157
賃金支払いは過去、利益は将来の話なのになぜ?
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 10:59:30.81ID:J0TgzHtW0
最近、景気いいな
2025/03/16(日) 11:12:40.80ID:CGfZzQes0
コニカミノルタは何の音沙汰もない
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/17(月) 07:55:16.52ID:1MLjhk1Y0
先行シングル「中古のメルセデスにサッシ屋は乗って」ナウオンセール!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況