X



大阪万博のチケット、視覚障害者「買えない」 団体が主催者側に抗議 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/03/13(木) 06:33:46.04ID:b49BhVuB9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca8e046b8d64dc45a602ffba398c4a8f5d94d86
3/13(木) 5:00配信

 4月13日に開幕する2025年大阪・関西万博の前売り入場券を視覚障害者が買えない状況となっている。オンラインによる購入は画面が見えないので難しく、コンビニエンスストアの端末には障害者向けチケットの選択肢がないからだ。

 一人一人の多様性を認める「いのち輝く未来社会のデザイン」を理念に掲げる万博。しかし、大阪府視覚障害者福祉協会は24年12月、日本国際博覧会協会に要望書を提出し、「チケット購入すらできない状況にがくぜんとしている」と抗議した。

 大阪府高槻市の全盲の女性(75)は障害者向けチケット「特別割引券」を購入しようとした。しかし、電子チケットを買うにはスマートフォンなどから「万博ID」登録といった作業が必要になる。1人暮らしで頼める家族がいない女性には難しかった。

 紙のチケットはコンビニか旅行代理店で扱っている。だが、コンビニに行って店員に聞いてもマルチメディア端末のチケット一覧の画面には特別割引券が表示されず、購入できなかった。

 旅行代理店では、人気のパビリオンに入るために来場日時を予約してチケットを有効化させるにはやはり万博IDの登録が必要だと聞かされ、代理で登録するのは難しいと告げられた。

 日本国際博覧会協会に毎日新聞が質問状を送ったところ、コンビニでの販売は端末の操作が複雑にならないように「券種を絞っている」ため、障害者向けの特別割引券を扱っていないと回答。旅行代理店がどのように対応しているかについては「(詳細を)協会では承知していない」と答えた。その上で「今回のご意見を踏まえ、(旅行代理店に対して)改めて対応のお願いを進めていく」とした。

 女性は「特別扱いをしてくれとは言いません。せめて、行きたい人がみんなチケットを買えるような状態をつくってほしい」と話した。【黒川晋史】
2025/03/14(金) 10:50:11.20ID:XqRd/bab0
あんな高価なチケット買えるんだな
障害者って意外と儲かるの?
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:01:55.50ID:bDpdg+PN0
タダで配れよ
2025/03/14(金) 11:03:34.94ID:cVP/lBBr0
政府は車椅子ばかり優遇しているけど
本当に配慮しないといけないのは視覚障害者だろうな
生きていく上で目が見えないのが一番嫌だわ。日常生活もままならない
2025/03/14(金) 11:09:08.56ID:XqRd/bab0
>>543
点字ブロックがここまで普及してる国は珍しいし
視覚障害者がパソコンを操作するための装置は補助金で1割負担だったり支給される自治体もあるよ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 11:49:35.06ID:jZSOpOl60
>>544
海外では大抵アテンドがいるから点字ブロックは必要ないとの認識です。
日本は「1人で自立して行動しなさい」からかね?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 12:03:57.67ID:hveK4R/k0
>>545
そのアテンドとやらは通勤通学買い物等に同行するのかね?弱視者も含め
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 12:42:37.71ID:O0kkBJdQ0
>>1
「来んじゃねーよ」という主催者側の強いメッセージだろ?
察しろよ、そんくらい。
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 12:49:48.13ID:/87ttCc20
何がしたいねん
2025/03/14(金) 14:21:27.78ID:tqqbTUNs0
付き添いの人が買えば良いのでは?
もしくは無料で入れてやれ
2025/03/14(金) 14:37:33.86ID:xLwXYY5Z0
大方の人間は行く気にならないのに
それでも行きたいんか?
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 15:01:00.57ID:hzufJerK0
いちいち出てくるな。迷惑だ。朝鮮人じゃあるまいし他人に迷惑をかけるな。
2025/03/14(金) 16:20:29.02ID:MO7SD4Sd0
差別はしない
一般人扱い
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 17:17:21.94ID:OXDOIZg60
維新「万博来て!!!」

チケットが買えませんでした
554ネトサポハンター
垢版 |
2025/03/14(金) 17:18:25.65ID:sX5+SmVf0
ま、見えてても行かないんですけどねっ♡
2025/03/14(金) 17:26:31.93ID:H3H24acE0
なんでもスマホにすると視覚障害者には地獄
2025/03/14(金) 17:31:55.41ID:Nl3DujRJ0
>>542
万博IDの登録が出来ないくて窓口購入しても有効にできないって書いてあるのに
タダだとかそんな話はしてないしタダで配られたって結局万博IDで行き詰る
2025/03/14(金) 17:50:55.88ID:08A4q2Og0
>>1
他のチケットと同様にコンビニで扱えばよかったのに
2025/03/14(金) 17:51:59.69ID:08A4q2Og0
>>525
事前購入なしの無料入場でもよさそうだな
2025/03/15(土) 10:01:54.76ID:KN7P9DFW0
>>545
普通に海外の視覚障害者が羨ましがってたけど
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 10:29:50.80ID:7ciNW0WD0
>>555
これ、維新吉村が全体指示するのを忘れたのでは?
IT、スマホのアクセシビリティ設計が頭にない。

一人一人の多様性を認める「いのち輝く未来社会のデザイン」を理念に掲げる万博の意味を吉村自身が頭に入れないと、発言がブレるよ。
2025/03/15(土) 10:30:23.74ID:XPEDw6Fm0
見えてても行きたくないのに
2025/03/15(土) 10:52:31.28ID:Tp0f7qym0
またその界隈の活動家が難癖つけて騒ぎだしたのか
2025/03/15(土) 11:10:43.28ID:XPEDw6Fm0
>>549
付き添いなしで無料で入場
誰にもぶつからずに1日過ごせたりしてな
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 14:15:25.68ID:LgiJXz4A0
メクラ用の展示って何かあるのか?
2025/03/15(土) 17:30:18.61ID:uhZkzptl0
牛丼屋行ってもチケ買えんやろ( ;´・ω・`)
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 18:46:55.96ID:9XufuQDl0
>>564
全盲はAIスーツケースから「火星の石」の朗読説明があるが、弱視のほうが圧倒的に多いから、モノをかすかに見る事はできる。また、アイオンで遠隔地の触覚を楽しむこともできるらしい。
それより、コンサート、夜の盆踊り、ダンスは楽しめるのではないか?
2025/03/15(土) 18:50:18.07ID:+LkhpNFA0
え だってそもそも維新て
障害者●ね って政党じゃなかったっけ? 
なにを今更w
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 20:10:35.18ID:6+CzSqSf0
維新は代表が、、。
橋下徹、吉村ともサラ金の顧問弁護士でしたからね。トップの思想や品格が、、
2025/03/15(土) 22:32:24.20ID:lhcOkFvz0
>>564
>>520
2025/03/15(土) 22:47:26.45ID:OndROqhd0
ここに書き込んでいる障害の無い健常者のお前らは画面が見えるのだからコンビニ端末からで良いから買えるな
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 02:25:59.27ID:1kaQ2V1T0
チケットはコンビニや当日券とか買えるけど
万博ID登録とパビリオンの予約システムが複雑怪奇で
健常者でもおじさんおばさんにはムリだと思う
2025/03/16(日) 10:47:40.86ID:nsPLKym80
>>568
橋下は過払い金返還に長らく応じなかった悪名高い商工ローン
吉村はスラップ訴訟専門弁護士

ふたりとも控えめに言ってクズ中のクズ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 11:23:26.62ID:o6/dWD3+0
当たり屋みたいな奴が必ず出てくる
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:18:30.74ID:GIJm95Bi0
見えてるのはカジノのことだけ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:20:35.75ID:c/DI9Jr30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/03/16(日) 12:21:25.32ID:H6MP4F2n0
>>10
事実陳列罪
2025/03/16(日) 12:21:45.91ID:n+o8M62s0
盲目でもパチスロやりたいんですよ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 13:08:38.64ID:8OvA3/Km0
>>2
釣れますか?
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 14:18:15.89ID:ynCMraUc0
入場無料にしますでいいだろ
2025/03/16(日) 14:57:50.46ID:8ZIUnjdK0
それは行くなという神の言葉なのに
2025/03/16(日) 17:06:32.90ID:Ug+S/4MU0
>>560
並ばない万博を標榜する担当者が出てたけど
過剰なまでの自信家のいかにも経産省つながりの東京人って感じだったぜ
2025/03/16(日) 17:17:45.37ID:GBViT2b10
>>580
無料だろうがパビリオンの予約など万博IDが必要で終わり
この人は買えないというよりIDが作れないことが問題
IDを誰かが代わりに作ってくれれば旅行会社の窓口にお願い出来る
代わりに作ってくれる家族などがいないとのこと
障害ボランティアもさすがにI金銭がからむD作成は引き受けてないのかな
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 17:21:12.66ID:gkyIAKp60
登録に必要な個人情報が多すぎだからな
2025/03/16(日) 17:36:49.89ID:+xpBaGGe0
なに言ってんだ?
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 19:45:03.39ID:iQlEOVrx0
>>572
こんなにクズが代表やっていたんだ。
万博が世界に笑われないよう祈るしかないね。
2025/03/16(日) 22:35:34.40ID:oK0htHre0
木製リングの上部の大回廊へ登って行くのにエレベーターは付いてますか?
車椅子や肢体不自由な障害者も目玉としている大回廊からの景色はみれますか?
2025/03/17(月) 07:55:33.09ID:3tZlnyXK0
>>586
エレベーターは6基設置されてます
2025/03/17(月) 14:24:25.39ID:7zOozNTB0
抗議する前に支援者が代わりに買ってあげるとか先にやるべき事をしたらいい
クレームって本来顧客側がどうにも出来なくなった時に発するものなのに、今は少しでも不満があったらその度に発するものになってる
それじゃ世間はもたないよ
2025/03/17(月) 14:33:16.69ID:p97UrnU+0
そもそも視覚障害者が行って楽しめるの?
2025/03/17(月) 16:58:08.49ID:3tZlnyXK0
>>589
万博側が>>520のようなイラストでAIスーツケースのアピールしているのだから来て欲しいってことでしょ?
2025/03/18(火) 04:35:59.21ID:SITrCoZK0
シンプルに行かない方がいい
誰も行く必要はない
健常者とか関係なく行かない方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況