米半導体大手インテルは12日、ソフトバンクグループ(SBG)元取締役のリップブー・タン氏(65)が18日付で最高経営責任者(CEO)に就任すると発表した。インテルはシリコンバレーを代表する名門企業だが、AI(人工知能)ブームに乗り遅れて業績が低迷しており、新CEOの下で経営再建を急ぐ。
米メディアによればタン氏はマレーシア出身で、米半導体設計支援大手ケイデンス・デザイン・システムズのCEOを長年勤めた。2022年6月まで2年間SBGの取締役を務めたほか、24年8月までインテルの取締役も務めるなど、IT業界で広く名の知られた存在だ。
インテルは24年12月にパット・ゲルシンガーCEOが退任して以降、後任が決まらず、2人の暫定CEOが一時的に経営にあたっていた。タン氏の就任発表を受け、インテルの株価は12日の時間外取引で一時12%以上上昇した。
インテルは生成AI向けの半導体市場で米エヌビディアなどにシェア(占有率)を奪われているほか、半導体の製造技術でも台湾積体電路製造(TSMC)などに後れをとり、経営が悪化している。
24年7~9月期決算では、1968年の創業以来最大となる166億3900万ドル(約2・5兆円)の最終赤字を計上した。(ニューヨーク支局 小林泰裕)
読売新聞オンライン
2025/03/13 06:36
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250313-OYT1T50044/
【インテル】新CEOに元ソフトバンクグループ取締役…AIブームに乗り遅れ業績低迷、再建急ぐ [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/13(木) 08:00:55.20ID:gHgzDoTQ9
2名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:01:23.77ID:Q+2Eanhy0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:01:41.43ID:IeU5TidT0 中国「うまうま」
4名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:03:12.98ID:g9rx2R5l0 米国も人材難なんだろうな
5名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:03:39.89ID:08JUBG+d0 グラボ頑張ったで作れ
緑は調子こきすぎ
緑は調子こきすぎ
6名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:04:15.30ID:bJPsHKoC0 イスラエル組大丈夫なん?
7名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:06:34.67ID:mkDe1bgw0 インテルは徹底的にAIで立ち遅れた
CEO代えてもそんな程度では済まない
CEO代えてもそんな程度では済まない
2025/03/13(木) 08:08:59.98ID:yaTidFXv0
AMD
9名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:09:28.21ID:yGsaGPlP0 インテルオワッテル
10名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:09:47.05ID:5AiQiWNI0 インテル日本、オラクル英国
ホモ番長アルトマン
全滅の悪寒しかしない
ホモ番長アルトマン
全滅の悪寒しかしない
11名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:10:35.94ID:IE13gmuI0 インテルは逝ってる
12名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:13:31.34ID:lKw3O8Hs0 インテルオワッテル
13名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:14:02.91ID:TNPCQZ9G0 中国の技術を利用したいんだろうか?
CEOで変わるってなんやろな
CEOで変わるってなんやろな
14名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:15:04.13ID:8hCQi8sK0 >>5
つ Arc
つ Arc
16名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:15:43.85ID:JlGS79/K0 トランプさんの要請で製造部門はTSMCが運営するらしいな
50%を超えない範囲の共同出資、USスチールも買収はせずに技術支援する方式になるだろたぶん
50%を超えない範囲の共同出資、USスチールも買収はせずに技術支援する方式になるだろたぶん
17名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:17:47.22ID:X/MU8CNE0 終わってるIntelをどうするのか見もの
18 警備員[Lv.9][芽]
2025/03/13(木) 08:18:07.74ID:A2PqkSOl0 元ケイデンスだろ
天下りでソフトバンクに2年居ただけw
天下りでソフトバンクに2年居ただけw
19名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:23:39.48ID:ccmBkzxT0 CPUも不具合だらけでオ㍗る
20名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:28:32.18ID:iiE75FgL0 欧米の報道じゃソフトバンクなんて欠片も出てこないけど
21名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:38:30.74ID:xHMeNgZr0 CPUが曲がるとか頭おかしいだろ
22名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:38:33.28ID:CosF5kbU023名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:40:28.92ID:D+xAZi9k0 アナルグリップ
24名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:46:23.57ID:4+BRZtUC0 わかったから電源回路の信頼取り戻せよ
25名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:49:20.13ID:YqxgGwhe0 スマホ、GPUと2連敗だからなぁ、、、開発力はあるんだろうけどスピードが遅いよ。
26名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:49:50.83ID:5AiQiWNI0 三菱といえぱ、カーネギー基金
やっぱ国策かあ
やっぱ国策かあ
27名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:53:09.52ID:88p0tTjW0 嶋先生も草葉の陰で嘆いておられる…って存命だったのでビックリした
28名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 08:53:28.37ID:rhpZrMSg0 駄目だな、これは
ソフトバンクはバケの強運だけで、ここまでなれたんだろ
ソフトバンクはバケの強運だけで、ここまでなれたんだろ
29名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:13:46.50ID:a9Zq6dqI030名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:14:15.80ID:xONHohgc0 アメリカ名門企業の凋落が激しいな
代わってトップになった企業らもブームに乗ってるだけのハリボテだし
代わってトップになった企業らもブームに乗ってるだけのハリボテだし
31名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:18:50.58ID:hEUnCP1t0 個人的にはAIなんかよりも
提灯グラフの頃からの不誠実の積み重ねがとうとう火を吹いたって印象だな
たまたまAIブームの時期だからこれが理由みたいに言われてるけど、
実際にはこれは結果だ
提灯グラフの頃からの不誠実の積み重ねがとうとう火を吹いたって印象だな
たまたまAIブームの時期だからこれが理由みたいに言われてるけど、
実際にはこれは結果だ
32名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:19:58.58ID:aELQm9+d0 インテルには頑張ってもらわないと
CPUやGPU価格が高止まりのままになっちゃう(´・ω・`)
CPUやGPU価格が高止まりのままになっちゃう(´・ω・`)
33名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:30:52.89ID:HtulQ6tW0 AIがどうこうじゃなくて勝手にオーバークロックして自壊していくCPUを売ってろくに補償もしなかったからだろ
で、対策パッチ当てても当然傷んだCPUは回復しないし無傷なCPUはパッチの影響で性能低下する
新型は自壊を恐れたのかAMDより低性能
こんなの誰が買うんだよ
で、対策パッチ当てても当然傷んだCPUは回復しないし無傷なCPUはパッチの影響で性能低下する
新型は自壊を恐れたのかAMDより低性能
こんなの誰が買うんだよ
34名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:31:01.93ID:WuGMw8Qd0 2.5兆赤字って凄いな
35名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:31:44.50ID:jwY+Er8r0 インテルは逝ってる
36名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:49:24.08ID:V8zpXqpw0 バグ入りPentiumとか、爆熱プレスコとか、
インテルは定期的に不調期がやってくるが、必ず立ち直る
インテルは定期的に不調期がやってくるが、必ず立ち直る
37名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:51:35.91ID:wbRq1ffw0 ウィラメットがすげー熱だった記憶
38名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:55:47.02ID:l2TMAe+m039名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:56:22.31ID:l2TMAe+m0 >>29
cadence
cadence
40名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 09:58:37.82ID:l2TMAe+m041名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:00:54.20ID:TNkB7XyV0 半導体でもAIと関連するかしないかで明暗が分かれとる>SOXL
42名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:03:53.48ID:29pS1iuk0 AIはそこまで関係なくね?
これまでの殿様商売と数々のやらかしが積み重なった結果だと思う
これまでの殿様商売と数々のやらかしが積み重なった結果だと思う
43名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:16:23.29ID:imaMN+FD044名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:22:46.09ID:q0h6cUrO0 いまが買い時でしょうか🥺
45名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:28:02.06ID:PvH1d7BZ0 >>43
あの時期のAMDはAPU大爆死でCPU撤退もあり得るってくらいの落ち込みっぷりだったから、Intelは無理する必要なかったのよ
あの時期のAMDはAPU大爆死でCPU撤退もあり得るってくらいの落ち込みっぷりだったから、Intelは無理する必要なかったのよ
46名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:29:36.06ID:IpiXsOUh0 モトローラと同じ道をたどるわ
47名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:34:14.42ID:vhyhDJtr0 クック「がんばって」
リサ「がんばって」
革ジャン「がんばって」
リサ「がんばって」
革ジャン「がんばって」
48名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:35:21.38ID:eJjvxFOm0 オワコン企業が無能に経営託すwwwww
49名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:47:22.55ID:EbMhiYwn0 AIブームに乗り遅れたか
50名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:55:57.32ID:IC6F9ZsX0 低迷の理由にAI関係ないやろ
51名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 10:59:08.76ID:pFEProdm052名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:03:45.75ID:6RjmiShZ0 一つ飛ばして量子コンピューターに全力で良いのでは
乗るかそるかのロングショット
乗るかそるかのロングショット
53名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:04:51.89ID:33YfWADc0 サムスン アジア人
TSMC アジア人
NVIDIA アジア人
AMD アジア人
東芝 アジア人
白人に高性能半導体は作れない
TSMC アジア人
NVIDIA アジア人
AMD アジア人
東芝 アジア人
白人に高性能半導体は作れない
54名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:05:43.41ID:7VwdgEXO0 大麻解禁してないと日本国内ではAIは作れない...
55名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:07:14.34ID:7VwdgEXO0 だから生成aiの規制とかいくらやっても無理なんよ
自分たちが開発してるわけじゃないから
自分たちが開発してるわけじゃないから
56名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:09:21.47ID:J+265CUD0 ARC A770 16GBはエロ絵生成に良さそうなスペックと価格だけどな
ドライバがうんこって言われてたけどまだダメダメなの?
ドライバがうんこって言われてたけどまだダメダメなの?
57名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:11:49.16ID:mr3EmQmn0 インテルしっかりせーよ
AMDの増長を許してはならない
AMDの増長を許してはならない
58名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:12:59.39ID:3j9vN+LM059名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:14:56.20ID:OkCBA/8R0 CPU不具合連発して完全に信用を失ったからなあ
60名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:17:26.47ID:cF4J9+050 あっ珍テル終わったw
もう完全にさらに完璧に終わったw
草w
もう完全にさらに完璧に終わったw
草w
61名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:19:46.93ID:7VwdgEXO0 日本ではようやく今月から大麻の原料の国内製造がスタートした
この大麻成分のTHCというのが人工知能に効果がある
海外では20%までとか研究で無制限とかだけど
日本国は0.3%
CPU自体の開発もう海外は大麻やって関わってるから、結局はもうそこでマウント取られてしまってる
法律制定する前に入ってきてやられちゃったら
もう勝ち目はない
なので日本国も大麻解禁はもう必須になる
この大麻成分のTHCというのが人工知能に効果がある
海外では20%までとか研究で無制限とかだけど
日本国は0.3%
CPU自体の開発もう海外は大麻やって関わってるから、結局はもうそこでマウント取られてしまってる
法律制定する前に入ってきてやられちゃったら
もう勝ち目はない
なので日本国も大麻解禁はもう必須になる
62名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:20:14.90ID:xGdf2Sq60 サムスンに情報筒抜けにならないといいね!
63名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:28:15.94ID:tMN/k5Ez0 インテルは元々事実上の日本勢
64名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:32:14.76ID:4NogOd9Y0 ゲルシンガー辞めさせたの失敗だろ
良くやってたじゃんあのおっさん
良くやってたじゃんあのおっさん
66名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:45:42.22ID:pHTYkWQT0 CHIPSプラス法の助成金や融資資格を満たせず受け取れ無かったり
四半期決算で2兆5千億の損失を叩き出してゲルシンガーなぁ
四半期決算で2兆5千億の損失を叩き出してゲルシンガーなぁ
67名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:46:58.42ID:LoFklo+E0 EVブームと同じで乗り遅れてもいいやつだと思うが
68名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 11:59:59.70ID:ohHvQMSB0 もう無理やろ
不具合を認めんようなとこの製品は買えん
不具合を認めんようなとこの製品は買えん
69名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:01:09.95ID:PXR1aRh30 なんでスマホに行かなかったのここ
70名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:08:22.24ID:IXVmM04A0 armに買収される布石だろこれ
71名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:12:47.84ID:VxqNtEBB0 盤石と思われてたインテルが低迷とか
orz
orz
72名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:16:48.22ID:6/rPGPSt0 ダメだCORE次いってみよー
73名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:18:10.18ID:l3m8vZ2B0 マジかよあのインテルがねえ
凋落を感じる
凋落を感じる
74名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:21:46.81ID:mtbJE3XQ0 ハイエンドはAMDに任せて、オフィス向けPCに安いセレロン売って商売続ければいいじゃん。
需要はあるし赤字にならないようにすればいいだけ。
需要はあるし赤字にならないようにすればいいだけ。
75名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:24:51.08ID:V8zpXqpw0 実際、N100のミニPCで大半の作業はokだね
動画編集だってエフェクトあれこれ使わなきゃ4kの切り貼りくらい十分できる
動画編集だってエフェクトあれこれ使わなきゃ4kの切り貼りくらい十分できる
76名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:25:46.07ID:yvb4iEs70 マニアック向けが腐ってる
77名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:31:01.21ID:gHgzDoTQ078名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:32:25.26ID:Caww/zMn0 AIに乗り遅れが低迷の原因じゃないと思うけどな。
石が反ったりアプデでパフォーマンス落ちたりとかそういうのじゃないの。
順当に世代を重ねる毎に不具合無く性能あがってきてたら俺intel買ってたと思うし。
石が反ったりアプデでパフォーマンス落ちたりとかそういうのじゃないの。
順当に世代を重ねる毎に不具合無く性能あがってきてたら俺intel買ってたと思うし。
79名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:32:47.51ID:b7wMeV/N0 >>69
PC /サーバー用CPUが高値でバカ売れしていたから
スマホ用socは、当初は大量生産しても安売りで儲からない市場だった
製造設備が限られており、その判断が正解だが、そうこうしている内に他社にマーケットを失っただけ
PC /サーバー用CPUが高値でバカ売れしていたから
スマホ用socは、当初は大量生産しても安売りで儲からない市場だった
製造設備が限られており、その判断が正解だが、そうこうしている内に他社にマーケットを失っただけ
80名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:33:12.06ID:Do7QuloT081名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:50:28.89ID:ZfIdZigX0 テスラの自動運転用チップや
AMDのAthlonやRYZEN
AppleのiPhoneのSoCを設計した
超有名アーキテクトのジムケラーを雇って
チップの設計じゃなくて中間管理職をやらせたインテルw
ジムケラーはインテルをやめてから
自分でAIのチップを設計する会社を作った
あの時点で勝負は決まってたんじゃないかな・・・
AMDのAthlonやRYZEN
AppleのiPhoneのSoCを設計した
超有名アーキテクトのジムケラーを雇って
チップの設計じゃなくて中間管理職をやらせたインテルw
ジムケラーはインテルをやめてから
自分でAIのチップを設計する会社を作った
あの時点で勝負は決まってたんじゃないかな・・・
82名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:54:05.72ID:rmxUWafs0 次のコアウルトラはAI性能激上がりしそうだな
コーパイロット+PC完全対応になりそう
マザボは変更しないでね
しまじろうとの約束だよ
コーパイロット+PC完全対応になりそう
マザボは変更しないでね
しまじろうとの約束だよ
83名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:54:06.27ID:0mlRYtU5084名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:54:52.93ID:esq1Pbty0 >>31
その通りだと思うわ
その通りだと思うわ
85名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:55:46.39ID:0z5xGKzn0 今は自作もインテルのCPUは避ける傾向なんでしょ
昔はインテルであらずんば人に非ずだったのに
昔はインテルであらずんば人に非ずだったのに
86名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 12:58:15.35ID:E0/n7Of70 自作でINTELを選択している層は
AMDのチップセットを信用していない
AMDのチップセットを信用していない
87名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:01:09.97ID:pHTYkWQT088名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:02:30.99ID:111GPdR/0 ALTERAはどうなったんだよ
買収してから音無しじゃん
買収してから音無しじゃん
89名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:04:03.67ID:JzjaODep0 ニューラルネットワークは、とある方法を採用すると簡単に構築できる
量子コンピューターの基本的な構造?
量子コンピューターの基本的な構造?
90名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:05:47.94ID:yvb4iEs70 コンシューマ向けARM PCも出てきてるし
91名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:06:39.67ID:/8BArgVr0 CPUで特大の不具合出したからだろ
92名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:08:39.19ID:rmxUWafs0 >>85
そりゃ13、14世代の致命的な不具合、CPUの反りの問題とAMDとの性能差、コアウルトラの値段など考えたらゲーム用にIntelは選ばんわな
ただゲーマーでなければIntelでおk
何の問題もない高性能CPUだよ
そりゃ13、14世代の致命的な不具合、CPUの反りの問題とAMDとの性能差、コアウルトラの値段など考えたらゲーム用にIntelは選ばんわな
ただゲーマーでなければIntelでおk
何の問題もない高性能CPUだよ
93名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:43:12.60ID:1UVER2U90 業績不振にあえぐの2度目だよね
94名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:48:17.75ID:9/QDZ4Sd0 >>27
www
www
96名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:49:40.84ID:1ZAgUrSR0 微細化技術でアジアに遅れをとった
セキュリティホールだらけだった
過電圧でぶっ壊れるゴミを売り続けた
一番目は仕方ないにしても
二番目、三番目はインテルがカスだから起こったこと
セキュリティホールだらけだった
過電圧でぶっ壊れるゴミを売り続けた
一番目は仕方ないにしても
二番目、三番目はインテルがカスだから起こったこと
97名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 13:55:55.76ID:JzjaODep0 生成AIは名だけ
98名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:03:55.15ID:RuRJCKNg0 pc 十分な性能になって久しい。
99名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:05:01.13ID:ACNlfAm20 マレーシア出身の華僑か
アメリカのIT業界は中華だらけだなw
アメリカのIT業界は中華だらけだなw
100名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:07:14.64ID:2pQJmh6R0101名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:15:21.14ID:E0/n7Of70102名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:22:16.12ID:F/nq0OlS0 業績低迷はAI出遅れのせいじゃなくてプロセスルール微細化競争に負けたことやろ
でも分離したFabにTSMCらが出資を提案してるらしいで
数年で株価数倍もありえるやろ
でも分離したFabにTSMCらが出資を提案してるらしいで
数年で株価数倍もありえるやろ
103名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:02:03.32ID:LJKt3rHT0 2.5兆の赤字とか日産の800億赤字が大したことないと思えるような金額だな
104名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:38:40.32ID:0mlRYtU50 TSMCに対抗するために半導体工場建設したけど歩留りが悪くて本格稼働できないから
ライバルのTSMCに主力のノートPC用のCPUを製造委託してる状態だし
製造部門に投資した金を回収できない上に、割高な値段でTSMCに製造委託する事で利益が少なくなる
ライバルのTSMCに主力のノートPC用のCPUを製造委託してる状態だし
製造部門に投資した金を回収できない上に、割高な値段でTSMCに製造委託する事で利益が少なくなる
105名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:15:21.51ID:9N8IcQDt0 >>104
そこまでしないとAMDに負けるからね。ここは引かずに損失に耐えて踏ん張らないとマジでAMDにトドメ刺されかねん。
そこまでしないとAMDに負けるからね。ここは引かずに損失に耐えて踏ん張らないとマジでAMDにトドメ刺されかねん。
106名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 22:58:53.44ID:9+WTTMc20 x86_64がARMなどに置きかえられたときに、今のままではインテルは没落する。
その鍵を握っているのはMS。MSが求めればCPUに血管を入れておいて、
ハードとOSを買い直さないとセキュリティが保たれないという形で
ハードもソフトも製品寿命を造り共存共栄に向かうか?
その鍵を握っているのはMS。MSが求めればCPUに血管を入れておいて、
ハードとOSを買い直さないとセキュリティが保たれないという形で
ハードもソフトも製品寿命を造り共存共栄に向かうか?
107名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:14:44.36ID:LG8OOVHl0 石破森山(村上岩屋中谷,前原玉木安住橋下)の後見人↓
【総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言 ★5
日本経済新聞 2024年9月8日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725835954/
【総裁選】菅義偉前首相、小泉進次郎氏の支持明言 ★5
日本経済新聞 2024年9月8日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725835954/
108 警備員[Lv.38]
2025/03/15(土) 00:16:13.91ID:PmVDMNRN0 >>4
IT系はアジア人ばかりだな
IT系はアジア人ばかりだな
109名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:17:25.46ID:178P274s0 おっと、xeon phiの悪口はそこまでだ(´・ω・`)
110名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:28:46.95ID:9rb+q5W00 >>106
ゆうてもスタンドアローンで動かすAIで売り出したスナドラのWindowsPCは現状コケた感じがするけどな
ゆうてもスタンドアローンで動かすAIで売り出したスナドラのWindowsPCは現状コケた感じがするけどな
111名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 01:29:59.89ID:MlwoFUFA0 >>110
PCでx86プロセッサー以外を間違えて買うよーな情弱消費者を 痛みをもって誤りだと教えるためのいわば教育ツールなので 何回こかしてもイインだよぬ
PCでx86プロセッサー以外を間違えて買うよーな情弱消費者を 痛みをもって誤りだと教えるためのいわば教育ツールなので 何回こかしてもイインだよぬ
112名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 07:17:08.20ID:wXMiU4Ox0 ai乗り遅れってピントはずれてないか?
まともなCPUが作れなくなったから業績低迷してるんだろ
まともなCPUが作れなくなったから業績低迷してるんだろ
113名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:44:47.35ID:EsNTXJEu0 エロビデオ
114名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 15:17:01.50ID:FFuPoiCy0 >>56
B580 を使ってるけどドライバはかなり改善されている。内蔵GPU も含めればシェア1だから、そこからのフィードバックが大きいんだと思う。
B580 を使ってるけどドライバはかなり改善されている。内蔵GPU も含めればシェア1だから、そこからのフィードバックが大きいんだと思う。
115名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 05:51:39.94ID:zy9cnNrO0 リップブー・タン氏
マレーシア出身で、シンガポールの南洋理工大学で物理学士号、マサチューセッツ工科大学で原子力工学の修士号、サンフランシスコ大学でMBA
マレーシア出身で、シンガポールの南洋理工大学で物理学士号、マサチューセッツ工科大学で原子力工学の修士号、サンフランシスコ大学でMBA
116名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:27:21.24ID:KMje7XlR0 量子コンピューター
47量子
↓
50量子
↓
100量子
17量子ビットであれば最大で2の17乗、13万1072通りの演算を1度に実行可能
あの頃なら兎も角、計算式、金子氏でも追いつかん
47量子
↓
50量子
↓
100量子
17量子ビットであれば最大で2の17乗、13万1072通りの演算を1度に実行可能
あの頃なら兎も角、計算式、金子氏でも追いつかん
117名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:31:16.60ID:KMje7XlR0 文字ばかりみてると、そうなるわけさ
TRONサーバーとラック型のサーバー違うからね
TRONサーバーとラック型のサーバー違うからね
118名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:34:23.13ID:KMje7XlR0119名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:38:43.11ID:KMje7XlR0 アインシュタインの数学式、サリンの数学式
他人の解いた数学式とか、ドンドン吸い上げて成長する。止めるなんて、バカげてるじゃん
他人の解いた数学式とか、ドンドン吸い上げて成長する。止めるなんて、バカげてるじゃん
120名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:40:45.94ID:+D+U6/On0 プロ野球選手じゃないのかよ
121名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:42:49.29ID:KMje7XlR0 スマートフォン壊れても
そのうち、人工頭脳搭載のマシン出来て、自販機感覚で直してくれるじゃん
CPUと接点不良直しました、⚪⚪円チャージしてくださいとか、
そのうち、人工頭脳搭載のマシン出来て、自販機感覚で直してくれるじゃん
CPUと接点不良直しました、⚪⚪円チャージしてくださいとか、
122名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:48:03.11ID:YwF1ttQF0 5chの「パソコン一般」板を半年ロムって
AMDのRyzenにした頃が懐かしい。
当時の株価は知らんけど、
インテルのCore iシリーズはないと思ったな。
当時はインテル入ってるのマシーンだったが
AMDのRyzenにした頃が懐かしい。
当時の株価は知らんけど、
インテルのCore iシリーズはないと思ったな。
当時はインテル入ってるのマシーンだったが
123名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:54:17.73ID:YwF1ttQF0 >>112
> ai乗り遅れってピントはずれてないか?
そうかもな。
少なくとも俺らには関係ない。
CPUとかグラボをどうするかだけだもんな。
メディアの仕事の人とか証券会社の人は
俺らみたいな人間と違ってコンピューターに詳しいから
何を言ってるんだかわからない。
> ai乗り遅れってピントはずれてないか?
そうかもな。
少なくとも俺らには関係ない。
CPUとかグラボをどうするかだけだもんな。
メディアの仕事の人とか証券会社の人は
俺らみたいな人間と違ってコンピューターに詳しいから
何を言ってるんだかわからない。
125名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 07:14:28.31ID:wpTjxyBx0 設計ミスの解決が先だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- 【悲報】そろそろ大阪万博の「戦犯」決めようぜ! [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 辛坊治郎「大阪万博は2800万人達成困難?そもそも入場者数で成功を判断するのが間違いだ!」😲 [931948549]
- 夜の寝る前にやることって多すぎないか?
- 【動画】万博で3000円のパンを食べるおじさんが見つかる [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★6