X



「ロピア」キャッシュレス決済を初導入…公式アプリを使ったキャッシュレス決済を導入すると発表 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/03/13(木) 14:20:17.12ID:7IW+v76x9
これまで支払いは現金のみだった食品スーパー「ロピア」。公式アプリを使ったキャッシュレス決済を導入すると発表しました。

 ロピアは、商品の価格を抑えるため、決済手数料がかかるクレジットカードや電子マネーを採用せず、現金のみの支払いにこだわってきました。

 12日に九州エリアで導入が始まり、今後は全国の店舗に拡大する方針です。

テレ朝ニュース
2025/03/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ea2328fa3623a87bdf6d11cb45f5dac51c66e1
2025/03/14(金) 19:17:55.08ID:iN35vz+M0
>>566
関西スーパー買おうとしたらH2Oがかっさらった
2025/03/14(金) 19:58:49.54ID:bBkWIQJO0
やめとけ
2025/03/14(金) 21:52:27.35ID:vUlyvFWC0
そのときの支払い分に合わせて数千円だけ毎回チャージするババアまじでなんなの
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 22:35:31.71ID:NTSwfobV0
現金で払って小銭と現金をチャージして釣銭がわりのカード等だとかかる時間なんて変わんねえだろ
2025/03/14(金) 22:45:01.95ID:+m0qD/MK0
昨年近所に出店してTVのダイマですごい混雑だったな
今年には落ち着いたから行ったら多少変わった物が置いてたりするけど常用する事はないだろう
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 22:47:33.79ID:vF+Ig6NM0
>>581
アテクシはキャッシュレス出来てるざます!って事じゃね?w
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/14(金) 22:50:15.03ID:HR5utscT0
ワイはコスモスの有人レヂや。
パートさんに口頭で〇番で・・・
言われてカゴ持ってそこにいって
機械に現金吸い込ませて払ってる
586 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/03/14(金) 23:01:17.87ID:DdXnCbUh0
>>565
業務スーパーの決済手段はオーナーが決めるので
店によってクレカ使えたり使えなかったり
2025/03/15(土) 02:09:08.14ID:qsQJ0PLi0
>>108
コスモス「高くなるけどいい?これまで通り使えよ」
2025/03/15(土) 02:43:32.55ID:Q42V7Gbt0
>>565
業務スーパーはフランチャイズみたいな
オーナーで、使える決済は違うみたい
Suica使えるが他行くダメとか
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 02:53:48.74ID:g//t9uQx0
>>588
業務スーパーは店舗単位でバラバラでもない
周辺県含めて一斉にクレカに対応して一斉にクレカ対応の旗を立てたぞ
そしてクレカ以外には一切対応しない、独自電子マネーのGyomucaにも対応してない

ダイソーも同じような動きを見せてある日を堺に地域のほぼ全店が一斉にクレカ対応したよ
セルフレジが導入される前の話な
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 03:05:06.03ID:g//t9uQx0
ロピアはキャッシュレスと言っても現金からしかチャージできないような
似非クソキャッシュだろ、と思ったらクレカも対応するようだが
どうせ自社クレカのみとか、特定の国際ブランドのみとかいい出すんだろ?

この流れでコスモスとかトライアルとコストコとか
現金派店や制限店がごっそりと、どこのクレカでも支払い可能になってくれ
独自電子マネーへのチャージを挟む間接的にでもいいから
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 03:11:41.27ID:+GYjLwcU0
>>588
神戸物産直営の業務スーパーは
フレッシュ石守 伊川谷店
フレッシュ石守 稲美店
天下茶屋駅前店
横浜いずみ店
の4店舗だけで他はフランチャイズ加盟店で店舗を検索すると
クレジットカードが使えるところ、使えないところ、
クレジットカードが使えてもJCBは使えないところがあるな
https://www.gyomusuper.jp/shop/search.php
2025/03/15(土) 03:14:48.33ID:pDRhZm+10
>>590
ロピアの場合クレカからのチャージだと手数料かかるわけだからどこのカードでもOKになると思うよ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 03:14:53.63ID:+GYjLwcU0
>>589
そういうところは同じオーナーが
複数の店舗をやってるところかもしれないね
2025/03/15(土) 05:22:44.87ID:hESlw61d0
>>590
コストコはマスターカードは使えるんじゃないか
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:02:33.38ID:Qpipba5p0
ラジオCMは時代遅れ、直ちにやめるべきだ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:10:46.16ID:klUK1UBl0
佐竹の業スーは交通系やらiDやらQUICPayにクレカタッチなどそこそこ対応してる(QRは非対応)

コノミヤとライフが楽天ペイ対応してくれたのは驚いた
2025/03/15(土) 06:13:27.84ID:3Z6GjZFg0
>>592
あーそうか、要は商品価格が変わらなけりゃキャッシュレス会社の規約違反にならん訳か。
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:15:13.51ID:vx+Mm2gY0
ビバ!ロピア!
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:19:11.81ID:B3J7MtmE0
>>590
トライアルと言えば、スマートショッピングカートのイメージなんだが
あれって、福岡だけ?
あれが全国展開されるようになったら、究極のキャッシュレス化になると思う
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 06:21:12.83ID:Qr9lDoSO0
>>5
別に現金やめるってわけでないなだろ
馬鹿はすぐに自分が勝った気になるよな、惨めな自分には関係ない話なのに
2025/03/15(土) 06:23:31.59ID:MQWZTJxl0
ああまあ
なんか小売でも囲い込んだ経済圏築けるとか勘違いしちゃってるパターンだよねこれ
遠回りして余計なコストかけただけっていつ気付けるかだな
2025/03/15(土) 08:02:53.10ID:nu3EwNre0
経済圏なんて大それた話じゃなく、
先に現金が手に入るからだよ
2025/03/15(土) 08:53:07.21ID:T48HBDdB0
いいけど読み込み側の規格統一してくれなきゃアプリばかり増えて使いもんになんねーんだわ
2025/03/15(土) 17:48:16.52ID:TrGGAF410
>>599
レジなし、商品バーコード読み取り不要
クレカかPayPay精算で独自プリペイドへの事前チャージ不要てのが横浜にある
2025/03/15(土) 18:06:21.72ID:hESlw61d0
久々にAVEにいったがやっぱ安いな

近くのサミットより平均2割ぐらい安い
車で30分圏ならOKやロピアよりいいかも
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 18:39:42.34ID:Kz7pFTMa0
食べ物に関しては安さが全てじゃないからなぁ
見るからにちょっと…な中国産の食べ物とか買う気にはならん
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 21:31:49.86ID:tzhLayLa0
>>5はどういう意味で言ってるんだ?
2025/03/15(土) 21:44:35.83ID:JWOFFawb0
いっときペイペイか何か導入してすぐやめてなかったっけ?
2025/03/15(土) 22:07:02.91ID:7hKd4npE0
近くにオーケーとロピアがあるから両方行くけどオープンから何年経っても安いままのオーケーはやっぱり偉大だなと
2025/03/16(日) 00:32:51.13ID:WljyFB+Z0
エアウォレットを使って
銀行手数料を節約しませんか?
手数料0円でお金の移動がOK

エアウォレット総額5500円

500円即貰えます。本人確認+10000円チャージで2000円貰えます。
新規の方は50%還元キャッシュバックキャンペーンやってます(上限3000円)

ローソン、キャンドゥ、無印良品で使えるから上限すぐクリア

残高は登録口座に戻せます!!

マネーのランプでお金借りると最高20000円貰えるよ!!

やるっきゃないよコレ

大手上場企業のキャンペーンだから安心

【招待コード】 4bia6pw
2025/03/16(日) 06:24:30.87ID:B2nPNke70
>>609
確かにOKは開店直後に安値で釣って1年もしないうちにステルス値上げってのはないな
近いうちに値上げになるから今のうちにまとめて買えとかいってる商品は最近よく見かけるが
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 06:37:06.26ID:8aW7dDeA0
ロピア全然安くありません。
行ってはダメです。
2025/03/16(日) 07:09:33.92ID:L3dTAfd40
>>605
AVEは安いね、価格以外には何のサービスもしません、という徹底ぶりもいい
自分には合わないが妻はAVE一択だと言っている
2025/03/16(日) 07:11:03.78ID:L3dTAfd40
>>608
あれはpaypayが初期に手数料無料だったからだろ、その期間終了して手数料取られるようになってやめたところ多いぞ
2025/03/16(日) 07:28:14.85ID:B2nPNke70
>>613
昨日AVEにいったがイチゴ税別299円(税込み323円相当)だった
イチゴ自体安くなりだしたのかもだが、先週別のスーパーで税別397円だったから驚いた
2025/03/16(日) 09:02:20.72ID:CRryvv+e0
別に儲からなくていいから最低限会社を続けていけるだけの手数料だけをとるpayの会社を、スーパーとかが共同で出資して作ればいいんじゃないの?
そうすれば手数料に悩まされずに本業の商品の価格に集中できると思うんだけど。そのほうがスーパーもお客さんもwinwinなんじゃないの?
2025/03/16(日) 12:20:47.97ID:xf27MWWM0
>>616
スーパー会社ごとに出資金の額が異なるのに手数料が一緒なのはおかしいともめそう
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:42:58.59ID:wrceeUj80
>>8
>>10
スマホないから
パチコン屋のパっキーカードみたいに
自販機でカード買う

レジでキャッシュレスで使える!
にしてほしいんだが・・
2025/03/16(日) 12:48:00.28ID:VA4mZo6g0
>>618
クレカ使えば便利なのに
2025/03/16(日) 12:50:19.17ID:01+FhdgS0
>>619
クレカつくれない方々もいるらしいんですってよ奥様
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 13:51:27.31ID:cxaVtXWl0
>>620
デヴイカ作ればええんよ
アメリカの庶民はデヴイカの使い手が多いんだし
2025/03/16(日) 13:56:49.44ID:xf27MWWM0
>>618
磁気カードは偽造変造との戦いになるからなあ

【論文】
ペーパーレス・マネーを受け入れるための社会システムの問題点
-なぜ、パチンコのプリペイドカードは問題になってしまったのか-
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=16471

>今年になって、パチンコ・プリペイドカードの偽造問題が一気に表面化した。96年3月期の被害だけで630億円に達したと報道されている。
2025/03/16(日) 14:05:27.15ID:xf27MWWM0
昔、協力会社で入った某社の社員食堂は現金非対応だったな
精算機にプリペイド磁気カードを入れて払う
チャージ可能で、退場するときはカード内の残額を返金もしてくれる
プロパーの人は社員証をタッチ、こちらはチャージの必要もなく、給料から天引きされると聞いた
2025/03/16(日) 14:46:52.72ID:6rYdA74N0
スイーツ類とかも美味しいか分からんのにいきなり大袋のなんか買えねーよ
どれもお試し用のバラ売りもしてくれないと
2025/03/16(日) 16:24:28.23ID:EKqYJ+MK0
>>616
あんさんが作ってもええんやで
2025/03/16(日) 17:47:10.86ID:TzUCrK3V0
>>621
中華銀聯もほとんどデビ
debitなんでデヴィとは呼ばない
>>623
プロパがシステム変えてるのは補助あるんかな
2025/03/17(月) 21:10:28.78ID:JxaipgTV0
>>1
なんでロピアってファミリーサイズばかりなのよ
2025/03/18(火) 07:25:08.55ID:jdjdAOgK0
何か特典あんの?
2025/03/18(火) 07:31:06.29ID:euim1Wqd0
>>628
何に使えるか用途未公開のポイントが貯まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況