「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」
そうした話題が、ネット上で大きく盛り上がっています。
発端となった投稿には7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が。自分たちのエリアの運転免許センターも遠すぎて不便、といった投稿が集まっています。
運転免許更新センターまたは免許試験場は、運転免許を更新したり、新規取得する際などに行くこととなります。
日曜日が閉まっていることが多く、平日の忙しい合間を縫って免許更新に出かける人も多いでしょう。
そんななか、免許センターはやたらと行きにくい場所にある…というのが、全国的な共感を呼んでいることとなります。
更新であればクルマで行けばいいですが、新規取得となると「今から免許をもらいに行く」状況なので、公共交通機関(あるいはタクシー)で行くしかないのです。そうなると、駅から遠いのはかなり不便です。
たとえば東京都の場合だと、府中運転免許試験場は、周辺の鉄道駅から絶妙に離れた場所にあります。JR中央線だと武蔵小金井駅や東小金井駅から徒歩30分。西武多摩川線に乗っても、新小金井駅や多磨駅からやはり30分近く歩くこととなります。京王線からの徒歩到達はもはや非現実的です。結局バスに乗るしかありません。
ほかにも投稿された意見では「栃木の鹿沼免許センターがこれ!」という声が。宇都宮と鹿沼の中間の「鉄道空白地帯」にポツンとあり、宇都宮駅からバスで30分以上。最寄りである東武日光駅の楡木駅でも、バスで6km以上の道のりを行くしかありません。
京都府民にとっても免許センターは僻地であり、通称「羽束師(はづかし)免許センター」といわれる試験場はJR京都線・阪急京都線・京阪からいずれも遠い、桂川沿いの鉄道空白地帯にあります。バス移動が必須で、もはや「いかに駅から遠く作るか」を追求した結果のような立地です。
「富山県も最寄り駅から歩いて40分くらいのところだな…」という声も。更新センターは高岡駅前ですが、試験場は旧JRの「東富山駅」から2km離れていて、バスで行くなら富山駅から乗ることになります。
他にも「青森は遺跡の近くにある」(徒歩約40分)、「岐阜県免許試験場の悪口はそこまでだ」(バスで40分)、「滋賀県~!!!!」(バスで20分)、「神奈川の二俣川もねぇ…」「静岡はもっと数多くしてほしい」などという意見も。
くるまのニュース
2025/03/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8e27a033bd946a19785aba2800fced27dbb60c
探検
「栃木ヤバい」「京都も遠すぎ」なぜ免許センターを電車で行けない場所に作ってしまうのか…SNSで共感の声多数 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
2025/03/13(木) 14:30:49.35ID:7IW+v76x92025/03/13(木) 14:32:14.95ID:ph9Oemd30
愛知が一番やべーだろ
住宅地のど真ん中だぞ
住宅地のど真ん中だぞ
2025/03/13(木) 14:32:44.37ID:HwEzaO+c0
そりゃそれほどお金をかけずにそれなりの広さの土地が必要だったからでしょ
2025/03/13(木) 14:32:48.20ID:qfS60Y3d0
免停なのに車で来ちゃう馬鹿ホイホイだから
5名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:32:55.04ID:+uanmngJ0 バス停からは近いところ多いからバスで行けばいいのでは
6名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:33:19.44ID:08JUBG+d0 大きさを考えるとそんなデカブツがエキチカにある方が嫌だろ
7名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:33:25.93ID:poczY8w/0 免許更新はゴールド免許の人はネットで全て完結するようにすればいいよね
いつまで旧時代のやり方を引きずってるんだか
いつまで旧時代のやり方を引きずってるんだか
8名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:34:20.12ID:3USiM4xv0 運転免許だから鉄道じゃなくてバスを使ってほしいとか?
2025/03/13(木) 14:34:24.54ID:rogYD+x70
車で来いよ
10名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:34:29.32ID:yuO0fV3I0 >バスで6km以上の道のり
徒歩だったら嫌だけどバスあるんじゃん
だが1時間に1本ないんだろうな
徒歩だったら嫌だけどバスあるんじゃん
だが1時間に1本ないんだろうな
11名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:34:34.90ID:KEzd8TJh0 車でくればいいやんの罠だから
12名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:34:46.62ID:cnhVkKHk0 運転試験のためのコースが必要だから、郊外に出来るんだよ免許センター
13名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:35:13.91ID:D2xrZnEl0 そんなもんが好立地にあるほうがおかしい
14名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:35:25.13ID:dnuF18NM0 みな車で行くからじゃね
15名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:35:34.69ID:HRkQP3ZW0 誰でもついうっかり事故を
起こすことがあります
厳罰化のおり
車の運転は非常にリスキーです
車の運転は大変な仕事にして
まともな家庭のある人は
車の運転は避けましょう
車がなくても大丈夫な
都会の駅近に住みましょう
いつか、あなた もしくは
あなたの大事な家族が加害者に
なるかもしれません
起こすことがあります
厳罰化のおり
車の運転は非常にリスキーです
車の運転は大変な仕事にして
まともな家庭のある人は
車の運転は避けましょう
車がなくても大丈夫な
都会の駅近に住みましょう
いつか、あなた もしくは
あなたの大事な家族が加害者に
なるかもしれません
16名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:35:35.14ID:V8zpXqpw0 鴻巣のスレはここですか?
17名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:35:45.70ID:fYvb+28T0 路上試験もあるし
18名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:35:49.70ID:KfZT7o6k0 何故、駅前の一等地に巨大な免許センターを作れると思ってしまうのか
19 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/13(木) 14:36:26.68ID:or1IYXfO0 駅近とかタワマン作った方が儲かるからな
21名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:36:58.57ID:HcghzQHU0 全国の運転免許センター所在地一覧
https://www.gasyukumenkyo.com/guide/center/
1箇所しかない府県
秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、神奈川、山梨、三重、富山、石川、京都、奈良、
山口、愛媛、高知、香川、徳島、長崎、佐賀、熊本、大分、鹿児島
https://www.gasyukumenkyo.com/guide/center/
1箇所しかない府県
秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、神奈川、山梨、三重、富山、石川、京都、奈良、
山口、愛媛、高知、香川、徳島、長崎、佐賀、熊本、大分、鹿児島
22名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:37:18.41ID:4b6W7Ccu0 住宅密集地帯にはあまりないイメージだが
24名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:37:35.03ID:Aw+mDpWB0 古川橋とおい
25名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:37:54.05ID:G8peYWrt0 >>1
府中ですら不満タラタラで駅からバス乗っていたのにな
府中ですら不満タラタラで駅からバス乗っていたのにな
26名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:37:57.51ID:x5WFNkob0 気合い入れてチャリで行けよ
27名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:38:01.27ID:nUTMaqaD0 地元だと送迎のワンボックスで行き来する方式だったな
29名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:38:27.59ID:HRkQP3ZW0 また大阪などでは交通事故加害者を
狙ったイタイイタイ詐欺が横行しています
狙ったイタイイタイ詐欺が横行しています
30名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:38:33.39ID:Wt3u3ta40 教習コースの敷地確保しないといけないし、更新は車で来る人多いんだから大型駐車場もいる
32名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:39:06.97ID:6FHQF1Ch034名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:40:08.63ID:1HpgM0Uc0 そんなことより中抜き中抜き
35名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:40:09.24ID:qZToOQ000 数年に一回しかいかないもん街中のいらんわな
36名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:40:54.80ID:TidazOjQ0 チャリで行け
38名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:41:09.87ID:gObhtg9H0 広い土地が必要なんだよ
39名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:41:35.16ID:6FHQF1Ch0 >>31
泉北線に乗らなきゃいけない時点でアウト(偏見
泉北線に乗らなきゃいけない時点でアウト(偏見
40名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:41:53.63ID:EJbzDmqR0 駅の近くにそんな広大な土地を確保するのは大変だろう?
電車のあるところは
むしろ免許センターができてから駅を作ったんじゃないかい?
電車のあるところは
むしろ免許センターができてから駅を作ったんじゃないかい?
41名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:41:55.01ID:MHoV73K50 優良運転手なら京都駅前で更新できるから
苦痛を与えるのが目的だろう
苦痛を与えるのが目的だろう
42名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:41:55.50ID:G8peYWrt043名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:42:15.60ID:dzvmqdIH0 帽子被ったまま免許の写真を撮ってもいい事にしてほしい
45名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:42:22.57ID:Zid6UcCn0 広い駐車場や教習所が必要な場所となると郊外になる
46名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:43:37.03ID:L+ARvM0z0 ゴールドだからいつも警察署だわ
48名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:44:26.48ID:iD9JH0150 新規で取った所は遠かったが、
今は更新センターがある警察署に
歩いていけるから助かってる
今は更新センターがある警察署に
歩いていけるから助かってる
49名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:44:38.84ID:5BRhOt1Y0 電車で行ける場所なら免許も車も要らんだろ
50名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:44:45.25ID:6WBXG25H0 実際に全国一好立地はどこなんだ?
東京ならJR神田駅徒歩5分に更新センターあるぞ
東京ならJR神田駅徒歩5分に更新センターあるぞ
51名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:45:05.99ID:Kit+u5O90 >>43
ハゲは先祖を恨め
ハゲは先祖を恨め
52名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:45:07.57ID:tGOSvWtv0 神奈川県民が降りたことある駅トップ3
横浜
新横浜
二俣川
横浜
新横浜
二俣川
54名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:45:40.32ID:AQEFF/lj0 6km程度なら徒歩圏じゃないかと思ったが、歩けないから免許が必要なのか。
55名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:45:46.42ID:Y3WEPZf6056名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:45:48.98ID:Ab2XSnhx0 アメリカでは共和党が強い州だと貧しい黒人が多い選挙区の投票所は
バス便もない地域にあるとか
マイカー乗り合いでやっとたどり着いても投票できるまで半日以上並んで待つとか
日本は平和だよね
バス便もない地域にあるとか
マイカー乗り合いでやっとたどり着いても投票できるまで半日以上並んで待つとか
日本は平和だよね
57名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:46:02.99ID:6mqQtaQ40 京都はゴールドだと京都タワーで更新できる
58名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:46:16.81ID:yh+N8CQa0 千葉はまだマシなんだな
坂月の方が遠かった
坂月の方が遠かった
59名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:46:28.94ID:f3whlGD10 万博後を見据えて空飛ぶクルマで最寄り駅周辺を巡回送迎したら?
維新さんが万博予算13兆円をかけた
ビッグプロジェクト
維新さんが万博予算13兆円をかけた
ビッグプロジェクト
60名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:46:35.22ID:wqXSDrNo0 ちゃんとバスがあるだろ
たしかに遠いけど人生でそう何度も行くようなところでもない
僻地勤務で電車バス通勤してる人もおるんやで
たしかに遠いけど人生でそう何度も行くようなところでもない
僻地勤務で電車バス通勤してる人もおるんやで
61名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:46:47.34ID:RgCVUMwo0 >>32
バスの本数が極端に少ない
バスの本数が極端に少ない
63名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:47:10.30ID:mTSolNv30 試験場コースが無い免許センターは、町中にあるのでは?
64名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:47:15.74ID:nrH5nSrJ0 頑張ってゴールド免許取れば解決やぞ
違反野郎は一生通ってろ
違反野郎は一生通ってろ
65名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:47:30.07ID:Es++Q6xn0 何度もいくもんじゃねーんだから
別にええやろ
別にええやろ
66名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:47:33.28ID:/YC7XnMg0 モータリゼーションの時に郊外のやっすい土地を短時間で取得して急造する必要があったからでないの?
今なら遊んでる土地を有効活用出来る都道府県はありそうだから老朽化してるなら思い切って移設が得策なんだろうな
今なら遊んでる土地を有効活用出来る都道府県はありそうだから老朽化してるなら思い切って移設が得策なんだろうな
67名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:47:41.74ID:6t7VWIE/0 田舎は小学生でも運転してるぞ車に乗って行けば良いだろ
68名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:47:43.97ID:6FHQF1Ch069名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:48:06.09ID:Jqjh/Csb0 東京でそれじゃ関東は終わってるんだろうな
70名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:48:18.42ID:EJbzDmqR0 駅前にそんなの作って
自宅と駅の間に免許センターがあったら不便すぎる。
自宅と駅の間に免許センターがあったら不便すぎる。
71名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:48:20.79ID:uVNFPlUc0 試験場は広い場所が必要だから、駅近の地価が高い所には作れないのよ(´・ω・`)
72名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:48:25.31ID:JYqX6F8z0 >周辺の鉄道駅から絶妙に離れた場所にあります
ワロタ
ワロタ
74名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:49:28.62ID:JYqX6F8z0 >>1
理由「免停講習に自動車で来る奴を検挙するため」
理由「免停講習に自動車で来る奴を検挙するため」
76名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:49:59.83ID:jD4pUhyA0 神奈川の方が有名だよね
77名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:50:12.13ID:DZQ+Hn5Q0 鮫洲は駅から近いけど鮫洲自体が僻地
78名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:50:18.15ID:uVNFPlUc0 ワイはゴールドやから警察署で良いんだけどね(´・ω・`)
79名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:50:20.00ID:ma9yNtTY0 原付の時は免許センター行ったけどその後に同時進行で普自と普自二取った時には行ったのか記憶が怪しいな。普自二は普自取得で学科免除だったから行ってんのかな
81名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:51:17.27ID:3TahL8mc082名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:51:19.42ID:HwBU4Fz30 車持ってるだけで余分な税金を払ってるんだからもうチョイ優遇してほしいもんだわ
83名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:51:20.11ID:nloocfUR0 実技試験もやってるからヘタクソお琴割りなんじゃね?
84名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:51:33.01ID:Ngj3j1l/0 1度しか行って無いしどうやって行ったか覚えてないな
85名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:51:34.92ID:pA2Jh/hJ0 >>52
二俣川行く目的以外で相鉄乗ったことない民までいそう
二俣川行く目的以外で相鉄乗ったことない民までいそう
86名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:51:45.75ID:jD4pUhyA087名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:52:13.52ID:vqegZ1hA0 昔から言われてるが馬鹿でも分かる
広い土地がいるから安い場所となると郊外になるだけ
教習所も辺鄙な場所にあったりするしな
広い土地がいるから安い場所となると郊外になるだけ
教習所も辺鄙な場所にあったりするしな
88名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:52:18.27ID:EJbzDmqR0 こんなこという自分の都合でしか物事を考えない身勝手な人達が
事故や違反を頻繁に起こして
足繁く免許センターに行かなきゃいけなくなるんでしょうね?
事故や違反を頻繁に起こして
足繁く免許センターに行かなきゃいけなくなるんでしょうね?
89名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:52:19.23ID:6VDCiODq0 光明池はちこてええで
90名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:52:25.22ID:gPnWj0bG0 試験場コースあるから地下の安い周辺でかつ電車で行きやすいところに作らないとな、そこから少々歩くかバスは仕方がない
昔ど周辺で今住宅地の中は仕方がない
もし全くの山の中に作ったらそれは多分利権疑うわ
昔ど周辺で今住宅地の中は仕方がない
もし全くの山の中に作ったらそれは多分利権疑うわ
92名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:52:39.74ID:iuO6uyZa0 そりゃ免停や免取になったのに車で来る奴ホイホイだからよ
93名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:52:40.69ID:JYqX6F8z0 >>67
とうふの配達か
とうふの配達か
94名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:52:59.11ID:gxcDaexm0 わたしは京都駅前で更新した。便利だ。
95名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:53:08.75ID:Fp/mQtJt0 コースなんざ自動車教習所を買い取れば良くね?
96名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:53:32.53ID:OV0+mZDR0 ただの免許更新なら近い警察署でできますがな
97名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:53:35.76ID:Fo8z6FHJ0 土地が安いんでないの
府中も多摩霊園と東八道路挟んだ向こう側にあるし
府中も多摩霊園と東八道路挟んだ向こう側にあるし
98名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:53:36.20ID:5LgXQafI0 更新はオンラインでもできるようになるだろ
視力検査とかはセンターに行く必要があるけど
だから視力検査程度はイオンでできるようにしろよw
視力検査とかはセンターに行く必要があるけど
だから視力検査程度はイオンでできるようにしろよw
99名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:54:21.90ID:wez/BAmO0 京都ならゴールド維持しとけよ
京都駅前の旧七条署にある更新センターあるやろ
京都駅前の旧七条署にある更新センターあるやろ
100名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:54:22.27ID:VElsxK620 警察署で更新した時は顔写真を別途用意して郵送料を取られたから免許センターに行くようになった
101名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:54:25.15ID:QQvv7B5N0103名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:54:39.45ID:adhNFvkI0 道民だけど泊りで行かないとあかんかった つかまぁ住んでるとこがど田舎なだけだけど
104名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:54:44.74ID:gPnWj0bG0105名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:54:49.55ID:OJf40W2g0 ゴールド免許なら警察署でも更新出来るからな。試験場に行く奴は受験しに行くか違反者講習だろ。
106名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:55:24.12ID:7/8Hhqpj0 兵庫県の伊丹は寧ろ例外か?
駅近が普通やと思ってたわ(笑)
そういや、大阪に居った時は門真やったけど、そんなに僻地という印象有らへんな
駅近が普通やと思ってたわ(笑)
そういや、大阪に居った時は門真やったけど、そんなに僻地という印象有らへんな
107名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:55:27.96ID:IO63GZR10 電車で行けるだけマシやん
俺の住んでるとこは車前提の立地だぞ
俺の住んでるとこは車前提の立地だぞ
試験コースが必要だから広大な敷地が、って言うけど来る奴のほとんどはコース使わないんじゃないか
111名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:56:18.32ID:JYqX6F8z0 >>108
それもそうだな
それもそうだな
112名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:56:24.71ID:6TzXqGeA0 駅からのバスがセンターそばまで通ってるとしても肝心なのは本数
1時間に何本も出ていればいいけど過疎地はそうもいかないんだろ
待ってるより歩いて行ったほうが早いなんて話も聞くし
1時間に何本も出ていればいいけど過疎地はそうもいかないんだろ
待ってるより歩いて行ったほうが早いなんて話も聞くし
>>106
門真も駅から結講離れていたような
門真も駅から結講離れていたような
114名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:56:52.00ID:hpd+405K0 マイナ免許証とのコンボがヤバいだろw
マイナカード更新して市区町村役所で受け取り
→カード更新で免許証情報は受け継がれないので一体化の手続きするため免許センターへ
→はい役所から免許センターまで無免許運転
マイナカード更新して市区町村役所で受け取り
→カード更新で免許証情報は受け継がれないので一体化の手続きするため免許センターへ
→はい役所から免許センターまで無免許運転
115名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:57:02.76ID:JYqX6F8z0 も・・・門真
116名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:57:06.27ID:IO63GZR10 レス書き間違えた
118名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:57:33.63ID:vHU/zWoW0 ペーパーだから困るんだよね
119名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:58:14.90ID:0ZzdKSg40 栃木(笑)
120名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:58:35.65ID:BvDbWyGf0 親の車で無免で行くやついそう
121名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:58:48.13ID:uDI0ii7p0 かつては実地の検定コースを併設だから敷地が必要だったんじゃないの
いまさら分けるのも無駄かと
いまさら分けるのも無駄かと
122名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:59:14.29ID:pUkaezti0 マイナ免許証にするためにわざわざ行かねえわ
123名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:59:39.64ID:VVejt3aO0 二俣川駅から免許センターくらい普通に歩け
124名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 14:59:58.88ID:pA2Jh/hJ0 >>76
二俣川なんて駅から歩いても15分くらいだぞ
二俣川なんて駅から歩いても15分くらいだぞ
125名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:00:07.37ID:MHL0vwyt0 そりゃ簡単に行けるところに作ったら馬鹿が大勢やってくるからだろ
わざと離れたところに作ってハードル上げてんだよ
わざと離れたところに作ってハードル上げてんだよ
126@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
2025/03/13(木) 15:00:08.28ID:P3UOZUiM0 ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
127@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
2025/03/13(木) 15:00:17.34ID:P3UOZUiM0 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
129@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)onewnoarstory(弱ってますw)
2025/03/13(木) 15:00:26.27ID:P3UOZUiM0 木背委華伊日予宇
130名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:00:37.22ID:lSlzyzHb0 滅多に行かないから何とも思わない
更新は警察署でもできるし
更新は警察署でもできるし
131名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:00:46.78ID:GsWUVwn80 そう言えば二俣川ってチャリで来たの本拠地だっけ?
132名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:00:54.45ID:6FHQF1Ch0133名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:01:56.39ID:e5LxyKDN0 列案内する人やら検査する人やらやたら人数いるけどあんなに人いるか?
134名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:01:56.64ID:ULuJ7Gsu0 試験センターとか、郊外とか山側にしか無いよね?
>西日本、東日本とか海沿いに作ったらよく無いの?
免許証は、警視庁や公安委員会にしないと不味いと思う。
そこに自衛隊を天下りとか?この手の天下りは、妥当なんじゃ?
>西日本、東日本とか海沿いに作ったらよく無いの?
免許証は、警視庁や公安委員会にしないと不味いと思う。
そこに自衛隊を天下りとか?この手の天下りは、妥当なんじゃ?
135名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:02:14.03ID:WBq3+Ou/0 江東免許試験場みたいに駅には近いけど
車で来場禁止みたいなのが良いのかねえ
車で来場禁止みたいなのが良いのかねえ
136名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:03:03.61ID:xy855HQa0 大阪の門真と光明池も辺鄙でひどいロケーションだ
137名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:03:05.91ID:iWN20Sy+0 アプリで出来ないの?
138名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:03:38.16ID:6bM8p0qF0 普通は最寄りの警察署でできるよね?
139名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:03:40.73ID:79Jh7bdf0 京都のは同和利権絡み
他のも大抵は似たようなもん
他のも大抵は似たようなもん
141名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:03:43.19ID:7/8Hhqpj0 >>113
そうやっけ?
大阪居った時は1.2回しか更新しとらんから、よう覚えとらんな…京阪の門真からバスには乗った気がするけど、めっちゃ遠かったと言う印象有らへんな。
その頃は河内長野とか通っとったし、あんなんに比べたら近いし
そうやっけ?
大阪居った時は1.2回しか更新しとらんから、よう覚えとらんな…京阪の門真からバスには乗った気がするけど、めっちゃ遠かったと言う印象有らへんな。
その頃は河内長野とか通っとったし、あんなんに比べたら近いし
142名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:04:29.48ID:gy7r0Ysu0 大阪の門真も駅から20分くらい歩く
143名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:04:32.13ID:BomvI/760 この間大型特殊取ったから免許書き換えで二俣川行ったら免許センターが新しくなってビビった
144名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:04:47.27ID:GsWUVwn80 滋賀の場合は琵琶湖がじゃまにならない場所となるとあそこしかなかった。
145名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:04:48.86ID:n/kmic4x0 免停の講習もマイカーで行くレベル
146名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:04:52.28ID:ZE776p6D0 >>15
帰りは免許あるんだからリスクは半分やろ
帰りは免許あるんだからリスクは半分やろ
147名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:05:36.91ID:Wv5Z3jIc0 免停食らって講習受けに来るのに
遠いから車で来て無免許運転になるバカもいるし
遠いから車で来て無免許運転になるバカもいるし
とりあえず何もない所でいいから車置くスペースは確保しておけよw
本人が運転できなくても誰かに送り迎えできるやろがい
本人が運転できなくても誰かに送り迎えできるやろがい
149名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:05:44.09ID:nPO5u3AW0 ずっと人口の多い所はもう一か所作ってくれよと思ってたけど
もう日本人絶滅するまでこのままかな
もう日本人絶滅するまでこのままかな
150名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:06:05.68ID:n5k+uUrr0 うちの都道府県も駅遠いし
バスは午前の一本みで
免許センターからの帰りは1時間ほど歩いてJRえきまでいった
自動車もってたら問題ないのだろけど
バスは午前の一本みで
免許センターからの帰りは1時間ほど歩いてJRえきまでいった
自動車もってたら問題ないのだろけど
151名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:06:15.88ID:YMl7c2mG0 府中は1回だけ行ったけど歩けたはずだが
30分もかかったかな
神奈川の二俣川も歩ける
バスで行ったが途中結構歩いているのいた
時間変わらんのよね
帰りは歩いて帰った
30分もかかったかな
神奈川の二俣川も歩ける
バスで行ったが途中結構歩いているのいた
時間変わらんのよね
帰りは歩いて帰った
152名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:06:24.25ID:tQ5HIs+30 大阪、去年の真夏に更新に行ったけど暑すぎて倒れそうになったわ
でも今年からはネットでできる?みたいなこと言ってたぞ
でも今年からはネットでできる?みたいなこと言ってたぞ
153名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:06:35.77ID:9oBkdq1k0 せめて路線バスの確保に責任持って欲しいよね
154名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:06:36.99ID:bwz7sGXz0 その点では埼玉は高崎線で小旅行気分で行けるのが楽しい
155名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:06:44.19ID:B9K29sZE0 鴻巣は電車で行けるからね🙆♀
156名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:06:51.89ID:obrfthoF0 駐車場増やせよ
それでええんな
それでええんな
158名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:07:19.90ID:iCUK4qkh0 優良ドライバーになれば最寄り警察署で更新できるでしょ。
159名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:07:21.78ID:GxpLW6850160名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:07:27.82ID:QQvv7B5N0 >>114
さすがにそれで検挙したらまいな免許証は完全終了しそうだけどな
さすがにそれで検挙したらまいな免許証は完全終了しそうだけどな
161名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:07:34.98ID:YMl7c2mG0162名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:07:36.45ID:LjF+kprm0 鴻巣二度と行きたくない
163名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:07:47.98ID:kSForJbg0 >>152
視力検査どうすんだろ
視力検査どうすんだろ
164名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:08:41.25ID:tMHOW7JL0 結構な時間バスに揺られて免許試験センターに行った記憶
おかげで一発で合格せねばと気合入ったよ
おかげで一発で合格せねばと気合入ったよ
165名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:09:00.92ID:GsWUVwn80 機械の構造の違いで視力測定がどう考えても警察署が楽なので時間かけて警察署に行ってる。
前回の更新で深視力がちゃんと通って、眼鏡等(大型車、旅客車、けん引車に限る)の文字が消えた。
前回の更新で深視力がちゃんと通って、眼鏡等(大型車、旅客車、けん引車に限る)の文字が消えた。
166名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:09:09.75ID:5I9XU/K70 京都はゴールド免許なら京都駅直結の免許更新センターだけどな
167名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:09:13.41ID:5UZs0wsr0168名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:09:23.24ID:8WmAds+X0 門真はモノレール新駅ができればだいぶ違ってくると聞いたが
169名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:10:05.95ID:OQ0g5l/e0 ちょっとした小旅行してるみたいでええやん
170名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:10:09.72ID:Co4HMcBY0 >>1
そんな事より誕生月の前後1ヶ月指定を止めろよ
7月生まれと8月生まれはどう足掻いてもくそ暑い日にしか更新に行けないし
12月生まれと1月生まれは路面凍結の危険のある時期に山奥まで行かなきゃならんのんだぞ
俺らにだって気候の良い日を免許更新に選ぶ権利がある!!
そんな事より誕生月の前後1ヶ月指定を止めろよ
7月生まれと8月生まれはどう足掻いてもくそ暑い日にしか更新に行けないし
12月生まれと1月生まれは路面凍結の危険のある時期に山奥まで行かなきゃならんのんだぞ
俺らにだって気候の良い日を免許更新に選ぶ権利がある!!
172名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:11:16.92ID:5BRhOt1Y0 左遷先も兼ねた場所だったりするからな
173名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:11:33.66ID:ThKe3xBd0 免センのコースなんて走ったことないし、
コースと教習の施設別ければ良いんやない?
取得や更新は便利良い場所に作れるやろ
コースと教習の施設別ければ良いんやない?
取得や更新は便利良い場所に作れるやろ
174名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:11:56.75ID:IeX4SjNY0 免許センターはバスで行くもんだ
175名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:12:18.06ID:tMHOW7JL0 ペーパーなら警察署でできるから問題ないわな
176名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:12:18.89ID:lbkAhN7a0 チャリで警察署行って汗ビチョビチョで写真更新してるわ
177名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:06.04ID:1hjSw12p0 某所は駅からバスで40分とかかな
179名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:19.37ID:sxi052/X0 栃木って新幹線しか無くない?
私鉄くらいはあるの?
私鉄くらいはあるの?
180名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:34.49ID:I6TcnKMM0 免許更新の窓口だけ駅前に作ればいいんだろ頭悪いな
181名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:42.85ID:savR8yP10 大阪でも門真の試験場は古川橋からバスが出てるが門真市から出ていた方が良かったと思う。
モノレール利用者は便利になるだろう。
モノレール利用者は便利になるだろう。
182名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:48.91ID:savR8yP10 大阪でも門真の試験場は古川橋からバスが出てるが門真市から出ていた方が良かったと思う。
モノレール利用者は便利になるだろう。
モノレール利用者は便利になるだろう。
183名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:51.13ID:YMl7c2mG0 >>170
免許じゃないけど車検が1か月前から2か月前に変わる
俺のは6月なんだけど車検整備の案内がきて早いなと見たら4月からできると書いてあった
あれと思って調べたら今度の4月から2か月前からに変わっていた
免許じゃないけど車検が1か月前から2か月前に変わる
俺のは6月なんだけど車検整備の案内がきて早いなと見たら4月からできると書いてあった
あれと思って調べたら今度の4月から2か月前からに変わっていた
184名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:51.55ID:wdFQvGXM0 >>2
昔は何にも無い山奥のどん詰まりに有ったんだよ平針は
昔は何にも無い山奥のどん詰まりに有ったんだよ平針は
185名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:13:55.28ID:PyLgINiF0 免許センターなんて序の口 山々に囲まれた秘境に生まれたとしたら教習所に片道2時間とか通いでとったら地獄だと思う😰
186名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:14:16.69ID:0T0vAcm30187名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:14:18.77ID:sOMqVT4J0 静岡市もえらいところにあったな
188名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:14:48.54ID:wdFQvGXM0 視力検査はいきなり本番じゃなくて、予習してからにして欲しい
189名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:15:02.95ID:M7pW68FV0 遠いのはともかく場所が辺鄙すぎてどう行ったらいいのかよくわからないのはなw
190名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:15:34.38ID:6OiSeNwd0 無事故無違反なら最寄りの警察署で更新できるだろ。
違反しといて文句言うな
違反しといて文句言うな
191名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:15:51.48ID:GsWUVwn80 深視力なら一回くらい試しにさせてくれる。と言うか警察の事務員さん、あんた答え言ってるやん。
192名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:15:59.17ID:qdQx7IQ/0 大阪も門真とか光明池とか土人しか住んでへんしな
193名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:16:03.72ID:qoypguYX0 広い土地が必要だから、人里離れた場所になってしまうんだろう
自動車学校を卒業して実技試験を免除される人の免許取得と更新の人のための施設は駅前に作れるのではないか
自動車学校を卒業して実技試験を免除される人の免許取得と更新の人のための施設は駅前に作れるのではないか
194名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:16:03.70ID:VQGYPGpC0 午前と午後で受付1時間しかないくせに日曜は混雑するから避けてくれとか馬鹿かと。土日フル稼働しろ、手続きは簡略化しろ。いつまで昭和みたいな事やってんだよ無能警察。
195名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:16:14.53ID:WkdTlqyr0 幕張も不便だわ
196名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:16:39.21ID:/FaJGCRq0 駐車場の問題だろうが、最寄り駅から無料シャトルを出すくらいの便宜は欲しいな
197名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:16:52.17ID:GJopTMbD0 マイナカードもバスと電車乗って役所まで行かないとだしな
田舎の婆ちゃん可哀想
行政ふざけすぎ
田舎の婆ちゃん可哀想
行政ふざけすぎ
198名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:16:53.37ID:KsoYGeOC0199名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:16:58.16ID:wD62DDOr0 授業がスマホで完結できるのいいわ
201名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:17:14.32ID:Y3WEPZf60 免許更新で配る冊子も無駄だよ
ネットで公開してそれ見ろの紙1枚だけでいい
ネットで公開してそれ見ろの紙1枚だけでいい
202名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:17:16.09ID:z5s7oycg0 文句言ってる奴は更新しなきゃいいだけ
行政サービスではなく国の許認可なんだからな
行政サービスではなく国の許認可なんだからな
205名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:18:02.31ID:mx2W6z+N0 東陽町の試験場は駐車場無いから車で行くなら自前で近くのコインパに入れるしかない
まぁ駅近いけどね
まぁ駅近いけどね
206名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:18:26.53ID:vLiMPM300 鹿沼はラーメンショップが近くにあるけど日曜日やってないのが残念 更新の帰りに寄りたいのに
207名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:18:31.37ID:6FHQF1Ch0 このスレで大阪の免許センターの名が結構書き込まれてるけど
関西人以外読み方わからん人けっこういそうw
関西人以外読み方わからん人けっこういそうw
208名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:19:36.39ID:6v/QIuUf0 大変なのは初免許取得する本試験のみだろ?
更新は車で行けるのでなんてことない
ゴールドなら最寄りの警察署でオケ
大変なのは人生に一回だけ
更新は車で行けるのでなんてことない
ゴールドなら最寄りの警察署でオケ
大変なのは人生に一回だけ
>>208
僻地にあると車でも行くのめんどいねん
僻地にあると車でも行くのめんどいねん
211名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:20:38.78ID:1tqGdc+X0214名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:21:06.60ID:4985+kQ70 鹿沼て鹿が沢山いるよね
215名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:21:19.67ID:9LA3qHb40 栃木県民だが免許センターが鹿沼にあるのはまだいい
茨城県の方がヤバい水戸にあるから県西エリアや県北エリアがかわいそうだ
茨城県の方がヤバい水戸にあるから県西エリアや県北エリアがかわいそうだ
217名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:21:46.65ID:Okvig7z20 埼玉も鴻巣だからな鴻巣なんて人の住むようなところじゃない
219名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:22:09.56ID:23NDmrxz0 田舎は電車の最寄駅が無い家の方が遥かに多いから免許センターが電車で行けてもあんまり意味がない
220 警備員[Lv.32]
2025/03/13(木) 15:22:33.12ID:vizmda+G0 シャトルバスとかないの
昔すぎて覚えてないけど
昔すぎて覚えてないけど
221名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:23:43.13ID:rAWiExLJ0 免許センターで待機してるタクシーもたち悪いの多い
あれは元警官かなんかかな?
あれは元警官かなんかかな?
222名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:24:03.48ID:Es++Q6xn0 場所はどうでもいいけど
職員の態度がえらそうで腹が立つ
職員の態度がえらそうで腹が立つ
223名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:24:13.63ID:GDDTXKII0224名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:24:20.43ID:kIzSkSFj0 三重には南が丘駅がある
225名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:24:38.29ID:m0q8duP20 更新担当教官「ここに来るまでにウインカーをつけていない車が多くいました」
この常套句を言うために電車でいけないとこにつくってんだろ
この常套句を言うために電車でいけないとこにつくってんだろ
226名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:24:57.35ID:T78tGasv0 福岡花畑はまだ恵まれてる方なんだな
227名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:26:15.70ID:ktkKlb6z0 去年門真に更新に行った時
予約制になってて
コロナ以前の混雑が嘘のように
スムーズに講習まで進めたな
予約制になってて
コロナ以前の混雑が嘘のように
スムーズに講習まで進めたな
228名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:27:32.04ID:D2HWnYIU0229名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:27:34.34ID:bCruclY10 県内に1〜2か所しかないんだから仕方ないやろ
230名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:28:14.20ID:CAlk+Dt40 更新だけなら近所の警察署でもできるよな
センター行くのってどういうとき?
センター行くのってどういうとき?
231名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:28:41.92ID:PuEprW580 埼玉に住んでいた時は鴻巣まで行くのがかったるかったw
232名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:29:04.25ID:PGGpGA6e0 鮫洲でバイク大型取ったが、2週間に1回しか試験受けれなかった
岩手の友人に聞いたら、遠い場所にあったけど週に3回試験受けれたって
他の県はどうなんだろう
岩手の友人に聞いたら、遠い場所にあったけど週に3回試験受けれたって
他の県はどうなんだろう
233名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:30:01.58ID:9W059kxc0234 警備員[Lv.25]
2025/03/13(木) 15:30:45.13ID:kimW5CLS0 平針で免許更新して
その後そこから近いところにあるくら寿司で食事するのが
数年に一度の楽しみ
その後そこから近いところにあるくら寿司で食事するのが
数年に一度の楽しみ
235名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:30:53.84ID:rOCyp2RV0 >>1
>新規取得となると「今から免許をもらいに行く」状況なので、
>公共交通機関(あるいはタクシー)で行くしかないのです。
>そうなると、駅から遠いのはかなり不便です。
言ってることは分かるが、新規取得なんて一回キリなんだから
そんな理由で不平不満とかどんだけ我儘で身勝手なんだよ
>新規取得となると「今から免許をもらいに行く」状況なので、
>公共交通機関(あるいはタクシー)で行くしかないのです。
>そうなると、駅から遠いのはかなり不便です。
言ってることは分かるが、新規取得なんて一回キリなんだから
そんな理由で不平不満とかどんだけ我儘で身勝手なんだよ
236名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:31:38.41ID:yjal9sX10237名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:32:07.99ID:L+S9nZmC0 静岡県某所(電車無し)では教習所は地元にあるけど試験受けに行くのに1泊だか必要だったな
だったら泊まりがけ集中試験だかの方がいいんじゃ?
だったら泊まりがけ集中試験だかの方がいいんじゃ?
238名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:32:09.08ID:qc9kF5Qm0 千葉は千葉市に住んでても免センまで電車とバスで片道1時間半かかる
239名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:32:28.71ID:C/SdR+zG0 昔は警察署で免許更新できたのに
免許センターほんま不便
免許センターほんま不便
241名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:32:40.44ID:n7So/G950 個人的には交通安全協会はNHKを超える悪の組織だと思う。
242名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:32:57.23ID:4hEC5gM30 新規の事考えてねえなw
まあさすがにほとんどの人には親はいるだろうから
送ってもらえばいいんじゃね
まあさすがにほとんどの人には親はいるだろうから
送ってもらえばいいんじゃね
243名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:33:00.85ID:xezAkB6h0 もっと昔は免許更新はそこらの警察署でできたから問題なかったのに
もう歳だし更新止めよう
行くのめんどくさい
もう歳だし更新止めよう
行くのめんどくさい
247名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:34:55.35ID:D2HWnYIU0248名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:35:00.71ID:6FHQF1Ch0249名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:35:06.58ID:I2fq7Yz30 広い駐車場が必要だから
通勤してる事務系 警察官 80人全員 車通勤してる
通勤してる事務系 警察官 80人全員 車通勤してる
250名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:35:57.53ID:CAlk+Dt40 うちの地元だと優良も一般も警察署で更新出来るっぽいな
失効したらさすがにセンター行かなあかんらしい
失効したらさすがにセンター行かなあかんらしい
251名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:36:09.94ID:Sj4BIjLN0 兵庫県の明石も駅から少し離れてる
歩いて行けないことはないけど
歩いて行けないことはないけど
253名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:36:24.77ID:MnOlkxLf0 北海道に比べれば大したことない気がするけど
254名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:36:51.44ID:P9npAMy70 試験コース作るのに広い土地必要なんだから駅前なんかにできるわけねー
255女(30代)
2025/03/13(木) 15:37:18.30ID:oQOdNqMz0 バスに乗れば良いじゃない
何が不満なの?
バス嫌いなの?
何が不満なの?
バス嫌いなの?
256名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:38:09.62ID:YMl7c2mG0 >>228
ダメだぞ
運転が可能なのは講習受けるまで(行きだけ)だからな
帰りはほかのやつが運転するか24時過ぎてじゃないとだめ
ーーー
講習の日時や持ち物等が記載された『行政処分通知書』には
※当日は免許停止処分となります。自動車等を運転しないで来てください
という記述があると思います。
そもそもこの記述が言葉足らずで誤解を招く表現。
正確に記述するならば…
※講習に参加した時点で免許停止処分となります。自動車等で来た場合、帰りの運転はできなくなります。
…というのが正しい表現です。
そもそも「帰りの運転ができない」と「車で行けない」をイコールにする事自体が間違い。この「片道しか運転できない」という事実を踏まえ、
講習を受ける本人がどうするか決めるべきことなのです。
どうするか決める、というのはもちろん「それでも運転する!」といった馬鹿げた覚悟の話ではなく、その状況をどのように解決するかということ。
「誰かに同乗してもらい、帰りは運転してもらう」
「講習会場付近の友人宅に車を停め、講習後は友人宅に泊まる」
「講習は夕方までかかるので、終わる頃に誰かに会場まで来てもらう」
など、方法はいくらでもあります。
極端な話、「帰りは運転代行を頼む」という方法でも解決できます。
しかし講習に参加する人間が勘違いしないよう、もしくは万が一何かあった場合(友人の都合が悪くなった、等)に自分で運転して帰ってしまわないよう、
念には念を押して『車でこないで下さい』と記述されているのです。
ダメだぞ
運転が可能なのは講習受けるまで(行きだけ)だからな
帰りはほかのやつが運転するか24時過ぎてじゃないとだめ
ーーー
講習の日時や持ち物等が記載された『行政処分通知書』には
※当日は免許停止処分となります。自動車等を運転しないで来てください
という記述があると思います。
そもそもこの記述が言葉足らずで誤解を招く表現。
正確に記述するならば…
※講習に参加した時点で免許停止処分となります。自動車等で来た場合、帰りの運転はできなくなります。
…というのが正しい表現です。
そもそも「帰りの運転ができない」と「車で行けない」をイコールにする事自体が間違い。この「片道しか運転できない」という事実を踏まえ、
講習を受ける本人がどうするか決めるべきことなのです。
どうするか決める、というのはもちろん「それでも運転する!」といった馬鹿げた覚悟の話ではなく、その状況をどのように解決するかということ。
「誰かに同乗してもらい、帰りは運転してもらう」
「講習会場付近の友人宅に車を停め、講習後は友人宅に泊まる」
「講習は夕方までかかるので、終わる頃に誰かに会場まで来てもらう」
など、方法はいくらでもあります。
極端な話、「帰りは運転代行を頼む」という方法でも解決できます。
しかし講習に参加する人間が勘違いしないよう、もしくは万が一何かあった場合(友人の都合が悪くなった、等)に自分で運転して帰ってしまわないよう、
念には念を押して『車でこないで下さい』と記述されているのです。
257名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:38:22.84ID:QcON0Php0 栃木とか土田舎は
公共交通機関なんて衰退してる
無免許で乗り回してるんじゃないの?
公共交通機関なんて衰退してる
無免許で乗り回してるんじゃないの?
258名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:38:26.52ID:bZBMW5VK0 最寄りの駅からバスに乗り換えないと行けない
教習所の送迎バスにこっそりと乗り込もうとして降ろされるマヌケが後を絶たない
教習所の送迎バスにこっそりと乗り込もうとして降ろされるマヌケが後を絶たない
259名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:38:32.34ID:xezAkB6h0 >>231
俺は免許取得の時は川越まで電車で行ってそこから本川越(だったかな)の近くのバス停まで行って
そこからバスだったから事前に同じような時間にバス停まで行って予行演習したもんなw
更新は西入間警察署で済んだのだが(’80年代)
俺は免許取得の時は川越まで電車で行ってそこから本川越(だったかな)の近くのバス停まで行って
そこからバスだったから事前に同じような時間にバス停まで行って予行演習したもんなw
更新は西入間警察署で済んだのだが(’80年代)
262名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:39:49.73ID:kSForJbg0 実技試験受ける人は試験場(免許センター)じゃなきゃダメなのは分かるけど、ほとんどの人は教習所でやってきて
免許センターでやるのは筆記試験だけだろ?
それなら新規発行も警察署でいいような気がするけどな
免許センターでやるのは筆記試験だけだろ?
それなら新規発行も警察署でいいような気がするけどな
263名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:39:53.14ID:Nu34dnG70 名古屋の免許センターもタヌキがいそうな山の中にあった記憶
当時は山を拓いたり盛土にしたりとあちこちで造成工事していて飛び飛びに作りかけの家が多くて…
今はもう住宅街になったのかな
当時は山を拓いたり盛土にしたりとあちこちで造成工事していて飛び飛びに作りかけの家が多くて…
今はもう住宅街になったのかな
264名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:40:53.94ID:I6TcnKMM0 >>254
試験を受けない手続きの場合まで試験場に行かせることが問題なわけで
試験を受けない手続きの場合まで試験場に行かせることが問題なわけで
265名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:40:58.95ID:CAlk+Dt40 田舎と都会ってバスの乗り方違うらしいな
都会は前から乗って、田舎は後ろから乗る
都会は前から乗って、田舎は後ろから乗る
266名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:41:17.11ID:iZ67N3Jy0 全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
267名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:41:40.25ID:5SGlJpxx0 駅前でもローカル線なら安い土地いくらでもあるだろ
269名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:42:01.63ID:Rd4Uqpik0 うちは学校跡地だわ
バイパス通りだし、不便だわ
何よりも偉そうにしてる人間多い
バイパス通りだし、不便だわ
何よりも偉そうにしてる人間多い
270名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:42:34.34ID:RoDlY4/D0 二俣川はまだマシな方だな。建て替えて食堂無くなったのはマイナスだけど。
271名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:43:16.21ID:q8GACyoS0 免許センターなんて一生で数回行くだけだから僻地でいいよ
272名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:44:18.22ID:6II9C8uu0 免停講習に車で来るやつを捕まえるため
273名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:44:21.55ID:xezAkB6h0 >>261
そうなんですか
そうなんですか
274名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:44:48.31ID:D2HWnYIU0 >>256
いや、ゴールドで27km/hオーバー2回免停
だったから、例えば35km/hオーバー一発免停とは扱いが何か違うそうな。府中までクルマで行った。普通なら1年以内に4点で免停になるところ6点で免停。
ゴールドくんが軽微な違反の累積で6点になった場合の特例らしい。
いや、ゴールドで27km/hオーバー2回免停
だったから、例えば35km/hオーバー一発免停とは扱いが何か違うそうな。府中までクルマで行った。普通なら1年以内に4点で免停になるところ6点で免停。
ゴールドくんが軽微な違反の累積で6点になった場合の特例らしい。
275名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:45:09.40ID:mNXJMpu00 栃木いいとこ
276名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:45:14.71ID:QyXA33eN0 高槻だったから門真も行きにくくてムカついたわ
278名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:45:52.53ID:ZoQMKjgE0279名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:46:02.03ID:savR8yP10 >>241
文通安金教会って必ず警察の傍にあるな。
文通安金教会って必ず警察の傍にあるな。
280名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:46:14.81ID:j1kTk7x90 不便なのは初免許取得の本試験だけじゃね?
281名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:48:01.33ID:YMl7c2mG0 >>265
料金金一か距離制があるからね
古い記事だが関西も異なるし、神奈川中央に至っては同じバス会社で4種類の乗り方があるw
このバス...入口は前?後ろ? 運賃は先払い?後払い? エリア別「バスの乗り方」ガイド
均一運賃が原則の東京都交通局(都営バス)・23区エリアは、「パターンA」。この方式は乗車時にICカードリーダーにタッチするだけで済む。
現金払いであっても整理券は不要だ。
同じエリアを走る民営事業者もほぼパターンAで、名古屋市営バスと横浜市営バス、川崎市営バスもこの方式を採っている(一部路線を除く)。
ところが東京多摩地区を走る同じ都営バスは、乗・降車の位置および運賃支払いのタイミングが全て逆になる「パターンB」を採っている。
大阪市営バスは都バス23区内と同じ均一運賃。それにもかかわらず後乗り・前降りを採用している(パターンC)。
同バスには乗り継ぎ制度があり、乗り換え時間が90分以内の場合、1回は無料となる。
そこで降車時刻をICカードなどに記録しておかなくてはならないが、先払いでは不都合が生じる。
東の横綱「かなちゅう」は複雑なシステム
路線バスの西の横綱は西日本鉄道(西鉄バス)で、東の横綱は神奈川中央交通(かなちゅうバス)だ。
免許キロ2213キロ、年間輸送人員2億3261万人を誇るかなちゅうバスは、乗り方・支払い方法のシステムが複数ある。
パターンA・Bのほか、「前乗り・後降り・申告先払い」(パターンD)や「前乗り・前降り・後払い」(パターンE)の路線もある。
不思議なのはパターンE。乗客の導線をスムーズにするため、車両の入口と出口を分けるのは常識。そこで大半のバス会社はパターンA~Dのいずれかを採用している。
ドアが1つだけならともかく......。
料金金一か距離制があるからね
古い記事だが関西も異なるし、神奈川中央に至っては同じバス会社で4種類の乗り方があるw
このバス...入口は前?後ろ? 運賃は先払い?後払い? エリア別「バスの乗り方」ガイド
均一運賃が原則の東京都交通局(都営バス)・23区エリアは、「パターンA」。この方式は乗車時にICカードリーダーにタッチするだけで済む。
現金払いであっても整理券は不要だ。
同じエリアを走る民営事業者もほぼパターンAで、名古屋市営バスと横浜市営バス、川崎市営バスもこの方式を採っている(一部路線を除く)。
ところが東京多摩地区を走る同じ都営バスは、乗・降車の位置および運賃支払いのタイミングが全て逆になる「パターンB」を採っている。
大阪市営バスは都バス23区内と同じ均一運賃。それにもかかわらず後乗り・前降りを採用している(パターンC)。
同バスには乗り継ぎ制度があり、乗り換え時間が90分以内の場合、1回は無料となる。
そこで降車時刻をICカードなどに記録しておかなくてはならないが、先払いでは不都合が生じる。
東の横綱「かなちゅう」は複雑なシステム
路線バスの西の横綱は西日本鉄道(西鉄バス)で、東の横綱は神奈川中央交通(かなちゅうバス)だ。
免許キロ2213キロ、年間輸送人員2億3261万人を誇るかなちゅうバスは、乗り方・支払い方法のシステムが複数ある。
パターンA・Bのほか、「前乗り・後降り・申告先払い」(パターンD)や「前乗り・前降り・後払い」(パターンE)の路線もある。
不思議なのはパターンE。乗客の導線をスムーズにするため、車両の入口と出口を分けるのは常識。そこで大半のバス会社はパターンA~Dのいずれかを採用している。
ドアが1つだけならともかく......。
282名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:48:08.13ID:1koBQs680 鮫洲ってもうなくなってんの?
283名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:48:29.15ID:zkgGfACe0 流山おおたかの森にこいよ!
284名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:48:30.87ID:/+BO0CQZ0 稚内市民は旭川まで行かなきゃならないとか、あまりに酷いw
285名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:48:34.06ID:aNux51RC0 二俣川は、行きはバスで帰りは歩き
札幌も遠い
手稲はJRからバスで行かないといけないのが死ぬほど面倒
せめて地下鉄栄町から徒歩で行ける距離なら許せるのだが
手稲はJRからバスで行かないといけないのが死ぬほど面倒
せめて地下鉄栄町から徒歩で行ける距離なら許せるのだが
287名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:48:43.15ID:6jkOCPiy0 広島もなかなかヤベエと思った
アウトレットまでしか行ってないけど山一個超える
アウトレットまでしか行ってないけど山一個超える
288名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:49:11.05ID:gqDx4Qr/0290名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:50:51.49ID:AZ2mNkIP0 知らんけど駅から試験場行きのバスとか出てるんじゃないの?
292名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:52:18.49ID:9CtzzboA0 敷地面積が必要だから僻地に作ってしまうものなんか
ワシの最寄りの光明池は駅そばだから恵まれてたんだな
ワシの最寄りの光明池は駅そばだから恵まれてたんだな
293名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:52:58.29ID:nq2lHQeT0 門真は駅から20分程度で絶妙に遠いけど
バスが出てるんじゃなかったっけ
これくらいの距離なら駅から歩くからしらんけど
バスが出てるんじゃなかったっけ
これくらいの距離なら駅から歩くからしらんけど
294名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:53:01.66ID:7BzsDhbC0 栃木は鹿沼センターにあるんだが
足利からだと群馬と大して変わらないからな
免許だけじゃなく国家試験の会場も遠すぎ
足利からだと群馬と大して変わらないからな
免許だけじゃなく国家試験の会場も遠すぎ
295名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:53:13.93ID:eE+TOE2e0 ないんだな、それが
297名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:53:57.40ID:w7BR+tVp0 埼玉もなぜか大宮のだいぶ北の鴻巣
人口の偏り考えたらエネルギーの無駄すぎる
人口の偏り考えたらエネルギーの無駄すぎる
300名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:54:52.52ID:gLJhk/n70301名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:55:40.05ID:mZUE3dfH0 試験コースとかもあるから免許の更新でも実技試験があるのかと車庫入れとか練習して行ったのに講習だけでガッカリした
302名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:55:50.38ID:6oZM8aDa0 単に実技試験コースを作るための広大な敷地が駅から遠いところにしかなかったってだけの話だよね
303名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:56:05.55ID:EoR8x0LV0 愛知は警察署での更新は優良以外は受け付けなくなったんだけど
愛知以外はどうなん?
全国的に?
愛知以外はどうなん?
全国的に?
304名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:56:25.91ID:DraHJilX0 鴻巣だろって思ったらやっぱり出てた
305名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:56:29.54ID:evtDNc+H0 おいおい古川橋から門真試験場は歩けるだろ
寝坊遅刻したらタクシー一択になるけど
寝坊遅刻したらタクシー一択になるけど
307名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:57:42.94ID:YMl7c2mG0 >>289
了解
免停になったのではなく、免停を回避するための講習ね
①違反者講習:免停を回避する事ができる講習。まる1日。
②免停処分者講習:免停期間を短縮する事ができる講習。まる1日。
③違反運転者講習:免許証更新時に受ける講習。2時間。
警視庁
www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshu/koshu/koshu05.html
違反者講習の該当者は?
交通違反等の基礎点数が3点以下の軽微違反により、その累積点数が6点になった方です。
ただし、過去3年以内に違反者講習や停止処分等の対象となった方は受講できません。
ピーポくん
免許停止処分にならないための講習です。
了解
免停になったのではなく、免停を回避するための講習ね
①違反者講習:免停を回避する事ができる講習。まる1日。
②免停処分者講習:免停期間を短縮する事ができる講習。まる1日。
③違反運転者講習:免許証更新時に受ける講習。2時間。
警視庁
www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshu/koshu/koshu05.html
違反者講習の該当者は?
交通違反等の基礎点数が3点以下の軽微違反により、その累積点数が6点になった方です。
ただし、過去3年以内に違反者講習や停止処分等の対象となった方は受講できません。
ピーポくん
免許停止処分にならないための講習です。
308名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:57:51.72ID:dREBfNm60 >>2
平針?
何がヤバいん?
建設された当時は周囲に何もない僻地だったけど、その後地下鉄通って駅から2キロくらいで
一応歩けなくもない距離になったし、バスなら駅から大して時間かからないようになったよね?
それに大半の住宅や団地は後からできただけだよね?
平針?
何がヤバいん?
建設された当時は周囲に何もない僻地だったけど、その後地下鉄通って駅から2キロくらいで
一応歩けなくもない距離になったし、バスなら駅から大して時間かからないようになったよね?
それに大半の住宅や団地は後からできただけだよね?
309名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:58:19.22ID:K35J2Pik0 >>288
それ改悪やん。武蔵村山まで行くのが大変。第二の二俣川になりそう。
それ改悪やん。武蔵村山まで行くのが大変。第二の二俣川になりそう。
311名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:58:32.44ID:j8amEKDM0 もしかして免許更新は地元の幹部交番なんかでも出来るの知らないやつが多いの?
免許センターより写真の規定が甘くて、おれは当時の男としては画期的だったグリーンのカラーコンタクト装着で撮影に臨んでパスしたぞ。
お巡りタンも面倒くさいから流れ作業でヤッてくれるしね。免許センターは免許職人達が手ぐすねひいてるからそうはいかない。
免許センターより写真の規定が甘くて、おれは当時の男としては画期的だったグリーンのカラーコンタクト装着で撮影に臨んでパスしたぞ。
お巡りタンも面倒くさいから流れ作業でヤッてくれるしね。免許センターは免許職人達が手ぐすねひいてるからそうはいかない。
>>310
理不尽で草
理不尽で草
313名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:59:15.83ID:cKVsSiOq0 更新なら警察で出来るからな
何度もセンターに行かなきゃならないなんて恥ずかしい理由しか考えられん
何度もセンターに行かなきゃならないなんて恥ずかしい理由しか考えられん
314名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:59:24.01ID:wHMr2+oI0 しょっちゅう用事ある場所じゃないし、どうでもいいかな
315名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:00:05.99ID:rnwVLwiU0 20年以上前だけど鹿沼の免許センターへ彼女の運転で連れてってもらって駐車場で一緒に肉まん食ってた頃が一番幸せだった
316名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:00:17.30ID:Ivc99iPr0 不便なとこにあるのもそうだけど完全予約制になったのが一番めんどいわ
317名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:00:20.88ID:075Rw8pF0 >>309
西武拝島線の武蔵砂川から徒歩圏じゃね?
西武拝島線の武蔵砂川から徒歩圏じゃね?
318名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:00:27.60ID:6jkOCPiy0 愛知も奥三河の豊根や東栄、設楽から豊川までこさせるのは鬼だな
319名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:00:48.14ID:6gwFO+cI0 利権や 天下りの数百人の奴らのために数千万人が時間無駄にしとる
320名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:02:20.38ID:mZUE3dfH0 コロナが流行ってから予約した日時に入らないといけなくなったから時間に余裕が必要でさらに大変に
321名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:02:52.87ID:DZQ+Hn5Q0 免許センターがある場所ってだいたいB地区だよな
なんか関係あるんだろうね
なんか関係あるんだろうね
322名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:02:55.49ID:K35J2Pik0 >>317
その武蔵砂川とやらに行くのが大変そう。
その武蔵砂川とやらに行くのが大変そう。
323名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:03:04.17ID:Y54u55b/0 ゴールド免許なので警察署のどこでも更新できるからいいや
324名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:03:16.83ID:lIWnx2JB0 >>215
西から始発電車で水戸方面に行ってそこから乗り換えでダッシュしないと講習に間に合う電車を逃すって話を聞いたな
西から始発電車で水戸方面に行ってそこから乗り換えでダッシュしないと講習に間に合う電車を逃すって話を聞いたな
325名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:03:46.33ID:OgCp0Frg0 バスかタクシーで行けば
327名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:04:08.75ID:PVDgYE9z0 府中はバスがあるだろ。鮫洲や江東なら普通に駅から短時間徒歩だし
328名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:04:11.06ID:n7BK8f4o0 >>288
多摩でも東陽町の方が行きやすいという人が増えそうだな
多摩でも東陽町の方が行きやすいという人が増えそうだな
329名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:04:29.59ID:YGVtNzNZ0 免停講習に車で来る奴多発なんだよなw
俺はちゃんとバスで行ったぜ
俺はちゃんとバスで行ったぜ
330名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:04:51.63ID:MrpUGg6M0 >>256
免停の講習に車で行く途中でスピード違反で捕まった伝説の先輩いるぞw
免停の講習に車で行く途中でスピード違反で捕まった伝説の先輩いるぞw
331名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:05:11.89ID:YgJDRHnp0 >>288
武蔵野公園は武蔵村山ではなく府中試験場隣接地だが?
武蔵村山イオンモールそばの空き地は日産の跡地と
真如苑所有地だから、試験場にはならないと思う。
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/shisei/toshi/plan/1002052/1002054.html
武蔵野公園は武蔵村山ではなく府中試験場隣接地だが?
武蔵村山イオンモールそばの空き地は日産の跡地と
真如苑所有地だから、試験場にはならないと思う。
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/shisei/toshi/plan/1002052/1002054.html
332名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:05:17.80ID:K35J2Pik0333名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:05:22.29ID:iYGRl++O0 鴻巣が駅ビルになったのを見たときは感動したわ
334名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:06:32.38ID:hIaaoamH0335名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:06:46.70ID:68z+Dfc90 警察署より免許更新センターの方が近いんですけど
336名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:06:54.48ID:K88pxH9/0 二俣川からセンターまで余裕で歩けるから問題ないです
337名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:07:15.16ID:K35J2Pik0338名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:07:28.12ID:Nu9gpaNN0 まー免許自体利権でガッポガッポの構造だかんなー
最低でも教習所総額5万くれーにすべきだし免許取得自体教習所で完結とかにすべきだな
最低でも教習所総額5万くれーにすべきだし免許取得自体教習所で完結とかにすべきだな
339名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:08:35.76ID:z/diFOMy0340名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:08:39.64ID:ouLuGiSs0 通勤路沿いにあるから、なんの不便も無いな。
341名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:08:46.86ID:n5k+uUrr0342名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:09:02.04ID:F00ozjYd0 甘えるな 茨城の免許試験場なんて畑の中にあるぞ
駅から歩いたら2日間かかる
駅から歩いたら2日間かかる
344 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/13(木) 16:10:19.53ID:fEO1Juh40 >>55
自分もゴールドだけど平日休み取りにくいから、結局免許センター行っちゃってるな。
自分もゴールドだけど平日休み取りにくいから、結局免許センター行っちゃってるな。
345名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:11:34.55ID:Y54u55b/0347名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:13:29.06ID:TfpjaZYF0 めっさペーパードライバーやからいつもチャリで行ってるわ
さすがにチャリで来てるのいつも俺だけw
さすがにチャリで来てるのいつも俺だけw
349名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:16:14.26ID:b51y9q4l0 まあ栃木県北県東の連中は可哀想だな
我々壬生町民の為にあるような場所だからなwww
我々壬生町民の為にあるような場所だからなwww
350名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:16:38.74ID:OldWqX0r0 電車で来る人は
みんな優良ドライバーwwww
みんな優良ドライバーwwww
351名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:16:41.62ID:7MUlsosW0352名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:16:51.36ID:xy855HQa0 はづかしに原付で更新に行ったら、タイヤの空気抜かれて帰りに転倒して膝を大ケガした
ああいう田舎にはクソヤンキーが生息しているから腹立つ
ああいう田舎にはクソヤンキーが生息しているから腹立つ
354名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:18:35.67ID:Xlk1GLcK0 バスが通ってるならそれでいいじゃないか
355名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:21:13.75ID:TLmILFd40 交通の便が悪いから免停の奴が、講習受ければ免許証もらえるからと〜自家用車で行く、おまわりがてぐすね引いて待っている「君免停中だろ?」
愛知の平針はしょっちゅう検問やっとるぞ!怖いぞ!
愛知の平針はしょっちゅう検問やっとるぞ!怖いぞ!
356名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:22:11.90ID:oApQUV3E0357名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:22:38.89ID:6Rv1Qmxv0358名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:22:43.81ID:axP7WLtA0 遠いなら車で行けばいいじゃない
359名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:23:16.71ID:Lhsd8XWU0 栃木の小山で働いてた時に捕まって
免停講習で鹿沼行ったときはあまりの遠さにバス酔いしてめげた
免停講習で鹿沼行ったときはあまりの遠さにバス酔いしてめげた
360名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:23:47.64ID:e5ep8sBC0 調布駅前住みでペーパー、ゴールド免許(車無し)だと更新どこが1番便利?
狛江の人にどこで更新した?って聞いたら成城警察っていってた。府中より成城のが行きやすい?
狛江の人にどこで更新した?って聞いたら成城警察っていってた。府中より成城のが行きやすい?
361名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:25:15.45ID:MeIRE0fg0 神奈川の二俣川も県内からあれだけ毎日人が来るんだから駅ビルや商店街に美味い飲食店がしのぎを削っててもおかしくないのにろくな店がないのはなぜなんだぜ?
362名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:26:25.92ID:+dUaqwRw0 学生時代に京都で免許取って、確か長岡京の方だと記憶していたが、改めて地図で見てみるとここまでどうやって行ったか全く思い出せない
363名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:26:39.69ID:bm2CjRz20 茨城県運転免許センター
電車、バスを利用の場合
JR常磐線「水戸駅」北口バスターミナル3番乗場、関東鉄道バス「運転免許センター行」乗車
所要時間約40分
電車、バスを利用の場合
JR常磐線「水戸駅」北口バスターミナル3番乗場、関東鉄道バス「運転免許センター行」乗車
所要時間約40分
364名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:27:00.49ID:0/Fawitf0365名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:27:10.77ID:TLmILFd40 >>2
交通の便が悪いから免停の奴が、講習受ければ免許証もらえるからと〜自家用車で行く、免停中って事で、そーゆー連中を捕まえるために、おまわりらが検問やってるのが平針!
交通の便が悪いから免停の奴が、講習受ければ免許証もらえるからと〜自家用車で行く、免停中って事で、そーゆー連中を捕まえるために、おまわりらが検問やってるのが平針!
367名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:28:02.06ID:DpQNVz4m0368名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:29:07.45ID:YMl7c2mG0 >>357
よく行ったはだめだろw
俺もスピード違反で1回いったことあるから恥ずかしくて言えんけどさ
二俣川でなく新横浜当たりの公園でなんか講習受けた記憶あったがそれだったな
20年ぐらい前で忘れていたわ
よく行ったはだめだろw
俺もスピード違反で1回いったことあるから恥ずかしくて言えんけどさ
二俣川でなく新横浜当たりの公園でなんか講習受けた記憶あったがそれだったな
20年ぐらい前で忘れていたわ
370名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:29:33.72ID:/ejBQXta0 沼津もやばいね。
車で行くしかない。
車で行くしかない。
371名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:29:50.38ID:265ve0FL0 ゴールドになったら鮫洲でなく田園調布署で受けられるようになった
府中はアレどこで降りるんだ?多磨とか?
府中はアレどこで降りるんだ?多磨とか?
372名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:31:09.02ID:6F9ICh1A0 警察署で更新できるか行ってみたらセンター行ってくれといわれたわ
373名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:31:13.27ID:6S8H3fBD0 近々、センターで更新予定者は気をつけろよ
基本、予約制になってるから当日行っても受付されないからな
学校出て免許取得者も同じだから気をつけろよ
基本、予約制になってるから当日行っても受付されないからな
学校出て免許取得者も同じだから気をつけろよ
374名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:31:50.11ID:tZUseySB0 自治体によっては最寄りの警察署でも免許更新が出来るけどね
5年に1回レベルとは言え
そんな遠くまで行かなきゃいけないのはちょっとね
5年に1回レベルとは言え
そんな遠くまで行かなきゃいけないのはちょっとね
375名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:32:15.65ID:DpQNVz4m0 >>371
公共交通機関なら、調布駅か武蔵小金井駅からバスだろうね
公共交通機関なら、調布駅か武蔵小金井駅からバスだろうね
376名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:34:50.13ID:YneojIi40377名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:35:30.15ID:YneojIi40 >>371
本籍は島根のまま?
本籍は島根のまま?
378名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:35:32.77ID:35Pu5/tJ0 千葉はおれんちから徒歩圏内にある
ほぼ毎日通ってる散歩道
ほぼ毎日通ってる散歩道
379名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:36:14.35ID:3lEtj59u0 沖縄なんか離島にあるぞ
383名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:38:39.14ID:daEOQbIU0 運転していく奴を捕まえるためにきまってんだろ
384名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:41:35.88ID:KEng4Rqd0 普通にその方が遠い
385名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:41:43.18ID:lEyYZJUV0 >>383
狩猟の罠みたい(笑)
狩猟の罠みたい(笑)
386名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:41:46.11ID:dK+kGR2C0 運転できないのに免許持ってる意味ないだろ
387名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:42:45.99ID:ffyVJYeh0 そりゃ新規よりも更新の方が圧倒的に数が多いからでしょ
388名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:42:52.66ID:hAuTtKTL0 駅前に作ったら、こんな良い立地に金にならない施設作って勿体無いって言い出すくせに
389名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:45:02.14ID:/kB0pn0M0390名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:45:41.81ID:LObpVrEd0 試験場のコースは教習所と違って広大だから、住宅地の一角に造るなんて無理だしね。
千葉の幕張試験場は例外的に交通の便が良いけど、あそこは試験場が先にあってその後幕張が発展して、結果的にあーなっただけだしね。
千葉の幕張試験場は例外的に交通の便が良いけど、あそこは試験場が先にあってその後幕張が発展して、結果的にあーなっただけだしね。
391名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:46:14.53ID:Fr73TBb/0 >>381
でも、バスは10分以下の高頻度で走ってるし、所要時間15分ぐらいだよ。
でも、バスは10分以下の高頻度で走ってるし、所要時間15分ぐらいだよ。
392名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:47:09.35ID:KIj1lxpR0 江東試験場ですらバスだもんな
393名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:49:07.90ID:Ois1jKHw0 伊丹
駅徒歩5分w
駅徒歩5分w
394名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:49:19.39ID:DEFKxKET0 >>331
そうじゃなくて
今の府中の免許センターがある武蔵野公園を再整備して
免許センターはどいて
武蔵村山のイオンモールの近くの広大な空き地の一角へ
移転する計画があるんだよ
武蔵村山へモノレールが延長するから駅も近くにもなるかもな
府中免許センター移転でググってもみればわかるよ
都立武蔵野公園の整備計画と府中運転免許試験場の移転
https://koganei-kanko.jp/maron/archives/62372
そうじゃなくて
今の府中の免許センターがある武蔵野公園を再整備して
免許センターはどいて
武蔵村山のイオンモールの近くの広大な空き地の一角へ
移転する計画があるんだよ
武蔵村山へモノレールが延長するから駅も近くにもなるかもな
府中免許センター移転でググってもみればわかるよ
都立武蔵野公園の整備計画と府中運転免許試験場の移転
https://koganei-kanko.jp/maron/archives/62372
395名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:50:57.47ID:LTpLi1Jc0 市役所は駅ビルにいれたほうがいいな
396名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:51:42.34ID:uexLga4z0 センターまでの距離はどうでもいいけど普段見ないような層の人たちと会う場所よな
世間のひろさを知るというか
世間のひろさを知るというか
398名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:52:39.65ID:P2GKT6Ca0 教習所とか免許センターはB利権じゃなかったか
399名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:52:47.52ID:hj9NXgtx0 宮城も駅から徒歩5分の距離だったのに田んぼのど真ん中に移転してしまって
元の場所の大部分が30年近く何も建たずに空地になってるというアホさ
元の場所の大部分が30年近く何も建たずに空地になってるというアホさ
400名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:53:04.98ID:rBwFqHIa0 今年5年ぶりの書き換えか、今回から要メアド登録のネット予約だしめんどくさ
前回はコロナで閉まって何時再開か?で有効期間伸び伸びだった
前回はコロナで閉まって何時再開か?で有効期間伸び伸びだった
401名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:53:06.80ID:4d+C7hlb0 長崎も昔はめっちゃ遠かったわ
大村空港の横やぞ
大村空港の横やぞ
404名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:53:55.51ID:Rwqwo36I0 香川県よりマシじゃね?
405名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:54:08.32ID:7YN6hcvG0 バスがあるやん
406名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:54:21.79ID:uexLga4z0 >>403
あたま悪そう
あたま悪そう
407名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:54:31.84ID:a7z5y4yx0409名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:55:15.09ID:Az/S9ba80 でも免許更新なんて結局車で行くんだから問題なくね
何でいちいち電車で行くんだよ
何でいちいち電車で行くんだよ
411名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:55:43.67ID:6FHQF1Ch0412名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:55:56.58ID:GAwdTCwr0 それより兵庫南部は全部明石ってのがクソ
413名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:56:01.67ID:kGRsdskf0 あんな広いものを駅前に作れるわけがない
立ち退きさせて莫大な税金使いたいのか?
毎日いくわけじゃないんだから我慢しろって
立ち退きさせて莫大な税金使いたいのか?
毎日いくわけじゃないんだから我慢しろって
417名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:56:50.25ID:uexLga4z0421名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:58:05.14ID:ZQ+0z/0c0 東京都はゴールドなら都庁一択
422名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:58:20.55ID:7EWlpY9O0 埼玉定期
423名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:58:57.96ID:kGRsdskf0 埼玉は本当はね、ニューシャトルを免許センターまで作る予定だったんだよ
425名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:59:06.43ID:uexLga4z0426名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:59:31.98ID:6FHQF1Ch0429名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:00:35.97ID:1pITBAup0 マイナンバーがあればオンラインで免許更新できるようになったのご存知ない?
430名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:00:40.49ID:FYmqN5w30 埼玉も1か所だからすぐ隣の流山市に千葉の免許センターあるのに1時間半とかかけて鴻巣に行かなくちゃならない
431名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:00:52.10ID:C1prAOap0432名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:00:52.62ID:96I4S19M0 >>294
俺こないだ行ってきた
ホントに凄い中途半端なとこだよね
あんな場所に作るのは嫌がらせ第一としか思えない
県北にあるよりはマシだけど
足利は群馬県になりたいよな…自分は佐野がかなり近いけど、佐野行くと栃木県に来たなと思っちゃう
俺こないだ行ってきた
ホントに凄い中途半端なとこだよね
あんな場所に作るのは嫌がらせ第一としか思えない
県北にあるよりはマシだけど
足利は群馬県になりたいよな…自分は佐野がかなり近いけど、佐野行くと栃木県に来たなと思っちゃう
433名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:00:54.19ID:haeLDm4g0 廃校か移転になった学校の跡地に作ったら良いよ
それなりに広い敷地と通学出来るくらいの立地だし
あまり街なか過ぎるとうるさいかもだけど
福岡の筑豊は高校跡地に移転したね
それなりに広い敷地と通学出来るくらいの立地だし
あまり街なか過ぎるとうるさいかもだけど
福岡の筑豊は高校跡地に移転したね
434名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:01:21.63ID:yWCDsF8a0 時々センターの入口で警察張ってたやん
何人か捕まってるの見てた
何人か捕まってるの見てた
435名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:01:51.69ID:uexLga4z0 >>427
視野の狭さって視野って言葉の使い方間違ってない?ちょっと知能の低さバレバレよ
視野なんてのが本題じゃないよ最初のレスちゃんと読んでみ
また焦って2レスもしちゃったね
顔真っ赤でカリカリしすぎよ
視野の狭さって視野って言葉の使い方間違ってない?ちょっと知能の低さバレバレよ
視野なんてのが本題じゃないよ最初のレスちゃんと読んでみ
また焦って2レスもしちゃったね
顔真っ赤でカリカリしすぎよ
436名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:02:32.49ID:kGRsdskf0 埼玉は旧農林水産省の農事試験場跡地だからね
438名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:05:31.68ID:7omh1cpE0 兵庫県の伊丹は駅から近い
けど明石、オメーはダメだ
けど明石、オメーはダメだ
439名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:05:46.53ID:w7/z+2YK0440名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:06:12.01ID:6FHQF1Ch0441名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:07:19.12ID:0/Fawitf0 >>429
視力検査はどうするつもり?
視力検査はどうするつもり?
442名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:08:58.33ID:IltUdNxl0 千葉県は恵まれてる方だな
鴻巣とか草
鴻巣とか草
444名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:11:30.15ID:iBuCYlrw0 東京駅の駅前広場、結構広いから
免許センターを作れる気がする。
免許センターを作れる気がする。
445名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:12:40.46ID:gtsUDtGC0 愛知県平針センターから地下鉄徳重駅まで歩きましたけど
446名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:12:52.43ID:K5UjqL0U0 人外魔境鴻巣
447名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:13:19.93ID:K/VtHhsG0 昔、二俣川で免許取ったわ
自分は藤沢からだったけど、バスで最寄駅から電車乗り継いでって遠いと思った
箱根や御殿場線沿線の人はもっと大変だったんだろうな
自分は藤沢からだったけど、バスで最寄駅から電車乗り継いでって遠いと思った
箱根や御殿場線沿線の人はもっと大変だったんだろうな
448名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:14:50.83ID:ar6qb0YT0449名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:14:59.56ID:t6wA93qc0 神奈川の免許センターも遠い
愛知なんかほぼ東郷町じゃん
京都は洛内めっちゃ混むし むしろ近い
愛知なんかほぼ東郷町じゃん
京都は洛内めっちゃ混むし むしろ近い
450名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:15:01.06ID:cbQrIvig0 栃木土人は煽り運転やめろや
452名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:16:11.03ID:ARpMhVIz0 田舎だと車の免許を取りに行くのに車が無いと行けないような場所にあったり
453名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:16:35.01ID:NGrvEK2Z0 さいたまもやたら端っこだって言ってたな。知らんけど
454名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:16:35.62ID:ar6qb0YT0 二俣川なんて普通に主要駅じゃん
455名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:16:43.32ID:N8GDU6TK0 二俣川は電車があるのと歩いても10分ぐらいだから 許容範囲な気がする
正直川崎に作って欲しいとは思うけど 更新に関しては地元警察出できるし
正直川崎に作って欲しいとは思うけど 更新に関しては地元警察出できるし
456名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:17:34.56ID:9+JBJ2RA0457 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/13(木) 17:17:36.51ID:w09Ed6yl0 新潟も離れてる
本数少ないバスで行くしかない
今はゴールド免許ならそこまで行かなくても出来るようになったけど
本数少ないバスで行くしかない
今はゴールド免許ならそこまで行かなくても出来るようになったけど
458名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:18:21.68ID:fEqz8iop0460名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:18:46.00ID:Hm3Os65s0 京都左京区岩倉中在地から原付バイクで宝ヶ池自動車教習所通ってたわ(´・ω・`)
461名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:18:52.81ID:6fyhEKH20 鹿沼はバス出てるだけマシだな
462名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:19:12.62ID:tXBtrrRs0 二俣川はそこまで遠くねーだろ
問題点は神奈川にあそこしかない点だ
問題点は神奈川にあそこしかない点だ
463名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:20:14.93ID:Q3WCZSMt0 凱旋気分で車乗って更新に行くのが楽しいし
465名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:21:45.95ID:N8GDU6TK0 東京が三箇所だから 確かに神奈川は少なく感じる
466名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:22:00.28ID:c39If49q0 バスでいいし、そもそも免許センター自体のバスにも乗れるだろ
記者がアホすぎる
記者がアホすぎる
467名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:23:06.48ID:0JYhouoZ0 駅前に作ったら作ったで文句垂れるだろ
468名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:23:15.83ID:9+JBJ2RA0469名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:23:16.39ID:o8xKuFDL0 免許センターのオッサンみんな偉そうだよな
471名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:23:28.90ID:iHketcn/0 柏市・流山市 東葛近辺の免許センターも流山市の畑の中、生首幽霊の前ケ崎城址跡の隣にある
前ケ崎城址公園は人が来ないので、
定期的に首吊り自殺も頻繁に起こる
人が来ないので腐乱死体で見付かる事が多い
前ケ崎城址公園は人が来ないので、
定期的に首吊り自殺も頻繁に起こる
人が来ないので腐乱死体で見付かる事が多い
472名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:23:56.15ID:XwLimU7J0 鴻巣とか埼玉住んでても免許以外では一切見聞きしないよな
免許センターしかない町
免許センターしかない町
473名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:25:48.98ID:OUiNnaDM0474名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:26:35.19ID:218JCARE0 試験場に無料駐車場があれば問題ない
475名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:26:51.98ID:OUiNnaDM0476名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:27:09.73ID:t6wA93qc0 五条~十条と桂付近でないと永遠に渋滞してる
金閣寺や国際会館方面の北もあり得んし
どこなら良いというんだ 対案をだせ対案を
金閣寺や国際会館方面の北もあり得んし
どこなら良いというんだ 対案をだせ対案を
477名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:27:11.11ID:dIhwQGAb0478名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:28:21.55ID:pR/amSBf0 ふたまたなんて楽な方たったんだな
最寄駅が馴染みない土地なだけで
最寄駅が馴染みない土地なだけで
479名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:29:18.35ID:cz0PrQes0 >>1
BUSで行けばぁ?
BUSで行けばぁ?
480名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:30:42.78ID:7aYe5sZn0 東陽町だから電車で行けるけど遠い。
更新は練馬警察署
更新は練馬警察署
481名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:32:48.51ID:oELBnH830 免許センターへの運転が本当の卒検だったりして笑
482名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:33:00.39ID:4BFKukO50 鹿沼の免許センターは確かに酷い
483名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:33:03.55ID:ebktg71X0 埼玉よりヤバイ県があるんだな
秩父の人とか泊まりがけじゃないと行けないよな
秩父の人とか泊まりがけじゃないと行けないよな
484名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:35:31.78ID:upd2JR6t0 神奈川も酷い
485名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:36:09.59ID:99OZ+oNn0 免許更新は全国どこでも最寄りの警察で出来て即日交付してもらえる
そんな時代が来ると信じて幾年月…
そんな時代が来ると信じて幾年月…
486名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:36:46.68ID:e3dMROjN0 >21 北関東の車保有率からして県に2箇所は欲しいだろ
487名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:38:45.86ID:4sOFqQqS0 俺4月生まれだからいつも激ゴミなんだよ
4月生まれは1月から更新可能ってしてくれよ
4月生まれは1月から更新可能ってしてくれよ
488名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:38:48.25ID:Mh3Jx+oP0 車で行けよ
489名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:38:50.58ID:dTEmBQG+0 鴻巣より酷い所が存在するのか
491名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:41:37.47ID:qNAu8syw0 東陽町では技能試験やらない
↑こういう体なら単にビルで十分なんだけどね
↑こういう体なら単にビルで十分なんだけどね
492名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:41:39.87ID:wZ3ZU5rS0 千葉の幕張免許センターは、海浜幕張と幕張本郷からバスが5分毎に出てるからかなり便利
流山の方はどうなんだろう
流山の方はどうなんだろう
493名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:42:08.95ID:6Y6pAa6H0 警察の天下り組織の都道府県公安委員会を食わせるため
494名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:42:32.82ID:SoV7HBpD0496名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:45:55.76ID:h4FfdHXQ0 おんせん県なんか市街地から離れた球場の横だよ
498名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:48:00.30ID:Is280Xri0 札幌は出来た頃は大きい通りが無く
車で行くにもマジで遠かった
倶知安や岩見沢や千歳も
札幌ナンバーなので本当に遠い
車で行くにもマジで遠かった
倶知安や岩見沢や千歳も
札幌ナンバーなので本当に遠い
499名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:49:59.59ID:OUF1IHp60 京とも初回はしんどいな
でも二回目からは京都駅前のヨドバシの所やろ
でも二回目からは京都駅前のヨドバシの所やろ
500通りすがりの一言主
2025/03/13(木) 17:50:22.94ID:Kj/8UTn10 >>1
京都はゴールドならヨドバシの北側で取れるぞw
京都はゴールドならヨドバシの北側で取れるぞw
501名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:50:30.39ID:+wK5fw4f0 岐阜の場合、免許更新については岐阜市役所近くの市街地に運転免許講習センターができて改善された
502名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:50:59.43ID:ZxlrNic10 >>2
豊川「んなこたーない」
豊川「んなこたーない」
503名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:51:37.61ID:z6TA9eOk0 全ては利権で決まる
504名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:51:45.68ID:ZxlrNic10 免許センター最弱はあの人口で1ヶ所それも鴻巣(笑)にある埼玉
505名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:52:12.76ID:DiA1BLYG0 静岡市、免許センター安倍川の奥にあるけどコンパクトシティなので駅から自転車で行けないことはない。
506名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:52:52.06ID:yyODtM1F0 大学卒業後、他県に行くのが決まっていた兄貴に車の免許を取得する時に不便だからと16で原付を取れと言われ兄貴の車で羽束師の試験場に連れて行ってもらった思い出
507名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:53:25.90ID:T6yqPzN80 技能試験の試験場は広い用地が必要なので自然と郊外のような場所になる
508名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:53:44.52ID:AvhnBoEs0 たしかにキャ沼は遠いな
509名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:56:05.90ID:fBT4ny0S0 平針は行きやすい方だろ
バスもすぐわかるし歩けないこともない
バスもすぐわかるし歩けないこともない
511名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:59:08.87ID:eFhN2l2w0 鴻巣自体は鴻巣駅からバスも出てるが、なぜそもそもあんな県の北の端っこに作るんだ?
埼玉西部地区(狭山入間所沢飯能で70万人くらいいる)からしたらマジ旅行
埼玉西部地区(狭山入間所沢飯能で70万人くらいいる)からしたらマジ旅行
512名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:59:46.07ID:jra8IHRa0 >>394
真如苑が試験場移転のために土地を東京都に売るかなぁ?
真如苑が試験場移転のために土地を東京都に売るかなぁ?
513名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:02:06.30ID:j879iRWG0 鹿沼免許センターの位置はたしかに酷い。
514名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:02:09.52ID:/0vbBTgU0 免許なんて一度取ったら二度と行かないから構わんのでは?
更新の警察署が微妙に不便な場所の方が不満
更新の警察署が微妙に不便な場所の方が不満
515名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:02:36.00ID:lIWnx2JB0 宗教も教習所も狙ってる環境は同じなんだな
516名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:03:54.49ID:RRpKyzVe0 車関連の施設なんだから車で行くのが便利な所に作るだろ
517名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:04:00.61ID:218JCARE0 運転免許センター : 試験コースがある
運転免許更新センター : 試験コースが無い
運転免許更新センター : 試験コースが無い
518名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:05:29.40ID:JIWN7m+g0 神奈川も遠い
519 警備員[Lv.37]
2025/03/13(木) 18:07:32.43ID:vQCrIRm30 >>362
バスでしょ
バスでしょ
520名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:07:54.81ID:9aRCl+ao0521名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:07:57.91ID:9OHHyBr10 埼玉は大宮を復活させろよ
522名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:07:58.23ID:7tBbqKQH0 最終試験受けるために無免許なのに
車でセンター行く奴少なからず居るよね?
車でセンター行く奴少なからず居るよね?
524名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:09:14.98ID:Dcknk1sd0 >>264
なぜそれを問題視する?場所わけて事務員倍増する方が非効率だよね。
なぜそれを問題視する?場所わけて事務員倍増する方が非効率だよね。
525名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:11:34.50ID:S17KZpxi0526名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:12:10.35ID:9jChkHGL0 二俣川に比べれば府中なんて可愛いもんやろ
527名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:14:24.71ID:QeuCoUjk0528 警備員[Lv.37]
2025/03/13(木) 18:14:51.10ID:vQCrIRm30 >>525
つまんねえレスしてくんな
つまんねえレスしてくんな
529名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:16:31.26ID:GAwdTCwr0 ほぼ大阪よりの兵庫東部から2時間弱かけて明石まで行って
学科試験おちたらまた同じ時間かけてこなきゃならんのかというクソみたいなプレッシャー感じてた思い出
学科試験おちたらまた同じ時間かけてこなきゃならんのかというクソみたいなプレッシャー感じてた思い出
532名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:18:02.81ID:r88roLzx0 地元民が電車乗る数少ない機会だわ免許もらいに行くの
533名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:20:56.42ID:218JCARE0 この前更新のために免許センターで講習受けたけど講習がビデオだけになってた
534名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:21:21.91ID:jZvcwjYA0 田舎は無事故無違反の署での更新だとすげえ高くなるんだよな
535名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:21:48.82ID:H/+ZHk6g0 733万人を擁する埼玉県に免許センターが1ヶ所しかないのは最悪仕方ない。神奈川県とかも1ヶ所だし
なんで鴻巣?
さいたま市内とは言わんからせめて上尾あたりにしてくれよ。
なんで鴻巣?
さいたま市内とは言わんからせめて上尾あたりにしてくれよ。
536名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:22:27.41ID:Nod/Pl2v0 神奈川の裏首都二俣川
537名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:23:57.01ID:NvSKn7LT0 人によっては違反講習のために前泊なんて当たり前の場所
538名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:25:46.18ID:7R7nf2rA0 免許センターの真ん前にある本免学科試験の内容をレクチャーしてくれる闇校も、あれは試験に落ちてまた受けに行くのが大変な場所だから繁盛するんだろうな
539名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:26:01.68ID:JGa/oFfR0 電車がダメならバスで行けばいいじゃない
540名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:26:02.21ID:yM67UGFd0 >>318
飯田線が使えるだけまだマシだと思う(´・ω・`)
飯田線が使えるだけまだマシだと思う(´・ω・`)
541名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:26:22.27ID:JGa/oFfR0 名古屋だって平針からバスだぞ
542名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:26:46.41ID:sybpfSv50 最寄りの警察署でも貰えるんでしょ?
544名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:27:45.71ID:9jChkHGL0546名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:31:46.19ID:0NMwP53N0 登記簿調べればわかるんじゃないですか。もともと誰の土地だったか
547名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:33:18.62ID:GOTyqBMd0 千葉は幕張豊砂駅が最も近いが
近い方に改札を作ってないのでちょっと迂回しないといけない徒歩20分地味に遠い
海浜幕張からはバスでいける
近い方に改札を作ってないのでちょっと迂回しないといけない徒歩20分地味に遠い
海浜幕張からはバスでいける
548名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:33:54.14ID:9Sf9UXAY0 利権の匂いがぷんぷんするぞぉ!
549名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:34:06.87ID:wcLNVwRZ0 確かに滋賀は琵琶湖のそばでめっちゃ遠い
551名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:36:20.35ID:9+M1osFl0 >>1
栃木県はJR宇都宮駅からバスが出ているから問題ないだろ
栃木県はJR宇都宮駅からバスが出ているから問題ないだろ
552名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:37:35.04ID:JGa/oFfR0 駅のすぐそばに広い用地を確保できるところなどほとんどないわ。
553名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:37:45.44ID:1GRS2efK0 これもわざとでしょうね。神奈川の二俣川もそうだしな。
俺も学生時代に通ってたからわかるけど、本当に不便な所だったよ。
飯屋もろくな店なかったですね。
俺も学生時代に通ってたからわかるけど、本当に不便な所だったよ。
飯屋もろくな店なかったですね。
554名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:39:22.77ID:w483jWdj0 ばいくかくるまでいけ
555名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:40:15.09ID:gS0s7eMd0556名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:40:16.44ID:rFaKJ6f60557名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:40:54.21ID:GAwdTCwr0 車バイクのみなら誰も新規で免許取れないな
558名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:41:57.20ID:eigpKGNX0 鴻巣は駅からギリ歩いていける
バスも頻繁に出てるし問題ないよ
バスも頻繁に出てるし問題ないよ
559名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:42:30.23ID:d8upiVgr0 >>247
あなたの扱いはよくわからないけど自分の県は講習終了時間になると駐車場出口で免許の確認をよくやっているらしい
あなたの扱いはよくわからないけど自分の県は講習終了時間になると駐車場出口で免許の確認をよくやっているらしい
560名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:42:39.35ID:ZJLsfiXB0 関東の話を聞いてると
平針が良心的に見えるわ
平針が良心的に見えるわ
561名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:43:12.81ID:FEbXISml0 なぜかと言うと家賃やろなあ
562名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:43:21.53ID:8dMNdEnw0 埼玉も鴻巣駅からバスだな。
自分はゴールドカードだから関係ないけど。
自分はゴールドカードだから関係ないけど。
563名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:45:50.15ID:q+RtxjQu0 栃木住みだけど免許取る後輩達を免許センターまで送迎したこと何度もあるわ
取得は最初の一回だけだからまあいいとしてさ、免停で講習受けにくるやつが車で来てるのなんとかならんのかね…
あれは無免許運転にならんの?
取得は最初の一回だけだからまあいいとしてさ、免停で講習受けにくるやつが車で来てるのなんとかならんのかね…
あれは無免許運転にならんの?
564名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:47:10.62ID:rzsbmvNg0565名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:48:30.79ID:8xtIBNMd0 さいたまも昔は大宮の荒川の河川敷にあってバスで30分くらいかかった
実技用のコースが必要だから土地の安いとこにしか作れないんだよな
実技用のコースが必要だから土地の安いとこにしか作れないんだよな
566名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:48:48.15ID:DXWen2Or0 神奈川の二俣川もクソ遠い
567名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:50:25.30ID:aI8zFVBo0 多摩に住んでた時は一番駅から近い東陽町に行ったな
その後はゴールド免許なので試験場に行かずに済んでる
その後はゴールド免許なので試験場に行かずに済んでる
568名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:50:26.44ID:XLh7UAK/0 そもそも地方はクルマが交通手段
駅前にある必要なんてない
駅前にある必要なんてない
569名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:50:58.20ID:4x8aUgy40 茨城もヤバイ
570名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:51:58.50ID:Osz4VGbJ0 ゴールドなら最寄りの警察署でできるじゃん!
571名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:52:21.70ID:+MDXAtRa0 十分な本数の路線バスあるし、警察署で更新すれば無問題だし
572名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:52:26.83ID:1GRS2efK0 こいつら冗談抜きで絶対にわざとやってんだぜ。
免停講習を自動車が無きゃ不便な所で受けさせる当たり、本当に悪意を感じるからね、こいつらには。
こいつらは日本人が嫌がる事をして喜んでんでしょ。
少なくない免許保持者が免停免取になる理由の一つが免停者の免許更新手続きでの乗車だから。
>>564
筆記試験や免許更新手続きくらい別の場所で受けさせりゃいいと思うけどね。
免停講習を自動車が無きゃ不便な所で受けさせる当たり、本当に悪意を感じるからね、こいつらには。
こいつらは日本人が嫌がる事をして喜んでんでしょ。
少なくない免許保持者が免停免取になる理由の一つが免停者の免許更新手続きでの乗車だから。
>>564
筆記試験や免許更新手続きくらい別の場所で受けさせりゃいいと思うけどね。
573名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:52:49.57ID:EZuJF+1L0 鮫洲、鴻巣、幕張って必ず名前が出るよね
個人的には大阪赴任してた時に門真もめっちゃアクセス悪いやんとムカついてた
個人的には大阪赴任してた時に門真もめっちゃアクセス悪いやんとムカついてた
574名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:53:41.22ID:QLvkztaY0 二俣川で駅から遠いと思ってたんだが贅沢だったのか(´・ω・`)
575名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:53:51.50ID:taPMP+Yl0 鮫洲とかほんとクソすぎてびびったわ
タクシーで行かざるを得なかったし
むかついてすかしっぺしまくってきてやった
タクシーで行かざるを得なかったし
むかついてすかしっぺしまくってきてやった
576名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:04.44ID:e8fApSFh0 地元のは真ん前に路面電車が通ってる
577名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:12.55ID:n3x1vJKG0 免許更新で講習はオンラインで出来たのに
視力検査とか写真撮影は免許センターに行く必要があってアホかと思ったわ
視力検査とか写真撮影は免許センターに行く必要があってアホかと思ったわ
578名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:54:49.70ID:SGvm3YvV0 二俣川ってよくネタにされてるけど全然アクセス良い方だよな
579名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:55:06.96ID:J0yFT0LC0 たまには歩けよ?
580名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:56:33.70ID:ct919p4J0 鮫洲は駅が辺鄙だとは言えるけど
駅からのアクセスは近くて利便性は高いぞ
駅が辺鄙つっても品川から京急の各駅ですぐだし
駅からのアクセスは近くて利便性は高いぞ
駅が辺鄙つっても品川から京急の各駅ですぐだし
581名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:58:48.40ID:J0yFT0LC0 おまえがヤバいわ?
583名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:03:31.89ID:f69V0krQ0 長崎は駅横に出来て徒歩だと便利だけど駐車場や駐輪場が少ないのは不便
584名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:05:36.04ID:7b8RL3bJ0 うちの県はナンバーごとに一つずつ試験場があるが
そうじゃない県があるのか
そうじゃない県があるのか
585名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:08:35.74ID:9mH8AxKT0 平針は地下鉄通せ
586名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:03.07ID:Gwgsb4zr0 >>567
多摩地域のどのあたりかにもよるけど、電車で調布か武蔵小金井に出て
バスの方が近くて早かったのでは?
というか、多摩地域で府中より東陽町の方が行きやすいというのは、
町田周辺住まいぐらいしか想定できないw
多摩地域のどのあたりかにもよるけど、電車で調布か武蔵小金井に出て
バスの方が近くて早かったのでは?
というか、多摩地域で府中より東陽町の方が行きやすいというのは、
町田周辺住まいぐらいしか想定できないw
587名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:13:15.59ID:S17KZpxi0 >>528
オッサン乙w
オッサン乙w
589名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:17:00.05ID:wWBWt47+0 中央線沿線なら他の用事と一緒に東陽町かな
神田でもいいけど
神田でもいいけど
591名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:18:53.34ID:2ViZgkah0 免停講習に車で免許センターに来る奴を一本釣りするためだろ
592名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:08.77ID:D2HWnYIU0593名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:19:56.57ID:BIKQk7ga0 舞鶴から長岡京に比べれば駅からの距離くらい気にならん
594名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:12.22ID:wyoakuqM0 福岡市とか地の果ての未開の地にある
595名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:20:24.04ID:OqVFsaS30596名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:12.80ID:012KhYUi0 >>584
福岡?
福岡は異常だよ
福岡の規模(人口・面積)で
東京大阪神奈川埼玉千葉より多い4試験場・2更新センターもあるなんて
北海道を除き1番数が多いなんて可怪しいよ
もっとも試験コースのあるのは田舎の2試験場に限るけどな
福岡?
福岡は異常だよ
福岡の規模(人口・面積)で
東京大阪神奈川埼玉千葉より多い4試験場・2更新センターもあるなんて
北海道を除き1番数が多いなんて可怪しいよ
もっとも試験コースのあるのは田舎の2試験場に限るけどな
597名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:25:37.75ID:nGzZ/QMI0 30分1時間歩けないとか
そんなダメ人間からは免許取り上げろ
そんなダメ人間からは免許取り上げろ
599名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:27:01.32ID:avVbzW9E0 5年に1回しか行かねえし一等地に建てる必要性は皆無
どんな県でもバスは出てるだろ、車もない送ってもくれない貧乏人はバスでいけアホ
どんな県でもバスは出てるだろ、車もない送ってもくれない貧乏人はバスでいけアホ
600名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:00.96ID:MBElqKHh0 >>1
なんで電車の駅の近くじゃないといけないの?
なんでバス停じゃダメなの?
しょっちゅう行くトコじゃないんだから、ちょっとくらい離れててもエエと思うけど。
不満に思ってるヤツって、学科試験を何回も落ちてる馬鹿だろ。
なんで電車の駅の近くじゃないといけないの?
なんでバス停じゃダメなの?
しょっちゅう行くトコじゃないんだから、ちょっとくらい離れててもエエと思うけど。
不満に思ってるヤツって、学科試験を何回も落ちてる馬鹿だろ。
601名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:23.31ID:S17KZpxi0602名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:24.84ID:+8p+EGN10 神奈川の二俣川もかなり不便だよな
603 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/13(木) 19:28:41.66ID:tYwyAnQz0604名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:28:49.53ID:OPMZBlIo0 鴻巣ってどこから行くのが一番不便?
605名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:29:57.18ID:+8p+EGN10 鮫洲は今はチャリで行く
606名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:30:05.64ID:FfeOnflf0 >>394
その「武蔵村山のイオンモールの近くの広大な空き地」は
真如苑が日産から取得したんだけど、それを東京都の運転
免許試験場のために売ると思ってるの?
そのリンク先は単なる個人ブログで信憑性ゼロだし。
その「武蔵村山のイオンモールの近くの広大な空き地」は
真如苑が日産から取得したんだけど、それを東京都の運転
免許試験場のために売ると思ってるの?
そのリンク先は単なる個人ブログで信憑性ゼロだし。
607名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:30:32.91ID:/8BArgVr0 免許の有難みがわかるだろ
608名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:31:12.61ID:zUC0EF430 マジでな
電車とバス乗り継がないと行けない場所ばかり
まあバイクや車乗るようになったら気にならないんだけどさ
電車とバス乗り継がないと行けない場所ばかり
まあバイクや車乗るようになったら気にならないんだけどさ
610名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:33:16.86ID:4U+Xh7Jp0 免許センターまでの道で行政書士に営業させるためだろ
611名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:35:36.75ID:Mq5PRzF90 なぜ最寄りの警察署で受け取れないのだろう?
なぜ休日も行わないのだろう?
なぜ休日も行わないのだろう?
612名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:02.26ID:EBBU6RIX0 鴻巣はそもそもロシアの領土だから日本人の常識は通用しない
614名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:37:56.16ID:218JCARE0615名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:39:09.44ID:yIQ8guyb0 茨城だけど、このバスどこまで行くんだろうと寂しくなった思い出
616名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:39:58.25ID:SW/har0p0 府中しか知らないけど、平成初めころがらいまでは試験場の
並びとか向かいとかに、免許の申請書かなんかを和文タイプで
打ってる代書屋がずらっと並んでいたけど、あれっていつ頃まで
あったのだろう?
並びとか向かいとかに、免許の申請書かなんかを和文タイプで
打ってる代書屋がずらっと並んでいたけど、あれっていつ頃まで
あったのだろう?
617名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:41:07.60ID:9kwfwAp50 >>12
都内なら埋め立て地に作れば良いのにな
都内なら埋め立て地に作れば良いのにな
620名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:45:36.18ID:D2HWnYIU0621名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:46:13.67ID:WMY8TH5q0 >>2
俺歩いて行ける
俺歩いて行ける
622名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:47:13.69ID:H5gthysJ0 なんでも電車一本で行けると思うなよバカ
623名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:48:12.28ID:MVgA580s0 南埼玉四天王(朝霞+和光+志木+新座)にとっては鴻巣は一大旅行みたいなモンだからな
624名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:49:52.63ID:eYKlKdh+0 違反してないなら近所の警察で更新できるんだけどね
625名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:51:49.30ID:FOJjyMP00 免許更新の時前歴データで犯罪者マークするんだが、駅が近いとそのまま逃げられるだろ?
626名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:52:52.68ID:KQbqJgiw0 氏ぬほどバス出とるやないかい
627名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:09.92ID:fH6RzOfx0628名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:53:13.17ID:Wa4/HPaE0 記事読んでないけどこんなんすぐわかるだろ
でかい土地が必要なんだからおのずと駅から遠くなる
むしろ駅近くに免許センターあったら土地の有効活用が出来てない
でかい土地が必要なんだからおのずと駅から遠くなる
むしろ駅近くに免許センターあったら土地の有効活用が出来てない
629 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/13(木) 19:56:42.70ID:tYwyAnQz0 >>614
相鉄なんであんなに遠いんだと思ったことがある
相鉄なんであんなに遠いんだと思ったことがある
631名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:02:57.31ID:6F9ICh1A0 昔バイクの限定解除を試験場でうかるまでやるってのが流行ってたらしい
教習所でやるよりは安上りだと
教習所でやるよりは安上りだと
634名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:08:34.23ID:qWIOFjY00 >>501
そこもいいけど、大垣の方がいい意味で適当な仕事しかしないから距離が変わらないなら大垣がおすすめ
そこもいいけど、大垣の方がいい意味で適当な仕事しかしないから距離が変わらないなら大垣がおすすめ
636名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:11:03.73ID:pGvFSiDY0 府中の立地は最高
授業の合間に試験受けに行った
あそこらはチャリで行ける範囲の大学多い
東京都は江東(自動車学校卒、違反者講習)か鮫洲(一発)かまで小笠原島民が行くのとは比べ物にならない
授業の合間に試験受けに行った
あそこらはチャリで行ける範囲の大学多い
東京都は江東(自動車学校卒、違反者講習)か鮫洲(一発)かまで小笠原島民が行くのとは比べ物にならない
637名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:12:51.23ID:HuGYLVX00 家から近いので自転車で行った
帰りに一人でステーキ食べて帰ったら親に驚かれたわ
帰りに一人でステーキ食べて帰ったら親に驚かれたわ
639名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:18:17.48ID:zm4pCdZS0 埼玉も鴻巣とか意味不明の場所なんだよなぁ
640名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:18:26.15ID:/+BO0CQZ0641名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:19:24.29ID:pGvFSiDY0 埼玉は鴻巣なんて辺鄙なところでなく
JRE,西武、東武が全て通る池袋か川越にするべき
JRE,西武、東武が全て通る池袋か川越にするべき
642名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:19:33.71ID:ALrwDyu30 自転車で2時間かけて行った。
妹と弟は親に送ってもらってた。
妹と弟は親に送ってもらってた。
644名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:23:13.52ID:mliZub4i0 運転免許試験場の食堂は安くていい
府中しか入ったことないが
府中しか入ったことないが
645名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:16.76ID:fU9JV7Cn0646名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:24:52.52ID:pGvFSiDY0648名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:27:49.60ID:I+kn7fo10651名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:33:42.04ID:KN5b+VJQ0 門真ってマシなんだな
653名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:43:45.74ID:Kw7gLRF70 車で行けよ
656名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:45:14.49ID:3ppxFH9f0 知らない僻地まで遠征して試験だからな一発合格じゃなきゃ発狂してた
657名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:46:17.28ID:r9i+N/eM0 まぁ困るのは免停者だけだし 罰ゲームとしては良いよ
658名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:48:40.61ID:RxZdmKe60 街中にあると免停食らったり青い免許のやつらが堪えないだろ
単純に町なにそんな敷地あるのもったいないからって理由でしかないんだが結果的にいいことだわ
単純に町なにそんな敷地あるのもったいないからって理由でしかないんだが結果的にいいことだわ
659名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:50:16.38ID:nAhnA54S0 田舎だと関東民が免許センタースレで騒いでるのが意味不明なんだよな
埼玉に引っ越して埼玉県内の免許センターが鴻巣の一つだけと知って仰天したわ
福井なんてあの人口の少なさと面積の狭さに対して4つもあるんだぞ。本当に謎
埼玉に引っ越して埼玉県内の免許センターが鴻巣の一つだけと知って仰天したわ
福井なんてあの人口の少なさと面積の狭さに対して4つもあるんだぞ。本当に謎
660名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:52:12.22ID:r9i+N/eM0 優良なら最寄り警察署で更新でしょ
車持ってないペーパーならゴールドだし
違反者なら車持ってるって事だから平気でしょ
車持ってないペーパーならゴールドだし
違反者なら車持ってるって事だから平気でしょ
661名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:52:42.94ID:KIj1lxpR0 埼玉も酷くね
一回住んだけど、プロパンと試験場の遠さに、
二度と住んではいけない県になってるわ
一回住んだけど、プロパンと試験場の遠さに、
二度と住んではいけない県になってるわ
662名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:53:36.09ID:CR6nBUzV0 免許センターは辺鄙な場所にわざと建ててるよ
663 警備員[Lv.12]
2025/03/13(木) 20:54:09.09ID:Mil06PCJ0 >>640
東京は鮫洲があるだろ
東京は鮫洲があるだろ
664名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:55:22.02ID:RxZdmKe60666名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:56:08.39ID:iLz/l4Qh0 >>21
神奈川って人口多いのに1箇所しか無いの?
神奈川って人口多いのに1箇所しか無いの?
667名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:56:34.22ID:DZQ+Hn5Q0 マイナンバーカードに統合されたら更新は役所で出来るようになるのかね?
668名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:57:41.88ID:CIZoAWao0 平針の話か?
遠くて腹立つよな
遠くて腹立つよな
670名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:58:59.63ID:t3RBUTVt0 広島の免許センターは
高速道路を模した周回路があって
料金所やトンネルも作られてる
高速道路を模した周回路があって
料金所やトンネルも作られてる
671名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:59:00.08ID:RxZdmKe60672名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:59:10.61ID:k0DqFkUP0 広島も酷いぞ
広島バスセンターから1時間ぐらいかけたド田舎までいかされたわ。もちろん近くに電車なんぞない
広島バスセンターから1時間ぐらいかけたド田舎までいかされたわ。もちろん近くに電車なんぞない
673名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:00:41.13ID:DZQ+Hn5Q0 小笠原あたりになると違反者だろうが警察署で更新出来るのか
他にも僻地だとそうだったりするのかな
他にも僻地だとそうだったりするのかな
675名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:02:15.25ID:4mdcTFlg0 免停講習にクルマで来るやつを捕まえるため
676名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:02:28.69ID:7CUFYn4Q0 ペーパーだから近くの警察署でサクッと終わる
678名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:06:19.38ID:OUiNnaDM0679名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:07:58.22ID:pd1KsDS30 なぜ?
バカだから
バカだから
680名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:09:16.51ID:r9i+N/eM0681名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:09:30.35ID:YGWP9JXF0 それなりの敷地が必要だから仕方ない
682名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:09:31.32ID:wuunerC50 で
免許証に本籍表示がないけど
書き換えの時書くから
違ってますよ
言われて
申請書の方直したら
それが間違ってたらしく
後で別件で市役所いって本籍書いて申請したら
違ってる言われて
えーって
結局は免許証が違ってたんだけど
違うまま更新できるってことがわかった
そういう仕組みのまま
マイナンバーカードと紐付けできるのかな
やってないけど
免許証に本籍表示がないけど
書き換えの時書くから
違ってますよ
言われて
申請書の方直したら
それが間違ってたらしく
後で別件で市役所いって本籍書いて申請したら
違ってる言われて
えーって
結局は免許証が違ってたんだけど
違うまま更新できるってことがわかった
そういう仕組みのまま
マイナンバーカードと紐付けできるのかな
やってないけど
683名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:09:48.20ID:0/Fawitf0 >>672
アストラムライン延伸でジアウトレット内の駅が出来れば歩いて行けなくはない距離になる
アストラムライン延伸でジアウトレット内の駅が出来れば歩いて行けなくはない距離になる
684名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:11:50.94ID:0/Fawitf0 >>678
従来型を返納してマイナ免許証のみの運用も可能だよ
従来型を返納してマイナ免許証のみの運用も可能だよ
685名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:12:29.61ID:wuunerC50686名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:13:38.02ID:0/Fawitf0 >>685
従来型の免許証もオプション
従来型の免許証もオプション
687名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:14:30.05ID:Ae5VlL3b0 うちの県も駅から微妙に遠くてバスは少ないし…短期免停講習に車隠して逮捕がたまに記事になってる
688名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:17:09.27ID:FOJjyMP00 チャリで来た!
689名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:21:12.42ID:Fv8s0sQy0690名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:22:46.87ID:DtuEP8bk0 栃木はともかく東京の30分ぐらいは歩けよ
691名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:28:03.11ID:6e5lTJ/L0 ゴールド免許だから京都駅から徒歩圏内の範囲の建物で更新できるけれど
今の居住地が丹後地域だからクッソ遠いことには変わりない
たまたま京都市街地への出張のタイミングと更新期間が被ったから助かったが
そうでなければ自腹で京都市街地まで往復しなければならないところだった
今の居住地が丹後地域だからクッソ遠いことには変わりない
たまたま京都市街地への出張のタイミングと更新期間が被ったから助かったが
そうでなければ自腹で京都市街地まで往復しなければならないところだった
693名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:30:33.54ID:1iks+Ced0 大型の実技試験やってるし、高齢者の免許更新で実際に車に乗る「実車による指導」もあるしで
コース作れるでかい土地が必要だからな
京都は自分の家から自転車で行けちゃうぐらい近いので何とも思わないw
コース作れるでかい土地が必要だからな
京都は自分の家から自転車で行けちゃうぐらい近いので何とも思わないw
694名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:34:28.83ID:JcKbhOAh0695名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:36:39.28ID:oaboMk0u0 二俣川免許取りに行った時に免許センターの職員にイキがるヤンキー見たけど日常茶飯事なの?
696名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:44:38.26ID:vEKkGZe60 自分の県は「交通センター前駅」がある。中心地から10分ちょっと。そこから徒歩3~4分
新免許の更新に車で行くと、踏切に貼ってるミニパトに、一時停止違反でかたっぱしから捕まえられるという罠
新免許の更新に車で行くと、踏切に貼ってるミニパトに、一時停止違反でかたっぱしから捕まえられるという罠
698名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:47:01.34ID:irwOheAj0 違反者講習の罰ゲームという考えもあるが、何の違反もない免許取得の際も行くからそれはないか。
699名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:48:52.21ID:ZWUh6CjY0 駅近に運転免許センター作ったら、入場料とか、施設利用料取られるような事態になるのでは。
700名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:48:52.79ID:r9i+N/eM0 一等地にあったらあったで土地の有効活用のために郊外に移転しろって言われるでしょう
702名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:00:44.74ID:JcKbhOAh0703名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:01:46.28ID:EZ8hU5PQ0 >>624
自分の生まれた市は運転免許センターがあるから市内の警察では免許の更新はやってない
自分の生まれた市は運転免許センターがあるから市内の警察では免許の更新はやってない
704名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:05:51.09ID:GKcG/2mu0 免許センターって広大な試験場と駐車場も必要だからな
自治体としては利便性が良く商業産業用地としても有望な場所は避けたい思惑もあるだろう
神奈川や埼玉くらいの人口規模で1箇所しかないのもどうかとは思うけど
自治体としては利便性が良く商業産業用地としても有望な場所は避けたい思惑もあるだろう
神奈川や埼玉くらいの人口規模で1箇所しかないのもどうかとは思うけど
705名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:07:54.03ID:g++H8Wgu0 鴻巣も死ぬほど遠かったわ。駅降りると、その日の問題を教えるという変な塾みたいなのの呼び込みが凄かった記憶がある
707名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:17:05.41ID:yCHXaXlF0 昔は幕張まで行ってたわ
今はチャリで行ける距離
今はチャリで行ける距離
708名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:24:04.42ID:DEZXG9gb0 「バス会社を儲けさせるため」
なお茨城の免許センター専用路線バスは次々休廃止されている模様
なお茨城の免許センター専用路線バスは次々休廃止されている模様
709名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:24:53.34ID:JcKbhOAh0 >>706
日曜でも行ける門真の試験場交付のが楽かもね、写真も不要だし
自分は門真まで行くのが面倒だったので仕事場近くで
警察署だと、とりあえずネットで予約必要(門真も必要なので同じか)
写真は自宅のプリンタで用意して事前受付に持っていく
後日の講習指定日に行って30分講習、さらに後日免許証受取に行く
平日に3回も行かないとダメなシステムなんだよなw
短時間とはいえ平日に仕事抜ける事が可能な人か、無職の人しか無理とは思う
日曜でも行ける門真の試験場交付のが楽かもね、写真も不要だし
自分は門真まで行くのが面倒だったので仕事場近くで
警察署だと、とりあえずネットで予約必要(門真も必要なので同じか)
写真は自宅のプリンタで用意して事前受付に持っていく
後日の講習指定日に行って30分講習、さらに後日免許証受取に行く
平日に3回も行かないとダメなシステムなんだよなw
短時間とはいえ平日に仕事抜ける事が可能な人か、無職の人しか無理とは思う
710名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:25:04.20ID:IUcZLrI30 車で逝け
712名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:26:50.02ID:vEKkGZe60 >>697
ちょっとでもライン越えたとか見張ってるわけよ
かなりの頻度で「脇のスペース」に誘導される。そこは県警の分庁舎敷地で、いくらでも車を留め置きできる。
ちなみにその踏切を超えた先の県道にはネズミ捕りが常駐していて青切符切りまくる罠もある
ちょっとでもライン越えたとか見張ってるわけよ
かなりの頻度で「脇のスペース」に誘導される。そこは県警の分庁舎敷地で、いくらでも車を留め置きできる。
ちなみにその踏切を超えた先の県道にはネズミ捕りが常駐していて青切符切りまくる罠もある
713名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:36:04.40ID:/nXd7B/h0 試験場に必ず必要な、試験用の坂道ってのが用意しにくいからな
それ以外の道路要素は、ぶっちゃけ即興で用意できる
踏切にしろ信号にしろS字クランクにしろなんとでもなる
しかし坂道はそうはいかない。
ただ、坂道だけのために広大な試験場が要るかという問題もある
坂道だけはどうしようもないから設置するとして
それだけであれば、それこそコンビニ感覚でそこら中に作れないか?
そしてそれ以外の試験会場要素は、必要に応じて持ってきて設置。
そうすれば、割と広い敷地なら坂道以外の要素をどこでも試験場にできる。
公権で「おたくの敷地を一時的に試験場として利用させてください。
費用は〜〜払います」ということをやればいい。
そして坂道の部分だけは、予め用意した設置場所で試験すればいい。
もし敷地に試験用の坂道として偶然適したものがあるなら全部そこで済む。
別に免許センターなどという広大なエリアを固定しておく必要なんぞない
それ以外の道路要素は、ぶっちゃけ即興で用意できる
踏切にしろ信号にしろS字クランクにしろなんとでもなる
しかし坂道はそうはいかない。
ただ、坂道だけのために広大な試験場が要るかという問題もある
坂道だけはどうしようもないから設置するとして
それだけであれば、それこそコンビニ感覚でそこら中に作れないか?
そしてそれ以外の試験会場要素は、必要に応じて持ってきて設置。
そうすれば、割と広い敷地なら坂道以外の要素をどこでも試験場にできる。
公権で「おたくの敷地を一時的に試験場として利用させてください。
費用は〜〜払います」ということをやればいい。
そして坂道の部分だけは、予め用意した設置場所で試験すればいい。
もし敷地に試験用の坂道として偶然適したものがあるなら全部そこで済む。
別に免許センターなどという広大なエリアを固定しておく必要なんぞない
714名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:40:13.38ID:S17KZpxi0 >>696
和歌山かー
和歌山かー
715名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:43:32.29ID:7rtZWeW00 青森市で更新した時はまじ何の拷問だよってくらい遠いし謎の迷路入り口だったな
716名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:56:50.21ID:XoCzS+OK0 愛知は完全予約制になったのに予約制になる前より混んでて時間かかったのはなんでだ
手数料もQR決済対応といいつつ「時間かかるよ」と露骨に嫌な顔されて結局現金で払ったし
手数料もQR決済対応といいつつ「時間かかるよ」と露骨に嫌な顔されて結局現金で払ったし
717名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:59:50.94ID:zmyZMDZV0 栃木を私に分けてもらえないだろうか
719名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:13:02.85ID:yaTidFXv0 島根県の運転免許センターは駅から近いがいかんせん県民の鉄道を利用しようという意識が低すぎで受益者そのものも少なすぎるのであった
721名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:16:21.21ID:pLNrVQst0722名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:19:20.89ID:6no1OhwX0 チャリで行った
十数年前に「はづかし」までママチャリで行った
後悔した
十数年前に「はづかし」までママチャリで行った
後悔した
723名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:19:40.98ID:8wIbgQuV0725名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:42:02.65ID:WXfIPWOL0 府中には懲りて普免の時の一度きり
自動二輪大型の時は鮫洲だったわ
次は江東かな、鮫洲より駅近みたいだし
自動二輪大型の時は鮫洲だったわ
次は江東かな、鮫洲より駅近みたいだし
726名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:46:10.91ID:MNfj0Bw30 俺の県は住む場所によって免許センターまで100kmくらい離れちゃうから警察署で試験や更新が出来る
727名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:50:40.20ID:c0alCCMt0 奈良も不便 市内から遠いし 仕方ないから近くの警察署に行ったらこれが又めちゃくちゃ酷い対応された。そうずさんな警備で安倍首相殺されたあの警察署
728名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:51:35.94ID:enL2VQCg0 へえ鴻巣はまだマシな方なのかw
729名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:55:14.30ID:CtLz/u7f0 京都市伏見区の羽束師はボロいままやねん
汚ったない羽束師川流れてるし産廃屋も近所に多いし
陸の孤島で住む所ちゃうわ
阪急、JR走ってる向日市、長岡京市の方が土地が圧倒的に高いからな
汚ったない羽束師川流れてるし産廃屋も近所に多いし
陸の孤島で住む所ちゃうわ
阪急、JR走ってる向日市、長岡京市の方が土地が圧倒的に高いからな
730名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:58:52.74ID:CtLz/u7f0 >>722
チャリでどっから羽束師まで来はるんか知らんけど
真夏の最高気温38℃〜40℃の炎天下やったら死ぬで
ワイ誕生日が7月やからいっつも真夏に免許更新で
クルマで羽束師行くけど更新終わって戻ってきたらクルマの中が煮えたぎってるもん
チャリでどっから羽束師まで来はるんか知らんけど
真夏の最高気温38℃〜40℃の炎天下やったら死ぬで
ワイ誕生日が7月やからいっつも真夏に免許更新で
クルマで羽束師行くけど更新終わって戻ってきたらクルマの中が煮えたぎってるもん
731名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:00:22.84ID:uPhZ6RBi0 二俣川は駅から遠いしな
732名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:06:18.04ID:Dysv/RjV0 >>4
見て見ぬふりだろ
見て見ぬふりだろ
733名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:08:19.84ID:Ob6WCOcJ0 バスあるから別にいいと思うがね
734名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:09:44.71ID:iwUWB/1u0 東京府中免許試験場の周りはお墓だらけで寂しい気持ちになるな
735名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:09:57.36ID:yAgE+yhJ0 >>12
でも教習所は街中にある
でも教習所は街中にある
736名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:14:16.71ID:GfEZbN/P0738名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:17:46.50ID:yAgE+yhJ0 って言うか東京は予約制になったって本当?
12月生まれで、12月の空いてる土日って限られてるから予約で満席ばっかだと困るんだけど…
12月生まれで、12月の空いてる土日って限られてるから予約で満席ばっかだと困るんだけど…
739名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:18:40.48ID:UDuJmsGm0 当然、免許を持ってる人は車を持っている前提だから駅の近くである必要など無い
持ってない?それは特殊な人だけだw
持ってない?それは特殊な人だけだw
740名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:33:52.27ID:xW7U5k9i0 >>730
真夏だったら免許センターに限らずどこ置こうが車内煮えるんじゃないの
真夏だったら免許センターに限らずどこ置こうが車内煮えるんじゃないの
741名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:37:16.45ID:5Pk+FZqb0 免許センターは基本試験場に設置されてるから、市街地には作りづらいだろう。
・・・ってか、有料ドライバーなら免許センターにはいかないのだが?
基本、近所の警察で免許を更新する
免許の項目を増やした場合(追加でバイクや大型とかの免許をとった場合)とかは、
免許センターに行くけどね
・・・ってか、有料ドライバーなら免許センターにはいかないのだが?
基本、近所の警察で免許を更新する
免許の項目を増やした場合(追加でバイクや大型とかの免許をとった場合)とかは、
免許センターに行くけどね
743名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:44:45.33ID:xW7U5k9i0744名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:45:06.40ID:LfyScWbz0 免許センターもそうだしハローワークも…
745名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:45:21.86ID:ixn5Vr7N0 鹿沼のラーショ免許センター北口店美味いよな
6時から朝ラーもやってる
6時から朝ラーもやってる
746名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:50:50.74ID:YR8FMkud0 >>729
ほんまに恥ずかしいわ、羽束師だけに
ほんまに恥ずかしいわ、羽束師だけに
747名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:51:12.94ID:k9lc+oMj0 防犯対策だろ
748名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:52:12.11ID:Hpax3uIW0 ゴールドだから警察署に行けばいいだけなんだけどめんどくさい
まず写真をとりたくない
まず写真をとりたくない
749名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:58:29.41ID:5SZwT6JM0 埼玉県は学科試験だけの会場だけでも池袋に作ればみんな助かるだろうに スカイツリー線民のために永田町のほうがいいか?
というか学科試験だけの会場をどこの県でも作るべきだろ
というか学科試験だけの会場をどこの県でも作るべきだろ
750名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:07:01.05ID:Dy3ecZAa0 北見もたいがい
751名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:10:43.07ID:HhtHOT9Y0 バス乗ればいいんじゃね?
752名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:11:38.55ID:ONwhd3IV0 別にバスでええやん?
何が不満?
何が不満?
753名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:15:30.15ID:VO6pOz6Z0 近所の警察署行くだけだろ
試験場行かされる奴は下手くそ
試験場行かされる奴は下手くそ
755名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:45:07.10ID:skk+szWv0 バスぐらいあるだろ
756名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:50:17.95ID:snMi3upO0 >>738
東京もきっと同じだから教えてあげるけど
早い時間の予約取っとけばその日何時に行っても大丈夫だぞ
結局講習の時間は金払う手続き終わって一番早いのに組み込まれる
タイミングいいとサクッと終わる
東京もきっと同じだから教えてあげるけど
早い時間の予約取っとけばその日何時に行っても大丈夫だぞ
結局講習の時間は金払う手続き終わって一番早いのに組み込まれる
タイミングいいとサクッと終わる
757名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:50:45.71ID:bxJaBhlF0 名古屋クソめんどくせえ
その辺の警察署で即日更新出来ない
その辺の警察署で即日更新出来ない
758名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:52:23.48ID:snMi3upO0 愛知駐車場ららぽーと状態だから
電動自転車で行ける距離ならそれで行ったほうがいいい
電動自転車で行ける距離ならそれで行ったほうがいいい
759名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 01:54:55.19ID:PFdSyRh80 平針駐車場増えたろ
平日行けば余裕よ
名古屋市内住んでると平針しか選択肢ないんだっけか
平日行けば余裕よ
名古屋市内住んでると平針しか選択肢ないんだっけか
760名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:13:34.82ID:FMx9Hufx0 一発試験あるからだろ
762名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:16:26.74ID:Sn0onOLy0 明石もたいがいだが養父⋯
763名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:19:08.68ID:4Pc1zNFH0 >結局バスに乗るしかありません
いやバスがあるならバスに乗ればいいだけじゃん
いやバスがあるならバスに乗ればいいだけじゃん
764名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:23:29.92ID:pr4s81RU0 東陽町って恵まれてるんだな
765名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:25:25.47ID:aOPMS7fe0 田舎県は奇跡的に最寄り駅から徒歩圏内に運転免許試験場があるのに、
極端な車社会なので誰も鉄道を利用しないという矛盾
極端な車社会なので誰も鉄道を利用しないという矛盾
766名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:31:50.75ID:yAgE+yhJ0767名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:46:10.74ID:w6ZFhFMf0 バス乗れよ、アホちゃうか
768名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 02:48:52.45ID:F4ZoE9bF0 コンサート会場とどっちが不便?
769名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 03:01:58.25ID:v8BZfWKE0 京都の北部の田舎の方の人は、京都市内に1泊して翌日に免許試験受けに行くらしい
770名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 03:11:02.84ID:z9bNUVs10771名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 03:26:20.51ID:hBpGeTBF0 海浜幕張は一応歩いて15分だから許す。バス乗るけど。
772名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 03:31:16.78ID:DQ+pMeEG0 千葉は幕張豊砂駅に逆側の出口もしくは跨線橋が付いたら最強になるはず
773名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 03:54:49.08ID:zZPS+xPl0 田舎民なので生活に鉄道使うって習慣が無いから気にならなかった。免許センターまで70kmくらいあるけど。
774名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 04:10:23.24ID:VNhkDuBX0 二俣川は遠いつっても十分歩けるがあの坂はご老体や病気持ちにゃ辛いだろな
776名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 04:35:08.04ID:0vONmxPW0 実技試験あるからだろ
筆記と、更新の事務だけならビルのフロアで構わない
筆記と、更新の事務だけならビルのフロアで構わない
777名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 04:36:39.41ID:5iaNXEZo0778名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 04:37:54.44ID:0vONmxPW0779名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 04:45:03.91ID:PmG9Zy4q0 自転車で行けばいいね
まだ迷うような辺ぴなとこにあるけどずっとそれ
まだ迷うような辺ぴなとこにあるけどずっとそれ
780名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 04:57:37.40ID:XO7gw9Sq0 奈良も今は駅から徒歩10分程度だけど維新の棚ぼた知事が令和14年に自ら中止した前知事のプランの跡地に移転させる予定らしい
駅から徒歩20分と不便な田舎に
駅から徒歩20分と不便な田舎に
781名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 04:58:36.50ID:9GNVP++f0 府中は多磨駅近くの空地に大型商業施設できる計画があるから完成したら暇つぶしがしやくすなるぞ
782名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 05:07:52.43ID:sa64/Jj30 栃木で免許取ったけどセンターの帰りはタクシーの運転手が声掛けてきて栃木駅まで行く人4人集まれば1人千円で行けるよってやってた
タクシーの法律に違反してんだろうけどそういうの許してもいいレベルの不便さなんだよな
タクシーの法律に違反してんだろうけどそういうの許してもいいレベルの不便さなんだよな
783名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 05:35:06.65ID:Q1+28Nvt0 バスがあるだろ
バカなの?
バカなの?
784名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 05:38:16.11ID:Q1+28Nvt0 あ、普段バス乗らないから緊張しちゃって足ガクガクなったゃうんかな?
子供か
子供か
785名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 06:26:18.40ID:OJk3bWmd0 更新は警察署で済ませてるなぁ
めちゃくちゃ遠いし人が多いしで面倒臭い
めちゃくちゃ遠いし人が多いしで面倒臭い
786名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 06:49:26.63ID:wWpFjhJ50 大型特殊とかの試験とかもあるから大きな敷地が必要になるし僻地が多いんだろうな
788名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 06:59:23.81ID:52h0wCGa0 >>774
そんな老人免許返納だろw
そんな老人免許返納だろw
790! ころころ
2025/03/14(金) 07:01:10.40ID:v3LQFLWN0791! ころころ
2025/03/14(金) 07:02:36.56ID:v3LQFLWN0 >>50
たぶん丸の内線大手町の方が近い
たぶん丸の内線大手町の方が近い
792名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:04:40.95ID:d43dhcx80 名古屋も長いこと駐車場使えないんじゃなかった?
793名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:07:33.28ID:HwrRnP6v0 駅近なんて実技講習出来る広い土地確保出来んやろ
795名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:13:13.31ID:uPRI804c0 幕張が出来る前の坂月に行かなきゃいけなかった。
東金街道の変なところにあって時間通りに行くの大変だったわ
東金街道の変なところにあって時間通りに行くの大変だったわ
796名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:14:33.73ID:jOx/nlcF0 辺境地だとバスも本数少ないんだよね
ゴールドだからわざわざ行かなくても良くなったけど
ゴールドだからわざわざ行かなくても良くなったけど
797名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:22:40.23ID:XxwpT0Qv0 免停者あぶり出しだろ?
798名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:24:36.80ID:XxwpT0Qv0 普通、更新は警察署だしね
799名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:30:54.29ID:1/OG6ElS0 はづかし免許センター
どんだけ恥ずかしい免許センターなのだろうかとか考えてしまった
どんだけ恥ずかしい免許センターなのだろうかとか考えてしまった
800名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:32:46.35ID:xNDsPm3a0 東京は鮫洲も江東試験場も駅から10分位だな
801名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:35:29.72ID:K+ukcu5y0 鹿沼不便だよなー
家族に送りと迎えで二回来てもらわなければならない
家族に送りと迎えで二回来てもらわなければならない
802名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:36:35.47ID:Hrjq4lT70 >>787
鴻巣自体が人口重心からずっと北にある
鴻巣自体が人口重心からずっと北にある
803名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:39:57.78ID:77ZSlJRi0 鮫洲とか便利だよな
神奈川の二俣川だって電車とバスで行けるから便利だと思うよ
神奈川の二俣川だって電車とバスで行けるから便利だと思うよ
804名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:48:09.06ID:BDFv0R+v0 いまは免許の更新も事前予約が必要なんだろめんどくー
ゴールドはオンライン講習動画を見とけば更新は予約なしにしてや
ゴールドはオンライン講習動画を見とけば更新は予約なしにしてや
805名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:53:13.58ID:vw2zN8YX0 平針は楽だよ
地下鉄平針駅からバスで10分ほど
地下鉄平針駅からバスで10分ほど
806名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:55:37.25ID:WX62sfMd0 二俣川って結構マシなほうなのかな
807名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:03:40.17ID:oZnPThyK0 京都駅付近で更新できるだろ?
808名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:07:21.28ID:k0uGBc4t0 青森のは、三内丸山にあるから
遺跡調査してる人が丸見えだったな。
遺跡調査してる人が丸見えだったな。
809名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:08:14.81ID:gzSMk3740 免許の大切さを伝えるため
810! ころころ
2025/03/14(金) 08:09:56.11ID:v3LQFLWN0811名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:11:04.60ID:/OdfBvB20 なんで車で行かないの?
812名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:11:30.79ID:izTHc6DO0 鴻巣も埼玉古墳群の近くよな
813名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:17:11.62ID:KCRx0qxF0 健康のためだ歩いていけ
814名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:17:44.88ID:tKohTjm10 バスがあるやん
815名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:22:26.96ID:xNDsPm3a0 免許センターと試験場がごっちゃになってるな
816名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:22:29.05ID:waSc4h4j0 >>168
古川橋駅よりも遠いで
古川橋駅よりも遠いで
817名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:22:47.22ID:0bSoj/7C0 ペーパードライバーへの嫌がらせ
818名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:24:38.66ID:2SVKeBSv0 広い敷地が必要なのは分かるし、新規取得の時だけなら我慢の範囲だな。
更新のたびに行くのだと、面倒だと思うけど、
それでも数年に一回だしなあ。
更新のたびに行くのだと、面倒だと思うけど、
それでも数年に一回だしなあ。
819名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:25:19.43ID:pr4s81RU0820名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:26:17.55ID:quBOjzhE0 数年に1回のことで文句言うなよ
田舎者の考えは理解に苦しむ
田舎者の考えは理解に苦しむ
822名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:27:32.23ID:ODw7MxUu0 埼玉なら2時間近く電車でかかる市もあるから殆ど旅
826名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:32:50.74ID:3183cIX50 それよりも予約制になった事が意外と周知されていないんだが。
827名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:37:09.13ID:PBVFjeW80 この記事書いてる人も含めて ネットは交通弱者多いよな
828名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:41:03.58ID:FkCK5oLN0829名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:41:06.58ID:LHSXu2QX0 千葉県も俺の地元に免許センターあるけど
地元民の俺ですら笑えるほど辺鄙な場所にあるわ
駅から徒歩1時間余裕だろうw
地元民の俺ですら笑えるほど辺鄙な場所にあるわ
駅から徒歩1時間余裕だろうw
830名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:45:27.78ID:8fX15j4I0 8:48 難波 道頓堀
南海高野線準急(和泉中央行) 39分
↓
9:19 光明池
徒歩6分
↓
9:25 光明池運転免許試験場 大阪府和泉市
8:45 北浜 カプコン大阪本社
京阪本線区間急行(萱島行) 38分
↓
9:04古川橋
徒歩19分
↓
9:23 門真運転免許試験場 大阪府門真市
南海高野線準急(和泉中央行) 39分
↓
9:19 光明池
徒歩6分
↓
9:25 光明池運転免許試験場 大阪府和泉市
8:45 北浜 カプコン大阪本社
京阪本線区間急行(萱島行) 38分
↓
9:04古川橋
徒歩19分
↓
9:23 門真運転免許試験場 大阪府門真市
831名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:48:19.37ID:ZdjjMtlO0 京都は電車やバスなどの公共交通機関が発達しているから車はいらんし
栃木は猿の楽園で人間は殆どおらんから埼玉か群馬の免許センターに
行けば良いだろう
栃木は猿の楽園で人間は殆どおらんから埼玉か群馬の免許センターに
行けば良いだろう
832名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:48:45.17ID:V8e1vasM0 どこも一緒なんやな
あとちょっと驚いたのが、免許センターの近くにはだいたい原付の非公式の数時間の寺子屋みたいなのがあること
自分とこの県だけかと思ってた
あとちょっと驚いたのが、免許センターの近くにはだいたい原付の非公式の数時間の寺子屋みたいなのがあること
自分とこの県だけかと思ってた
833名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:04:53.69ID:ug7y5vhI0 無免許運転で行け
835名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:06:19.92ID:pmYJT4PW0 鴻巣やっぱたくさん書かれてるw
秩父の方から行くの大変だろうな
秩父の方から行くの大変だろうな
836名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:07:32.30ID:5Zt25RFk0 まぁ一生で一度しか行かないと思えば我慢できる
838名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:10:39.15ID:nVR6x6650 駅近の土地を免許センターに使うとかアホだろ
839名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:13:52.92ID:xW7U5k9i0 >>838
なんで?
なんで?
840名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:16:58.42ID:wLZZ2JJ40 実技はともかくただの更新手続きなんかWebからできるようにして欲しいわ
841名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:22:13.96ID:IX2wHnHG0 駅近でもあまり使用者が多くないなら別にそれでもいいわ
鮫洲なんかはそうだし、東陽町も最近は人が増えたけど元がそういう場所だから、駅近だからNGなんてことはない
というかあんまり使わない駅なんて地方に行けば行くほどたくさんあるだろうし
鮫洲なんかはそうだし、東陽町も最近は人が増えたけど元がそういう場所だから、駅近だからNGなんてことはない
というかあんまり使わない駅なんて地方に行けば行くほどたくさんあるだろうし
844名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:25:28.47ID:IX2wHnHG0 >>843
県庁所在地じゃなくてもいいだろと
県庁所在地じゃなくてもいいだろと
845名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:32:15.06ID:ldHyT+vq0 30分くらい歩けよ
どんだけ甘えてんだ
どんだけ甘えてんだ
846名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:37:25.00ID:xW7U5k9i0847名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:39:37.81ID:81EmtE4X0 東京は数か所の警察署でも免許更新できるけど地方はないのか
848名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:46:18.46ID:tdUDLFHw0 京都は左派が権力を握ってきたこともあって「経済効率性」で動かない
そしてそのやり方を続けてきたので市の財政も弱い
でも実績は欲しいので、不便な場所に免許センターを作ったり、改築・移転できなかったりするのだ
サンガが使ってるサッカーのスタジアムもとんでもなく不便な場所に作ってしまったよな
岡山に負けてるレベル
そしてそのやり方を続けてきたので市の財政も弱い
でも実績は欲しいので、不便な場所に免許センターを作ったり、改築・移転できなかったりするのだ
サンガが使ってるサッカーのスタジアムもとんでもなく不便な場所に作ってしまったよな
岡山に負けてるレベル
849名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:50:09.65ID:YR8FMkud0 >>848 京都は左派が権力を握ってきたこともあって
何十年前の話をしてるんだw
何十年前の話をしてるんだw
851名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:56:09.94ID:3CmoEndf0 お前ら交通安全協会に入れよ
852名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:56:34.19ID:alP7RZUH0853名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:56:52.73ID:XvKjVdKf0854名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:00:44.83ID:qZ7BRC9e0 免停なのに車で来るバカを捕まえる為
855名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:02:34.32ID:wJUgpZLS0 駐車場確保のため
856名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:08:17.95ID:YR8FMkud0 >>851
窓口で勧誘されても無言で睨み付けてるわ
窓口で勧誘されても無言で睨み付けてるわ
857名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:09:15.29ID:t2a/71tv0 >>16
他の都道府県と比べたら近くも遠くもない普通って感じかね
卒検受かって学科試験を受けに行くとき(免許証を貰いに行くとき)鴻巣駅から歩いて20分くらいだから
11月って言うちょうどいい気候の時だったのもあってバスも出てたけど往復歩いたな
他の都道府県と比べたら近くも遠くもない普通って感じかね
卒検受かって学科試験を受けに行くとき(免許証を貰いに行くとき)鴻巣駅から歩いて20分くらいだから
11月って言うちょうどいい気候の時だったのもあってバスも出てたけど往復歩いたな
858名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:12:09.40ID:Q3IOindm0 門真も駅からまあまあ歩く
860名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:19:18.35ID:tiKRuIr20 免許センター少なすぎ、1県に3か所くらいあっていいじゃん
862名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:34:40.26ID:ZFeQE8+60 免許センターの維持費考えたらそんなもんでねって思うかな
それこそ年に何回も訪れる類いの施設で無いんだし正直許容範疇と
それこそ年に何回も訪れる類いの施設で無いんだし正直許容範疇と
863名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:37:13.82ID:WP1heucR0865名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:45:43.06ID:mxzgqiEM0 >>1 (`・ω・´) 今月3/24(月)からマイナ免許証を追加すると、オンラインで講習完了できるよ!
867名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:51:03.50ID:Nsw5gLs/0 実際免許取る最初の1回だけだからな不便なのは
そして多くの人は家族に送迎してもらってる事実
ほとんどの人は次回からは更新なんだし
そして多くの人は家族に送迎してもらってる事実
ほとんどの人は次回からは更新なんだし
868名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:56:07.27ID:uORbrTdU0 京都は北区からいって伏見の駅からバスで30分かかるからチャリで1時間かけて行ったわあほが
869名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:56:51.04ID:tLwHd4MY0 神奈川もバス利用
870名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:57:23.65ID:snMi3upO0871名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 10:59:05.83ID:tLwHd4MY0872名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 11:02:00.33ID:snMi3upO0 >>766
早めの時間で予約しといて
子供の調子が良くなかったから看病してて遅れました
っていう程にしとけば表面上はモラルにも反しない
遅い時間に予約して早くついても時間まで待ってくださいって言われるだけ
早めの時間で予約しといて
子供の調子が良くなかったから看病してて遅れました
っていう程にしとけば表面上はモラルにも反しない
遅い時間に予約して早くついても時間まで待ってくださいって言われるだけ
874名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 11:08:05.55ID:giC5NQ/A0 ゴールドなので県警本部までいく
875名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 11:08:15.23ID:WgdJCwE30 埼玉のが大宮にあった頃、偶然友人2人が遭遇
昼飯食おうと喫茶店に入ったら「奥へどうぞ」「奥へどうぞ」で
厨房通ったり建物変わったり結構歩かされて、喫茶店のはずなのに座敷に座らされたという
昼飯食おうと喫茶店に入ったら「奥へどうぞ」「奥へどうぞ」で
厨房通ったり建物変わったり結構歩かされて、喫茶店のはずなのに座敷に座らされたという
877名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 11:15:12.80ID:xtAhyQiW0878名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 11:22:08.87ID:dUV8RaNx0 ちょっとググったけど免許センターに行くバスが一日8本しかないw
879名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 11:23:57.96ID:rUIbWviz0883名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 11:40:26.86ID:+qqle18o0 バスあるなら何も問題無いだろ
なんというか、休日が一番ニーズあるのに平日しか開いてないのがな。
土日開けて水曜木曜辺り休みにしろよ。
土日開けて水曜木曜辺り休みにしろよ。
886名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:01:50.28ID:ppV6D4cL0 結局は県庁所在地の隅の超田舎につくるより隣接市町村の田舎の駅の近くに作った方が利便性高い
887名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:06:10.29ID:CxSnOVz40 兵庫県の運転免許試験場は明石にあるけど日本海側の人は1泊して受けに行くのかな
889名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:10:16.89ID:anr8PdQz0 宮城県もです
890名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:12:16.01ID:anr8PdQz0 >>851
免許更新のお知らせこないとか都市伝説だったな
免許更新のお知らせこないとか都市伝説だったな
891名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:13:28.51ID:IXJIl8Yr0 京都はゴールドだと京都駅のヨドバシ近くで更新できるからな
マジで便利な場所にあるからこの為にゴールド維持する価値がある
まあ俺ペーパーだけど…
マジで便利な場所にあるからこの為にゴールド維持する価値がある
まあ俺ペーパーだけど…
892名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:17:00.55ID:OpKZzFpd0 そりゃ来館者の大半は免許持ちなんだからあらゆる施設の中で優先して郊外に作ることになるだろう
893名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:17:33.58ID:BC2+wRsr0 ペーパーは免許制度の趣旨に反するから論外
免取り者は不便を甘受しろ
残るは新規者のみ。
人生に一度だけの不便に、県民の税金で払う土地買収代を余計に払って駅近に建設するなんて
当の本人だって嫌だろ。
免取り者は不便を甘受しろ
残るは新規者のみ。
人生に一度だけの不便に、県民の税金で払う土地買収代を余計に払って駅近に建設するなんて
当の本人だって嫌だろ。
894名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:17:45.28ID:f22iNh0p0 マイナ免許証にすると
紛失したときに再発行まで1ヶ月以上かかる
免許証必要な人は絶対やったらだめだぞ
紛失したときに再発行まで1ヶ月以上かかる
免許証必要な人は絶対やったらだめだぞ
895名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:22:20.85ID:2JRl6T2R0 武蔵小金井はパスあるけど歩けない距離じゃないから健康のために歩いてるよ
896名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:23:12.45ID:5NoHD1Af0 バスで行けるなら別にいいじゃん
897名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:24:39.43ID:F51Gh8If0 事故や違反しなけゃええ話だからね 仕方ないね
898名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:26:05.17ID:ldnoBQwK0 光明池は時間潰しにするつもりだったガストがしゃぶ葉になってトホホだと思ったんだけど
駅からは近いし贅沢言っちゃダメみたいね
駅からは近いし贅沢言っちゃダメみたいね
899名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:31:43.01ID:7bLgXlQT0 宇都宮住みだからまだ笑い事だけど那須とか佐野に住んでたら免許試験1日仕事だなと思うわ
更新が警察署で許されるんだから試験も予約制でいいから地元でやれるようにならんのかね
更新が警察署で許されるんだから試験も予約制でいいから地元でやれるようにならんのかね
902名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:41:11.85ID:/VBvq01s0 徳島はまだましなところにあるなと思ったら空港の旧ターミナルビルを改修して使ってるんだって
バスは徳島鳴門間のバスが30分に1本程
ただ県の西や南のほう住んでる奴なんかタヒねと思ってるに違いないがw
バスは徳島鳴門間のバスが30分に1本程
ただ県の西や南のほう住んでる奴なんかタヒねと思ってるに違いないがw
904名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:49:28.99ID:5/BJM9650905名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:52:23.31ID:PBVFjeW80906名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:53:38.82ID:5/BJM9650907名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:53:46.77ID:w/eSbWSf0 この前更新に行ったらなんか窓口でおっさんがもめてる
要約すると、免許の更新に来たのに免許証忘れてきたけど
他の持ち物で本人確認はできるから更新させろと
ゴネているらしい
アホかと思いながら並んでいると窓口の人が一言
「あの、今日はどのようにしてこちらに?」
「アホかお前こんな辺鄙な所に車で来るしかないやろ
いいか、車に乗っているからっていつも免許証持っていると思うなよ」
ってキレたところで私服3人にガッチリ囲まれて別室行き
みんな大爆笑やったな
要約すると、免許の更新に来たのに免許証忘れてきたけど
他の持ち物で本人確認はできるから更新させろと
ゴネているらしい
アホかと思いながら並んでいると窓口の人が一言
「あの、今日はどのようにしてこちらに?」
「アホかお前こんな辺鄙な所に車で来るしかないやろ
いいか、車に乗っているからっていつも免許証持っていると思うなよ」
ってキレたところで私服3人にガッチリ囲まれて別室行き
みんな大爆笑やったな
908名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:55:44.09ID:Ij46Ofjh0 警察署でも更新やれるとこあるよなw
910名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 12:59:12.32ID:eeQPXyNz0 滋賀はバスで40分
911名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 13:00:48.73ID:Px5nq1sq0912名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 13:16:08.60ID:blYBdQmA0 民間車検場みたいに教習所で更新や発行の手続きできるようにしたらいいのに
915名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 13:46:01.10ID:TUTAYcIm0 最寄りは府中だけど駅から遠いから
最近は江東に行ってる
最近は江東に行ってる
916名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 13:55:44.24ID:TUTAYcIm0917名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 13:56:09.85ID:MuqL0nqg0 栃木の鹿沼のは佐野と足利市民をわざと潰しにかかってるようにしか思えんからな
なお足利はそもそも群馬に寄りすぎて県から経済制裁すら食らってる模様
なお足利はそもそも群馬に寄りすぎて県から経済制裁すら食らってる模様
918名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 13:58:00.60ID:ep7b2kuq0919名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 14:00:37.28ID:aJsjHL5K0 江東と鹿沼両方行ったことあるけど、中国を馬鹿にできないほど日本も地域格差エグいわ
920名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 14:01:29.90ID:fZfN11Pl0 光明池運転免許試験場まで歩いて行ける距離に自宅があるのにわざわざ貴重な日曜の休日使って門真運転免許試験場に行かんとあかんこの理不尽さよ
924名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:05:30.16ID:hzufJerK0 汚い汚い警察利権だからねえ
925名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:05:54.54ID:5tpAc+Wv0 警察署よりも試験場のほうが圧倒的に近い人もいる
926名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:12:09.55ID:3/HvkIZH0927名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:12:09.80ID:yg3CSmuB0928名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:12:53.45ID:VSbpnx8M0 他のところへ行く機会がないから比べようもないけど札幌も駅からバスに乗り継いでだから面倒くさかったな
そもそも鉄道が充実してないからJRに乗るまでがこれまた手間
そもそも鉄道が充実してないからJRに乗るまでがこれまた手間
929名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:18:43.44ID:XEuwA5RP0 免許更新行ったら視力検査と写真撮影のときに係りの子が二人とも胸元からブラ見えてた
もうちょっと考えた服着たほうがいいと思う
もうちょっと考えた服着たほうがいいと思う
930名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:29:29.87ID:AFr+ZUFH0 楡木街道や羽生田街道とか宇都宮市民ですら免許証取得時に初めて通る人多そうな辺鄙な所にあるからね 仕方ないね
931名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:33:52.81ID:ZTqYj8uq0 単にコース作るのに広大な土地が必要だから郊外に建てるだけでは?
そんな事も分からないアホおるん?
そんな事も分からないアホおるん?
932名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:36:07.55ID:V9Nh6LZH0 山梨県上野原市民は南アルプス市まで免許更新にいくのか東京の方が近いだろ
935名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:42:49.97ID:cytylP5l0 よく覚えてないけど最寄り警察署でやった気がする
コロナ特例とかだっけ?
コロナ特例とかだっけ?
936名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 15:48:20.96ID:YPi/XWP/0 そういえば、こないだは知らずに日曜日に東陽町いっちゃった(ギリ予約運用開始前)けど、
あんなに混むんだったら、平日にしておけばよかったと思ったわ 平日だと他の用事も一気に足りるし(´・ω・`)
ってか、あれだったら、免許センターとか土日あけて、平日のどこか休みにすべきだろうあれ 平日はムリってひとがよほどおおいんだろうと見えたよ。
あんなに混むんだったら、平日にしておけばよかったと思ったわ 平日だと他の用事も一気に足りるし(´・ω・`)
ってか、あれだったら、免許センターとか土日あけて、平日のどこか休みにすべきだろうあれ 平日はムリってひとがよほどおおいんだろうと見えたよ。
937名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:04:37.24ID:HXj8LTlq0938名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:13:36.45ID:LdiDMo5R0 山口は免許センターの最寄駅が新幹線停車駅
駅周辺から免許センターの間には飲食店が多いので昼飯には困らない
駅周辺から免許センターの間には飲食店が多いので昼飯には困らない
939名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:21:00.79ID:g/kS1QFK0 埼玉は鴻巣だけじゃどう考えてもキャパオーバーだろよ
南部にもう一つあってもいい
南部にもう一つあってもいい
940名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:24:18.69ID:g/kS1QFK0 逆に人口少ない山陰2県には複数あるのか
941名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:27:07.56ID:YOnaDitk0942名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:30:03.08ID:g/kS1QFK0 神奈川 二俣川のみ
埼玉 鴻巣のみ
人口は2県合わせて1653.1万
島根 松江、浜田の2カ所
鳥取 鳥取市、湯梨浜、米子の3カ所
人口は2県合わせて116.7万
おかしいだろ!!!
埼玉 鴻巣のみ
人口は2県合わせて1653.1万
島根 松江、浜田の2カ所
鳥取 鳥取市、湯梨浜、米子の3カ所
人口は2県合わせて116.7万
おかしいだろ!!!
944名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:51:41.80ID:JbTyXCLI0 マジレスすると砂丘は鳥取市内だけ
島根も鳥取も揃って東西細長いって事情もあるんだろうけどな
島根も鳥取も揃って東西細長いって事情もあるんだろうけどな
945名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 16:53:00.06ID:JbTyXCLI0 さいたま市内
川越or所沢
春日部or越谷
鴻巣は北部管轄
埼玉はこのくらいあっていい
川越or所沢
春日部or越谷
鴻巣は北部管轄
埼玉はこのくらいあっていい
>>899
岩手県の玉山村は、合併して盛岡市になったよ
岩手県の玉山村は、合併して盛岡市になったよ
949名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:24:28.00ID:Ct2ud0BP0 今はゴールドなら、他県でも更新できるからね。
県境付近に住んでて隣県のほうが都合良いなら、
そっちに行くのもあり。
新規取得やゴールド以外は、どうにもならんが。
県境付近に住んでて隣県のほうが都合良いなら、
そっちに行くのもあり。
新規取得やゴールド以外は、どうにもならんが。
950名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:53:43.69ID:YjxPogli0 免停食らった時同僚の女の子に頼んでドライブデートする口実にできたかぞ
952名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 20:11:43.53ID:RA4VMCtu0 まぁ単純に土地が空いてないってことなんだろうけど、全国各地不便なところにあるよね
気軽に免許更新行ないもんな
警察署で出来るって言うけどここも不便だし
気軽に免許更新行ないもんな
警察署で出来るって言うけどここも不便だし
95347
2025/03/14(金) 20:14:27.95ID:h8vyTJXs0 無免許運転で来させて罰金を取るためだ。簡単な話。
954名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 20:14:52.73ID:0QI1ewg00 鮫洲は全然歩いて行ける
955名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 20:33:11.84ID:LU4PW6qm0 飯田市に住んでるけど
塩尻
遠い
更新だけなら警察署でできるけど
なくしたらと思うともはや怖い
塩尻
遠い
更新だけなら警察署でできるけど
なくしたらと思うともはや怖い
956名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 20:36:35.65ID:w7ekp9Nu0 >>941
神奈川は即日更新できる警察署がエリアごとにいくつか定められてるが横浜市民は警察署での即日更新不可
神奈川は即日更新できる警察署がエリアごとにいくつか定められてるが横浜市民は警察署での即日更新不可
957名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 20:47:50.27ID:cOdBLkui0958名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 21:06:43.70ID:p0TGvuNp0 >>1
二俣川は坂道が急なだけで歩けない距離ではない
二俣川は坂道が急なだけで歩けない距離ではない
960名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 21:20:35.44ID:PBVFjeW80961名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 21:25:49.54ID:SWyFfuLu0 新潟も相当遠いな。東側の聖籠町にあり、新潟駅からバスで40分
学科試験に合わせて3本しかない
最寄り駅は新発田駅か豊栄駅になるが5キロ以上離れているので徒歩では無理
学科試験に合わせて3本しかない
最寄り駅は新発田駅か豊栄駅になるが5キロ以上離れているので徒歩では無理
962名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 22:43:16.42ID:BP2IItc/0 守山だって遠い
964名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 22:51:32.68ID:BP2IItc/0 市内にあるだけマシだろ
965名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 22:51:40.65ID:M14V1Jcs0 >>961
新潟は県としては4つもあるんだから贅沢言うなよ
新潟は県としては4つもあるんだから贅沢言うなよ
967名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 22:58:41.40ID:iZQrMDWL0 明石まで行かされてた兵庫民もいたなあ
968名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 22:59:37.18ID:iZQrMDWL0 交通の便がいいはずなのに、駐車場いっぱいの平針…
969名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 23:02:56.47ID:PnNmTC6u0 盛岡は盛岡駅すぐ隣に免許センターある
971名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 23:52:24.34ID:we61ezdd0 こんなの土地の高い便利なところに広大な公共施設を作るのは税金の無駄と叩いた結果や
972名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 23:54:21.87ID:fVOkwqvL0 >>968
名古屋市内からだけじゃない?
名古屋市内からだけじゃない?
973名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:01:10.90ID:Gs7YCzEX0 東京も府中や鮫洲は駅からバスだが、それ言ったら教習所だって郊外にある。
ショッピングモールだって地方でも離れた場所だ。
土地面積必要な施設を便利な場所に簡単に作れるか。
ショッピングモールだって地方でも離れた場所だ。
土地面積必要な施設を便利な場所に簡単に作れるか。
974名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:02:50.00ID:xeaSf76g0 東京都は仏の江東、鬼の鮫洲、墓場の府中らしい
975名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:08:11.43ID:TrGGAF410 >>973
鮫洲はJR品川目黒からならバスだが
それより上に京急、東京モノレール、(JR子会社)りんかい線から徒歩を挙げてる
直結のJR品川と京急品川で差をつけるわけわからん
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/shikenjo/shikenjo/samezu.html
鮫洲はJR品川目黒からならバスだが
それより上に京急、東京モノレール、(JR子会社)りんかい線から徒歩を挙げてる
直結のJR品川と京急品川で差をつけるわけわからん
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/shikenjo/shikenjo/samezu.html
976名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:12:24.07ID:4kkZiBTm0 福岡県と大阪府は恵まれてるのか
978名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:14:06.36ID:rOXaoaJL0 >>919
>江東と鹿沼両方行ったことあるけど
両方とも行った事ないけど w
江東は ちょっと狭苦しいんじゃないのか?
江東
https://i.imgur.com/QInufu3.jpg
鹿沼
https://i.imgur.com/oqgmoYQ.jpg
>江東と鹿沼両方行ったことあるけど
両方とも行った事ないけど w
江東は ちょっと狭苦しいんじゃないのか?
江東
https://i.imgur.com/QInufu3.jpg
鹿沼
https://i.imgur.com/oqgmoYQ.jpg
979名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:29:29.90ID:r3OnvSqs0 群馬県の前橋は新前橋駅の、真裏とはお世辞にも言えないけど、かなり近い。
980名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:34:02.12ID:qsQJ0PLi0981名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 00:40:33.67ID:rOXaoaJL0983名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 01:10:47.28ID:H91TWcYM0984名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 01:13:34.81ID:OKHNIwzW0 車で行けよ
車持ってない奴は免許もいらんだろ
車持ってない奴は免許もいらんだろ
986名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 02:04:34.12ID:pIs4PnRW0 >>606
まあ落ち着けよ
google検索すれば東京都の資料見れるが
東京都の武蔵野公園整備事業計画には
府中の運転免許試験場は無くなるからな
https://i.imgur.com/puY46Kj.jpeg
https://i.imgur.com/Ywf7noA.jpeg
その移転先候補が日産村山工場跡地の
宗教法人購入以外の土地の一角かって話に過ぎない
まあ落ち着けよ
google検索すれば東京都の資料見れるが
東京都の武蔵野公園整備事業計画には
府中の運転免許試験場は無くなるからな
https://i.imgur.com/puY46Kj.jpeg
https://i.imgur.com/Ywf7noA.jpeg
その移転先候補が日産村山工場跡地の
宗教法人購入以外の土地の一角かって話に過ぎない
987名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 02:47:15.38ID:wRmFs8J60 駅近にそんな広大な土地用意できんて
988名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 05:32:08.77ID:/lAwX/xn0 昔は二俣川まで行くのが不便だと思ってた
かっぺはそれどころではないレベルで不便だとこのスレで知った
かっぺはそれどころではないレベルで不便だとこのスレで知った
989名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 05:43:13.43ID:MlTYmuGc0 運転免許を公安警察が管轄してる先進国なんて、味噌も💩も同じだね。
990名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 05:53:23.57ID:MlTYmuGc0 免許更新なんか意味がないと思う。
991名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 05:53:42.13ID:Dy61Tijg0 作ってしまったのかって、土地の関係でそこにしか作れなかったんだろ??
992名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 05:59:26.69ID:MlTYmuGc0 馬も、馬車も、免許証いるのか?
993 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/15(土) 06:18:16.10ID:aa7Omo1k0 国際免許なんてネットで申請できるようにしろよ。有効期限も1年で短すぎる。海外こそ自動車でないと行けないところばかりなんだからちょっとは利便性を考えろよ。
994名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 06:19:28.07ID:8sNTX71C0995名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 06:24:40.14ID:ZMj8KA7s0996名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 06:33:44.98ID:XqxmT0fd0997名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 06:36:36.62ID:XqxmT0fd0 >>984
東京だと車で行けないよ
東京だと車で行けないよ
999名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 06:39:38.08ID:XqxmT0fd01000名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 06:41:22.67ID:UQKB9Js/0 >>24
歩けるだろ
歩けるだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 10分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 10分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 [夜のけいちゃん★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏高関税、6割が不支持 経済政策の信頼急落―米世論調査 [蚤の市★]
- 永野芽郁「二股不倫」報道で江頭で泣いてたとか怖すぎの声噴出 江頭から逃げるより文春から逃げるべきだった [征夷大将軍★]
- __トランプ、多くの億万長者が国を離れるため米国の歳入が大幅に減少する「億万長者税」には賛成できない [827565401]
- 木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声 [178716317]
- __石破、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行 [827565401]
- 暇空茜さんそっくりの漫画キャラが見つかる [359572271]
- __辛坊治郎「万博に行くか否かで人生が変わる」 [827565401]
- 任天堂「結果発表~~!!!」Switch2を持ってないと人にあらずと思われる時代へ突入!!! [208234178]