毎日新聞
2025/3/13 12:52(最終更新 3/13 12:59)
https://mainichi.jp/articles/20250313/k00/00m/040/064000c
JR鳥取駅(鳥取市)で15日、「ICOCA(イコカ)」や「Suica(スイカ)」など交通系ICカードに対応した自動改札機が導入される。JR西日本によると、JR西管内の府県庁所在地の中心駅では、鳥取駅が最後の導入になるという。
鳥取駅では、改札に駅員が立って利用客から切符を受け取る昔ながらの光景が残っていた。15日以降は自動改札が4レーン整備され、駅員による改札は廃止される。倉吉駅(鳥取県倉吉市)など県内の山陰線の9駅でも同日から自動改札が導入される。
鳥取駅で自動改札機導入へ JR西管内の県庁所在地中心駅では最後 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
2025/03/13(木) 15:40:07.84ID:b49BhVuB9158名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 21:06:38.67ID:lZY13vV20 45年くらい前の近鉄のしょぼい駅(桃山城に行った帰り)にすらあっただろ。
159名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 21:15:09.51ID:gkUO7zR80 鳥取県
鳥取砂丘
水木しげるロード
鳥取土人
これ以外見るもんないやん
鳥取県は行く価値もない
鳥取砂丘
水木しげるロード
鳥取土人
これ以外見るもんないやん
鳥取県は行く価値もない
160名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 21:23:38.18ID:lZY13vV20 鳥取砂丘より夜見ヶ浜のほうがいいな
161名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 21:55:13.05ID:eAOjOVXJ0162名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 09:06:39.82ID:Dx7EAnbv0 北陸と山陰を繋げるのは東京とつなげる意味があるんだけどな
いまの関西経由の動線は便利そうで便利ではない
関西経由しないで山陰に行けるようになれば人の流れは変わると思う
山陰はもう少し日の目見ていい気がするんだよ
いまの関西経由の動線は便利そうで便利ではない
関西経由しないで山陰に行けるようになれば人の流れは変わると思う
山陰はもう少し日の目見ていい気がするんだよ
164名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 10:21:32.73ID:Dx7EAnbv0 山陰も東京ヘイトばかりしている地域とつながるより
東京とつながったほうがいいだろ
東京とつながったほうがいいだろ
165名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 10:22:55.01ID:sMaSDfqi0 いや山陰もヘイトのお仲間だろ
166名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 10:23:57.78ID:O9jfA31Q0 すまん、どういうことか日本語で教えてほしい
わからないんだ、本州はいまだこういうのもすすんでないのか?
わからないんだ、本州はいまだこういうのもすすんでないのか?
167名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 16:08:35.83ID:EsNTXJEu0 門司発福知山行824レに乗った一日を僕は生涯忘れる事は無いだろう
あんな浮世離れした素晴らしい旅は二度と得られないであろうから
あんな浮世離れした素晴らしい旅は二度と得られないであろうから
168名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 16:20:15.86ID:AxOJVSPG0 丁度1年前人生初めて鳥取行った時に、県庁所在地で有人改札かよって衝撃受けた思い出
思わず写真撮ったもん
思わず写真撮ったもん
169名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 17:18:22.31ID:tYKqQlMC0170名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 17:23:44.52ID:pS6JAToz0 おいおい
どういうことだよ
どういうことだよ
171名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 17:31:44.08ID:I1fIDK3s0 近隣駅に自動改札がないのに
172名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 17:52:09.15ID:+/x7BlIr0 鳥取銘菓因幡の白うさぎ、見た目の可愛さから特に喜ばれるので一番のオススメお土産
昨今のポケカブームに乗るなら鳥取県限定サンド&アローラサンドグッズも購入するのも良いかもしれない
昨今のポケカブームに乗るなら鳥取県限定サンド&アローラサンドグッズも購入するのも良いかもしれない
173名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 18:44:14.04ID:XfTn+gVn0 総理大臣が誕生したのだから
この程度では終わらない
どんどん最新鋭のものを取り入れるべき
この程度では終わらない
どんどん最新鋭のものを取り入れるべき
174名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 19:54:49.49ID:VuvuUUPH0 >>150
那覇のゆいレールのほうが今は通勤通学利用者率は高いのかな。
熊本なんかも在来線で自動改札あるの熊本駅と荒尾駅だけで
あとの駅は簡易読み取り機でお茶濁されてる。
新水前寺とか水前寺とか上熊本とかJR九州内でもそこそこ利用者数多い駅なんだけど
いまだ読み取り機だけなんだよな。
那覇のゆいレールのほうが今は通勤通学利用者率は高いのかな。
熊本なんかも在来線で自動改札あるの熊本駅と荒尾駅だけで
あとの駅は簡易読み取り機でお茶濁されてる。
新水前寺とか水前寺とか上熊本とかJR九州内でもそこそこ利用者数多い駅なんだけど
いまだ読み取り機だけなんだよな。
175名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 20:04:29.28ID:bmIkFOjV0 鳥取も徳島も廃ビルが鎮座してる某駅よりは遥かにマシ
176名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 20:57:37.11ID:gpkIgieu0 令和の今まで、ずっと有人改札だった事が驚き。
177名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 21:28:24.80ID:r8bHyMIU0 有人改札は特急券チェックの意味で残してたんだと思う
金沢も新幹線開業直前まで有人改札だったし
ただ、今となっては全車指定席化とチケットレス特急券の普及で有人改札を残す理由がなくなった
金沢も新幹線開業直前まで有人改札だったし
ただ、今となっては全車指定席化とチケットレス特急券の普及で有人改札を残す理由がなくなった
178名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 21:31:15.49ID:NSlHN07l0 去年の夏山陰本線乗り倒しに行ったときに友人改札で驚いた
山陰は特急停車駅でも無人駅だったりして新鮮だった
山陰は特急停車駅でも無人駅だったりして新鮮だった
179名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 21:32:55.97ID:8/tp4w0u0 >>176
平成のはじめは東京だって有人改札やで
平成のはじめは東京だって有人改札やで
180名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 21:34:21.19ID:5GJJB75P0 自動改札反対!
そんなの難しくてよくわからないし、第一人の温もりがない
そもそも機械より有人改札の方が結局スムーズで早いしトラブルもなく確実
そんなの難しくてよくわからないし、第一人の温もりがない
そもそも機械より有人改札の方が結局スムーズで早いしトラブルもなく確実
181名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 21:48:41.22ID:8/tp4w0u0182名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 22:23:44.46ID:lWekbwn40183名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 22:27:47.56ID:6hKYwepw0 電気あるんだ
184名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 22:41:31.04ID:LiS54vDG0 非電化ローカル線の日南線
南宮崎〜青島間の券売機も無い無人駅にも
ICカード簡易改札機がポツンと置かれるようになる予定
南宮崎〜青島間の券売機も無い無人駅にも
ICカード簡易改札機がポツンと置かれるようになる予定
185名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 22:48:29.22ID:8/tp4w0u0 三重県にも自動改札なかったな。
伊勢市駅に自動改札通ってJR乗ったら、あれは近鉄専用だて言われたわ。
伊勢市駅に自動改札通ってJR乗ったら、あれは近鉄専用だて言われたわ。
186名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 22:56:02.12ID:lWekbwn40 >>185
俺も数年前に新宮からICカードで乗って伊勢市で降りようとしたらダメだったわ
追い討ちをかけるように、解除するには1番近い駅でも奈良ですとか何を言っているのかよくわからない事態に陥ったことがある
俺も数年前に新宮からICカードで乗って伊勢市で降りようとしたらダメだったわ
追い討ちをかけるように、解除するには1番近い駅でも奈良ですとか何を言っているのかよくわからない事態に陥ったことがある
187名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 23:20:51.53ID:hdJHr+ZZ0 マジレスすると山陰を鉄道で移動するより
車の方が早い
車の方が早い
188名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 23:51:10.28ID:084+6/lY0 >>186
新宮の交通系ICはJR西の扱いだからな、JR西の駅でやってくれと
JR東海もIC対応したいとは言ってるけど、三セクの伊勢鉄道が間にあるせいでこれどうすっべ状態
鳥取の智頭急行の扱いと似たような話だな
新宮の交通系ICはJR西の扱いだからな、JR西の駅でやってくれと
JR東海もIC対応したいとは言ってるけど、三セクの伊勢鉄道が間にあるせいでこれどうすっべ状態
鳥取の智頭急行の扱いと似たような話だな
189名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 07:17:12.93ID:DnNSEaty0 むしろネタにできておいしかったのにな
他と同じじゃつまらんじゃん
他と同じじゃつまらんじゃん
190名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 07:17:58.61ID:0SiDZLPE0 四国はまだ手で切符切ってるとか聞いたが本当なのか?
191名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 07:18:50.95ID:HIS94aRj0 鳥取だけに導入のトリをつとめる
お後がよろしいようで
お後がよろしいようで
192名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 07:20:07.91ID:9a/qwqpd0 大阪で導入されたのが1955年だから
70年後か
70年後か
193名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 07:41:17.62ID:l4Xz4lVm0 利用者数
北八王子駅>鳥取駅
北八王子駅>鳥取駅
194名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 08:01:40.32ID:31bjKiwI0 >>192
そんなに古くないよw
1967年。
58年になるな。
この北千里駅、1967年の開業と同時に自動改札と自動券売機がついてる。
こういうのも当時の憧れだったニュータウンの象徴だったんだろうなあと思う。
まあ千里ニュータウンは他のニュータウンとは違って衰退することなく、ニュータウン第1号のメンツを保ってるところがすごいね。
ちなみに今日9時から「エキスポ駅伝」(社会人チームと学生チームが対決する駅伝)でここを通過します。
ちょうど北千里駅のところで左折します。
そんなに古くないよw
1967年。
58年になるな。
この北千里駅、1967年の開業と同時に自動改札と自動券売機がついてる。
こういうのも当時の憧れだったニュータウンの象徴だったんだろうなあと思う。
まあ千里ニュータウンは他のニュータウンとは違って衰退することなく、ニュータウン第1号のメンツを保ってるところがすごいね。
ちなみに今日9時から「エキスポ駅伝」(社会人チームと学生チームが対決する駅伝)でここを通過します。
ちょうど北千里駅のところで左折します。
195名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 09:21:27.61ID:5U2EK6mW0 >>172
ロリのスジみたいなやつか
ロリのスジみたいなやつか
196名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 14:43:55.56ID:DveBMAOm0 >>159
米子にたまに出張行くけ水木しげるロードは無い。
もっとはっきり言って鳥取県には見るものが無い。
海鮮も数千円出さないとまともな物を食べれないし同じ値段でスーパーで豪遊のほうが満足度が高い。
米子にたまに出張行くけ水木しげるロードは無い。
もっとはっきり言って鳥取県には見るものが無い。
海鮮も数千円出さないとまともな物を食べれないし同じ値段でスーパーで豪遊のほうが満足度が高い。
197名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 09:18:16.29ID:KxuQU5Np0 石破の成果
198名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 09:29:51.67ID:9fCtjzqn0199名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 17:50:23.41ID:22Gyatfx0 Suica使えるようになったってことでしょ
よかおめ
よかおめ
200名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 12:18:56.33ID:tPnlRxsG0 鳥取駅は本州の癖に交通系ICカードが使えない人類未踏の地
というコピペが、使えなくなったのか
というコピペが、使えなくなったのか
201名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 12:21:27.42ID:TRWgPOOX0 人より自動改札機の方が多いんじゃね
202名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 12:22:21.89ID:6lJbbtfN0 自動改札なかったのか
昭和かよ
昭和かよ
203名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 12:33:22.98ID:7CAi2Kdu0 ニュースになるってすごいなw
204名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 12:46:07.23ID:8DjDlS0J0 え?どういう事?w
いままで改札鋏が健在だったのかよw
いままで改札鋏が健在だったのかよw
206名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 15:11:50.76ID:tPnlRxsG0 そもそも非電化単線じゃなかったっけ?
それは津山線か。
それは津山線か。
208名無しどんぶらこ
2025/03/18(火) 15:34:37.53ID:bfEadq+W0 徳島なんか電車も自動改札も駅弁も百貨店も無いのよ。
鳥取は都会だな
鳥取は都会だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- ( つ・᷄ὢ・᷅ )つだっこ
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309]
- 【悲報】欧州大戦、確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]