長野県議会の傍聴ルール「歌NG」→「静粛に」 千人で合唱の歴史も
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST3D3VSPT3DUOOB002M.html
2025年3月13日 11時30分
長野県議会の議会運営委員会は12日、議会を傍聴する際のルールを定めた傍聴規則の改正を決め、議長に報告した。「放歌しない」という表記は消え、「静粛に」と規定される。議長の決裁を経て3月中に施行される見通し。
全国都道府県議会議長会が示す「標準都道府県議会傍聴規則」が2024年10月に改正されて、傍聴の際、守らなければならない事柄の中から「放歌しない」の表記が消え、「静粛に」としたことを踏まえ、改正を決めた。
長野には傍聴と「歌」をめぐる逸話がある。県議会事務局が発行する「議会の概要」によると、1948(昭和23)年、県庁舎の一部が焼失したことを発端に、北信側(県の北部・東部)と南信側(県の中部・南部)が対立。県を二つに分ける「分県案」が県議会の特別委員会で賛成多数となった。
だが、本会議の際、分県に反対する約1千人が傍聴席や議会の周辺で、信州の地名や偉人を伝える県歌「信濃の国」を合唱したという。結局、分県案は成立しなかった。
探検
【長野】県議会の傍聴ルール「歌NG」→「静粛に」過去分県反対で県歌「信濃の国」を千人で合唱の歴史も [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1七波羅探題 ★
2025/03/13(木) 15:45:59.40ID:b49BhVuB95名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:49:13.00ID:DY2E2c3A0 全部歌うと7分ぐらいかかるんだろw
2025/03/13(木) 15:53:27.28ID:+X5gQsFL0
信濃の国て何ですか
7名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:53:27.46ID:mkDe1bgw0 傍聴側だろ
当たり前だ。静かに聞き入れ
当たり前だ。静かに聞き入れ
2025/03/13(木) 15:54:24.19ID:gGbbRKxI0
脱ダム
2025/03/13(木) 15:54:44.49ID:LGIXrBSt0
民度低いのぉ
10名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:55:41.98ID:yAiygzKb0 信州www
11名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:56:56.60ID:nVyU6Iet0 マジメだけが取り柄の県かぁ
長野に産まなくて良かったとつくづく思う
長野に産まなくて良かったとつくづく思う
12名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:58:11.90ID:O3fp5zcA0 トイレタイムじゃん
13名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 15:58:43.13ID:pPtnU1QV0 長野県民以外、帰ってくれ!
14名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:01:17.91ID:KI/itmBD0 チコちゃんで見た
15名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:05:36.74ID:dvraLepy0 河合奈保子さんの「けんかをやめて」みたいな気持ちで
県歌を歌ったのか
県歌を歌ったのか
16名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:05:39.41ID:lqR9p/6t0 2時間ドラマでたしか聴いたような気がする
17名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:06:10.70ID:rFaKJ6f60 分県しとけばよかったのにね
人口的にはちょうど100万人ずつ、石川県と富山県みたいなイメージ。
千曲川流域の東北信とそれ以外の中南信は、もともと気候も風土も言葉もまるで違うんだし。
今同じ県で公務員や企業の交流があるからなんとなく親近感あるけど、本来は別の国レベル
人口的にはちょうど100万人ずつ、石川県と富山県みたいなイメージ。
千曲川流域の東北信とそれ以外の中南信は、もともと気候も風土も言葉もまるで違うんだし。
今同じ県で公務員や企業の交流があるからなんとなく親近感あるけど、本来は別の国レベル
18名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:08:26.63ID:4b6W7Ccu0 Chinaの国
19名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:10:25.42ID:dREBfNm60 おもろいから残しとけよw
20名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:14:57.97ID:nudJg58P0 歌も歌えないこんな世の中じゃ
21名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:15:06.07ID:y2sPcQb30 アニメ化されてねぇの!?
22名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:17:16.95ID:iYGRl++O0 長野、上田、佐久、松本、木曽、諏訪、飯田って、まとまる訳ないぜ
23名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:19:36.55ID:40LOPgNO0 長野市以北に住む長野県民だが、信濃の国は長野市より北は一切地名も生まれた偉人の名前も出てこずほぼ空気なので
正直そんなに好きではない。(唯一千曲川のみが関係しているだけ)
歌詞もカビが生えたような古臭い内容なので、令和版をさっさと作れと言いたい。
春台太宰って誰だよ?筑摩の湯とか言われても何処だか全く分からんぞ?
正直そんなに好きではない。(唯一千曲川のみが関係しているだけ)
歌詞もカビが生えたような古臭い内容なので、令和版をさっさと作れと言いたい。
春台太宰って誰だよ?筑摩の湯とか言われても何処だか全く分からんぞ?
24名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:20:14.85ID:+E0ewQoo0 糞のな〜ナカノリさん
子供の頃、よく歌ったなあ
子供の頃、よく歌ったなあ
25名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:24:42.71ID:1qBAIqtF0 幻の筑摩県
26名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 16:29:23.02ID:DtZgAlae0 長野県は南信北信って対立しても元は一つの信濃の国なんだろ
それって良いよな
それって良いよな
27名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:00:20.80ID:L+S9nZmC0 俺の歌を聞けーーー!!
28名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:15:42.46ID:++oUquJW0 分県したら新潟と群馬に吸収されてただろうなw
29名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:36:44.59ID:hbJcv3Zz0 校則みたいなもんか
30名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:37:10.39ID:XGdWhesj0 信州大学工学部に入学する俺ポコらしい
31名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:51:40.93ID:8rhIQ5Zy0 北高南低
32名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 17:55:01.35ID:LWkUz7D/0 放屁は?
33名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:06:24.50ID:RRpKyzVe0 放火しないというルールがあるって事は定期的に焼き討ちされてたの?
34名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:06:27.66ID:VoIXqv8Z0 そういう経緯があるなら残した方がいい
味があっていいじゃないか
味があっていいじゃないか
35名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:08:57.69ID:RRpKyzVe0 >>23
他県のものから見れば象山佐久間だか澤井だか言うのも分からんそれに源義仲が偉人扱いされてるのも違和感がある
他県のものから見れば象山佐久間だか澤井だか言うのも分からんそれに源義仲が偉人扱いされてるのも違和感がある
36名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:33:59.05ID:rFaKJ6f6037名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:41:40.64ID:8ZmplQXK0 信州米が不味いこと以外は住みやすい県
38名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:43:16.33ID:SHGGsZGt0 分けるとして県庁は長野と松本でいいの?それとも松本ではなく諏訪とか伊那とかになるの?
39名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 18:46:05.91ID:YGWP9JXF0 静岡県は分県すべき
40名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:32:36.95ID:gOp1GN0U0 シナの国
41名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 19:50:53.19ID:quZhrlbl0 ゲップは?
42名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 20:09:29.50ID:jE0YI9Di0 >千人で合唱
いいね、こういうの好きよ
いいね、こういうの好きよ
43名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:54:49.18ID:DSgbhlEt0 週末ダービー乗り込むぜ
44名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:11:59.44ID:WfCze6CV0 >>17
文化商業圏からすると3つに分けるべきなんだけどね
長野市 ⇒ 群馬 ⇒ 上野駅
松本市 ⇒ 岐阜 ⇒ 名古屋 (塩嶺トンネルができて諏訪と一体化したが)
諏訪伊那 ⇒ 山梨 ⇒ 新宿駅
最近、伊那の盲腸・飯田が中央高速(中央自動車道西宮線)や飯田市浜松市トンネル開通とかで南に寄っているが
文化商業圏からすると3つに分けるべきなんだけどね
長野市 ⇒ 群馬 ⇒ 上野駅
松本市 ⇒ 岐阜 ⇒ 名古屋 (塩嶺トンネルができて諏訪と一体化したが)
諏訪伊那 ⇒ 山梨 ⇒ 新宿駅
最近、伊那の盲腸・飯田が中央高速(中央自動車道西宮線)や飯田市浜松市トンネル開通とかで南に寄っているが
45名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:15:07.64ID:WfCze6CV0 >>36
King Gnuとか乃木坂樋口日奈とか鉄拳とか十味(とーみ)とか
King Gnuとか乃木坂樋口日奈とか鉄拳とか十味(とーみ)とか
46名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:17:04.96ID:CnN4NQXN0 兵庫みたいにいろんな藩がひとつになったわけじゃないのに仲悪いのか
47名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:52:33.35ID:vnV2RjbB0 長野人が合唱するのはインターナショナルだろ
48名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 03:50:29.19ID:1fjNbjq80 松本城を作ったのは裏切り者石川数正
松本はいつか裏切る
松本はいつか裏切る
49名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:24.65ID:n+9L0xZP0 県庁を松本に返せ
50名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 10:18:24.06ID:LgiJXz4A0 【歴史こぼれ話】
長野県南部では、昭和末期までおじろく・おばさ制度が公然の秘密として継続されていた
長野県南部では、昭和末期までおじろく・おばさ制度が公然の秘密として継続されていた
52名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 13:24:36.44ID:qQuILk0F053名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 22:39:31.44ID:NvhWyTUo0 マスコミが長野市の祭りの中継に夢中になっている間に諏訪の方の集中豪雨に気付けず災害情報を出せなかったとか過去に無かったっけ?
分県していればそういった事も起こらなかったのかもな
分県していればそういった事も起こらなかったのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- 車とか要らなくね
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309]
- 初めてマンコ見た時の感想書いてけ