東京の調布飛行場の建て替えに向けて、都が住民などに要望を聞いたところ、「10年前に自家用機が墜落したような事故を起こさないことが最重要だ」といった意見が寄せられたということで
都は安全対策を継続した上で整備を進めることにしています。
調布飛行場は、戦後、アメリカ軍に接収され1973年に返還されたあと、1992年に都が管理を引き継ぎ、施設の老朽化が課題となっています。
こうした中、都は、建て替えに向けた準備を進めていて、13日、都庁で、有識者などが参加して整備方針について検討する会議を開きました。
この中では
都が地元の住民や自治体などに建て替えに向けて要望などを聞き取った調査結果が示されました。
調布飛行場では、10年前の2015年に自家用機が住宅街に墜落する事故が起きていて、調査では「同様の事故を起こさないことが最重要だ」といった意見が寄せられたということです。
これに対し、出席者からも「安全対策の徹底は大前提だ」という意見があり、都は安全対策を継続した上で、整備を進めることにしています。
NHK 03月13日 18時39分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250313/1000115223.html
●関連
【社会】東京・調布の住宅街に軽飛行機が墜落 3人死亡5人けが ★11
https://itest.5ch.net/kako/test/read.cgi/newsplus/1437899968
【東京】調布飛行場の建て替え、安全対策継続して整備へ「10年前に自家用機が墜落したような事故を起こさないことが最重要」と意見 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おっさん友の会 ★
2025/03/13(木) 21:04:08.29ID:E2F3WI5H92025/03/13(木) 21:05:12.75ID:IfI+rY3W0
鰻が↓
2025/03/13(木) 21:06:12.07ID:2c275QCZ0
滑走路もうちょいだけ伸ばして
2025/03/13(木) 21:07:01.56ID:QTk7/3/E0
んな事自家用機のパイロットに言えよ
5名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:09:57.05ID:TIuKtX8i0 マスゴミがヘリから遺体撮影しちゃったやつだよね
6名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:10:51.71ID:zY1Mv0nx0 年々人間は知能が低下してるから人体知能増強施設が
必要だな
ギリ健や知的障害者は殺処分
必要だな
ギリ健や知的障害者は殺処分
7名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:11:01.03ID:EQMKQVON0 滑走路を伸ばせ。
8名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:11:04.54ID:HNuugIrB0 中央フリーウェイのやつ?
10名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:13:38.87ID:HFhK469+011名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:14:03.48ID:9610iKNB0 あれは悲惨だった
12名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:15:13.36ID:xk/MWFch0 横田空域のせいで飛行高度が低すぎるんじゃないの?トランプと交渉するしかないのでは。
まぁ飛行機の墜落は仕方ない。頻度が高いわけではないし。
交通事故だって人身事故だけで年間30万件もおきてるわけで。
飛行機事故に巻き込まれたくないなら飛行ルート上に住まない、空港、飛行場の近くに住まないを徹底すればいい。1939年には調布に飛行場ができることが決まったわけでその後に移住した人は自己責任。
まぁ飛行機の墜落は仕方ない。頻度が高いわけではないし。
交通事故だって人身事故だけで年間30万件もおきてるわけで。
飛行機事故に巻き込まれたくないなら飛行ルート上に住まない、空港、飛行場の近くに住まないを徹底すればいい。1939年には調布に飛行場ができることが決まったわけでその後に移住した人は自己責任。
13名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:15:29.88ID:9sSz3mrc0 勝手に墜落してくるのにどう対策するのさ
15名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:19:46.89ID:E2F3WI5H0 慣熟飛行と偽って遊覧飛行で墜落したからなぁ
https://www.sankei.com/article/20150727-K2DQ6VJ3Y5K3VDDYGPBNOPBEHM/
https://www.sankei.com/article/20150727-K2DQ6VJ3Y5K3VDDYGPBNOPBEHM/
16名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:21:31.93ID:qDi1L1hy0 飛行機墜落!→住民巻き添え死!!
というのにすぐに風化した奇妙さ。
操縦してたのがミンスの活動屋だったからか。
というのにすぐに風化した奇妙さ。
操縦してたのがミンスの活動屋だったからか。
17名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:21:35.17ID:V14t3jce0 飛燕が飛べるようにしろ
18名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:21:44.84ID:HFhK469+0 伊豆諸島に行くのに調布飛行場から乗ったが
30分くらいで着いちゃうもんな
船だと何時間もかかるけど
30分くらいで着いちゃうもんな
船だと何時間もかかるけど
19名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:21:54.16ID:hKYk7bDI0 懐かしい
20名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:22:27.68ID:0tqWRVbx0 黒焦げ死体が普通に写ってたよね
21名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:24:04.47ID:0tW/cqvj0 黒焦げ死体うpはよ
22名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:27:09.18ID:YN87ui+q0 伊豆行き旅客は厚木飛行場に移管して調布は首都防空の要として殲99を48機配備すべきだと思う
ただし滑走路は5000mに延長しろよ
ただし滑走路は5000mに延長しろよ
23名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:29:30.89ID:E2F3WI5H0 >>16
上級国民向け遊覧飛行が関わってる
://osuga01.tamaliver.jp/e456723.html
://mainichi.jp/articles/20170329/k00/00e/040/263000c
書類送検容疑は、13年1月から事故当日の7月26日まで計7回、国の許可を受けずに川村機長操縦の小型機で調布飛行場から客を乗せて運航し、十数万~130万円を搭乗者から受け取ったとしている。
また、川村機長らは14年4月から10回、同社が運営する飛行機クラブ「マリブクラブ」の会員に1時間数万円の報酬で操縦訓練をしていたとしている。
://www.sankei.com/article/20150727-TNRGDRZGXRJO7BEPSOCIL2JGJ4/
負傷の森口さんは男性誌「GQ JAPAN」編集者 「どうして飛行機に乗っていたのか…」 一報受け編集長も病院へ
上級国民向け遊覧飛行が関わってる
://osuga01.tamaliver.jp/e456723.html
://mainichi.jp/articles/20170329/k00/00e/040/263000c
書類送検容疑は、13年1月から事故当日の7月26日まで計7回、国の許可を受けずに川村機長操縦の小型機で調布飛行場から客を乗せて運航し、十数万~130万円を搭乗者から受け取ったとしている。
また、川村機長らは14年4月から10回、同社が運営する飛行機クラブ「マリブクラブ」の会員に1時間数万円の報酬で操縦訓練をしていたとしている。
://www.sankei.com/article/20150727-TNRGDRZGXRJO7BEPSOCIL2JGJ4/
負傷の森口さんは男性誌「GQ JAPAN」編集者 「どうして飛行機に乗っていたのか…」 一報受け編集長も病院へ
24名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:30:00.10ID:5X/yyMPM0 対策も何も失速して落ちるんだし
滑走路の直線上に家建てるなとしか
滑走路の直線上に家建てるなとしか
25名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:33:34.89ID:kWPyX0e30 滑走路短すぎ
26名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:34:21.44ID:R4Mc0x+V0 調布の事故は空港がどうのこうのじゃないからな
27名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:34:58.37ID:HUhX4DOD028名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:36:15.06ID:kWPyX0e3029名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:36:22.55ID:49kTICHF0 >>22
厚木基地行きたいのに間違って厚木駅や本厚木駅に行ってしまう難民が大発生する予感
厚木基地行きたいのに間違って厚木駅や本厚木駅に行ってしまう難民が大発生する予感
30名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:40:37.93ID:wHXlEHGt0 可哀想だったね
まさか家にいてそんな亡くなり方するなんて思いもしなかったろうに
まさか家にいてそんな亡くなり方するなんて思いもしなかったろうに
31名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:44:33.21ID:AqWulR+M0 木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら空港関連企業の中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1680792755/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1680792755/
32名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:46:55.15ID:YP3wB/hx0 調布飛行場なんて閉鎖しろよ
33名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:49:14.27ID:kWPyX0e3034名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:50:36.57ID:JkzG5aEX0 あの事故と関係ないのでは
35名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:51:05.27ID:o4u9oxUb0 日産からプリンス独立してたま自動車に戻って中島飛行機の立川工場に戻って立川空港でとうのこうの
38名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:54:34.43ID:4mqhpD8h0 飛行場が古いから墜落事故が起きてたのは知らなかった
39名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 21:56:56.31ID:kWPyX0e3040名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:02:21.84ID:E2F3WI5H0 >>39
いや廃止
いや廃止
41名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:03:22.36ID:gre9SOHj0 調布は潰して立川飛行場を共用にしたら?
42名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:04:15.70ID:FRtObtM8043名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:16:30.58ID:qDi1L1hy0 多摩川河川敷までは地下通路経由で飛んで、河川敷まで来たらトンネルから出て川沿いに上昇する感じにすれば良いのか?
離陸はともかく着陸はかなり難しい気がするから無理かな
離陸はともかく着陸はかなり難しい気がするから無理かな
45名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 22:48:22.26ID:RAse6/3y0 いらねーからイオンでも建ててくれ
46名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:09:47.84ID:dR/PQaI90 野川公園まで滑走路延長しろ
47名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:10:37.81ID:7+QByNVo0 何もない原っぱに作った飛行場周辺に後から移り住んできて、住宅街には不要!ってのはモヤモヤします
48名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:25:29.39ID:kGL6A0k30 調布飛行場って但馬空港や八尾空港みたいなもんか?
49名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:27:24.65ID:QRvPQJTv0 街のど真ん中にある福岡空港
50名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:28:02.93ID:iyzV7VLC0 飛行場の建て替えって何だよ
管制塔やターミナルの建物のことか
管制塔やターミナルの建物のことか
51名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:29:45.21ID:SJZFK0hl0 調布とか危ねえだろ
飛行場なら足立にしろ足立に
飛行場なら足立にしろ足立に
52名無しどんぶらこ
2025/03/13(木) 23:31:56.11ID:iyzV7VLC0 調布飛行場といえば今はなきドルニエの飛行機を運用している
大戦時のドイツの飛行機メーカーの名はたぶん全て消えてしまった
それに比べ日本は三菱やら川崎やら大半が現役なのがすごい
大戦時のドイツの飛行機メーカーの名はたぶん全て消えてしまった
それに比べ日本は三菱やら川崎やら大半が現役なのがすごい
53名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:03:57.43ID:N3+pR1G40 在日アメリカ軍が撤退して中国人民解放軍が調布に進駐する未来
ドローンでオマイらを監視するニダ
ドローンでオマイらを監視するニダ
54名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:14:47.11ID:534Cp9wd0 2000m級の滑走路早く作ってよ
55名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:32:45.21ID:BvjtRFm5056名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:36:43.97ID:BvjtRFm50 >>51
そして陥没
そして陥没
58名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:40:47.94ID:/MSaUWg00 首都上空を外国の軍隊に握られてる奴隷国があるらしいよw
59名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:57:23.12ID:HhtHOT9Y0 コンコルドが落ちてくる夢を見て起きた
60名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 00:57:32.47ID:l21lNEXg0 >>57
何も知らない無知な馬鹿が横田空域を擁護する。横田空域のせいで調布飛行場周囲での上限高度が制限されていて、住宅街を低空飛行せざるを得ない。
低空飛行をすればエンジントラブル等があった時に、それだけ時間的余裕がなくなるし、滑空して稼げる距離も短くなる。
何も知らない無知な馬鹿が横田空域を擁護する。横田空域のせいで調布飛行場周囲での上限高度が制限されていて、住宅街を低空飛行せざるを得ない。
低空飛行をすればエンジントラブル等があった時に、それだけ時間的余裕がなくなるし、滑空して稼げる距離も短くなる。
62名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 06:45:49.88ID:uPRI804c0 ロシアのウクライナ旅客機撃墜の遺体をたくさんあっぷしやがって観ちゃったよ
63名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 07:31:59.85ID:B+ddueAf064名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:14:08.84ID:Hrjq4lT70 >>24
あの事故は重量オーバーが主因だから何とも言えないが、一般論で言うなら
滑走路が長ければスピード上げてから離陸できるから失速しにくくなるというのは間違いない
それを後から引っ越してきて滑走路を長くするのを邪魔してきたのは誰だっけ?という話だと思う
事故を避けたいなら、やはり滑走路は1200mはほしい
悪いけどやはり滑走路延長上に阻むように家がある周辺住民の収用はすべき
あの事故は重量オーバーが主因だから何とも言えないが、一般論で言うなら
滑走路が長ければスピード上げてから離陸できるから失速しにくくなるというのは間違いない
それを後から引っ越してきて滑走路を長くするのを邪魔してきたのは誰だっけ?という話だと思う
事故を避けたいなら、やはり滑走路は1200mはほしい
悪いけどやはり滑走路延長上に阻むように家がある周辺住民の収用はすべき
65名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:15:37.08ID:Hrjq4lT7066名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 08:18:48.74ID:Hrjq4lT7067名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 09:21:43.70ID:gp+3aZLW069名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 18:42:24.98ID:Qyp5eDZn0 4000mぐらいの滑走路作ろうよ
70名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 20:38:22.81ID:cdap4sRs073名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 21:30:49.86ID:BeLafHnf0 >>71
自家用機は調布から飛行機で35分の大島空港が引越し先として用意されてるぞw
自家用機は調布から飛行機で35分の大島空港が引越し先として用意されてるぞw
75名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 21:45:56.58ID:a9Ry1R2s0 発着便の数は少ないけど滑走路の延長に住宅街があるのは怖いな
76名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 22:09:40.53ID:eRMt73ai0 自家用機無くせばそこそこ安全だろ
77名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 22:14:21.85ID:r2Exd79e0 飛行経路守らないパイロットすらいるからなRJTF
有視界で機材も古いし定期便以外はもっと田舎に移動させたほうがいい
有視界で機材も古いし定期便以外はもっと田舎に移動させたほうがいい
78名無しどんぶらこ
2025/03/16(日) 00:52:07.45ID:9cQX+bjd0 あれはテロだった
被害者が本当に気の毒
被害者が本当に気の毒
80名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 14:04:31.93ID:yL/z4qwO0 滑走路を1000mにするはずが
東京都のせいで出来なくなったんだろ
悪いのは、すべて東京都
東京都のせいで出来なくなったんだろ
悪いのは、すべて東京都
81名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 16:04:41.76ID:sGG/yhww0 落ちたJA4060、ワイが初めて操縦した飛行機だわ
事故のニュース聴いた時はショックやったわ
事故のニュース聴いた時はショックやったわ
82名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 16:08:50.25ID:YTDhnQB90 例の写真
↓
↓
83名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 16:09:19.46ID:6CPahCiy0 残念ながら飛行機は墜落する可能性がある乗り物。
調布のような住宅密集地に空港を置くのは間違いだ。
羽田、成田に次ぐ首都圏第三空港案があるのだから
そっちを作ることを考えるべきだ。
最有力案は横浜海上空港でジェット機も運用可能。
海上なので4000m級滑走路を複数設置できる。
東京から30kmだがリニアモーターカーなら5分で着く。
韓国はアジアのハブ空港を取られるので大反対しそうだが
調布のような住宅密集地に空港を置くのは間違いだ。
羽田、成田に次ぐ首都圏第三空港案があるのだから
そっちを作ることを考えるべきだ。
最有力案は横浜海上空港でジェット機も運用可能。
海上なので4000m級滑走路を複数設置できる。
東京から30kmだがリニアモーターカーなら5分で着く。
韓国はアジアのハブ空港を取られるので大反対しそうだが
84名無しどんぶらこ
2025/03/17(月) 16:55:26.30ID:tUhCWOsR0 昔、調布飛行場のプロペラカフェの中にあるフライトシュミレーターで調布飛行場から羽田空港までの操縦体験したな〜
今でもカフェやフライトシュミレーターあるのかな
今でもカフェやフライトシュミレーターあるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています