今月10日から行われた備蓄米の入札について、江藤農林水産大臣は、対象となった15万トンのうち、14万1000トンあまりが落札され、落札価格の平均は、60キロあたり2万1217円だったと発表しました。スーパーなどでの販売価格は、落札した価格に加え、このあとの精米や輸送などにかかるコストを踏まえ、決まっていくことになります。落札された備蓄米は、今月下旬以降、スーパーの店頭などに並ぶ見通しです。
初回の入札で販売される備蓄米は、あわせて41品種あります。
五十音順では、あいちのかおり、あきさかり、あきたこまち、あきだわら、アケボノ、あさひの夢、えみまる、おぼろづき、風さやか、きぬむすめ、きらら397、こしいぶき、コシヒカリ、彩のかがやき、彩のきずな、ササニシキ、そらきらり、大地の風、つきあかり、つや姫、てんこもり、てんたかく、天のつぶ、とちぎの星、ななつぼし、にじのきらめき、はえぬき、ハツシモ、ハナエチゼン、ひとめぼれ、ふさこがね、ふっくりんこ、ほしじるし、ほしのゆめ、まっしぐら、まなむすめ、ゆきん子舞、ゆめおばこ、夢つくし、ゆめぴりか、ゆめみづほ、となっています。
*記事全文は以下ソースにて
2025年3月14日 17時22分 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749511000.html
(江藤農水大臣会見中につき、記事内容は随時更新られる可能性があります)
【備蓄米】平均落札価格 60キロあたり2万1217円 [牛乳トースト★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛乳トースト ★
2025/03/14(金) 17:39:50.24ID:5lxz8gOa92名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:40:38.09ID:awEoJdtT0 もう緊急措置として輸入米の関税やめろや
3名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:41:10.75ID:j9M37qK00 米の品種ってそんなにあったのか・・・ほとんど食ったことねえな
2025/03/14(金) 17:41:11.73ID:qwilVn8u0
立花孝志が演説中に斬りつけられた
速報
速報
2025/03/14(金) 17:41:35.52ID:BpWj6FsP0
我々の腐れ米をブレンドさせるアルヨ!
2025/03/14(金) 17:42:08.71ID:Jm4ihFkD0
残酷米がないとは…
7名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:42:23.13ID:6ctXRQow0 6キロ2000円だとしたら十分高い
2025/03/14(金) 17:42:29.35ID:/jWx2Wib0
高すぎて主食になれない産業を保護する意味とかないわな
さっさと輸入解禁して小規模農家を駆逐すればええ
さっさと輸入解禁して小規模農家を駆逐すればええ
10名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:43:35.88ID:6pjCB+ig0 高くね?
11名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:43:46.20ID:w3fxAo5i0 5kg1768円か
店頭で3000円くらい?
店頭で3000円くらい?
12名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:44:01.09ID:G7x9gj490 くだらない放出で終わっちゃったね、また
13名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:44:08.69ID:ohvvp7Og0 これは期待できない
14名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:44:19.86ID:aSYAQyTF0 さっさと全部放出して備蓄はカルローズ輸入して置き換えろ
15名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:44:39.50ID:Jm4ihFkD0 単位が大きすぎてわからんが一般家庭で買う60キロいくらなんだ?
16名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:44:39.53ID:qWD204MO0 ハナエチゼンとか安いからな
あくまでも平均だろこれ
あくまでも平均だろこれ
17名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:45:08.91ID:jBEaOhrg0 末端価格 3500円前後か
18名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:45:22.97ID:2a4u0xSy0 価格が下がらない額らしいな。
またインチキ入札して、下がらないような画策したんじゃないの?と疑惑を持つ人が出そう。
またインチキ入札して、下がらないような画策したんじゃないの?と疑惑を持つ人が出そう。
19名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:46:10.31ID:rjImIe220 サッシ屋はつぶれる。
20名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:46:26.88ID:/A4sYB8a0 農薬ドバドバの輸入米w
> 落札価格の平均は、60キロあたり2万1217円だったと発表しました。
今の店頭に並んでるのと比べてどれだけ安かったのか評価して欲しかった。
単純計算では、諸経費別で5キロ1768円だけど。
今の店頭に並んでるのと比べてどれだけ安かったのか評価して欲しかった。
単純計算では、諸経費別で5キロ1768円だけど。
24名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:46:44.69ID:NFgyi8lw0 米が安定したら福井米は不買かな
26名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:48:01.12ID:MvfAHKzF0 カルローズ!!
カルローズ!!
カルローズ!!
カルローズ!!
カルローズ!!
27名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:48:04.58ID:bPrqwT6/028名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:48:09.90ID:P2j97KKF0 落札したのって未精米じゃね?
30名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:48:25.00ID:w3fxAo5i0 そろそろテレビが
「ご飯のおかずが売れなくなっています・・・こちらの納豆メーカーでは」
ってキャンペーン張りそう
「ご飯のおかずが売れなくなっています・・・こちらの納豆メーカーでは」
ってキャンペーン張りそう
31名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:48:36.01ID:oE2r/sK90 米高騰の元凶はJAでした
32名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:48:47.23ID:HXn6Ma7I0 24年産の概算金17000円
25年産の概算金23000円
備蓄米21217円
値上げ決定じゃん
25年産の概算金23000円
備蓄米21217円
値上げ決定じゃん
33名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:49:04.29ID:wb5b9tMj0 あまり米が高いままだと
消費者の海外の米を輸入しろって声が大きくなると思うよ
消費者の海外の米を輸入しろって声が大きくなると思うよ
34名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:49:05.16ID:B9bJpa3h0 >>8
アメリカ「日本の農家絶滅したら、農薬まみれのクズ米でぼったくってやろww」
アメリカ「日本の農家絶滅したら、農薬まみれのクズ米でぼったくってやろww」
35名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:49:29.07ID:4X4eEb3F0 関税なくせやハゲ
36名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:49:29.83ID:bPrqwT6/0 >>28
そうだよ
そうだよ
37名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:49:35.28ID:PQioAJz50 ざっくり3掛けすると1キロ1000円…
大して効果無さそうだな
大して効果無さそうだな
38名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:49:50.41ID:luEJISrw0 卸しと小売で2回上乗せ価格乗るから5kg3000円は超えるな
AI による概要
2024年産米の60キロあたりの相対取引価格は、2024年9月で2万2700円、2024年10月で2万3820円でした。
2024年産米の60キロあたりの相対取引価格は、2024年9月で2万2700円、2024年10月で2万3820円でした。
40名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:50:06.36ID:0e/78XBR0 市場価格より高いやんけ!
クソJA 潰すためにもう関税ゼロにしろよ!
クソJA 潰すためにもう関税ゼロにしろよ!
41名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:50:34.21ID:z6/E5IQZ0 スーパーによくあるやつあるでな!
勝った!
勝った!
42名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:50:37.83ID:4X4eEb3F0 ぼったくり国産米
44名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:51:22.10ID:qWD204MO0 >>15
21217/60kg
もしこれを自分でこの価格で買ったとしてコイン精米300円、歩留まり89%で計算すると白米5kg2015円
ただし備蓄米倉庫からJAが運搬して卸業者に出す
その卸業者から小売店となったときに、果たしていくら乗るかってことよね
従来でいえば14000円/60kgの米は店で2000円
最近は20000-25000円/60kgの米が店で4000円
ざっと計算して従来は+690円、最近は22500円として+1894円乗ってる
だから最低でも2700円
業者が今年同様に儲けようとすれば3900円
21217/60kg
もしこれを自分でこの価格で買ったとしてコイン精米300円、歩留まり89%で計算すると白米5kg2015円
ただし備蓄米倉庫からJAが運搬して卸業者に出す
その卸業者から小売店となったときに、果たしていくら乗るかってことよね
従来でいえば14000円/60kgの米は店で2000円
最近は20000-25000円/60kgの米が店で4000円
ざっと計算して従来は+690円、最近は22500円として+1894円乗ってる
だから最低でも2700円
業者が今年同様に儲けようとすれば3900円
45名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:51:35.89ID:3O9Cz1pr0 10万トンは2024年産米、5万トンは23年産米なのかな
2024年産米は平均よりもちろん高いよね
スーパーで売られるものはほとんど値段変わらないかなぁ
業者も狙ってるだろうし
いくらで売るのやら
2024年産米は平均よりもちろん高いよね
スーパーで売られるものはほとんど値段変わらないかなぁ
業者も狙ってるだろうし
いくらで売るのやら
46ななし
2025/03/14(金) 17:51:41.67ID:avDIsIlG0 悲報立花テロで流血
47名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:51:52.80ID:bPrqwT6/0 国産米を安く輸出して
外国米を高く輸入する
それでも輸入米の方が安くなる
政府が悪い
外国米を高く輸入する
それでも輸入米の方が安くなる
政府が悪い
48名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:52:06.41ID:w/Hi9kU/0 入札の時点でわかってた定期
49名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:52:21.46ID:F90yEtVh0 自民党に何かを期待する奴は同じ詐欺師に何度も騙される知恵遅れと同じ
50名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:52:35.86ID:uhCbZOjl0 お代官 「ほ〜う。随分と高く買ってくれたな」
越後屋 「安く売るつもりは御座いません。買戻し、よろしゅう」
お代官 「お主も悪よの〜」
越後屋 「安く売るつもりは御座いません。買戻し、よろしゅう」
お代官 「お主も悪よの〜」
51名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:52:45.71ID:6ctXRQow0 そういや今日帰っても米がねンだわ
52名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:52:51.43ID:ohvvp7Og0 農林省は無能
53名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:53:16.94ID:bPrqwT6/0 >>51
(`・ω・)っ麦
(`・ω・)っ麦
54名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:53:38.66ID:OBBNGW400 ビーチク舞
55名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:53:39.58ID:KqFrtIn00 茶番
56名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:53:52.31ID:3O9Cz1pr0 飲食大手とかは23年産でもいいな
わからんし
わからんし
57名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:53:57.25ID:4hROMTCe0 ほれパゲ、
餌やんぞ?💩(笑)
餌やんぞ?💩(笑)
58名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:54:00.55ID:j4kp7jwD0 石破「お金配っちゃったテヘ」
60名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:55:00.12ID:4ozn3HGH0 備蓄米って、ちゃんとしたブランド米を備蓄しておったのね
ヒノヒカリとかの安物だと思っておったが
ヒノヒカリとかの安物だと思っておったが
61名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:55:12.46ID:C/kW1fe60 古古米の方が粘らなくて美味い
62名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:55:55.56ID:t45OzImO0 あきたこまち
ひとめぼれ
うむ。うむ。
ひとめぼれ
うむ。うむ。
63名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:56:26.61ID:4Ly3QUfR0 >>8
お、駆逐完了か?よし、値上げだ。
お、駆逐完了か?よし、値上げだ。
64名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:56:39.60ID:oYFCK7nd0 アホか・・
65名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:56:40.63ID:JOAQOT6P0 >>2>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。
規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、
国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。
いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、
海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
66名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:56:42.89ID:zpsH3GTp0 相場通りというかなんというか
67名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:56:48.05ID:tP6+/b5o0 10キロあたり3500円
玄米仕入れ値だからなあ、ここからどの位のコスト、
利益分が上乗せされるのか
あまり値段は下がらない気がするね
玄米仕入れ値だからなあ、ここからどの位のコスト、
利益分が上乗せされるのか
あまり値段は下がらない気がするね
68名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:56:58.12ID:2a4u0xSy0 政府は5キロ3600円ぐらいになると予測してるらしいが高えよ。
3000円前後ぐらいにしなよ。
3000円前後ぐらいにしなよ。
69名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:57:03.58ID:kvGxiCOX0 プロレスかよ
70名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:57:12.52ID:1AxQ3R6p0 >>44
備蓄米って大半は国から保管料貰ってJAの倉庫で保管されてるんじゃなかったっけ?
備蓄米って大半は国から保管料貰ってJAの倉庫で保管されてるんじゃなかったっけ?
71名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:57:50.43ID:NvDeEwj50 お前らが上がる上がるいうたから
転売屋も信じて溜め込んだ結果
本当に上がる
つまり政府を信じないお前らのせいだ
転売屋も信じて溜め込んだ結果
本当に上がる
つまり政府を信じないお前らのせいだ
72名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:57:54.02ID:S4wFPU0h0 5kgが1750円ちょいの計算。
>>39 で計算すると、5キロ1891〜1985円のモノが店頭で4000円くらいで並んでるんだから、安くなるとしても
5キロだと350円くらい安くなる程度だナ
5キロだと350円くらい安くなる程度だナ
75名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:58:23.89ID:56lmMcXU0 関税を撤廃して米国産のお米を食べよう
76名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:58:26.88ID:cTnWTQpo0 外国のお米輸入するしかないな
関税下げて年金暮らしの人も買えるようにせんと
餓死者出るだろ
関税下げて年金暮らしの人も買えるようにせんと
餓死者出るだろ
77名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:58:29.51ID:dpUUVN1v0 5キロで言わないとわからないよ(´・ω・`)
78名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:58:39.11ID:s/orqMec0 JA農協が入ってんだから当たり前だろアホくさ
79名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:58:45.41ID:R019Wkiw0 関税下げてカルフォルニア米を沢山輸入すれば値崩れすると思うけどね
トランプも喜ぶし、一石二鳥じゃん
トランプも喜ぶし、一石二鳥じゃん
80名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:58:52.19ID:56lmMcXU0 まさに米の国
82名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:59:16.98ID:6wXn0/xD0 なんか高くねーか?
83名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:59:25.43ID:1wZItpPW0 やるんならちゃんと仕留めろよ
84名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:59:40.31ID:+iYMO0460 政府はさらなる放出を直ちに決定すべきだな
85名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 17:59:57.44ID:S4wFPU0h0 パン焼き器を買えばいいんだよ。
小麦粉は大して値上がりしてない。
夜寝る前にセットしておけば、
朝、焼きあがってる。うまいぞ。
小麦粉は大して値上がりしてない。
夜寝る前にセットしておけば、
朝、焼きあがってる。うまいぞ。
86名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:00:07.57ID:2LQPiVBw0 精米すると1割減るからな
87名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:00:07.73ID:ssQfsVAV089名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:00:31.56ID:xY420o/+0 入札の時点で米が値上がりしてるから売って差額を儲けようとしている風にしか見えん
90名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:00:31.47ID:1AxQ3R6p0 ていうかコレ、大手チェーン店の飲食業者や冷凍食品の製造業者・パックご飯製造業者にゴッソリ渡ってスーパーなんかには回ってこんのとちゃうの?
しかも単一原料米で扱うんじゃなくてわざわざ適当にブレンドして
しかも単一原料米で扱うんじゃなくてわざわざ適当にブレンドして
91名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:00:37.62ID:1++r8itT092名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:00:41.87ID:iVb3BOVz0 米が食えなくなったら間違いなく日本人はキレる
93名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:00:56.88ID:AZGD12q+0 5kg 1750円か
店頭では4000円だわ
店頭では4000円だわ
95名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:09.20ID:77Z3Me+r0 結局大して下がらんな
主食の穀物が高い国とかあんまないんじゃね?
有事は覚悟しとけ
主食の穀物が高い国とかあんまないんじゃね?
有事は覚悟しとけ
96名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:21.19ID:Rh9qnHjy0 最大で下がって3500円らしい
97名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:29.96ID:F/d4VRkx0 >>29
日本の農家は戦後すぐの国民が食料不足で一番苦しんでいた時期、闇市場に商品を回したり売り惜しみをしてそれで餓死者がでました
本当に安全保障になるの?
農家は自民党の重要支持層の一つだけど、いざとなれば政府は国民を飢えから救うために強制買い付けをする度胸あるの?
日本の農家は戦後すぐの国民が食料不足で一番苦しんでいた時期、闇市場に商品を回したり売り惜しみをしてそれで餓死者がでました
本当に安全保障になるの?
農家は自民党の重要支持層の一つだけど、いざとなれば政府は国民を飢えから救うために強制買い付けをする度胸あるの?
98名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:43.47ID:BsQ6iR/N0 この時点で10キロ3536円だろwwwwwwwwwwwwwww
7000円以上は必至だがそれでいいと
7000円以上は必至だがそれでいいと
99名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:44.12ID:oYFCK7nd0 市場価格の4%高って笑うわ
100名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:48.82ID:3O9Cz1pr0 2023年産と2024年産の数字を分けて欲しいな
平均とかやめてくれ
あ、いやそれで誤魔化すのが得意だったか
平均とかやめてくれ
あ、いやそれで誤魔化すのが得意だったか
101名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:49.86ID:QpXp2t0d0 この異常な米高が元に戻らん限り参院選は与党惨敗だろな
102名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:01:57.28ID:Bicve3ID0 >>24
同意
同意
103名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:02:23.00ID:zK07e9Cy0 今売ってる米は賞味期限迫ったら値下がりするんかな
104名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:02:46.27ID:AAe1doYA0 1番安い金額を入札した業者が落札できるのか?
106名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:02:58.64ID:+U77IAbs0 21000円→コスト→42000円→5kg=3500円
よかったな、おまえらw「ブレンド米」買えて
よかったな、おまえらw「ブレンド米」買えて
108名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:03:20.57ID:56lmMcXU0 ゴールドブレンド
109名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:03:26.26ID:77Z3Me+r0 軍備の前に食糧なんとかしろよ
太平洋戦争よりひどいことになりそうじゃん
あの頃はまだ雑穀や芋が安かったけどそれすらない
太平洋戦争よりひどいことになりそうじゃん
あの頃はまだ雑穀や芋が安かったけどそれすらない
110名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:03:28.76ID:SAaOCHJ40 全農が落としてJAに振り分けられ全農パールライス(他の卸)から小売なら
21217/11×1.1×1.1×1.1×1.2で
税別3080円くらいだな
16000円で応札できるのに21217円と高く応札しているのが憎々しい
21217/11×1.1×1.1×1.1×1.2で
税別3080円くらいだな
16000円で応札できるのに21217円と高く応札しているのが憎々しい
111名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:03:30.88ID:F/d4VRkx0112名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:03:45.50ID:yNdo44yJ0 日本のコメは二度と買わない
113名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:04:07.94ID:F/d4VRkx0 >>98
そう遠からず5キロで1万超えとか普通にありそう
そう遠からず5キロで1万超えとか普通にありそう
114名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:04:12.46ID:bPrqwT6/0 精米するとおおよそ1割減るから
それ考えて計算しないと誤差大きいぞ
それ考えて計算しないと誤差大きいぞ
115名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:04:13.20ID:aGKy/6Rj0 100%安くならないって小売が言ってた通りじゃん
備蓄米だせって騒いだやつは息してんのこれ
備蓄米だせって騒いだやつは息してんのこれ
116名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:04:23.79ID:qbNE1DER0 5kg2500円以下じゃないと買わない
117名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:04:25.90ID:zpgvMY870 JA 許さない
118名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:04:33.63ID:tKhHlLFq0 知らんけど一般人も買えるん?
120名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:05:08.86ID:1++r8itT0121名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:05:20.74ID:+vdCRseD0 卸業者が卸業者間で取引してる価格は60kgで4.7万~5万あたりだから半額以下やね
https://i.imgur.com/qpJeSYN.jpeg
https://i.imgur.com/qpJeSYN.jpeg
122名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:05:26.43ID:Rtv+xpZM0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
123名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:05:32.56ID:Cwi7FwpZ0 これ絶対米の価格下がらんやん
ただのプロレス
この農林水産大臣は石破より無能
ただのプロレス
この農林水産大臣は石破より無能
124名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:05:40.37ID:ssQfsVAV0 > コメをスーパーなどに出荷する大手卸売各社によりますと、家庭向けについては複数の品種のほか、令和6年産と5年産を混ぜるなどしたブレンド米として販売するということです。
同じ価格、数百円安い程度なら俺は新米買うわ
同じ価格、数百円安い程度なら俺は新米買うわ
125名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:05:50.32ID:F/d4VRkx0 >>109
文鮮明の教え通り日本の人口を半減させるのが自民党の悲願だから
文鮮明の教え通り日本の人口を半減させるのが自民党の悲願だから
126名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:05:54.48ID:QpXp2t0d0 同価格での買い戻し条件だから安くはならんか
127名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:06:09.17ID:hiySj9pC0 5kg1800円弱なら、店頭ではその倍、税込みで4000円近く行くでしょ
何でこんな値段で卸すわけよ
米価が下がらないじゃないかよ
政府はマジで馬鹿か??
何でこんな値段で卸すわけよ
米価が下がらないじゃないかよ
政府はマジで馬鹿か??
128名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:06:10.40ID:qWD204MO0 農水省発表の1等の歩留まりが89%だからね
今回2等もあったよね最悪80%ってこともあるらしいけど
今回2等もあったよね最悪80%ってこともあるらしいけど
130名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:06:18.60ID:lsF2nYSc0 西日本産が少ない?
132名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:06:26.49ID:o67TXEvA0 60kg21000
精米したら54kg21000=388円
原価1kg388円=5kg1940な
1940に配送費、人件費、パッケージ費、利益ものってくるので
まあ5kg3500~4000やろね
精米したら54kg21000=388円
原価1kg388円=5kg1940な
1940に配送費、人件費、パッケージ費、利益ものってくるので
まあ5kg3500~4000やろね
133名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:07:08.83ID:bPrqwT6/0134名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:07:17.50ID:vNUYs0aT0 もうね
高いから米食うの嫌になってるのよ
実際食う回数が以前の3分の1になってる。
高いから米食うの嫌になってるのよ
実際食う回数が以前の3分の1になってる。
135名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:07:18.98ID:aGKy/6Rj0136名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:07:20.96ID:zpgvMY870 まあ、今年度の農家の収入に参考になるな
137名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:07:40.76ID:BsQ6iR/N0 サプライチェーンに任せないで市役所でうればwww
10キロ3000円でwwww
10キロ3000円でwwww
139名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:07:41.89ID:M8DrdHSq0 たけー
140名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:03.12ID:2SGkTnCQ0 10キロ2000円強
これを6000円で売ってボロ儲けする模様
だったら国民に直で備蓄米放出しろよ
こんなの自民党の支持母体がボロ儲けだろ
これを6000円で売ってボロ儲けする模様
だったら国民に直で備蓄米放出しろよ
こんなの自民党の支持母体がボロ儲けだろ
141名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:03.43ID:XEwAluzc0 >>15
10で割ったらなんとなくわかるだろ
10で割ったらなんとなくわかるだろ
142名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:09.68ID:8UyQO3AC0 なんも安くならんね石破どーすんの?
143名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:10.90ID:Cwi7FwpZ0 ただのプロレス
144 警備員[Lv.19]
2025/03/14(金) 18:08:14.97ID:dwXb8Cac0 完全にハイパーインフレじゃねえか
馬鹿じゃねえのか
馬鹿じゃねえのか
146名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:28.36ID:9lpLUDYD0 別に安くないな
市場価格だと5kg3000円とかじゃ
市場価格だと5kg3000円とかじゃ
147名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:28.48ID:qWD204MO0 ただこれ全て小売店にいくわけじゃないんでしょ
コンビニ弁当用にいったり飲食店にいったり
その割合にもよるけどどうなるだろうね
コンビニ弁当用にいったり飲食店にいったり
その割合にもよるけどどうなるだろうね
148名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:31.67ID:ssQfsVAV0 >>130
ピカってる米は売れにくいから、使われることのない備蓄米に採用されてたってオチ?
ピカってる米は売れにくいから、使われることのない備蓄米に採用されてたってオチ?
149名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:36.66ID:2LQPiVBw0 今は10kg8500超えてきてるからなあ
150名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:08:52.49ID:jsprhInF0 中抜きされて店頭価格は税抜き4200円くらいだろうな
152名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:00.77ID:X/KD7Usv0 カルローズ試してみるか
無洗米がいいんだがな
無洗米がいいんだがな
153名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:01.50ID:wJTAdAaK0 多分値段全然変わらんねこれ
入札価格去年の新米より高いし
入札価格去年の新米より高いし
154名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:13.25ID:fwL0Lt3R0 落札には自信ありました 幾らでも出せました、どんな高値でも
農林中金から借りましたから
JA
農林中金から借りましたから
JA
155名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:17.74ID:gVQGSzfk0 トランプ「な?^^
157名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:25.24ID:iVw2GLco0 10キロ3500円って高すぎるw
158名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:52.29ID:D6U0TJAR0 5kgだと1800円弱か
店頭価格はいくらになるのかな
店頭価格はいくらになるのかな
159名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:52.80ID:q4jrZ4P/0 今は良くても長い目で見たら損しそうだなw
160名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:09:53.57ID:qWD204MO0 誰かが隠し持ってるというのが本当なら余って暴落するんだよ
そもそも足りてない場合は大変だよ、それでも足りないならこの先も民間在庫が減るので上がる
そもそも足りてない場合は大変だよ、それでも足りないならこの先も民間在庫が減るので上がる
163名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:17.48ID:cHIsJD8I0 何か高すぎへん?
165名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:24.88ID:sqZSxFLD0 仲買達が必死に相場支えたって訳ね
166名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:38.37ID:vJle9XvO0 これじゃ値段なんて下がらない
政府も官僚も本当にバカしかいないんだな
政府も官僚も本当にバカしかいないんだな
168名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:48.50ID:pcRr38k/0 >>11
ダメじゃん
ダメじゃん
169名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:49.43ID:lqNDp4/Y0 そんなんでコメの価格下がるのかもっと安く流せよ
170名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:49.84ID:F/d4VRkx0 >>147
産業用に米を使うところとか外食業とかの利益水準を守ることを優先して一般消費者のところにはほとんど出てこないだろうな
産業用に米を使うところとか外食業とかの利益水準を守ることを優先して一般消費者のところにはほとんど出てこないだろうな
171名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:53.44ID:BsQ6iR/N0 尼みたら10キロ9000円台だよ
172名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:10:54.31ID:bPrqwT6/0 >>152
カルローズの無洗米有るけど割高になってる
カルローズの無洗米有るけど割高になってる
173名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:00.86ID:gzOEFX5O0 10キロ5000円が適正値
戻るまではパスタでしのごうぜ
戻るまではパスタでしのごうぜ
174名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:04.20ID:CVGZIPiD0 高いだろ
ふざけんなよマジで
今の反日カルト宗教政府は選挙で徹底的に落とすから覚悟しとけ
絶対に対立候補で一番勝てそうなやつに小選挙区はいれてやんよ
比例はつばさの党にする
ふざけんなよマジで
今の反日カルト宗教政府は選挙で徹底的に落とすから覚悟しとけ
絶対に対立候補で一番勝てそうなやつに小選挙区はいれてやんよ
比例はつばさの党にする
175名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:04.71ID:b03Sbv840 たっかwwwwwwwwwww
176名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:05.62ID:gVQGSzfk0 結局絶対数が足りてないんだから21万トン放出した程度で価格下がるわけないじゃん?
177名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:07.02ID:0mZPb9L+0178名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:24.56ID:f6Rm0/gy0 >>65
関税撤廃したらその価格をつりあげてる流通のどこかとやらが米吐き出さざるをえない
管理が行き届かないって海外米の管理制御はまさにこの関税だよ
それに米農家は廃業というが、むしろ廃業して法人での大規模農業に移行していくべきでしょ
零細米農家こそが日本農業の癌なんだよ
今回も勘違いして自由市場に従って今の価格でいくべきと主張している農業関係者多いだろ
自由市場でいくのなら関税も撤廃すべきなんだよ
日本の米は美味しいんだろ?
海外米との競争から保護してもらってる癖に、自由市場原理に従って高い米買い続けろはないよ
関税撤廃したらその価格をつりあげてる流通のどこかとやらが米吐き出さざるをえない
管理が行き届かないって海外米の管理制御はまさにこの関税だよ
それに米農家は廃業というが、むしろ廃業して法人での大規模農業に移行していくべきでしょ
零細米農家こそが日本農業の癌なんだよ
今回も勘違いして自由市場に従って今の価格でいくべきと主張している農業関係者多いだろ
自由市場でいくのなら関税も撤廃すべきなんだよ
日本の米は美味しいんだろ?
海外米との競争から保護してもらってる癖に、自由市場原理に従って高い米買い続けろはないよ
180名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:29.60ID:qWD204MO0 3%なんて作況や歩留まりのズレを考慮したら穴埋めにもならないかもね
181名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:47.93ID:EZr7dl8l0 もう米食わないでパスタ食うからいいよ
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな
182 警備員[Lv.14]
2025/03/14(金) 18:11:48.52ID:r49ERhbX0 で、店頭では安くなる水準かどうかを報道しろよ
183名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:50.52ID:uhCbZOjl0 近づいてきました。ぞ
https://www.adati.info/?wwk=84628
https://www.adati.info/?wwk=84628
184名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:53.90ID:b03Sbv840 やっぱ頼れるのはトランプ大統領だけだわ
早くクソジャップに圧力かけてコメの関税撤廃させてくれ
早くクソジャップに圧力かけてコメの関税撤廃させてくれ
185名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:11:59.12ID:yVKjl3ii0 >>72
玄米だけどな
玄米だけどな
186名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:03.07ID:EZr7dl8l0 もう米食わないでパスタ食うからいいよ
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな
187名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:06.83ID:TjzOXcPw0 もう麺生活に慣れたから米はいいや
188名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:09.52ID:EZr7dl8l0 もう米食わないでパスタ食うからいいよ
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな
189名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:16.02ID:dQCsV7fA0 家庭向けはブレンド米で販売 大手卸売各社
政府が放出する備蓄米はどのように販売されるのか。
コメの大手卸売各社は家庭向けについて複数の品種を混ぜたブレンド米として販売することにしています。
政府が放出する備蓄米は、落札した集荷業者から卸売業者に販売され、今月下旬以降、スーパーの店頭などに並ぶ見通しです。
コメをスーパーなどに出荷する大手卸売各社によりますと、家庭向けについては複数の品種のほか、令和6年産と5年産を混ぜるなどしたブレンド米として販売するということです。
今回放出される備蓄米は、去年とおととしに収穫されたもので、品種は「コシヒカリ」や「はえぬき」などあわせて41にのぼることから各社とも単一の品種で販売することは難しいとしています。
また精米や包装の作業を迅速に進めるためにも、備蓄米を使用しているかを米袋などに記載する予定は今のところないということです。
その上で販売価格について、一般的にブレンド米は特定の産地や品種のコメより割安になることが多いため、現在よりもいくぶん安く販売されるのではないかとしています。
木徳神糧米穀事業本部の今野稔副本部長は「家庭用も業務用もコメが不足しているという声は取引先から多く聞かれているので、備蓄米に期待している。消費者に早く手に取ってもらえるよう供給していきたい」と話していました。
政府が放出する備蓄米はどのように販売されるのか。
コメの大手卸売各社は家庭向けについて複数の品種を混ぜたブレンド米として販売することにしています。
政府が放出する備蓄米は、落札した集荷業者から卸売業者に販売され、今月下旬以降、スーパーの店頭などに並ぶ見通しです。
コメをスーパーなどに出荷する大手卸売各社によりますと、家庭向けについては複数の品種のほか、令和6年産と5年産を混ぜるなどしたブレンド米として販売するということです。
今回放出される備蓄米は、去年とおととしに収穫されたもので、品種は「コシヒカリ」や「はえぬき」などあわせて41にのぼることから各社とも単一の品種で販売することは難しいとしています。
また精米や包装の作業を迅速に進めるためにも、備蓄米を使用しているかを米袋などに記載する予定は今のところないということです。
その上で販売価格について、一般的にブレンド米は特定の産地や品種のコメより割安になることが多いため、現在よりもいくぶん安く販売されるのではないかとしています。
木徳神糧米穀事業本部の今野稔副本部長は「家庭用も業務用もコメが不足しているという声は取引先から多く聞かれているので、備蓄米に期待している。消費者に早く手に取ってもらえるよう供給していきたい」と話していました。
190名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:19.34ID:Cwi7FwpZ0 石破とかはや辞めてくれ農水省の大臣とこども家庭庁の三原とともに
この内閣は駄目だ
バカしかおらん
この内閣は駄目だ
バカしかおらん
191名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:21.34ID:S9vt4Ce60 結局10キロ6千円くらいになりそうでウケルw
192名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:24.57ID:QhcUZyHc0 アホだろ
こんなの価格が下がるわけねえじゃん
とっとと今700%の関税かけてるアメリカ米の関税を撤廃して
5キロ1000円でスーパーで売れや
日本米は高すぎて日本人は食えないんだからもう作る必要が全く無いから保護する必要も当然ない
こんなの価格が下がるわけねえじゃん
とっとと今700%の関税かけてるアメリカ米の関税を撤廃して
5キロ1000円でスーパーで売れや
日本米は高すぎて日本人は食えないんだからもう作る必要が全く無いから保護する必要も当然ない
193名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:30.84ID:3O9Cz1pr0 今年の新米の価格がやべーことになりそうだなこりゃ
194名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:46.49ID:0mZPb9L+0 >>147
狙いとしては業務用米に備蓄米を回して、去年のように小売り用米を業務用にとられないようにすることだからな
狙いとしては業務用米に備蓄米を回して、去年のように小売り用米を業務用にとられないようにすることだからな
195嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/14(金) 18:12:51.40ID:+0p28xyj0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には300円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には300円以上。
197名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:54.48ID:e740LrfL0 安値で放出しろよ
入札で高値からって、目的分かってんのかよ
入札で高値からって、目的分かってんのかよ
198名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:54.70ID:qWD204MO0 それでなJAから卸業者に売るわけけど
うちは24000円で買うっていうところもあればうちは25000円で買うってところが出てくるよね
うちは24000円で買うっていうところもあればうちは25000円で買うってところが出てくるよね
199名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:56.46ID:vJle9XvO0 JAが全力で高額入札しやがったからな
200名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:12:59.25ID:Jf4KzR7a0 自民党ってマジで国民を殺したいのかな?このまま秋まで高騰が続くととんでもないことになるぞ
202名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:04.39ID:EZr7dl8l0 もう米食わないでパスタ食うからいいよ
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな。
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな。
203名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:06.31ID:6oW69TnX0 この価格はまあ今年の概算金レベルだなw
わりとマトモやん
わりとマトモやん
204名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:06.87ID:yVKjl3ii0 >>176
民間在庫は40万トン以上減少してるみたいだしな
民間在庫は40万トン以上減少してるみたいだしな
205名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:13.37ID:F/d4VRkx0 有事になったらいくら国産米でも売り惜しみ、商品隠し、価格吊り上げで一般庶民は餓死するのは目に見えている
なにが食の安全保障だよ
奴らの守りたい「日本」は政治家官僚と上級だけで一般庶民の日本国民は含まれてないんだろうな
なにが食の安全保障だよ
奴らの守りたい「日本」は政治家官僚と上級だけで一般庶民の日本国民は含まれてないんだろうな
206名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:14.69ID:ZT+rJX510 そもそもデフレで大して値段が上がってこなかったんだから高くなるのは当然だな
適正価格になるにはいいきっかけだったんじゃないの
適正価格になるにはいいきっかけだったんじゃないの
207嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/14(金) 18:13:15.02ID:+0p28xyj0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
208名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:15.81ID:EZr7dl8l0 もう米食わないでパスタ食うからいいよ
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな。
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな。
209名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:22.04ID:9ZLHS/I60 しかも粒が欠けた二等米、三等米なんだろ?
タイ米かカリフォルニア米の関税引き下げ希望だわ
タイ米かカリフォルニア米の関税引き下げ希望だわ
210名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:22.24ID:EZr7dl8l0 もう米食わないでパスタ食うからいいよ
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな。
ツカお前らも買うのやめろ
こんなボッタクリ米買うな。
211嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/14(金) 18:13:33.60ID:+0p28xyj0 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
212名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:48.10ID:uBPEt/v30 落札価格が高すきる
バカじゃねーのか
バカじゃねーのか
214名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:54.96ID:S9vt4Ce60 なんかほか弁もくっさいコメとか野菜使うようになって激マズだわ
飯は自分で作る方がいいわな、不味いのは我慢できん
飯は自分で作る方がいいわな、不味いのは我慢できん
215名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:13:57.06ID:ScVOHtb+0 10キロ3500円なら安い方じゃないの
農水省や役人の皆さんには感謝しないとな
農水省や役人の皆さんには感謝しないとな
216名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:02.71ID:bTM97RaS0 >>29
過保護にしてまともな事業として育てなかったから今そんな状態になってるんじゃないか?
今の世界情勢ならまだ食料困らないし、今こそ農家を集約して効率化させるべき時なのでは
ついでにコメの関税撤廃を交渉材料の足しにすれば良いし
過保護にしてまともな事業として育てなかったから今そんな状態になってるんじゃないか?
今の世界情勢ならまだ食料困らないし、今こそ農家を集約して効率化させるべき時なのでは
ついでにコメの関税撤廃を交渉材料の足しにすれば良いし
217名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:07.44ID:b0fJCUeJ0 自民に投票したお前らの責任だから
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMだよ笑
特に氷河期さぁ
ジジババ自民議員に人生台無しにされても
反抗一つ無しとか
お前らのドM犠牲でジジババ自民議員はメシウマ人生だよ笑
ドM人生マジウケる笑
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMだよ笑
特に氷河期さぁ
ジジババ自民議員に人生台無しにされても
反抗一つ無しとか
お前らのドM犠牲でジジババ自民議員はメシウマ人生だよ笑
ドM人生マジウケる笑
218名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:09.81ID:wPxjBdAo0 仕入原価の倍で売るから値段変わらんやん
むしろ今の米より高くなるぞ
むしろ今の米より高くなるぞ
219嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/03/14(金) 18:14:11.53ID:+0p28xyj0 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
220名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:13.83ID:aGKy/6Rj0 >>196
流通増やしても単価上がることの証明しただけで
備蓄米になんの意味もなかったという結果なんだけどこれw
米隠してるからとかじゃなく
そもそもこのくらいの値段つけないとやっていけないことの証明な
アホすぎて草
流通増やしても単価上がることの証明しただけで
備蓄米になんの意味もなかったという結果なんだけどこれw
米隠してるからとかじゃなく
そもそもこのくらいの値段つけないとやっていけないことの証明な
アホすぎて草
221名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:24.55ID:qWD204MO0 お互い、契約ってものがあるからね
契約数が守られなければ契約には違約金を払うと書かれてるのが普通だよ
そうなるとそれを守るために仕入れるしかないよね
契約数が守られなければ契約には違約金を払うと書かれてるのが普通だよ
そうなるとそれを守るために仕入れるしかないよね
222名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:31.58ID:UbuNfxql0 ここにJAの儲け分プラスしたら今より高くなりましたまである
223名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:32.12ID:4RhheolE0 マスコミは農水省の天下りは取り上げないねえ
ペンが剣に忖度しているのは政治の腐敗どころじゃないねえ
ペンが剣に忖度しているのは政治の腐敗どころじゃないねえ
224名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:36.94ID:ImcmGFsP0 買い戻しまで死蔵すれば値崩れ防げるねwJAにしたら相場下げるメリットなんて無いでしょ?
225 警備員[Lv.14]
2025/03/14(金) 18:14:37.68ID:r49ERhbX0227名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:53.81ID:0mZPb9L+0228名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:55.80ID:NNB2WI2n0 5キロ換算1768円
高いんか安いんかそのへんわかるヤツ解説はよ
高いんか安いんかそのへんわかるヤツ解説はよ
229名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:14:58.27ID:yVKjl3ii0 >>220
なんかいろいろとオツムが弱そうだなw
なんかいろいろとオツムが弱そうだなw
230名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:08.55ID:CVGZIPiD0 自民党に投票したやつらは悪だからな
いい加減に国民は早く目覚めてつばさの党に政権を取らせるべき
いい加減に国民は早く目覚めてつばさの党に政権を取らせるべき
231名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:12.17ID:ubeqXoEW0 倍にしても売れるってわかった以上元の価格には戻らないよ
誰だって儲けたいんだから
誰だって儲けたいんだから
233名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:38.33ID:kJcefV/B0 古米でこの価格はヤバい高杉
234名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:41.75ID:6cX+reRe0 古米のくせにたけーな
235名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:46.53ID:Pz+SRLsq0 今の惨状前は普通につや姫食ってたんだがなあ。久しぶりに食いたいわ。
236名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:52.21ID:WhYGBvCY0 んー落札値段そんなに高いか?普通しゃね?つかお前ら一月に何キロ食ってんの?
238名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:55.56ID:qWD204MO0239名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:15:59.44ID:fKe1RFJo0 B地区米もJAの必死の入札で高値のままか
今は自民党よりJAが国民の敵じゃないのか…
今は自民党よりJAが国民の敵じゃないのか…
241名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:16:09.31ID:CXhteHzw0 JAが出資する農林中央金庫の今期最終赤字が、1兆5000億円規模になったから
何としても米の値段を釣り上げたいようだ
JAの投資の失敗を国民が払う・・・はぁ
何としても米の値段を釣り上げたいようだ
JAの投資の失敗を国民が払う・・・はぁ
242名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:16:13.31ID:Zoe40wBR0 昔は庄屋が米隠してたらしいが未だに同じ手法で儲けられるんやな
麺食っとくか
麺食っとくか
243名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:16:20.81ID:aGKy/6Rj0244名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:16:34.20ID:tP6+/b5o0 >>199
いや、入札ってのは、予め落とし所を設定してある
つまり、この値段も官僚が決めた値段やで
予定価格よりも高すぎても、安すぎても成立させないのが入札や
ハッキリ言うと、日本の入札システムは
そのまんま官製談合みたいなもんや
いや、入札ってのは、予め落とし所を設定してある
つまり、この値段も官僚が決めた値段やで
予定価格よりも高すぎても、安すぎても成立させないのが入札や
ハッキリ言うと、日本の入札システムは
そのまんま官製談合みたいなもんや
246名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:17.81ID:S9vt4Ce60 今の卸しが60キロあたり30000万越えらしいからまあちょっとは安くなるのかね
247名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:21.81ID:JqT3vEAV0 入札価格でこれってことは販売価格、確実に下がらないじゃん
248名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:35.72ID:Cwi7FwpZ0 プロレスです
249名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:43.99ID:PW6NhOpr0 君等単純計算してっけど銘柄によっては値段全然違うだろうに
250名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:45.83ID:3RwkAWKU0 放出のタイミング明らかに遅すぎやねコレわざとやろ、このタイミングまで待ってたまであるそもそも入札ってのが頭おかしい
コレ下手したら農林水産省と農協のえげつない搾取と思われても仕方ない、取り敢えず農林水産省にはなんで米を投機の対象したのかくらいは問いただした方がいい
コレ下手したら農林水産省と農協のえげつない搾取と思われても仕方ない、取り敢えず農林水産省にはなんで米を投機の対象したのかくらいは問いただした方がいい
251名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:47.28ID:XQHzENLM0 4月6日はBS18時視聴推奨だなこりゃ
252名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:49.08ID:F/d4VRkx0253名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:52.56ID:QXdPGMA+0 農協が農家から買い取る金額が18000円くらいで今の小売り価格だとスーパーに並んでも安くはならなそう
254名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:17:57.51ID:rd/2fspS0256名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:11.00ID:hiySj9pC0 >>228
店頭はその倍になるよ
税込みで4000円近くなるのでは?
つまり米価は今と変わらず下がらないだろうね
政府がアホで普通に競争入札させたせいで、業者も今の米価と変わりない価格で落札したわけ
こんなやり方で米価は下がるわけがない
店頭はその倍になるよ
税込みで4000円近くなるのでは?
つまり米価は今と変わらず下がらないだろうね
政府がアホで普通に競争入札させたせいで、業者も今の米価と変わりない価格で落札したわけ
こんなやり方で米価は下がるわけがない
257名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:12.94ID:qWD204MO0 >>249
ああ、人気のコシは1万トン程度らしいわ
ああ、人気のコシは1万トン程度らしいわ
259名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:23.54ID:jc1X/XmC0 >>246
買えるか食えるか呆けwww
買えるか食えるか呆けwww
260名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:30.55ID:bPrqwT6/0 色々調理出来る腕前があれば
パスタ箱買いが安くて良い
オートミールも安いけど工夫が必要
パスタ箱買いが安くて良い
オートミールも安いけど工夫が必要
262名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:35.44ID:vJle9XvO0 JAの連中が備蓄米入札で今の高値で入札してやった、ぞざまぁみろって言ってたからな
マジで舐め腐ったことしやがって
マジで舐め腐ったことしやがって
263名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:36.29ID:Sx6mCcoe0 精米したらかなり減るとしたら
5kg2100円くらい?
末端では3000円切らんやろw
まぁ農家の妥当価格として3000円ほどは欲しいだろうけども、そこまで落ちるか怪しいw
5kg2100円くらい?
末端では3000円切らんやろw
まぁ農家の妥当価格として3000円ほどは欲しいだろうけども、そこまで落ちるか怪しいw
264名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:43.10ID:i4YnO8mt0 十分に高いし、もっと備蓄米を出すべきでは
266名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:18:55.88ID:k0Lm7fWI0 >>28
引き渡しは精米してからだってさ
引き渡しは精米してからだってさ
267名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:01.63ID:MGCJX7A30 >>1
米防衛できない政府に国家防衛は不可能
米防衛できない政府に国家防衛は不可能
269名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:07.75ID:4ozn3HGH0270名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:08.08ID:2FIZD3iU0271 警備員[Lv.14]
2025/03/14(金) 18:19:08.63ID:r49ERhbX0272名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:11.54ID:2C75Us6J0 去年の新米卸価格は農協から玄米30kgで8500円弱でした
備蓄米がそれを上回っているってことは察してください
備蓄米がそれを上回っているってことは察してください
274名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:20.98ID:qWD204MO0 >>263
そんなもんだね1等は89%くらいになるから
そんなもんだね1等は89%くらいになるから
275名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:23.76ID:JqT3vEAV0 >>262
米極力買わないぐらいしかないわ
米極力買わないぐらいしかないわ
277名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:27.91ID:6oW69TnX0 >>228
昨年までのコメの概算金が今年は2000円ほど上がっている
つまり今年は30kg約1万円ちょいだから高くはなっているが
農家が自分ちのコメとして買い戻す値段と同じだぞ
それでも燃料肥料農薬などコストが上がっているから農家は赤字
この値段以下はあり得ないんだ
問題はコレが店頭で約2倍以上に跳ね上がっていること
昨年までのコメの概算金が今年は2000円ほど上がっている
つまり今年は30kg約1万円ちょいだから高くはなっているが
農家が自分ちのコメとして買い戻す値段と同じだぞ
それでも燃料肥料農薬などコストが上がっているから農家は赤字
この値段以下はあり得ないんだ
問題はコレが店頭で約2倍以上に跳ね上がっていること
278名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:35.75ID:cZvoc2mf0 給食センターに無償で配ったほうが良かったのじゃないか
281名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:48.17ID:MGCJX7A30 JAが責任もって1.5兆円払え
国民に責任転嫁は許されない
国民に責任転嫁は許されない
282名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:19:56.01ID:SAaOCHJ40 >>177
ホクレンとかも北海道分全部を入札するよう全農にお願いしたとかあったからなんだんが
実際の入札は全農なのか各都道府県JAなのかよくわからんのよ
全農が入札してもJAが入札しても流通は変わらんが、全農入札ならそれだけで1割手数料持っていくかもと思っただけなのよ
ホクレンとかも北海道分全部を入札するよう全農にお願いしたとかあったからなんだんが
実際の入札は全農なのか各都道府県JAなのかよくわからんのよ
全農が入札してもJAが入札しても流通は変わらんが、全農入札ならそれだけで1割手数料持っていくかもと思っただけなのよ
283名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:06.28ID:MGCJX7A30 ここで米国米の関税撤廃すればこれも赤字になるのかな?w
288名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:27.14ID:u4WaQBPp0 5kg 1700円に手数料加えて2000円で市販しろよ
289名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:29.04ID:JqT3vEAV0 ここ数年、主食オートミールとうどん
慣れの問題で米食わなくてもなんとかなる
慣れの問題で米食わなくてもなんとかなる
290名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:32.61ID:F/d4VRkx0 >>267
奴らが守ろうとしてる「国」には俺たちは最初から含まれてないんだよ
奴らが守ろうとしてる「国」には俺たちは最初から含まれてないんだよ
291名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:34.34ID:c1qmfj+W0 (ヽ´ん`)「奪えば0円」
292名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:35.80ID:2C75Us6J0 ちなみに玄米を精米したら上白米で9割の目方になります
293名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:37.86ID:kXDKVhyU0295名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:52.45ID:MGCJX7A30 JAを潰す、それだけでいいんだよ
農家は全部倒産させて国で農地を安く買い上げ大規模農場にする
それだけだ
農家は全部倒産させて国で農地を安く買い上げ大規模農場にする
それだけだ
297名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:58.43ID:rd/2fspS0298名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:20:59.71ID:0mZPb9L+0299名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:02.66ID:fIbTV2dj0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
301名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:15.29ID:ofEnyVx50 JA高値維持のためわざわざ入札価格高値で買い占めた可能性ある?江戸時代の米問屋みたいなことしてないよね?
303名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:18.03ID:MGCJX7A30 >>290
今立花襲撃があったように民衆による反乱は防げないからそれは無理w
今立花襲撃があったように民衆による反乱は防げないからそれは無理w
304名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:22.53ID:z5g6X8fe0 まあ意地でも台湾米とカルローズしか食わないわ
305名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:41.01ID:Cwi7FwpZ0 JAは財務省よりタチが悪い
306名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:47.22ID:qWD204MO0307名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:54.20ID:Ve99Cu6k0 5Kg1765円
店頭で3500~4000ってとこか?
店頭で3500~4000ってとこか?
308名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:21:54.48ID:U9TsbjLq0 5kg2700円の税込み3000円ならまだ許せる
312名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:03.18ID:5Ar0bdlk0 そもそも 原因の捜査をしてるとか言ってたと思うが
どうなったのか。そこがハッキリしなければならない所だろう。
どうなったのか。そこがハッキリしなければならない所だろう。
313名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:06.26ID:NMyOTVgI0 いよいよ近所では4kg6480円いってた
314名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:16.58ID:S9vt4Ce60 今って3年前の魚沼コシヒカリの価格よりも3割以上高いんだよな
みんなお金持ちだなぁ
みんなお金持ちだなぁ
315名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:19.09ID:JloxJcHm0 よしっ!5キロ4000円で庶民は買えそうだな!
あれ?
あれ?
316名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:21.39ID:zuAFMCw00 卸値で10キロ約3500とか市場に出たら4000越えるぐらいか
まあ3000で買えてた時代からは高いかね
まあ3000で買えてた時代からは高いかね
317名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:28.09ID:EBDnACKn0 そもそも猛暑で粒が小さくて
精米したら更に、なんで安くなる訳ない
そこに供給増やすといっても
入札で高値のとこが、なんで安くなる訳ない
精米したら更に、なんで安くなる訳ない
そこに供給増やすといっても
入札で高値のとこが、なんで安くなる訳ない
319名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:35.42ID:V7PqSSDy0 簡単だよ、米食べるの止めて需要減らせば良いだけ
そうすれば米余り状態になって価格は落ちる
どれだけ高値付けても買わなきゃ余る、それだけの話
そうすれば米余り状態になって価格は落ちる
どれだけ高値付けても買わなきゃ余る、それだけの話
320名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:44.12ID:HDXbMx1p0 5s1800円弱だけど店頭だといくら上乗せされるんだか
3000円は超えそうだよな
3000円は超えそうだよな
321名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:50.84ID:xvbd3kHK0 60キロ2万?たっか
322名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:22:54.94ID:aGKy/6Rj0323名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:08.48ID:JqT3vEAV0324名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:08.86ID:ApHwdqaF0 バカじゃねーの
325名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:09.58ID:HXgoIKCG0 堂島米平均とJAへの天下りがある限り下らんよな
関税撤廃してカルローズ入れたほうがマシ
関税撤廃してカルローズ入れたほうがマシ
326名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:10.05ID:2C75Us6J0 白米を常温で保管したら1ヶ月でコクゾウムシだらけになりますね
転売ヤーは日本人じゃないからそのヤバさが分かっていない
転売ヤーは日本人じゃないからそのヤバさが分かっていない
327名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:12.27ID:CXhteHzw0 備蓄米第2段を放出するって、早く発表しないと
間に合わなくなっても知らんぞ
間に合わなくなっても知らんぞ
328名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:17.65ID:gvSzFTnl0 昔バイト先で覚えたパスタのレシピを活用する時が来たぜよ
330名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:19.94ID:kXDKVhyU0332名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:41.34ID:uqvBUQ1V0 JA通さないで儲けてた農家を持て囃してJA通さない農家が増えた結果が今の惨状なんだからJA通して全部管理すりゃ良いんだよ
問答無用でJAが安く買って安く売るが出来れば全部解決すんだよ農家は死ぬが
問答無用でJAが安く買って安く売るが出来れば全部解決すんだよ農家は死ぬが
333名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:42.24ID:h3wozug+0 朝はパン
昼は外食で麺が多い(時々定食類)
夜は晩酌
食用米を食べる機会がほとんどない
米の消費は、酒米がメインの日々
昼は外食で麺が多い(時々定食類)
夜は晩酌
食用米を食べる機会がほとんどない
米の消費は、酒米がメインの日々
335名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:53.83ID:JqT3vEAV0 >>320
また買い占めるやつがいればもっと釣り合がるでしょ
また買い占めるやつがいればもっと釣り合がるでしょ
336名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:55.81ID:aGKy/6Rj0337名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:23:56.45ID:Cwi7FwpZ0 プロレスの世界です
338名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:24:05.49ID:qWD204MO0 ただしJAってのは以前から緻密な計算をして概算金を決めてきた組織だぞ
それを参考に民間が買い取り価格決めていたんだから
今回の21200円という金額、これだって根拠のある金額なはずなんだよ
それを参考に民間が買い取り価格決めていたんだから
今回の21200円という金額、これだって根拠のある金額なはずなんだよ
339名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:24:11.66ID:9ZLHS/I60 二等米、三等米がこの値段なら
今のうちにブランド米買っとく方が良さそう
夏には店頭からブランド米が無くなる可能性大
今のうちにブランド米買っとく方が良さそう
夏には店頭からブランド米が無くなる可能性大
340名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:24:29.10ID:NNB2WI2n0344名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:25:17.74ID:9git5ozp0 >>252
令和5年と令和6年との平均が21,217 円だから令和5年の安い分は業務用に回って
価格の高い令和6年産は値段を下げないようにブレンドせず 単一ブランド米として出ると考えると
現在よりも下がるということは考えにくい
令和5年と令和6年との平均が21,217 円だから令和5年の安い分は業務用に回って
価格の高い令和6年産は値段を下げないようにブレンドせず 単一ブランド米として出ると考えると
現在よりも下がるということは考えにくい
345名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:25:29.16ID:2C75Us6J0 今日奈良の米騒動って店で飯食ったけど米が足りなくて大盛に出来なかったわ
346名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:25:36.59ID:vJle9XvO0347名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:25:40.14ID:aGKy/6Rj0348名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:25:50.80ID:zrMDY1UO0 備蓄米が3000円越えてたら打ちこわしするぞ
350名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:25:55.77ID:/vIyjONV0 効果なし
さらに倍放出したら
さらに倍放出したら
353名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:26:25.92ID:Cwi7FwpZ0 農林水産大臣は無能
354名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:26:38.50ID:uhCbZOjl0 437.00 USドル/トン (円換算: 66.41 円/kg) ※2025年2月の平均価格
https://ecodb.net/commodity/rice_05.html
https://ecodb.net/commodity/rice_05.html
356名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:04.34ID:STvRFUUZ0 政府は米を安くしようなんて思ってないからなあ
カリフォルニア米を関税無しで輸入すればいい
カリフォルニア米を関税無しで輸入すればいい
357名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:09.75ID:aGKy/6Rj0 いくら放出しても赤字になるような入札はしないってなぜ気が付かないのか
無職かなwwwwwwwww
無職かなwwwwwwwww
358名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:11.49ID:MGCJX7A30 5kgで332.05円か
359名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:17.78ID:WxJoWwTu0 輸入自由化しないと戻らんよ
360名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:27.42ID:NNB2WI2n0 最終的には今年の作柄次第やわな
天候不順とか有ったら5000円台突破か
天候不順とか有ったら5000円台突破か
361名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:38.33ID:fD12HWe/0 高すぎてもう米食うのやめたわ
5キロ4500~5000とか買うやつ頭おかしいわ
5キロ4500~5000とか買うやつ頭おかしいわ
363名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:56.75ID:Ve99Cu6k0 まあ、安過ぎれば買い占め厨転売ヤーの餌食になりそうでもあるしな。
364名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:27:57.87ID:JqT3vEAV0 農家の連中、そんなに米を安く買いたたかれるのが気に入らないならさっさと廃業すればいいのに
365名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:28:01.27ID:0mZPb9L+0 >>338
直近の相対取引価格の全銘柄平均が25,927円だから相場よりは安い
直近の相対取引価格の全銘柄平均が25,927円だから相場よりは安い
366名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:28:54.27ID:UT+beF5P0 提示は平均なのであれだがw
5kgで200円下がったら御の字
お前らよかったな
全力で自民党支持してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5kgで200円下がったら御の字
お前らよかったな
全力で自民党支持してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:29:03.86ID:rd/2fspS0 >>364
実際に少子高齢化でどんどんやめていってる
実際に少子高齢化でどんどんやめていってる
368名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:29:12.26ID:NNB2WI2n0 とりあえず輸入関税一時的にでも下げたら?
米国もグダグダ言ってきてるしそのほうが効果早くて確実だろ
米国もグダグダ言ってきてるしそのほうが効果早くて確実だろ
369名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:29:24.70ID:9git5ozp0370名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:29:41.36ID:aGKy/6Rj0 最初からコスト考えたら下がるわけがないって業界で言われてたのに
備蓄米がーしてたバカは生きしてる?w
備蓄米がーしてたバカは生きしてる?w
371名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:29:49.93ID:GbKGP1rO0 あれれー?
JAの農家向けの買取価格よりずいぶんと高いねえ??
JAの農家向けの買取価格よりずいぶんと高いねえ??
372名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:29:57.55ID:4ozn3HGH0 >>330
江戸時代の米相場みたいに操作している
連中がおるんじゃないかな?って思うけど
JAとかじゃなくて
いろんな外国人が米の知識もないのに大量に米買い込んでいたのをみると
誰か米転転売方法を教えていた方々がいそうである
江戸時代の米相場みたいに操作している
連中がおるんじゃないかな?って思うけど
JAとかじゃなくて
いろんな外国人が米の知識もないのに大量に米買い込んでいたのをみると
誰か米転転売方法を教えていた方々がいそうである
373名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:29:57.93ID:mB8hpoOH0 〈この癒着がコメ不足を招いている〉米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841
374名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:30:08.26ID:MGCJX7A30 >>357
価格操作すればするほどJAの崩壊が近づくのさ
価格操作すればするほどJAの崩壊が近づくのさ
376名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:30:17.35ID:qh05UdPF0 古米が五キロ店頭価格3000円越えかよ
やっぱこいつらの転売屋の一味だろ
農水省にも火を付けてやれ!
やっぱこいつらの転売屋の一味だろ
農水省にも火を付けてやれ!
377名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:30:17.89ID:dQCsV7fA0 令和6年の米のJA買取価格はいくらですか?
今年度のJAの米の買取価格が発表になりました。 昨年よりも3割上がり、60Kgで16,800円になりました。 過去30年で最大の値上げ幅になります。2024/09/09
今年度のJAの米の買取価格が発表になりました。 昨年よりも3割上がり、60Kgで16,800円になりました。 過去30年で最大の値上げ幅になります。2024/09/09
378名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:30:52.57ID:0mZPb9L+0379名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:30:55.73ID:2C75Us6J0 松岡大臣がご存命だったらなんとかしてくれたのになー
380名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:01.69ID:aGKy/6Rj0 何故か奴隷のようにコスト度外視で放出すると夢想してたバカがいてホント草
381名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:20.26ID:45cO4T/Q0 小麦の売渡価格は4月から4.6%下がるぞ
お前らうどん食え。うどん
お前らうどん食え。うどん
382名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:24.86ID:SebWi51A0 5K税込み4000円↓には抑えられそうか
米で儲けようとしないで客寄せの手段に考えてるスーパーもあるだろうしな
米で儲けようとしないで客寄せの手段に考えてるスーパーもあるだろうしな
384名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:34.86ID:JnG2D/Lg0 なんか市中価格より高いって聞いたんだけどw
385名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:35.95ID:dQCsV7fA0 令和6年10月の相対取引価格は、全銘柄平均価格で23,820円/玄米60kg、相対取引数量は、全銘柄合計で27.4万トンとなっています。
386名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:40.54ID:SAaOCHJ40 >>344
令和5年産18000くらいで令和6年産23000円で令和5年産を業務用に回されたら下がらんな
令和5年産18000くらいで令和6年産23000円で令和5年産を業務用に回されたら下がらんな
387名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:50.55ID:vOkWRoGQ0 カルローズ5キロ 3100円で売ってるんだよ
それ以下に下げろ
それ以下に下げろ
388名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:52.04ID:MGCJX7A30 JAの1.5兆円対米投資赤字が諸悪の根源
東電の賠償金も電気料金に乗せているのでそれを真似して国民に責任を転嫁しようとしているのが実態
東電の賠償金も電気料金に乗せているのでそれを真似して国民に責任を転嫁しようとしているのが実態
389名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:31:53.98ID:Cwi7FwpZ0 早く石破おろして内閣総入れ替えを
こんな無能内閣は駄目だ
こんな無能内閣は駄目だ
390名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:02.05ID:kthFmMvl0 5キロ2000円弱として店頭価格は3000円くらい?
どうせまたすぐ値段戻るんだろうし、転売屋がハッスルして終わりそうやね
どうせまたすぐ値段戻るんだろうし、転売屋がハッスルして終わりそうやね
391名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:02.44ID:ilbK0Vuf0 一般人に届くときには高騰してるんでしょ?
中抜きでwww
中抜きでwww
392ブサヨ
2025/03/14(金) 18:32:03.97ID:AryAfVkI0 それ古米だよな?w
今までいろんな物流に関わってきたが
こんな価格見たことないぜ
今までいろんな物流に関わってきたが
こんな価格見たことないぜ
393名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:16.16ID:NNB2WI2n0 カレーライスもそろそろ止めて食パンカレーに切り替えるか
394名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:23.00ID:MGCJX7A30 もはや米農家は国家の敵!
395名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:27.52ID:9git5ozp0396名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:28.79ID:rK5UBACM0 去年の今頃と比べて入札価格どうなんだよ
全然わかんねえ
つかえねえ
ちゃんとしろよ
全然わかんねえ
つかえねえ
ちゃんとしろよ
397名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:42.53ID:MGCJX7A30 農家襲撃も増えるだけだなこりゃ
398名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:50.17ID:QLh75nzS0 だから下がるわけがないだろ
入札だぞ?
赤字になるような価格つけないんだって
公共事業だって不札で終わる時代に何勘違いしてんだ
入札だぞ?
赤字になるような価格つけないんだって
公共事業だって不札で終わる時代に何勘違いしてんだ
399名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:50.36ID:vJle9XvO0 トランプが大統領の期間だけ関税無くしてアメリカから限定で米輸入したほうがよさそうだな
400名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:32:56.59ID:1s4bvzPA0 農協が価格維持のために買い占めた所もあるとか
401名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:33:04.33ID:MGCJX7A30 立花もやられたばかりだしな
政府が無能だと国民は大変だよな
政府が無能だと国民は大変だよな
402名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:33:21.16ID:CW4ZOydF0 どんどん下げないと自民は野党転落だぞ
403名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:33:24.61ID:fD12HWe/0 古米でこの値段はありえん
404名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:33:27.22ID:mE5m4Rnv0 そもそもなぜ入札
無料で配れよな
無料で配れよな
405名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:33:35.69ID:yizuZRxs0 コメ足りないって言うけど、高騰して消費控えてる人も結構いるだろうから
需要が減って足りるんじゃねーの
需要が減って足りるんじゃねーの
406名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:33:38.65ID:Ve99Cu6k0 5Kg3000円なら暇なジジババが買い占めに走る
即完売
3500~4000レンジと見た。
即完売
3500~4000レンジと見た。
407名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:33:56.86ID:MGCJX7A30 自民党は国民の敵で確定だから問題なし
政権交代で処刑する
政権交代で処刑する
408名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:34:02.78ID:+AxXz8y50 流通増やせば下がるんだ!
いやそもそも会社にマイナスなることしないんで
発想が原価厨のそれ
いやそもそも会社にマイナスなることしないんで
発想が原価厨のそれ
409名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:34:11.76ID:MGCJX7A30 処刑すれば国民が一斉に沸き立つぞw
410名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:34:25.58ID:rK5UBACM0 直接小売りに卸せよ
さがらないならJA通さんでいい
さがらないならJA通さんでいい
411名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:34:31.42ID:MGCJX7A30 >>408
そもそも価格操作は違法なんだよ
そもそも価格操作は違法なんだよ
413名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:34:57.32ID:tf9CLJUz0 おーーーい
備蓄米で下がるとか息巻いてたやつ出てこいよ
バカがよw
備蓄米で下がるとか息巻いてたやつ出てこいよ
バカがよw
414名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:07.37ID:KQ4wHocP0415名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:10.91ID:PQqaxf/k0 もうコメを自分で作るしか
田んぼ借りるか?
田んぼ借りるか?
416名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:11.26ID:MGCJX7A30 JAによる内乱罪だからなこれ
処せ
処せ
417名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:16.22ID:Z/d4EBRx0 あいちのかおり、あきさかり、あきたこまち、あきだわら、アケボノ、あさひの夢、えみまる、おぼろづき、風さやか、きぬむすめ、きらら397、こしいぶき、コシヒカリ、彩のかがやき、彩のきずな、ササニシキ、そらきらり、大地の風、つきあかり、つや姫、てんこもり、てんたかく、天のつぶ、とちぎの星、ななつぼし、にじのきらめき、はえぬき、ハツシモ、ハナエチゼン、ひとめぼれ、ふさこがね、ふっくりんこ、ほしじるし、ほしのゆめ、まっしぐら、まなむすめ、ゆきん子舞、ゆめおばこ、夢つくし、ゆめぴりか、ゆめみづほ
この中で」食った事無いのはこれ↓
アケボノ、そらきらり、大地の風、てんこもり、てんたかく、ほしじるし、ゆめおばこ
この中で聞いたことが無い銘柄は、そらきらりと、ほしじるしって銘柄。
ちなみに10年前2015年には
平成26年宮城県産つや姫 10kg 2,412円無洗米【Amazon.co.jp限定】2015年5月18日
2025年 3月14日
令和6年宮城県産つや姫 10kg 10,990円無洗米 Amazon内店舗
なんと10年前の4倍!!!
この中で」食った事無いのはこれ↓
アケボノ、そらきらり、大地の風、てんこもり、てんたかく、ほしじるし、ゆめおばこ
この中で聞いたことが無い銘柄は、そらきらりと、ほしじるしって銘柄。
ちなみに10年前2015年には
平成26年宮城県産つや姫 10kg 2,412円無洗米【Amazon.co.jp限定】2015年5月18日
2025年 3月14日
令和6年宮城県産つや姫 10kg 10,990円無洗米 Amazon内店舗
なんと10年前の4倍!!!
420名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:32.62ID:kJFvsJHx0 日本人の主食がパスタに置き換わった年
421名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:39.27ID:fD12HWe/0 古米でこんな高いのバカにしてるわ
まぢで自民党負けるよ
まぢで自民党負けるよ
422名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:45.67ID:zB1W142v0 入札じゃなくて特定の業者に固定価格で売らせるようにしないと意味がないじゃん
単なる転売ヤー支援にしかならんじゃん
単なる転売ヤー支援にしかならんじゃん
423名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:51.63ID:rRbMNKjH0 これ古米だろ 5kg3000円ぐらいだと思うがそれでも高い気がするな
424名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:51.71ID:UT+beF5P0 ちなみに今回の放出で
3月下から4月頭、今の価格から200円位下がる
↓
GW前後に今位の価格に戻る
↓
5月からモリモリ価格が上がっていく
って状態になるからw
カルローズ緊急輸入して毎月20〜100万トン放出しないと米価下がらんよ
3月下から4月頭、今の価格から200円位下がる
↓
GW前後に今位の価格に戻る
↓
5月からモリモリ価格が上がっていく
って状態になるからw
カルローズ緊急輸入して毎月20〜100万トン放出しないと米価下がらんよ
425名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:35:56.51ID:+W9ZhJos0 どうせ買い占めが起こるんだから値段は下がらないよ
安いものを買うのは高齢者のレジャー活動だから
安いものを買うのは高齢者のレジャー活動だから
426名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:36:02.97ID:MGCJX7A30 価格統制をやり過ぎた結果がこれだよw
428名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:36:27.23ID:MGCJX7A30 そもそも農林水産省は米の対米輸出を拡大しようと掲げている
429名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:36:33.02ID:ilbK0Vuf0 そうだよな
農地余ってんだから自分たちで作ればいいんだよ
年老いた農家も喜ぶぞ!手伝いの礼に取れた米わけてもらえ
農地余ってんだから自分たちで作ればいいんだよ
年老いた農家も喜ぶぞ!手伝いの礼に取れた米わけてもらえ
430名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:36:49.57ID:dUV8RaNx0 原価で5キロ1768円か
店先では倍くらい?
店先では倍くらい?
431名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:36:51.10ID:KATW+ysW0 この前まで安かったスーパーもさすがに5キロ4000円超えてたわ
くそが
くそが
432名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:36:51.13ID:+JIbPTRJ0 輸入米人気のニュースさっき読んだな
外食産業が買いまくりらしいけど地方じゃ売ってないよ
外食産業が買いまくりらしいけど地方じゃ売ってないよ
433名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:00.85ID:WI6oyvdx0 いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
435名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:07.30ID:JVnOu+it0 高い
値段が下がらねえじゃん
値段が下がらねえじゃん
436名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:13.45ID:BIqrBduo0 価格水準維持のために買い占めたらしい
普通の業者と違って買い占めても確実に売れるからな
普通の業者と違って買い占めても確実に売れるからな
437名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:15.50ID:mPVZzHLE0 頭悪いやつってなんで企業が儲けるの否定するの?
儲けないなら事業自体やらなくなるとか
そこまで考えられないんだな
鶏脳
儲けないなら事業自体やらなくなるとか
そこまで考えられないんだな
鶏脳
438名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:33.36ID:mXi/yuCY0439名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:45.83ID:RfltDNY10 そりゃ入札なんだから高いところに売るしな
これって米の価格を下げたいんじゃなくて
備蓄米で金儲けしたいだけ
しね自民
これって米の価格を下げたいんじゃなくて
備蓄米で金儲けしたいだけ
しね自民
440名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:50.58ID:ilbK0Vuf0 なんら苦労もせず安く米買えると思ってるのがそもそも間違い
安く分けてもらいたきゃ農家の手伝いいくべき
安く分けてもらいたきゃ農家の手伝いいくべき
441名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:50.86ID:oA5E6O7B0 安くなりそうだけどスーパーでは備蓄米だけが残りそう
コメの価格の指標となる「相対取引価格」(集荷業者が卸売業者にコメを販売した際の価格)は1月、60キロあたり2万5927円。落札額は、1月の相対取引の水準より4700円ほど低い結果となった。
コメの価格の指標となる「相対取引価格」(集荷業者が卸売業者にコメを販売した際の価格)は1月、60キロあたり2万5927円。落札額は、1月の相対取引の水準より4700円ほど低い結果となった。
442名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:37:51.56ID:CqEDdlfn0 下がるわけない知ってた
当たり前の話なのに理解できないやついて草
当たり前の話なのに理解できないやついて草
443名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:38:12.33ID:dUV8RaNx0 まあ急激な値上げは腹立つけど
いい機会だから後継者が産まれるくらいの価格になるのはいいことじゃね
いい機会だから後継者が産まれるくらいの価格になるのはいいことじゃね
444名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:38:14.24ID:9jCNrCJH0 自民党ありがとう
445名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:38:21.98ID:ELPLYtSq0 店頭価格全然安くならないで草。
447名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:38:35.63ID:Pzx/5j6P0 備蓄米平均落札60キロ2万1217円 農相“低い価格になるだろう”
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749511000.html
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749511000.html
448名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:38:46.51ID:vJle9XvO0 主食の穀物で大儲けしようなんて烏滸がましいんだよ
世界中の国見てもこんなことしているのは日本だけだぜ
世界中の国見てもこんなことしているのは日本だけだぜ
449名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:38:50.60ID:pcV1pVP10450名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:38:53.96ID:mXi/yuCY0 早く石破内閣つぶさない参議院選挙惨敗だぜ自民どーすんの
452名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:03.29ID:bPrqwT6/0 カレーは、チャパティだろ
453名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:07.58ID:SAaOCHJ40 >>395
そうなんだよな
結局どういう事業体で入札したかイマイチわからんのよ
熊本だかはJA系経済連が入札したとかもあるし
全農、経済連、各都道府県JAがどんな形で入札したか不明なんよな
JA系が意思統一して高値で入札したことだけはわかるけどな
そうなんだよな
結局どういう事業体で入札したかイマイチわからんのよ
熊本だかはJA系経済連が入札したとかもあるし
全農、経済連、各都道府県JAがどんな形で入札したか不明なんよな
JA系が意思統一して高値で入札したことだけはわかるけどな
455名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:17.85ID:a/BjcGnH0 、
456名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:19.18ID:opzCAZSJ0 冷や飯 古飯
457名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:19.41ID:j4kp7jwD0 まだ備蓄米流通してないのにお前らアホなんか?
458名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:22.28ID:DQocynV40 安くないな
30キロで一万前半も出す気があれば
前はそれなりの米の新米くらい買えただろ
今回の米は有名無名一昨年の米もごちゃ混ぜで
この値段、売値はさらに上がる
上がり過ぎた米相場を抑える効果はそこそこか
30キロで一万前半も出す気があれば
前はそれなりの米の新米くらい買えただろ
今回の米は有名無名一昨年の米もごちゃ混ぜで
この値段、売値はさらに上がる
上がり過ぎた米相場を抑える効果はそこそこか
459名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:26.03ID:34QuO69X0 この価格で売れ
460名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:35.21ID:rK5UBACM0461名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:39:43.23ID:BIFRUrwd0 下がったとしても5キロ3000円ぐらいでその後は上がりそうやなあ
462名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:11.04ID:Cwi7FwpZ0 あ〜〜あ
次の石破内閣の支持率の調査結果が信じられないぐらい下がるの決定したなww
次の石破内閣の支持率の調査結果が信じられないぐらい下がるの決定したなww
463名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:11.28ID:MGCJX7A30 そもそも物価上げる必要性がないしな今
あれ国民から財界へ金を移動させたい言い訳だから
あれ国民から財界へ金を移動させたい言い訳だから
464名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:19.18ID:fD12HWe/0 古米のくせに高すぎる
465名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:19.95ID:ZaxeAvYW0 一昨年の新米市場価格と変わらない
米オワタな
米オワタな
466名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:27.33ID:KQ4wHocP0 >>60
儂も、どうせ餌になるんだから不人気地方の不人気米だろうと言ってたのに、各地のJAから均等に仕入れてたんだ
儂も、どうせ餌になるんだから不人気地方の不人気米だろうと言ってたのに、各地のJAから均等に仕入れてたんだ
467名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:30.75ID:bPrqwT6/0 >>461
それくらいだと輸入米買うようになるな
それくらいだと輸入米買うようになるな
468名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:32.81ID:jr8y64Sr0 これじゃ政府が転売ヤーじゃん
469名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:39.34ID:JwxHtYPo0470名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:40:44.81ID:o67TXEvA0 5kg3000以下になることはもうないから諦めろwww
持続的生産に必要な価格が5kg3000以上ってことよw
持続的生産に必要な価格が5kg3000以上ってことよw
471名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:41:07.72ID:cJ7N2KgX0 下げて売るの無理なんだって
ほかは軒並み値上げしてんのに米だけ死守したいなら補助金出すしかない
ほかは軒並み値上げしてんのに米だけ死守したいなら補助金出すしかない
472名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:41:16.68ID:SebWi51A0 ブレンドで混ぜてる以上はパッケージは備蓄米そのままアピールするんかな
どんなけコメが入ってるかは別に%表示する義務はないんだよな?
古米込だし高くても5K2980円までに抑えないと魅力はなさそう
どんなけコメが入ってるかは別に%表示する義務はないんだよな?
古米込だし高くても5K2980円までに抑えないと魅力はなさそう
473名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:41:22.40ID:osbhMKaN0 5キロ当たり一万八千円弱か
これが店に並ぶ時には5キロ四千円になるんだからぼろ儲けだな
これが店に並ぶ時には5キロ四千円になるんだからぼろ儲けだな
474名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:41:29.63ID:RfltDNY10 業者は慈善事業じゃないんだから入札で購入した金額より高くうるに決まってるだろ
475名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:41:32.59ID:JnG2D/Lg0 放出と言ってるけど戻さないといけないので
実質何もしてないのと同じとか?
実質何もしてないのと同じとか?
476名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:41:34.66ID:EUB+fC6w0 もういいよ
俺はイタリア人になるから
俺はイタリア人になるから
477名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:41:44.62ID:b++rcHR70 >>30
納豆はパスタにもうどんにも合うぞ
そういえばつい最近買ったレトルトカレーのパッケージに「ナンもおすすめ」って書いてあるしレトルト親子丼のパッケージに「うどんに乗せても美味しい」って書いてあったから「ご飯以外にも合う」ってキャンペーンはすでにあちこちで見られるな
納豆はパスタにもうどんにも合うぞ
そういえばつい最近買ったレトルトカレーのパッケージに「ナンもおすすめ」って書いてあるしレトルト親子丼のパッケージに「うどんに乗せても美味しい」って書いてあったから「ご飯以外にも合う」ってキャンペーンはすでにあちこちで見られるな
479名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:42:11.50ID:tzbVA/hk0 落札価格高いなおい
482名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:42:49.21ID:L2cUe63/0 これからは自分で食うものは自分で作る時代
キラキラしたビルでパソコンカタカタやってる連中はベトナム米上げ底ちくわ弁当でも食ってりゃいいよw
キラキラしたビルでパソコンカタカタやってる連中はベトナム米上げ底ちくわ弁当でも食ってりゃいいよw
483名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:42:52.52ID:opzCAZSJ0 ペイ米食うしかねー
484名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:43:16.64ID:tsyrrTgY0 輸入米するからJA死ねよ
2兆損失出してる農林中金もはよ潰せ
2兆損失出してる農林中金もはよ潰せ
485名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:43:23.62ID:rK5UBACM0 アメリカのコメは輸入すれば5kgで1250円だそうだな
あの日本よりも何倍も物価が高いアメリカだぞ?
日本コメは高すぎるのがバレてる
あの日本よりも何倍も物価が高いアメリカだぞ?
日本コメは高すぎるのがバレてる
486名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:43:29.51ID:Ve99Cu6k0 安くはならない、高くもならないってとこだな
備蓄米放出って大々的にニュースでやってたけど結局その程度。
備蓄米放出って大々的にニュースでやってたけど結局その程度。
487名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:43:42.72ID:RfltDNY10 入札で安くなるわけねえw
488名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:43:54.16ID:6oW69TnX0 な?当初5kg3000円なんならそれが一番安い値段だぞ
と言ってたがそうなっただろ?
昨今の店頭価格は最低で概算金の約2倍と覚えておけw
JAから先の間でそうとう値が上がってんだよ
賢くなったなw
と言ってたがそうなっただろ?
昨今の店頭価格は最低で概算金の約2倍と覚えておけw
JAから先の間でそうとう値が上がってんだよ
賢くなったなw
489名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:44:04.02ID:TMCe8/PK0 食糧生産の主権すら失ったらもう日本人は滅ぶしかないぞ。
食糧の生産、流通、販売の主権を守れなくては日本人は死にます
輸入を止められる→自給率3割なので7割の日本人が死
海上閉鎖される→輸入品が入ってこなくなり死
ハイパーインフレが起こる→外国の米5kgが100万円になって死
国内の農業・食糧生産を外国人実習生などに渡す
↓
ストライキや出荷の停止や外国への輸出などによって
国内に食料が流通しなくなり死
種や苗の主権をマフィアや外国に支配される
↓
農家が種や苗を入手できなくされたり、使用出来なくされたり、
遺伝子組み換えや収量の減少や病害に弱い品種に変えられて
日本農業の壊滅で死
肥料の主権をマフィアや外国に支配される
↓
肥料が異常に高騰し、入手することも難しくなり、日本農業の壊滅で死
食糧の流通をマフィアや外国に支配される
↓
マフィアや外国に逆らったら食料の流通を止められて死
食糧の販売をマフィアや外国に支配される
↓
マフィアや外国に逆らった人間は食料を購入できなくされて死
食糧の生産、流通、販売の主権を守れなくては日本人は死にます
輸入を止められる→自給率3割なので7割の日本人が死
海上閉鎖される→輸入品が入ってこなくなり死
ハイパーインフレが起こる→外国の米5kgが100万円になって死
国内の農業・食糧生産を外国人実習生などに渡す
↓
ストライキや出荷の停止や外国への輸出などによって
国内に食料が流通しなくなり死
種や苗の主権をマフィアや外国に支配される
↓
農家が種や苗を入手できなくされたり、使用出来なくされたり、
遺伝子組み換えや収量の減少や病害に弱い品種に変えられて
日本農業の壊滅で死
肥料の主権をマフィアや外国に支配される
↓
肥料が異常に高騰し、入手することも難しくなり、日本農業の壊滅で死
食糧の流通をマフィアや外国に支配される
↓
マフィアや外国に逆らったら食料の流通を止められて死
食糧の販売をマフィアや外国に支配される
↓
マフィアや外国に逆らった人間は食料を購入できなくされて死
491名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:44:05.65ID:cTN2IAnp0 入札でこれってのが終わってる
もう安くなる目はないな
最低限のコスト握ったじゃん
もう安くなる目はないな
最低限のコスト握ったじゃん
492名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:44:27.25ID:W5qPJZYK0 高えよ
こんな時だけ国庫潤してんじゃねえよ
こんな時だけ国庫潤してんじゃねえよ
493名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:44:38.16ID:dUV8RaNx0 入札だから安くなるわけないんだよ
496名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:44:45.71ID:vJle9XvO0497名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:44:49.01ID:jsprhInF0 もう米離れしてパスタ主食にしたわ
カレーかけて食べたり、ふりかけかけて食べたり
パスタはレシピ豊富で飽きないぞ
カレーかけて食べたり、ふりかけかけて食べたり
パスタはレシピ豊富で飽きないぞ
498名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:45:08.17ID:nloChHsa0 >>1
お店に出る頃には、5キロ五千円だろな
お店に出る頃には、5キロ五千円だろな
499名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:45:08.48ID:jkdfOgfi0 中国米輸入させるためにわざと自公と中国人が値段釣り上げてんじゃね?
500名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:45:12.08ID:tP6+/b5o0 落札予定価格が、去年の値段に沿った物ではなく
かなりの高額な予定価格に設定されている
そう言う事や
値段を昨年並みに下げる気は一切ないって事や
かなりの高額な予定価格に設定されている
そう言う事や
値段を昨年並みに下げる気は一切ないって事や
501名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:45:14.23ID:Xwfwsuw/0 なんだよ売るのかよ 無料で配布すると思ってた
503名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:45:45.17ID:KZAz3evN0 >>3
米の自由化になってからブランド米が作ることを許され一気に増えた
米の自由化になってからブランド米が作ることを許され一気に増えた
504名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:45:45.88ID:PQqaxf/k0 コメは価格統制にしろよ
5キロ2000円で固定だ!
5キロ2000円で固定だ!
506名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:46:21.03ID:tsyrrTgY0 日清小麦粉1kg 500円以下
米?w
米?w
507名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:46:23.59ID:BtcTVagy0 品種大杉ワロタ
508名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:46:27.14ID:epMakRtx0511名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:46:46.23ID:im5wvlnl0 自由化しろ市場の原理に任せろってキレてる奴いるけどそういう傾向に進んだからこうなってんだろ
前までは統制して農家奴隷にして搾り取って異常な安さが実現してただけなんだぞ
前までは統制して農家奴隷にして搾り取って異常な安さが実現してただけなんだぞ
512名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:46:57.69ID:Cwi7FwpZ0513名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:47:12.93ID:iha/xH6Y0 今の卸業者が抱えてる在庫の平均仕入れ値は3.7万円/60kgとかだろうから、この2.1万円/60kgの備蓄米が入ることで平均が3.5万円程度まで下がるかな
多分、小売価格は5kgにつき300円くらい下がるだろう
多分、小売価格は5kgにつき300円くらい下がるだろう
514名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:47:22.82ID:ythQvyae0515名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:47:43.49ID:niSnCnOP0 JAさん「現在の相場を維持するために備蓄米全部買った👍」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741823134/
https://i.imgur.com/ARODnxA.jpeg
一般庶民が政府や利権団体に遊ばれてる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741823134/
https://i.imgur.com/ARODnxA.jpeg
一般庶民が政府や利権団体に遊ばれてる
516名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:47:43.68ID:rK5UBACM0517名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:47:48.96ID:WctVmJDt0 つまりスーパーではいくらになるの?
518名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:47:54.82ID:bPrqwT6/0 日本米を安く輸出して
米国産を高く買う
米国産を高く買う
519名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:48:14.04ID:1Npp38nn0 ササニシキて名前は昔から聞くけど売ってんの見たことないな
520名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:48:20.26ID:KZAz3evN0 物凄く頑張って安売りしたとしても10k6千円くらいかな
521名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:48:21.83ID:b++rcHR70 >>497
一人暮らしならパスタでいいけど家族の帰宅時間バラバラだと作ってすぐ食わないといけないパスタやうどんメニューは厳しい
一人暮らしならパスタでいいけど家族の帰宅時間バラバラだと作ってすぐ食わないといけないパスタやうどんメニューは厳しい
522名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:48:22.05ID:9git5ozp0526(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/14(金) 18:48:54.71ID:bhbFTMr80 >>517
(; ゚Д゚)5キロで3700円
(; ゚Д゚)5キロで3700円
527名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:48:56.31ID:ldBdQvdD0 政府が噛むと碌なことにならない
528名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:06.98ID:7jqFmWxu0 原価厨いて引くわ
529名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:19.47ID:dY8AdVc40 ここからいくら中抜きされるんだろう
530名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:29.59ID:Cwi7FwpZ0 >>516
トランプ「そうだ関税撤廃だ 我が友シンゾーならそうした 今の名前は忘れた日本の指導者とやはクソだ」
トランプ「そうだ関税撤廃だ 我が友シンゾーならそうした 今の名前は忘れた日本の指導者とやはクソだ」
531名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:34.28ID:ig8KBhwc0 たけえゆたか
532名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:35.09ID:mnQ9XU/00533名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:40.02ID:qWD204MO0 普通に考えてくれよ
おまえらが考えてるのは町の商店とイオンなんだよ
確かに町の商店は高い、イオンは安い、大きくなれば安くなる
でも米は違うんだよ、何が違うかって小さな農家は赤字で作ってるってことが上の関係とは違うんだよ
大農家だけになれば今の価格より高くなるんだよ
おまえらが考えてるのは町の商店とイオンなんだよ
確かに町の商店は高い、イオンは安い、大きくなれば安くなる
でも米は違うんだよ、何が違うかって小さな農家は赤字で作ってるってことが上の関係とは違うんだよ
大農家だけになれば今の価格より高くなるんだよ
535名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:43.11ID:cWMKIK0V0 もう安くならないのは決定したから残り少ない在庫を確保したほうがいいよ
俺んちは今年いっぱいまでの分は確保してる
今まで米備蓄グッズのネルパックとか米ガードとか買ったこと無いのにクソ農水省JA のためにいらん金使う羽目になったわ
俺んちは今年いっぱいまでの分は確保してる
今まで米備蓄グッズのネルパックとか米ガードとか買ったこと無いのにクソ農水省JA のためにいらん金使う羽目になったわ
536名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:45.30ID:6oW69TnX0 >>517
まあ5kg3600円程度には下がる可能性あるだろうな
まあ5kg3600円程度には下がる可能性あるだろうな
537名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:48.37ID:tP6+/b5o0538名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:49.84ID:SM02xcAv0 >>529
竹中米になったら2kg8000円
竹中米になったら2kg8000円
539名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:51.57ID:tsyrrTgY0 お好み焼きが主食
米業者くたばれ、食い物の恨みはひどいからな
米業者くたばれ、食い物の恨みはひどいからな
540名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:52.48ID:rK5UBACM0 在米日本人から驚きの声が上がっている。歴史的な物価上昇(インフレ)に見舞われている米国内で買うコメの方が割安なためだ。
日本産のコメを、輸入の方が安く購入できる逆転現象すら起きている。
日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。
5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い
日本産のコメを、輸入の方が安く購入できる逆転現象すら起きている。
日本食専用のネット通販やアジア系スーパーでの店頭価格は、2月下旬時点で15ポンド(約6・8キロ)あたり17・99ドル(約2700円)。
5キロ入り約2100円の計算で圧倒的に安い
541名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:58.45ID:ZaxeAvYW0542名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:49:59.47ID:Ve99Cu6k0 >>520
それジジババのターゲット価格、即完売。
それジジババのターゲット価格、即完売。
543名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:02.16ID:iG4GHfe10 備蓄放出はほぼ無意味に終わりそうだな
落札価格が全然安くない
落札価格が全然安くない
544名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:13.34ID:BfFo3HEN0 >>7
値上がり前なら高級米の部類だな
値上がり前なら高級米の部類だな
545名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:19.72ID:bPrqwT6/0546名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:28.32ID:1OhXgFLc0 もう輸入米に頼るしかないじゃん
547名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:32.27ID:FqwcfIgl0548名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:32.48ID:3m076ykE0 >>525
販売計画書があるから、それら自体で管理されてないならアウトになるので、価格帯としては5キロ2000~2500辺りにはなるかと。
販売計画書があるから、それら自体で管理されてないならアウトになるので、価格帯としては5キロ2000~2500辺りにはなるかと。
549名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:34.35ID:eyj1TVxD0 へー、安いじゃん
551名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:50:56.49ID:re8w1PzS0 こんだけ米が高いなら、ご飯食べ放題の定食屋とかに行くべき
チェーン店ならやよい軒とか松屋とか
チェーン店ならやよい軒とか松屋とか
552名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:51:04.12ID:jNR4vkkC0 > 、60キロあたり2万1217円だったと発表しました
店に並ぶ頃には5kg4000円ぐらいかな
店に並ぶ頃には5kg4000円ぐらいかな
554!donguri
2025/03/14(金) 18:51:16.29ID:GBZIdDMg0 (´・ω・`)10キロ3500円くらいの米をいくらで転売する気だよ
555名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:51:20.76ID:vJle9XvO0557名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:51:39.61ID:9T8LI+OP0 JAさん「現在の相場を維持するために備蓄米全部買った👍」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741823134/
政府による備蓄米の入札で、JA福井県は優先した県産米など、入札した量のおよそ9割を落札しました。
i.imgur.com/ARODnxA.jpeg
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741823134/
政府による備蓄米の入札で、JA福井県は優先した県産米など、入札した量のおよそ9割を落札しました。
i.imgur.com/ARODnxA.jpeg
558名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:51:40.56ID:SM02xcAv0 俺には見える、スーパーの店頭に並んだ瞬間速攻で買い占められる備蓄米の姿が、、、
559名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:51:40.73ID:5M/6IXqX0 直接取りに行くから個人にもその値段で売ってくれよ
2ヵ月に60kgまでとか制限つければ転売も防げるだろ
2ヵ月に60kgまでとか制限つければ転売も防げるだろ
560名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:51:50.55ID:KQ4wHocP0 >>475
戻すのは転作作物の買取価格を下げれば、米の植付が自動的に増えるよ
むしろ、米の値段がこのままだと米の植付が増えるだろうな、昨日出した生産予定表を積算すれば判るはずだが
足りなければ転作作物から米に転作する様に要請するだろ
でないと、肥料とかが高騰して生産コストが上がってるから、米価が下がると大規模農家から廃農が続出する事になる
国は食料安保という枷を嵌められてるから、関税撤廃は絶対にあり得ないよ
あり得たときは、関税撤廃の責任が国民に行く様に誘導するはず
戻すのは転作作物の買取価格を下げれば、米の植付が自動的に増えるよ
むしろ、米の値段がこのままだと米の植付が増えるだろうな、昨日出した生産予定表を積算すれば判るはずだが
足りなければ転作作物から米に転作する様に要請するだろ
でないと、肥料とかが高騰して生産コストが上がってるから、米価が下がると大規模農家から廃農が続出する事になる
国は食料安保という枷を嵌められてるから、関税撤廃は絶対にあり得ないよ
あり得たときは、関税撤廃の責任が国民に行く様に誘導するはず
561名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:51:50.69ID:AD95PuXq0 後は市場に任せます
563名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:52:03.29ID:BtcTVagy0 JA系の小売りが叩き台になるね
これは見物
これは見物
565名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:52:11.22ID:SM02xcAv0 >>557
ゴミ野郎
ゴミ野郎
566名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:52:14.11ID:mnQ9XU/00 1俵60kgは一人じゃ持てないよ
30kgのコネ袋も一人だと腰やられるわw
30kgのコネ袋も一人だと腰やられるわw
567名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:52:30.52ID:zpfOmhlK0 >>65
「流通のどこか」ってどこだよ?適当なこと言うなよw
コメ21万トンというのは東京ドームの敷地で6メートルの高さの量だそうだぞ
コメどころである富山県や長野県の生産量を上回る量のコメを隠して政府も
把握できないってどんな巨大秘密組織だバカw
マスゴミ使って転売ヤーのせいにしようとしてるけどアパートの玄関先に
米袋積み上げてどうにかなるような量じゃ全然ないわ
コメなんて無いんだよ
21万トンの不足というのは23年の猛暑で不作だったのに漫然と減反続けて
不足分がそのまま翌年に持ち越されてんの!
「流通のどこか」ってどこだよ?適当なこと言うなよw
コメ21万トンというのは東京ドームの敷地で6メートルの高さの量だそうだぞ
コメどころである富山県や長野県の生産量を上回る量のコメを隠して政府も
把握できないってどんな巨大秘密組織だバカw
マスゴミ使って転売ヤーのせいにしようとしてるけどアパートの玄関先に
米袋積み上げてどうにかなるような量じゃ全然ないわ
コメなんて無いんだよ
21万トンの不足というのは23年の猛暑で不作だったのに漫然と減反続けて
不足分がそのまま翌年に持ち越されてんの!
568名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:52:32.58ID:gO9ulnMl0 もうカリフォルニア米でいいや
無関税なら5kg1200円
トランプがんばれ
無関税なら5kg1200円
トランプがんばれ
570名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:52:54.86ID:mVCubzxZ0 >>554
そこに運送費とか保管代とかスーパーの利益とか色々と乗る
そこに運送費とか保管代とかスーパーの利益とか色々と乗る
571名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:52:54.98ID:hxMpHLWa0 精米したら54kgやぞ?
572名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:53:00.70ID:j4kp7jwD0 都内スーパーで米売れてるように感じないけど。
573名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:53:17.19ID:/f+1nsLO0 トランプのご機嫌伺いに米の関税を下げとけ
574名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:53:17.24ID:SM02xcAv0 2kg4000円なら自民は崩壊
577名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:53:44.54ID:tP6+/b5o0578名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:53:50.14ID:qWD204MO0 >>519
いまはね ささろまん っていうんだよ
いもち病に強く品種改良したんだけど、厳密にいってササニシキとは別品種になるから
名前を変えたの、そしたら売上が落ちたね
それを同じことを新潟とか富山はコシヒカリでやったんだけど、ササニシキの前例があるから
コシヒカリBLという名前にしてる、従来のコシヒカリとは違うものなんだけど
新潟のJAは従来のコシヒカリの買い取りはしてないから多くがBLに移行した
コシヒカリBLが販売段階でコシヒカリと表示することには法律上問題はないらしい
いまはね ささろまん っていうんだよ
いもち病に強く品種改良したんだけど、厳密にいってササニシキとは別品種になるから
名前を変えたの、そしたら売上が落ちたね
それを同じことを新潟とか富山はコシヒカリでやったんだけど、ササニシキの前例があるから
コシヒカリBLという名前にしてる、従来のコシヒカリとは違うものなんだけど
新潟のJAは従来のコシヒカリの買い取りはしてないから多くがBLに移行した
コシヒカリBLが販売段階でコシヒカリと表示することには法律上問題はないらしい
579名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:54:01.51ID:0fNV2zct0 誰かに買い占められて流通してない分はいまどこにあるの?
581名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:54:16.62ID:iha/xH6Y0582名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:54:36.51ID:fKe1RFJo0584名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:54:38.00ID:mnQ9XU/00 >>576
安すぎるw舐めとんのかw
安すぎるw舐めとんのかw
585名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:54:44.93ID:GfEZbN/P0 やはり夏には5kg6k円超え必至か
もう非常統制令しかないって
全国民に米クーポン配れ
もう非常統制令しかないって
全国民に米クーポン配れ
586 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/14(金) 18:54:49.20ID:SFKbiVo20 輸入しろよ、輸入!
587名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:54:50.67ID:SM02xcAv0 >>577
なんにせよ値下がりしないなら自民は終わり
なんにせよ値下がりしないなら自民は終わり
588名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:55:09.96ID:FW5ECVmP0 本格的に安くなるのは今年の収穫後か
590名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:55:13.55ID:6oW69TnX0 >>579
転売ヤーが逝ったとするなら後は商社だな
転売ヤーが逝ったとするなら後は商社だな
592名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:55:21.02ID:SM02xcAv0 >>588
ならないよ
ならないよ
594名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:55:36.40ID:btB2SNDb0 トランプさん、アメリカの米を安く買えるように日本政府を恫喝してください。
安い米が買えるならもう悪徳JAとか越後屋がつぶれてももう構いません。
ついでに、マスクさん日本の農林省を廃止してください。
何が日本の主食を守るために農家を保護!だ。
お前らが阿漕なことをするから国民の心は離れてゆくのだ。
安い米が買えるならもう悪徳JAとか越後屋がつぶれてももう構いません。
ついでに、マスクさん日本の農林省を廃止してください。
何が日本の主食を守るために農家を保護!だ。
お前らが阿漕なことをするから国民の心は離れてゆくのだ。
596名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:01.82ID:9git5ozp0597名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:04.47ID:SM02xcAv0 >>586
備蓄米の穴埋めがカリフォルニア米でいいんだよね
備蓄米の穴埋めがカリフォルニア米でいいんだよね
598名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:10.34ID:Cwi7FwpZ0 これ仮に衆参解散総選挙やったとしても今の米価格のままじゃ自民は大敗北だよ
599名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:12.35ID:FW5ECVmP0 >>592
なんで?
なんで?
600名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:16.48ID:2Q0PWnYQ0 コメ価格高騰の犯人はJA、農水省と農水系の政治屋
もうトランプさんに頼るしかない
もうトランプさんに頼るしかない
601名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:26.88ID:AnOFhFBE0 平均落札価格 60キロあたり2万1217円
5キロで幾らになるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーで!優先順位は!料理店に支給だろ!!
選挙での票を考えてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本国民の口に」入るのかな!!
5キロで幾らになるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーで!優先順位は!料理店に支給だろ!!
選挙での票を考えてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日本国民の口に」入るのかな!!
602名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:35.51ID:bODhvcdB0 去年まで何年もずっと知り合いの親戚の農家から玄米30kg8,000円でもらってた
今年は「ごめん、ない」って言われた
今年は「ごめん、ない」って言われた
603名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:46.53ID:3m076ykE0605名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:56:53.64ID:qWD204MO0 米が2000円上がったんだろ、年12袋買うとして
コメ高騰給付金1人24000円の給付金配れば終わった話じゃね?
3兆円かからないでで済むし
コメ高騰給付金1人24000円の給付金配れば終わった話じゃね?
3兆円かからないでで済むし
606名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:57:00.94ID:zaeRhUzK0 とりあえず、JAは潰れて良いわ。
関税撤廃よろしく
関税撤廃よろしく
607名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:57:06.54ID:f2+GK3eS0 あと半年ほど待てば新米の季節ですよ。
必死に価格上げたいブローカーがいるんだろうけど
買い占めて米の価格上げても意味無いんじゃ?
必死に価格上げたいブローカーがいるんだろうけど
買い占めて米の価格上げても意味無いんじゃ?
608名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:57:10.31ID:XT8p9obc0610名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:57:41.28ID:tttALcv90 トランプに配る150兆円で、
1人1トン米が無料で食えるんだが?
トランプ応援とかバカなのか
1人1トン米が無料で食えるんだが?
トランプ応援とかバカなのか
612名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:57:58.85ID:SM02xcAv0613名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:01.46ID:ggIV6D1y0 5㌔で3,300やな
615名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:06.14ID:iha/xH6Y0 >>553
それはJAから卸への相対取引価格でしょ
JAから米買えるのは大手の卸業者だけで、他の卸業者は卸業者の市場取引で在庫確保してるし大手も足りない分はそうやって確保してる
そっちのルートで今仕入れしようとすると60kgで5万近くしちゃってるのですでに在庫分の平均仕入れ値は4万近い
それはJAから卸への相対取引価格でしょ
JAから米買えるのは大手の卸業者だけで、他の卸業者は卸業者の市場取引で在庫確保してるし大手も足りない分はそうやって確保してる
そっちのルートで今仕入れしようとすると60kgで5万近くしちゃってるのですでに在庫分の平均仕入れ値は4万近い
616名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:29.11ID:sjNnPtrC0617名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:36.55ID:SM02xcAv0 >>608
割安なら飲食に売れると思うよ
割安なら飲食に売れると思うよ
618名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:38.57ID:ouzMCBey0 販売価格はコロナ前の価格で、負債は被ってくれ
620名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:44.09ID:SV8vVMVD0 ウチが秋に出荷したコシヒカリ新米の価格より古い備蓄米のほうが高く笑う
gyazo.com/7da0b24a2b2665a12a756f988fbf1578.jpg
gyazo.com/7da0b24a2b2665a12a756f988fbf1578.jpg
622名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:47.41ID:tP6+/b5o0623名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:58:48.05ID:AnOFhFBE0 また!放出した分はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー買い戻すと!明言してるじゃん!!
農水省はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー米の相場師!投機で儲けようと!!
農水省はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー米の相場師!投機で儲けようと!!
625名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:59:01.67ID:6oW69TnX0 >>602
去年までは30kg8000円でよかったんだよ
それがJAの概算金もしくは農家が自分ちのために買い戻す保有米の値段だからな
上乗せすることもなくソレでもらってたならその農家に信用されてたということだw
去年までは30kg8000円でよかったんだよ
それがJAの概算金もしくは農家が自分ちのために買い戻す保有米の値段だからな
上乗せすることもなくソレでもらってたならその農家に信用されてたということだw
626名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:59:28.35ID:SM02xcAv0 とにかくこのザマは自民に投票してる連中のせい
628名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:59:41.45ID:Ve99Cu6k0629名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:59:48.31ID:9git5ozp0630名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 18:59:49.51ID:pKrbJiZt0 >>599
今年収穫されるぶんは既に高値で争奪戦になっててもう無くなってるんだよ
今年収穫されるぶんは既に高値で争奪戦になっててもう無くなってるんだよ
631名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:00:10.55ID:mnQ9XU/00 >>602
俺らが近所農家から30kg籾1万5000円で買ってるからな
俺らが近所農家から30kg籾1万5000円で買ってるからな
632名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:00:24.59ID:POit8C8W0 値段変わらなかったら意味ないんやで石破さんよ
633名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:00:25.43ID:2Q0PWnYQ0 JAさん「現在の相場を維持するために備蓄米全部買った👍」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741823134/
政府による備蓄米の入札で、JA福井県は優先した県産米など、入札した量のおよそ9割を落札しました。
i.imgur.com/ARODnxA.jpeg
何で現在の取引価格並みの金額で入札したの?
↓↓↓
JA福井担当者「現在の相場観を維持するようなかたちで入札しないと、今後生産者の手取りにも影響が出る」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741823134/
政府による備蓄米の入札で、JA福井県は優先した県産米など、入札した量のおよそ9割を落札しました。
i.imgur.com/ARODnxA.jpeg
何で現在の取引価格並みの金額で入札したの?
↓↓↓
JA福井担当者「現在の相場観を維持するようなかたちで入札しないと、今後生産者の手取りにも影響が出る」
634名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:00:34.93ID:uc6csQhY0 コメが買えないならスパゲッティでもパンでも食ったらいいだろ。金ないならそれなりの生活しろってこったw
636名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:01:06.77ID:6HQbVmso0 安いな
昨日仲買が4万円で引き取ってくれたぞ
昨日仲買が4万円で引き取ってくれたぞ
639名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:01:29.74ID:/riDZZWe0640名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:01:35.58ID:AOIPjWWa0 トランプは1兆ドルの投棄しろって恫喝してんだから
JAの外国投資の赤字もダイレクトにトランプと自民党が悪い
JAの外国投資の赤字もダイレクトにトランプと自民党が悪い
642名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:01:51.05ID:AnOFhFBE0643名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:02:01.95ID:OSkW3Zua0 市場価格を倍だとすると10k7000円じゃねえか
カスがっ
カスがっ
645名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:02:30.03ID:bODhvcdB0 農家がもう嫌ですと言ってるんだからしょうがない
647名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:02:42.62ID:dmAJlv4y0 税抜き価格で発表するとこが省庁だね 安く印象付けるため
648名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:02:46.52ID:HujK1Tj10 結局JAが儲けるわけか
650名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:03:17.61ID:wMpBnA130 安いな
買うわ
買うわ
651名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:03:18.08ID:WoiD/HUH0 半俵30kgで1万円超えてるんだな
高いなあ
高いなあ
652名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:03:18.48ID:yu6yVEfp0 5K 1770円 いくらで売るのやら…
653名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:03:20.11ID:DeEHDqD40 仲買を殺さないと相場は死んだままだわ
654名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:03:30.74ID:IECiRYUc0 末端価格は中抜して4万か
655名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:03:35.06ID:qWD204MO0 >>649
嘘
嘘
656名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:03:40.45ID:SV8vVMVD0 >>643
一昨年以前の店頭価格10kg4000円を実現しようと思ったら農家からの買取を60kg12000くらいで買い取らないと不可能だからねえ
一昨年以前の店頭価格10kg4000円を実現しようと思ったら農家からの買取を60kg12000くらいで買い取らないと不可能だからねえ
659名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:04:00.80ID:SM02xcAv0 >>650
店頭価格ではないよ、店頭価格は2kg3000円なら良心的
店頭価格ではないよ、店頭価格は2kg3000円なら良心的
660名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:04:05.60ID:FW5ECVmP0661 警備員[Lv.16]
2025/03/14(金) 19:04:10.57ID:bBbtIK+G0 備蓄米を放出したという実績だけ作って
価格は下がらず、だな。
期待するだけ無駄だったな。
価格は下がらず、だな。
期待するだけ無駄だったな。
662名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:04:12.09ID:ggIV6D1y0 今まで安すぎた
663名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:04:39.48ID:KQ4wHocP0 >>567
農家数が70万戸、21万トンを割ると300kg 30kgの米袋10袋だ
農家の縁故米と直販が少しずつ増えたら消える量だよ
21万トンを国民1億2千万人で割ると一人あたり2キロ弱、各家庭か早めに買い足して、買置き分を少し増やしたら消える量だよ
農家数が70万戸、21万トンを割ると300kg 30kgの米袋10袋だ
農家の縁故米と直販が少しずつ増えたら消える量だよ
21万トンを国民1億2千万人で割ると一人あたり2キロ弱、各家庭か早めに買い足して、買置き分を少し増やしたら消える量だよ
664名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:04:44.37ID:AnOFhFBE0 農林省がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー米の相場師!投機で大儲けしようと!!
665名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:04:49.08ID:S/dFjWOi0 なんでJAに買わせるの?ガイジなの?
666名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:04:51.83ID:SM02xcAv0 >>660
増えたとて価格下げる気がないから
増えたとて価格下げる気がないから
667名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:05:17.02ID:SM02xcAv0 >>665
自民党の支援組織
自民党の支援組織
668名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:05:39.25ID:3m076ykE0669名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:05:42.91ID:w4WW9s+00 パスタ、うどん、ラーメン、パンを食えばええだけやん
今の時代に米にこだわる理由がわからん
今の時代に米にこだわる理由がわからん
670名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:05:55.91ID:sn3hYS840 いやいや落札価格がその値段って・・・加工して流通乗せたら幾らになるんだよ。
今と変わらなくなるんじゃね?
今と変わらなくなるんじゃね?
671名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:06:04.61ID:FW5ECVmP0 >>666
市場価格は統制出来んだろ
市場価格は統制出来んだろ
672名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:06:07.79ID:qWD204MO0 入札できる業者を限定したんだよ
これは簡単な話なんだけど、業者が増えれば落札価格が高くなってしまうからね
これは簡単な話なんだけど、業者が増えれば落札価格が高くなってしまうからね
673名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:06:46.12ID:I6srIf4T0 値下がりしたぞお前ら急げ
s://i.imgur.com/X7ZuXqe.jpeg
s://i.imgur.com/X7ZuXqe.jpeg
674名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:06:48.96ID:mnQ9XU/00 お前ら貧乏過ぎるだろw
もう米を食うなよw
もう米を食うなよw
675名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:06:49.69ID:MGCJX7A30 公務員は一部の奉仕者ではなく全体の奉仕者でなければならない
しかし農林水産省大臣は
しかし農林水産省大臣は
676名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:06:57.81ID:5DQHwWS20 なんで入札させて一番高いところ売ろうとしてんの
安く出せよ。金儲けしたいのか
安く出せよ。金儲けしたいのか
677 警備員[Lv.16]
2025/03/14(金) 19:07:06.90ID:bBbtIK+G0 備蓄米で価格が下がるという前例を作ると後々困るからな。
備蓄米も結局は他の米と同じ価格で販売。
つまり今の価格は市場原理が働いた適正な価格である。
こうなるだろうね。
備蓄米も結局は他の米と同じ価格で販売。
つまり今の価格は市場原理が働いた適正な価格である。
こうなるだろうね。
678名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:07:22.67ID:A2MWv5u40 小売で5kgで2000円超えたらボッタくり
だって右から左に動かすだけでしょ
だって右から左に動かすだけでしょ
679名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:07:45.27ID:AnOFhFBE0680名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:07:47.09ID:MGCJX7A30 公開処〇!公開処〇!
681名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:07:51.08ID:zK5fPJR+0682名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:08:00.66ID:t8vWOPzu0 落札価格でこれだと小売価格はあんま変わらんのだろうな
683名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:08:01.96ID:FK/tDjkd0 そもそも玄米で備蓄されてるから、精米したら一割減るからな
20万トン放出しても白米で売りに出されるのは18万トンになってしまう
20万トン放出しても白米で売りに出されるのは18万トンになってしまう
684名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:08:16.18ID:riyjPQso0 >>665
利権は絶対に崩さないって事だな
利権は絶対に崩さないって事だな
685名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:08:20.87ID:OSkW3Zua0686名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:08:31.85ID:uKQLPgQf0 米作りにかかる経費がボッタクリなんだよな
688名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:09:06.61ID:tP6+/b5o0689名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:09:08.78ID:NW3LDUKC0 2万4665円(24年12月)より安く卸さないと意味ないだろ?目的わかってないだろう
先物価格が落ちないように気をつかってるからそんなバカな事ができるんだよ
先物廃止だよ、ばかにしてるわ
先物価格が落ちないように気をつかってるからそんなバカな事ができるんだよ
先物廃止だよ、ばかにしてるわ
690名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:09:18.81ID:tN9qL2Q20 結局、値段を釣り上げた大元は政府かwww
692名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:09:32.18ID:uBe4c2nq0 意味がわからない
問屋が消費者相手にチキンレース仕掛けてきたってこと?
問屋が消費者相手にチキンレース仕掛けてきたってこと?
693名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:09:39.27ID:9git5ozp0 >>605
末端に払えば払うほど額が大きくなる 根元の農家に米の生産1kgあたり200円払ってやれば
国民負担はせいぜい5000円程度です
今の日本の中抜き社会ではそうやって農家を保護したって 中間で無限に釣り上げられから困ったもんだ
だから産地で精米まで加工してそれを小売りに直接売る
海外のようなシステムにしないと無理なんだよ
問屋が何件も介在しているのも廃止しないと国民食の米はもう守れない
末端に払えば払うほど額が大きくなる 根元の農家に米の生産1kgあたり200円払ってやれば
国民負担はせいぜい5000円程度です
今の日本の中抜き社会ではそうやって農家を保護したって 中間で無限に釣り上げられから困ったもんだ
だから産地で精米まで加工してそれを小売りに直接売る
海外のようなシステムにしないと無理なんだよ
問屋が何件も介在しているのも廃止しないと国民食の米はもう守れない
694名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:09:50.79ID:sxgIUv0/0695名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:09:57.18ID:+JIbPTRJ0 値上りする前から世界一高いのに赤字とか無能すぎて終わってる
696名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:02.12ID:DwjBdJMH0 末端価格は4000円
697名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:12.77ID:Ve99Cu6k0 国民が出来ることは参議院選挙での意思表示。
698名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:31.30ID:5uJW1so70699名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:35.56ID:bf9GmGpn0 一昨年知り合いの農家から買ったときは玄米60キロ一万円ちょいだったんだが
まじで倍になってんのか
そんでさらに経費乗っかるんだろ…
まじで倍になってんのか
そんでさらに経費乗っかるんだろ…
700名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:36.49ID:MGCJX7A30 カルローズも関税ないとキロ60円くらいだってさ
701名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:37.23ID:qWD204MO0 JAが落札するのは仕方ないよ
全国300箇所にある備蓄米を落札したら取りに行かないといけないんだよ
そして全国に多くの取引先だってある
そのへんの中小が落札してうまくいくと思う?
全国300箇所にある備蓄米を落札したら取りに行かないといけないんだよ
そして全国に多くの取引先だってある
そのへんの中小が落札してうまくいくと思う?
702名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:42.61ID:2pXPMJ6U0 コメ関係で失政すると政党ごと政権が吹っ飛ぶ日本で、よくやるわ
703名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:51.15ID:o8zPQImC0 なぜか
JAの一部や中間業者が買い漁ってるからな
誰が価格を吊り上げてるかわかるってもんだ
JAの一部や中間業者が買い漁ってるからな
誰が価格を吊り上げてるかわかるってもんだ
704名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:51.50ID:U0hUcXp70705 警備員[Lv.37]
2025/03/14(金) 19:10:56.81ID:VxxUblzX0 中国でもベトナムでも台湾でもいいのだがな
706名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:56.94ID:mnQ9XU/00707名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:10:58.66ID:JO4lEKcJ0 高いのと安いのあるから
10キロ一袋で
4000以下で買えそうだな
暴利を貪るための制度じゃないから一袋500円くらい利益あれば最高だろう
10キロ一袋で
4000以下で買えそうだな
暴利を貪るための制度じゃないから一袋500円くらい利益あれば最高だろう
708名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:11:01.94ID:MGCJX7A30 官製暴利だなこりゃ
反乱起こるのは当然
反乱起こるのは当然
709名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:11:10.39ID:6oW69TnX0710名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:11:18.91ID:QfdzpAUB0 カリフォルニア米の関税を一時的にゼロにする
トランプ喜ぶ
日本消費者喜ぶ
農家どっちでもいい
転売ヤー大打撃
早くやるべし
トランプ喜ぶ
日本消費者喜ぶ
農家どっちでもいい
転売ヤー大打撃
早くやるべし
711名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:11:27.95ID:MGCJX7A30 >>701
そのくらいなら一般事業者でもできる
そのくらいなら一般事業者でもできる
712名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:11:36.48ID:TJmmDloC0 高すぎ
これ10%も下がらん上に古古米って意味ないじゃん
腐りかけの20%オフ生鮮みたい
これ10%も下がらん上に古古米って意味ないじゃん
腐りかけの20%オフ生鮮みたい
713名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:11:47.82ID:MGCJX7A30 転売商人を殺せ!
714名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:12:27.45ID:ryutFVv30 5kg約1750円、仲介料30%のせて約2300円
ええやん。でも以前よりはまだ高いんだな。
ええやん。でも以前よりはまだ高いんだな。
715名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:12:40.43ID:0ZLl6xyf0 値段下がらないようなら米食うのやめて糖質制限したらいいよもう
716名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:12:45.13ID:SV8vVMVD0 この落札価格が今から作って収穫になる今年の最低ラインになった感はある
新米でもないのに60kg20000超えはすげえわ
ウチは1ha程度の兼業だから大して恩恵は無いが
新米でもないのに60kg20000超えはすげえわ
ウチは1ha程度の兼業だから大して恩恵は無いが
717名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:12:56.34ID:6oW69TnX0 >>709
間違い円安w
間違い円安w
718名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:12:59.19ID:tP6+/b5o0 >>701
何故JAは落札予定価格を知ってたんだろうな?
入札で落札するには、限りなく予定価格に寄せる必要がある
高くてもダメ、低くてもダメなんや
オークションみたいなのを想像してる奴は馬鹿だぞ?
何故JAがその殆どを落札出来たのか?
何故JAは落札予定価格を知ってたんだろうな?
入札で落札するには、限りなく予定価格に寄せる必要がある
高くてもダメ、低くてもダメなんや
オークションみたいなのを想像してる奴は馬鹿だぞ?
何故JAがその殆どを落札出来たのか?
719名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:12:59.23ID:nDI5GSuh0 頑張れば店頭販売価格で3000円切るくらいか?
720名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:13:01.58ID:sxgIUv0/0 >>714
精米したら5kg2000円になるから
精米したら5kg2000円になるから
721名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:13:06.33ID:Ve99Cu6k0 5Kg3500がデフォなんだな。
722名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:13:21.44ID:p3wdPfSN0 アメ公の関税下げるための世論誘導なのに案の定目論見通りな奴いて草
日本の1人あたりのコメの消費量は年間50kg程度らしい
一人暮らしのうちは生米は年間16kgぐらいしか買ってなかった
弁当買ったり外食したりすることが多いし朝はパンかシリアル
だから飲食業に安く卸してもらったほうが助かる
一人暮らしのうちは生米は年間16kgぐらいしか買ってなかった
弁当買ったり外食したりすることが多いし朝はパンかシリアル
だから飲食業に安く卸してもらったほうが助かる
725名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:13:39.24ID:FW5ECVmP0 あんま高いと米離れ加速するからなあ
5kg3000円くらいが消費者も納得できる価格では
5kg3000円くらいが消費者も納得できる価格では
726名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:14:23.72ID:R5N1hgIP0 5kg2000円なら買う
728名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:14:54.64ID:Mv+2QBkw0 >>1
おそらく価格操作したな。でなければここまで絶妙にJAに都合のいい数字になる訳が無い。
おそらく価格操作したな。でなければここまで絶妙にJAに都合のいい数字になる訳が無い。
729名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:15:02.22ID:HujK1Tj10 買い戻すのが条件の放出だから
今年の新米は更に値上がりかもな
すでに新米争奪戦が始まってるしね
今年の新米は更に値上がりかもな
すでに新米争奪戦が始まってるしね
732名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:15:42.59ID:Wx31U0xx0 まあ個人ができることは米食わないことだけだよ
売れ残るようになれば安くなってく
納得できる値段になったら買え
売れ残るようになれば安くなってく
納得できる値段になったら買え
734名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:05.39ID:Cwi7FwpZ0 入札形式がこれなら下がる訳ないやろ
今回は最安値(ローワー・プライス)での落札なのではなく、”最高値(ハイヤー・プライス)での落札形式
農林水産大臣はマジで無能
今回は最安値(ローワー・プライス)での落札なのではなく、”最高値(ハイヤー・プライス)での落札形式
農林水産大臣はマジで無能
735名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:18.54ID:tP6+/b5o0 要は政府も農林水産省の官僚も
値段を下げる気は一切なかったんや
下がったとしても数百円
去年の倍になってるのにな
入札とはオークションとは違う
政府か、農林水産省の官僚が、落札予定価格を決めるんや
値段を下げる気は一切なかったんや
下がったとしても数百円
去年の倍になってるのにな
入札とはオークションとは違う
政府か、農林水産省の官僚が、落札予定価格を決めるんや
736名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:34.52ID:bPrqwT6/0 農家から安く買い叩いて
国民に高く売りつけるのが農協の仕事だろ
国民に高く売りつけるのが農協の仕事だろ
737名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:35.12ID:RdV6Fy++0 カルローズ一択になってきたなw
738名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:41.12ID:hkVIlFVP0 食べ物はほとんど輸入に頼って
毎日のように外国産食べてるのに
輸入米だけは不味いって日本人の味覚おかしくね
毎日のように外国産食べてるのに
輸入米だけは不味いって日本人の味覚おかしくね
739名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:41.95ID:Ve99Cu6k0 >>726
またコロナパンデミック、飲食店店じまいでもおきない限り無理。
またコロナパンデミック、飲食店店じまいでもおきない限り無理。
740名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:42.26ID:6yv11U/k0 これ大して安くならなくね?
741名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:48.44ID:dmAJlv4y0 JAがどう商品展開するか 古米ブレンドとか用意すれば安いのも出るが
全体を混ぜてブレンドするとほぼ同じ価格に
全体を混ぜてブレンドするとほぼ同じ価格に
742名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:16:48.55ID:Zx3TPj2g0 利益ずん乗せて5kg2500くらいで売りそうだから
一応適正価格になるか
一応適正価格になるか
743名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:17:05.58ID:AnOFhFBE0 幹事長の森山裕はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー農林省大臣!その道を歩いてきたやつ!!
ここは!多い一番とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー米の値を!2倍にして!大儲け!こいつが元凶だろう!!
ここは!多い一番とーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー米の値を!2倍にして!大儲け!こいつが元凶だろう!!
744名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:17:15.15ID:n4kdbx+j0 21000円で落札か
価格は下がらないでしょ
価格は下がらないでしょ
745名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:17:21.54ID:/fcUForV0 カリフォルニア米を売るために国産米の価格を高騰させてるんだから備蓄米放出なんて何かやってる感出してるだけの茶番だよ
746名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:17:27.15ID:d2KHaL5I0 イオンでいくらになるか楽しみだ
750名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:17:46.34ID:w3fxAo5i0 たった今のNHKニュース
落札した卸売業者
「備蓄米の店頭価格が安すぎてもいけないし・・・」
「ブレンドして売る」
「パッケージに備蓄米を使っていることの表示はしない」
つまり、ぼったくり販売の商材をゲットしただけだ、こいつら
国民の敵だな
落札した卸売業者
「備蓄米の店頭価格が安すぎてもいけないし・・・」
「ブレンドして売る」
「パッケージに備蓄米を使っていることの表示はしない」
つまり、ぼったくり販売の商材をゲットしただけだ、こいつら
国民の敵だな
751名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:18:16.76ID:6oW69TnX0752名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:18:28.73ID:hkVIlFVP0 高い関税かけても外国米の方が安いって
日本の米農家に問題があるよ
日本の米農家に問題があるよ
753名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:18:31.03ID:gCP4H2hj0754名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:18:39.66ID:wQOLYX6V0 JAは事業失敗して大元も赤字だから安くしないぞ
これから農作物はどんどん値上がりする
これから農作物はどんどん値上がりする
755名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:18:41.24ID:JCd3PHvf0 売人の住所と末端価格を教えてください
757名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:19:31.35ID:SuYxZoaU0758名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:19:32.40ID:OSkW3Zua0 市場価格より4%高いってことは、店頭5kg7000円だろうなあ
759名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:19:54.80ID:8NE5POHD0 ということは5キロ辺り2千円ぐらいだな
760名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:05.65ID:SuYxZoaU0761名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:09.08ID:lUJtOQYs0 国営でもないしJAに安く売る筋合いはない
764名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:24.14ID:MGCJX7A30 農林水産省は国防と真逆のことをやっている
明らかなテロリストである
明らかなテロリストである
765名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:29.36ID:ccOgOP9y0 業務スーパーのアメリカのお米買うわ
766名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:31.59ID:9ZLHS/I60 タイ米とカリフォルニア米を関税無しor低関税で買える選択肢を民衆に与えないと選挙で負けるよ
ぶっちゃけ103万の壁よりこっちの方が国民の怒り買ってる
富裕層や健康ヲタクや高級店は高くても日本の米選ぶから大丈夫だよ
ぶっちゃけ103万の壁よりこっちの方が国民の怒り買ってる
富裕層や健康ヲタクや高級店は高くても日本の米選ぶから大丈夫だよ
767名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:32.02ID:3m076ykE0768名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:33.09ID:hkVIlFVP0 ほんまに日本は米の栽培に適してるのか
769名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:35.70ID:iha/xH6Y0771名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:44.43ID:lJYOb3tE0 山崎パンのが全然安くなってしまったな
772名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:20:52.12ID:SV8vVMVD0 専業で生活がかかってる大規模農家のほうが値上がりを望んでるだろうから赤字でも作る年寄り農家のほうが国民に求められてると思うわ
773名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:21:22.33ID:n4kdbx+j0 今年の農協はこれで農家から21000円以下では買えなくなったなw
バカだね
バカだね
774名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:21:25.90ID:bmmbAgLu0775名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:21:38.80ID:+xSHxJHt0 コメ作るよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
776名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:22:15.73ID:Dk6NXOO40 真っ赤なお鼻の♪
さんカルロース♪
さんカルロース♪
777名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:22:23.61ID:0BQmeFk40 ナカナカヌキヌキナカナカヌキヌキ大変だけど♪
779名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:22:34.32ID:mpilmPvN0 いくら安くなっても結局金持ちが買い占めるんだろーし
スーパー小売店は販売制限かけて欲しいわ
スーパー小売店は販売制限かけて欲しいわ
780名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:22:35.22ID:vN7V1G5A0 >>773
売れなくなったという方が正解だろ
売れなくなったという方が正解だろ
781名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:22:54.47ID:AnOFhFBE0 >>759
まずはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー優先順位は飲食店に!それからだよ!
なぜ!解るかな解らんだろうなーーーーーーーーーーまた!放出した分は!買い戻すと明言してるからな!おまんまが庶民の口に入るのかな!!
まずはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー優先順位は飲食店に!それからだよ!
なぜ!解るかな解らんだろうなーーーーーーーーーーまた!放出した分は!買い戻すと明言してるからな!おまんまが庶民の口に入るのかな!!
782名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:22:55.76ID:tP6+/b5o0783名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:22:58.61ID:CnlAPPHa0 随分高えじゃねーかwww
784名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:23:15.73ID:SV8vVMVD0785名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:23:22.88ID:shQ0EUW80 業務用に回されて小売まで回ってこないんじゃないのか
786名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:23:30.87ID:R5N1hgIP0 夏の参院選は米の関税いかんで
投票先が決まりそう
投票先が決まりそう
788名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:24:16.95ID:CyY1AYbu0 備蓄米の9割落札、平均2万2914円 市中価格より4%高:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143OD0U5A310C2000000/
24年産米の平均は約2万2000円。
今回の平均落札価格は民間の取引価格より約4%高い。
高いやんけ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143OD0U5A310C2000000/
24年産米の平均は約2万2000円。
今回の平均落札価格は民間の取引価格より約4%高い。
高いやんけ
789名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:24:41.05ID:dmAJlv4y0 無名品種はそれなりの価格で出せよ全農 古米も下げるべき商品なんだし
790名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:24:43.90ID:1O2wi6Uj0791名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:24:47.43ID:/fcUForV0 日本はもう米作らなくていいからアメリカから買えって言われてんだよアメリカに
そゆこと
そゆこと
794名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:25:06.77ID:COkCuxiv0 備蓄米の方が高くて草
795名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:25:23.80ID:wQOLYX6V0796名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:25:28.95ID:bmmbAgLu0797名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:25:29.78ID:WhYGBvCY0 兼業農家だけど、米栽培なんか元取れないぞ?零細で機械も買わずに家族で食べる分を栽培するのが一番賢いわ。米不足?汁かカス
798お墨付き
2025/03/14(金) 19:25:34.35ID:aI7ESAeE0 高い
安くはならないねこれは
安くはならないねこれは
800名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:26:03.91ID:Ve99Cu6k0 税抜3500って
ざっくり支払い4000予算だな
ざっくり支払い4000予算だな
801名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:26:24.92ID:FW5ECVmP0 今年は天候良く豊作になるよう願っておこう
802名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:26:38.13ID:rlDbQYlK0 まじで農家不足や流通しがらみ考えると
低所得者には安い海外米、普通の家では国産米くらいの選択肢あっていいよな
米さえ食えれば旨さどうでもいいもん俺
家族の健康考えるとこは5kg4000円払ってくれ
低所得者には安い海外米、普通の家では国産米くらいの選択肢あっていいよな
米さえ食えれば旨さどうでもいいもん俺
家族の健康考えるとこは5kg4000円払ってくれ
803名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:26:39.01ID:5v5jSoMa0 2年間の特例としてアメリカから輸入したら?
805名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:27:01.11ID:3m076ykE0 >>792
参入業者が卸し先までの計画書提出してる話だから、それ自体で意図的に計画書無視してやり取りしたら指導が入る話しになる。
状況報告も必要になってるので、末端までの経路が明らかだから下手な小細工したら架空取引になりかねんよ。
参入業者が卸し先までの計画書提出してる話だから、それ自体で意図的に計画書無視してやり取りしたら指導が入る話しになる。
状況報告も必要になってるので、末端までの経路が明らかだから下手な小細工したら架空取引になりかねんよ。
806お墨付き
2025/03/14(金) 19:27:03.82ID:aI7ESAeE0 下手すると夏にはさらに高くなってそう
807名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:27:10.07ID:CnlAPPHa0 消費者が納得できるような価格になりそうもないなw
808名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:27:26.54ID:vJle9XvO0 去年の8月下旬の価格、5キロ2800円が適正価格なんだけどな
米の在庫ある状態で今の価格ってのがおかしすぎるんだよ
米の在庫ある状態で今の価格ってのがおかしすぎるんだよ
809名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:27:30.46ID:BWHGm2ek0 日本の主食はもうサムギョプサルでいこうもう
810名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:27:34.26ID:1O2wi6Uj0811名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:27:43.53ID:XM4XZWgJ0 放出のアナウンス効果で下がるかと思ったら、最近さらに上がっててビックリしたんだが・・・
812名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:28:27.58ID:SOs346c/0 これ販売店の粗利と流通一次二次の粗利乗せたら市場売価3000円オーバーとかにならんか?
食品業界の取引条件知らんけど
食品業界の取引条件知らんけど
813名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:28:42.57ID:PBex3NdS0 なにがしたいんだ血迷ってんのか?
814名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:28:57.30ID:1O2wi6Uj0818名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:29:34.49ID:HKE0RFUa0 日本人が一人も生きられない、外国人テロリスト移民だけが幸せになれる
そんな日本を作る自民党公明党を参議院選挙で応援しよう!
今こそ、外国人テロリストと共に自民党公明党を支持する時だ
そんな日本を作る自民党公明党を参議院選挙で応援しよう!
今こそ、外国人テロリストと共に自民党公明党を支持する時だ
819名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:29:36.57ID:wq5BsEVc0 またJAの仕業か
821名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:29:58.71ID:WhYGBvCY0 主食の米が高い高いって文句を言ってるが、牛肉とか豚肉は普通に買っているだろ?
ステーキ肉幾らよ?
ステーキ肉幾らよ?
822名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:30:19.30ID:tP6+/b5o0 >>804
最高落札価格ってのは
農林水産省の官僚が決めた数字だろう
入札とは青天井のオークションとは違う
予め落札価格が決められてるからな
JAが見事最高落札価格を
何故かドンピシャで予想できたと言う話や
もう、国民に去年の値段で売る気は無い
最高落札価格ってのは
農林水産省の官僚が決めた数字だろう
入札とは青天井のオークションとは違う
予め落札価格が決められてるからな
JAが見事最高落札価格を
何故かドンピシャで予想できたと言う話や
もう、国民に去年の値段で売る気は無い
823名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:30:42.04ID:hpryZRSR0 あんま安くないね
824名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:30:46.82ID:JRAKVtYt0 ご飯が食べれないならパンかうどんを食べればいいじゃない
ギャハハh
ギャハハh
825名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:31:07.47ID:TWH9ns1d0826名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:31:13.54ID:n4kdbx+j0 >>788
だから放出しても価格はあがるということだな
だから放出しても価格はあがるということだな
827お墨付き
2025/03/14(金) 19:31:20.90ID:aI7ESAeE0 高く落札しても、上乗せして販売すればいいんだから、安くなるわけないよね
828名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:31:35.29ID:RrK/RqLs0830名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:31:50.82ID:UU1b9ibH0 イオン、現状価格より1000円から2000円安く提供出来るよう調整したい
コープ、備蓄米に集中し他が売れなくなることを考慮し値引き幅を抑えるか検討中
コープ、備蓄米に集中し他が売れなくなることを考慮し値引き幅を抑えるか検討中
831名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:31:55.51ID:SOs346c/0 そのうち外国産米を食べるのが家庭に定着して国産米終了だな
まさか自ら幕を下ろしに行くとは
まさか自ら幕を下ろしに行くとは
832名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:32:04.42ID:XM4XZWgJ0 去年店頭から米が切れてる時に「足りてます」
今年高値維持されてる時に「備蓄米放出します、ただし同量をすぐに買い戻します」
店頭コメ価格さらに高騰
農水大臣「食糧法には価格の安定は「書いてありません」×4回」→「大変失礼しました。書いてありました」
農水大臣マジで無能
今年高値維持されてる時に「備蓄米放出します、ただし同量をすぐに買い戻します」
店頭コメ価格さらに高騰
農水大臣「食糧法には価格の安定は「書いてありません」×4回」→「大変失礼しました。書いてありました」
農水大臣マジで無能
833名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:32:13.76ID:KubMzTDH0 こんな数字出す奴 農水大臣アホだ
国民にいくらで売るのかs金額を出せ
国民にいくらで売るのかs金額を出せ
836名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:32:49.25ID:YzF1Kpz/0 落札時点で5キロ1768円かあ、値段下がんねえだろうなあ
備蓄米じゃんじゃん売れば国庫収入がガバガバ増えることだけが救いか
備蓄米じゃんじゃん売れば国庫収入がガバガバ増えることだけが救いか
837名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:32:54.36ID:rlDbQYlK0 昔から米や卵が値上げするまでは経済は大丈夫、みたいな気持ちあったけど実際値上げされると最後の切り札使った窮地感エグいな
838名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:33:24.71ID:/fcUForV0 米も牛肉みたいになるんだろ
国産米は高級和牛ブランドみたいになって庶民向けは牛丼屋の牛肉みたいにアメリカ産ってな
国産米は高級和牛ブランドみたいになって庶民向けは牛丼屋の牛肉みたいにアメリカ産ってな
839名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:33:27.83ID:bmmbAgLu0840名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:33:28.37ID:NW3LDUKC0 一緒に飯食っただけの若手に150万も配るような奴にコメの価格なんてわかるわけがない
とても政治はまかせられんな
とても政治はまかせられんな
842名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:00.53ID:SOs346c/0 10万円の商品券配ってくれたら米価格の上昇くらい吸収できるんだけどねぇ...
843名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:01.21ID:XM4XZWgJ0 近所のスーパーで5kgで税込み4000円以下が無くて
お高めのスーパーだと5kg5000円超え6000円近いのばかりでビックリだよ
お高めのスーパーだと5kg5000円超え6000円近いのばかりでビックリだよ
844名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:04.06ID:E9x/pMlk0 だいたい当時いくらで備蓄した米なんだよw
845名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:09.28ID:pKrbJiZt0846名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:15.42ID:3m076ykE0 >>799
どっちだったかね。初期報道では業務用と一般でわける形に参入業者が出す販売計画書で対応する話しになってたが。
どっちだったかね。初期報道では業務用と一般でわける形に参入業者が出す販売計画書で対応する話しになってたが。
847名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:20.90ID:1O2wi6Uj0848名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:28.37ID:YzF1Kpz/0 種籾の通販サイト、軒並み売り切れてて笑う
自分で育てても規模が小さければそんなに安くはならんぞw
自分で育てても規模が小さければそんなに安くはならんぞw
849名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:33.35ID:UX9Fc1lk0 思ったより安いじゃん
これでみんな安心だな
俺は爺ちゃんが趣味で米を作っていてただで貰えるから関係無いけど
これでみんな安心だな
俺は爺ちゃんが趣味で米を作っていてただで貰えるから関係無いけど
セカンドブランドみたいな品種でなおかつ古米を高値で落札って
業者で申し合わせて工作してるだろこれ
業者で申し合わせて工作してるだろこれ
851名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:34:58.02ID:CnlAPPHa0 俺たち下級民は二等米か輸入米
国産一等米は上級民に
国産一等米は上級民に
852名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:35:00.10ID:Ufw+z7Ll0 とりあえずこの価格より高く売ったら死刑でいいだろ
国民の共有財産を金儲けに使うとか論外だわ
国民の共有財産を金儲けに使うとか論外だわ
855名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:35:20.76ID:PBex3NdS0 コメがねーのは終わったのに高けぇって言ってんだよボケてんのか
856名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:35:33.58ID:MGCJX7A30 富裕層は内乱で滅ぶよコノザマじゃな
857名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:35:41.70ID:YYvDKk100 米ぐらいで騒ぎすぎお前らどんだけ貧乏なん?
アメリカって家賃だけで年間4万$払ってホームレスだらけなんだぞ中流の平均所得が8万$なのに?
トンキンなんてまだましやろ?
アメリカって家賃だけで年間4万$払ってホームレスだらけなんだぞ中流の平均所得が8万$なのに?
トンキンなんてまだましやろ?
859名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:35:45.82ID:rlDbQYlK0 そういや昔の1kgお米券保存しとけば差額もうけたりできるんか? ビール券もだけど額は昔から一定なのだろうか
860名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:35:52.23ID:wHr0aJF/0 精米したら何kg減るの?
861名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:36:08.37ID:3m076ykE0 >>849
それよりも、買えるか?が問題じゃないかな。
店頭にならんだ精米を時間が有り余る老人による買い占めが起きそうなんだが。
去年の地震関連で夏前にあった、家庭用備蓄とかやってたのがまた起きそう。
それよりも、買えるか?が問題じゃないかな。
店頭にならんだ精米を時間が有り余る老人による買い占めが起きそうなんだが。
去年の地震関連で夏前にあった、家庭用備蓄とかやってたのがまた起きそう。
863 警備員[Lv.13]
2025/03/14(金) 19:36:25.45ID:PyF66QZa0 >>832
農水大臣って無能と不祥事の交互なイメージ
農水大臣って無能と不祥事の交互なイメージ
865名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:36:32.79ID:mnQ9XU/00867名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:36:57.71ID:dvGnU1Q80 こう言う時こそ、政府はトランプが喜びそうな、カルフォルニア米を特例で関税0%で緊急輸入すれば良いのに。国民とアメリカ共に喜ぶ決定を何故しない。
別に農家は全部売ってるんだから影響ないし、横流し業者が儲けているだけだろ?
別に農家は全部売ってるんだから影響ないし、横流し業者が儲けているだけだろ?
868名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:02.87ID:cCZuzoBe0 2023年のは古米だからちゃんと表示して販売してほしいね
ブレンドして販売は止めるように指導してほしい
ブレンドして販売は止めるように指導してほしい
869名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:04.02ID:GvLFNsJ90 どうせアメリカ米の関税撤廃で価格暴落する
石破がトランプに逆らえるわけがない
石破がトランプに逆らえるわけがない
870 警備員[Lv.13]
2025/03/14(金) 19:37:09.08ID:PyF66QZa0 >>830
コープ不買で!!
コープ不買で!!
871名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:11.96ID:Ve99Cu6k0 まあ、ガソリン高いの見れば燃料費とか肥料?とかも高くなるのはわかるんだけど
結局スーパーの店頭価格でビビるのが実情でなあ。
結局スーパーの店頭価格でビビるのが実情でなあ。
872名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:25.14ID:6oW69TnX0873名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:26.40ID:RrK/RqLs0 やはりコメ関税を撤廃するしかない
このままだと永遠に悪徳ボッタクリ価格でコメを売りつけられることになる
このままだと永遠に悪徳ボッタクリ価格でコメを売りつけられることになる
874名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:29.91ID:YzF1Kpz/0 高いな、と言ってるのに「安くないぞ」とレスが付いて困惑してる (´・ω・`)
875名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:33.51ID:mnQ9XU/00 東京の人は小池にお米券頼めよw
東京は金余りまくってるだろw
東京は金余りまくってるだろw
877 警備員[Lv.13]
2025/03/14(金) 19:37:48.49ID:PyF66QZa0 だいたい入札で一番高い業者に売るんだから安くなるわけがないのだ
878名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:37:51.28ID:DASG8PMA0 こりゃ安くならんわ
879名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:03.27ID:FLqrkEyT0 市役所で直接売れ
マイナンバーカード提示必須で
マイナンバーカード提示必須で
880名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:11.90ID:MGCJX7A30 カルローズですら関税ないとキロ60円台だぞ
米農家確定倒産w
米農家確定倒産w
881名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:15.56ID:WhYGBvCY0 我が家も兼業農家の兄貴とオカンが散々お米を送ってくるからもーマジでイランわ、、米をくれるなら金をクレって感じ。ただ、長野県辺りの直売所でも、1人3kまでって販売制限があるらしいから、米が足りていない事は確かなんだろう。
882名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:16.88ID:XM4XZWgJ0883名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:20.96ID:n4kdbx+j0 これでまた備蓄米を戻すんだろ
その時どんだけ高くなるか見ものだな
その時どんだけ高くなるか見ものだな
884名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:24.48ID:JRAKVtYt0 商品券じゃなくてお米券配れ
885名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:37.46ID:MGCJX7A30 もうみんなでトランプ応援して日本の富裕層処刑するしかないな!
888名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:38:57.18ID:CnlAPPHa0 さっさと賃上げしねえから米の価格くらいでガタガタ言われるんだよwww
889名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:39:14.41ID:tP6+/b5o0890名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:39:22.36ID:mnQ9XU/00 カリフォルニア米関税700%撤廃すれば5kg1500円だぞw
891 警備員[Lv.13]
2025/03/14(金) 19:39:26.11ID:PyF66QZa0 米がこんなに高くなってるのに、一般家庭の支出で食料品は減っている
お前ら何を食っているんだ
お前ら何を食っているんだ
892名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:39:26.34ID:1O2wi6Uj0 まあ、これは自民党は完全に火事場泥棒ですわw
名実共に犯罪組織の名を恣にしてますなw
名実共に犯罪組織の名を恣にしてますなw
893名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:39:32.91ID:MGCJX7A30 貧民だけじゃなくて一般層も叩いているからなこれ
国防に反しているからもう政府が一切信頼されていない
国防に反しているからもう政府が一切信頼されていない
894名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:39:36.21ID:rlDbQYlK0 国が備蓄放流して(業者や国民空気読めよ)ってやってるのにマージン狙い勢が私欲で動いて台無しになってる感じ。 うん、いつもの日本やな。
895名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:39:38.15ID:mMh7hsGH0 備蓄米なのにこんなに高いの?
なにがしたかったんだ?
なにがしたかったんだ?
896名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:39:53.36ID:dcbNzekj0 入札で安くなるわけ無いじゃん、無能過ぎだろ。
897名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:40:05.68ID:a1pEzqIO0 備蓄米放出する意味分からん
高くて売れ残ってるやん
高くて売れ残ってるやん
898名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:40:06.86ID:US0kfL7Y0 マジで下がるのかよ
下がらなかったら無能ぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!ってなるの分かってんのか?
一揆だぞ!
下がらなかったら無能ぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!ってなるの分かってんのか?
一揆だぞ!
900名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:40:14.91ID:mnQ9XU/00 >>891
パスタ?
パスタ?
901名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:40:18.24ID:v8NaLz2M0 どまんなかは入ってないのか
902名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:40:22.00ID:XERLAMYi0 ラーメンの原材料ガー
907名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:02.79ID:5+9WxtAn0 末端価格まで政府で管理しなきゃ意味ない
909名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:04.56ID:hdLpnsC90 そもそもなんだけど、コメって年に一回しかとれないんだろ
農協が去年収穫したコメを一斉に放出すりゃ良い話なんじゃないの?
農協が儲けようとしてんじゃないの?
農協が去年収穫したコメを一斉に放出すりゃ良い話なんじゃないの?
農協が儲けようとしてんじゃないの?
910名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:06.90ID:crsRPfNW0 6キロ2100円に経費がいろいろかかって結局5キロ3000円はいくな
911名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:08.37ID:SOs346c/0 高値で札入れて高値で売ればいいだけだからな
あれ?何のための備蓄米放出だっけ
あれ?何のための備蓄米放出だっけ
912名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:10.96ID:Cwi7FwpZ0 貧しさに負けた〜〜 いいえ米の価格に負けた〜〜 ♪♪
913名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:12.89ID:6ACuD/7s0 東北産多すぎ
915名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:20.28ID:YzF1Kpz/0 パスタとかパンとかうどんとかよく食べるようになったけど、
買い置きしてた「ごはんのおとも」系の瓶詰めの消費期限が半年後に迫りつつあって焦る(´・ω・`)
買い置きしてた「ごはんのおとも」系の瓶詰めの消費期限が半年後に迫りつつあって焦る(´・ω・`)
916名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:26.41ID:uoCaxmLy0 >>8
それやって何のメリットがあんの?
それやって何のメリットがあんの?
917名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:36.23ID:WS9gNJEE0 これ謂わゆる古古米ってやつでしょう
こんな米でも有り難がるほど日本人て落魄れたな
こんな米でも有り難がるほど日本人て落魄れたな
918名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:41.53ID:tP6+/b5o0921名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:47.34ID:KLOgyIyP0 こういう時こそ政府が全世帯に10kgぐらい配れよ
922名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:50.50ID:DBLl5TRw0 5kgあたり1,768円
これに店の儲けを乗っけて売値は2千円台かな?
関税なしカルローズが1,200円台の売値になるんだろう
米はアメリカから関税なしで輸入した方が安いな
これに店の儲けを乗っけて売値は2千円台かな?
関税なしカルローズが1,200円台の売値になるんだろう
米はアメリカから関税なしで輸入した方が安いな
923名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:41:54.93ID:PBex3NdS0 なんのための備蓄米なんだよ
926名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:42:12.66ID:lUJtOQYs0 いうても震災後、外食や弁当でブレンド米やってたから、お手の物だろ
国産米100%やで
国産米100%やで
927名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:42:24.75ID:m5iwG1JE0 やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
928名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:42:35.12ID:wQOLYX6V0930名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:42:44.86ID:qLvF63Ng0 これ4000円で売るのか
中抜きおいしいな
中抜きおいしいな
931名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:42:45.30ID:Ve99Cu6k0932名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:07.25ID:6oTJvYQ90 焼け石に水
933名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:16.26ID:6oW69TnX0934名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:17.04ID:MGCJX7A30 農林水産大臣の背任だ!
936名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:23.88ID:Bo0ps06z0 日本人の年間米の消費量が50kgだけどそんなに気になるのか
937名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:25.18ID:l/74Drdf0 >>25
やっぱ諸悪の根元はあいつらなんじゃねえか
やっぱ諸悪の根元はあいつらなんじゃねえか
938名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:28.19ID:G08E1U0h0 お前ら心配しなくても10年もしないうちに米農家激減するから輸入米だらけで価格下がるから大丈夫だよ。
939名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:40.20ID:kXDKVhyU0940名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:45.67ID:g21lMD420 政府が米転売
米騒動で政権転覆するね
冗談じゃなく
米騒動で政権転覆するね
冗談じゃなく
941名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:43:57.95ID:uoCaxmLy0 >>912
何歳が5chではしゃいでんの?
何歳が5chではしゃいでんの?
942名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:44:05.53ID:fvP60Bxu0 まーたJAにタゲ逸らしする卸問屋が嘘ばっか言ってるわ
大手卸問屋が犯人だから
騙されるなよ
大手卸問屋が犯人だから
騙されるなよ
943名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:44:17.26ID:oHZQz5D10 アベノマスクレベルの大失敗
944名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:44:19.00ID:tx9NzWrK0 >>28
当たり前のこというなよ 精米は半年しか持たんわ
当たり前のこというなよ 精米は半年しか持たんわ
945名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:44:22.00ID:nM3JMHUN0946名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:44:24.01ID:46QFhfbi0 まじでクソ高い
947 警備員[Lv.38]
2025/03/14(金) 19:44:27.46ID:Xh1OaHYo0 仕入1800円を4000円で売れてウマウマします
948名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:44:37.16ID:/fcUForV0 農地改革の目的って日本の農業の破壊だからな
当時土地貰った小作人が寿命で死ぬ時が日本の農業が死ぬ時
当時土地貰った小作人が寿命で死ぬ時が日本の農業が死ぬ時
949名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:44:38.06ID:hdLpnsC90 農林中金が出した巨額赤字を補填するための、農協と農水省の大芝居なんじゃないの?
952 警備員[Lv.13]
2025/03/14(金) 19:44:58.69ID:PyF66QZa0 これ自民党の選挙対策だから
農協と国民じゃ農協の票を選ぶに決まってんじゃん
お前ら次の選挙で自民党落とすしかないぞ
農協と国民じゃ農協の票を選ぶに決まってんじゃん
お前ら次の選挙で自民党落とすしかないぞ
954名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:15.10ID:n4kdbx+j0 農林中金のせいだよ
955名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:25.27ID:mnQ9XU/00 >>921
よろしいならば消費税25%だ
よろしいならば消費税25%だ
956名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:32.86ID:dmAJlv4y0 流通販売計画も出してるから全農系直仕入れのスーパーでしか入手できないだろ
中間経費は最小限で済むかな
中間経費は最小限で済むかな
957名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:33.97ID:pKrbJiZt0958名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:37.64ID:+y75qEPR0 シマダヤのうどん3食100円
安い食パン6枚100円
米だけ高すぎんだよ
安い食パン6枚100円
米だけ高すぎんだよ
959名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:39.63ID:WP1heucR0960名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:43.38ID:fvP60Bxu0961名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:55.67ID:XERLAMYi0 >>951
くやしかったらデモすればいいじゃん
くやしかったらデモすればいいじゃん
962名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:45:56.38ID:XERLAMYi0 >>951
くやしかったらデモすればいいじゃん
くやしかったらデモすればいいじゃん
963名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:46:06.74ID:dcbNzekj0 まじで無能すぎてイライラしてきた。
964名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:46:15.80ID:3m076ykE0 >>903
それでブレンド米にするなら、どのみち価格帯としては下がるのが「通常」ではあるかなぁ。
産地や品種ブレンドじたいも通常であれば価格帯としては下がるんだが。
とりあえずは5キロ2500前後は店頭価格でみておくくらいじゃないかね。
それでブレンド米にするなら、どのみち価格帯としては下がるのが「通常」ではあるかなぁ。
産地や品種ブレンドじたいも通常であれば価格帯としては下がるんだが。
とりあえずは5キロ2500前後は店頭価格でみておくくらいじゃないかね。
965名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:46:30.82ID:MGCJX7A30 文官に軍事力はない
特にトランプには逆らえない
これが現実なw
特にトランプには逆らえない
これが現実なw
968名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:46:59.22ID:O0zQWAbR0 っぱカルローズよ
969名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:02.14ID:9dCoLNQo0 5キロ3000円アンダーにはなりそうだな
971名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:15.29ID:OKIw5lw60 ここにきてもまだ中抜き
972名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:17.76ID:XM4XZWgJ0973名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:20.95ID:SV8vVMVD0 福井は全農から脱退してるとこがあったりで農家の為に値上げする派閥だったみたいだからなあ
備蓄米の放出にも反対してたみたいや
備蓄米の放出にも反対してたみたいや
974名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:21.33ID:MGCJX7A30 政治家は殺されるだろうな
このままじゃ
このままじゃ
975 警備員[Lv.13]
2025/03/14(金) 19:47:22.54ID:PyF66QZa0 >>933
総務省が11日発表した1月の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は30万5521円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0・8%増加した。増加は2か月連続だが、物価高による節約志向の強まりから、生鮮食品を中心とした「食料」は2・4%の減少となった。
3月11日の記事
家庭の食料への支出は減っている
総務省が11日発表した1月の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの消費支出は30万5521円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0・8%増加した。増加は2か月連続だが、物価高による節約志向の強まりから、生鮮食品を中心とした「食料」は2・4%の減少となった。
3月11日の記事
家庭の食料への支出は減っている
976名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:24.86ID:fvP60Bxu0 買い占めで価格釣り上げる悪徳商人は殺されるべきだと思うね
977名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:45.17ID:dcbNzekj0 >>967
ばかかてめーは、そんな話してねーわ。
ばかかてめーは、そんな話してねーわ。
978名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:51.17ID:MGCJX7A30 フランス革命時の王族貴族は最後まで貴族の利益分配を考えていた
つまり公開絞首刑にしないと終わらないことを意味している
つまり公開絞首刑にしないと終わらないことを意味している
979名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:47:53.53ID:4Ly3QUfR0 >>891
毒
毒
980名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:05.56ID:DBLl5TRw0 国民を楽にしようとはしないな
981名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:06.05ID:tP6+/b5o0 >>962
デモ?生温いなあ
政治家は選挙でどうとでもなる
しかし、官僚に代表される文官は国民が選べない
なら、暴力も含めた糾弾しかなくなる
歴史に学べ、世の常や
後は国民が何処まで我慢するか、でしか無い
デモ?生温いなあ
政治家は選挙でどうとでもなる
しかし、官僚に代表される文官は国民が選べない
なら、暴力も含めた糾弾しかなくなる
歴史に学べ、世の常や
後は国民が何処まで我慢するか、でしか無い
984名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:11.09ID:fvP60Bxu0 >>973
とりあえず福井からか
とりあえず福井からか
985名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:16.11ID:hdLpnsC90 JAと農水省の自作自演のコメ高値なんじゃないの?
986名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:18.64ID:Jt/PmB+G0 農業アナリストの見解が偏りすぎてる
988名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:27.15ID:MGCJX7A30 >>980
餓死させて楽させようとは思っているだろうよw
餓死させて楽させようとは思っているだろうよw
989名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:34.41ID:vSqVlYZP0 一時しのぎで何の解決にもなってない
政府が備蓄米を高値で買って
安値で備蓄米を放出のロジックが出来上がってしまった
政府が備蓄米を高値で買って
安値で備蓄米を放出のロジックが出来上がってしまった
990名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:39.85ID:D+2bCkTA0 これ安くなるどころか
この買値では市場よりも高く売る事なるんでは
待望の備蓄米入荷!! 他より高い!!
この買値では市場よりも高く売る事なるんでは
待望の備蓄米入荷!! 他より高い!!
991名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:43.70ID:Cwi7FwpZ0992名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:45.72ID:5QPaUOH70 半年ぐらいおうちで米食ってないな
なきゃないでパンやパスタでやっていける
なきゃないでパンやパスタでやっていける
993名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:48:51.71ID:Gei7PtVh0 備蓄米くらい固定価格で放出しろよアホなんかw
994名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:49:13.28ID:1O2wi6Uj0995名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:49:18.50ID:DBLl5TRw0 あんまりアコギなことしてると
みんな米買わなくなるぞ
みんな米買わなくなるぞ
996名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:49:18.63ID:E8Ui0izG0 高いのか安いのかわからない
997名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:49:25.36ID:O0zQWAbR0 >>891
砂糖水
砂糖水
998名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:49:35.04ID:tnqtvSx40 自民党議員のポスターの黒目に
画鋲を刺して光らせてやる
画鋲を刺して光らせてやる
999名無しどんぶらこ
2025/03/14(金) 19:49:45.87ID:FsCt6XPc0 下旬かあ
早く安くなってくれ
早く安くなってくれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 2時間 10分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 2時間 10分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- なぜ美大卒の漫画家で成功者はいないのか? 一番の成功者がムヒョとロージーという現実 [205023192]
- 【悲報】北海道の小学校 歴史のテストがヤバすぎてXで大炎上wwwwwwwwwwww [599152272]
- 産経の記者ってマジで頭悪くなってね?「頬張る」を「ほうばる」と表記 [281145569]
- 月明かりに照らされるお🏡🌙✨