政府がコメ価格安定を狙い初めて実施した備蓄米の入札は、9割以上が落札され、ひとまず順調な滑り出しとなった。今月下旬にもスーパーなどの店頭に並び、4月以降、販売価格も下がり始めるとみられる。昨夏の「令和の米騒動」以来続いてきたコメ価格の高騰に歯止めがかかるのかが注目される。(経済部 佐藤寛之)
タイムラグ
江藤農相は14日夕に開いた臨時記者会見で「胃が痛い思いをしていたが、ほっとした」と述べ、流通の停滞解消に期待感を示した。備蓄されている場所に偏りがあることを踏まえ、全国に均等に流通するよう、集荷業者や卸売業者、小売業者に通達した。
総務省の小売物価統計調査では、東京都区部のコシヒカリ(5キロ・グラム)の価格は昨年5月から10か月連続で上昇し、今年2月には4363円で過去最高値を更新した。今後の価格について、日本国際学園大学の荒幡克己教授は「小売りや外食は既に高い価格で仕入れており、今回の放出で安い米を仕入れたとしてもタイムラグがある。4月半ばから5月の連休明けに価格は下がるのではないか」と指摘する。
一方、入札に参加した集荷業者は「競争入札なので、安い金額では応札できなかった」と明かした。大手スーパーの担当者も「大幅に価格が下がることはないだろう」と冷ややかだ。
全文はソースで 最終更新:3/15(土) 9:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/8437b9d9fe3b165a3bd1da617de4a46acbe8ffcf
コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2025/03/15(土) 09:35:19.81ID:rj2QYnZn9952名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:41:25.39ID:FgfIomsM0 入札価格見たら緩やかな下落にしかならんわ
953名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:42:55.15ID:FgfIomsM0 アホな条件付けてるしな
同量の買い戻し
ゴミ大臣にゴミ官僚
同量の買い戻し
ゴミ大臣にゴミ官僚
954名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:43:58.20ID:xBmHhxjU0 >>924
それは無理
集荷業と米卸は全くの別の業務だから
集荷業は農家から米の集荷、検査、保管までが主な仕事でそれに加えて肥料等の農業資材の販売もしてる
米卸は米の加工(精米)梱包、配送までが仕事
集荷業者が全部やるなら設備投資に莫大な金がかかるし人も増やさなきゃならんし結局同じこと
それは無理
集荷業と米卸は全くの別の業務だから
集荷業は農家から米の集荷、検査、保管までが主な仕事でそれに加えて肥料等の農業資材の販売もしてる
米卸は米の加工(精米)梱包、配送までが仕事
集荷業者が全部やるなら設備投資に莫大な金がかかるし人も増やさなきゃならんし結局同じこと
955名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:44:12.60ID:FgfIomsM0 絶対に同量は買い戻すんだぞ
値段は安くても 高くてもな
値段は安くても 高くてもな
958名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:44:37.01ID:jQZTw0WM0960名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:45:11.05ID:gISAPtIZ0 >>944
意味のない出し方をした。又は意味がなくなるように出した。
意味のない出し方をした。又は意味がなくなるように出した。
964名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:45:49.91ID:Fs6zrIht0 石破内閣の汚点がまた一つ増えるね
965名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:46:19.47ID:FgfIomsM0 新米出回ったる頃には値下がりするだろ
今からでも腹切らせたほうが良くね?
今からでも腹切らせたほうが良くね?
966名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:46:45.06ID:98/xsEbR0 落札平均で5キロあたり1,800円ぐらい
そこから乗っけて販売価格は安くても税抜き3,000円ぐらいと予想
そこから乗っけて販売価格は安くても税抜き3,000円ぐらいと予想
967名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:47:20.52ID:igkUK0Ku0 まあ、一般食品や菓子、お値段そのままステルス値上げしてるからな、
ポテチとか値段そのまま中身半分だし、昔は100gで100円とかだったのに、今じゃ50g以下で100円くらいだもんなw
ポテチとか値段そのまま中身半分だし、昔は100gで100円とかだったのに、今じゃ50g以下で100円くらいだもんなw
968名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:49:44.84ID:k31EpQe70970名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:49:56.57ID:Y8PrWwzU0 生産者、集荷業者、卸はせっかく上がった価格だから極力下がらないような希望があるからな。
米販売店やスーパーは顧客に接しているから米離れ、買い控えを心配し下がることを期待しているだろ。
消費者は思い切り下がって、元に戻って欲しいと願う。
米販売店やスーパーは顧客に接しているから米離れ、買い控えを心配し下がることを期待しているだろ。
消費者は思い切り下がって、元に戻って欲しいと願う。
971名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:50:41.91ID:1T60DDSe0 いや下げろや
何儲けようとしてんだ
何儲けようとしてんだ
972名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:51:31.80ID:FgfIomsM0 季節柄マトモな保管してない米はもうすぐ限界
その米は何処に流れることやら
その米は何処に流れることやら
973名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:51:40.35ID:qtAN2ot60 10kg 3000円でスーパーに並ぶまで政府が価格調整したらいい。国民の主食を守る政策が絶対に必要。農家へは補助金を十分渡して安心して米作りをできるようにして保護すればいい。
当然米の先物取引は廃止で。
転売ヤー対策で米の転売行為を規制する法律も必要。
当然米の先物取引は廃止で。
転売ヤー対策で米の転売行為を規制する法律も必要。
975名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:52:43.14ID:FgfIomsM0 集荷業者が現ナマ攻勢に敗北したもんね
976名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:53:31.80ID:ExbWWUuu0 備蓄米という打ち出の小槌でがっぽり儲ける
977名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:53:46.71ID:igkUK0Ku0978名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:55:23.27ID:Lph5NKvH0 >>977
米トレーサビリティ法があるから今回の転売屋はまともに転売出来ないんだよな
米トレーサビリティ法があるから今回の転売屋はまともに転売出来ないんだよな
981名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:57:23.64ID:jM1vy/t30982名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:57:54.11ID:U3nHFb7l0 >>193
JA
https://cigs.canon/article/20250210_8632.html
コメの流通を担っているのは、卸売業者である。食糧法の規定(第29条、第47条)では、政府が備蓄米を売り渡す相手を集荷(出荷)業者及び販売(卸売)業者としているのに、なぜ売り渡す相手先を集荷業者に限るのか。今回のコメ騒動で農林水産省は一貫して卸売業者に責任を転嫁してきた。卸売業者悪玉論である。
そこで、「集荷業者に販売する」としたのだろうが、これで果たして供給が増えて米価は落ち着くのだろうか?
集荷業者に備蓄米を販売しても、そのコメは卸売業者を通じてスーパー等に販売される。農林水産省が主張する卸売業者悪玉論に従うと、卸売業者が売り惜しみすれば、備蓄米を放出してもコメの供給量が増えることはない。
ここで重要な点は、集荷業者とはJA農協(全国団体は全農)だということだ。
コメの集荷に多数の業者が参入してJA農協の集荷量が減少しているからJA農協に販売するのだという報道がある。それなら、JA農協の販売量を増やしてその販売手数料収入を増やすことが目的だということになる。消費者のためではなく露骨な業界保護だ。
JA
https://cigs.canon/article/20250210_8632.html
コメの流通を担っているのは、卸売業者である。食糧法の規定(第29条、第47条)では、政府が備蓄米を売り渡す相手を集荷(出荷)業者及び販売(卸売)業者としているのに、なぜ売り渡す相手先を集荷業者に限るのか。今回のコメ騒動で農林水産省は一貫して卸売業者に責任を転嫁してきた。卸売業者悪玉論である。
そこで、「集荷業者に販売する」としたのだろうが、これで果たして供給が増えて米価は落ち着くのだろうか?
集荷業者に備蓄米を販売しても、そのコメは卸売業者を通じてスーパー等に販売される。農林水産省が主張する卸売業者悪玉論に従うと、卸売業者が売り惜しみすれば、備蓄米を放出してもコメの供給量が増えることはない。
ここで重要な点は、集荷業者とはJA農協(全国団体は全農)だということだ。
コメの集荷に多数の業者が参入してJA農協の集荷量が減少しているからJA農協に販売するのだという報道がある。それなら、JA農協の販売量を増やしてその販売手数料収入を増やすことが目的だということになる。消費者のためではなく露骨な業界保護だ。
983名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 14:57:59.47ID:msqHpais0 生産者が減ってるのに、主食米の作付け面積を増やしたら他に皺寄せが行くのは当たり前だな
984名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:00:35.01ID:b3mfQwxh0 > 「競争入札なので、安い金額では応札できなかった」と明かした。大手スーパーの担当者も「大幅に価格が下がることはないだろう」
もう少しやり方なんとかできなかったんか?
もう少しやり方なんとかできなかったんか?
985名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:02:39.24ID:jM1vy/t30 今回の備蓄米は約26万トンが消えたと騒がれたから
その分の補填として放出しただけ
最初から価格下落なんか考えてない
その分の補填として放出しただけ
最初から価格下落なんか考えてない
986名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:04:58.01ID:e5OHlkgt0 先物取引解禁したままだし
備蓄米買えるのも謎の指定業者だけ
価格下げる気なんか無いよ
備蓄米買えるのも謎の指定業者だけ
価格下げる気なんか無いよ
987名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:04:59.51ID:gISAPtIZ0 例えば今までは農家からの米の買い取り価格は60キロ12000円程度だった。それを5キロに直すと1000円。
それが店頭に並んだときは2000円。とすると精米や流通過程で1000円かかっていると言う事になる。
そこで備蓄米は21000で入札、5キロで1750円だ。それに上の流通価格1000円を加えると2750円と言う訳だ。
いくらガソリン代や電気代が上がったとしても3000円前後で店に並ばなきゃいけない。
それが店頭に並んだときは2000円。とすると精米や流通過程で1000円かかっていると言う事になる。
そこで備蓄米は21000で入札、5キロで1750円だ。それに上の流通価格1000円を加えると2750円と言う訳だ。
いくらガソリン代や電気代が上がったとしても3000円前後で店に並ばなきゃいけない。
988名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:05:00.90ID:BC03wI0s0 天下りのために我慢しよう
989名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:05:33.86ID:O7y5Ndk60 米以外の夕食が増えたから必要に応じて買うだけだな
990名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:05:56.38ID:+nVjASSZ0 生活保護の一部をフードスタンプ化して備蓄米と引き換えにすりゃよかったのに
991名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:06:07.15ID:igkUK0Ku0 まあ、値段の折合いで主食変えるだけだけどな、米1キロ400円だったなら、パスタ500gで200円と同等だからな
今は、米1キロ1000円だからな、パスタは安い輸入なら1キロ200円前後と
今は、米1キロ1000円だからな、パスタは安い輸入なら1キロ200円前後と
992名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:07:03.14ID:msqHpais0 >>916
今までが赤字だったと言う事も忘れないように
米作農業が続けて行くためには23年度時点でも、買い取り価格が3倍程度にならないとやって行けないと言われてた
そこへ、資材や燃料費の高騰
買い取り価格が60kg3万円になっても農家は儲からないから、廃業に歯止めがかからない
今までが赤字だったと言う事も忘れないように
米作農業が続けて行くためには23年度時点でも、買い取り価格が3倍程度にならないとやって行けないと言われてた
そこへ、資材や燃料費の高騰
買い取り価格が60kg3万円になっても農家は儲からないから、廃業に歯止めがかからない
993名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:08:14.78ID:A1hU2yfV0 早めに高い米を買い占めるか
994名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:08:41.40ID:p2V/0qwI0 米農家の利益になるなら値上げは良いけど中抜き業者が得するだけの値上がりは許せない人が多いだろう
995名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:09:30.27ID:qTYjlnj/0 JAは5キロ1600~1700円くらいで落札してるからJAが儲け度外視で卸し業者に出せばいいんだけどな
スーパー店頭に2500円前後も可能
JA次第だな
スーパー店頭に2500円前後も可能
JA次第だな
996名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:11:11.60ID:gISAPtIZ0 備蓄米をスーパーはブレンド米にして5キロ4000円で売る。ぼろもうけだな。
997名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:12:45.31ID:wyD9IcCb0 ガソリンも水道も電気も上がっとるしな
998名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:13:24.08ID:okBfW3J90 ジャップにはコオロギすら勿体ない
ゴキブリでも食ってろよゴキブリ🤭
ゴキブリでも食ってろよゴキブリ🤭
999名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:14:23.89ID:igkUK0Ku0 >>998
中国はゴキブリ唐揚げで食うみたいだぞ
中国はゴキブリ唐揚げで食うみたいだぞ
1000名無しどんぶらこ
2025/03/15(土) 15:15:33.41ID:arai5GuP0 業務スーパーにカリフォルニア米?があったな
と言うか売り切れてた
と言うか売り切れてた
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 40分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 40分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- QR決済古参のLINEペイが撤退 乱立からPayPayなど大手集約へ [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大型連休恒例の佐賀・有田陶器市、初日は22万人が来場 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- 【D専】
- はません ★3
- 【悲報】日本人の87%オリックス・バファローズの今の監督を知らない [977261419]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- ホロライブストアで異臭発生 [159091185]
- 増税しないと社会保障やインフラ維持できない👈八潮市の陥没のトラックの運転手さん助けれない時点で維持できてなくね [943688309]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 識者「 “男が産めるのウンコだけ” が『効く』ようになったのは、弱者男性から余裕が失われたから」 [932029429]