X



【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/15(土) 19:14:12.47ID:zAH8Uedv9
アメリカ・ホワイトハウスの報道官が、会見で日本の食卓に関わる注目の発言をしました。

狙われたのは日本が輸入米にかけている関税です。

12日の“ソレってどうなの?”は、「“関税戦争”でカリフォルニア米が安くなる?」をテーマにお伝えします。

アメリカのレビット報道官は11日、EU(ヨーロッパ連合)やインドと並び日本に対しても、アメリカが不利になる貿易を行っていると発言しました。

日本がアメリカ産の米に課している関税に関して、「日本はコメに700%の関税を課しているのを見てください」と批判。

そのうえでトランプ大統領が進める関税戦争の対象になる可能性を示唆しました。

実際に日本は700%も関税をかけているのでしょうか。

農水省によれば、2001年ごろのWTO(世界貿易機関)の貿易自由化の交渉で、当時の米の国際価格に基づき、税率に換算すると778%。

しかし、政策研究大学院大学の川崎研一教授は、今は200%ほどだと試算しています。

日本が義務として輸入している年間約77万トンの米を除き、国産の米の価格に影響を与えないよう1kgあたり341円の関税をかけています。

では、もしも日本がアメリカ産の米にかけている関税がなくなれば、アメリカの米はどのくらい安くなるのでしょうか。

例えば、5kg3000円のカリフォルニア産のカルローズ米の場合1705円の関税がかかっています。
つまり、関税がなければ計算上は3000円から1705円を引いた1295円で売られることになるはずです。

米の価格が高騰している中、この値段は魅力ではあります。

街の人にカルローズ米がスーパーで売っていたら買うか聞いてみると、「味は試してみないと…だが、もしそんなに変わらなかったら、それだけ安かったら(カルローズ米を)買うかな」「おいしければいいと思う。カリフォルニア米で、なおかつ有機とか農薬のこととか、ちゃんとできてるものなら、安ければそっちがいい」などの声が聞かれました。

一方で、「私は日本米を食べる、しばらく。日本のお米すごくおいしいし、自分たちで作ったものを自分たちで食べたい」「国産で育ってるからね。国産が断然かな」と、それでも日本の米を買うという人もいました。

今回注目が集まっているカルローズ米ですが、国産のお米と比較して、少し細長く、食感はパラパラとしていますが味はほぼ同じといわれています。

実際はどうなのか、五ツ星お米マイスターの澁谷梨絵さんにカルローズ米の味について聞きました。

五つ星お米マイスター・澁谷梨絵さん:
日本のコメと比べると、ちょっと粒が大きめ。味わいはあっさりしている感じ。日本のコメはすごくもちもち、しっかり粘り気のある食感だが、(カルローズ米は)粘り気が少なめであっさり。さらっと食べていただけるようなコメ。

カルローズ米は牛丼やカレーなど汁気のあるものや、チャーハン・ピラフにも合うといわれています。

一方で、関税が撤廃されると、日本の農家への打撃は大きいと澁谷さんは話します。

五つ星お米マイスター・澁谷梨絵さん:
農家を守るためにも国産のコメを食べていただきたいのが前提だが、業務用では(カルローズ米が)より活用されていく可能性はある。景気も厳しい中で「カルローズ米食べられるし、いいかな」と思って食べることも発生してくるので、(日本に農家にとって)かなり深刻だと思う。

今後、米の関税という聖域は撤廃されるのでしょうか、注目が集まります。

3/12(水) 18:25配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a55897820c4626594083b15e927b3f4cb084969
2025/03/15(土) 19:14:37.50ID:psWEUu2N0
食べてから言え
2025/03/15(土) 19:14:55.31ID:B/wQwSsA0
日本の農家はいなくなるね
2025/03/15(土) 19:14:57.12ID:BCuSEBba0
外米なんて食いたくねえ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:15:39.47ID:USlBoT0E0
1年で倍近く値上がりしてて、
食料難になっても庶民には回ってこないのがわかったからカリフォルニア米入れていいよ
2025/03/15(土) 19:15:41.88ID:i/bO5q5k0
農薬とかの安全性に問題ないなら外国産でもいいよ
2025/03/15(土) 19:15:47.98ID:Zuxi3mcs0
もうそれでいいよ。いきなり主食価格2倍を放置する政府なんざ信用できん
2025/03/15(土) 19:15:54.16ID:iNDYUspx0
自然栽培で無農薬なタイ米のほうがいい
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:15:56.63ID:scYbftRx0
国内産足りてないんだから、関税かける必要なくね?
2025/03/15(土) 19:15:59.67ID:xDmEnWZT0
本当は流通するなら日本米がいいだろ
それなりの値段なら
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:16:00.08ID:0C6983Ud0
カリフォルニア米うまいのが日本国民にばれてきたな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:16:04.39ID:Ohb9OPmH0
米輸出に力入れるんでしょ
2025/03/15(土) 19:16:10.10ID:sMaSDfqi0
>>3
死ぬ死ぬ詐欺をはたらいている階層には本当に死んでもらっていいんじゃね?
2025/03/15(土) 19:16:14.00ID:31o2Hxvm0
政府のせいだからなこれ
2025/03/15(土) 19:16:39.07ID:CCD8sWcx0
反米
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:16:39.32ID:USlBoT0E0
金ある奴は、高い日本米食って
金ない奴は、カリフォルニア米食えばいいだろ
2025/03/15(土) 19:16:43.84ID:yKXZUlAv0
米農家は滅びろ
2025/03/15(土) 19:17:02.29ID:YUtTwVec0
>>1
700%の数値を訂正するのが先だろう
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:17:33.53ID:423J2alH0
一度に関税0しなくても今の200%を150%くらいにしてはいかが?
2025/03/15(土) 19:17:58.02ID:0Eit+RcP0
もう一部の外食は使ってるけどコシヒカリと遜色ないよ
2025/03/15(土) 19:18:01.67ID:w5LezXVk0
美味しいの?農家だから人の米を食う機会があんまりないけど
22 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/15(土) 19:18:09.71ID:k4qSGlZf0
ジャップ米なんかどうでもいい インディカ米を食わせろ
2025/03/15(土) 19:18:13.80ID:xOCY1Gne0
中国米ならもっと安いじゃろ
2025/03/15(土) 19:18:19.09ID:qimntvgB0
>>1
十分元は取っただろw
2025/03/15(土) 19:18:32.68ID:5mlhLo1Y0
急に倍プッシュしてきた農家に気を遣う必要あるんか
各メーカーくらい懸命な企業努力の末のじわじわ値上げしてたのならまだしも
2025/03/15(土) 19:18:38.89ID:bleoWkpF0
果物みたいに高級米として国内外の富裕層に売りさばけばいい
2025/03/15(土) 19:18:48.32ID:qimntvgB0
>>5
魚沼産コシヒカリ6200円
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:18:53.66ID:mapEHw3Q0
そんなもん仕方ないだろ
今の価格が適正とか言ってる連中もいるくらいだから責任持てよ
2025/03/15(土) 19:19:11.32ID:njSCgJk50
カリフォルニア米ならカルローズよりも田牧米ゴールドの方がいいぞ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:19:22.83ID:lSTaIaZu0
壺政府が半世紀減反をやった果実w
2025/03/15(土) 19:19:40.39ID:qimntvgB0
>>26
主食定期
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:19:43.28ID:/XC7WDVN0
2〜3年前まで
5kg1000円ぐらいで国産米買えたんだが
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:19:46.09ID:Wxrxzc8d0
牛肉も自由化で安く、手頃になったんだっけ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:19:52.06ID:n9Oiuv440
トランプのご機嫌取るほうが先決だろ
さっさと関税なくせ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:19:52.71ID:ggtnvHzy0
俺は1kg1000円の米食ってるわ
2025/03/15(土) 19:19:53.52ID:CCD8sWcx0
たちなばさん、助けて!
カルローズ米から日本を守る党
2025/03/15(土) 19:20:12.47ID:sMaSDfqi0
>>25
倍プッシュと言うかナチュラルなカルテルだろ。日本の農業は産業じゃなく村社会維持の手段だったし村社会ってそんなもん。
2025/03/15(土) 19:20:27.35ID:Z6gURICj0
国内米は高値で売ればいい
安値に張り合おうとするから奴隷働きになるんだぞ
いい加減に農家を儲けさせろよ
タダ働きを強いるようなことはせず
2025/03/15(土) 19:20:34.36ID:LfUoNP+Y0
カリフォルニア米を買った事あるけど、国産とは味や食感に歴然とした差があった。
あれを普段食べているコメと変わらない、と言ってる人はおかしいと思う。
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:20:35.62ID:baObW0Ff0
カリフォルニア米って美味しいんでしょう?
2025/03/15(土) 19:20:36.99ID:eZT4twSb0
日本人を苦しめる米の関税を撤廃しろ
42 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2025/03/15(土) 19:20:47.61ID:t9Ujnmze0
アメリカの米食べたいです
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:20:53.28ID:favVLiaO0
https://www.vietnam.vn/ja/gia-gao-viet-loi-nguoc-dong-the-gioi
>日本米J02品種は、生米1kgあたり8,500〜9,000ドンで販売

9000ドンが今のレートで52円だから、ベトナム現地だとkg52円!安い!
日本で運んで流通させたらある程度は上乗せされるだろうが、緊急輸入すべきだな
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:20:54.10ID:myJeD8bG0
庶民はカリフォルニア米でええやろ
国産米食えるのは上級国民のみ
2025/03/15(土) 19:20:58.26ID:5UQp1AlV0
ガソリンみたいに夏場まで関税無しとかすりゃいいのに
2025/03/15(土) 19:21:08.53ID:QxZCRWrc0
農協つぶせ、
関税撤廃してカリフォルニア米で首根っこ抑えられたら良いよ
2025/03/15(土) 19:21:10.09ID:DjJwuFiM0
絶対まずいだろ
2025/03/15(土) 19:21:15.93ID:UldO6Uq30
政府は備蓄米としてカルロース米を無関税で入れればいいだけでは
放出した分をまた国内から補充せずに
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:21:20.84ID:xnM8o1kh0
カルテル農家に影響が出て何か困ることある?
2025/03/15(土) 19:21:22.60ID:lHX+6jYd0
コメも小麦粉もアメリカ頼み
宗主国様万歳!
2025/03/15(土) 19:21:25.31ID:ycR7Y2zW0
ジェノサイダーの支援する羽目になるよ
2025/03/15(土) 19:21:26.41ID:favVLiaO0
>>38
もちろん関税の撤廃とセットでね

高い国産米、安い外米から選べる状態が健全
2025/03/15(土) 19:21:30.65ID:yDC42L4e0
アメのクソ米なんか食うアホいるのかよ
2025/03/15(土) 19:21:31.77ID:MTRE5mCn0
農家のやり口見た上で苦しみながら庇おうとは思わんよ
2025/03/15(土) 19:21:33.26ID:byXWj1d90
>>22
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:21:40.47ID:UvK+a+d80
1ドル300円まで円安にすれば解決
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:21:48.80ID:rabvtOkt0
知らんやん。政府が悪い
2025/03/15(土) 19:21:58.88ID:aPzPm2Uy0
米の味なんかわからん俺は安けりゃなんでも
玄米だけはめんどくさい
2025/03/15(土) 19:22:12.12ID:OlpJxOnS0
5kg5000円の米食わされるくらいなら輸入米だらけにして米農家は全部つぶれていいよ
みんなそれくらい腹立ってんだよ
2025/03/15(土) 19:22:14.46ID:BCuSEBba0
平成のコメ不足のときも
「タイ米はおいしい」「カリフォルニア米は日本のコメとそん色ない」と
マスコミは必死で宣伝してたなあ

続けて食ってるやつはいない
2025/03/15(土) 19:22:20.81ID:+/zzJcp80
主食を輸入に頼るようになったら終わりだからな
それよりもアホみたいに値段吊り上げてるだけで農家に金入ってない米卸の方をどうにかしろ
2025/03/15(土) 19:22:23.88ID:bleoWkpF0
>>39
水少し減らして炊くくらい固めの食感好きだから全然オッケー
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:22:23.87ID:xxxifpH90
そんな高けぇのかよ
バカ虎のいう700%完全に嘘じゃんw
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:22:24.13ID:qz8lms/r0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:22:27.83ID:Y4OW32Rd0
ポストハーベスト問題どうすんだよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:22:44.17ID:RhLRB+kl0
農家「米値上がりじゃないんですよ、昔の価格に戻っただけ、分かる?」
2025/03/15(土) 19:22:48.95ID:QxZCRWrc0
日本の米もガラパゴススマホと同じ

合理的に研究開発を進めた海外勢に値段でも味でも負けて駆逐される
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:22:49.59ID:STj8mNs20
まだデタラメな価格の話するの?
アメリカのスーパーマーケットのサイトみたらもっとたけーぞ?
2025/03/15(土) 19:22:50.47ID:w5LezXVk0
ジャポニカ米をアメリカは生産してないからな
2025/03/15(土) 19:22:52.21ID:Z6gURICj0
>>52
そうそう
消費者は懐事情に合わせて高い米安い米を買えるようにすべき
関税撤廃と国内米の高級品化でWinWinだ
2025/03/15(土) 19:23:04.61ID:Lfm1ywB/0
目隠しして食べたら多くの人はカリフォルニア米も新潟コシヒカリも区別付かないだろう
2025/03/15(土) 19:23:04.98ID:sMaSDfqi0
中国みたいに農民は別制度になる一国二国家にしたほうがお互い幸せかもな。
2025/03/15(土) 19:23:11.77ID:ZQUbc9D40
>>65
ADIとかしらんのか?
頭大丈夫か?
知能ないの?
2025/03/15(土) 19:23:22.26ID:uZB0njUX0
米だけ自給率高くても有事の時は暴騰して国民の口には入らない
そんな自給率を税金使って維持してもただの無駄だ!
2025/03/15(土) 19:23:22.94ID:lNHHjwXj0
>>7
本当に異常だよな
2倍ってとんでもないのにずーっと放置
いまだに原因すら発表できない
今更元の価格に戻るとか思ってないけど本当に何もしなかった
まともな調査すらしない
無能にも程がある
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:23:33.82ID:Hc2yeF8Z0
>>1
いや、一気にゼロにするのは流石に無理があるが
現行700%(7倍)の関税を500~600%(5~6倍)に引き下げることは考えないとダメ。
最終的に選ぶのは消費者だ。
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:23:35.87ID:0ztyyr9X0
カリフォルニア米か
別に買いたいとも思わん
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:23:47.17ID:+ohO12Zt0
米不足と設定になってるのに
輸出に力入れると言ってる重度知的障害のJAヤバくね
2025/03/15(土) 19:23:54.13ID:IE5ilaRf0
ジジババは無理だろうけど現役世代はすぐ慣れそうだな
2025/03/15(土) 19:24:02.60ID:m41p8a8M0
日本に輸出すれば高く売れると分かってて
そんな値段じゃ卸さんだろ。国産よりちょい安に落ち着くはず
2025/03/15(土) 19:24:15.64ID:yPbrGSsz0
農家をぶっこわーす👊😁
2025/03/15(土) 19:24:19.30ID:os+xwvsJ0
円が高いだけだよ
1ドル360円が適正
2025/03/15(土) 19:24:28.19ID:favVLiaO0
>>60
そりゃお前、すぐ国産米の価格が元に戻って、むしろ以前より低下してた時期が長く続いたわけだしな
相変わらず外米は関税でさほど割安にならんし
2025/03/15(土) 19:24:29.33ID:e0vKIu9+0
>>46
農協は潰すべきだけど
農家がダメージ受けるとマズい
カリ米で日本人自体が抑えられる話になる
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:24:34.02ID:Y4OW32Rd0
>>73
山岡士郎に言えよバカ
2025/03/15(土) 19:24:34.64ID:XIdAXqpj0
今までが安すぎたらしいから別に構わんだろう
どんどん値上げして国産米は上級専用の米にすればいい、庶民はカリフォルニア米で十分

それで崩壊しようが農家が自分で選んだ道なんだから助ける必要なんかないだろ
2025/03/15(土) 19:24:35.58ID:MCG1HIe30
JAが欲張るから
2025/03/15(土) 19:24:38.70ID:PXOLJXDT0
>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかが売り控えして価格をつり上げているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
2025/03/15(土) 19:24:41.75ID:peDs/Mat0
国民が飢え死にするよりはマシだろ、命と農家を天秤にかけられるか?
2025/03/15(土) 19:24:51.46ID:eXAuIdq00
いやぁアメリカに言われちゃ仕方ないな
明後日からガンガン非課税輸入しろ
2025/03/15(土) 19:24:56.19ID:PXOLJXDT0
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
2025/03/15(土) 19:25:03.25ID:Ep6BotXM0
高くて買えない人が出てきてるのなら、安く買える米を用意するべき
2025/03/15(土) 19:25:06.23ID:Aj8Im/yT0
鞭で馬鹿でクズごみ野郎の僕に教えて欲しいのですが、あれだけ物価が高い米国米がなぜこんなに安いのですか?
輸送費とか含めると日本※と同じかそれ以上の金額にならないとおかしいと思うので、関税うんぬんよりもそちらの方が気になってしまいました
賢くて品行方正なノブレスオブリージュの方教えてください
2025/03/15(土) 19:25:10.01ID:jGnj8K/00
>>17
主食まで輸入に頼るようになって輸入が止まったらすぐ餓死者が出るぞ
2025/03/15(土) 19:25:10.16ID:UldO6Uq30
牛丼に合うカリフォルニア米
2025/03/15(土) 19:25:13.78ID:peDs/Mat0
>>78
飢餓輸出と言ってな、通貨が暴落してる国では当たり前のように起きることなんだ
2025/03/15(土) 19:25:14.19ID:favVLiaO0
>>84
本気で関税撤廃するならカリ米じゃなくてベトナム米になりそう
現地だと日本米種がキロ50円、こりゃカリ米も圧倒する
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:25:16.36ID:dGAy0PHi0
いいけど一度許すと
ずっと買わされると思うよ
2025/03/15(土) 19:25:19.17ID:BCuSEBba0
>>79
打首獄門同好会「日本の米は世界一」
https://www.youtube.com/watch?v=BuU2bocSfDo
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/15(土) 19:25:21.92ID:prJXRx+00
日本は燃料費や肥料など価格がアメリカと比べ高いから農作物は高くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況