X



【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずがまさかの廃止「通勤通学の時間だけは…」地域住民に広がる不安 ★2 [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
垢版 |
2025/03/16(日) 11:18:28.17ID:vPf5WbLR9
◼長野市の山間地通るバス路線、今秋廃止方針に

長野市街地と中山間地を結ぶ路線バス計6路線の今秋廃止方針が明らかになり、沿線の住民からは生活に欠かせない「地域の足」がなくなることに不安の声が相次いだ。

◼「こんなにすぐとは…」

「県道戸隠線」「鬼無里線」の2路線が廃止となる戸隠地区。同地区住民自治協議会事務局長の松本悦夫さん(68)は「廃止も含め検討―の方針は2月末に聞いていたが、こんなにすぐとは」と驚く。

◼市街地に通う高校生に影響

戸隠小学校や戸隠中学校には、通学にバスを利用する児童生徒もいる。地区内から市街地に通う高校生にも影響が出る。
松本さんは「子どもにとってかなりの痛手。市に代替移動手段の確保策を考えてもらいたい」と話す。

◼「あり得ない」

市内の中山間地にある長野吉田高校戸隠分校、篠ノ井高校犀峡校、長野西高校中条校に通う生徒たちの通学への影響も大きい。
高校2年の長男(17)が「高府(たかふ)線」を使って長野西高校中条校に通う市内の母親(47)は「あり得ない」と怒りを隠さない。

◼「通いづらくなってしまう」

長男は発達に特性があり、教員らが配慮しやすい小規模校を選んだ。「せっかく選んだ学校なのに、通いづらくなってしまう」と切実だ。
長野吉田高校戸隠分校を卒業した男子大学生(20)は「多少値段が高くなっても、通勤通学の時間だけでも存続できないか探ってほしい」と訴える。

◼「小型バスの運行検討して」

高府線で週に1、2回市内の病院などへ通う小川村の女性(76)は「病院まで家族に送ってもらう必要が生じる。小型バスの運行を検討してもらいたい」。
月に数回、長野駅前での買い物にバスを利用する同村の女性(85)は「減便と聞いていたが、まさか廃止になるとは思っていなかった」と戸惑いを口にした。

◼「利便性確保してほしい」

今回の廃止方針に含まれる「牟礼線」沿線の同市三輪地区住民自治協議会会長の金井和彦さん(68)は「(牟礼線が通る区間には)小型バスでもいいので、利便性を確保してほしい」と求めた。

[信濃毎日新聞]
2025/3/16(日) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9f0e7270732db058af6a38684a6d21a5000c9e

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742084240/
2025/03/16(日) 12:36:51.13ID:O2qgtRSo0
ヘタに移住勧めたら外国人に土地根こそぎ買われそうだしなあ
2025/03/16(日) 12:36:55.16ID:EWjAwwb/0
原付の免許取れよ。16で取れるやろ
2025/03/16(日) 12:37:16.65ID:JgwVD2Il0
種子島の高校生はバイク通学しているけど
平坦な道のりだからな
長野は山道と雪でスキルが必要なのは確かだ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:37:25.13ID:jqR3ai/O0
>>944
人口一極集中に文句を言わないならな
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:37:33.62ID:lRCYqtKm0
田舎だからみんな普通免許は持ってるだろ
持ち回りでハイエース送迎
2025/03/16(日) 12:37:33.80ID:hSJ2R3YF0
>>946
コンビニの話は例えだよ
二駅分歩くとか平気で言うからさ
タクシー使おうって言ったわ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:37:35.79ID:A9X25j3q0
>>850
きなさも長野市に合併してしまったんだがな
2025/03/16(日) 12:37:36.20ID:QimXinYV0
>>946
300mを車で行くのが田舎人w
2025/03/16(日) 12:37:36.24ID:BS2dsoU70
こういう高校生だけは例外的に原付オッケーの校則の学校は結構ありそうだがどうなんだろう
2025/03/16(日) 12:37:45.49ID:thKY35ht0
買い物や病院は?
車無かったら死ぬの?
2025/03/16(日) 12:37:46.38ID:QTo4ZN4H0
往復2000円払えってことよ
2025/03/16(日) 12:37:50.83ID:2YsWEZCn0
>>953
そうね原付き許可だね

事故は自己責任で
2025/03/16(日) 12:37:51.70ID:8EJS1LSQ0
>>916
国立が英国数理社のほかに「情報」追加になって負担が増え、人気低迷
教育無償化もされたし、都会の私立高校進学してそのままエスカレータで私大にいく
若しくは3科目受験で私大っていうルートが王道なんだろうね

田舎と都会の教育格差みたいなものはどんどん進むのだろう
2025/03/16(日) 12:37:56.05ID:NwWxo0CD0
ありえなくはないでしょ、人手不足なんだから
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:37:56.61ID:56qEXWm00
>>953
高1だと15の期間もある
年齢じゃなくて年度にすげきだな
2025/03/16(日) 12:38:01.07ID:7JAnujur0
親が送迎すれば良いだけでは
2025/03/16(日) 12:38:04.42ID:RDxouLDs0
>>941
なに!?ワイは池袋本町暮らしやが?
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:38:32.60ID:tu6XyqVV0
こんだけクレームなり茶々なり入れてるの多いけど
選挙に行ってるやつはそのうちどんだけいんのよ?
選挙行ってねえ奴は文句言う権利もねえぞ
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:38:35.13ID:tec4wvyT0
>>943
今のは百年くらい使うと思うよ
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:38:40.04ID:27tMu9zY0
タカり体質なんだな。朝鮮人みたい(笑)
してもらって当然と思ってる。
2025/03/16(日) 12:38:44.97ID:ewGRzidX0
>>931
>アメリカで軽自動車が安全基準満たしてないからと許されてないが
それ嘘です、普通車扱いの割に狭いので売れないから
ウィンカーの位置変えて三菱アイミーブが売られた事があった
2025/03/16(日) 12:38:56.10ID:A2ypwqQ20
子供だけ近所のアパートに引っ越させろ
田舎だからガキの家に金なんてないから泥棒も入らねーよ
2025/03/16(日) 12:39:12.29ID:NwWxo0CD0
>>916
全寮制学校作ったほうが安上がりかも
2025/03/16(日) 12:39:12.61ID:WQxvH2Rm0
高齢者しかいない集落は放っといても自然に消滅するわけだが、中には変わり者若夫婦とかが、わざわざ転居してきたりしてる地域もあるから話しがまんどくさいんだよな
2025/03/16(日) 12:39:13.96ID:Ph/wG9mp0
過疎地田舎だけフル電動自転車モペット許可すりゃいいのに
何のために税金払ってんだか
ケースバイケース知らねーんだな、、、
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:39:17.22ID:7g7y7ybz0
原チャ使えば良くね
2025/03/16(日) 12:39:30.40ID:GK6mYrKR0
横浜だって場所によっては田舎
バス便減ってるし
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:39:31.93ID:ZAoDvov70
日本はもう貧困国だからしゃーない
地方のインフラはどんどん切っていけ
国民が売国犯罪組織自民党を支持してる結果だから諦めろ
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:39:34.51ID:gCCnOxi+0
特別扱いもおかしいだろ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:39:35.09ID:VzfPZUuc0
タクシー呼べ
2025/03/16(日) 12:39:42.84ID:8GsddqKf0
>>971
集らないと富の再配分は機能しない
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:39:47.07ID:OP2U+hF60
>>1
採算取ろうと思ったら、1人片道3000円とかになるだろうな。
バスのガソリン代にメンテ費用に保険料に色々かかって、1日5人とか10人くらいしか利用せんのやろ?
買い物も周に1回とかやろうし。平均すると一日の乗客が少な過ぎる。
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:39:47.24ID:2ggi/xax0
無理ならリモートでいいんじゃない?
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:39:58.27ID:uLlgeohk0
>>7
お前が働いてないからできることや
2025/03/16(日) 12:40:04.47ID:RDxouLDs0
>>961
かっぺイズオーヴァー
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:40:15.81ID:tec4wvyT0
>>930
お前の妄想が真逆だからな
2025/03/16(日) 12:40:26.86ID:s0mJj4iS0
>>261
普通に拒否されるよね
2025/03/16(日) 12:40:28.31ID:sOkIQg1/0
お前らはすぐ叩くしか頭にないけど、
どいなかや中山間部に住めなくなったら、農業林業がやりにくくなり、日本の自給率落ちるよ
2025/03/16(日) 12:40:28.51ID:1M6sGNkF0
ありがとう自民党
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:40:29.77ID:Zgv8SBdA0
田舎はコロナ禍でタクシーの停留所やタクシー会社が撤退した場所が多いから自動運転車が登場してもそれを管理運営してくれるタクシー会社がまずなさそうなんだよね
2025/03/16(日) 12:40:32.56ID:pWg+gtqh0
>>968
北区にも住んでたけど、池袋になんか住みたく無いわ、俺は横浜が一番居心地が良いんだよw取り敢えず横浜だと自家用車の維持費が安いから、週末のレジャーの範囲も広くなる。
2025/03/16(日) 12:40:36.07ID:eJ2aagTX0
>>949
じゃあ聞くけどなんでそもそもレスつけてきたの?
サッシ屋コピペにつくレスってたいがいそのままスルーされてるじゃん、それにレスつける元レス主なんていない
同一人物が、とか言ってるところからして最初にレスした奴の「リアル人生が悲惨」というのが刺さって傷ついたとかなければそういうことしないと思うけど、それは茶々入れじゃないんじゃないかな
2025/03/16(日) 12:40:37.80ID:B4xqHQje0
学校近くに借りるか買う事オススメします
2025/03/16(日) 12:40:42.01ID:O2qgtRSo0
>>960
高校生は普通原付OKだろ
埼玉だって秩父の山間部は原付OKなんだぞ
問題は雪と小中学生と老人
2025/03/16(日) 12:40:42.11ID:WmSkjTsP0
纏めて市街地の高校への転入と学生寮の整備が現実的。
運転手がいない以上、どうにもならんよ。
2025/03/16(日) 12:40:45.20ID:RDxouLDs0
もう石油王に頼んで学校立ててもらえよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:40:45.95ID:c/DI9Jr30
スレ終わり狙って遠吠えダッセェw
あ、これもただの茶々です
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/16(日) 12:40:52.10ID:Gpcx0L+h0
>>919
一日のトータルではかなり歩くのは事実だけど1時間もかかる所へ歩いて行くのは相当の物好きか暇人
2025/03/16(日) 12:40:52.23ID:Umlkvpfi0
>>972
農業用に軽トラ持ち込まれてるが高速道路を走れないので普通車扱いにできず、
40km/hリミッターで低速車扱いで使ってるそうだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況