X



【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★4 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2025/03/18(火) 02:49:10.72ID:IgxM3lIU9
農林水産省は17日、今月3日から9日にスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が、前年同期比で2000円以上高い4077円だったと発表しました。

前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新しています。

一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。

JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。

その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。

フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e7d3def99206397c8163a4adfb2e686c7a62c4
★1 2025/03/17(月) 18:53:30.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742219255/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:19.77ID:BkZpmH/t0
これでもなお、選挙で自民党に投票する人どうなんだろう
進次郎とかさー
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:24.70ID:lwJVa1DS0
>>928
こんな農家保護する必要ない
食糧難になってもどうせ売ってくれない
2025/03/18(火) 07:15:37.73ID:yRGDkjhZ0
>>908
身を切る改革なんだから喜んで受け入れたら良いんじゃない
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:52.11ID:4EL21D3a0
高い米があっても別にいいんだよ
新潟コシヒカリとか美味い米はどんどん高く売ってくれ

ただ世の中には貧しい庶民も多いので、
安い米も用意してもらわんと困るよ!
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:15:56.50ID:Fq09LlAd0
>>849
数量の限られたカルローズが高値で入札されたから
マークアップで関税ゼロで輸入されるけど
売り渡す際は入札で
買い付け価格と売り渡し価格の差益が実質関税となる
最近の入札で上限値の差益1kg292円で売り渡されたから高い

つか仕組みがおかしいんだよ
小麦の売り渡し価格みたく決まった額で売り渡して
希望者多数の場合は抽選にすりゃいいのに
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:15.12ID:/VR97zmg0
>>950
チョコレート効果のファミリーパックだろ?
カカオ72%とか80%とかのやつ
あっという間に1000円とか高くなりすぎてる
2025/03/18(火) 07:16:23.16ID:xcbL7NLL0
パスタも毎日食ってると飽きるらしいな
調理師がオフでは麺食いたくないって言ってた
2025/03/18(火) 07:16:24.11ID:dPRZnbCl0
値段を高値で維持させようとするjAが備蓄米ほとんど買い占めてんだから絶望やな
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:32.27ID:/ta4GYMs0
大谷に夢中で気づいたら
コメ無くなってましたwwww
2025/03/18(火) 07:16:37.75ID:dYY+HS4E0
>>463
二十年で240万人いたのが70万人まで減るくらい
赤字。残りの70万人のうち生産農家(年間出荷額
60万円以上)は6分の一つまり10万人しかいないよ。
そのくらい、赤字。
2025/03/18(火) 07:16:39.17ID:HMzCZg680
農業に個別で所得補償してた民主はマジで農家にとっては神だったのにあいつら自民支持するから…
何で自分で自分の首を絞める真似するんだよ
2025/03/18(火) 07:16:43.05ID:aAI4g2860
>>951
利益ゼロで売ってんのに文句とかすげぇな
2025/03/18(火) 07:16:55.79ID:2u2nl5Pq0
とうとうコメ農家も天下の5chジジイやおぢをキレさせてしまったか
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:16:57.69ID:Kg5zND/T0
>>943
ラーメン屋さんなんか既にカルローズ米とチャーハンん用はタイ米しか使ってないからな。
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:17:28.89ID:DNvHi8or0
千葉の田舎でも5kg4320円(税別)
農水省潰れろ狂ってる
2025/03/18(火) 07:17:35.47ID:t16w+r/n0
米騒動で打ち壊しの標的にされない様
誰が戦犯なのかひたすらにぼかしてるからな

転売ヤーのせいにしたりしてたが
備蓄米の総取り落札でバレた感が凄い
2025/03/18(火) 07:17:37.32ID:yRGDkjhZ0
>>924
パスタを3mmくらいに砕けば良いんじゃ…
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:17:42.63ID:Mzb8lY630
>>957
それそれ
2025/03/18(火) 07:17:44.12ID:v8XccRKS0
500円上がったり下がったりで大騒ぎだろ
正直どうでもよくない?
一度買ったら1ヶ月や半月でも持つでしょ
その値段で黙って買うしか無い
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:17:46.05ID:CSzoMruA0
>>836
玄米や籾のまま
郵送料自費

なら、結構あると思うで
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:17:58.55ID:FNWU0zT90
>>286
マンション価格と一緒だな
東京オリンピック終わったら暴落
コロナ禍で暴落
生産緑地云々で暴落
少子化で暴落
利上げで暴落
973 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/18(火) 07:18:01.69ID:deAFrWjx0
チョコレート効果1300円越えてるの見たぞ
定価どんくらいなんだあれw
2025/03/18(火) 07:18:02.99ID:smx84lce0
>>961
それは後継者がいないからだ
何十年も前から農家には嫁に来ないし子供いても後を継がない
2025/03/18(火) 07:18:23.72ID:dPRZnbCl0
カルローズ5キロ1500円の時に買っとくべきだったか
3ヶ月前はそれくらいだった
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:18:25.38ID:/M32wgTj0
腐りきった政治家官僚皇族医者外人を潰せ!!
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:18:31.63ID:lwJVa1DS0
>>970
お前みたいな高齢独身ジジイじゃないんだよ
2025/03/18(火) 07:18:32.06ID:X+fwhHel0
>>950
俺もクルミ買わなくなったわ
鶏ムネも筋トレバカのせいで高いし
踊らされてるバカには辟易する
2025/03/18(火) 07:18:44.02ID:n8IPXViV0
牛丼屋とかこの米の値段だと今の値段無理じゃね
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:08.61ID:LbLcm88J0
>>958
ショートパスタ、ロングパスタで目先を変えるといい
食感も違う
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:09.95ID:/4Bl5Ofd0
>>937
俺の知ってるのは7反のために毎日仕事終わってから田んぼ見に行ってたよ
鹿やシシの侵入
水の管理奪い合いも有るらしい
それとザリガニが穴掘って水が抜けるからそれも見回ってる
あんなもん誰もやらんと言ってるわ
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:11.35ID:uWxI/0P+0
>>833
趣旨は理解するがそれならお米券じゃなくて広範囲の現金化かな
使用使途が限られてるものではないので
お米券だと国民数x金額が米市場に流れるって分かりやすいので
2025/03/18(火) 07:19:12.47ID:t16w+r/n0
>>971
コイン精米機が近くになかったら
一升瓶に入れて棒で突いて精米するのか?
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:13.87ID:i+b9jrr30
>>463
ちゃんと補助金もらってるよ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:19.49ID:CSzoMruA0
>>979
カルローズ、を買い占めてる
2025/03/18(火) 07:19:21.20ID:ALNDh7WO0
>>925
二等米って味ではなく割れや色が悪いのが稀に混ざってるだけなんだよな
取り除くのが面倒ってだけで
2025/03/18(火) 07:19:22.31ID:mgZjXlGF0
ここでコメが高いって文句言ってるんなら、数十人で会社を作って、サラリーマン兼業すれば良いのに
休みはなくなるけど、規模によっては1億円の売り上げになるよ(収入じゃないから注意)
自分の例だと時給300円のバイトのイメージ

まあ、コンビニバイトした方が儲かるんだけどね
2025/03/18(火) 07:19:23.17ID:aAI4g2860
>>979
提携してるところから直販だから小売値とは関係ない
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:19:33.28ID:I0VERghl0
国が食品での転売ヤーを規制しないと
いつまで動かないんだいまの政府は
いい加減まともに仕事しろよおまえら
2025/03/18(火) 07:19:49.24ID:jgr3xELG0
米価上がった分給料増えてれば何の問題もない
2025/03/18(火) 07:19:52.10ID:2HvVq/Ml0
>>9
現実見ろよ
NHKでも倍になってると報じてる
2025/03/18(火) 07:19:56.82ID:Y+ftQQX/0
農協通った米だろうがブローカーから買った米だろうが備蓄米だろうが
最後は小売が値段決めるんだよ。仕入れ価格が多少違ってもどれかだけ極端に安く売るとかないから
2025/03/18(火) 07:20:00.56ID:2u2nl5Pq0
この前、久々にブツを送ったら
それもめっちゃ高くなってたなー
まじ下級を殺しにきとるな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:20:38.29ID:xmZWNiTr0
次は小麦だから待ってろよ?
2025/03/18(火) 07:20:40.58ID:v6v3jsQl0
でもまたみんな給料あがるんでしょ?
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:20:42.20ID:HKsHn7i40
>>987
イヤだよ
コメ農家て税金の寄生虫じゃん
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:20:44.85ID:CSzoMruA0
>>988
吉野家、が買い漁ってる

って最近ニュース(報道)でやってたよ
2025/03/18(火) 07:20:57.10ID:aAI4g2860
>>992
そもそも備蓄米は入札価格に利益乗せないで卸すし
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:21:02.88ID:DNvHi8or0
農家に全額行ってるわけじゃなくて間の中抜きが儲かってる
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 07:21:38.40ID:vjSO94FY0
中抜きし過ぎで政治が滅茶苦茶
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 32分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況