X



【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★5 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
垢版 |
2025/03/18(火) 17:06:19.95ID:IgxM3lIU9
農林水産省は17日、今月3日から9日にスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が、前年同期比で2000円以上高い4077円だったと発表しました。

前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新しています。

一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。

JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。

その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。

フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e7d3def99206397c8163a4adfb2e686c7a62c4
★1 2025/03/17(月) 18:53:30.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742233750/
2025/03/18(火) 17:07:32.88ID:3x0c5vpm0
ちょっと聞きたいんだけど
炊いたら200gでいくらぐらい?
2025/03/18(火) 17:07:49.95ID:nwvSYeLq0
この辺は4500円超えてる
2025/03/18(火) 17:08:03.11ID:hL8DkaW20
自民党の失政なのは間違いない
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:08:17.40ID:yFyOwYoV0
>>1
備蓄米の効果ないじゃん、普通に足りてねえんだな
2025/03/18(火) 17:08:30.72ID:E/q1x0ja0
米5㌔買えば3ヶ月弱持つんだがお前らどんだけ米食ってんだ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:08:57.68ID:yFyOwYoV0
>>2
割り算もできねえのかお前
200gで1000円だよ
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:09:35.75ID:yFyOwYoV0
>>6
運動部の子供がいたら5kgなんて1日なのでは?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:09:53.84ID:DNvHi8or0
サッシ屋もピース君も困ってる
2025/03/18(火) 17:09:55.27ID:JfzK+Fns0
どのへんで頭打つかナ?8000円くらい?
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:10:16.84ID:nDWe2xsi0
減反政策、自公政権の悪政
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:10:32.68ID:yFyOwYoV0
>>10
5000円超えたら暴動発生レベルだと見てる
2025/03/18(火) 17:10:57.16ID:JWZEuzKg0
>>6
精米して3ヶ月も置いてんのか
劣化したクソまずい米食ってんだな
2025/03/18(火) 17:11:21.50ID:IbY778Tt0
選挙負けるなこりゃ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:11:31.81ID:ytj12gxX0
そろそろ無くなってきたから
買いたいんだが、スーパー見たら
高すぎてな
2025/03/18(火) 17:11:35.99ID:lJZqPlnU0
ここまで高値になる理由が分からん
需要>供給って事?
米の消費量なんて毎年変わらんだろ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:11:37.42ID:ouAzybRY0
おかゆにして膨らませればいい
2025/03/18(火) 17:11:53.73ID:BfuL8U7B0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからね
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷
上級はやりたい放題だな
下級はケツの穴がまでむしられてるのに

脱税して私腹を肥やす肥やす
足のつきにくい海外に補助金ばら撒きキックバックで私腹を肥やす
常に新しい利権作っては私腹を肥やす

石○「だって子供が増えても投票できるのは18年後だからねえ。その時私たちは政治家やってないでしょ」
2025/03/18(火) 17:12:16.31ID:nEfRT6Og0
🇯🇵日本の🌾米不足は人工的に作られてる
https://i.imgur.com/SBI5P6A.jpeg
https://i.imgur.com/4x9X9sO.jpeg

日本の米が無くなると同時にアメリカのスーパーに大量の在庫がセールになってる
値札に21ドルと買いてあるが、アメリカの時給は40ドルあるので30分で稼げる額と同じ

日本の時給を1200円とすると30分で600円なのでアメリカで売られてる🌾日本の米は600円という在庫処分価格になる
2025/03/18(火) 17:12:34.20ID:EEmVw19D0
>>12
税込なら5000円超えてるコメが多い
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:13:12.23ID:0XtTO+pq0
石破を頃せ
2025/03/18(火) 17:13:24.54ID:UGGeV8Hu0
自民党は下野でも生ぬるい
解党が相応しい
2025/03/18(火) 17:13:44.13ID:bXh9wM4y0
米がないならケーキを食えよおまえらは
2025/03/18(火) 17:14:07.88ID:Ro6Rv9oQ0
そろそろ打ち壊し発生しそう
2025/03/18(火) 17:14:54.56ID:3UeYdLOV0
>>2
水加減にもよるが65~70円くらいかな
炊いたときの計算だとな
2025/03/18(火) 17:14:56.42ID:gmvIvrym0
おこめ券一人頭月2千円分配れば
いくらかかるかしらんけど
安易な備蓄米放出は南海トラフとか来ちゃったら詰むじゃん
2025/03/18(火) 17:15:51.22ID:bXh9wM4y0
冷凍うどんレンジであっためて酢醤油かけて食ってろ
2025/03/18(火) 17:16:10.37ID:wOCIl1iT0
劣頭💩臭い玉、

頭の中も穴のマワリも糞だらけときだもんだっ!!💩(笑)

💩臭い玉銘菓、💩臭充満💩饅頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/03/18(火) 17:16:11.78ID:bUs5WA3u0
自分の住んでるところはもう5000円近くになってるけど
2025/03/18(火) 17:16:13.45ID:VhMBzyrF0
去年の年初頃は1400円くらいで買ってたよ
2025/03/18(火) 17:16:15.42ID:wOCIl1iT0
風が語り掛けます...💩
2025/03/18(火) 17:17:13.21ID:DXgilUIe0
マジで選挙で壊滅するやろうな自民
2025/03/18(火) 17:17:22.29ID:DH4V46Bf0
若奥さん米屋です、みたいな展開はないんか?
2025/03/18(火) 17:17:44.60ID:bfEadq+W0
1kg800円とかやりすぎだろ。
パスタの3倍かよ
2025/03/18(火) 17:17:48.74ID:ZrNvLtaC0
これは備蓄米放出全く効果なし確定だな
2025/03/18(火) 17:18:58.55ID:bUs5WA3u0
>>16
急に不自然に上がりすぎなんよな
転売だけでここまで上がるとは思えない
原因がよく分からん
2025/03/18(火) 17:19:14.90ID:O4FKJIzG0
スーパーが大儲け
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:20:24.40ID:vT/jlCsL0
5kg5000円時代になるかも
2025/03/18(火) 17:20:51.00ID:Lur9hA1J0
米農家へ還元されるならまだいいけど
どうせなかぬき業者が儲かってるだけだろう
2025/03/18(火) 17:21:13.05ID:0+bZCF5m0
下手な汚職より
こういう生活に密着する不満は支持率に直結するしなあ
2025/03/18(火) 17:22:15.81ID:4vsYissS0
備蓄米意味ねえwww


政府とJAがもう

国民を殺しにかかっててワロタwwwwwwwww
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:22:21.36ID:qev1HA+T0
買える人

買えない人

これが格差
2025/03/18(火) 17:22:29.25ID:RuRvNNa90
>>38
スーパーいっといで
2025/03/18(火) 17:23:19.64ID:33jL4UMj0
東南アジアでは米が高すぎるからイモを食ってるらしい
日本人もイモを食べなさい
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:24:05.40ID:KMCYYvkk0
兵糧攻めを仕掛けられても
国民は混乱するだけです
2025/03/18(火) 17:24:27.58ID:gQmaYNA20
>>31
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:24:40.74ID:nHRfnWi+0
ガソも80円やったのに
1000円入れりゃ12L、100kmは余裕で走れてたっちゅうねん
今や半分しか走れンのやぞ死ねボケ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:25:42.11ID:yFyOwYoV0
>>20
平均5000円ね、安売りで(税抜)4800~くらいの相場感
2025/03/18(火) 17:25:59.41ID:Lur9hA1J0
確かに怪しい動きはある
一昨年からアメリカで肥料を積んだ列車の事故が異常に多発
養鶏場の火災もなぜか増え
食料を国民に配給するための法律が整備された
2025/03/18(火) 17:26:12.37ID:VkX8K3QO0
今は何処行っても
5kg税込みで
4700〜5200円程度になってる。
2025/03/18(火) 17:27:03.40ID:udN6IM6r0
いい加減中抜き転売業者取り締まれよ
自民党がやってるのか?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:28:36.84ID:ZVZ8Kfs70
ドンキでカルローズ買ってきた 税別2680
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:30:38.19ID:F8u1mXlu0
>>22
更に夫婦別姓を強行して自民党は壊滅するわな
2025/03/18(火) 17:31:55.72ID:WFqY89sA0
>>36
カルテルだな
公取は調査せな
2025/03/18(火) 17:32:11.84ID:2d2oZIr30
石破!参院選楽しみやのぉ~♪
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:33:09.11ID:ghUQO2f40
農家から引き取り価格60k16000〜17000円
備蓄米落札価格60k2万1217円(差額4〜5000円)
ここから卸し→小売が利益乗せて出すから現状と変わらないのかね
またもや汗水たらし金かけた農家を馬鹿にするような形だな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:33:37.49ID:P/Lcn8t20
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:34:45.89ID:yFyOwYoV0
こんなもの政府によるわざととも言える値上げなのに

お米が無いわけですから値上がりは当然でしょ、高いお金を出して買うか、食べないかしかありませんよ

って(立民)米山の声で脳内再生されてストレスがヤバい
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:35:14.42ID:+9FgAO7Q0
5kg 3300円で買った米がまだ残っている
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:35:36.23ID:SppIwaGI0
>>56
16000どころか13000~14000の農家いなかったっけ?
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:36:06.42ID:+9FgAO7Q0
石破 「米が高いのならパスタを食えばいい
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:37:03.76ID:/Jc7Mc9p0













やれやれ、全く何度目だよw
いい加減

自民党はチョンカルトそのもので口開けば嘘しか出てこない

って気づけよw
自民党が日本に存在する限り日本人の受難の時代は続くぞ
2025/03/18(火) 17:37:21.79ID:79e6aTz30
無能で逃げた前農相吊るし上げろ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:38:45.32ID:hJlRJpYu0
3000円前後だが
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:39:39.17ID:duxm3FSQ0
夢グループなら1980円にしてくれるはず!
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:39:46.38ID:ghUQO2f40
>>60
最初に出したとこはそうだったかも知れないね
でも1番の転売屋が国でしたでは洒落にならんね
乗せるのはガチ転売屋に比べれば少ないかも知れないけど量が桁違いだからね
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:39:48.70ID:yFyOwYoV0
石破はこう思ってんだろな(国会答弁風)⬇

米価上昇は承知しておるところではありますが、市場に十分な米が無くて価格が上昇するというのは当然の動きではありますので、それに対してわたくしどもから値下げをせえと言うようなことは民業への圧迫になりますから言うべきでないと思っておるわけです、備蓄米も高値で売買されるのであればそれが現在の適正価格なんであろうと思います
2025/03/18(火) 17:40:11.82ID:dj2cBFdd0
先物取引笑いが止まらんだろ農水省の幹部買いまくってたんじゃね?
2025/03/18(火) 17:40:20.08ID:/9ZDbPkI0
>>6
お前みたいなひとりもんと違うんだよ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:41:11.64ID:SppIwaGI0
記憶が間違ってなければ調整後の引き取り価格が30kg14000ぐらいで小売が24000だし
早生に至っては引き取りの値がもっと安かったはず
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:41:40.29ID:SppIwaGI0
>>66
だよなあ
2025/03/18(火) 17:43:05.61ID:5lrFEhCb0
JAと卸売連中を潰せ、滅ぼせ
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:43:30.47ID:qev1HA+T0
茶碗に付いた米粒一つも無駄にしたらダメだよ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:43:35.04ID:SppIwaGI0
思い出した、近所の米農家は一発目12000で出したと言ってた
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:44:39.38ID:SppIwaGI0
それからすると今や小売が生産者の倍かよ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:46:58.54ID:SppIwaGI0
ちなみに同時期のもち米古米もJA卸で12000円だったな
うちはもち米使うからこれは確実
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:51:05.03ID:seIW6OM20
先物取引辞めろよ原因それしか見当たらないで
2025/03/18(火) 17:52:50.92ID:4ZwOCLwC0
4000円ぐらい普通やろ
むしろそれ以下なんて買ったことないけど
2025/03/18(火) 17:53:53.95ID:bqsldgjh0
くたばれ農水省
2025/03/18(火) 17:55:36.78ID:dYFPzWyB0
農水省「笑いが止まらん」
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 17:55:37.86ID:oi0WsbJc0
1.8kgとか4kgで売ってる
2025/03/18(火) 17:56:08.97ID:MDQtRPP+0
>>1
農林中央金庫の2兆円損失を国民が支払う為の農産物高騰だぞ
もう皆ぶちギレして良い
2025/03/18(火) 17:59:11.44ID:Kx4OidEr0
>>8
アホか
ギャル曽根何人必要やねん
2025/03/18(火) 17:59:53.45ID:Kx4OidEr0
>>7
あ、バカだったか
2025/03/18(火) 18:00:12.58ID:RtmmcQDt0
いくら高いって言っても月一くらいでしか買わないだろ。
いちいち気にするなよ。
2025/03/18(火) 18:01:27.73ID:q3oKvI0V0
激安スーパーのブレンド米も対象にしてるんじゃねーの
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:03:30.37ID:uNex6oUd0
>>25
炊くときにガスか電気か薪か、あと水道水か井戸水かミネラルウォーターかで幾らかかるのかは増減するね
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:04:40.48ID:bGQgZ3CI0
5キロで4000円とか狂ってるとしか
坂本とかいう池沼がさっさと備蓄米放出してりゃこんな事には
2025/03/18(火) 18:05:43.35ID:Jbzs6h680
お茶碗一杯で幾らかな?50円くらい?
一杯50円なら麺類よりまだ安いか
2025/03/18(火) 18:06:42.53ID:dEOMBtej0
麦飯とオートミール食ってるわ
パスタは腹に合わない
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:06:58.00ID:Eq4N6hLy0
>>85
お前みたいな寂しい独身ジジイはそつだろうな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:08:04.53ID:Eq4N6hLy0
>>89
1杯85円ぐらいじゃね?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:08:19.92ID:ftW7bHGS0
米5kg4000円としたら1合120円だったわ
茶碗一杯60円くらいかな
2025/03/18(火) 18:08:22.78ID:F+SK+IXC0
2kg2100円で買いました
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:08:46.48ID:9pbwxeXA0
>>53
進次郎の自爆テロか
当の本人は爆発するなんて思ってないんだろうなあ。^^
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:08:55.73ID:RKkzwTsU0
戦犯一覧

備蓄米出し惜しみ岸田
関税撤廃しない石破
転売ベトコン受け入れ自民党
2025/03/18(火) 18:09:45.12ID:El3Z9x6h0
米の問題について、8月のお盆前後から国民の皆さんに心配と不安をおかけしました。ちょうど端境期の時に、南海トラフ地震の問題、台風、インバウンドも含めた色々なものが重なって、米不足のような状況になりました。備蓄米を放出するか判断も迫られましたが、ちょうど8月から9月に入るところであり、備蓄米を放出するにしても2週間から3週間は時間がかかるということで、卸売業者に全力で米の確保に走り、小売店に流してもらうことを私自身が決断しました。その決断に誤りはなく、適切だったと思います。備蓄米を放出していたら、5年産米、備蓄米、6年産の新米が折り重なってだぶつく状況となり、混乱を与えていたのではないだろうかと思います。

↑2024/10/01 坂本農水大臣(当時)退任記者会見 抜粋
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/18(火) 18:09:59.29ID:/Jc7Mc9p0
>>90
刑務所在住の方ですかw
2025/03/18(火) 18:10:02.15ID:Kx4OidEr0
>>89
>>92

米5キロを炊くとお茶碗72杯分
2025/03/18(火) 18:10:45.98ID:qYTG/5YH0
ゴールドと米は、天井無しで上がるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況