X

軍隊の名残りも…「体育ぎらい」の理由、教科としての本質を見直すとき、体育座りは体に悪い?劣等感を感じた子も [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/03/19(水) 13:32:22.10ID:cGtStwZP9
2025/03/19
東洋経済education × ICT編集部
https://toyokeizai.net/articles/-/863321


多数派ではないものの、子どもたちの間に一定数存在する「体育ぎらい」。
「チーム競技の授業で味方の足を引っ張り友達から責められた」「一生懸命取り組んだのに、先生から『やる気がない』と怒鳴られた」など、ネガティブな経験を持つ子どもも少なくない。
本来、体を動かすことが大好きな子どもたちも体育ぎらいにさせている要因は何か。教科としての体育の本質、現状、課題、また教育の多様化が進む中、これからの体育教育のあり方とは。
筑波大学体育系助教の坂本拓弥氏に聞いた。


――2024年度スポーツ庁「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」によると、「運動やスポーツをすることがやや嫌い・嫌い」と回答したのは小学生男子6.7%
小学生女子13.7%、中学生男子9.7%、中学生女子23.2%。「体育、保健体育の授業があまり楽しくない・楽しくない」と回答したのは小学生男子5.4%、小学生女子10%、中学生男子8.6%
中学生女子16.2%でした。多数派ではないものの、子どもたちの間に一定数存在する「体育・保健体育嫌い」の要因について、坂本先生の考えをお聞かせください。

要因は、本当に多種多様です。例えば、体育授業の始まりや終わりの際の整列やあいさつ、行進の練習、服装のルールなどに見られる「規律の強制」や
クラスメイトの前で飛び箱やマット運動をさせられ失敗したときの恥ずかしさや劣等感。これらをはじめとして、子どもたちが体育ぎらいになる理由はたくさんあり、人によって異なるのが現実です。

実際、「校庭の砂や泥が体につくのがいや」「汗をかくのが不快」「プールや更衣室など人の目に体をさらすことに抵抗感がある」など環境への不快感
「先生の指導法が合わない」「先生に怒られるのがいや」といった教師のふるまいや言動への苦手意識、「ほかの人と比べられるのが辛かった」のような運動に対するコンプレックスなどもあげられます。

また、体育はほかの教科と異なり、グラウンド、体育館、プールなどいろいろな場所で体を動かし、それを他者に見られる経験を多くすることから
「快か不快か」といった感覚的な要素が強く現れてしまい、「好き嫌い」の価値判断の対象になりやすい面もあるでしょう。

――「体育の授業は軍隊のよう」「体育の先生は軍人みたい」という声も聞こえてきます。

明治から昭和の初期にかけて、日本では軍隊を退役した人を優先的に体育の先生として採用していたことがありました。
その後1945年に日本が太平洋戦争に敗戦し、学校教育の抜本的な改革が行われるまでの約70年の間、退役軍人が何らかの形で学校の体育に関わっていたと考えられます。

このことを、戦後80年が経過する2025年の現在から振り返ってみると、日本の学校教育における体育の歴史の約半分の期間、退役軍人と体育の先生は密接に関わっていたことになります。
その点を考えると、「軍隊」や「軍人」のイメージが現代の体育や体育教師に残っていても、決して不思議ではありません。

現に、号令、行進、整列の際の「気をつけ」や「休め」は軍隊の名残ともいえ、それらが形骸化して今も存在し続けているのではないでしょうか。

――「体育座り」は腰や内臓に負担がかかり体によくないのではないか、長時間の体育座りが体育嫌いにつながっているのではないか、という意見もあります。
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:05:47.62ID:9QnxfmV40
ブルマー夫人が聞いたらどう思うだろうな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:07:20.16ID:Vf7R/+Dz0
>>940
競技経験のない教師が無理やり顧問やらされたら教えられないのは当たり前
この問題は理論も何もない体育授業と根を同じくしている

「スポーツは本気でやれば必ずできる」という脳筋の思い込みが根底にあるから「できない教師も
顧問になって頑張れば指導者になれるはず」「できない生徒はふざけてるだけ」というトンデモな方向へ行く
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:07:58.07ID:YNWqxMyw0
体育の授業は君が代どころじゃなく
戦時中を連想させそうなもんだが
サヨク教師は何で文句言わねえんだ?
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:08:13.21ID:3vcjLPpu0
ほんとは満員電車が悪いのに
バッグがついてるやつはマナーが悪い
ベビーカーで乗ってくるやつは人間じゃない
と吹き込んで
裏で安堵してる鉄道会社や東京都や国交省と同じこと

みんな目の前の教師を叩く
でお役所は管理を強化する
書類を作らせる
報告書つくる
時間がなくなる

文部科学省「教師が足りない」
「文部科学省予算を増やすべき」

天下り団体で管理が増える
教師の時間はなくなる
教師の手取りは増えない
2025/03/20(木) 00:09:15.68ID:tGJIh/m20
仮に運動神経があったとしても
その運動が可能になる部位の筋肉がついてなければ
そもそも動けないからな

家庭環境の影響が大きい。
食事や運動に対する意識があって、休みのたびに家族でスポーツしてる家庭と
ネグレクトで放置、近所に遊ぶ場所もない家庭で、同じことやらせようとする残酷さ。
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:09:59.89ID:3vcjLPpu0
>>953
そして
ひ弱だった教師は丈夫な体になる
生徒は卒業したら違うことをやろうと心に誓う

んだよ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:10:12.82ID:Dx5TICzh0
極左って何十年も同じことしか言わないよなw
それで喰っていけるってそうとう無能じゃね
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:10:59.59ID:a/s+Vabz0
体育座りは便秘の改善にいいよ。
大腸癌の予防になる。
ウサギ跳びも適度にやれば、同様。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:11:03.46ID:3vcjLPpu0
>>956
そもそもデブが多い
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:12:53.48ID:O5TRWBZE0
>>1
まだ軍隊とか言ってんの?もうこんな記事書いて公開する連中は重度の精神疾患だろ
2025/03/20(木) 00:14:05.23ID:Ibca1aBH0
>>954
過激派も軍隊式で訓練していたため
2025/03/20(木) 00:14:22.48ID:ev7vwLlM0
>>959
股関節死亡
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:15:07.96ID:Vf7R/+Dz0
そもそも>>1でインタビューに答えてる専門家()が頓珍漢なのよ
体育嫌いの多種多様な原因とか言って整列とか服装とかを先に持ってくるから話がおかしくなる

最大の原因はできもしないことをまともな指導もなくやらされる生徒の苦しみにあることを
糊塗しようとするから永遠に解決しない
2025/03/20(木) 00:15:38.18ID:Lr92SRQy0
>>961
体育学部や体育大学は
明治の陸軍の偉いさんが「今時の若いものは弱い。これじゃ従軍できん、鍛えろ」
そういう名目で生まれた分野やねん
教師を養成するためにできたものちゃうねん
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:16:52.70ID:bsHqa4qg0
学校てのは強制的に社会化する施設なんだから
嫌だっても仕方ないだろ慣れろとしか(^^)
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:18:19.40ID:SPBzHElv0
九州出身の同期が体育の教師に殴られたら「ありがとうございました!」と叫ぶように教育されていたと言ってたな
県立の進学校でもこれ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:18:53.86ID:6wrrs3J90
スポーツ庁こそ文部科学省だからな
文部科学省利権でこのあと
対策!
で政策!
で予算!
で税金ちょーだい!
の前哨戦

世論喚起
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:19:17.16ID:dY8AntdX0
体育の時間が待ち遠しいやつとネガティブに沈み込むやつとの落差が激しかったな・・
ドッジボールで必死の形相で脚をバタつかせるやつそれを狙うやつ眼鏡が吹っ飛ぶ惨事
2025/03/20(木) 00:20:43.02ID:tGJIh/m20
>>967
どうも地方の進学校って、生徒が自発的に勉強するのに甘えて
コネ採用教員ばかりの気配がする
一番授業内容がひどかった
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:21:04.01ID:6zUy6J070
>>947
YouTube見てたら出来ちゃう奴いるからね
そこは能力差
だから学校は非効率でそれほど意味はない
これを言うと学校卒業事以外に価値の無い奴は
怒るでしょ、ゆたぼんとスレタイについてると
もっと怒るでしょ、お前たちだか
現役教師だか知らんけど
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:21:16.65ID:dY8AntdX0
ため息をつきながらうつむき加減に歩いていた彼は今何をしているのだろうか
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:22:01.22ID:0fQKpKw/0
>>969
ドッジボールって令和になってもやってるのか?
人にモノをぶつけるとか単なる暴力なんだが
なぜ義務教育の場であんな野蛮が許されてるのか分からん
2025/03/20(木) 00:23:01.64ID:hfP8R+V80
>>971
横だが話を逸らすなw
子供に不登校を堂々と言わせる話とこれは別
2025/03/20(木) 00:23:14.05ID:Q42C8ABa0
勉強は結果が数字で出るし比較はするだろうけど
別に相手を負けさせたりはないし
あくまで個人だけど
体育はわざわざ共同でやらせるものが多いから足を引っ張ってしまうと言う要素が嫌がられるのだろうし
ドッジボールのように直接打ちのめされる事にもなる屈辱は
テストの点で負けるとかとは次元が違うことだろう
2025/03/20(木) 00:23:26.62ID:D1nN8/+V0
>>967
あの言葉を言わせたいのだろうが、絶対に言わね!w
2025/03/20(木) 00:24:48.91ID:jwpAewQ90
USAIDの弊害は大きかった
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:24:48.94ID:dY8AntdX0
まあさすがに今ドッジボールはやらないだろうな
当時でも緩い手加減はあったくらいだし
2025/03/20(木) 00:25:38.80ID:UmxQDxhh0
>>10
基本は「起立、着席、礼」だったよな。
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:25:46.86ID:2jVXATDv0
体育なんて数値化しなくていいのに
座学ばかりだと身体に悪いからときどき動かす程度の
目的でいいのよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:26:45.94ID:YNWqxMyw0
>>975
学校の体育は鉄棒、マット運動、跳び箱なんかが良いね
出来るかできないかで、勝ち負けは無いし クラスメイトの足を引っ張る事もない
それに努力すればできるようになるってのを体験させるのは良い教育になる
2025/03/20(木) 00:26:52.91ID:tGJIh/m20
>>975
勉強でも順位は出すんだから
負けた側は怒りと屈辱を感じているだろう
まあそこは忍耐力や根性を養う効果があるとも言える
ちゃんとやり方を教えているなら、な
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:30:10.57ID:6zUy6J070
>>974
あんま変わらないけどね
まーお前たちの限界だな
仕方ないね
2025/03/20(木) 00:30:21.81ID:Q42C8ABa0
>>982
クイズ番組みたいにみんなの前で勝負させられたり
団体戦になって足引っ張ったりとかは勉強はないだろ
そうなって初めて同じ土俵かと
2025/03/20(木) 00:33:02.50ID:tGJIh/m20
>>984
板書や演奏なんか似たようなもんだと思うがな
体育憎しで盲目になってないか
2025/03/20(木) 00:34:02.43ID:LFAX+YGc0
体育教官室は戦時中まで軍からの派遣軍人さんの詰所だった名残
987!dongri
垢版 |
2025/03/20(木) 00:34:06.34ID:rrL1SzLi0
点数が目に見えない分、えこひいきや差別、生徒の好き嫌いで点数付ける教師が多い
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:35:52.78ID:bsHqa4qg0
近年確実に子供の運動能力が低下してるから
高齢化と合わせて戦や災害ならずとも
社会の耐久性が不安だな
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:36:02.28ID:WhKFvx2w0
>>986
確かにそういう雰囲気はあるな
生徒指導室送りより体育教官室送りの方がキツイ罰だったわ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:37:19.39ID:3vcjLPpu0
>>986
体育と音楽が兵隊教育のためだったから

もっと言えば全ては兵隊教育のため
標準語はそれまでお国言葉で津軽と薩摩の言葉が通じず命令に困ったから
算数も理科も武器使用の知識
2025/03/20(木) 00:37:20.34ID:tGJIh/m20
タイムや得点、跳躍力だの縄跳び回数だので目に見えてるだろ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:38:13.18ID:3vcjLPpu0
>>989
両方とも知らない1960年代生まれのオレ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:38:16.63ID:Vf7R/+Dz0
>>988
公園遊具も赤ちゃん向けの安全なものばかりになったし子供だけで遊ぶのも防犯の問題で難しい
だからこそ体育授業で一生使える基本的な体の使い方をきちんと教える必要があるが
それができる体育教師に会ったことはない
2025/03/20(木) 00:39:05.82ID:rVLAgm8A0
体力測定が最も嫌いだった
あれって文科省がデータ欲しいだけやろが。やめれ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:39:36.34ID:3vcjLPpu0
>>979
起立 礼 着席
2025/03/20(木) 00:40:25.44ID:tGJIh/m20
>>994
自分はそっちは得意だった
競技はゴミだったけどなw
997989
垢版 |
2025/03/20(木) 00:40:26.26ID:WhKFvx2w0
>>992
オレより10歳以上年上じゃねーかw
都内の学校にはそういうの無かったのか?
2025/03/20(木) 00:40:51.62ID:Q42C8ABa0
>>985
板書とか演奏は近いと思うよ
ただ授業時間全部それやる訳でもないでしょ
体育はずっとやるわけだよ
俺個人の話であれば得意な競技は別に良いけどぐらいだったしむしろ勉強のが苦手だったけど
勉強と無理矢理同じにするのは無理がある分野だと想うぞ
2025/03/20(木) 00:42:09.76ID:UmxQDxhh0
>>995
土曜の夜8時に何観てたの?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 00:42:37.02ID:3vcjLPpu0
>>964
いや
政府系のは隠れた目的に行くための論理を作ってるからトンチンカンではなくて目的のためにフェイクのような論理してることがある

フェイクするな!と言いつつ
自らはフェイクのようなことをする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 10分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況