X



【経済】1年半ぶりの4000品目以上の食品“値上げラッシュ” 家計の負担はいつまで?専門家「25年前半まで…」 [牛乳トースト★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1牛乳トースト ★
垢版 |
2025/03/20(木) 06:10:43.53ID:OeIVl7NV9
来月は1年半ぶりに4000品目以上の食品が値上げされます。値上げの春到来の中、家計負担はいつまで続くのでしょうか?

記者
「先週、マクドナルドでは一部商品の値上げを始めたばかりですが、きょうからモスバーガーでも値上げです」

きょうからモスバーガーは半分近くの商品を10円~30円値上げ。単品の「モスバーガー」は500円目前です。
(中略)

家計の負担はいつまで続くのでしょうか?

みずほリサーチ&テクノロジーズ 酒井才介 主席エコノミスト
「原材料費に加えて、人手不足に起因する人件費、物流費、こういったものを販売価格に転嫁する動きがタイムラグを伴いつつ進んでいる。25年前半まで続きそうだと」

追い打ちをかけるのが、電気代補助の打ち切りです。東京電力では4月使用分の電気代が3月より309円上がります。専門家の試算によりますと、来年度の家計負担は今年度よりおよそ8万7000円増える見込みです。

みずほリサーチ&テクノロジーズ 酒井才介 主席エコノミスト
「26年の賃上げがどこまで持続するかということもあるが、実質賃金の2019年、つまりコロナの前の水準を取り戻すのがいつかと言われると、向こう数年かかる可能性が高い」

物価高を意識せずにすむ日は果たしてくるのか?険しい道のりが続きそうです。

*記事全文は以下ソースにて
2025年3月19日(水) 17:59 TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1800153
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:37:48.15ID:eoGS42rv0
【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦★2 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742420698/

万博リハ、取材NG 参加国「間に合ってない姿報じてほしくない」 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742213898/
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:38:06.22ID:VAQYvJWs0
便乗値上げしないと給料あがらいだろ。日本は薄利多売だからw
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:38:09.39ID:/nyaxaY40
>>947
そんな単純ではない
日本のインフレは既に人手不足が大きな要素になっている
2025/03/20(木) 10:38:10.73ID:gWDE2Bfp0
若者はヨボヨボクソジジイどもと戦って勝つしか無いんだ、選挙に行け、投票率上げろ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:38:12.14ID:HyQI06JY0
>>943
え?厚生労働省の2024年賃金構造基本統計調査報告書だがw

あと
>2024年版の中小企業白書によると、中小企業は国内に336万4891社あり、
>企業総数の99.7%を占める。 従業者数は3309万8442人で全体の69.7%に上る。

これも意図的に出してないねw
2025/03/20(木) 10:38:15.55ID:ky5BoMXp0
値上げよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/03/20(木) 10:38:31.12ID:A908J+x+0
グローバリズムで労働集約的産業は後進国に移り、そこの貧乏人が供給過剰を起こしてる。このデフレ圧力に見合う需要なんてムリ。
2025/03/20(木) 10:38:43.35ID:0WhAwZvK0
>>948
上級か下級かの違いですわ
自民党支持は上級なんで◯されてもおかしくないくらい下は貧してる
2025/03/20(木) 10:39:26.63ID:dhoOoPxY0
>>936
江戸時代の五公五民はお殿様が使っていたけど

令和の五公五民は社会保障にぶら下がる人たちが使っているんだよ。
2025/03/20(木) 10:39:29.52ID:A908J+x+0
逆に食料とエネルギー分野では供給不安からむしろコストプッシュインフレの恐れが出てる。
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:39:30.52ID:OpefqwTr0
>>946
現役世代に重くのしかかる社会保障費
削るなら高齢者医療費だね
高齢者も現役世代と同じく
医療費自己負担3割にするべきだわな
2025/03/20(木) 10:39:47.42ID:ClEw9HoG0
>>945
もう家賃も上がってきてるよね
2025/03/20(木) 10:40:17.15ID:IvSB99e90
>>959
自分の努力不足を棚に上げて、上級に責任転嫁するなよ
2025/03/20(木) 10:40:36.95ID:AuRVrx3T0
>>34
周りの国に物価を合わせなきゃ!
っていう日本特有の皆と合わせる行動が発動した
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:40:37.51ID:ryGwEPKU0
>>944
これかな(´・ω・`)
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:40:43.30ID:OpefqwTr0
>>956
超大手のソースまだか?
2025/03/20(木) 10:40:53.10ID:VIaIQIdo0
他のインフレには耐えれても
食品のインフレだけはどこの国もたえれません
不満は拡大し続けます
969 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/03/20(木) 10:41:01.07ID:xnXuf/PS0
>>12
俺も
酒と外食やめたら金めっちゃ貯まるようになったわ

やり繰り次第なんだよな
2025/03/20(木) 10:41:01.45ID:dj3w8Wjh0
>>960
次スレが立ったら式使って説明してやんよ
2025/03/20(木) 10:41:05.24ID:AuRVrx3T0
>>36
財源ガー
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:41:07.32ID:HyQI06JY0
>>963
宿泊費もな

都内で1万以下での宿泊は無理だな
特に休祭日前は
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:41:31.66ID:/nyaxaY40
>>962

棚上げされたとはいえ、現役世代の高額療養費負担増やして、高齢者の窓口負担1割続けるとか、風邪薬や湿布バラマキを継続するとかなんの冗談かと思ったわ
こんな話が出てきたこと自体、あってはならない
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:41:36.12ID:HyQI06JY0
>>967
壊れちゃったかw
まあその程度だよな
2025/03/20(木) 10:41:59.02ID:yeMQi3690
>>950
時給1000円と言えば1988年のローソンの深夜アルバイトだな。1988年の時給が600円だった頃に1000円だったから覚えてる。
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:41:59.94ID:1wPtvUeZ0
>>947
いわば、日本経済は、消費者が持つ「インフレを止めたいマインド」に対抗してインフレを育ててきた、と言えるのではないでしょうか。>>741,868
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:42:05.03ID:ZWOEKguD0
黒田による物価目標2%は間違い
物価が上がるのは需要増で景気良くなってからの話だ
2025/03/20(木) 10:42:05.86ID:gWDE2Bfp0
>>962
消費税廃止だ、バーカ
2025/03/20(木) 10:42:08.79ID:0WhAwZvK0
>>964
おうおう余裕の無いレスだね
自民党支持者でも金には余裕無い方ですか?
2025/03/20(木) 10:42:18.41ID:A908J+x+0
インフレとデフレ圧力とまったく違うものが同時に社会に影響してる。デフレ圧力は底辺層の賃金を下げる方向に向かわせる。インフレは食料の値上げ。合わさることで社会の下層階級が2つのマイナス要因に見舞われる。
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:42:24.21ID:OpefqwTr0
>>974
まだかい?
超大手のソース
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:42:25.43ID:smJvauUV0
>>926
安倍ちゃんのドーピングが酷くて日本は心肺停止状態だからねぇ
もう生き返るのはは無理かも
2025/03/20(木) 10:42:32.93ID:YlnsXYgs0
>>822
そりゃそうだ
だからじじばばが過半数なわーくにはオワコン
わいもじじばばになったらデフレ立憲を支持するよ🤣
2025/03/20(木) 10:42:49.91ID:va1SvJ/S0
ドル円10円程推移するレート下がってるのに値上げラッシュって
22~23年はともかく今は円安が犯人じゃないってこったな
2025/03/20(木) 10:42:57.51ID:dhoOoPxY0
>>954>>1
日本のいまある物価高は、海外の物価高が輸入物価の上昇を通して国内に流入しているだけで、
日本国内で物価上昇しているわけじゃないよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで
海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。

輸入大国の日本の物価はいずれ海外と同じになるけど、
日本の国内物価はまだまだ海外の物価に追いついていないだけ。
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:43:07.36ID:HyQI06JY0
>>981
国の報告書が最大手じゃなかったらどのなんだい?w
ソース君が教えてくれよw
2025/03/20(木) 10:43:14.31ID:A908J+x+0
財務省デモはこの社会の下半分の悲鳴の声だよ。
2025/03/20(木) 10:44:03.22ID:dhoOoPxY0
>>976
「インフレを止めたいマインド」の正体が社会保障にぶら下がる人たちなんだよね
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:44:14.75ID:OpefqwTr0
>>978
年金暮らしの親に寄生する無職中年らしい発想だなw
2025/03/20(木) 10:44:15.72ID:hKaa45bp0
>>64
知床産キンキが500円とかで売ってたら人生変わるかもしれん
2025/03/20(木) 10:44:32.15ID:gXP58II70
ID:mnLJTdHn0



ウンコ大好き糖質老害ジャップ連呼厨の在日チョンコロ蛆虫

今日も主食のウンコ喰って、公園や自販の空き缶拾って生活ちう

今日もあちこちに💩💩💩撒き散らし発狂ちう

※傷害罪レベルの糖質、口臭、足臭、加齢臭
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:44:40.75ID:xpxTHgq/0
>>926
低学歴世襲議員に国家運営なんて無理だったな
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:45:04.54ID:OpefqwTr0
>>986
>>893
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:45:14.80ID:R0Zb07o00
>>985
既に物価は海外と同じだよ。
牛肉とか値段一緒でしょ。
2025/03/20(木) 10:45:35.00ID:+vwZapmS0
江田憲司氏ら 食料品の消費税0%目指す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672921000.html

江田憲司氏が語る財務省解体論
https://news.yahoo.co.jp/articles/f47cb1d1973e6455212b4d13e5245d2cd45a93f8
・経済警察である国税庁を独立委員会の下に置く
・予算編成権を内閣予算局に移管し、政治主導体制に
2025/03/20(木) 10:45:58.93ID:ylIdwwcE0
負け犬貧乏人暇人老害パヨク連中からは以上です。
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:46:11.18ID:HyQI06JY0
>>993
>2024年版の中小企業白書によると、中小企業は国内に336万4891社あり、
>企業総数の99.7%を占める。 従業者数は3309万8442人で全体の69.7%に上る。

遅いよ君w
2025/03/20(木) 10:46:26.59ID:O49Iw5Y10
婆チャンが自民に入れると言ってるので縁切りました
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:46:52.88ID:3hfXORds0
PB黒字化だしバテレン宰相だし参院で大敗しないと
何も変わらない
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/20(木) 10:47:06.92ID:1wPtvUeZ0
>>988
>>949これですか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 36分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況