X

【鳥取】弥生人の女性どんな顔だった?出土した人骨もとに初めて復元「思ってたより目が大きかった」「今の女性よりほりが深い」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/20(木) 23:26:43.75ID:MWMU3Uav9
 鳥取県が20日、弥生時代の港湾集落だった国史跡・青谷上寺地遺跡(鳥取市青谷町青谷)で出土した頭骨を基にした女性の復顔像を公開した。男性復顔像「青谷上寺朗(かみじろう)」、少年復顔像「青谷来渡(らいと)」に続く3点目。男女と子どもがそろい、青谷に住んだ弥生人の姿がイメージしやすくなった。今後、名前の公募を検討する。

 国立科学博物館の協力を得て復元し、県立青谷かみじち史跡公園(同市青谷町吉川)に展示した。

 2000年度の発掘調査で見つかった頭骨の一つを基に復元し、頭骨から割り出した顔立ちはとがった口元がチャームポイント。頭骨の核DNA分析を基に太くて直毛の頭髪や濃い眉毛、二重まぶたといった特徴も反映した。母方は渡来人で、父方は不明。死亡時は30~40代とみられるが、上寺朗と同じく30歳程度との設定で製作した。

 史跡公園の浜田竜彦課長補佐によると、核DNA分析で女性と確定していた頭骨は頬の辺りより上しかなく、他に出土した下顎などの骨から同一人物を探して復顔像製作が可能になったという。(以下ソース)

3/20(木) 20:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b4d0090373cd8a74e8ff9f7511c83806e4d8c1
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250320-00000005-saninchuo-000-3-view.jpg

鳥取県が進めている弥生人の顔の復元。3月20日、新たに女性の顔が復元され、そのお披露目が行われました。

3月20日一般公開されたのは、鳥取県鳥取市青谷町の青谷上寺地遺跡から見つかった人骨をもとに復元した弥生人の復顔像です。これまで、男性2人の顔を復元しましたが、今回初めて女性の顔を復元しました。女性の復顔像を目にした平井知事は…。

「おかえりなさいっていう感じなんですが、ほんとにおるなっという感じでございまして」(鳥取県 平井伸治 知事)

そのリアルな出来に驚いていました。会場には多くの人が訪れ、復元した顔に興味津々の様子でした。

「思ってたより目が大きかった。普通に町にいそうな感じ」(来館者)

「(現代の人と)あんまり変わらない気もします。また(青谷が)有名になったらいいなって思います」(来館者)

復元された女性は、DNA分析によると年齢が30歳から40歳くらい。髪は直毛で、肌の色は明るめ。二重まぶたなどの特徴が分かっています。

「本当に間違いなく私たちのおじいちゃん、おばあちゃん。そうした系統の人だなぁっとそういう祖先だと感じることができます。ぜひ多くの人に私たちの祖先、ルーツについて考えるきっかけになると思いますので青谷の方にお越しをいただければと思います」(鳥取県 平井伸治 知事)

この女性の復顔像の名前については、公募して決めていくことにしています。

3/20(木) 18:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7808d5392a45d32127cdf786e6570c673d5b2e3
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250320-03737863-nkt-000-1-thumb.jpg

鳥取県の遺跡から見つかった頭蓋骨をもとに、初めて弥生時代の女性の顔が復元され、公開されました。

「さあ、よみがえれ弥生人」(除幕式)

鳥取県では弥生時代の集落跡・青谷上寺地遺跡から出土した頭蓋骨をもとに、当時の成人女性の顔が復元されました。

これまでに成人男性と10代の少年の顔が復元されていて、女性の顔は初めてです。

骨の形状から30歳から40歳くらいとみられていて、DNAを分析したところ、二重まぶたで瞳の色や髪は黒く、肌の色はやや明るかったということです。

「きれいだなと思いました」(復元された顔を見た女の子)

「今の女性よりほりが深いなと思いました」(復元された顔を見た男の子)

弥生時代の女性の顔を見てみたいという声があった中、復元可能な骨が見つかり、実現できたということです。

3/20(木) 14:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/173bddfaa1f718edb9252ce3305cbafca1e7227b
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250320-00010010-annd-001-3-view.jpg
2025/03/22(土) 19:56:27.68ID:icp74sIa0
民族が違うから関西人は関西弁だったんだな
黒人が黒人英語で話すようなもんか
2025/03/23(日) 04:07:06.21ID:6u8r5LGG0
>>284
千葉のユダヤ人埴輪は捏造の可能性がある
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 06:28:32.39ID:pfb5fCZE0
>>285
>>286
明治大帝は関西弁だった!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1576630093/
2025/03/23(日) 06:34:37.05ID:2icPtvRv0
コミュニティ抜けるわ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 06:47:20.22ID:qo1sYtJw0
パーカー着て自転車乗ってそう
2025/03/23(日) 07:23:50.63ID:7XRpOr9W0
>>284
渡来人っていうとみんな現代中国人や現代韓国人が日本に来たみたいに思ってるのが多いと思うけど
ソグド人とか日本に来ててもおかしくないんだよね
唐の節度使の安禄山なんてソグド人だよ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 07:53:21.00ID:W7l630KO0
二重まぶたかどうかわからんだろ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 07:55:37.89ID:lO4ZXTRi0
大阪顔というか関西顔だな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 08:55:41.25ID:d2q6SAXm0
スーパーで歩いてるおばちゃんの顔w
日本人の顔って昔から変わってないね
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 09:18:04.76ID:if9AyqM50
>>291
関東に来てたのは主に朝鮮人だよ
2025/03/23(日) 09:22:57.10ID:lEsUQfAG0
>>1
30歳老女
2025/03/23(日) 09:36:04.69ID:zMAWDsdw0
>>284
ますますユダヤ人と皇室、日本人のルーツを裏付けられそう
2025/03/23(日) 10:48:20.87ID:O2taW2yR0
>>295
遺伝子検査で関西はアジアだって分かる
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 12:23:46.16ID:QWdu9glc0
因幡国一の弥生時代の集落跡
因幡国風土記逸文にあるように竹藪に住む年老いた白兎の集落跡だろう
弥生時代前期に始める卜占の村、青谷上寺地遺跡
弥生時代中期、松江の西川津遺跡の樫で作られた鳥形と同じ形の鳥形が見つかっている
この形の鳥形は弥生時代中期の摩湯丘陵の池上曽根遺跡、後期の河内の雁屋遺跡からも見つかっている
白兎と遭遇した葦原シコオの痕跡か?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 12:33:09.40ID:xN14/bxS0
たまたま堀が深い人だったかもしれんがな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 12:33:43.77ID:yUHmrYox0
半島系とはまた違うな
今の日本人ほうに近い
2025/03/23(日) 12:36:27.88ID:dwMy3M/R0
アヒル口だったのか
2025/03/23(日) 12:39:00.39ID:sqMjOfx30
>>243
顎の骨とか随分と変化してるし、消化器官の能力もだいぶ差が出てしまってるよ
足の指の関節の数まで減ってきてるし
これを進化と呼ぶか退化と呼ぶかは別のお話
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 15:17:16.30ID:sS/pfKJK0
なんとなく石破顔
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 15:20:03.31ID:2Mzur9MZ0
大久保佳代子乙
2025/03/23(日) 15:24:55.63ID:SpidaDZF0
鳥取か…
ネズミ顔だろ(^_^;)
2025/03/23(日) 15:27:26.62ID:iknklwRV0
>>38
嘘こけバーカ
アリエクを見ろ、モデルが白人ばっかじゃねえか
中国人キンモー
2025/03/23(日) 15:30:57.02ID:0NYrUfaU0
この人職場にいる
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 15:32:55.86ID:tjffJiWh0
骨格で顔の肉の付き方なんて分からないだろ、想像で作りましたって言えよ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 15:35:12.34ID:e2c5rJQV0
やよいちゃん
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 15:38:52.09ID:edqJxBm60
まずハサミもない時代に髪の毛伸びたらどんな状態になるかの考察が足りない
2025/03/23(日) 15:40:00.44ID:7XRpOr9W0
先に複顔された青年や少年もそうだけどこの女性も30代って年齢からわかるように
寿命をまっとうして埋葬された人たちじゃなくて
惨殺されて死亡した人たちだからね
2025/03/23(日) 15:43:33.46ID:e/atTCD60
>>311
ハサミがなくても刃物はあったわけだし
2025/03/23(日) 15:46:23.47ID:e/atTCD60
>>312
弥生時代の平均寿命は20代とも言われてる
長く生きても40代
栄養状態とか遥かに悪かったからね
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 15:47:26.52ID:edqJxBm60
>>313
カミソリがあれば何とかなるだろうが石器とかせいぜい青銅器の時代で綺麗に髪をすいたりできないだろ
髪をすく技術があったとも思えん
316 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/03/23(日) 15:51:09.91ID:cZOodfLv0
。母方は渡来人で、父方は不明。

どうやって分かるんだろ
逆ってことはないのか?
2025/03/23(日) 15:55:30.54ID:7XRpOr9W0
>>314
そうじゃなく共同墓地とかから出土した骨じゃないからさ
刀や剣で頭蓋骨まで割れるほど切られたりして殺された人たちの遺骨だよ
奴隷たちの遺骨じゃないだろうかと推測されてるけどさ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 16:06:15.11ID:/Q6+tnKU0
頑丈そうなアゴ、ちょっと違うな。見ない顔だよ。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 16:07:51.37ID:ntyG42JG0
資格いっぱい持ってるけど幸薄そうなタイプ
2025/03/23(日) 20:25:10.72ID:Qq3VtE3N0
>>298
それは現代人のDNAだろ
明治以降に大量に来てるからな
特に日清日露戦争移行に台湾と朝鮮から
2025/03/23(日) 20:35:43.53ID:Qq3VtE3N0
>>299
何故古墳時代の動物埴輪は馬と鳥が多いんだろうか?
魚なんかもあるけど数が少ない
馬は4世紀末の朝鮮半島進出以降に騎馬武者が増えたからだろう
必ず馬具を付けているし
弥生時代から続く鳥は一体なんだろうか
石製のもある

記紀には獣神概念がほぼ無いが八咫烏だけは別格だ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:19:26.05ID:Sic/e2hK0
復顔って絶対光浦靖子・ジミー大西みたいな顔にならないよな
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:26:29.90ID:QWdu9glc0
>>321
山梨では高句麗の人らが馬を育てていたみたいだね
奈良時代に武蔵国に移配されたようだけど
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:31:01.79ID:Sic/e2hK0
渡り鳥は追えば陸地がある
鶏を朝を呼ぶ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:31:58.80ID:OFP1U64e0
なんか、かわいくない
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:32:12.19ID:sYs8pnrf0
平たい顔族
2025/03/23(日) 23:57:00.01ID:29EanOpA0
Flash全盛期の虹裏セブン思い出しちゃった
2025/03/24(月) 01:19:47.63ID:fQAy6TvO0
マジで私そのもので草
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 09:44:57.83ID:Rb/C9xzt0
>>321
不思議だよね
弥生時代になると鳥が何か神聖な意味が持たされて古墳時代でも盛んにモチーフになるよね
特に仁徳天皇あたりはエピソードも遺物も多いね
名前からしてオオササギだし、古墳にも百舌鳥が絡んでるし

ただこれ以後はあんまり目立たなくなるんだよね
この変化の背景が興味深いよね
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 15:28:37.13ID:c4gGfArl0
たった1人だけ復顔して、弥生人の代表と言うのは大間違い
朝鮮人にもたれ目や二重瞼はいるからもっと多くのサンプルが
出来たら公表しろ
2025/03/25(火) 16:27:50.74ID:bfnU6okl0
弥生人顔コンテストってあったよな
2025/03/25(火) 18:18:36.68ID:9+2YW1u90
アイヌや離島の縄文系は別人種だったろうしな
今でもそういう所は古モンゴロイド成分多め
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 19:22:31.88ID:c4gGfArl0
ぐい
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 22:13:40.18ID:S4hluChc0
美緒48歳 配偶者なし 子供なし 生活能力なし
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 22:34:07.81ID:mNqJu0Yu0
大久保佳代子
2025/03/25(火) 23:16:13.35ID:IKR0zhUD0
>>307
そうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況