手頃だったサバの価格がどんどん上がっています。さらに、不漁も続いていて、資源保護に向け、漁獲量をどうするのか、19日、話し合いも行われました。この先、サバの価格はどうなっていくのでしょうか。
◇
網で焼く特大のサバの開きや、サバ料理の定番・サバ味噌をアレンジしたグラタンや、食べやすい串が人気だというサバ料理専門店。心配ごとは『値上がり』だといいます。
下北SABA食堂佐助・星幸輔オーナー
「元々1キロ1000円ぐらいで買えたものが1200~1300円ぐらいの値が付いている」
サバ類の平均卸売価格はこの10年ほどでおよそ1.4倍に。手頃な価格で「大衆魚」と言われた「サバ」に高級化の波が押し寄せていました。
この店では、サバの値上がり分を企業努力で値段を据え置いているといいます。
ただ、もう一つ心配ごとが――
日テレNEWS NNN
下北SABA食堂佐助・星幸輔オーナー
「サバがなくなったら商売ができないので心配なところ」
サバがなくなる!? その理由を探るべく、私たちは、サバが掛かる「定置網漁」に同行しました。
漁場に到着すると、二隻が並行し、定置網を巻き上げていきます。
漁師たち
「あげろー」
掛け声を掛け合い、網をたぐり寄せます。
記者
「今、網が引き上げられました。網の中にはたくさんの魚がいます!」
さらにクレーンを使って、定置網に掛かった魚をすくい上げていきます。
記者
「網の中にはマグロが入ってますね」
なんと、定置網には大きなキハダマグロが! しかし――
漁師
「サバはいないですね」「(Q.サバいないですか?)はい」
本来、今の時期はサバが豊漁になるはずですが、この日、網の中にサバの姿はありませんでした。
城ヶ崎海岸富戸定置網・秋元正樹漁労長
「ここ2年、3年ぐらい激減ですね」「トン単位でとれていたのが、数百キロ単位で減ってきている」
日テレNEWS NNN
日本でとれるサバの漁獲量は2018年に54万トンを超えて以降は減少傾向で、2023年は26万トン余りと、半分以下に落ち込んでいるのです。
特に太平洋側は、サバの減少が顕著にみられるとのこと。
その太平洋に面した静岡県伊東市内のスーパーを訪ねると、この日、市場で競り落としたサバが店頭に。
ただ、漁獲量が少ないため、近くに市場があるにもかかわらず、市外からもサバを仕入れているといいます。
スーパーナガヤ鎌田店鮮魚バイヤー・太田将人さん
「地のサバが少ない状況は、お客様は寂しいかなと感じてます」
不漁の影響は、ここでも――
いとう漁業協同組合・稲葉祐治購買課長
「これがいとう漁協のサバのすり身『サバ男くん』です」
「サバ男くん」は、いとう漁協が地域活性化などを掲げて始めたすり身事業。市内の飲食店や給食などにも使われていました。(以下ソースで
3/19(水) 19:49配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9621fb9972262733279cb1a1cd0826433eb659f
探検
【漁業】サバ、不漁で価格高騰 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1シャチ ★
2025/03/21(金) 01:20:36.46ID:o/V7a7nk92名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:21:04.50ID:k3CuQBcF0 【漁業】もう高級食材に イカ高騰「庶民の味ではない」★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742485113/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742485113/
2025/03/21(金) 01:21:13.73ID:i2jY+qDY0
なんなら安いんだよ
2025/03/21(金) 01:21:56.12ID:7IQFhPkp0
ノルウェーが不漁なんか?
5名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:22:13.21ID:k3CuQBcF0 >>3
マグロ
イカ不漁深刻、マグロ赤身より高値に 塩辛ピンチ
2024年7月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1513J0V10C24A7000000/
スルメイカの不漁が一段と色濃くなっている。6月から全国で漁本番を迎えたが、水揚げ量は過去最低だった前年からさらに2割減のペースだ。豊洲市場(東京・江東)の卸値は前年同時期より5割高く、マグロ赤身となる高級魚メバチマグロを超えた。桃屋(東京・中央)が「いか塩辛」を7年ぶりに値上げするなど、食卓へ影響が広がっている。
マグロ
イカ不漁深刻、マグロ赤身より高値に 塩辛ピンチ
2024年7月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1513J0V10C24A7000000/
スルメイカの不漁が一段と色濃くなっている。6月から全国で漁本番を迎えたが、水揚げ量は過去最低だった前年からさらに2割減のペースだ。豊洲市場(東京・江東)の卸値は前年同時期より5割高く、マグロ赤身となる高級魚メバチマグロを超えた。桃屋(東京・中央)が「いか塩辛」を7年ぶりに値上げするなど、食卓へ影響が広がっている。
6名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:23:05.95ID:TygCUqJm0 なんでもかんでも高級食材かよ
7名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:23:26.78ID:Wr9o3+ed0 >>3
円そのものと、お前らの給料
円そのものと、お前らの給料
2025/03/21(金) 01:23:32.18ID:yNapTfzx0
コスパ考えたら動物性タンパク質を接種するなら魚より豚や鶏肉どころか輸入牛肉レベル
2025/03/21(金) 01:23:54.04ID:D3vyORhk0
業スーで4枚400円の冷凍サバよく買ってるけど
あいつも高くなっちまうのかよ
あいつも高くなっちまうのかよ
10名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:23:56.43ID:94PFakrx0 >>3
日本人
日本人
11名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:23:58.61ID:JnwYAzDP0 イワシ食うよ
12名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:24:08.85ID:d1Kgm5ox0 ありがとう自民党😭
13名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:24:37.35ID:w7CbA9ed0 やはり貧乏人はコオロギしかないのかな‥
14名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:25:25.46ID:cZlVCgpO0 これもう日本人殺しにきてるな
15名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:25:25.61ID:hjX3vpnr0 中国のせい
16名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:25:28.15ID:UihEFVZB0 くじら増えすぎ
17名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:25:43.60ID:yNapTfzx0 魚肉で動物性タンパク質を摂取するのは富裕層
18名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:25:46.46ID:tJ81CKOs0 定置網だったら取りすぎってことはないだろうけど
なにがあった?
なにがあった?
19名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:25:58.04ID:IoIOo3Va0 サバの皮の模様キモくね
20名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:26:31.59ID:GkQ4CDCg0 サバ?ってフランス語で大丈夫?って意味なんだよね
22名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:27:43.23ID:ww+TgP8r0 米高騰
野菜高騰
魚介類高騰
貧乏人は肉を喰え
鶏肉と豚肉を
野菜高騰
魚介類高騰
貧乏人は肉を喰え
鶏肉と豚肉を
23名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:27:49.86ID:dVi5A1mP0 完全に
ハイパーインフレ
ハイパーインフレ
24名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:28:04.76ID:k3CuQBcF0 流石にクジラを少しずつ食おう
25名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:28:32.97ID:otlvKxXl0 ついこの前は「サバが大漁」と聞いて
サバを多めに食べるようにしてきたのに
いったいなにを食べればいいの?
なんでそんなに不安定になってるの?
サバを多めに食べるようにしてきたのに
いったいなにを食べればいいの?
なんでそんなに不安定になってるの?
26名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:28:43.02ID:/2tQnSSI0 いる所では入れ食いで釣れてますけど???
27(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/03/21(金) 01:28:54.22ID:AXesAXGf0 (; ゚Д゚)サバサバした顔でサバもサバけないなんて言わないで!
物価高で庶民はサバイバル状態なのよ!
物価高で庶民はサバイバル状態なのよ!
28 警備員[Lv.20]
2025/03/21(金) 01:29:07.24ID:XCZIrsLv0 ブリは大量に獲れるんだっけ
29名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:29:12.02ID:ww+TgP8r0 ニシン
ホッケ
サンマ
イカ
タコ
サバ
コウナゴすら値上がりしてるからなぁ(´・ω・`)
ホッケ
サンマ
イカ
タコ
サバ
コウナゴすら値上がりしてるからなぁ(´・ω・`)
30名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:29:48.50ID:qwI5Jxxg031名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:29:59.48ID:7TbgR1ap0 輸出するために幼魚サイズの小さい鯖を獲りつくして、自分達はノルウェー産の輸入鯖食べてる
日本人って愚かだよな
日本人って愚かだよな
32名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:09.63ID:ww+TgP8r0 >>28
漁師はニシンの頃から何も学習してない(´・ω・`)
漁師はニシンの頃から何も学習してない(´・ω・`)
33名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:09.85ID:otlvKxXl034名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:11.19ID:yNapTfzx0 消費者物価指数に食料品価格は反映されないから政治家には永遠に届かない
35名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:12.57ID:E/LDKxGo0 まーた中国人に売ってるのか
36名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:34.06ID:Ofud9uRy0 鯵、鯖ってなんであんなに美味しいのかな
37名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:36.33ID:ww+TgP8r038名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:44.52ID:o/V7a7nk0 今年はイワシが豊漁
39名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:45.22ID:mfMI1yIz0 もう日本の漁港の数制限しろよ
40名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:30:51.53ID:5AbQsykX0 ノルウェーからの輸入物が多いから問題ない
42名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:31:30.91ID:P4cAA8qY0 サバイバル
43名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:31:44.14ID:2T4sngOG0 サバ缶てなんで一時期あんなに推されてたんだろ
44名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:32:10.71ID:GkQ4CDCg0 山奥の清流でニジマス養殖するしかない時間軸に来た
45名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:32:12.82ID:FBDDywhr046名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:32:27.93ID:l7IdfK8F0 え?誤差の範囲
47名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:32:46.50ID:qwI5Jxxg048名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:32:50.29ID:eJWZp4va0 人手不足で、漁師も激減してますし
価格高騰は止まらないよ
米も野菜も魚も、マンションも何もかも
値上がり凄すぎて止まらない
価格高騰は止まらないよ
米も野菜も魚も、マンションも何もかも
値上がり凄すぎて止まらない
49名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:32:56.08ID:FBDDywhr0 >>43
ス・テ・マ
ス・テ・マ
50名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:33:06.34ID:VChPMmRU0 サバ「もっとオレを褒め称えろ」
鯖威張る
鯖威張る
51名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:33:36.96ID:k3CuQBcF052名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:33:42.45ID:TtRBu+ig0 サバもついに高級魚化か
もはやかつての大衆魚全部が高級化するじゃねえの
温暖化で海流変わったのが全てだろ
もはやかつての大衆魚全部が高級化するじゃねえの
温暖化で海流変わったのが全てだろ
53名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:33:54.82ID:/2tQnSSI0 元々この寒い時期は少ないのか、まるっきり漁場が変わって取れなくなったのかどっちだろうかね
ただいる所にはごっそりいるわけだから
ただいる所にはごっそりいるわけだから
54名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:35:21.90ID:8ALPxMSR0 ついにジャンボタニシを食う時が来たな
56名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:35:27.65ID:21p1XQ9L0 不漁、不作ってことにしてドンドン値上げ
簡単だよな
簡単だよな
57名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:35:51.90ID:gNX169Gj0 鮭はいつまで高いんだよ
ひと切れ100円だったのに今3倍だぞ
ひと切れ100円だったのに今3倍だぞ
58名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:37:13.72ID:g5eZiCCG059名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:37:28.64ID:gbbrSIx30 突然とれなくなったり
とれる場所がかなり遠くになったり
とれる場所がかなり遠くになったり
60名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:37:38.84ID:BFF3ET5I0 もうもやし焼きそばで生きていくしかないわ
61名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:37:43.09ID:Eu1LgxwJ062名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:38:17.05ID:wzItDiHZ0 >>60
もやしも3倍になるから見ててみ
もやしも3倍になるから見ててみ
63名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:38:28.18ID:g5eZiCCG065名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:38:34.52ID:JkgcvQ0+0 15で不漁と呼ばれたよ
66名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:38:41.17ID:RcS3dSWP0 ノルウェーの鯖
やれやれ…僕はぶっかけた
やれやれ…僕はぶっかけた
67名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:38:50.28ID:k3CuQBcF0 >>58
どうしてそんな歪な事になってんの?
どうしてそんな歪な事になってんの?
68名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:39:21.44ID:ZRl6yKx/069名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:39:55.64ID:RcS3dSWP070名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:39:59.07ID:rKjOr+SC0 下魚が中流魚へ
恐ろしい時代だな
恐ろしい時代だな
72名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:41:04.07ID:1G/R2Cse0 安かった魚みんな高級品になったよ
73名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:41:06.13ID:gCkGnSD70 >>3
カジカとかカナガシラとか
カジカとかカナガシラとか
74名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:41:07.72ID:hXLbd1p+0 日本人が米やら肉魚食うのはムカつく
殺してやりたいよな日本人
殺してやりたいよな日本人
76名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:41:12.29ID:Ppk7nuD10 そのうちサバの塩焼き定食なんて超高級メニューになっちゃうのかな…
77名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:41:46.68ID:zfw0tx510 >>71
バカすぎワロタwwwwwwww
バカすぎワロタwwwwwwww
78名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:41:47.85ID:VQy1zqhI0 全てが高い 全てだ
79名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:42:25.29ID:eJWZp4va0 あらゆる会社が、値上げして給料上げてますし、価格が下がることは、もう二度ないよ
80名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:42:25.50ID:P9kAEMDy0 貧乏人はミミズを食いなさい
81名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:42:37.76ID:uhvZXXCj0 イカもいない
サバもいない
誰が食ってんだよ
ああ、あいつらかw
サバもいない
誰が食ってんだよ
ああ、あいつらかw
82名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:42:38.66ID:TtRBu+ig0 どこどこの海では○○が名物!みたいなのは10年前とはもう様変わりしてるっしょ
水の中が磯焼けでもう別の海になってる
海流や水温が別物なんだからそうなるわな
時間が立てば今の環境に合った海産物が獲れるようになるかもしれんけど昔の記憶は忘れる必要がある
水の中が磯焼けでもう別の海になってる
海流や水温が別物なんだからそうなるわな
時間が立てば今の環境に合った海産物が獲れるようになるかもしれんけど昔の記憶は忘れる必要がある
85名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:42:55.18ID:OeM5nnQu0 次はサバか
86名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:42:55.38ID:2gH26my70 ゆで太郎の焼鯖ごはんどうなるんだよ
前は明太子だったのにちくわ天になって今はノリがついてるだけなんだぜ
のりをどうしろと
前は明太子だったのにちくわ天になって今はノリがついてるだけなんだぜ
のりをどうしろと
87名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:43:06.50ID:rFMttJ4k0 そう言えばメロって最近見ないな
あれ大好きだったのにな
あれ大好きだったのにな
88名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:43:17.82ID:g5eZiCCG0 >>57
国産なら数年前までの豊漁が嘘のように不良だから安くはならない
輸入養殖なら高級寿司だけじゃなくカジュアルな寿司も世界的に人気だから世界中で需要がある
日本円は今は強くもないから安くはならない
だからノルウェー産のアトランティックを諦めて、チリ産のトラウトサーモンを選ぶとか、国産でも比較的安いオスの加工向けを扱ってる業者から入手するとかを探すとかだね
あとはふるさと納税とか
国産なら数年前までの豊漁が嘘のように不良だから安くはならない
輸入養殖なら高級寿司だけじゃなくカジュアルな寿司も世界的に人気だから世界中で需要がある
日本円は今は強くもないから安くはならない
だからノルウェー産のアトランティックを諦めて、チリ産のトラウトサーモンを選ぶとか、国産でも比較的安いオスの加工向けを扱ってる業者から入手するとかを探すとかだね
あとはふるさと納税とか
89名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:43:42.72ID:VzOUVcey0 超光戦士シャンゼリオン
90名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:43:52.74ID:v50y4VTS0 サバサバ
91名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:43:57.55ID:VuI1tskH0 >>84
3倍になることの意味が理解できないド低脳がなんか言ってる
3倍になることの意味が理解できないド低脳がなんか言ってる
92名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:44:09.12ID:xRsZg0bx0 言わんといて、鯖缶消えるから~
93名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:45:28.09ID:SANplR440 サバとか人生で一度も食ったことないからどうでもいい
94名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:45:40.51ID:vNZKcxRZ0 30年前からノルウェー鯖使ってる。国内で鯖が大漁とか安いとかあれは大嘘
95名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:46:04.90ID:g5eZiCCG096名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:46:10.41ID:ZRl6yKx/0 マグロしか食べないワイには
サバが高くなろうが関係ないね(´・ω・`)
サバが高くなろうが関係ないね(´・ω・`)
97名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:46:57.95ID:PdJcH1Zb0 ん~~(´・ω・`)?
98名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:48:28.97ID:BFF3ET5I0 >>62
そうなったら素焼きそばだね
そうなったら素焼きそばだね
99名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:48:29.05ID:ZRl6yKx/0 サバを食べる→貧乏人
マグロを食べる→上級民
マグロを食べる→上級民
100名無しどんぶらこ
2025/03/21(金) 01:48:43.71ID:g5eZiCCG0 >>94
国産の天然鯖なんて日本人はほとんど食わない
ほとんどがアフリカ向けに加工して輸出されるか、国内向けに加工される
鮮魚として出回る国産は一部の高級ブランド鯖くらい
もうそろそろ日本人は地産地消を意識した方がいい
そのうち食料もろくに輸入できない経済力になるんだから
国産の天然鯖なんて日本人はほとんど食わない
ほとんどがアフリカ向けに加工して輸出されるか、国内向けに加工される
鮮魚として出回る国産は一部の高級ブランド鯖くらい
もうそろそろ日本人は地産地消を意識した方がいい
そのうち食料もろくに輸入できない経済力になるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は? [煮卵★]
- あぼーん
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- 【映画】劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート! 公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも [冬月記者★]
- 毎日新聞「万博の大屋根リングの最上段に点字ブロックが無かった」🥦「点字ブロックはあるぞ!デマやめろ」 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪
- 【悲報】大坂の有名ハッテン場「新世界国際劇場」万博による浄化作戦で壊滅の危機 私服警官が入り込みホモ行為を見つけると逮捕 [687994443]
- ▶ホロライブ
- 【TBS】報道特集、またまた特集を組んで立花孝志を叩いてしまう [882679842]
- 【朗報】大阪万博さん、メディアとお前らが叩き過ぎたせいでフェーズが変わる。X「会場は大盛況。笑顔で溢れてる」 [253977787]