X

ペダルやブレーキのない子ども向け二輪車の事故相次ぐ [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/21(金) 06:12:27.50ID:uN7BfN2l9
ペダルやブレーキのない子ども向けの二輪車で坂道を走行中に、転倒してけがをする事故が相次いでいることから、国民生活センターが注意を呼びかけています。

国民生活センターによりますと、2019年4月から去年12月までの間に、ペダルやブレーキのない子ども向けの二輪車の走行中の事故が、101件報告されているということです。

事故の半数は坂道で起きていて、子どもの多くは転倒して頭をけがしていたことから、国民生活センターで事故事例を再現して検証しました。

その結果、傾斜が10度の坂道の場合、10メートル走ると時速16キロの速度が出て、転倒すると頭が路面に強く打ちつけられるおそれがあったということです。

また去年、車と接触する死亡事故が2件起きていることから、車の運転席からの見え方について調べたところ、条件によっては、二輪車に乗った子どもが見えなくなる死角が複数あることも確認されたということです。

国民生活センターは、坂道や道路など、説明書で使用が禁止されている場所や車の近くでは乗らないほか、乗る時には、ヘルメットなどの防具を装着し必ず保護者が付き添うよう、注意を呼びかけています。

NHK NEWS WEB
2025年3月21日 4時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014755511000.html
2025/03/22(土) 12:40:46.12ID:9T6k3wCg0
ストライダー飛龍か
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 12:52:47.55ID:LSgQ9izm0
ペダルが無いのはいいけどブレーキくらいは付けないとダメだろ
2025/03/22(土) 12:53:59.04ID:D+8BuVG00
こういうの買う親はDQNたからしゃーない
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 12:53:59.55ID:LSgQ9izm0
>>788
それが欠陥で事故が多発してるのだからやっぱりブレーキが必要なんだろ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 12:57:12.95ID:xRAyENmW0
足で付くのがブレーキで足でごぐのがペダルだろ?
ペダルやブレーキも無いのに俺達は歩いたり走ったりしてるよね
歩くのは危険だからこれからは人間にペダルやブレーキを移植しましょうとでもいうのかな
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 13:07:55.95ID:CLGn5e2Y0
>>5
今どきは子供用の自転車のペダル部分がこの練習用にかボタン一つで簡単に外れるように出来てるんだよな
子供の自転車のペダル外そうとしてレンチとか奮発していい工具買い込んでいざ外してみようとしたら工具要らなくて
かあちゃんに大目玉食らった
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 13:12:58.65ID:iLfPjYeP0
わざわざ練習用のオモチャなんか買わんでも
補助輪をハの字に曲げてヤジロベーみたいにバランスとりながら普段から乗ってりゃ自然と乗れるようになる
2025/03/22(土) 13:28:30.02ID:SF4ez1820
デザインがかわいいから買ったわ
うちの廊下ですいすいしただけ
2025/03/22(土) 14:01:12.75ID:AaUbh3Yv0
三輪車も似たような玩具だと思うんだけど同じ様な事故はあんま聞かないね
やっぱペダルの有無が理由だろうか
2025/03/22(土) 14:35:07.59ID:yJMePGV90
>>794
この年の子供の握力じゃブレーキ付けても止まれんと思うぞ?
2025/03/22(土) 14:39:40.57ID:90FWtzZc0
ブレーキは付けろよ!!
2025/03/22(土) 14:45:14.17ID:gx5iOPQu0
オレはママチャリ乗りなんだけど自転車で何が楽しいって
下り坂ほど楽しいものはない
それで死ななければならない乗り物だってこと!!
2025/03/22(土) 14:58:56.82ID:CkFAN2S30
親の監視のもと、公園内とかで使う分にはいいと思うよ
道路ではやらせないでほしい
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 16:59:29.52ID:aHKBB3vV0
>>794
ブレーキが必要無いシチュ用のおもちゃなのにブレーキ必要ってどういう事?
リスクとハザードは分けて考えたほうが良いよ
2025/03/22(土) 17:01:59.16ID:e/NF4cu10
>>457
これはド田舎の車来ないとこでやる遊びやろ~w
806 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/03/22(土) 17:35:22.93ID:wrZLjhSt0
庭のない家の方が買う物じゃありませんって商品説明に書けよ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 17:46:57.37ID:7u9uMIsW0
>>765
元々公道禁止のはず

盛んに幼児レースとかやってるから
どきゅ…活発な親は煽ってやらせてるよなw
2025/03/22(土) 18:35:48.47ID:c19iFsM00
>>794
それは安全な場所でないところで遊ばせるからだよ
ますばそこから正さないとな
2025/03/22(土) 21:16:42.74ID:IZNJaVs50
金が儲かるなら他人の子供がどうなろうと関係ない
2025/03/22(土) 23:39:27.22ID:oFHotcpr0
警察がちゃんと注意してよ…道では乗るなって。公園で乗ってって。今の親って危機管理能力低いんだから
2025/03/23(日) 02:08:20.74ID:VxCBvjKP0
ストライダー飛竜か
2025/03/23(日) 04:04:43.08ID:OZL4DeZX0
>>778
池沼がバカを晒すためにレスしなくていいんだよ
他人に迷惑かけないことだけ考えて生きていけよ
2025/03/23(日) 04:06:51.00ID:OZL4DeZX0
>>782
だった
>>778ごめん
スレ更新したらずいぶんレス版がずれてるけど
またなんか荒らしでも沸いてたのか
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 09:55:03.71ID:rqIJACE70
ストライダーって商品名の意味を理解しないで
自分の子供を危険に晒している馬鹿親は有罪。
2025/03/23(日) 10:06:29.99ID:vx+mwDeh0
車乗ってたら住宅地でスケボーに腹ばいに乗った子供が飛び出してきて危なかった
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 10:27:14.46ID:txRGBQSi0
新しいものが出るたびに想像力のない親が飛びついて子供から目を離したまま外に出るからなあ
使い方の問題だから規制よりも親への教育がいるんじゃない
2025/03/23(日) 10:35:05.67ID:MeqxIFuX0
>>5
ふつうの自転車を両足ベタつきくらいまでサドル下げて、ペダル回すな足だけで進めって教えていたのに勝手に乗れるようになってわ
2025/03/23(日) 10:44:38.03ID:e/atTCD60
>>815
スケボー腹這いキッズが猛スピードで車の下に突っ込んできても車が悪いってなるからなあ
2025/03/23(日) 14:37:02.43ID:eQ3gBsMY0
>>818
自衛のためにこういうの乗るしかないな
https://www.phoenix-4x4.com/blogs/img/IMGP2942.JPG
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 14:40:43.32ID:o2TnmGfK0
>>47
異人との混血が急速に進んでるからな。
2025/03/23(日) 15:01:24.32ID:Vtf1lvxR0
>>818
あれ運転手はおとがめ無しだぞ
それでも一度は逮捕されて名前も晒されてるから本当に気の毒だわ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:29:14.00ID:uoVbdl2j0
>>818
付き添いのばあちゃんがいたのにあまり触れないな
ばあちゃんが孫注意してたら防げた事故だったのに
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:33:19.77ID:IRcLzqN20
よく見るけど、あれブレーキついてないの?
バカじゃないの?
2025/03/24(月) 11:18:21.12ID:vLSdVcdd0
>>823
幼児向け製品だからな
三輪車や車のおもちゃと同じでブレーキついてない
そもそもスピード出すことを想定していない
2025/03/24(月) 13:29:21.42ID:Fg0s5o1i0
>>3
キックスケーター的なものを想像した
2025/03/24(月) 14:22:59.47ID:uWS2nyUz0
>>825
こういうのだろ
https://shop.r10s.jp/nadeshikoshoji/cabinet/10988261/01a.jpg
2025/03/24(月) 14:27:16.66ID:uWS2nyUz0
>>823
ブレーキ付いてるのもある
https://honda-fun-shop.com/cdn/shop/files/ff1ff9f8764879223c0e23ce8d074fb0.jpg
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 15:36:20.83ID:5KAIIFZC0
後輪への重量のかかり方も考えてあり遥かに安定しそうと思ったらバイクメーカーか
何倍が価格が違いそうだか保険もききそう
2025/03/24(月) 16:11:03.81ID:uWS2nyUz0
>>788
足でスピードを調整する癖がついてしまい
自転車に乗り換えた際にブレーキでの速度調整への切り替えがスムーズにできないという弊害も
ググったら出てきた
2025/03/24(月) 16:12:36.04ID:nnBSzFxH0
ブレーキないと道交法違反じゃね?
昔ピスト自転車とか禁止になったろ
2025/03/24(月) 16:16:15.10ID:uWS2nyUz0
>>830
ブレーキが付いてる奴でも公道での走行は禁止って書いて売ってる
https://shop.cyclespot.net/store/Images.aspx?fname=%2Fstore%2Fimages%2Fproducts%2FMarble_item_img%5Cdbik8-201227_7.jpg
2025/03/24(月) 17:05:42.70ID:0Kr/6Hb90
ペダルはわかるけどブレーキは無くしちゃあかんだろ
何の練習にもならない
833 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/03/24(月) 17:59:40.56ID:UVyJ95Gv0
>>830
自転車ではないから
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 18:32:10.40ID:9PABFqx10
親がバカなんだから仕方ない
2025/03/24(月) 18:34:22.49ID:DZ6sKN7+0
>>819
これ、ヘッドライト高さの規制とスキップ出来るの?
2025/03/24(月) 19:12:58.01ID:wdLhSzob0
>>826
先祖返りですかね
https
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ca/ZweiRadMuseumNSU_Draisine1.JPG/1536px-ZweiRadMuseumNSU_Draisine1.JPG
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 20:45:33.69ID:88rWZjJ00
これの方が補助輪よりも早く自転車に乗れるようになるというのが売りらしいけど、公道の危険性を学ばせるよりも早く自転車に乗せて何が嬉しいのかねぇ
2025/03/25(火) 05:11:52.54ID:67L0MJoG0
なんか負荷とか付けて一定以上スピード出ないようにできないのかな
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 09:42:46.79ID:XGvQv/PF0
また車好きがニヤニヤしてやがる
子供より日本の車ドライバー共が死ねばいいんだよ
2025/03/25(火) 10:00:04.31ID:Ti4XPl1+0
>>839
車ドライバーが莫大な税金を負担して
きれいな舗装道路ができたんだよ
2025/03/25(火) 12:26:21.24ID:XfHi7Cug0
>>838
負荷なんかかけたら子供の力では動かないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況