X

日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2025/03/21(金) 23:57:01.95ID:AWKLyvYU9
電気料金に上乗せの再生エネ賦課金、5月請求から引き上げ…平均的家庭で196円増の1592円
経済産業省は21日、再生可能エネルギー普及のために電気料金に上乗せしている賦課金を、5月請求分から引き上げると発表した。引き上げは2年連続で、平均的な使用量の家庭で196円増の1592円となる。
再生エネの電力を電力会社が固定価格で買い取る制度(FIT)の25年度以降の価格も発表した。屋根に設置する太陽光パネルの
詳細はソース 2025/3/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/7848bd0fd77ec44fc952db842cd0d5ca4515d9dc
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:52:23.84ID:oVWPMtfD0
菅直人が作った制度だからな
福島原発を爆発させて再エネ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:52:48.77ID:W0m7tWOa0
中華製パネルで富はあちらへ行く、と
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:53:07.96ID:TbiAF7+j0
100%小池のせいじゃん
東京の住宅は太陽光発電必須なんだろ?
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:54:56.80ID:a15rNK3O0
太陽光発電破壊するしかないなもはや
2025/03/22(土) 04:55:21.71ID:g/rOsY+h0
議員って綺麗事や勇ましい事はいうけど、裏でちゃっかり、こういうのにサインしてるんやろ?ヤバいな
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:56:05.84ID:Wyg+yy4U0
>>948
経産産業省が決めた
日本は官僚主導型政治
アメリカの要求を丸飲み
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:56:24.87ID:AUsjNQTq0
あらためて思うこれは酷い
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:56:36.76ID:a15rNK3O0
普及のための賦課金、
普及したのだから辞めるのが道理
2025/03/22(土) 04:56:45.94ID:g/rOsY+h0
>>957
政治家通さないの?ヤバいな
2025/03/22(土) 04:57:25.93ID:S4V0fGPq0
この一年で国民をころしにきたなマジで
2025/03/22(土) 04:57:28.53ID:ra2Q0AmS0
再エネ核燃料リサイクル代になりますwww
2025/03/22(土) 04:57:41.20ID:McxmeXjx0
このバカ共全員殺す
万死に値する
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:57:50.38ID:wvRzfkG70
再エネは原発処理に使われてるよ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:58:10.75ID:wvRzfkG70
オブグリッドすれば0円だぞ
2025/03/22(土) 04:59:21.05ID:aHm1wVcE0
石破は嘘しか言わない虚言総理
2025/03/22(土) 04:59:50.09ID:ra2Q0AmS0
賦課金の使途は?

賦課金の使途は、再生可能エネルギーだけでなく、原子力発電や化石燃料の効率化にも及びます。 低所得者層には、賦課金の負担軽減措置が適用されています。2024/10/22
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 04:59:54.28ID:rv0iF97u0
>>1
河野
2025/03/22(土) 05:01:24.89ID:3lGOTyOp0
>>355
自称原発に詳しいバカが首相やってる時に東日本大震災起きたのが最大の悲劇
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:02:21.28ID:BcKyY2eS0
再エネ利権

マジで潰せ政治家も電力会社も
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:02:21.96ID:Wyg+yy4U0
税金や保険料や賦課金を上げてほしくないのに、カッペたちが自民党議員に投票する矛盾
2025/03/22(土) 05:02:43.62ID:ra2Q0AmS0
福一の汚染土をちょっと移動するだけで2兆円かかるから仕方ないですね
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:02:56.67ID:9cDqtZrO0
石炭使えよ
アメリカももうエコ詐欺止めたろ?
いつまで引っ張るの?
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:03:11.85ID:mHaj8vHQ0
>>2
再エネ賦課金ヤメロはそうだけど
原発辞めて石炭火力発電にすればいい
地球温暖化詐欺反対!
2025/03/22(土) 05:03:21.65ID:ra2Q0AmS0
>>973
>967
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:03:34.67ID:BcKyY2eS0
>>971
思考停止してるからな
おらが村の殿様を支持してるというね
多くの年貢を取られながら
2025/03/22(土) 05:03:47.38ID:sFaTytrr0
中東で大戦争起きるかもしれない
イランから国外退去命令が出てるし
ガザ地区やりたい放題してるのでいい加減白人バカに天罰が下る
とすればまず石油は止まって 電気無くなる
石油が湧くわけじゃないからな 仕事も無くなる
2025/03/22(土) 05:04:07.55ID:KTjYLbxb0
>>20
海底でいいよ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:04:11.56ID:mHaj8vHQ0
>>6
地球温暖化詐欺をやめれば
世界最高レベルの石炭火力発電で余裕
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:04:13.69ID:ccMZ06zi0
電力消費が減った分は値上げして毎年売上を伸ばして行くのが電力会社がやる手口

日本の電力量推移は、1990年代以降、産業部門の省エネ進展に
より、全体的に減少傾向にあります。2020年には2010年比で約12%減少し、2021年度は新型コロナウイルス禍からの経済回復で微増しましたが、依然として減少傾向は続いていると言えるでしょう。

↓電力会社の要望
オール電化
大型テレビ
エアコンつけっぱ
EV

↓電力会社がやって欲しくない事
ガスの契約
昭和家電の買い替え
LED化
2025/03/22(土) 05:04:40.85ID:qZ3STZ9T0
最近の家の屋根が太陽光に合わせてウケる
あれはダサい
2025/03/22(土) 05:05:30.79ID:qZ3STZ9T0
黒田東彦のせえなのか
黒田東彦のせえのだ
全部黒田東彦のせえで説明できるのが酷い
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:05:53.58ID:mHaj8vHQ0
そもそも論
戸建てなんか買えねーよw
銀行ローンも通らねえよw
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:05:58.71ID:AcZO18h60
地方の連中は負担を減らしてほしいのに、負担を増やそうとしている自民党を支持してるw
とんでもないアホなんだよw
2025/03/22(土) 05:06:48.84ID:Q8sUoJ8p0
普通こういうのは、もう減価償却は終わってるから、売上たってるんちゃうか?売上から、やれよ、普及を大前提に考えるな詐欺師
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:07:27.46ID:Wyg+yy4U0
>>976
どうにもならんのよ
年金を減らされて怒っていた高齢者が、年金を減らした世襲自民党議員を当選させてるから
2025/03/22(土) 05:08:06.29ID:iRfX3oin0
>>983
いや、買えるだろ
一億やそこいらのローンが通らないのはオカシイぞ
2025/03/22(土) 05:08:24.81ID:0JNp+aS30
太陽光詐欺
環境破壊しまくり
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:08:55.23ID:+612mS/m0
電力会社に数円で安く売って、電力料金は使った分を高く四十円で請求されるのはおかしい
地産地消で東京に送電する分を高くして、原発のある県は安くする
かつ自分の家で太陽光発電を消費する分を相殺できれば普及するのでは
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:10:33.39ID:fB1PAcIk0
給料泥棒
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:10:36.75ID:He2RnRIs0
ケーブル盗むぞ?
2025/03/22(土) 05:11:25.38ID:sFaTytrr0
>>985
AIと一緒で使わないと負ける
電気がタダの様に手に入る 8年分の投資が必要なんだが 中国とか半分は太陽光でタダ
2025/03/22(土) 05:11:59.41ID:TdiTB4W30
ロシアのドンパチで原油急騰時に燃料調整費の上限に張り付いたから
電気代自体を値上げして買取価格との差額縮まったハズなのに
再エネ賦課金重すぎだよな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:12:26.19ID:u4Or7Qfz0
なんで電気代こんなに高いのだよ?
いい加減にしろ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 05:13:05.75ID:zmEzzhwq0
孤立する公僕
2025/03/22(土) 05:13:08.38ID:sFaTytrr0
そもそも中国利権というが 高効率のタンデム式ペロブスカイトで国産化できるという話だっただろ
国産ヨウ素の太陽光で産業革命
2025/03/22(土) 05:13:28.15ID:VYO6yRpw0
バカ面合衆国に吸われるだろ。くたばれや。
2025/03/22(土) 05:13:41.40ID:WTwsYyQt0
1500円て、電気代に対する割合が大きいな、そのうちほとんどが賦課金になって何を買っているかわからない値段になれば再エネが進み始めるんだろう
2025/03/22(土) 05:13:44.96ID:u/qee9VX0
税って名目じゃなきゃ何やってもいいと思ってるなこれ
2025/03/22(土) 05:13:47.01ID:ra2Q0AmS0
イイ円安で電気代がアップする!うおおお!ニッポンスゴイ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 16分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況