正社員の転職が増えている。2024年は99万人と前年から5%増え、比較できる12年以降で最多となった。20代後半から40代前半が多く、企業の賃上げが進むなかでより良い待遇の企業に移る例が多い。企業は賃上げや職場環境の改善を続けなければ優秀な人材を囲い込めなくなっている。
全文はソースで 2025年3月22日 5:00 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA213RS0R20C25A3000000/
正社員の転職が最多、24年99万人 若手ほど賃金増加 [首都圏の虎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1首都圏の虎 ★
2025/03/22(土) 07:16:51.96ID:a+dz46C69940名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:12:56.23ID:H3AaY0n50 若手はまともに働かないが代わりもいないからなあ
941名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:20:30.43ID:W86hmw1C0 >>902
Z世代から突然変わった
ゆとり世代までは分かり合えたんだが
Z世代(97年生まれ以降)は新卒の時期にコロナ禍が来て、学生から社会人にマインドを切り替える儀式を経験してないで社会人になった世代なんだよな
Z世代から突然変わった
ゆとり世代までは分かり合えたんだが
Z世代(97年生まれ以降)は新卒の時期にコロナ禍が来て、学生から社会人にマインドを切り替える儀式を経験してないで社会人になった世代なんだよな
942名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:25:46.76ID:36HV/fi90 >>941
Z世代も二つに分かれるからな。前半のできる世代と後半のできない世代。できない世代はこれは社会人なのだろうかと思うレベル。
Z世代も二つに分かれるからな。前半のできる世代と後半のできない世代。できない世代はこれは社会人なのだろうかと思うレベル。
943名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:34:01.72ID:vLA7LLrG0 >>911
しかもこんな悲惨な状況だからなww
氷河期世代「低年金」救済策は先送り?年金月15万円以上は3割未満…厚生年金の基礎年金“流用”に理解は得られるか
s://diamond.jp/articles/-/361334
しかもこんな悲惨な状況だからなww
氷河期世代「低年金」救済策は先送り?年金月15万円以上は3割未満…厚生年金の基礎年金“流用”に理解は得られるか
s://diamond.jp/articles/-/361334
944名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:34:18.01ID:W86hmw1C0 >>936
本当はバブル世代のせいなんだけどな
バブル期の就職では高学歴は、都市銀行、総合商社、マスコミ、世界的トップメーカーのどこかに必ず就職できた
それ以外には高学歴はいない
BtoB企業とかは一部上場の大企業でも派手さがないから低学歴しか集まらない
本来なら低学歴が入る企業じゃなかったのに低学歴が大量に集まってしまった
そうやってバブル期に人材の大きな偏りができた
すると2000年代に入るとそのバブル世代が30代で中核となるので、一部の超人気企業以外ては、大企業であっても低学歴が中心となって企業を回した
バブル崩壊後から失われた10年が過ぎても、低学歴が日本企業の中心になっているので、失われた20年となり、失われた30年となっていった
本当はバブル世代のせいなんだけどな
バブル期の就職では高学歴は、都市銀行、総合商社、マスコミ、世界的トップメーカーのどこかに必ず就職できた
それ以外には高学歴はいない
BtoB企業とかは一部上場の大企業でも派手さがないから低学歴しか集まらない
本来なら低学歴が入る企業じゃなかったのに低学歴が大量に集まってしまった
そうやってバブル期に人材の大きな偏りができた
すると2000年代に入るとそのバブル世代が30代で中核となるので、一部の超人気企業以外ては、大企業であっても低学歴が中心となって企業を回した
バブル崩壊後から失われた10年が過ぎても、低学歴が日本企業の中心になっているので、失われた20年となり、失われた30年となっていった
945名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:40:07.61ID:/+3MGTYf0 スタービーチの恩恵を受けられなかった世代は可哀想
946名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:50:08.37ID:XSsFdyHb0 入社→即係長→二年目課長→五年目部長→十年目取締役
( `・∀・´)ノ ヨロシクーね
( `・∀・´)ノ ヨロシクーね
947名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:57:02.55ID:2NA45Mm40 まぁ2015年以降の売り手市場から10年
32歳でも就職難なんて無関係な世代だし
邪魔なのは氷河期を理由にサボってきた無能で怠惰な40代以上の猿世代
32歳でも就職難なんて無関係な世代だし
邪魔なのは氷河期を理由にサボってきた無能で怠惰な40代以上の猿世代
948名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:57:17.75ID:FP8QvPOy0 最初に付いた上司次第で決まる部分多いらしいよ
統計的に
統計的に
950名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:54:27.46ID:f5rjv1Wt0 働くよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
951 警備員[Lv.45]
2025/03/23(日) 18:45:44.59ID:1WR15SRh0952 警備員[Lv.45]
2025/03/23(日) 18:47:02.63ID:1WR15SRh0 >>936
こんなクズ官僚しかいないから財務省解体デモなんて起きてるんだろ
こんなクズ官僚しかいないから財務省解体デモなんて起きてるんだろ
953名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:48:29.11ID:J/+wWSJl0954名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:49:47.20ID:7sZoBbC50 氷河期高齢独身男性=犯罪者予備軍だからな
この犯罪者どもを片っ端から財産没収して処刑しろよな
この犯罪者どもを片っ端から財産没収して処刑しろよな
955名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:59:46.31ID:GLI6L8vI0 高齢独身女性はシュレッダーにかけて処分しよう
956名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 20:48:01.41ID:qGN9Bqyc0 ビズリーチ?
957名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:16:17.12ID:O2YtCz340 転職仲介してるけど管理職の成り手が異常に減ってる
どこの人事さんも苦労してるわ
マネジメント経験あっても隠す人も居るし
どこの人事さんも苦労してるわ
マネジメント経験あっても隠す人も居るし
958名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:22:07.36ID:UI+VFbxZ0 >>949
バブル「お前は黙って言われた通りにやれ」
バブル「お前は若いくせに生意気だ」
バブル「お前みたいな高学歴が何故うちに来た」
バブル「学歴だけの机上の空論はいらん」
バブル「理屈より現場で覚えろ」
バブル「もう退社するなんてやる気あるのか」
バブル「残業代なんて一人前になってからだ」
バブル「お前は黙って言われた通りにやれ」
バブル「お前は若いくせに生意気だ」
バブル「お前みたいな高学歴が何故うちに来た」
バブル「学歴だけの机上の空論はいらん」
バブル「理屈より現場で覚えろ」
バブル「もう退社するなんてやる気あるのか」
バブル「残業代なんて一人前になってからだ」
959名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:57:07.00ID:UOKRhur00 >>957
マネージャーなんて誰もやりたくないからな
マネージャーなんて誰もやりたくないからな
960名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 23:16:05.31ID:0bKw7S490 悪徳利権党政権の汚い国
961名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 00:25:25.00ID:juMMJILb0 年功序列のほうが自分が歳とったあとのこと考えると都合いいけどなあ。
どう見ても45超えてパフォーマンスなんか落ちるに決まってる。
どう見ても45超えてパフォーマンスなんか落ちるに決まってる。
963名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 00:49:10.82ID:uUR0arG10 >>957
マネジメントって企業や職場によって求められる振る舞いが違いすぎるんだよ
教科書通りのマネジメントなのか日本企業らしい上から下への伝言役なのか
現場で発生する総務経理人事関連の雑務係かはたまたそれら全てなのかわからん
そしてそういう仕事はだいたい企業グループごとに独自の処理プロセスになってる
過去に経験があっても他社で活かせる可能性が低いからアピれないし手を着けたくもない
そういう理由で転職を視野に入れてる人材は自社の管理職になることも渋る
マネジメントって企業や職場によって求められる振る舞いが違いすぎるんだよ
教科書通りのマネジメントなのか日本企業らしい上から下への伝言役なのか
現場で発生する総務経理人事関連の雑務係かはたまたそれら全てなのかわからん
そしてそういう仕事はだいたい企業グループごとに独自の処理プロセスになってる
過去に経験があっても他社で活かせる可能性が低いからアピれないし手を着けたくもない
そういう理由で転職を視野に入れてる人材は自社の管理職になることも渋る
964名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 02:02:38.64ID:IakLycZ10 マツダ、スバル、日野、ダイハツのトヨタグループのメーカーからトヨタへの転職って良いの?
おもしろそうというか、好き且つ得意な仕事の募集があるから惹かれてるんだけど
おもしろそうというか、好き且つ得意な仕事の募集があるから惹かれてるんだけど
966名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 06:44:38.99ID:Kz+sNuHE0 >>963
大手企業だが、うちだと管理職に求められるのは戦略策定とか仲間作りを含めた勝てる仕組み作りだな
ビジネスって基本的には戦争であって、どのフィールドでどう戦うかで勝率は大きく変わってくるから
それを適切に定め、実行できる能力が管理職に求められる
雑用とかただの情報伝達なんて派遣とかシステムにやらせておけばいい
大手企業だが、うちだと管理職に求められるのは戦略策定とか仲間作りを含めた勝てる仕組み作りだな
ビジネスって基本的には戦争であって、どのフィールドでどう戦うかで勝率は大きく変わってくるから
それを適切に定め、実行できる能力が管理職に求められる
雑用とかただの情報伝達なんて派遣とかシステムにやらせておけばいい
967名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 07:43:15.40ID:oUceKuvP0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
968名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 07:55:46.44ID:s8RyShBu0 もう社会から奴隷がいなくなったんだよ
良いことだ
良いことだ
969名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 12:20:02.88ID:PWmTBUQ50 高卒とか専門卒ってメジャーな転職サイト、転職エージェントに登録できるの?
あと、Fランとかは喋らないでね
絡んだら脳が膿むから
あと、Fランとかは喋らないでね
絡んだら脳が膿むから
970名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 13:05:04.82ID:C/Z3LeWN0 >>969
短大未満の低学歴は登録しても無駄だぞ?
短大未満の低学歴は登録しても無駄だぞ?
972名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 15:38:29.86ID:ji4D63/c0973名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 15:58:38.35ID:OO/aYJtT0 結婚比率 正規7割 非正規3割
976名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 19:21:53.62ID:bepYXe/Y0 悲しい
978名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 20:00:50.74ID:gsO/IGAt0 転職って基本段々条件が悪くなっていくと思うんだけど、今の転職ってそうでもないの?
979名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 20:38:50.75ID:1bA9aqtX0 >>978
最初から底辺なら問題ない
最初から底辺なら問題ない
981名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 23:09:44.82ID:AaZzehlL0 再雇用の年収を50%アップ
30代後半から40代の給料上げずに同規模同業他社平均未満の待遇になっても据え置き
そんで退職者募集してる弊社凄くね
無能管理職が自分の再雇用後の待遇をアップしてるモラルもクソもない酷い状態
30代後半から40代の給料上げずに同規模同業他社平均未満の待遇になっても据え置き
そんで退職者募集してる弊社凄くね
無能管理職が自分の再雇用後の待遇をアップしてるモラルもクソもない酷い状態
982名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 23:12:50.57ID:AaZzehlL0 >>978
上がる場合だけ転職すればよい
会社規模見てると上がるもんも上がらん
外資なんて規模小さいし
能力あるなら規模下げても管理職で転職した方が年収アップするし次の転職も待遇上がる
管理職候補は嘘なんで信用するな
無能プロパー優先だからな
上がる場合だけ転職すればよい
会社規模見てると上がるもんも上がらん
外資なんて規模小さいし
能力あるなら規模下げても管理職で転職した方が年収アップするし次の転職も待遇上がる
管理職候補は嘘なんで信用するな
無能プロパー優先だからな
983名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:16:36.49ID:AEv45Wow0 転職して成功するのはあまり多くない気がするし、転職グセがついて逆に人生おかしくなりそう。
984名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:22:30.71ID:+4NFlTya0 嫁も子供もいねえし金なんて別にそんないらんから派遣とかで気楽にやりてえ
985名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:36:33.02ID:vqSGp7EM0 >>984
それも社会貢献だね
それも社会貢献だね
986名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:11:54.43ID:fWeResyx0 え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの!
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
あ?なに?このコピペ長文長い?お前が5ちゃんの2行3行レスしか読まない
人生を四半世紀(25年のことな)送ってて普通の文章読めんようになってるだけや!
わかったか?じゃあの!
988名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:14:14.87ID:sENyvFC10 47にしてようやく基本給30超えたのに今の若者はいいなあ
990名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:17:16.10ID:oLcgPxFo0 地方40前後はそんな人多いよ
500~600でしょう
500~600でしょう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]