X

あなたの肝臓が危ない…「食品業界のタブー」と呼ばれる果糖ブドウ糖液糖について飲料メーカーへアンケートを実施 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/03/22(土) 09:31:50.46ID:fcdn9m7F9
いま、ペットボトルや紙パックの飲み物を飲んでいる人は、ラベルをよく見てほしい。もし原材料名のところに「果糖ブドウ糖液糖」や「ブドウ糖果糖液糖」、あるいは「高果糖液糖」と書いてあったら、注意が必要だ。

コカ・コーラ(日本コカ・コーラ)や三ツ矢サイダー(アサヒ飲料)といった甘いジュースは言わずもがな、午後の紅茶 ストレートティー(キリンビバレッジ)に明治ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81(明治)、さらには檸檬堂(日本コカ・コーラ)に至るまで、身の回りのありとあらゆる飲み物に含まれている、果糖ブドウ糖液糖。飲み物に甘みを出すためによく使われるものの、健康への影響は甚大だ。ボストン在住の内科医の大西睦子氏が解説する。

「アメリカでは'70年代後半から肥満が一気に増えましたが、その一因はコカ・コーラをはじめとした、果糖ブドウ糖液糖を含む甘い飲み物だと考えられています。肥満は万病の源で、糖尿病や高血圧、心臓疾患などあらゆる病気につながる。もはや個人の健康にとどまらず、社会的に大きな問題になっているのです」

にもかかわらず、食品業界では「タブー」であるため、なかなか報じられない―そんな果糖ブドウ糖液糖の実態に、最新研究をもとにして切り込んでいこう。

【中略】

「果糖ブドウ糖は砂糖より安く、およそ半値で手に入ります。そのうえ液体なので加工しやすく、同量の砂糖と比べても甘みを強く感じやすい。メリットが多いため、多くの飲料メーカーが使用しているのでしょう」(佐久市立国保浅間総合病院外科部長で、肝臓専門医の尾形哲氏)

そこで編集部では、果糖ブドウ糖液糖を使った製品を販売する飲料メーカーに対して、大規模なアンケートを実施。「なぜ砂糖ではなく果糖ブドウ糖液糖を使っているのか」「果糖ブドウ糖液糖に健康上の問題はないと考えているのか」を尋ねた。

現代ビジネス 2025/03/22
https://gendai.media/articles/-/148602
2025/03/22(土) 14:55:22.08ID:G63b7liL0
>>912
冷たいと甘さを感じにくいから
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 14:55:24.59ID:IC6hJqiI0
>>1
親戚が謎の肝機能障害から肝硬変で亡くなってたんだけども(親づてに原因聞いてもわからんと繰り返すばかりなので真相は不明)

昔からそこんちは、やっすいジュースをペットボトルでガバガバ飲む生活ぶりだったんだよなー

もちろんそこんちの一家全員が若いうちから妙にムチムチしたメタボ体型😅

うちでは全く買いもしないし、健康に悪そうで全く飲みたいとも思わないシロモノだったんで
田舎で集まった時にだけ、テーブルにドーンと置かれるそれを年2回くらい飲む程度だったがな…
2025/03/22(土) 14:55:25.76ID:ps4BWX4W0
うるせーよ
じゃあ人工甘味料を使うのか?
適量なら問題ねーよ
2025/03/22(土) 14:55:32.22ID:ZFV6TmRd0
>>1
砂糖の200倍の人工甘味料
ミラスィーNK 1kg8,856円税込
http://www.rich-powder.com/smartphone/detail.html?id=000000000086&category_code=&page=1

空気(湿気)に触れないようにしてタッパーに気密保存
太陽光や蛍光灯の紫外線に照らされないように保存
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 14:56:17.92ID:3GvqXlxA0
>>941
おれはそんなもの飲まん
マカの元気一択
2025/03/22(土) 14:56:27.07ID:RAnZQkzC0
なんとか液糖入りのむヨーグルトと砂糖粉ドバッと入れたプレーンヨーグルト
どっちが健康に良いの?
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 14:56:48.59ID:igRUmlRb0
https://item.rakuten.co.jp/24exp/b0773p32hk/

コストコのダイエットドクターペッパー

” 品名:炭酸飲料
製品名:ダイエットドクターペッパー
原材料名:カラメル色素、リン酸、保存料、香料、炭酸水、カフェイン、甘味料(サッカリンナトリウム、アスパルテーム)、フェニルアラニン化合物
内容量:350mlx30缶(1ケース) ”

サッカリンを使っている
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 14:56:55.59ID:gnKOwjqM0
在日焼肉屋が多い日本ではこういのもタブーなんだろ
焼いた肉は体に悪い
鶏肉は問題なしか
日本でもチキン屋が流行るかな

「焼肉×白米は最強なのに…」焼肉には発がん性があり、白米は糖尿病や脳卒中のリスクを上げる…最新のエビデンスに基づいた“本当に身体に悪い食べ物”とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/16aeababd0d0929d535c192deb36ef109977ec2c
2025/03/22(土) 14:57:34.93ID:v0fTtYNb0
>>954
タバコだってそうなのに絶対悪にされてるな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 14:57:44.29ID:IC6hJqiI0
>>957
後者の方がまだマシだろうが
砂糖は控えろw
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 14:58:24.26ID:5lNIq6Cv0
>>960
いやタバコと酒は絶対悪だろ。
麻薬や覚醒剤と同じ。
2025/03/22(土) 14:59:21.77ID:t8w6ZnVW0
アスパルテームとか使った炭酸飲料毎日1リットル以上40年近く飲み続けてる
両親が糖尿病の血統だが血糖値は正常、普通のコーラとか飲んでたら20年前に死んでたなw
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 14:59:29.74ID:5lNIq6Cv0
>>957
砂糖粉ドバッ の代わりに果物にしておけ
キーウィ、苺、バナナなんかお勧め
2025/03/22(土) 15:01:42.77ID:C/QVj+OV0
>>957
(; ゚Д゚)高いけどメープルシロップ
2025/03/22(土) 15:01:50.28ID:15pVdrFe0
健康オタクの俺でも果糖ブドウ糖液糖の危険性は多分ないと思う
単に糖分の取りすぎがダメってだけ
2025/03/22(土) 15:01:57.13ID:GRsViBup0
ジュースなんて飲む馬鹿は頭おかしい
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:02:04.58ID:vnxLIjWg0
この前受けた血液検査でγGTP少し高かったのはこれのせいか
2025/03/22(土) 15:02:21.45ID:w8QnJf8A0
食物て全部毒だけどね実は
それをどう処理するかは遺伝で決まる
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:02:23.67ID:C0Q9q9dD0
よく見たらポン酢とかにも入ってるんだよな
2025/03/22(土) 15:04:46.08ID:rh+wbEOB0
じいちゃん94歳だけど、毎朝菓子パンとコーヒー牛乳、タバコも吸う
酒は飲まない 独り暮らしでピンピンしてる
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:05:13.13ID:WMBc43R10
果糖ブドウ糖入りのジュースは飯や果物と違って食物繊維がないため吸収が早い
大量に飲むと肝臓に負担がかかりまくる
2025/03/22(土) 15:08:14.83ID:P77HLghS0
>>946

(‘人’)b

立ち止まると警備員が見ているよ(棒)
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:09:24.30ID:5lNIq6Cv0
>>971
遺伝的バックグラウンドも影響するからな
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:12:41.69ID:iy0AfTPh0
どうしても甘いのが欲しかったらハチミツにしとけ
他の甘味料より遥かに身体に優しいから
2025/03/22(土) 15:12:50.81ID:1JmXbU8u0
寿命が縮む?
大丈夫
ジジイどもは飲んで長生きだ
2025/03/22(土) 15:15:38.01ID:Pyi7ZaKG0
これも人工甘味料も避けてたわ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:15:53.92ID:+NIf/bGL0
ペットボトルの甘い炭酸飲料500mlに角砂糖が約17個入ってるらしいな紅茶でも角砂糖約10個分とかドン引き
無糖飲料でも人口甘味料使ってたら別の意味でヤバいからな
979 警備員[Lv.79]
垢版 |
2025/03/22(土) 15:16:09.59ID:vbBKfd+P0
>>27
何事もほどほどが大事という話だよね。
2025/03/22(土) 15:16:55.82ID:1JmXbU8u0
この手の話は大体ネズミやメリケンのはなしだから関係ないよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:17:07.68ID:DEXxGTlh0
そもそも甘いもの自体が昔より忌避されるようになって
肥満率は欧米よりはるかに低いままやん
2025/03/22(土) 15:17:16.62ID:cDmXsBQA0
果糖ぶどう糖液糖の製法は日本の高崎博士が開発したのだ
これが米国でじゃんじゃん使われて肥満を激増させたから、
敗戦国日本の復讐と言われたのだよ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:18:52.35ID:+NIf/bGL0
まちがえた人口じゃなく人工な
2025/03/22(土) 15:20:23.32ID:1JmXbU8u0
馬鹿みたいに食べるペットの犬のような種族と同じにするな
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:20:53.68ID:sogK9LQ10
バフェットはコーラ飲みまくりだし
長生きした田中力子さんもジュース大好きだった
眉唾物の記事だな
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:21:13.97ID:T/QBGNax0
>>975
最近のハチミツは混ぜ物が多いな
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:22:50.30ID:tAwLtTds0
脂肪肝だってよ糖尿病デブどもw

あなたの肝臓が危ない、ってのはその事

確かに糖尿病デブは総じて肝機能障害起こしてる

酒がー!じゃねーよ糖尿病デブw
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:25:12.02ID:OkVtaCEP0
アメリカのはただの飲み過ぎだろ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:28:28.08ID:l1+CsNa40
菓子類はなにか簡単なのを一度自分で作ってみることをお勧めするね
市販品のような甘さを出すために使う砂糖の量が凄まじいことに気づくためにも
2025/03/22(土) 15:30:53.81ID:4y4STe6u0
こんなもんをビジネスにしている時点でもう反社でしょ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:31:26.64ID:+NIf/bGL0
コロナの時だったかアメリカ人がミネラルウォーターよりコーラのほうが安いからと水代わりに買ってるというニュース
見た気がする
2025/03/22(土) 15:33:16.41ID:ZFV6TmRd0
>>944
サトウキビの砂糖を
イクラの卵のような形状の酵素粒の入ったパイプに通すと、
より甘い果糖ぶどう糖液糖になる。
消費者にも企業にもウィン・ウィンだ。
液体だから粉にすると高価になる。
2025/03/22(土) 15:36:21.03ID:ootq3Oa/0
あ肝臓
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:36:22.18ID:ETBKHCiy0
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644


※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:37:49.80ID:3G9CjQT90
夏になるとよく食ってたシャビイとかのカップのかき氷にも必ず入ってるよな。でも止められない
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:38:55.25ID:+NIf/bGL0
>>946
たまには外に出ような
2025/03/22(土) 15:40:29.30ID:o40S0s3L0
い肝臓
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/22(土) 15:40:31.80ID:IyXfm0120
>>47
理解してないのに批判したら
そりゃウザがられるだろ。
2025/03/22(土) 15:42:07.76ID:frj15cYf0
人工甘味料はガンになるなる言うわ
果糖は肝臓が悪くなるわ言うわ
総じて摂り過ぎなだけやろ
2025/03/22(土) 15:42:19.61ID:CWEr+NBG0
人体の仕組み的に糖分が入ってる水分は吸収が遅れる。
スポドリなんて味覚重視でただのファッションだろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 10分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況