カシオ計算機の電卓事業が3月20日で60周年を迎えた。同社は記念イベントとして、電卓事業の今後の方針について報道向け説明会を12日に開催。スマートフォンなど、電卓に代わるICTデバイスが世にあふれる中、電卓事業で思い描くこの先の展望などを語った。
同社の2024年3月期(23年4月1日~24年3月31日)の売上高は2688億円。そのうち、電卓事業を含んでいる教育事業の売上高は618億円で構成比の約23%を占めた。同期間中、電卓の出荷台数は約4200万台となり、国内電卓シェアの約60%を占め、展開国は100カ国以上となった。
同社の電卓事業は「関数電卓」とそれ以外の「一般電卓」の2カテゴリーで構成している。海外では中等教育で関数電卓を使う場合が多く、同製品は主に海外展開に注力しているが、一般電卓は国内でも需要が存在するという。一方、どちらの電卓も販売数量の年間推移は徐々に下がりつつある。
同社の教育事業部門である「教育関数BU」の佐藤智昭事業部長は「関数電卓はもうほとんど学生の方に使っていただいている状況。一部エンジニアの人にも使ってもらっているが、多くの人はやはりPCで済ませている。一方、詳しいユーザー属性は話せないが、一般電卓には学生以外にも多くの利用者がいる」と現状を語る。
同社では今後、教育現場により合ったツールの提供を目指すなど、教育事業に力を注ぐ方針を示している。各電卓の商品戦略では、関数電卓には「『最高のUI/UX』を極める」、電卓には「『情緒的価値』を極める」などを提示。これをもとに1月には、デザインにこだわったという電卓「Comfy」を発表しており、ユーザー目線や環境への配慮など品質を意識した商品展開をしていくという。
「多くのお客さまの手元にはPCやタブレットがある。そこで使えるようなサービスを電卓で培った資産を使い、ハードウェアとソフトウェアの両軸で考え、実現していきたい」
(佐藤事業部長)
◼“着火ライター付電卓”って何? 60年間で歴代端末たち
電卓事業を60年間手掛ける中、さまざまな製品を世に送り出してきたカシオ。説明会では歴代端末の展示も行われた。中でも現場で注目を浴びたのは、1965年にカシオが初めて発売した電卓「001」は、世界初のメモリ機能を搭載した端末だ。7桁の数字を記憶可能で、寸法は37×25×53(cm)、重さ16.5kg、価格は38万円だった。
その後、72年には大幅な小型化に成功した端末「カシオミニ」を発表。10カ月で100万台を売り上げる大ヒットとなり、電卓の歴史を大きく変えた1台とも呼ばれている。なお同年には、カシオ初の関数電卓「fx-1」も発売した。
カシオはその後もさまざまな電卓の開発に取り組んだ。83年には、クレジットカードサイズの世界最薄カード型電卓「SL-800」、85年にはグラフが描ける関数電卓「fx-7000G」、04年には教科書通りに分数などを表示できる数学自然表示機能を搭載した「fx-82ES」などだ。
中には、実験的な試みを取り入れた端末もある。78年に発売した「OL-10」は着火ライター付の電卓。佐藤事業部長は「ライターも電卓を持って……となるとポケットがいっぱいになってしまう。『じゃあ電卓にライターを付けてしまえばいいのでは』という発想がきっかけだった」と開発経緯を話す。なお、どのくらい売れたかは「分からない」とのこと。
他にも「端末が透ければ下に置いたものも見えて便利なのでは」という発想から開発した透明な電卓や、野球やボクシング、パチンコなどのゲーム付端末などのユニークな製品も過去に発売してきた。
同社は今後、電卓事業60周年を記念した施策を展開する予定。記念Webサイトを公開し、25日からはこれまで開発した約40モデルの特別展示を開催し、電卓と顧客の接点を増やしていく考えだ。
[ITmedia NEWS]
2025/3/20/12:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/28507020f246d341e88ba42d0596acea8fbc3d29
探検
電卓ってまだ使う人いるの? 60周年迎えるカシオの事業展望 「着火ライター付電卓」など歴代端末はた目に語る [煮卵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
2025/03/22(土) 09:42:24.42ID:d9iUqzmH9953 警備員[Lv.48]
2025/03/22(土) 15:33:49.34ID:fJ+zBodA0954名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:34:06.89ID:ujh1IQLw0 いまだに使ってるわ
955名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:35:30.64ID:Sn9g/Aky0 >>950
カメラは持って入れないセキュリティーの厳しいところあるらしいしね。
いまのスマホの機能とかは、1970年代だとスパイの秘密機器なみだから、しょうがないけど。
凄い世の中になったもんだ。
自分のいる所がリアルタイムで画面に出るだけで、映画の世界だし。
カメラは持って入れないセキュリティーの厳しいところあるらしいしね。
いまのスマホの機能とかは、1970年代だとスパイの秘密機器なみだから、しょうがないけど。
凄い世の中になったもんだ。
自分のいる所がリアルタイムで画面に出るだけで、映画の世界だし。
956名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:36:45.61ID:Sn9g/Aky0957名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:37:09.85ID:I69RKkk60958名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:38:23.12ID:dVMviJjn0 あの時代のクランクを回すのは、エンジンを始動させるか、ゼンマイを巻くか、発電するかだな
959名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:39:54.79ID:HIrEzAE80 >>946
タッチパネル(ソフトウェアボタン)は結局、押せるタイミングがいろいろと制限されるからなw
画面に出てなかったら押せない、とかねwww
で、タッチパネルはやっぱ使用頻度が高いと結構故障というか、反応が悪くなったりってのも
ザラにあるからねーw
タッチパネル(ソフトウェアボタン)は結局、押せるタイミングがいろいろと制限されるからなw
画面に出てなかったら押せない、とかねwww
で、タッチパネルはやっぱ使用頻度が高いと結構故障というか、反応が悪くなったりってのも
ザラにあるからねーw
960名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:40:35.86ID:twUgFjuz0 >>956
昔は交換手が手で電線をつなぎ変えて通話を繋いでいた
つまり交換手が電線をつないでくれないとその電力も来ない
ということで受信の時にはいいけど発信するときには電線つないでもらうために交換手を呼び出す電力は自前で作らないとならなかった
昔は交換手が手で電線をつなぎ変えて通話を繋いでいた
つまり交換手が電線をつないでくれないとその電力も来ない
ということで受信の時にはいいけど発信するときには電線つないでもらうために交換手を呼び出す電力は自前で作らないとならなかった
961名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:44:30.33ID:Sn9g/Aky0 発電なわけがない。発電して何に使う?話してる最中回し続ける?
なわけないでしょ。まわすの疲れたから今日はここまで、で電話切るのか?
なわけないでしょ。まわすの疲れたから今日はここまで、で電話切るのか?
962名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:46:18.88ID:Sn9g/Aky0964名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:47:31.02ID:Sn9g/Aky0 電卓すれで電話が分かるなんて
965 警備員[Lv.48]
2025/03/22(土) 15:48:20.64ID:fJ+zBodA0966名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:48:59.75ID:Sn9g/Aky0 あと、ふるさと納税と、確定申告も分かる
967名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:49:10.93ID:JXxnNC9Z0 シャープが死んでカシオが生き残るなんて思ってなかったよ
968名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:51:02.85ID:DuYsbs8a0 取引量がそれなりにある所、人は電卓のが使いやすいよ
969名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:51:07.88ID:twUgFjuz0 >>962
交換手の仕事始め写真を見ると
https://pbs.twimg.com/media/ENkDKE8U8AEvODQ.jpg
昔の海外SF感というか似非日本SFというかサイバーパンク感というかがあってちょっと面白い
交換手の仕事始め写真を見ると
https://pbs.twimg.com/media/ENkDKE8U8AEvODQ.jpg
昔の海外SF感というか似非日本SFというかサイバーパンク感というかがあってちょっと面白い
970名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:52:10.61ID:QNPkt45V0 PCやスマホの電卓アプリを使うよりは
リアルの電卓を手元に置いてた方が早いけどね?
リアルの電卓を手元に置いてた方が早いけどね?
971名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:53:00.60ID:Jy45FW7M0 たまにコーディング間違えるから
一回ぐらいは電卓で計算しないとな
一回ぐらいは電卓で計算しないとな
972名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:53:11.39ID:JtQ5u+Hi0 あと品質検定は電卓必須なんだよな
974名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:54:05.78ID:t6lbLZjo0975名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:55:32.17ID:8M3fYLVD0 デジタルインベーダー電卓持ってたぜ
よく8桁の数字にこれだけのゲーム性を持たせたもんだ
考えた人凄いよ
http://www.lsigame.com/lsigame/dentaku/dentaku.htm
よく8桁の数字にこれだけのゲーム性を持たせたもんだ
考えた人凄いよ
http://www.lsigame.com/lsigame/dentaku/dentaku.htm
976名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 15:58:18.81ID:SnBrdi7J0 私はシャープ派
>>969
計算する専任の人「計算手」って職業もあったそうだな。
計算する専任の人「計算手」って職業もあったそうだな。
978名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:00:15.18ID:7OCABaQK0 >>42
画像のサイズとか
画像のサイズとか
979名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:00:41.09ID:JXfUyQXp0 ワイが前にいた運送会社も1200台あるトラックのデジタコのデータをひたすら見て燃費ランキングを付けたりする通称「タコ課長」ってのがいたわ。
980名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:00:43.46ID:hXv6qA/q0 商売とか事務職やってりゃ普通に使いまくりなのでは…
983名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:06:11.81ID:Tj+wVrHG0 手元で使える電卓の使い勝手の良さは異常
携帯やPCとは段違い
あれこそ人類の叡智だね
携帯やPCとは段違い
あれこそ人類の叡智だね
984名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:09:11.18ID:yunuAJiZ0 経理だから毎日使うよ
>>951
そろばん付き電卓が連動してて、数字を入れると珠がパチパチ動くのなら見てみたい気もするな。
そろばん付き電卓が連動してて、数字を入れると珠がパチパチ動くのなら見てみたい気もするな。
989名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:16:20.11ID:HIrEzAE80 そう、昔、電卓つきソロバンってのもあったなwww
990名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:16:52.04ID:z8sD5XLX0 建設業経理検定では12桁の大型電卓が必携です
991名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:18:07.87ID:eDZZkNF+0 そう簡単には壊れそうにないビンラディンモデルがいいてすよ
992名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:19:12.99ID:WK86EAfZ0 毎日使ってるぞ
995名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:22:36.97ID:V+SwthLP0 USB電卓便利で好きだけどね
テンキーより打ちやすいし計算結果を入力できる
テンキーより打ちやすいし計算結果を入力できる
996名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:23:11.55ID:twUgFjuz0 >>988
テンキーで入力すると珠が動いて計算してくれるのを作った人がいるらしい
https://protopedia.net/pic/3efdc47c-6054-4a3e-94a0-e3053a3eab7b.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=DjEPav49f8w&t=3s
テンキーで入力すると珠が動いて計算してくれるのを作った人がいるらしい
https://protopedia.net/pic/3efdc47c-6054-4a3e-94a0-e3053a3eab7b.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=DjEPav49f8w&t=3s
998名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:25:11.81ID:twUgFjuz0 >>994
高度経済成長期あたりにはbusiness girl略してBGだったのだが
英語で BG は bar girl の略称で、これは売春婦という意味だ」というデマにNHKが踊らされて禁止になり
OLに変わったのだ
高度経済成長期あたりにはbusiness girl略してBGだったのだが
英語で BG は bar girl の略称で、これは売春婦という意味だ」というデマにNHKが踊らされて禁止になり
OLに変わったのだ
999名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:26:54.15ID:HIrEzAE801000名無しどんぶらこ
2025/03/22(土) 16:27:21.82ID:KVIyxOwS0 ゲーム電卓
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり [冬月記者★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【食】コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 [ぐれ★]
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★12
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap91
- 巨専】
- とらせん 高みの見物
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 76【WTA】
- 現代の日本人が"道徳や優しさ"を失った理由 [856387292]
- 【画像】ワイ、人生初のガンプラ購入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- 🏡👈😁
- 【画像】貴殿らはこの「生アジフライ定食2800円税込」にいくら払える? [743999204]
- 遊戯王の「このカードは戦闘で破壊されない他のカードの効果を受けない」←こいつどうやって倒すの?