企業間の決済手段として広く利用されてきた手形と小切手が、2026年度末で全て廃止される見通しになった。全国銀行協会(全銀協)が、手形や小切手の決済システム「電子交換所」の運用を27年4月で終える方針を固めたためだ。明治以来続いてきた制度に終止符が打たれることになる。月内にも発表する。
かつて金融機関は、中小企業や商店など顧客が持ち込んだ紙の手形を交換所に持ち寄って交換していた。22年に紙の交換所が廃止されると、当面の代替策として電子交換所が設けられ、全銀協が運営してきた。
金融機関は現在、紙の手形や小切手を画像データに変え、電子交換所で送受信している。振り出された手形の金額を支払う金融機関、受け取る金融機関の双方とも事務手続きが煩雑なため、廃止を求める声が強かった。
手形と小切手は有価証券の一つ。支払う側が金額を記入し、取引相手に渡す。取引金融機関に持ち込むと、支払う側の口座から受け取る側の口座に送金される。小切手は受け取ったその日に決済できる。手形は支払う側と受け取る側が合意した上で期日を決める。
支払う側の企業にとっては、一時的に資金繰りが苦しくても後払いできるメリットがあった。一方、受け取る側の企業は、支払い側と下請け関係にある場合が多い。手形の現金化が遅れ、資金がショートすれば倒産を招きかねず、下請け業者の経営圧迫につながるとの指摘もあった。
下請けいじめの温床になるとの観点から、政府は22年、26年までの手形廃止を検討するよう経済界に要請していた。今月11日には、手形払い禁止を含む下請法改正案を閣議決定した。
*記事全文は以下ソースにて
2025/03/23 01:00 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250322-OYT1T50218/
【経済】手形・小切手は26年度末で全廃、電子交換所が終了へ…手形は「下請けいじめの温床」の指摘も [牛乳トースト★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1牛乳トースト ★
2025/03/23(日) 08:12:24.69ID:gqVOmUtV92名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:13:29.58ID:LLpJf01H0 ちゃんこ屋いったら一杯あるね
3名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:13:33.10ID:/ScLv3bD0 はげ
2025/03/23(日) 08:13:51.00ID:asthn9VI0
でんさいに化けるだけだろ
5 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 08:13:53.42ID:bQn5/1gM0 で、中小零細企業の倒産が爆増、、と
2025/03/23(日) 08:14:04.70ID:h8RMRJxs0
ゴルゴ困っちゃう
7 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 08:14:28.96ID:bQn5/1gM0 >>2
お前の顔にも付けてやろうか?
お前の顔にも付けてやろうか?
9名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:15:15.91ID:dBObthzY0 極貧パヨクは手形払い困難😚
10名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:15:51.62ID:VTawG5vz0 「ナニワ金融道」で読んだわ
手形
手形
11 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 08:16:06.82ID:bQn5/1gM012名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:16:12.19ID:LLpJf01H0 手形で支払いできるから取引してるんだよね
さよなら下請け
さよなら下請け
13名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:17:30.13ID:TIWtFcys0 うちの子にこぎって
14名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:17:48.77ID:dLsw6z4c0 4ヶ月手形とかイジメ以外の何なんだよ!
16名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:18:58.59ID:Eby+BK+L0 この小切手に好きな金額を書き給えが使えなくなる!
17名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:18:59.17ID:cm48UdTw0 せっかく大学でやったテコギ法どうなるの?
18名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:19:27.02ID:JMbTnBO20 サラサラっと書いて渡してみたかった。
19名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:19:45.89ID:3vj9BfQe0 あら
この前60日限度にならんかったっけ
この前60日限度にならんかったっけ
20名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:20:39.93ID:SgmtH8bR0 簿記検定の出題も大きく変わるな
21名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:20:53.87ID:6cq/p5Rb0 ライバー殺しの奴も、女に手形振り出させときゃよかったかもな
22名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:21:10.57ID:Xj07nnZ+0 地元はまだ収入印紙
ささっとクレカ決済させてくれ〜w
ささっとクレカ決済させてくれ〜w
23名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:21:33.76ID:BAlwv2zf0 簿記変わるの?
24名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:22:07.29ID:dLsw6z4c0 でんさいのために金融機関に毎月金取られるし
26名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:23:08.29ID:BQxMqaet0 電子決済に変わるだけでシステム自体は残るって感じ?
27名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:23:15.43ID:eQQnOX490 手形小切手法とかその辺も無くなっちゃうんだね〜。
法律系の勉強している人は、そんな制度もあったんだぁになるのでしょう。
法律系の勉強している人は、そんな制度もあったんだぁになるのでしょう。
28 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 08:23:32.90ID:bQn5/1gM0 >>8
見事なくらいに低脳馬鹿を晒してる生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな 穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
引き篭もり禿げデブ低学歴ニートw
日本には江戸時代には既に現代の文書為替や手形、小切手と同様の
遠隔地間資金決済制度である「葉書」ってモノが普及してたんだよw
お前の母国の糞まみれの朝鮮ではそんな制度は
日本が低脳馬鹿の下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモに
を
ワザワザ中国人の奴隷から解放してやって、
統治してやって、教えてやったんだよw
低脳馬鹿で無知の惨めな下等遺伝子奴隷民族朝鮮史w
見事なくらいに低脳馬鹿を晒してる生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな 穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
引き篭もり禿げデブ低学歴ニートw
日本には江戸時代には既に現代の文書為替や手形、小切手と同様の
遠隔地間資金決済制度である「葉書」ってモノが普及してたんだよw
お前の母国の糞まみれの朝鮮ではそんな制度は
日本が低脳馬鹿の下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモに
を
ワザワザ中国人の奴隷から解放してやって、
統治してやって、教えてやったんだよw
低脳馬鹿で無知の惨めな下等遺伝子奴隷民族朝鮮史w
30名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:24:43.89ID:yNpwynHX0 手形wwwww
江戸時代かよwwwww
江戸時代かよwwwww
31名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:25:16.44ID:mOg+nGyQ0 手形割引の看板が高騰しそうだな
33 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 08:25:39.23ID:bQn5/1gM0 >>24
手形に印紙貼ってるのと比べると安いもんじゃないの?
手形に印紙貼ってるのと比べると安いもんじゃないの?
34名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:25:40.12ID:o3rJ5HQv0 以前、丸川珠代の嫁ぎ先の会社と取引があったが、まさにこれやれた
意図的に締め日の翌日に納品させて一月稼ぎ、MAX150日の手形
現金化するのに半年かかったわ
意図的に締め日の翌日に納品させて一月稼ぎ、MAX150日の手形
現金化するのに半年かかったわ
35名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:26:03.83ID:9owVWZ5h0 不動産の手付金貰うとき収入印紙買えとかめんどくさかったわ
36名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:26:24.98ID:wF7udyvt0 >>1
若者「憲法改正賛成〜!デジタル化次世代産業強化して、日本を強国化して欲しい!手形も廃止して!」
境界知能反日パヨク爺「小銭ジャラジャラ最高ぅ!電信柱最高ぅ(写真パシャ)!国防より福祉! 産業強化より福祉!当時学生運動して怠けて底辺なワシを助けろ!」
↑
パヨクじじばば野党連合www
'
若者「憲法改正賛成〜!デジタル化次世代産業強化して、日本を強国化して欲しい!手形も廃止して!」
境界知能反日パヨク爺「小銭ジャラジャラ最高ぅ!電信柱最高ぅ(写真パシャ)!国防より福祉! 産業強化より福祉!当時学生運動して怠けて底辺なワシを助けろ!」
↑
パヨクじじばば野党連合www
'
37名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:26:27.15ID:JVczMkz80 味方を裏切らせるために白紙の小切手渡して「好きなだけ数字を書きたまえ」って場面が見れなくなるのね…
38名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:26:30.75ID:KpOb2c850 >>30
通行手形かなにかと勘違いしてる?
通行手形かなにかと勘違いしてる?
39名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:27:00.22ID:GI+lhzBD0 今の簿記試験にはまだ手形出題されてるの?
40 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 08:27:20.91ID:bQn5/1gM041名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:27:24.41ID:0//Cgx1d0 手形ではない形で取引条件が設定されるだけじゃん
42名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:28:15.09ID:cDHPtahk0 支払い遅らせる、必要なら割り引いて現金化
これは明らかに下請けイジメの一部だもんな
廃止が順当
これは明らかに下請けイジメの一部だもんな
廃止が順当
44名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:28:40.14ID:nyTi96G80 PayPayで払うようになるの?
45名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:28:48.37ID:ZgTiCRDn0 人生ゲームで見たことしかない。
46名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:28:51.77ID:qckQXQvz0 先日付小切手は危ないから安易に受けとっちゃダメよ(´・ω・`)
あと先日付は現金じゃなくて受取手型で処理するのよ(´・ω・`)
あと先日付は現金じゃなくて受取手型で処理するのよ(´・ω・`)
47 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:29:48.12ID:bQn5/1gM048名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:29:55.15ID:mMY+UB/+0 映画で見てかっこいいと思った
49名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:30:07.79ID:tQXnPZDN0 映画、ドラマで時々やる
手形詐欺が消える?
893の資金源が減るのはいいことだな
手形詐欺が消える?
893の資金源が減るのはいいことだな
50 警備員[Lv.12]
2025/03/23(日) 08:30:21.53ID:OMrjmM6D0 ナニワ金融道がどんどん古典になってしまう
51名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:30:35.03ID:+1F59Tl60 >事務手続きが煩雑なため、廃止を求める声が強かった
日本はまだまだこんなんが多い
旧時代の形骸化した化石が
日本はまだまだこんなんが多い
旧時代の形骸化した化石が
52名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:30:37.60ID:p0Hz7KIo0 翌翌々月払いとかも禁止にしないと
まともな会社じゃねえよ
まともな会社じゃねえよ

これで意味不明な手形法から解放されるね
55 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:31:30.68ID:bQn5/1gM056名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:31:31.88ID:xHfgfYX30 『手形を乱発』みたいな新聞記事用語もなくなってしまう。『裏書き』は元々の意味だけに戻る感じか。
57名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:31:52.80ID:WWI12FLx0 サイト210日の台風手形とかあったゆwww
本麒麟ぐびぐび
本麒麟ぐびぐび
58名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:32:05.67ID:auGgNq+x0 規制はするがカネは出さない政府。
政府が邪魔してでも生き残れる奴だけ残れ、
で、潰れたら外人に買って貰うから。
これがこの国の本質。
政府が邪魔してでも生き残れる奴だけ残れ、
で、潰れたら外人に買って貰うから。
これがこの国の本質。
59名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:33:00.68ID:j8PD0LCK0 >>7
背中にしてくれ
背中にしてくれ
60名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:33:01.38ID:nWupV5Pb0 取引条件 20日締め6か月後月末払い 但し支払いサイト1か月短縮ごとに5%金利負担で締め後翌月末までの支払いサイト短縮可
61名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:33:03.40ID:nWupV5Pb0 取引条件 20日締め6か月後月末払い 但し支払いサイト1か月短縮ごとに5%金利負担で締め後翌月末までの支払いサイト短縮可
62名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:33:17.85ID:rDnLcc0k0 かなり前から当座預金口座の新規開設はできなくなってきてるしな
65 警備員[Lv.12]
2025/03/23(日) 08:33:59.13ID:OMrjmM6D0 >>56
マスゴミ人の脳内は昭和から進歩してないから使い続けると思う
マスゴミ人の脳内は昭和から進歩してないから使い続けると思う
66 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:34:27.44ID:bQn5/1gM0 まあ、実際には、手形も小切手も、
手書きでサラサラ書く、ってのは滅多になくて、
ガチャガチャと金額を打ち込むライターを使ってるからな
面倒な上に数字がズレたりめんどなモノよ
手書きでサラサラ書く、ってのは滅多になくて、
ガチャガチャと金額を打ち込むライターを使ってるからな
面倒な上に数字がズレたりめんどなモノよ
67名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:35:22.58ID:k9twehvo0 不渡りになりそうな手形に裏書きさせるとかね
68名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:35:23.36ID:wwKtIugP0 手形は土建屋が使ってるイメージ
69名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:35:44.25ID:9md31Dab0 役所からの支払いも即日にしろ
70名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:35:58.80ID:cpKaATgp0 でんさいも要らんだろ
手元に現金ない会社は潰れろ
手元に現金ない会社は潰れろ
71 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:36:08.81ID:bQn5/1gM0 >>57
震災手形を見たことがあるオレからしたらフーン
震災手形を見たことがあるオレからしたらフーン
72名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:36:59.08ID:yoweYuTH0 こんなの2000年代のうちに止めときゃいいのに
遅い
遅い
73 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:38:16.69ID:bQn5/1gM074名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:38:51.88ID:FAerFeId0 人生ゲーム どうするんだよ。
75 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:39:09.00ID:bQn5/1gM076名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:39:26.54ID:wNJDlUD20 ナニ金も消えるのか
77名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:39:28.45ID:G/uq/hjA0 確かに割引だの何だの下請けイジメの温床ではあったけど
実際問題支払い猶予や手っ取り早い現金化の恩恵もあるから使い続けられてきたわけで
廃止しても大丈夫なもんなの?
実際問題支払い猶予や手っ取り早い現金化の恩恵もあるから使い続けられてきたわけで
廃止しても大丈夫なもんなの?
78名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:39:33.17ID:o7QE4yeZ0 助かる
一部の客がまだ小切手使ってるから一々取りに行かないといけないのだるかった
一部の客がまだ小切手使ってるから一々取りに行かないといけないのだるかった
79名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:40:17.27ID:KvdjyQ6Z0 電子債権になるだけじゃん
80名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:40:25.06ID:ntyG42JG0 日商簿記合格したのに使えない知識になるのか
81名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:40:58.26ID:gkyMSDT10 よくわからんが90日後決済とかなくなるのか
10年から無職なのでよく覚えていないが小企業はもとより
そこそこ大手でもそれなりにロングの手形ばっかだったが
10年から無職なのでよく覚えていないが小企業はもとより
そこそこ大手でもそれなりにロングの手形ばっかだったが
83名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:41:47.37ID:aA6+hRDA0 資金繰り間に合わないから保証料払って額面割れで換金するしかなかった
84名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:41:47.48ID:8XfLz45r0 >>77
債権買取で対応出来るんだりうね
債権買取で対応出来るんだりうね
85名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:41:51.28ID:zKziiskA0 受取手形、為替手形
86 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:42:22.60ID:bQn5/1gM087名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:43:47.19ID:jP6+1Zbz0 鉄鋼業界は手形で1年とかまだあるんだよ
信じられる?
建設も結構長い。
信じられる?
建設も結構長い。
88名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:45:06.73ID:5kjpe86y0 チェックライターならまだしも汚い手書きで漢数字書かれるとほんと迷惑
89名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:45:12.12ID:gkyMSDT10 手小切法専門で喰ってた講師陣って思いのほか仰山いると思うけど
ご愁傷さまですになるんけ
ご愁傷さまですになるんけ
90名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:45:23.78ID:ffQADsfW0 当座預金を開設するときには、金融機関の審査を受けなければなりません。
普通預金については、特に問題がなければ口座を開設することができますが、
当座預金については、決められた審査を通過しなければ開設することができません。
当座預金とは、小切手や手形での決済ができる預金のことです。
普通預金については、特に問題がなければ口座を開設することができますが、
当座預金については、決められた審査を通過しなければ開設することができません。
当座預金とは、小切手や手形での決済ができる預金のことです。
91名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:46:57.27ID:ffQADsfW0 台風手形
最長7ヶ月の手形のこと
台風シーズンの210日に由来する
最長7ヶ月の手形のこと
台風シーズンの210日に由来する
92名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:48:25.61ID:imtwGt5E0 支払いサイト短縮渋ってる会社まだあるね
利率上がった分値上げさせてもらわんと
利率上がった分値上げさせてもらわんと
93名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:49:04.53ID:EWVkOh9j0 当座の振出はネットのみになるの?
94名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:50:38.10ID:ffQADsfW0 預金はリスクないの?
タンス預金よりリスクないよ
タンス預金は地震、津波、火災、強盗で一発消滅だからなw
預金してても銀行が倒産したらパーじゃない
1000万円しか保護されないんでしょ?
それは普通口座の場合ね。当座に入れておくと全額保護されます。
銀行が倒産しても。ただし当座は利息がつきません。
でも今は普通預金でもほぼ利息ゼロだから同じですけどw
タンス預金よりリスクないよ
タンス預金は地震、津波、火災、強盗で一発消滅だからなw
預金してても銀行が倒産したらパーじゃない
1000万円しか保護されないんでしょ?
それは普通口座の場合ね。当座に入れておくと全額保護されます。
銀行が倒産しても。ただし当座は利息がつきません。
でも今は普通預金でもほぼ利息ゼロだから同じですけどw
95名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:51:53.17ID:k5BrxKAn0 三十年くらい前にエディトリアルデザインを生業にしていた頃、どんな大手出版社との直取引でも三ヶ月先付は当り前だった
96名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:52:00.73ID:XpJ7meLs0 まあオンラインで休日でも銀行振り込みできる現代には
あわんのかな
人生ゲームに親しんだ50年前から約束手形ってあったが
代わりの手段はいらないのかな?
あわんのかな
人生ゲームに親しんだ50年前から約束手形ってあったが
代わりの手段はいらないのかな?
97名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:52:39.80ID:ois2uNgT0 手形の不渡り、という言葉も消えるんだな
98 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:52:51.71ID:bQn5/1gM099@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/23(日) 08:52:52.22ID:zfMt54px0 ./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
100@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/23(日) 08:53:08.30ID:zfMt54px0 俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
102名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:53:33.22ID:Mv0adsIa0 親の会社を継いだ時6ヶ月の台風手形ばかりで冷汗が出た
103名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:53:49.21ID:f8M0AXm20104名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:54:07.07ID:+PraFbjP0 白紙の小切手渡すシーンはなくなるんだな
世界で廃止なんかな
手形の裏書とか小難しいの勉強する必要なくなって学生はいいな
世界で廃止なんかな
手形の裏書とか小難しいの勉強する必要なくなって学生はいいな
105 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:55:36.36ID:bQn5/1gM0 >>88
しかも、漢数字の額面記入欄と、
脇書きしてる算用数字が異なってると、また面倒
オマケに裏書が複数してあったりする
まあ、有効な金額がどうなるから決まってはいるが、
手続き的に確認しないといけない
しかも、漢数字の額面記入欄と、
脇書きしてる算用数字が異なってると、また面倒
オマケに裏書が複数してあったりする
まあ、有効な金額がどうなるから決まってはいるが、
手続き的に確認しないといけない
107名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:56:28.62ID:4jnVXkGq0 「白紙」ここまでで2件の書き込み
108名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:56:33.37ID:wlGD5SsL0109名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:57:04.76ID:AJ3yzb2R0 よく分からない記事だな
手形決済が廃止になるのか
それとも紙の手形が廃止になるだけなのか
これによると電子手形という形になるだけじゃないのか
https://www.freee.co.jp/kb/kb-trend/abolition-of-bills/
廃止後に手形・小切手の代わりとなる「電子記録債権」
手形決済が廃止になるのか
それとも紙の手形が廃止になるだけなのか
これによると電子手形という形になるだけじゃないのか
https://www.freee.co.jp/kb/kb-trend/abolition-of-bills/
廃止後に手形・小切手の代わりとなる「電子記録債権」
110名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:57:07.90ID:ptl+BK420 >>5
日本の根幹が中小零細企業だから、外資と日本政府は何としてでも潰してその資産をパクりたいんだよ
小切手と手形は日本独自の経済システムで副作用もあるが、中小零細企業にとってはいろいろと使い勝手が良いんだよな
日本の根幹が中小零細企業だから、外資と日本政府は何としてでも潰してその資産をパクりたいんだよ
小切手と手形は日本独自の経済システムで副作用もあるが、中小零細企業にとってはいろいろと使い勝手が良いんだよな
111名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:57:57.32ID:E+ugacBU0 もうテコギ法の本もいらなくなるのか
二段階創造説とかあったなあ
それ以外は何も覚えていない
百円手形事件、は
法律・裁判というものを考える最高の題材だと思う
二段階創造説とかあったなあ
それ以外は何も覚えていない
百円手形事件、は
法律・裁判というものを考える最高の題材だと思う
113 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 08:58:08.11ID:bQn5/1gM0 >>94
普通預金でも、無利息の普通預金口座にしておくと.当座預金と同様に預金残高全額が保護される
普通預金でも、無利息の普通預金口座にしておくと.当座預金と同様に預金残高全額が保護される
114名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:58:59.40ID:4jnVXkGq0 トラベラーズチェックってまだあるのかな
不便だけどクレジットカードよりは安心だよね
不便だけどクレジットカードよりは安心だよね
115名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:59:09.74ID:YG5rejcS0 当座預金口座は無くなるの?
そこに入れておけば利子は付かないが
銀行が倒産してもパーにならずに済むのに。
そこに入れておけば利子は付かないが
銀行が倒産してもパーにならずに済むのに。
116名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 08:59:59.51ID:agoC+kdk0117名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:00:02.09ID:AJ3yzb2R0 手形がなくなったところで、繰越があれば同じ事だぞw
得意先から今月ちょっと苦しいから1ヶ月支払い先延ばしにしてと
言われたら、受け入れるしかないからなw
得意先から今月ちょっと苦しいから1ヶ月支払い先延ばしにしてと
言われたら、受け入れるしかないからなw
118名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:00:26.53ID:LL4Khms60 手形が下請けいじめw
典型的なゆとり脳だな
典型的なゆとり脳だな
119 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:01:05.07ID:bQn5/1gM0 >>110
また、低脳馬鹿の妄想を喚く気狂いが出てきた
また、低脳馬鹿の妄想を喚く気狂いが出てきた
120名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:02:03.70ID:OvldLIWo0 >>5
> で、中小零細企業の倒産が爆増、、と
それは無い、潰れる所は既に潰れているからw
製造業は海外へ移転してるから手形は関係無い
サービス業は手形とは無関係の営業形態だし、手形を使ってるサービス業は虚業だから潰れてもヨシ
> で、中小零細企業の倒産が爆増、、と
それは無い、潰れる所は既に潰れているからw
製造業は海外へ移転してるから手形は関係無い
サービス業は手形とは無関係の営業形態だし、手形を使ってるサービス業は虚業だから潰れてもヨシ
123名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:04:29.45ID:OdUlxJPe0 飲み屋の掛け売りはどうなる
124名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:06:19.97ID:0hoDlWE80 >>5
いや手形無い方が踏み倒しや詐欺が減るし金融機関や零細企業の手続き負担も減る。
いや手形無い方が踏み倒しや詐欺が減るし金融機関や零細企業の手続き負担も減る。
125名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:06:26.60ID:f755a3zU0 俺がメインで仕事回してもらってるとこは月100万超えたら手形なんだがそんな羽目になったの一度しかない
しかも前月の仕事ゼロで当月に仕事回されたからというアホみたいな理由でなっただけで
決済が4ヶ月後だから個人事業主としてはきっついんよな
しかも前月の仕事ゼロで当月に仕事回されたからというアホみたいな理由でなっただけで
決済が4ヶ月後だから個人事業主としてはきっついんよな
126名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:07:51.73ID:OdUlxJPe0 支払う側にとっては、後払いできるメリットがあった。
一方、受け取る側は現金化が遅れ、
資金がショートすれば倒産を招きかねない
これ電子手形になったら解消するのか?w
まったく役人のやることは分からん
一方、受け取る側は現金化が遅れ、
資金がショートすれば倒産を招きかねない
これ電子手形になったら解消するのか?w
まったく役人のやることは分からん
127 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:08:05.46ID:bQn5/1gM0 >>109
リアルの「紙」での手形小切手の発行を止める、
てか、銀行での取扱いを止める、って話
当然に、「紙」の手形小切手の銀行決済が無くなる
法的には、銀行決済ができない手形や小切手でも
有効性は変わらん様にするんだろうけど
現在でも、一応は、銀行決済ができない手形小切手の法的有効性は認められている
リアルの「紙」での手形小切手の発行を止める、
てか、銀行での取扱いを止める、って話
当然に、「紙」の手形小切手の銀行決済が無くなる
法的には、銀行決済ができない手形や小切手でも
有効性は変わらん様にするんだろうけど
現在でも、一応は、銀行決済ができない手形小切手の法的有効性は認められている
128名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:08:11.02ID:5t6C8sSh0 印紙・証紙も全廃しろ
平日にしか買えなくて昼休み中も対応しないとかなんなん
平日にしか買えなくて昼休み中も対応しないとかなんなん
129名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:08:28.23ID:Dl4zLZDt0 海商保険が専門だった先生は、
テコギを教えてたけど、
何を教えてるんだろう?
企業法を担当させられるのかな?
テコギを教えてたけど、
何を教えてるんだろう?
企業法を担当させられるのかな?
130名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:09:55.41ID:oPesyyGJ0 いくらコタツ記事でもアホ過ぎるし常識無さ過ぎる
131名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:11:25.62ID:XpJ7meLs0 なにわ金融道の青木雄二が「日本経済なんてすぐに崩壊させられる、
一兆円の手形を切るだけだ」っていってたけど
これも昔話になるのかな
一兆円の手形を切るだけだ」っていってたけど
これも昔話になるのかな
132名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:12:46.97ID:OdUlxJPe0 1兆円を使い切るには1日1億円使ったとしても27年5ヶ月近くかかる
これ豆な
これ豆な
133名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:12:51.85ID:txLecaJ40134名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:12:58.57ID:E+ugacBU0135 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:13:09.67ID:bQn5/1gM0 >>121
日銀なり金融庁なりが統一した名称にしてなかったのは疑問だよな
まあ、そんな制度にしたのは、
決済を滞りなく処理する口座は保護する、って建前だったんだが、
決済用の口座って認める条件に「無利息」ってのがあったワケで
日銀自体が、銀行が日銀に開設してる当座預金に付利を始めたりしたから、
もうなんでもアリの状態だった
日銀なり金融庁なりが統一した名称にしてなかったのは疑問だよな
まあ、そんな制度にしたのは、
決済を滞りなく処理する口座は保護する、って建前だったんだが、
決済用の口座って認める条件に「無利息」ってのがあったワケで
日銀自体が、銀行が日銀に開設してる当座預金に付利を始めたりしたから、
もうなんでもアリの状態だった
137名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:13:39.88ID:ccwHB05a0 手形なんてなくしても
下請けイジメはなくならないからW
下請けイジメはなくならないからW
138名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:13:53.74ID:5rBH8y6V0 もう…不渡りを出さずにすむんだね…
140 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:15:47.80ID:bQn5/1gM0141 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:16:28.33ID:bQn5/1gM0 >>120
世の中そんなに単純では無い
世の中そんなに単純では無い
142名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:16:30.95ID:fn+MmaAF0 結局覚えぬまま終わった
143名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:17:51.63ID:act89NL50 手形割引きの商売も無くなるわけか
144 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:18:37.47ID:bQn5/1gM0145名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:19:09.80ID:2O3wASo90 議員も全て電子決済にしないとダメだろ
電子決済で商品券買うんだ
電子決済で商品券買うんだ
146名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:19:39.77ID:zfpJgc+v0 トラベラーズチェックって
もう無いんだな
もう無いんだな
147名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:19:50.96ID:E+ugacBU0148名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:20:05.76ID:OF6X4cCT0 まじかよっ!こんなの今どきどこで使ってんだよと虚しさと闘いながら
簿記の勉強してるのにますますやる気無くなるやんけ…
簿記の勉強してるのにますますやる気無くなるやんけ…
149名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:20:58.52ID:YeygcVfJ0 下請けの方こそ免れてきた面もあるんじゃ無いのかい?
これで倒産が減るかね?
これで倒産が減るかね?
150 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:21:13.50ID:bQn5/1gM0151名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:21:13.79ID:6x+NSdqF0 簿記試験が楽になるな
>>147
まぁ解釈や判例でで片付けるんでなくきちんと成文法にするのが正道でしょ。
まぁ解釈や判例でで片付けるんでなくきちんと成文法にするのが正道でしょ。
153名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:25:56.61ID:ZrxDMI2C0 名前が変わるだけで実質は変わらんだろ
154 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:26:55.05ID:bQn5/1gM0 >>147
掛け売りとか、色んな商慣習とかが判例にも優先されて認められたりして、
法的に統一した明文てのがちょこちょこ商法にも民法にも無かったりするから、
できるだけ明文化するのはエエことやで
それでもまだ悪知恵を働かせてたヤツの法の抜け穴みたいな事例が消えんが
掛け売りとか、色んな商慣習とかが判例にも優先されて認められたりして、
法的に統一した明文てのがちょこちょこ商法にも民法にも無かったりするから、
できるだけ明文化するのはエエことやで
それでもまだ悪知恵を働かせてたヤツの法の抜け穴みたいな事例が消えんが
155名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:27:49.98ID:0EpnRpoT0 よく知らんけど外国でも小切手は映画見たことある
手形というのも外国にあるのかな
手形というのも外国にあるのかな
156名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:27:50.16ID:Db7SCIi20 ミナミの帝王の大好物が
157名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:27:52.20ID:jYv9kfd50 >>138
手数料5%のペイメントサービスに変わるだけ
手数料5%のペイメントサービスに変わるだけ
158名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:27:53.39ID:NczxiH0t0 裏に個人の住所氏名書かせるんや
159名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:27:56.74ID:YeygcVfJ0 逆に制裁逃れの横流しビジネスをやってるような
あやしい企業が参入しやすくなっちまいそう?
あやしい企業が参入しやすくなっちまいそう?
160 警備員[Lv.8][新]
2025/03/23(日) 09:27:59.21ID:bQn5/1gM0 >>145
政局で有力議員の手形乱発なんてのは当たり前の世界だし
政局で有力議員の手形乱発なんてのは当たり前の世界だし
162名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:29:32.86ID:Db7SCIi20 次回から口約束取引な
163名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:30:10.35ID:yYu35emA0 中小零細企業の倒産が増えそうだ
手形のおかげでやり繰り出来てる側面があるのが出来なくなるとな
手形のおかげでやり繰り出来てる側面があるのが出来なくなるとな
164名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:31:35.94ID:iHVk/+5b0 s://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Musashimaru_tegata.jpg
165名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:31:36.48ID:Zwlhvdsj0 手形の裏書はナニワ金融道で覚えた
166名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:32:49.86ID:E+ugacBU0167名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:33:35.46ID:yvvQFpD/0 >>163
払う側になった場合に回り手形も出来ないから前払い現金以外で取引できないとか言われて潰れる中小も多そうだな
払う側になった場合に回り手形も出来ないから前払い現金以外で取引できないとか言われて潰れる中小も多そうだな
168名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:34:00.77ID:N28OErKP0 二段階創造説、メッチャ好きだったんだが
169名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:35:32.77ID:7wOP5n990 意味分かんね
紙の手形が廃止されて電子手形になろうが、やってることは同じなんだから結局下請けいじめじゃん
紙の手形が廃止されて電子手形になろうが、やってることは同じなんだから結局下請けいじめじゃん
170名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:36:30.69ID:6bHLXNUb0 今後は現金で払うから
手形に金利分を値引きして
手形に金利分を値引きして
171名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:37:02.50ID:xV6YHIrB0 手形というババ抜きみたいな全時代的制度はなくなったほうが経済活動は健全化しますw
172名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:38:35.24ID:8ugOFqeQ0 え、簿記で勉強した知識使えないってこと?
173(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.956][UR武+56][UR防+61][森]
2025/03/23(日) 09:41:05.39ID:EpOMyckI0 サラリーマン時代に集金に行かされて小切手や手形を回収してたな
無くしたり、車上荒らしに遭うと大変だからって集金業務は気を遣った思い出
無くしたり、車上荒らしに遭うと大変だからって集金業務は気を遣った思い出
174名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:41:34.57ID:TxCYALDs0 うちは仕事に絶対の自信あるから、全額一括前金払の仕事しか受けんからと
夜逃げした何処ぞの社長が偉そうに・・・
夜逃げした何処ぞの社長が偉そうに・・・
175名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:42:55.90ID:956j2jPB0 わかりました
今後はサイト120日の期日現金払いにします(^^)
今後はサイト120日の期日現金払いにします(^^)
176名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:47:03.87ID:EWVkOh9j0 当座の中のお金を現金化するには一旦普通預金に入れろってこと?
177名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:49:06.00ID:4SWCk3xt0 不渡り手形だして夜逃げする社長は
きまってゴルフに熱中していた
親父が教えてくれた格言だw
きまってゴルフに熱中していた
親父が教えてくれた格言だw
178名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:49:06.99ID:agoC+kdk0 これもホワイト革命の一部
薄汚い信用力のない中小は消えなさいということ
薄汚い信用力のない中小は消えなさいということ
179名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:49:45.32ID:PA31bf230 なになに、トヨタが下請けに手形ではろてるんか?
180名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:51:05.11ID:05vzSUZ10 映画で昔から小切手を切るシーンがよくあってなんかカッコいいと思ってたが
そういうものでもなかったんだな
そういうものでもなかったんだな
182名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:52:41.26ID:hzxT7ART0 手形の裏書きとかあったな
代わりはどうするの
ニコニコ月末振り込みなんか
代わりはどうするの
ニコニコ月末振り込みなんか
183名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:52:49.90ID:vyatweK/0 >>1
青木雄二がナニワ金融道とかでしきりに主張していたことが30年遅れで実現しましたな。
青木雄二がナニワ金融道とかでしきりに主張していたことが30年遅れで実現しましたな。
184名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:53:19.39ID:RriJHPsy0 ネットがない時代の遺物
185名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:53:27.60ID:BQaJFi2k0 銀行閉店後、女子行員さんの
「ダイテくださーい」も過去の話か
「ダイテくださーい」も過去の話か
186名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:53:37.82ID:KEHAr6fc0 倒産が早まるのか遅くなるのかどっち?
187名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:53:51.22ID:ESKCVOrg0 手形も小切手も使えないなら当座を持つ意味ないな
188名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:54:56.85ID:RriJHPsy0189名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:55:22.07ID:pAfMoNDJ0 手形小切手取引を経験したい人生だった
191名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:56:09.01ID:aUGCGQtS0 流動性が低くなりそうだが大丈夫なんか?
192お墨付き
2025/03/23(日) 09:56:30.48ID:1Egm604W0 行政書士系の漫画の手形関係は今後なしか
193名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:57:20.69ID:IMrH3T8B0 手形はなあ。3ヶ月〜5ヶ月分の売り上げがパーになるからな
小切手の場合は1ヶ月分の損害ですむけど
小切手の場合は1ヶ月分の損害ですむけど
194名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 09:59:53.46ID:RriJHPsy0 >>191
本来その時に動くはずの金が動いてない元凶だからむしろ活発化もある
本来その時に動くはずの金が動いてない元凶だからむしろ活発化もある
195名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:00:22.71ID:AfJu33gM0 学生の頃に手形を割ってサルベージするヤクザのとこでアルバイトしてたけど
すげぇ儲かった
すげぇ儲かった
196名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:01:59.01ID:C4g57lqv0 手形での支払いに頼っているようだとそもそも経営としてはもう末期症状
立場の強い側が弱者に不利を押し付けて自身の延命を図ったり
潰れかけの零細同士で「少しくらい助けてくれたっていいじゃないか」「うちだって余裕無いんだよ!」といがみあいながら互いの取引の決済を手形で遅らせたりと不健全極まりなかった
痛みを伴うにしても終わらせた方が健全ではある
不健全の隙間でメシを食ってた産業は死ぬ
立場の強い側が弱者に不利を押し付けて自身の延命を図ったり
潰れかけの零細同士で「少しくらい助けてくれたっていいじゃないか」「うちだって余裕無いんだよ!」といがみあいながら互いの取引の決済を手形で遅らせたりと不健全極まりなかった
痛みを伴うにしても終わらせた方が健全ではある
不健全の隙間でメシを食ってた産業は死ぬ
197名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:03:31.25ID:wx72Ibnw0198名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:03:59.49ID:N5Lcw7Dn0 こういう理由で廃止にも関わらず結局でんさい
何の意味もないじゃんね
何の意味もないじゃんね
>>8
手形・為替の始まりは、たぶん十字軍自体のテンプル騎士団だな
手形・為替の始まりは、たぶん十字軍自体のテンプル騎士団だな
200名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:04:19.11ID:fNeHtVax0 下請けいじめ?
そんな事ないだろう
契約書交わしていても支払の段階で勝手に無金利12回払いにされたり270日サイトにされてるぞ
そんな事ないだろう
契約書交わしていても支払の段階で勝手に無金利12回払いにされたり270日サイトにされてるぞ
201名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:04:40.29ID:JJaRHMir0 帝国金融 終了?
202名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:04:55.02ID:4M90p5Dx0 簿記の貸倒引当金の計算が簡単になる
203名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:05:10.89ID:RriJHPsy0 市場の許容量は決まってるのだから
不健全なゾンビ零細は退場してもらわないと
日本では新興企業がなかなか出ない原因にもなってる
不健全なゾンビ零細は退場してもらわないと
日本では新興企業がなかなか出ない原因にもなってる
204名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:06:50.64ID:aABjrOX00 つーか、下請法対象取引って手形アリなんだな
10年以上発注側の立場で下請法に精通してるつもりだけど知らんかったわw
10年以上発注側の立場で下請法に精通してるつもりだけど知らんかったわw
205名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:06:52.93ID:qo1sYtJw0 ナニワ金融道で知った
206名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:07:34.17ID:N5Lcw7Dn0 手形もらっても回し先がもうない
結構前からどこも受け取らなくなってる
結構前からどこも受け取らなくなってる
209名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:12:38.35ID:4ALC29h60210名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:13:32.44ID:PA31bf230 手形払いなら代金2倍でないとやってられない
211名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:13:37.88ID:4ALC29h60212名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:14:29.24ID:4ALC29h60213名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:16:10.43ID:4ALC29h60214名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:19:25.72ID:4ALC29h60215名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:19:55.74ID:YLdZ9to20 手形がなくなったところで無利息の数ヶ月後の後払条件の支払が無くなるわけで無し
どうしろというのか?
むしろ、振出元が信用高くても他の支払いに回せない厄介な条件になるだけだろ
どうしろというのか?
むしろ、振出元が信用高くても他の支払いに回せない厄介な条件になるだけだろ
216名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:20:20.94ID:v3jmcVa40 人生ゲームが出来なくなる
217名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:21:47.07ID:yO/PC7ei0 今手形で食いつないでいるところは廃業か
218名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:21:51.48ID:IMrH3T8B0 なぜアメリカ人だけが「小切手」を使い続けるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/612277
アメリカ人は、カードを使えばずっと簡単に済むにもかかわらず、
いまだにレジで小切手を切っている。
アメリカ以外の国はいまや口座振替が主流であるが、
アメリカ人はいまだに請求書の支払いに小切手を使っている。
アメリカでは毎年およそ150億枚の小切手が切られている
アメリカ人1人当たり1週間に1枚の計算になる。
アメリカ人はなぜこれほど多くの小切手を切るのだろうか?
https://toyokeizai.net/articles/-/612277
アメリカ人は、カードを使えばずっと簡単に済むにもかかわらず、
いまだにレジで小切手を切っている。
アメリカ以外の国はいまや口座振替が主流であるが、
アメリカ人はいまだに請求書の支払いに小切手を使っている。
アメリカでは毎年およそ150億枚の小切手が切られている
アメリカ人1人当たり1週間に1枚の計算になる。
アメリカ人はなぜこれほど多くの小切手を切るのだろうか?
219名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:25:28.37ID:aABjrOX00 >>207
ググった限りでは手形60日って割と最近の話で、しかも強行法規に含まれてないっぽいじゃん
そもそも60日でも発注側からすりゃ実質120日で延命効果でかい
まあ手形なんざなくすのが間違いなくベストよ
ググった限りでは手形60日って割と最近の話で、しかも強行法規に含まれてないっぽいじゃん
そもそも60日でも発注側からすりゃ実質120日で延命効果でかい
まあ手形なんざなくすのが間違いなくベストよ
220名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:26:36.15ID:0siEmG480 手形なんてまともな企業だと上から使うなと指導されてる
こんなの無くなっても困らんよ
こんなの無くなっても困らんよ
221名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:27:07.43ID:EkmEt20a0 手形って期日を決めてって書いてあるけど、いつでも持っていけば換金出来たよな?
昔新人のときにもらってすぐに換金したらめちゃくちゃ怒られた記憶ある
昔新人のときにもらってすぐに換金したらめちゃくちゃ怒られた記憶ある
222名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:27:16.66ID:wn/ddShM0 手形割引って金融機関は、おいしい仕事だったんじゃないの?
223名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:27:17.63ID:4ALC29h60224名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:27:44.91ID:mb7/n3Q10 >>8
江戸時代からあるぞ。江戸と京都大阪の取引に多く使われた。金貨を運んで支払いするって大変だし物騒だからな。
近代用語は幕末から明治に作った和製漢語が多いのに、商売関係経営関係は江戸時代の言葉を使ってるのは
商取引が活発で、金銀で違うせいもあって、国際貿易みたいなことをやってたから。
みたいなというか貿易そのものだな。
江戸時代からあるぞ。江戸と京都大阪の取引に多く使われた。金貨を運んで支払いするって大変だし物騒だからな。
近代用語は幕末から明治に作った和製漢語が多いのに、商売関係経営関係は江戸時代の言葉を使ってるのは
商取引が活発で、金銀で違うせいもあって、国際貿易みたいなことをやってたから。
みたいなというか貿易そのものだな。
225名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:28:00.04ID:4ALC29h60 >>218
銃社会だからでしょ
銃社会だからでしょ
226名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:30:55.97ID:ziDGVSjP0 手形は最終的に中小零細に回ってくるからな
支払いが半年先とかアホらしいシステムだったね
支払いが半年先とかアホらしいシステムだったね
227名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:31:20.11ID:yKU4vLrk0 うちは零細だけど常に現金払い
228名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:31:56.06ID:lx6+aQf90 メジャーリーグの選手は小切手で給料をもらってるでしょ
日本で使えないとなると厄介だね
日本で使えないとなると厄介だね
229名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:32:02.17ID:aABjrOX00 >>221
新人がなんで独断でそんなことしたんだよ
新人がなんで独断でそんなことしたんだよ
>>211
手形の原型は、当時の国際金融ネットワークを形成していた「預り証」
聖地エルサレムに向かう巡礼者等が、金品を持って移動するリスクを避けるため、当時、絶大な信用があったテンプル騎士団がカネを預かり、証明証を発行
それをエルサレムのテンプル騎士団に持っていくと、カネを引き出すことが出来た
始められたのは、日本の平安時代末から鎌倉時代初め頃
手形の原型は、当時の国際金融ネットワークを形成していた「預り証」
聖地エルサレムに向かう巡礼者等が、金品を持って移動するリスクを避けるため、当時、絶大な信用があったテンプル騎士団がカネを預かり、証明証を発行
それをエルサレムのテンプル騎士団に持っていくと、カネを引き出すことが出来た
始められたのは、日本の平安時代末から鎌倉時代初め頃
232 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/23(日) 10:36:36.67ID:PTw+FzAM0 >>230
ほぅ……
ほぅ……
233名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:38:10.09ID:LT+uqasM0 タコ社長一安心
234名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:39:55.35ID:N5Lcw7Dn0 金払えば期日より早く引き出せるってなんで受け取った側が払わなあかんのよな
235名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:40:02.65ID:H/umNbLS0 下請けいじめに使われるってのは初めて聞いたけど相殺したり割引したりそれなりに便利なもんなんじゃなかったの
使い切れずに残ってる今から30年ぐらい前のトーマスクックのドル建ての旅行小切手が$500ぐらいあるんだがまだ使えるのかな
237名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:41:43.19ID:pNVnocIH0 同じ手形が業界グルグルと回っていて
裏書して他に回した手形が再び戻ってくるという
まさにババ抜きのジョーカーのような
裏書して他に回した手形が再び戻ってくるという
まさにババ抜きのジョーカーのような
238名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:43:53.02ID:H/umNbLS0 この小切手に好きな額を書き込み給えっていう光景が見られなくなるなんて😢
239名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:44:12.04ID:exSwadm+0 >>50
世間知らずの公務員2人に手形の裏書きさせたりしていたな
世間知らずの公務員2人に手形の裏書きさせたりしていたな
240 警備員[Lv.14]
2025/03/23(日) 10:44:15.80ID:r13S++1Z0 繊維業ですがバリバリ手形決済です
でんさいにすら変えない化石企業多すぎる
でんさいにすら変えない化石企業多すぎる
242名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:47:30.73ID:gkyMSDT10 卸の販売店や下請けのいじめでもないでしょ、持ちつ持たれつのルールよ
決算の時に通常60日ですが清水の舞台で120日にしますのでこれだけ注文くださいとかよくやったよ
この数字をあげないと我が部署はマズいと来た日にゃ150日で注文とってきて部署はその日は大喜びで俺はスターだったが
やり過ぎということで課長が後日に顛末書かされていたのはいい思い出だ
決算の時に通常60日ですが清水の舞台で120日にしますのでこれだけ注文くださいとかよくやったよ
この数字をあげないと我が部署はマズいと来た日にゃ150日で注文とってきて部署はその日は大喜びで俺はスターだったが
やり過ぎということで課長が後日に顛末書かされていたのはいい思い出だ
243名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:52:21.19ID:exSwadm+0 >>241
筆跡を真似て他人の住所氏名を書いて裏書きしたらどうなるの?
筆跡を真似て他人の住所氏名を書いて裏書きしたらどうなるの?
244名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:52:29.79ID:EYODIDv90 小切手無くなるのであれば、当座預金も無くなるか?
銀行口座の、普通、当座を区別する項目は残るのか?
どうでもええか。
銀行口座の、普通、当座を区別する項目は残るのか?
どうでもええか。
245名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:52:47.87ID:tWsMSJ8W0247名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:57:01.54ID:Z43kdAPu0 お産手形とかいじめにしか見えない素人です
248名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 10:59:16.40ID:bjRvvUNM0 20年くらい前にイギリスに住んでいたときは、小切手がめちゃ便利だったな。
普通郵便で送れるし
普通郵便で送れるし
249名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:00:31.48ID:ET/6TDKs0 当座預金の意味がなくなるな
251名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:03:25.29ID:3xZIv22T0 手形交換所があるとは聞いた事あるが実際に見た事ないな
どこにあるんだ?
どこにあるんだ?
253名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:06:08.76ID:jAD4W4mj0 土建屋は仕事完了するまで一銭も貰えない
でもその仕事するのに資材を買わなきゃならない
手形は土建屋の為に残してあるって聞いた
知らんけど
でもその仕事するのに資材を買わなきゃならない
手形は土建屋の為に残してあるって聞いた
知らんけど
254名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:06:47.65ID:7WigAc0z0 >>251
パチンコ屋の近くにあるだろ
パチンコ屋の近くにあるだろ
255名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:08:51.62ID:tZRu8mQb0 簿記試験が少し簡単になるね
256名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:09:31.14ID:8SsxCF/O0 簿記試験で面倒なのが減って良いな
259名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:12:39.94ID:XZB11SYJ0 結局でんさいとかになるだけだからな
百円手形とか白地手形はなくなるけど
百円手形とか白地手形はなくなるけど
260名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:15:54.10ID:1ZEtxYWQ0261名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:16:15.41ID:k0gKgg5l0 土建屋の経理の時はよく手形集金に行ったな
262名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:17:57.68ID:k0gKgg5l0263名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:18:31.60ID:v3jmcVa40 売掛金を手形や現金を混在して回収すると按分が面倒なのよね
264名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:18:34.49ID:k0gKgg5l0 >>94
無利息型普通預金でも全額保護されます
無利息型普通預金でも全額保護されます
265名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:20:18.43ID:DgweEaWH0 トラベラーズチェックはどうなる!?
266名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:21:19.32ID:MjTPwEbY0 じゃあ小切手の代わりどうなんの?
困るじゃん
困るじゃん
267名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:23:43.55ID:JX+qfea90 全く利用したことが無いからよく分からん
269名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:24:20.27ID:3DB/QQpM0271名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:26:39.66ID:GUc3xTs30272名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:28:03.19ID:exSwadm+0 >>260
では、他人の住所氏名を書き込んで善意の第三者が手形を流通させたらどうなるの?不渡りになったら
では、他人の住所氏名を書き込んで善意の第三者が手形を流通させたらどうなるの?不渡りになったら
273名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:28:39.94ID:CuLenUnf0 どうせ手形小切手を廃止するなら、電子交換所システムなんて、なんで作ったんだよw
5年で終わりとか、全くの無駄じゃん
民間金融機関だって、わざわざシステム対応したのに
5年で終わりとか、全くの無駄じゃん
民間金融機関だって、わざわざシステム対応したのに
274名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:30:36.90ID:fvbY5Had0 でんさいに変わるだけ
でんさいでも割引や裏書はあるし、分割して一部裏書も可
でんさいでも割引や裏書はあるし、分割して一部裏書も可
275名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:34:23.58ID:7aNpCI/40 ついでに印紙も廃止しろ
277名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:36:52.03ID:7QUH+vnn0 >一方、受け取る側の企業は、支払い側と下請け関係にある場合が多い。
>手形の現金化が遅れ、資金がショートすれば倒産を招きかねず、
>下請け業者の経営圧迫につながるとの指摘もあった。
イメージ的に手形って零細とかが出すような感じだったけど
それで不渡りになって倒産だとか
>手形の現金化が遅れ、資金がショートすれば倒産を招きかねず、
>下請け業者の経営圧迫につながるとの指摘もあった。
イメージ的に手形って零細とかが出すような感じだったけど
それで不渡りになって倒産だとか
278名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:38:04.10ID:sJyR/D9K0 倒産が近くなると手形の乱発はじめるからな
279名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:38:54.32ID:AXfay0YX0 簿記とか手形がどうこうやった気がするけどなくなるの?
280名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:42:54.96ID:2UrDYKyl0 手形よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
281名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:44:12.15ID:eLGGJaYV0 手形が電債になったところで下請けいじめは変わらんだろ?
282名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:45:46.49ID:QcL6U6Z00 >>277
大会社も古い業界はまだやってるよ。下請けに手形で払いますが落ちるのは半年後、でも1割引で即座に現金化出来ますよ、なんてことやってる。
大会社も古い業界はまだやってるよ。下請けに手形で払いますが落ちるのは半年後、でも1割引で即座に現金化出来ますよ、なんてことやってる。
283名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:46:54.80ID:sJyR/D9K0 資金が潤沢にあるヤツは手形使わずにキャッシュで支払ってやれよ
ケ小平の先富論だ
先に豊かになった者が、貧乏な者を助けてやれという教え
ケ小平の先富論だ
先に豊かになった者が、貧乏な者を助けてやれという教え
284名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:47:55.57ID:GOO7H3mr0 >サイト(手形期間又は決済期間)が60日を超える手形等により下請代金を支払っており
>かつ、現金払への変更や手形等のサイトを60日以内に短縮する予定はない
>とした親事業者約600名、前記約600名と同様の回答を行った親事業者約100名に
>対し、新たに連名で、手形等により下請代金を支払う場合には、手形等のサイトを60日
>以内に短縮することを求める注意喚起を行った。
下請法で定めててもこれか・・・って感じか・・・
そりゃ廃止も仕方ないなのかもね。
>かつ、現金払への変更や手形等のサイトを60日以内に短縮する予定はない
>とした親事業者約600名、前記約600名と同様の回答を行った親事業者約100名に
>対し、新たに連名で、手形等により下請代金を支払う場合には、手形等のサイトを60日
>以内に短縮することを求める注意喚起を行った。
下請法で定めててもこれか・・・って感じか・・・
そりゃ廃止も仕方ないなのかもね。
285名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:49:36.52ID:mCL+hYEf0286名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:50:39.06ID:qBOZnyeL0 小売りがキャッシュレスを嫌うのもこれ
カード払いだと現金化されるのが1ヶ月後くらいになるからな
現金だとその場で金が入ってくる
カード払いだと現金化されるのが1ヶ月後くらいになるからな
現金だとその場で金が入ってくる
287名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:54:17.65ID:AXfay0YX0 そういえば、PayPayは月初振り込みだから他の支払い方法のがうれしい、と個人店で言われたことあるわ
289名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 11:56:49.49ID:2HSbUAKZ0 これは無職のおまえらには理解できない話
291名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:08:01.29ID:ZrQL9Yp90 郵便小為替もなくなる?
292名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:14:07.86ID:+A7+A/ZY0 なんだかんだ現金払いって都合いいんだな
293名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:19:00.22ID:aswyb6IZ0294名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:19:56.83ID:ZrQL9Yp90 トラペーズチェックもなくなる?
295名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:23:03.97ID:c9rx1r5e0 印紙もやめろ無能官僚
296名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:25:12.40ID:G97rmZJ80 手形と小切手の振り出しや受け取り処理面倒だったから良い話だ
297名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:29:10.44ID:+T2VxlSv0 支払を後払いにする制度だったのかな?
忘れた頃に預金減るからそっちの方が不安な気がするが・・・
現時点で支払えないとなると、今もこの制度使ってる会社は制度なくなったら破綻するのかな?
忘れた頃に預金減るからそっちの方が不安な気がするが・・・
現時点で支払えないとなると、今もこの制度使ってる会社は制度なくなったら破綻するのかな?
298名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:31:19.08ID:oh/4sHZG0 商法第三部 手形小切手法が大学のカリキュラムから消えるのか
保険・海商法にシフトするんだろうか
保険・海商法にシフトするんだろうか
299名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:35:07.66ID:4ALC29h60300名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:35:28.43ID:CdlvSV7R0 材料を購入して加工して人件費を払い販売して現金を受け取るその瞬間までの期間がキツイんだよ。
販売先が手形決済だとさらに現金を受け取るまでの期間が伸びてキツくなる。
でも材料の購入先に対しても手形決済で支払いを先延ばししているジレンマ。
販売先が手形決済だとさらに現金を受け取るまでの期間が伸びてキツくなる。
でも材料の購入先に対しても手形決済で支払いを先延ばししているジレンマ。
301名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:36:13.51ID:ToBQKHKf0 政府小切手はどうなるの?
302名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:36:57.01ID:4ALC29h60303名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:37:40.83ID:J61nddFa0 支払期日を3ヶ月後とか6ヶ月後に設定すれば手形と同様の効果が得られるから特に大きな変化はない気がする
手形を割引いてでも現金ほしい零細は困るのでは
手形を割引いてでも現金ほしい零細は困るのでは
304名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:38:25.40ID:CSXOoZgA0 安田一平どうすんた?
305名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:38:39.96ID:svDr/icd0 簿記なんて手形が基本じゃないの?
306名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:39:20.79ID:stCqrVX80 収入印紙もそのうちなくそうよ
307名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:40:16.56ID:svDr/icd0 >>300
金利のある日本になりつつあるから最悪な制度だな
金利のある日本になりつつあるから最悪な制度だな
308名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:40:49.96ID:J61nddFa0 紙の契約書や領収書止めて電子メールの契約書領収書だと収入印紙いらないんだろうか?
309名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:41:00.87ID:956j2jPB0 >>300
まあ要するに支払いはできるだけ遅らせたい、入金は少しでも早めたいってだけよな基本
まあ要するに支払いはできるだけ遅らせたい、入金は少しでも早めたいってだけよな基本
310名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:41:14.93ID:AXfay0YX0311名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:41:43.76ID:4ALC29h60312名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:41:48.10ID:GF8qkmlD0 オレはカードもJCBを使う
ビザとマスターは外資だから、
決済手数料が全部海外にもっていかれる。
JCBなら国内にとどまるからな
ビザとマスターは外資だから、
決済手数料が全部海外にもっていかれる。
JCBなら国内にとどまるからな
313名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:42:16.93ID:8BN2h4uJ0 危険防止の仕組みが信用供与になった面白い制度だったな
学説も支払い相手が定まってない契約じゃ無い債務とか面白かった
テンプル騎士団にしても財産狙って君主や教皇が皆殺しにすると云う
不思議な歴史
学説も支払い相手が定まってない契約じゃ無い債務とか面白かった
テンプル騎士団にしても財産狙って君主や教皇が皆殺しにすると云う
不思議な歴史
314名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:44:02.12ID:4ALC29h60315名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:45:55.44ID:6UnVvZR60 うちの会社もでんさい120日で払ってて60日に切り替えたらどうなるか
資金繰り予測を算出したら、当座預金のお金が足りなくなるから、定期預金を取り崩すか借り入れするしかないが、
弁護士に聞いたら120日手形は厳密には割引困難な手形には該当しないらしくただちに下請法違反には
ならないということが分かって、120日据え置きでいくことになった
同業他社もみんな同じだった。
資金繰り予測を算出したら、当座預金のお金が足りなくなるから、定期預金を取り崩すか借り入れするしかないが、
弁護士に聞いたら120日手形は厳密には割引困難な手形には該当しないらしくただちに下請法違反には
ならないということが分かって、120日据え置きでいくことになった
同業他社もみんな同じだった。
316名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:47:34.30ID:bfOM7SqS0 >>32
小切手といえば、のび太。
小切手といえば、のび太。
317名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:47:53.22ID:OqEfS0o70 おいザコ詐欺業者
現金化とか書いてあるけど
現金は重いしめんどくさいはずだったろ
なぁ?犯罪拡散業者
現金化とか書いてあるけど
現金は重いしめんどくさいはずだったろ
なぁ?犯罪拡散業者
318名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:48:30.47ID:bfOM7SqS0 >>34
台風手形というやつか。
台風手形というやつか。
319名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:49:01.67ID:OqEfS0o70 小銭は重いし
札はめんどくさい
おかしいなぁ
おかしいなぁ
紙切れ一枚に収まる小切手は素晴らしいだろ
なんでだろうなぁ
なぁチョン通モドキの犯罪業者
札はめんどくさい
おかしいなぁ
おかしいなぁ
紙切れ一枚に収まる小切手は素晴らしいだろ
なんでだろうなぁ
なぁチョン通モドキの犯罪業者
320名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:49:36.88ID:xtKZV45F0 平成不況の頃、某100均の中請けが8ヶ月の手形切っててうちの界隈では問題になってた
半年経つと苦しい工場に別の会社()がその手形を買い叩きに来るという
朝晩プラ製品に塗装してた社長が次の日工場で冷たくなってたとか語り草よ
半年経つと苦しい工場に別の会社()がその手形を買い叩きに来るという
朝晩プラ製品に塗装してた社長が次の日工場で冷たくなってたとか語り草よ
321名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:50:54.96ID:OqEfS0o70 下層通過でいいだろ
俺の肩たたき券でもいいわな
なぁ犯罪業者
ゴミは関係スレにしかわかねぇからな
関連は範疇でないからバレるんだよ
テメェが犯罪請負してるってなwwwwww
俺の肩たたき券でもいいわな
なぁ犯罪業者
ゴミは関係スレにしかわかねぇからな
関連は範疇でないからバレるんだよ
テメェが犯罪請負してるってなwwwwww
322名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:51:30.43ID:bfOM7SqS0 >>108
ありゃ金品の預かり証だからな
ありゃ金品の預かり証だからな
323名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:52:16.06ID:VXzRNZzN0 元請で支払う側から見たら「手形の3か月や6か月も待てないような不安定な下請けは来なくていい」って
選別ができたんだよなあ。
選別ができたんだよなあ。
324アイリ
2025/03/23(日) 12:53:18.45ID:amnuCYSs0 うちの子に小切手(夕焼けニャンニャン)
325名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:53:53.74ID:NHrHhUFq0 >>315
60日越えると指導の対象じゃ?
60日越えると指導の対象じゃ?
326名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:54:39.09ID:qufoekRl0 良くわからんけどこれで不渡手形ってやつ掴まされることが無くなるのか
327名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 12:58:37.66ID:QcL6U6Z00 うちもだいぶ前に与信調査に割止め情報利用するのを辞めちゃったな。
328名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:00:30.18ID:nQMZxp3T0 簿記はどうなるんだ?
仕訳もなくなるのか?
仕訳もなくなるのか?
329名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:00:57.93ID:dprLsQj60 遅いわ、少なくとも20年は遅れている、30年遅れじゃね
330名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:01:43.76ID:2L4LDAi20 昭和の頃は海外旅行でトラベラーズチェックとかありましたな。あれも小切手か。
331名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:02:02.65ID:qFsRuaA10 政党マニュフェストは空手形
ってのも通じなくなってくるのか
ってのも通じなくなってくるのか
332名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:03:23.96ID:ajZB8xLk0 >>329
50年遅れだと思うATMで即日振込出来る環境があるのに慣習で手形とか頭おかしい
50年遅れだと思うATMで即日振込出来る環境があるのに慣習で手形とか頭おかしい
333名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:06:33.62ID:4ALC29h60335名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:09:23.30ID:e6bvHJzA0 そういえば近所の手形割引の会社が倒産してたな
今は中華料理屋になってる
今は中華料理屋になってる
336名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:10:46.01ID:XCzpj/4Z0 1万円札が消える日
欧州では現金で高額な取引をすること自体を禁止する動きがあります。
現金が脱税に使われることが多いのは、クレジットカードと異なり、
匿名性が高く、決済情報が記録として残らないから。
誰から誰にいくら払ったかが追跡できないのです。
バブルのころには、5万円札や10万円札が必要という議論があったが
むしろ1万円札が消えてしまう日がそのうちやってくるかもしれない
欧州では現金で高額な取引をすること自体を禁止する動きがあります。
現金が脱税に使われることが多いのは、クレジットカードと異なり、
匿名性が高く、決済情報が記録として残らないから。
誰から誰にいくら払ったかが追跡できないのです。
バブルのころには、5万円札や10万円札が必要という議論があったが
むしろ1万円札が消えてしまう日がそのうちやってくるかもしれない
338名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:13:15.23ID:TUvEsL4P0 手形がなくなったらどうなるの?
現金か振込のみ?
現金か振込のみ?
339名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:15:24.56ID:JOVnCurT0 手形割引しなくて済むなら超助かるわw
341名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:21:19.78ID:pyCEOUCa0 半年先の手形とかなら
割引手数料負担を振り出し側が負担すべきなんだよね
割引手数料負担を振り出し側が負担すべきなんだよね
342名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:23:30.90ID:ct5z7h6A0 昔街金で働いてた頃、手形小切手の扱い学んだわ
343名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:25:07.32ID:8BN2h4uJ0 手形代替機能としては取引相手ごとに支払い日を変えれば良い
全部同じ日に決済するとキツい
全部同じ日に決済するとキツい
344名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:26:57.19ID:4ALC29h60345名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:32:30.10ID:MRTcbYSc0 伊東温泉競輪の第7レース外すと手形が落ちなくて工場が人手に渡ってしまう
346名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:32:40.39ID:bM6j15xo0 現金最強
347名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:36:58.94ID:+639Uihq0 簿記で出てきたのは覚えてるが
実務で使ってないからほとんど忘れたわ
実務で使ってないからほとんど忘れたわ
351名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:41:19.98ID:ey0Yhy2F0 ほー 手形無くなるのか
354名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:48:26.90ID:kyxS/9MU0 >>16
スイス銀行なら大丈夫だろw
スイス銀行なら大丈夫だろw
355名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:52:31.11ID:Ra/aLhSw0 手形決済なくなったと思ったら、勝手にプライムレートとかいう訳わからない理由つけて手数料を取られるようになったでござる
356名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 13:53:25.43ID:4ALC29h60357名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:02:41.63ID:BZK/04FQ0358名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:07:16.94ID:YzDjqoXD0 オンライン決済の無い時代には便利な部分もあったろうけど現代では不要だよな
359名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:09:05.82ID:4ALC29h60 >>358
オンラインも失くなるニュース
オンラインも失くなるニュース
362名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:28:51.24ID:e4gml+IR0 色々手続きデジタルにして庁の仕事減らせよ
手続き高過ぎ
手続き高過ぎ
363名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:30:12.38ID:QeD5ZzkG0364名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:31:49.71ID:QeD5ZzkG0365名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:32:34.38ID:QeD5ZzkG0366名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:35:55.89ID:lFPW8TMT0 本来手形保有者は期日や履行リスクに対する金利を受け取れる側なのにね
全くアンフェアなシステムだ
全くアンフェアなシステムだ
367名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:39:58.38ID:1kWAxfKo0 台風手形はともかく、小切手は税金とかの支払いに使うので困るのだが
370名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 14:41:33.85ID:8SK+mqnT0 前勤めてた会社、約手のサイト150日とか鬼の様な会社だった
374名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:00:03.65ID:SkzE68jk0 これ、サイトは??
末締め翌末振込くらいに一本化されるのか?
まさか180日後とかも許されるっちゅー話しじゃないよな!?
末締め翌末振込くらいに一本化されるのか?
まさか180日後とかも許されるっちゅー話しじゃないよな!?
375名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:01:47.65ID:iURAUjGp0 手形は手っとり早い借金みたいなものだろ
支払いを遅らせることで資金を減らさずに済む
手形取引なくなったら企業は困るだろ
支払いを遅らせることで資金を減らさずに済む
手形取引なくなったら企業は困るだろ
376名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:03:16.64ID:eBwRHbgX0 あーあの赤いヤツね
377名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:04:21.11ID:yrg5zpV40 スーパーゼネコンや総合商社の手形は、現金に近い価値があるのでは?
378名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:06:48.33ID:sS/pfKJK0 手形もこれだけ倒産増えたら信用とか言ってらんないだろう
380名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:11:20.59ID:ltTXMiV00 不渡り怖い
381名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:13:14.11ID:hi61E4i10 手形詐欺できなくなるなぁ
382名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:13:22.98ID:+9F2jcUO0 支店長が取引先に早く手形切ってくれって電話してたな
383名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:15:24.91ID:e2c5rJQV0 イジメいくない
386名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:31:09.86ID:fMGMTYPC0 むかしのドラマや漫画で金持ちが
小切手の手帳?みたいのをぽんって渡して
「好きな金額を書きたまえ」
って言うお約束のシーン
あれ1000兆円って書く主人公居ないのは何故?
そもそも金額を書く主人公見たことない
小切手の手帳?みたいのをぽんって渡して
「好きな金額を書きたまえ」
って言うお約束のシーン
あれ1000兆円って書く主人公居ないのは何故?
そもそも金額を書く主人公見たことない
387名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:36:21.39ID:4ALC29h60 >>379
あれ妄想だ。
やっぱベネチア。
AI による概要
+3
手形の起源は、12世紀頃のイタリアの商業都市で両替商が発行したものだといわれています。日本では江戸時代に安全な取引手段として商人たちが利用し、明治時代以降に法整備が進められました。
【手形の起源】
ヨーロッパ文明の中心地、東西を結ぶ交通の要所であったイタリアで誕生した
遠隔地間取引に関する決済の主役として世界に広まった
英国の中央銀行であるイングランド銀行も、当初は手形の割引を主な業務として発足した
あれ妄想だ。
やっぱベネチア。
AI による概要
+3
手形の起源は、12世紀頃のイタリアの商業都市で両替商が発行したものだといわれています。日本では江戸時代に安全な取引手段として商人たちが利用し、明治時代以降に法整備が進められました。
【手形の起源】
ヨーロッパ文明の中心地、東西を結ぶ交通の要所であったイタリアで誕生した
遠隔地間取引に関する決済の主役として世界に広まった
英国の中央銀行であるイングランド銀行も、当初は手形の割引を主な業務として発足した
388名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:39:19.19ID:fMGMTYPC0 キモチップ
389名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:40:37.04ID:6S0JsT3e0 手形は電子債券に移るだけ
債券払い自体を禁止にしないと意味がない
債券払い自体を禁止にしないと意味がない
390名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:44:43.46ID:fSKJgx6m0 下請法厳格化されてからうちの会社は下請けには即時払いのみになってる
391名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:53:59.76ID:Dodm3Hvv0 手形小切手の単位が取れなくて留年した友人がいたわ、いまごろモヤモヤしてるのかな
393名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:54:09.36ID:E+ugacBU0394名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:54:35.20ID:oIJIun5L0 古い印字機持ってるわガチャコンガチャコンて手動のヤツ大事に保管してる
395名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 15:55:23.56ID:ylrp160N0 融通手形とか先付け小切手みたいな本来の意味とは違う使い方はできなくなるんでそこは分かりやすくなるんじゃないか
396名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:00:02.04ID:+e4AUG0f0 大手は手形が落ちる日に振り込むと言うとんでもない支払い条件を提示してくる
つまり締日から5ヶ月後の振込。手形のほうが1000倍まし。
この支払い条件を指導してくれよ
つまり締日から5ヶ月後の振込。手形のほうが1000倍まし。
この支払い条件を指導してくれよ
397名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:01:47.01ID:z2TCiqqC0 >>375
そんな事しなきゃやっていけないようなとこはとっとと潰れるべき
そんな事しなきゃやっていけないようなとこはとっとと潰れるべき
398名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:03:52.67ID:+2l4Vu8o0 5ヶ月後の振込でOKって良心的な大手じゃないかw
399名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:04:30.31ID:4ALC29h60 >>375
うん。
>>395
金融機関レス流通するみたいだな。
ーーーーー
交換所で扱う手形と小切手(一部その他証券を含む)の交換高は、24年に75兆177億円(交換枚数2333万枚)だった。金額でピークだった4797兆円(1990年)の1・5%程度まで減った。枚数では、4億3486万枚あった1979年から約20分の1になったが、中小企業や地場の商店を中心に需要が根強く残る。
全銀協は手形の代わりに、ネットバンキングや、印紙税なしで債権を取引できる「全銀電子債権ネットワーク」への移行を促している。
27年度以降も企業や金融機関同士が、郵送などで手形や小切手を交換することは可能だが、現金化を続ける金融機関はほとんどないとみられる。産業界でも自動車や流通など約40の業界団体が26年までに利用をやめるよう呼びかけている。
うん。
>>395
金融機関レス流通するみたいだな。
ーーーーー
交換所で扱う手形と小切手(一部その他証券を含む)の交換高は、24年に75兆177億円(交換枚数2333万枚)だった。金額でピークだった4797兆円(1990年)の1・5%程度まで減った。枚数では、4億3486万枚あった1979年から約20分の1になったが、中小企業や地場の商店を中心に需要が根強く残る。
全銀協は手形の代わりに、ネットバンキングや、印紙税なしで債権を取引できる「全銀電子債権ネットワーク」への移行を促している。
27年度以降も企業や金融機関同士が、郵送などで手形や小切手を交換することは可能だが、現金化を続ける金融機関はほとんどないとみられる。産業界でも自動車や流通など約40の業界団体が26年までに利用をやめるよう呼びかけている。
400名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:05:07.16ID:4ALC29h60 煩いベキベキ嬢→>>397
401名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:06:22.41ID:f7HYx8nB0 いやほんま一端の名の知れた大企業が今どき手形での支払いにこだわるのはどうかしとるよ
403名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:06:58.40ID:E+ugacBU0 手形は借金というか支払繰延だね
融通手形は借金だけど
融通手形は借金だけど
404名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:08:39.92ID:Fi0KxODA0 手形にQRコードつければいいじゃん
405松田卓也
2025/03/23(日) 16:10:07.59ID:wf4qfM7x0 サッカー見たらいいよ
406名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:25:50.03ID:hYXTYnLP0 為替手形もダメになるんだな
407名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:28:56.81ID:4ALC29h60 >>406
これが為替手形
これが為替手形
408 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 16:30:44.43ID:EgA1nd2E0 >>251
大抵は、県庁所在地の銀行協会のビルの中にある
都道府県によっては、その他の割と大きな地方都市に在るコトもある
その時は大きめの銀行の支店内に設置してる建前
付近の銀行、信金信組とかと組合を組織してる
都内とか大阪とかは幾つも有りそうだが
手形交換所ってググれば全国分かる
大抵は、県庁所在地の銀行協会のビルの中にある
都道府県によっては、その他の割と大きな地方都市に在るコトもある
その時は大きめの銀行の支店内に設置してる建前
付近の銀行、信金信組とかと組合を組織してる
都内とか大阪とかは幾つも有りそうだが
手形交換所ってググれば全国分かる
409 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 16:31:46.30ID:EgA1nd2E0 >>302
印紙代がかかるからやらない
印紙代がかかるからやらない
410名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:32:13.88ID:uDD9WBr80 手形とか簿記の勉強でしか見たことない
約束手形の割引とか出てくるよな
約束手形の割引とか出てくるよな
411名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:32:51.06ID:B6d2GBgT0 司法試験の手形法小切手法はどうなるの?
412名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:35:26.35ID:i3wm8Vwy0413名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:40:24.87ID:5pAQlAPO0 なにわ金融道の世界も過去になるのかなぁ
414 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 16:40:54.48ID:EgA1nd2E0 >>272
勝手に「裏書された人に遡及されて支払い請求が来る」
「勝手に裏書された人」はその支払請求を無視したら銀行取引停止とかされてしまうから、
資金決済分のカネを裁判所に供託するとかしないとダメ
非常に解決には面倒なコトになる
取引に無関係だ、と請求者に主張しても、
その場では法的に反論して支払を拒否する法的権利が無い
必ず裁判所に手続きが必要になる
当然、勝手に取引に無関係な人を騙って裏書した犯罪者は、
有印私文書偽造、同行使とか詐欺とか、
様々な罪状で逮捕、収監される
恐らくは執行猶予も付かない重罪
無関係な他人を巻き込んだ卑劣な犯罪だから
勝手に「裏書された人に遡及されて支払い請求が来る」
「勝手に裏書された人」はその支払請求を無視したら銀行取引停止とかされてしまうから、
資金決済分のカネを裁判所に供託するとかしないとダメ
非常に解決には面倒なコトになる
取引に無関係だ、と請求者に主張しても、
その場では法的に反論して支払を拒否する法的権利が無い
必ず裁判所に手続きが必要になる
当然、勝手に取引に無関係な人を騙って裏書した犯罪者は、
有印私文書偽造、同行使とか詐欺とか、
様々な罪状で逮捕、収監される
恐らくは執行猶予も付かない重罪
無関係な他人を巻き込んだ卑劣な犯罪だから
415 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 16:43:42.69ID:EgA1nd2E0416 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 16:46:25.27ID:EgA1nd2E0417名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 16:55:05.09ID:dS2+6x5P0418 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 17:09:45.79ID:EgA1nd2E0 >>387
いわゆる、手形、小切手の商取引の普及は、
大航海時代で銀行制度が始まったあたりからやな
場所的にはやはり世界一の交易港のベネチア辺りか
まあ、銀行制度ってか、投資組合ってか、ギルドってか、
ドレの場が一番早いか、って言うのは不明確だが、
まあそういう商人間の決済方法が普及してた頃
大体は約束手形というよりも、為替手形
現在でいう船荷証券、
船荷が担保、裏付けになってる手形が、
商人間の決済手段になってた
貨幣による決済よりも、船荷の証票である手形を物物交換の道具として、
交易港の酒場の「卓」の上とかで交換して、互いに決済してた
で、その手形が証票してる船が、
積荷ごと難破してオジャンになったときは、
その船荷手形が無価値になるから、
酒場の卓の上に置いて、ハンマーで卓ごと叩き潰すのが慣習だった
で、当時はその「卓」の事を「バンコ」と呼称してて、
決済をする場としての、後のbankの語源になり、
そのバンコを叩き潰す慣習、行為を元に
bank+rupture=破裂、決裂
→ bankruptcy=破産、倒産、破綻、銀行取引停止などを意味する言葉になってる
いわゆる、手形、小切手の商取引の普及は、
大航海時代で銀行制度が始まったあたりからやな
場所的にはやはり世界一の交易港のベネチア辺りか
まあ、銀行制度ってか、投資組合ってか、ギルドってか、
ドレの場が一番早いか、って言うのは不明確だが、
まあそういう商人間の決済方法が普及してた頃
大体は約束手形というよりも、為替手形
現在でいう船荷証券、
船荷が担保、裏付けになってる手形が、
商人間の決済手段になってた
貨幣による決済よりも、船荷の証票である手形を物物交換の道具として、
交易港の酒場の「卓」の上とかで交換して、互いに決済してた
で、その手形が証票してる船が、
積荷ごと難破してオジャンになったときは、
その船荷手形が無価値になるから、
酒場の卓の上に置いて、ハンマーで卓ごと叩き潰すのが慣習だった
で、当時はその「卓」の事を「バンコ」と呼称してて、
決済をする場としての、後のbankの語源になり、
そのバンコを叩き潰す慣習、行為を元に
bank+rupture=破裂、決裂
→ bankruptcy=破産、倒産、破綻、銀行取引停止などを意味する言葉になってる
419名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:10:09.45ID:m4PFrZJE0 ハリウッドにあるんだっけ
420名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:11:54.41ID:2HSbUAKZ0 >>294
それは今も昔もないだろうな
それは今も昔もないだろうな
421 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 17:12:48.49ID:EgA1nd2E0422名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:14:53.38ID:4ALC29h60423名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:15:49.41ID:2HSbUAKZ0424名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:16:01.81ID:4ALC29h60 >>417
それ紙幣不要と言ってる事は同じ
それ紙幣不要と言ってる事は同じ
425 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/23(日) 17:17:45.13ID:EgA1nd2E0 >>401
商慣習はそう簡単には変わらないからな
大型製鉄メーカーの手形なんかは、
ロングサイトで当たり前に流通するしな
最近はやめてんのかね
そんな手形をもらった下請けが、
更に取引先に手形を裏書して渡す事で、
ああ、アノ企業はあんな大会社と取引があるのか、
って信用の補強になるからな
名が知られて無い企業だと、
自分のセールスアピールのネタに
大企業振出しの手形を欲しがったりする
商慣習はそう簡単には変わらないからな
大型製鉄メーカーの手形なんかは、
ロングサイトで当たり前に流通するしな
最近はやめてんのかね
そんな手形をもらった下請けが、
更に取引先に手形を裏書して渡す事で、
ああ、アノ企業はあんな大会社と取引があるのか、
って信用の補強になるからな
名が知られて無い企業だと、
自分のセールスアピールのネタに
大企業振出しの手形を欲しがったりする
426名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:19:41.54ID:4ALC29h60427 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 17:20:23.94ID:EgA1nd2E0428名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:21:11.23ID:snFoPYTT0 手形は仕事の励みにもなるんだけどね
最初は半年とかでいい仕事をしたら3か月とか短くなっていく
最初は半年とかでいい仕事をしたら3か月とか短くなっていく
429名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:22:01.99ID:zlSJ992s0 中小の仕入れ先や下請けをイジメてた中途半端な中堅中小が倒産しそうだな
仕事貰ってた側は一気に現金増えて万々歳だよ
仕事貰ってた側は一気に現金増えて万々歳だよ
430名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:23:01.39ID:bYEZKFTP0 うちは随分昔に手形や小切手を受け付けるのやめて銀行振込に一本化した
手形だの切手だのが絶対必要な時代ではないからな
銀行も支店数全力で削減中だしな
引導を渡す時期かもしれん
手形や先日付小切手で綱渡りしてるとこは観念して商売の回し方を変えろって事だろ
手形だの切手だのが絶対必要な時代ではないからな
銀行も支店数全力で削減中だしな
引導を渡す時期かもしれん
手形や先日付小切手で綱渡りしてるとこは観念して商売の回し方を変えろって事だろ
431名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:23:42.21ID:ACjxShjO0 人生ゲームどうなるんだ
432名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:23:46.77ID:4ALC29h60433名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:23:50.41ID:xbjg0fmx0 割引手形の悪習も無くなるのか
434名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:24:23.30ID:A2vzOV0b0 え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減。な!
436 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 17:28:52.48ID:EgA1nd2E0 >>429
世の中には連鎖倒産ってのがあってな、
自社が下請けで受けた仕事を回した孫請け、曽孫請け、以下で倒産して、
結果的に自社が納期を守れなくなったりすると、
自社まで契約不履行で請負った代金をもらえずに倒産しかねないんだわ
債権管理は、孫請け、曽孫請けとかの「履行債務な完了」とかまで
管理しておかないといけない
世の中には連鎖倒産ってのがあってな、
自社が下請けで受けた仕事を回した孫請け、曽孫請け、以下で倒産して、
結果的に自社が納期を守れなくなったりすると、
自社まで契約不履行で請負った代金をもらえずに倒産しかねないんだわ
債権管理は、孫請け、曽孫請けとかの「履行債務な完了」とかまで
管理しておかないといけない
437 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 17:30:43.66ID:EgA1nd2E0438名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:30:51.26ID:N3e66mIE0 当座預金はなくなりますと言いながら簿記の授業やってたわ
439名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:30:51.63ID:q+46+c8r0 でんさいはめんどくさいんだよなぁ、現金でええやろ。
440名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:32:17.38ID:o/oNHX6i0 今時手形取引してるところはほとんどないからな
小切手も激減した
確かに役目は終えたかも
小切手も激減した
確かに役目は終えたかも
442名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:34:51.30ID:tWkgJB+80 手形が無くなったら金融機関のOLが上司に
「課長、してください」
「課長、だいてください」
とか言えへんくなってまう
「課長、してください」
「課長、だいてください」
とか言えへんくなってまう
444名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:41:12.18ID:5n7Z8Dfb0 こんなの、即廃止でよいだろ
445 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 17:41:49.16ID:EgA1nd2E0446 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 17:42:29.01ID:EgA1nd2E0 >>444
はい、またココにも極端厨の低脳馬鹿が
はい、またココにも極端厨の低脳馬鹿が
447名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:42:34.89ID:qXT4MHyx0 まあ、いらんわな
あと2年も経過措置いらんだろ
あと2年も経過措置いらんだろ
449名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:43:25.05ID:NusEweZX0 でも割引で現金化してもらわないと資金繰り
苦しいよねwwwww
どうせ期日現金で超長サイトになるんでしょ?
中小企業はさらに厳しいじゃないのwww
どうするのこれ?
苦しいよねwwwww
どうせ期日現金で超長サイトになるんでしょ?
中小企業はさらに厳しいじゃないのwww
どうするのこれ?
450名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:44:16.42ID:2fSk/dDV0 いつもの定番草加集団すっとーカー
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
ライト不要の明るい午前中 チャリで前からやってきた
冷たい目でぎろりとにらんで来たかと思うと
「必殺!!チャリのライト点灯!ぺかー(手動で)」
毎度毎度必死過ぎて いつ見ても大変おもろいので
すれちがいざま「ぶーっ(笑笑笑笑笑笑)」と
思わず吹き出したら
今度は後ろから鳥の巣頭でジャージ姿のオッサンが
チャリで追いかけてきて 人込みの中
「ぶしゃー!!ぶしゃー!!ブショショ」
とイミフな奇声を叫びまくってチャリを漕ぎ
走り去っていった(笑笑笑笑笑笑)
何が面白いって
これで「お前は狙われているゾ!」と脅してるつもり、らしいことw
更に ひとりひとり丁寧につきまといスットーカーしたり
車や自転車のライトをサーチライト代わりに 突然ぺかーと照らしたり
車のハザード点灯させたり 盗聴したり盗撮したりすることで
個人を支配できたり 世界を征服できるんだそうですwwww
いっつも大体おんなじメンツが
いっつも大体おんなじところに現れて
いっつもおんなじ笑わせムーブかまして
怖いもクソもねーもんだ こんなんでビビるひといます?
→ いつものメンツはこちら=postimg.cc/gallery/jS66g8G
毎度まいど笑われてることに 気付いているのかいないのか(笑)
ちな「とよつ変電所(大阪府吹田市とよつ町4-12)付近」と
「三井住友銀行江坂支店(大阪府吹田市とよつ町8-7)付近」は
草加の集団すっとーカー頻出ゾーンですw
上記のチャリンコすっとーかーズもこの辺りで出現しました〜
皆さんもうおなじみの留守宅侵入男
幽霊の正体見たり まぁたおまえか(笑笑笑笑笑笑笑)
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
今日も来たよ いい年こいた男が2台連チャリ 夜10時
ケツモチお巡りさんが乗ったケツモチパト車が名神(下り)を並走
草加すっとかーチャリ&ケツモチパト走行コースはこちら
→ postimg.cc/gallery/yZqcL9L
こういった不審な行動を取る人物を見かけたら
身長・背格好・髪型・服装・年齢・特徴・車種・ナンバープレート等をお控えの上
是非 通報・拡散・爆笑してやって下さい(笑笑笑笑笑笑笑)
451名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:44:33.03ID:Lnb0ckvN0 当座と手形、小切手なくなれば、簿記の試験が簡単になるから良かったねw
452名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:45:29.93ID:WOdd3Qa+0 これ関しては政府、GJ
453名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:47:03.43ID:4ALC29h60455名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:48:32.06ID:U8K9hZ7a0 法律で締めから支払いまで最長45日に規制しろ
456名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:48:43.40ID:LVqnLV2f0 そうだね手形でやりくりしている中小零細は軒並み潰れていいてことだね
製造、建築、医療機器関連はまだ手形乱発してんのかな?w
製造、建築、医療機器関連はまだ手形乱発してんのかな?w
457名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:49:14.06ID:4ALC29h60 >>452
下請法に限ってね
下請法に限ってね
458名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:49:44.80ID:NusEweZX0 たしかに証券としての為替が残らないと
荷為替とか未着品の取引が面倒になるわなw
荷為替とか未着品の取引が面倒になるわなw
459名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:51:30.48ID:rsgmOh9f0461名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:52:58.42ID:NusEweZX0462名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:54:10.19ID:yJaSOc870 不渡りが死語になるのか
463名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:54:39.17ID:tShjHhsM0 カネが無いなら、金利払ってカネ借りろってか?
お上とカネ貸しdeショーバイショーバイ
根抵当要るね
回し手形無くなるから
お上とカネ貸しdeショーバイショーバイ
根抵当要るね
回し手形無くなるから
464名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:56:27.26ID:l7GIQtNu0 こんなもん零細中小の運送業くらいしか使ってないしな
465名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:57:15.35ID:OvldLIWo0466名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:58:20.57ID:ajZB8xLk0467名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:58:44.40ID:zlSJ992s0468名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:58:51.53ID:l7GIQtNu0 貸倒引当金とか要らなくなるね
469名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 17:59:10.19ID:6bO1C5XW0 献金が多いものが勝つわ
470 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 17:59:54.06ID:EgA1nd2E0472名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:05:09.55ID:P9eBcPqO0 >>4
すでにそうなってるからな、、
すでにそうなってるからな、、
473名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:07:00.40ID:cH4KGHn80 3ヶ月後期日の手形が3ヶ月後の振込に変わるだけでは
裏書きして回し手形や手形割引あるだけ手形の方がマシかもしれんぞ
裏書きして回し手形や手形割引あるだけ手形の方がマシかもしれんぞ
474名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:07:23.21ID:P9eBcPqO0 紙が電子に変わるだけで
決済期間は何も変わんねえ
建設業界ではほぼでんさいになってるよもう
決済期間は何も変わんねえ
建設業界ではほぼでんさいになってるよもう
475名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:08:03.41ID:yVNdcvbB0 手形って期限遅れると不渡りで倒産なんでしょ
ただの振り込みだったら期限過ぎても取引先に
ごめんもうちょっと待ってもうちょっと待ってで伸ばせるの?
ただの振り込みだったら期限過ぎても取引先に
ごめんもうちょっと待ってもうちょっと待ってで伸ばせるの?
476名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:09:00.45ID:BaokMyxq0 >>51
アメリカは未だに小切手利用するけどな
アメリカは未だに小切手利用するけどな
477 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 18:11:32.51ID:EgA1nd2E0478 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 18:12:08.72ID:EgA1nd2E0 >>476
米だと、銀行口座さえ開けない貧民層が多いからな
米だと、銀行口座さえ開けない貧民層が多いからな
479名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:12:40.77ID:44lSwyN70480名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:14:06.05ID:kWIrtssa0 支払い方法は出世払いで、とかいう古典ギャグを未だにかます零細の社長をなんとかしてくれ
何度も聞かされて笑いも出ねえよ
何度も聞かされて笑いも出ねえよ
481名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:17:37.49ID:himbvawe0 >>476
お前何十年前から時間が止まってるんだ?
お前何十年前から時間が止まってるんだ?
482 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 18:17:43.35ID:EgA1nd2E0483名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:18:13.67ID:5LwAcXGG0 手形がでんさいになるだけっていう。
コレで漸く最長支払期日が60日以内に統一されるんだけど、
ERPシステム屋としては締め請求止めて都度請求でええやろと思う。
お互いに債権債務管理して相殺した結果で締め日に請求書出すって、一見よさげに見えるけど経理の手が掛かるだけ。
受注都度に請求書出せば馬鹿でも処理できるわ。
コレで漸く最長支払期日が60日以内に統一されるんだけど、
ERPシステム屋としては締め請求止めて都度請求でええやろと思う。
お互いに債権債務管理して相殺した結果で締め日に請求書出すって、一見よさげに見えるけど経理の手が掛かるだけ。
受注都度に請求書出せば馬鹿でも処理できるわ。
484名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:20:45.05ID:VMc8hh2c0 翌々月末決済の90日手形で支払いの取引先があった
現金化されるのは半年先なんて下請けいじめ以外の何者でもないわ
しかも10万以上は全て手形という無茶振りな支払い条件
その会社は真剣に潰れろ!と思ったわ
現金化されるのは半年先なんて下請けいじめ以外の何者でもないわ
しかも10万以上は全て手形という無茶振りな支払い条件
その会社は真剣に潰れろ!と思ったわ
485 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/23(日) 18:21:50.85ID:EgA1nd2E0486名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:24:04.26ID:vf9h18e/0 手形理論を構築した前田庸さんはなんと言ってますか?
487名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:25:48.58ID:U4RiHcLX0 おせえよ
488名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:26:47.10ID:AtGb+Tct0 でも銀行振込でも翌々月月末払いとかなんだろ
489名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:26:47.26ID:vn3KFXUZ0 経理の勉強をしてないと支払期間をどう処理するかとか分からんからな
簿記の勉強してて手形の項目は見た覚えがあるけど、実際に実務に触れてないから実情でどんな罠があるとか決済の期日のヤバさとかは肌感覚では分からんな
簿記の勉強してて手形の項目は見た覚えがあるけど、実際に実務に触れてないから実情でどんな罠があるとか決済の期日のヤバさとかは肌感覚では分からんな
490名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:30:34.58ID:N9BBFrRz0 締め日の翌々月末に10ヶ月の手形振出した広告代理店D社許すまじ!!
>>110
コントロール仕切れんだろ、、、
コントロール仕切れんだろ、、、
492朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/03/23(日) 18:34:36.02ID:BkJESTGe0 手形のジャンピング\(^o^)/
>>197
すみません、d払いなんですぅ
すみません、d払いなんですぅ
494名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:35:36.47ID:VMc8hh2c0 >>490
D通は即月決済で翌月末に現金振込だったが違ったか?
D通は即月決済で翌月末に現金振込だったが違ったか?
495 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 18:36:50.78ID:EgA1nd2E0 >>490
政府から下請けイジメ会社として社名を晒されてるはず
政府から下請けイジメ会社として社名を晒されてるはず
496 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 18:37:19.44ID:EgA1nd2E0 >>493
じゃ、イイデスゥ〜〜
じゃ、イイデスゥ〜〜
497名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:37:33.30ID:tShjHhsM0 >>489
裏書き与信だぞ考えてやれとか
裏書き与信だぞ考えてやれとか
498名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:39:25.43ID:tShjHhsM0499名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:39:54.82ID:A3Q/EATu0500名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:42:09.10ID:xULh4X5S0 預金小切手も廃止されるの?
俺は不動産を購入した時、預手で払ったよ??
これからは不動産を買うなら現ナマを風呂敷で持ち歩け、ってか???
俺は不動産を購入した時、預手で払ったよ??
これからは不動産を買うなら現ナマを風呂敷で持ち歩け、ってか???
501 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 18:44:46.34ID:EgA1nd2E0502 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 18:46:47.11ID:EgA1nd2E0 >>499
よかったな、少し賢くなったな
よかったな、少し賢くなったな
504名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:47:21.86ID:vTMoLWK90 手形で払うところ、ろくでもないところが多かったイメージだな。懐かしい。
505名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:55:32.38ID:YoxRtqvo0 仕事柄やばい手形を掴まない為にも小切手法手形法を勉強したものだが
その知識も無に帰す時が来るのか
その知識も無に帰す時が来るのか
506名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:56:55.31ID:+2l4Vu8o0 日本の印鑑はサインより合理的 米国人が主張したハンコ文化の優位性
https://www.mag2.com/p/news/469181
印鑑は「日本人の合理性をよく示す天才的な発明」
地位が上がれば決済すべき事柄は当然増える
サインも数が増えると相当な時間を奪われる。
一方、印鑑なら誰が押しても価値は変わらない。
重要な地位にある人が多くの時間を当てることができる
だから日本の会社は強いのである。
https://www.mag2.com/p/news/469181
印鑑は「日本人の合理性をよく示す天才的な発明」
地位が上がれば決済すべき事柄は当然増える
サインも数が増えると相当な時間を奪われる。
一方、印鑑なら誰が押しても価値は変わらない。
重要な地位にある人が多くの時間を当てることができる
だから日本の会社は強いのである。
508名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 18:58:59.96ID:2Mzur9MZ0 日商簿記やらのテストからも消えてなくなるんか?
時代やな
時代やな
510名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:01:21.62ID:+2l4Vu8o0 なぜ印鑑が必要なの?サインじゃダメなの?
http://suzuin.co.jp/blog/13547.html
そもそも契約が成立するためには、公証する第三者が必要です。
「聞いてない。言ってない。」を防ぐためですね。
その第三者が、日本は印鑑証明書なのに対して、欧米は公証人。
ですから欧米では、膨大な数の公証人が全ての契約に同席し、サインをして公証します。
つまり現状で日本がサイン契約に置き換えるには圧倒的に公証人の数が必要なのです。
日本式の方が絶対いいだろw
http://suzuin.co.jp/blog/13547.html
そもそも契約が成立するためには、公証する第三者が必要です。
「聞いてない。言ってない。」を防ぐためですね。
その第三者が、日本は印鑑証明書なのに対して、欧米は公証人。
ですから欧米では、膨大な数の公証人が全ての契約に同席し、サインをして公証します。
つまり現状で日本がサイン契約に置き換えるには圧倒的に公証人の数が必要なのです。
日本式の方が絶対いいだろw
511名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:03:37.51ID:vn3KFXUZ0 >>508
でも実務では無くなるけど、信用取引の歴史としてその手法手段処理方法とかは学問として無くさない方がいいと思う
将来これを応用した決済方法とか新たに開発される事があったら役に立つ事があるかもしれないし
そもそも信用取引の実例として考え方は必要だと思うなの
でも実務では無くなるけど、信用取引の歴史としてその手法手段処理方法とかは学問として無くさない方がいいと思う
将来これを応用した決済方法とか新たに開発される事があったら役に立つ事があるかもしれないし
そもそも信用取引の実例として考え方は必要だと思うなの
512名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:07:29.13ID:AzXivIm80 受取手形はリスクの塊
裏書きダイナマイト風船感は今なら無理だな
裏書きダイナマイト風船感は今なら無理だな
513 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 19:08:05.73ID:EgA1nd2E0514名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:09:33.81ID:zwqVSvmQ0 パクリ屋さんとかサルベージ屋さんもいなくなるんだな
517名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:22:26.53ID:zwqVSvmQ0 役所関係だと小為替まだ使うところあるからなあ
為替はなくせないんじやまいか?
為替はなくせないんじやまいか?
518名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:28:01.70ID:G/ThEaGS0 手形割るヤバ目なところでバイトして大学出ました
今となっては大きな声では言えないけれどお金も良かったし社会勉強もさせてもらいました
ありがとう
今となっては大きな声では言えないけれどお金も良かったし社会勉強もさせてもらいました
ありがとう
519名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:29:47.86ID:MswFBcP90520 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 19:29:51.78ID:EgA1nd2E0521 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/23(日) 19:32:23.01ID:EgA1nd2E0522名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:33:53.49ID:4ALC29h60523名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 19:52:31.75ID:QOwKoDN/0 定額小為替は手数料高すぎて気軽に使えなくなった
昔はいくら分の為替同封すれば全員にプレゼントとかよく見かけたし少額の通販の支払いにも
かつては手数料が1000円毎10円と異常に安かったんだけどね
昔はいくら分の為替同封すれば全員にプレゼントとかよく見かけたし少額の通販の支払いにも
かつては手数料が1000円毎10円と異常に安かったんだけどね
524名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 20:12:19.72ID:Am+BLu8w0 手形なしだと現金続かなくなる会社出てくるんじゃね
525名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:04:10.23ID:8SvTFeZR0 ナニワ金融道も歴史上の話か…
527名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:18:31.32ID:gge8Kefv0 郵便局で売ってる為替は今後も続くの?表記された金額を換金できるシステムは手形や小切手とよく似てるけど
528名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:19:22.66ID:kHdMaGDO0 10万超えるだけで120日手形かましてきやがった元請の野郎からやっと解放だわ
529名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:21:45.93ID:kHdMaGDO0530名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:22:30.33ID:OvldLIWo0531名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:24:49.92ID:4xB82GSr0 米国のチップ文化は「カオス」状態、9割が廃止を希望
https://news.yahoo.co.jp/articles/45b9e61b708eea770624a35df21a2a6f9839c17b
インフレ、高い負債、株式市場の高いボラティリティのおかげで、
金銭的な余裕がない人がほとんどである。
■チップを嫌がる人が急増
サービスがよかったからではなく、社会的な圧力になっている
米国的な概念でチップの支払いを求める国は、他にはほとんどないと指摘。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45b9e61b708eea770624a35df21a2a6f9839c17b
インフレ、高い負債、株式市場の高いボラティリティのおかげで、
金銭的な余裕がない人がほとんどである。
■チップを嫌がる人が急増
サービスがよかったからではなく、社会的な圧力になっている
米国的な概念でチップの支払いを求める国は、他にはほとんどないと指摘。
532名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:45:12.28ID:WxHXZJ1f0 100万超えたら半金半手6ヶ月
昭和じゃねんだぞ
昭和じゃねんだぞ
533名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 21:49:46.08ID:Ql6sEe9F0 でんさいにすら移行できない会社は潰れろってことよ
昭和残滓の清算
昭和残滓の清算
534名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:12:50.17ID:YG5rejcS0 紙の手形が無くなるだけで、電子版は続くのじゃないかな?株券もそうだったし。
535名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:23:30.83ID:stCqrVX80 チェックライターも製造停止やな
536名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:24:51.44ID:Wt0zoSew0 下請けいじめの温床になるとの観点から、政府は22年、26年までの手形廃止を検討するよう経済界に要請していた。
今月11日には、手形払い禁止を含む下請法改正案を閣議決定した。
下請けイビリ大好きな腐れパヨは、これに断固反対してな!
今月11日には、手形払い禁止を含む下請法改正案を閣議決定した。
下請けイビリ大好きな腐れパヨは、これに断固反対してな!
537名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 22:46:34.62ID:dLFP7Jma0 手形って長くて60日サイトだろ
スレ見てたら10ヶ月とか常識知らずな期日で切ってる会社あるけど、そういうとこは世間一般で見て商習慣も義理も倫理も無いクズなんだろうか?
だいたい10ヶ月とか罷り通ったら力関係を背景に数年単位の手形切るバカまで出やしないか?
スレ見てたら10ヶ月とか常識知らずな期日で切ってる会社あるけど、そういうとこは世間一般で見て商習慣も義理も倫理も無いクズなんだろうか?
だいたい10ヶ月とか罷り通ったら力関係を背景に数年単位の手形切るバカまで出やしないか?
538 警備員[Lv.9][芽]
2025/03/23(日) 23:17:33.75ID:F/pfKJio0 それ以外の支払い方法ってないだろうその辺をちゃんと整備してから廃止してほしいわ
540名無しどんぶらこ
2025/03/23(日) 23:42:05.30ID:sQ3wewMq0542名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 00:57:56.17ID:byN3DeGI0 そりゃあ
日栄や商工ファンドが
跡形もなく無くなるわけだ
日栄や商工ファンドが
跡形もなく無くなるわけだ
543名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 01:16:33.81ID:JFd8GRXh0 一番簡単な日商簿記3級の内容改定だなw
受験予定者はちゃんと押さえておいた方がいいなw
受験予定者はちゃんと押さえておいた方がいいなw
544名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 01:25:10.00ID:945YNnlS0 ゴルゴとか困るな。
「半分はいつもの口座に 半分は QRコードで」
「半分はいつもの口座に 半分は QRコードで」
545名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 01:29:08.94ID:SSPIE/bk0 >>1
FAX使ってるバカもやめさせろよ
FAX使ってるバカもやめさせろよ
546名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 01:31:44.95ID:eQPGZ7t90 >>1
昔は田舎の国道沿いの田畑の中に手形割引と書かれた大きな看板があったよな
昔は田舎の国道沿いの田畑の中に手形割引と書かれた大きな看板があったよな
548名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 02:02:10.53ID:JFd8GRXh0 あーw 確かにゴルゴは困るなw
何かと小切手振りだすからw
何かと小切手振りだすからw
549名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 02:15:59.63ID:+7IUIh5P0 電子小切手作れよ
スマホに小切手の画像が出てQRコード見たく読み取るヤツwww
「コギッテ」ってアナウンスさせとけよ
スマホに小切手の画像が出てQRコード見たく読み取るヤツwww
「コギッテ」ってアナウンスさせとけよ
550名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 02:22:39.41ID:Tab9/1hY0 でんさいなくなるのかと思ったらそれは残ってるんだ…
どっちも全部やめりゃいいのに
どっちも全部やめりゃいいのに
553名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 02:35:49.60ID:grXBBfFM0 昔は末締め翌翌末払いの半年手形……
こんなのがいっぱいあったため、銀行の融資が活発だった。
街金も元気で倒産も多いが、起業も多かった。
今とどっちが良いのかね?
こんなのがいっぱいあったため、銀行の融資が活発だった。
街金も元気で倒産も多いが、起業も多かった。
今とどっちが良いのかね?
554名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 05:00:43.18ID:3bWy75Bw0 ナニワ金融道でみたな
555名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 06:16:34.68ID:n4iHWAAl0 証書貸付はどうなる?
556名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 06:20:00.49ID:2LD8xYpQ0 >>11
Suicaで数億円払うの?www
Suicaで数億円払うの?www
558名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 07:14:46.38ID:asjcKt9T0 こんなモノは力関係で決まることだからな
仕入れ先から手形は受け付けませんと言われたら
キャッシュ払いにする以外にない
仕入れ先から手形は受け付けませんと言われたら
キャッシュ払いにする以外にない
559名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 07:37:54.67ID:o9nvprKH0 でんさいが禁止になるわけじゃないのか
NTTが儲かるだけじゃん
NTTが儲かるだけじゃん
560名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 07:46:27.84ID:LEwxm/vd0 一回目の仕事は手形をくれるだけ。
二回目の仕事を請けた時にようやく
一回目の手形を現金化してもらえる。
とあるゼネコンはこうやって下請けを
支配しようとするのでそこからの仕事
は絶対受けない、なんて話もある。
二回目の仕事を請けた時にようやく
一回目の手形を現金化してもらえる。
とあるゼネコンはこうやって下請けを
支配しようとするのでそこからの仕事
は絶対受けない、なんて話もある。
561名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 07:50:42.93ID:MTPsWv6J0 手形はマジに見たことねえ
562名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 07:59:52.24ID:nanBniRz0 約束手形とかあったな
裏筋にハンコ押して
ババ抜きみたいに
あわてて次の取引先に回すやつw
裏筋にハンコ押して
ババ抜きみたいに
あわてて次の取引先に回すやつw
563名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:02:33.26ID:zviqIG2F0 へえ、手形廃止とははじめて知った。
90日サイトの手形とかよくあったな。
90日サイトの手形とかよくあったな。
564名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:05:03.58ID:a+J7twR40 子どもの頃小切手に憧れたけど遂に一度も使うことも受け取ることもなかった
565名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:12:58.01ID:LoQDlhkn0 当月末に即入金とかならいいけどサイトが同じなら期日現金より割引ける分手形の方がいいんとちゃうの?中小零細からしたら
566名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:15:56.59ID:rEErpARa0 この期に及んで紙の手形に拘る会社は糞
まともな会社は、振込かでんさいに移行してる
まともな会社は、振込かでんさいに移行してる
567名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:22:31.14ID:mqVSSqOw0 こういう漫画読む犯罪者全員ブラックリストにすべきだ>>525
568名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:22:52.71ID:Chekx/1p0 小切手で払う客への集金がなくなるならいいんだけど
先日銀行の人に聞いたら「まだよくわからない」と言われた
銀行員でもわからないこと始めようとしてるのが怖い
先日銀行の人に聞いたら「まだよくわからない」と言われた
銀行員でもわからないこと始めようとしてるのが怖い
569名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:26:27.64ID:5AvIC/Ji0 銀行発行の自己宛小切手も終了?
570名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:29:06.99ID:mqVSSqOw0 不二子がルパンに小切手帳ちょうだいと言っていた(つまり好きなだけ使える)が、
あれも無くなるのか?今はクレカか?
あれも無くなるのか?今はクレカか?
571名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:30:56.51ID:5AvIC/Ji0 国家機関の役所は政府専用小切手を使って振り込み手続きとかしてるけどそのへんどーなる?
572名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 08:54:22.39ID:fh86qNmd0 切手より大きいのに小切手
574名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:17:39.55ID:DSbWFyWg0 トランプ大統領が次に狙うのは「日本の消費税」だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51291e9a8d111bc1c576ced5136d3aa4920ccd56
米からは不公平に見えるのが消費税だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51291e9a8d111bc1c576ced5136d3aa4920ccd56
米からは不公平に見えるのが消費税だ
575名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:48.74ID:8bMN6k2T0 手形交換所の人は皆失業してしまうん?
576名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 12:01:22.87ID:XfgHiC+20 手形決算のせいで現金を手にするの3ヶ月後なんだわ、早く無くなれ
577名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 12:03:25.72ID:XfgHiC+20 >>573
今時そんな回し手形を受けるとこないよな、受け取っても額面の数分の1とかだろな
今時そんな回し手形を受けるとこないよな、受け取っても額面の数分の1とかだろな
579朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/03/24(月) 13:36:01.80ID:QB/D3Y6r0 マル専手形\(^o^)/
581名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 14:02:08.30ID:KLkZWt5H0 手形を7掛け8掛けで割引きする
街金融とか今はもう絶滅したの?
街金融とか今はもう絶滅したの?
583名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 14:12:02.87ID:7hs7gLPo0 今どき手形使ってる親業者なんて聞いたことないけどな
よっぽどアレだろ
よっぽどアレだろ
584名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 14:19:27.66ID:gT1Www8m0585名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 14:25:06.80ID:A0MJ+oTP0586名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 15:23:56.21ID:1Qwc9x0m0 これからは好きな金額を書けってできなるのか
587名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 15:33:08.98ID:5KG7kyYB0 白紙の小切手渡して好きな金額書いてくれというやり取りできなくなるのか
588名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 16:57:16.76ID:d3s+z9pc0590名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 17:07:27.52ID:F4RGrqMb0 まあこう決まったならあとは地銀や信金がきちんと機能してくれることを祈るしかないな
キャッシュの流動性きちんと上げてくれるよね?
キャッシュの流動性きちんと上げてくれるよね?
591名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 17:20:28.07ID:OodbO7YI0 建設業関連の俺の会社
年間30億くらいの入金あるけど
現金10億円
電債15億円
手形5億円
今のところこんな割合
いまだに手形決済してる会社ってマジでヤバイよ
年間30億くらいの入金あるけど
現金10億円
電債15億円
手形5億円
今のところこんな割合
いまだに手形決済してる会社ってマジでヤバイよ
592名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 17:22:25.64ID:guSjVktc0 でんさいって不渡り出ないの?
593名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 23:32:12.61ID:hfUxjqkp0 司法試験用に前田創造説で勉強したなあ
前田教授って東大あたりの人かと思ったら学習院の教授だったんだよな
まさか手形小切手が廃止される日が来るなんて
前田教授って東大あたりの人かと思ったら学習院の教授だったんだよな
まさか手形小切手が廃止される日が来るなんて
594名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 00:34:14.73ID:gkYkDr5R0 二段階創造説とか勉強してた頃が懐かしい
596 警備員[Lv.10]
2025/03/25(火) 00:57:30.77ID:4x6nakcw0 某大企業の下請けしてたけど月間500万円超えたら支払いが4ヶ月後の手形になってた
597名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:02:08.94ID:XpnkAyK30598名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:07:24.15ID:XpnkAyK30 >>13
笑えたぞw
笑えたぞw
599名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:10:01.96ID:XpnkAyK30 でんさいというのも不渡りはあるのか?
600名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:11:51.35ID:XpnkAyK30 >>595
有ったわここに
有ったわここに
601名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:38:51.71ID:Voeitldn0602名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:43:24.17ID:Voeitldn0 >>591
手形の業者別受け取り一覧(内訳も全書き出しで)を
即座に出せるようにしとけばおk。
税務署が調査に来たら
その会社だけでなくリストを丸ごと全部をあげちゃえばおk。
すると手形はほぼ来なくなるぞ?www
ケッケッケwww
手形の業者別受け取り一覧(内訳も全書き出しで)を
即座に出せるようにしとけばおk。
税務署が調査に来たら
その会社だけでなくリストを丸ごと全部をあげちゃえばおk。
すると手形はほぼ来なくなるぞ?www
ケッケッケwww
603名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:55:24.94ID:Voeitldn0 >>562
本来の約束手形は関係先にしか回してはいけないルールだが、
(つまり裏書き一覧が手形を使われた特定の調達関係の経路リストになるのが正解の使われ方。法整備上は存在しているので手形への記載はされなかったが、扱いを会計管理者がしているわけではなく、事務員がやり取りするので、そこらの徹底は必要だったが簿記ですらその取引先制限は教えなかった。
つまり商工会議所がズボラで約束手形はだめになった。)
守られなかったな。
本来の約束手形は関係先にしか回してはいけないルールだが、
(つまり裏書き一覧が手形を使われた特定の調達関係の経路リストになるのが正解の使われ方。法整備上は存在しているので手形への記載はされなかったが、扱いを会計管理者がしているわけではなく、事務員がやり取りするので、そこらの徹底は必要だったが簿記ですらその取引先制限は教えなかった。
つまり商工会議所がズボラで約束手形はだめになった。)
守られなかったな。
604名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 01:56:37.53ID:AVGn5EkU0 法学部卒の私
4年生で手形・小切手法の単位を落としてしまい、卒業間近に留年の危機だった
なんとか担当教授に頼み込んで、口頭再受験をその場で認めてくれてようやく卒業でしたよ
卒後、何社か転職したが手形も小切手も見たことがない
4年生で手形・小切手法の単位を落としてしまい、卒業間近に留年の危機だった
なんとか担当教授に頼み込んで、口頭再受験をその場で認めてくれてようやく卒業でしたよ
卒後、何社か転職したが手形も小切手も見たことがない
605名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 02:01:51.92ID:Voeitldn0 >>555
貸倒処理どうすんの?問題次第だろう。
そこらは、貸倒れていいならすればいいじゃん
って感じの法律になってる。
財産権は、登記による保護方式が使えるけど、
現金にはそれがなくて、
今の所それの保護は
金融関係法銀行法などで(つまり貸金でほぼ全部の)保護方式が組まれてるので、
(そこからはみ出した部分として)
銀行から借りられない人の借金の補償がない事くらいは解ってるよね
ってのが
証書貸付には当然含まれてる。
つまり現状のまま。
貸倒れたら補填ない事は理解した上で貸せよということ。
貸倒処理どうすんの?問題次第だろう。
そこらは、貸倒れていいならすればいいじゃん
って感じの法律になってる。
財産権は、登記による保護方式が使えるけど、
現金にはそれがなくて、
今の所それの保護は
金融関係法銀行法などで(つまり貸金でほぼ全部の)保護方式が組まれてるので、
(そこからはみ出した部分として)
銀行から借りられない人の借金の補償がない事くらいは解ってるよね
ってのが
証書貸付には当然含まれてる。
つまり現状のまま。
貸倒れたら補填ない事は理解した上で貸せよということ。
606名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 02:06:18.79ID:Voeitldn0607名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 02:09:29.93ID:6Au8Juir0 良かった、もう不渡りで倒産する企業は無くなるんだね
608名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 03:33:00.46ID:CVusitZ80 学校で習っててなんでこんなシステムが現在もあるのか理解不能やった
やっと無駄ということに気づいたか
やっと無駄ということに気づいたか
609名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 06:09:22.62ID:AhrXBA2T0 ヤクザ「ここに受け取りのサインしてね」
Vシネでこの手口が使えなくなってしまうんだなあ
しかし滌除みたいな極悪な条項は20年以上前に条文削除されたのに手形小切手は随分長生きしたもんだ
これで地獄を見た人はゴマンといただろうに
Vシネでこの手口が使えなくなってしまうんだなあ
しかし滌除みたいな極悪な条項は20年以上前に条文削除されたのに手形小切手は随分長生きしたもんだ
これで地獄を見た人はゴマンといただろうに
610名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 06:11:28.32ID:q6DgmOp30 下請側も手形禁止な!
611名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 07:30:59.91ID:qVoteg160 信用無い
613名無しどんぶらこ
2025/03/25(火) 18:06:07.13ID:eV9yiJjA0 空手形の意味がわからなくなるな
614名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 01:36:34.75ID:mm+NLXLc0 某大手でんさいもやってるのに銀行の電子決済サービス案内してくる
下請けなんてほとんどがでんさいやってるんだからでんさいにするべき
結局下請けいじめは続く
下請けなんてほとんどがでんさいやってるんだからでんさいにするべき
結局下請けいじめは続く
615名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 01:39:37.95ID:mm+NLXLc0 最近の若者は経理が苦手みたいだから人気ないし辞めていく人多い
もっと経理を簡単にすべく全部でんさいにしろ
もっと経理を簡単にすべく全部でんさいにしろ
616名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:15:19.77ID:3Ni28Q6r0 暗号資産で支払いなんてやられた日には倒産の嵐だろ換金したら半分は税金で消えるんだぞ
617名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 15:36:58.51ID:A171yE6O0 手形小切手法はどうなるの?
618名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:14:34.26ID:WjHArKoa0 10何年前の
司法試験の論文で
手形小切手の問題が出た気がする
司法試験の論文で
手形小切手の問題が出た気がする
619名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 20:55:47.74ID:4K6n33YV0 >>616
それ雑所得扱いの最高税率で、アホなん?
それ雑所得扱いの最高税率で、アホなん?
620名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 07:58:17.14ID:b8eZIJHj0 売掛金1000円に振込300円を2回、3ヶ月サイトの約束手形で支払われたら経理が難しい
622名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:38:27.02ID:PbGf0u8V0 小切手無くなるのか
これからはpaypayで払えば良いんかね?
これからはpaypayで払えば良いんかね?
623名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 10:59:28.45ID:Odipkx3Y0 詐欺師が困っておられますん
624名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:47:43.64ID:Wp9xWzEr0 >>5
うわー、忙しくなる、、、
うわー、忙しくなる、、、
625名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:49:01.72ID:oUPrAfq10 手形と小切手の違いが分からん
いや、昔勉強したが忘れた
いや、昔勉強したが忘れた
626 警備員[Lv.38]
2025/03/27(木) 12:50:06.89ID:8HMUbH540 でんさいにすりゃいいだけだろ
手続きなんて簡単2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-53C/14/DR
手続きなんて簡単2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-53C/14/DR
627名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:51:32.84ID:VOHdjHsb0 最近お釣りなどで貰うお金が新札が多いんだけど年度末だから?
628名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:51:41.26ID:TS+ZVJgx0 中小潰しはWEFのグレーリセット遂行の工程
日本政府はグローバリストの命令を忠実に遂行しとるなw
日本政府はグローバリストの命令を忠実に遂行しとるなw
629名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:52:13.45ID:VOHdjHsb0 それとも日銀が絶賛印刷中?
630 警備員[Lv.45]
2025/03/27(木) 13:37:21.65ID:k2mYswP50 でんさいに変わるだけなら下請けいじめとしては大差ない気がする
631 警備員[Lv.45]
2025/03/27(木) 13:39:00.94ID:k2mYswP50632名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 15:13:32.40ID:h4nTTZR30 金利も掛からず支払い先延ばしが出来て、割るとその間の金利は受け取った側の負担
払う側にしか利点がないからな
払う側にしか利点がないからな
633名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 16:58:10.94ID:UuxgwDDU0 小切手はホント現金代用だな
手形は利便性考えてたらいつの間にか信用供与手段になってしまった
その弊害も大きかったね
手形は利便性考えてたらいつの間にか信用供与手段になってしまった
その弊害も大きかったね
635名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 22:58:56.93ID:1Q3PZ1ZH0 これまでも手持ちの現金が豊富な会社は、手形など出さずに、
現金で即支払う代わりに、割り引いた金額を相手に渡した。
手形とどっちが良いかと云われたら、資金繰りに困っている
ところは、割り引かれても現金が良いという。
つまり現金決済することで、相手から物やサービスを安く
買える。それは手持ち資金が豊富だからの強み。
現金で即支払う代わりに、割り引いた金額を相手に渡した。
手形とどっちが良いかと云われたら、資金繰りに困っている
ところは、割り引かれても現金が良いという。
つまり現金決済することで、相手から物やサービスを安く
買える。それは手持ち資金が豊富だからの強み。
636名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 00:58:58.83ID:hPCO8gFQ0 就職した会社は既に原則請求書払いで手形振り出さない会社だったから手形はもっぱらナニワ金融道のイメージだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています