X



「孤食」少ないほど幸福感 米で急拡大―調査 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/23(日) 19:36:05.99ID:NuDnqsuk9
 【ワシントン時事】家族や友人らと食事を共にする機会が多ければ、幸せを一層感じられる。このほど公表された調査によると、1人で食事する「孤食」の回数が少ないほど、幸福実感が高まるという結果が明らかになった。

 調査は米調査会社ギャラップと味の素が142カ国・地域で2022〜23年に実施。1週間の食事がすべて1人だった人の幸福実感は10段階評価で4.9だった。家族や友人らと食事する回数が増えるに従い幸福実感は上昇傾向が示され、13回では6.1となった。

 調査では、米国で孤食が急拡大している実態も判明。23年には成人の4人に1人が前日の食事がすべて1人だったと回答した。

 味の素の森島千佳執行役常務は調査結果について「幸福感に食が役に立っていることが示された」と指摘。手軽に調理できるメニュー用の調味料や冷凍食品の販促を東南アジア諸国連合(ASEAN)地域や米国などで実施する方針を明らかにした。特に冷凍ギョーザに関し、「調理が簡単で、みんなで楽しむのに最適なメニュー。世界で展開していく」と強調した。

 森島氏は米国での孤食拡大について「コロナ禍をきっかけに変わってきた」と分析。アジア系食品に特化した冷凍食品子会社を通じ、「食のおいしさ、楽しさを訴える取り組みをしていく」と意気込んだ。

時事通信 外経部2025年03月23日07時10分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032200338&g=soc
★1 2025/03/23(日) 12:00:29.98
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742698829/
2025/03/23(日) 19:36:42.94ID:qxXjR8db0
ボッチ最高!
3 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/03/23(日) 19:37:02.35ID:EgA1nd2E0
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人
2025/03/23(日) 19:38:32.95ID:Vhrm9QKp0
好きでぼっちになったんじゃねーよ
2025/03/23(日) 19:38:38.13ID:L75BJ1iu0
>>1
アパート暮らしのゴミ共は不幸だから生きてる価値が無いといいたいのか!?w
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:38:47.28ID:g/U93sqG0
ここ見てればこの調査は正しいとわかる
2025/03/23(日) 19:39:15.86ID:cRHrahwF0
発達系なんで一人飯が一番落ち着く
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:39:57.29ID:OZmLjOIB0
5ちゃんって恋人はおろか友達すらいない人ばっかりなんだなーってのがわかるスレ
2025/03/23(日) 19:40:08.35ID:5zod8j9F0
去年人と飯食ったの1回くらいかな
もちろん親類
今年はゼロ

親の不動産引き継いで生活自体は楽なアラフィフ
2025/03/23(日) 19:40:17.28ID:SDi3cfVJ0
ポイントも、実はこっちが損してるよね。 あんなの企業側からの顧客囲い込みツール。 ポイントシステムの原資は結局我々が払ってる。 そんなことより単純に値下げしろよと。 無駄が途方も無くて狂ってるよ。 こんな簡単なことに誰も気付いてない。
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:40:33.04ID:IhAbwtSa0
孤独のグルメは?
2025/03/23(日) 19:40:45.05ID:Mc6dqyjy0
集団で牛丼食べて孤独な想いを消してんだ
2025/03/23(日) 19:41:58.93ID:5OzANmDb0
無理すんなよ
デブが毎週バーベキューするのがアメリカだろ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:41:59.71ID:4qh2i2Mr0
ネトウヨの食生活w
https://pbs.twimg.com/media/EBNuZBMUEAEQL55?format=jpg&name=large
2025/03/23(日) 19:42:01.02ID:5zod8j9F0
5ちゃんで人の不幸のニュース読んで喜ぶようになっちゃったからな
もう終わってる
人当たりは滅茶苦茶いいけどね
2025/03/23(日) 19:42:48.14ID:489ACVBt0
>>11
ぼっちが自殺しない為のドラマ
2025/03/23(日) 19:43:56.24ID:d5H7xuoT0
おまいらはどうりで
2025/03/23(日) 19:44:10.90ID:sKkQXilg0
前スレで既婚者の方が自殺率が高いっていったもんだが


令和五年自殺対策白書

4.令和四年の詳細な自殺の状況、第1-20図

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2023.html

を、見てね

配偶者アリの方が40代を起点に、独身より激増する、独身の倍以上増える
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:44:12.04ID:EDWN5Nod0
こどおじ大勝利🥹
2025/03/23(日) 19:44:26.99ID:5zod8j9F0
今日は日曜日なのになぜか道が空いてたから隣町のジョリーパスタでパスタ食べたわ
夕方5時ころだったけど一人客なんて俺だけ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:45:15.09ID:/sdWhBkW0
一緒に食事したいと思えるレベルに達してる日本人はほとんどいない
まずセンスがない
カタワみたいな連中ばかり
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:45:57.64ID:KZroPt3Z0
アメリカ人は大人になってもメンタル中2のままなんだな>>1孤食程度でそんなに左右されるとは
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:46:23.95ID:WvmdtlIw0
孤食のグルメ
2025/03/23(日) 19:46:33.74ID:5zod8j9F0
>>18
家族を支えていきたいが経済的に苦しくなってしまったとかじゃないのか
根本的に既婚者のが独身者より長生きだからな

一番ヤバいのは孤独で飲酒癖ある独身者だと思う
寿命60歳くらいじゃないのか
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:46:38.07ID:k8B9a/jH0
キツネの食事は少ないほど健康なんだな
2025/03/23(日) 19:47:38.59ID:E3RJVdgp0
前スレざっと読んだけどおまいら…w
人との会話ってめちゃくちゃ大事だからなほんとに
認知症にも人との会話が一番防止になるんだぞ
2025/03/23(日) 19:50:04.19ID:YiKEj3QT0
うちの猫、今日は人間が先に飯作って食って、ご飯やでー言うたら
はよ食わさんかい、シャー言いよった、ここんとこ人間が食ってる横で食ってたさかい
わかるんかな?孤食
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:50:23.97ID:zQeS5U0J0
ボッチ飯してるやつ見るとぶん殴りたくなると言ってた坂本龍一は早死したな
2025/03/23(日) 19:51:17.48ID:RisQodw10
>>28
したくてボッチしてるんじゃないんだけどなあ
2025/03/23(日) 19:51:48.28ID:RisQodw10
>>21
お前みたいな捻くれたのとは食いたくない
2025/03/23(日) 19:52:34.07ID:1366SauL0
画面の向こう側にいる嫁との食事でも幸せを感じるよ
2025/03/23(日) 19:52:35.69ID:qxXjR8db0
>>19
「こどおじ」と「こどおじヒキニート」は、別の生き物だろ
こどおじは、親や家族といっしょに食べる
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:52:57.38ID:1fgGILCK0
逆だろ

幸福でないと感じる時は、一人でいたくなる
こういう時は、放っておいて欲しい
2025/03/23(日) 19:53:48.98ID:XaMSjjfY0
海外だとちゃんとしたレストランほど一人客はお断りらしいからな
そういうぼっちメシ否定文化ならそりゃ幸福度は低いだろ
家族や友人との食事は楽しいけど一人で食いたい時だってある
家でも外でも
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:54:49.40ID:NYLGrLub0
うちは俺と嫁と高校生の子ども2人の4人家族だけどそれぞれ個別に食べてるな
両親とも不規則な勤務で4人揃うことがまずないってのが原因
たまに4人揃った時も、個別の部屋で別々に食べる
家族で飯を食うという文化はない
俺が高校生の時は自分で稼いで自活してたし、親と飯を食うなんて感覚は無かったけど普通じゃないんかな
2025/03/23(日) 19:54:55.63ID:Gmqa2XDQ0
そらそうだろ
独りで飯なんて食うもんじゃ無いよ
2025/03/23(日) 19:55:29.54ID:6/Qio/tO0
孤独のグルメ、楽しいじゃん
首都圏の営業職で毎日違う駅、違う店でランチ食ってるw

店探しの徘徊、そして店発見
突撃、こりゃ美味い、幸せぢゃw
2025/03/23(日) 19:55:37.26ID:QWVFQtmy0
孤食が厭なんでなく、孤食をしてる時に隣でゴミのような奴等にガァガァ騒がれるのがタヒぬほど嫌だ
こっちも複数ならそれが無いだけ

一人で邪魔無く美味しく食べるのが至幸
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:55:40.31ID:969QYAIl0
俺調べ

「金欠」少ないほど幸福感
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:56:08.44ID:hsJStq4r0
>>34
俺は常に一人で食いたい
つか常に一人でいたい
他人と一緒にいたくない
2025/03/23(日) 19:56:37.86ID:LmIHGYp70
>>7
そうそう
大勢と一緒にいることが不幸
2025/03/23(日) 19:57:07.53ID:18PodVzf0
孤食ゼロだけど別に幸福ではないな
不幸でもないけれど
2025/03/23(日) 19:57:17.17ID:LSTEOy310
>>1
他の連中に合わせて食事するより一人で好きなもの食べて孤独のグルメごっこする方が幸福感あるよ
2025/03/23(日) 19:57:39.06ID:AmasjJlb0
お前ら……
不幸なんかじゃないぞ
2025/03/23(日) 19:59:23.89ID:5zod8j9F0
>>39
金欠ほぼないけど幸福感ないよw
やっぱり孤独ってのは幸福度に関わるのはよく分かる
友達は何人かいるけど結婚してなくて孤独なやつは不幸そう
そいつとは関わりたくないもん
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 19:59:39.60ID:mwEiKhRf0
そもそも飯なんて一人で食うもんだろ?
誰かと一緒に食うメリットってなんだ?
デメリットしか思い浮かばない
群れなきゃ飯も食えないのか?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:00:42.49ID:X9Bj4hsI0
>>45
孤独で金欠の俺は、孤独は全然苦にならないが金は喉から手が出るほど欲しい
金が無いのは惨めだよ
腹が減っても飯が食えない
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:01:16.64ID:HeZjQ5200
スレタイが誤解を招いている
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:01:47.30ID:hUeDxwUJ0
アメリカ映画で家族仲良く飯食ってるシーンなんてないだろ…
2025/03/23(日) 20:02:24.57ID:YrUz/EAy0
>>49
いくらでもあるやん
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:02:50.24ID:HeZjQ5200
>>46
一人の方が落ち着いてゆっくり美味しく味わえるよな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:04:07.66ID:4UVV4IXd0
飯は一人で好きなことしながら食うのが一番好きやけどな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:05:04.16ID:KdwLmdUV0
氷河期で若い頃から死ぬほど働いてきて常に睡眠不足
でも貧乏で1日3食が食えたことがない
いつも眠たくて空腹を抱えながら仕事してるだけの人生
仕事以外なんの経験もしてない
趣味も余暇もレジャーも何もない
そんな金も時間も無かった

ずっと「こんな人生早く終わらないかな」と思ってる
2025/03/23(日) 20:05:20.39ID:jnsDWybC0
>>52
キモすぎw
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:05:30.36ID:qxXjR8db0
一人で映画鑑賞、気が向いたら直ぐ見に行く
一人でフランス料理のコース、カウンターが有る店も結構あるので気兼ねなく行ける
二人前からの鍋料理を注文して一人で食べきる
四人席で食べる一人焼肉、自分のペースでじっくり味わう。一応高い肉を注文してあげる
一人で国内旅行、ビジネスホテル利用する事が多い、スケジュールも自由
一人で海外旅行、個人で飛行機とホテル手配してフロリダ旅行、ディズニーワールドもボッチ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:08:09.28ID:n/desaFM0
>>26
家族いてもそれぞれスマホ漬け、会話は食事の時だけとかだったら悲しいね
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:08:30.59ID:uKHDLvVj0
弱いから群れるんだよ
強い者は一人でいても何の問題もない
羊と虎の違いだ
羊は孤独が怖いだろう
だが虎は孤独を楽しめる
羊の物差しで虎を測るのは間違いだ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:09:14.47ID:2mb1XZXp0
>>56
食事の時も皆スマホ見ながらで会話なしって家族も今は多いだろ
2025/03/23(日) 20:09:51.26ID:JtXHhDWx0
西洋人的な発想ではあるな
家族で集まって何かしないといちいち発狂とか
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:10:08.16ID:VrqjZjlf0
発達系は食事と会話を同時に求められるのキツイな
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:10:24.84ID:e0+s4cj10
レストランやカフェで一つのテーブルに一人しかいなかったら赤字
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:10:25.10ID:e0+s4cj10
レストランやカフェで一つのテーブルに一人しかいなかったら赤字
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:10:53.44ID:kVFmIHXp0
欧米人の糞雑魚メンタルだと精神の鍛錬が足りないんだろうなw
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:11:01.55ID:MaTuUAg50
銃社会だから尚更だろうな
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:11:15.05ID:n/desaFM0
たまに実家行って食事するけど、一人飯に慣れてるから会話につられて食事そのものをじっくり楽しめないジレンマに襲われる
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:11:19.67ID:W50QmSoS0
>>57
これが虎の威を借る狐ってやつか
かわいそうだなあ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:12:31.91ID:VrqjZjlf0
食事で動けないところを狙って会話をさせようなんて
普通にしてちゃ逃げられる老害の都合やろ
2025/03/23(日) 20:12:43.63ID:XaMSjjfY0
>>55
うむ…ひとり焼肉、ひとり海外旅行、ひとりネズミーまで極めたのなら
そなたにボッチ特別永世名人の称号を与えようw
2025/03/23(日) 20:12:56.15ID:VJobd0+R0
>>14
米10kg今一万ぐらいして高えし何か笑えんわ
2025/03/23(日) 20:12:58.75ID:JtXHhDWx0
日本だと雁首揃えたからと言って幸福感が増えるか相当疑問ではあるが
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:13:09.29ID:4UVV4IXd0
>>54
スマホながら飯の気楽さを知らんとは可哀想な奴だな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:13:10.93ID:JBcFy0D40
>>57
まぁ俺も群れるのは嫌いなのでわからんでもないが虎も自分の家族はあるんやで。
2025/03/23(日) 20:13:44.82ID:YiKEj3QT0
>>59
んー、宗教かもしれんな、最後の晩餐みたいなのやったことある
どこかは知らんが、おまえも入信して財務しろーみたいなことを言われたんで
それ以来、メシ誘われても断ってる。たぶん俺はユダと呼ばれてる
2025/03/23(日) 20:13:44.91ID:wLydHRVT0
>>62
アメリカなら売り上げ2倍4倍チップも2倍4倍
2025/03/23(日) 20:14:16.22ID:nOAvRb6u0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからね
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷
上級はやりたい放題だな
下級はケツの穴がまでむしられてるのに

脱税して私腹を肥やす肥やす
足のつきにくい海外に補助金ばら撒きキックバックで私腹を肥やす
常に新しい利権作っては私腹を肥やす

石○「だって子供が増えても投票できるのは18年後だからねえ。その時私たちは政治家やってないでしょ」
2025/03/23(日) 20:14:24.13ID:WVUJa5Pd0
家族のご飯用意して食べさせてから一人で食べてる
食べる時は黙って食べたい
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:14:46.35ID:IvvH1Znt0
>>58
だろうな
店で隣のテーブルで食ってる家族見ててもあんま会話ないんだよね
ぱっと見は幸せそうな家族なんだけど
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:15:15.16ID:HXscPaFJ0
無能だから誰にも相手にされず孤独
無能だからお金を稼げず不幸

無能だからw
2025/03/23(日) 20:15:22.70ID:deAKNWv80
そらそうだろう
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:15:57.72ID:qxXjR8db0
✕食事の時に会話
◯食事が終わってからお茶やお酒を飲みながら会話

昔は、食事中に音を立てたり会話をするのがマナーとして良くないはずだった
よく欧米では~と言いますがコース料理では、食べながらの会話はしません
会話をするときは、ナイフとフォークを置いて会話します
なので基本的に次の皿が出てくる間や食べ終わりに会話します
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:18:48.10ID:W50QmSoS0
おまえらってなんで自信ないくせにネットだと強気なんだろうね
こういうスレ見てると本当にそう思うわ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:19:01.49ID:4UVV4IXd0
>>77
昔は連絡ツールが限られてたから家族が揃う食卓団欒で会話することが家族の情報伝達だったんだろうけど
今はそういうことしなくても可能だからな
むしろ会話しなくちゃいけない家族の方が互いに気を使ってる感じがして何かな感あるわ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:20:24.62ID:+1h4spoL0
美味しいコーヒーを淹れて味わいたいから、1人で食べるのが一番いい。コーヒー淹れるレシピは間違えないようにスマホに書いてるくらいw
2025/03/23(日) 20:20:57.66ID:5zod8j9F0
会話なくても一緒に食べることが重要なんだろ
これ美味しいねとか言ったりするのが幸福感に繋がる

まあ俺はずっと味わってないけどw
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:21:50.21ID:cGoipjnu0
食事というか晩飯を一緒に囲うってのたいていどの文化でも親睦を深めるための重要な儀礼なので
他人と一緒に飯を食うって人類の本能レベルで大事なんだろうね
2025/03/23(日) 20:21:57.45ID:PrY/0C2P0
群れてのは人の作る社会であって
家族や友人は単位
2025/03/23(日) 20:22:10.88ID:a4Ea1G2s0
>>83
アスペ臭するな
2025/03/23(日) 20:22:58.69ID:4zgT2y0+0
俺は逆
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:23:21.86ID:56ULnFa60
>>88
同じく
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:23:35.48ID:4UVV4IXd0
>>84
生活に全く困ってない経済力あって孤独がつらいなら婚活すればいいんじゃね
要は一緒にご飯食べてくれる家族が欲しいんだろ君は
2025/03/23(日) 20:27:32.04ID:sIHPezvx0
ここの人達は大勢の中でも孤独になってしまう人達だからの 一人の孤食よりつらいだろう
2025/03/23(日) 20:27:38.07ID:rSShGTRB0
AIでええやん
なんでも会話合してくれるぞw
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:28:56.65ID:lQzJ4yvZ0
>>92
AIはえぇ相手ってか。
やかましいわ。
2025/03/23(日) 20:30:49.87ID:35tHDIwF0
逆に他人と食うとストレスだわ
ボッチ飯こそ幸せ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:30:55.01ID:7QkXie0J0
毎日ぼっち飯だけどいつ死ねるの?
2025/03/23(日) 20:31:06.96ID:xs4GT9+n0
>>1
日本人は一人で食事大好きだから
こんな記事書いても無駄だよ
2025/03/23(日) 20:31:57.95ID:/8B37MBo0
>>92
5chでいいじゃん
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:33:11.91ID:LVhxnFPh0
なんの意外性もなくて草
こんなの研究して金儲けしてる輩が居るんだねぇ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:33:33.15ID:cd/cu67f0
ぼっち飯に対する社会的圧力が強過ぎて
ぼっち飯はストレス
とかいうギャグみたいな理由割とあるやろ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:36:44.77ID:4Xah1yxV0
まあこれは分かる
孤独をYoutubeで飯食う動画流して誤魔化しとる
2025/03/23(日) 20:36:47.26ID:K/DtMvXE0
一人は好きだけど孤独は嫌い
これだろ?お前ら
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:38:29.27ID:0exrKMLR0
以前、ぼっち飯にケチつけてた芸能人が文化人いたよな?謝れよ、そいつ
データもないくせに個人の見解押し付けるな、テレビに出てるやつはバカだろ
2025/03/23(日) 20:38:43.36ID:YeGi9QQ+0
孤独=不幸って
勝手に決めつけるな
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:40:03.81ID:9x4IwmUd0
孤食ってすっごい悲壮感ある字面やな
2025/03/23(日) 20:40:19.11ID:a4Ea1G2s0
良く分からんやつと無理やり一緒に食う前提ならそりゃ一人のほうがいいが、
家族や仲良い人と食う食事は毎日孤食するよりそりゃいいわな
2025/03/23(日) 20:40:57.51ID:H7JAcDOx0
>>99
他者に不幸な印象のレッテルを貼る事で相対的に自分が優位になれるからな
2025/03/23(日) 20:41:30.37ID:RisQodw10
>>35
仮面家族?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:42:05.08ID:jS1d+B7x0
人と食事してるのにスマホ見る人間が一番嫌だな
前に小学校低学年ぐらいの子が食事のことで一生懸命喋ってるのに
親がスマホ片手に生返事しているのを見て哀しくなった
2025/03/23(日) 20:42:07.96ID:RisQodw10
>>39
それはそう
金があれば何もいらない
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:43:32.49ID:HeZjQ5200
>>91
だからなんなん?
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:44:32.20ID:cMVfJpQo0
ひとり飯最高!
時間もメニューも思い通りで作法も文句言われない
誰も見てないから皿までなめてきれいにする
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:45:25.42ID:HeZjQ5200
好きな物を好きな味で好きな空間で好きなだけ好きなように味わいたいんや
2025/03/23(日) 20:45:36.71ID:xzhGMd2+0
子供の頃から友達の誘いを断って一人でゲームしてる方が好きだったから多数派ではないだけで幸せだよ
2025/03/23(日) 20:48:09.15ID:mUyUgt9V0
>>39
金さえあればうまいものも食えるし女も抱けるしアホみたいな遊びもできるからね(´・ω・`)愉しいことも微妙なことも色々体験できるてことはすばらしい
2025/03/23(日) 20:48:26.46ID:Yw9+NK500
静かに粗食を食べたい。
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:49:33.02ID:WFRQgTvw0
>>108
子供って外食の時はテンション上がるからね
まともに相手してると調子乗って大声出したりして周りに迷惑かけるんよ
だから敢えてそういう態度とってる親多いよ
2025/03/23(日) 20:50:00.62ID:aFE9PG9L0
子供の頃はオヤジがアル中だから365日毎日晩酌。
子供含む家族が飯食ってる時も途中まではやってて子供が美味そうに飯食いだすと
俺も飯だとかいってオカンが何度も立たされる
それでこのおかずがイヤだとかなんだかんだ必ずケチつけてるしこっちにも絡んでくるから雰囲気がいつも悪くて
飯の時間が嫌いだったわ
日常で晩飯すらすんなり食えないとか最悪よね
2025/03/23(日) 20:50:24.06ID:I6AUqj3x0
アメリカ人はキツネ食うの?
2025/03/23(日) 20:52:38.87ID:UJvtYKuk0
個食じゃないのなんて数えるほどしかない
こういう高齢者独身はいま腐るほど入るだろ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:52:58.74ID:SltzYX3W0
てかうちの職場にはコロナ4回罹患とか言う阿呆もおるんやけど明らかに飲み歩きが原因だろと。屋外の広いビアホールで飲み食いならまだいいけど、小さな飲食店とか以ての外。テイクアウトでピザ頼む事あってもほぼ毎食自炊で家族と同時に食べることもしてない。コロナ禍で生活パターンが変わってしまった。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:53:50.66ID:gLZHceWq0
五郎さん全否定

ワイもだけど性格によっては
他人と食べる方がストレス溜まるんだよ
全然味覚えてない
こんなの幸福じゃないだろ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:54:23.94ID:ndUxsSHX0
孤食してるお前らは不幸な人間なんや
孤独に飯食ってる惨めな自分を認められないだけなんや
ずっと孤独に生きてきて自分を騙すのが上手くなっただけなんよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:55:13.19ID:TO95lhrN0
あくまで家族や友人だからな
職とかじゃないからな場
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:57:35.99ID:+1h4spoL0
そう、引きこもって自由気ままにできるのも金があるから。たまに外食に誘われてもまだインフルコロナが恐いのでと断ってる。それで縁が切れても構わない。

金がなかったら今後のこと考えて食事に付き合ってたかもしれない。
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 20:59:19.87ID:9lJAtpdG0
白人は一人じゃ何もできない
他人の物差しでしか自分を測れない
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:00:22.94ID:PpyH188N0
>>14
今では普通の人の食生活になってしまったな
2025/03/23(日) 21:01:37.49ID:iYOUPdIW0
グループチャットしながら食ったら?
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:04:04.93ID:5DONC8yF0
「社会的孤立」は1日15本のタバコと同レベルの健康被害に相当 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742717355/
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:06:07.34ID:zbzDQ4PG0
酒飲むだけの友達しか出来ないようになったわ
普通に遊ぶ友達ってどうやって作るんやっけ?
2025/03/23(日) 21:09:21.99ID:y/HyJH6B0
石破の食事マナーって、孤食原因ぽくね?
会食の機会多ければ治ってたんじゃないの?
人の食べ方見てれば自然と気づくだろ?大人なら
2025/03/23(日) 21:13:11.61ID:u5Xw0Q0S0
便所食はどう?
2025/03/23(日) 21:14:30.49ID:mLf4qVLr0
「幸せ」とか「幸福実感」って一体どういう定義だよ
>>1 は一人暮らしが部屋でひとりで味の素の冷凍餃子を食うと、その連中はみんな不幸な人間だそうだ
味の素の冷凍食品はみんなで楽しむためのメニューです、ぼっち飯には合いませんだと
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:16:33.23ID:ZX6udLfp0
>>130
食事のマナーは親が躾けるもんだよ普通は
総理大臣になってから恥ずかしい思いをしないように
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:16:39.01ID:zV/ilBjn0
俺は日本人で海外も知らんままだからアメリカなんかは日本みたいなお一人様外食は変なのかな?
俺は一人で外食だとラーメン屋、牛丼、食堂なら気軽に寄れるけどファミレスはほとんど経験なし
2025/03/23(日) 21:17:56.07ID:71cJhWbe0
多人数で食べる方がストレスだけどな
食事中にべらべらしゃべりたくないし
他人の食い方とか気になるしな
2025/03/23(日) 21:18:26.56ID:0CXTrXPU0
外国って一人飯への偏見が酷過ぎるよね
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:19:05.01ID:7A/8F+cd0
>>1
パーティ好きで陽気なアメリカ人と日本人とでは性質が全然ちがう
家族ならまだいいが元々必要以上に他人と連むのが嫌いだから
大勢の他人と騒ぎながら一緒に食事なんかしたくねえわ他人と食事が一番ウザイし苦行
一人の方が自分のペースで好き勝手に食べれるしそういう人が多いから会社の飲み会や会食に行くのを避ける若者が増えてるんだろ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:19:10.61ID:zV/ilBjn0
>>124
生涯独身かもって60歳も過ぎた人なの?
40代以下なら銭のことより人付き合いも
声をかけてくれてる奴等がいて一方的に毎回奢るとかじゃない友人ならさw
家族持ちで友人たちとは疎遠ってのも悲しいことだけどさ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:20:18.95ID:zV/ilBjn0
>>138
友人たちと疎遠って書くのは変だな
知人、友人だったのに疎遠になるのも悲しい結果だなと
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:20:47.52ID:JEW4TbYk0
そりゃぼっち飯が幸せそうには見えんわ
当たり前だろ
2025/03/23(日) 21:21:48.60ID:P8DbzbAI0
メシ関係なく孤独より家族友人いた方が幸せってだけの話に見える
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:22:21.55ID:qxXjR8db0
>>136
世界が日本に追いついてきてる
それを日本のオールドメディアが知らないだけ

レストランでの一人食が増加してるという記事
https://nypost.com/2024/09/03/us-news/solo-dining-in-us-spikes-29-as-restaurants-cater-to-trend-report/
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:22:22.34ID:zV/ilBjn0
>>129
オッサン、おばさんになったら新規の遊び仲間を作るのはムズくね?
子供繋がりで家族付き合いから結果的に遊び目的外出までの仲になるパターンもあるかもだがw
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:22:23.62ID:x8c6ilfE0
オイラは多人数での食事は苦痛でしかない。1人で食う飯が最高に旨い
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:22:53.65ID:uZnh3Qdc0
家族と仲悪いから一人が1番気楽
しいていうなら飲む時だけ相手が欲しい
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:23:52.95ID:m+NMyiIy0
料理という物は一人で真剣に食うものだ
2025/03/23(日) 21:26:03.02ID:A0ECMPHr0
>>57
別に弱くても群れない単独行動して繁殖時だけしたらすぐ1人になる生態の動物も居るよネズミとかも単独行動タイプだよ
弱いか強いかあんま関係無いと思う
2025/03/23(日) 21:29:05.77ID:mLf4qVLr0
冷凍餃子ってたいてい12個入っているだろ、味の素も
一人で餃子12個はちょっと多い、だから食事する時は2〜3人集まると12個でちょうどいいですよというステマ
>>1 の味の素常務はバカだ、一人暮らし差別だよ、冷凍食品メーカー役員がこんなこと言うなんて信じられない
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:34:55.32ID:glA492/U0
>>1
これが例のアメリカの一人飯弾圧か
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:35:19.32ID:XsdsErWz0
食べることがメインの時は1人でいい
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:37:31.84ID:zQeS5U0J0
>>130 その点小泉進次郎は立ち居振る舞い完璧よな よく仕込まれてる
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:37:44.80ID:ZX6udLfp0
>>142
コロナの3密は革命的だったな
あれで一人で行動しても大丈夫なんだと気付いた人は多いと思う
2025/03/23(日) 21:39:57.75ID:8hl2uDoe0
>>84
本当にそう思う!(*''ω''*)
大好きな人と、二人の好きなものを「これ美味しいね」と言いながら食べるのが
本当に嬉しいし幸せ。
2025/03/23(日) 21:40:30.60ID:xzhGMd2+0
選択肢がないのが一番の不幸
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:43:11.47ID:IOdvUU9m0
>>153
皆さん納得です。
好きな人と美味しい食事をする。
幸せの基本ですよね。
2025/03/23(日) 21:44:43.99ID:KIDeZwjP0
アメリカなんて知らん奴も普通に話し掛けてくる土地なんだから孤食に対する印象も日本とはまた別だよ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:46:48.54ID:erOcId0r0
腹減った時に食わせろ
腹一杯の時に食わせるな
2025/03/23(日) 21:47:47.30ID:E+ugacBU0
誰と食べるかによるだろ
陽キャでも結構気を遣ってるわ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:48:25.64ID:zV/ilBjn0
さすがに独り暮らしのときに自宅で一人鍋なんてしたことないや
一人でも鍋する者たちもいるだろうけどさ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:50:25.32ID:m4fcc6dW0
よく読むとアメリカ人も4人に1人は前日の食事は1人だったとある
時代もあるだろ、ネットスマホSNS時代の影響よ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:52:26.39ID:nT7BSrFr0
>>159
良いもんやで一人鍋も
2025/03/23(日) 21:52:43.70ID:VDbmHWvJ0
誰かとメシとか月一回くらいが限界
自分のペースで食べたいんだよ
2025/03/23(日) 21:52:58.56ID:J2tsp8mk0
外食時に一人でも敷居が低い日本って素晴らしい国だよね~
といっても5ちゃんねらって学生時代リアルに便所飯とか経験してそうだから、それはそれで問題ありそう
若い頃にコミュニケーションの基礎を学ぶ機会を失ってるのはどうかと思う
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:54:32.90ID:+1h4spoL0
>>152
会うのを断りやすくなって重宝している。未だに口実に使ってるw
2025/03/23(日) 21:54:42.18ID:VDbmHWvJ0
>>159
むしろ自炊するなら鍋は一番簡単でよくする料理やで
冬なら一昼夜くらい持つし最後は雑炊にできるし
休みの日の朝一鍋作ってその日もたせたりな
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 21:57:25.82ID:nT7BSrFr0
>>84>>153
そんなもんか?
食べ物の好みは母親ならほぼ合うんやけど大好きな人でもなんでもないな
誰かと何かを飲み食いするのは私にとって話の潤滑剤にしかならん
不幸せでもいいんや
2025/03/23(日) 21:58:43.80ID:3znwsvK30
孤独のグルメの真似して食べ歩きとかしてたけど
チェーン店が如何に優れているか思い知らされたよ
2025/03/23(日) 21:58:57.42ID:Btjxr+qa0
孤独がいいとか言ってる奴はもれなくコミュ障陰キャだろ
ぼっち飯もみんなで食べるご飯もどっちも良さがある
2025/03/23(日) 22:06:32.24ID:E+ugacBU0
気を遣う会食は辛い
気を遣わない会食は楽しい
それだけだよ

一人か多数かの問題じゃない
2025/03/23(日) 22:07:06.74ID:XaMSjjfY0
海外のぼっちメシ差別が少し緩和されたのは明らかにコロナの影響だろうな
そういうのでいいんだよ
2025/03/23(日) 22:07:21.20ID:E+ugacBU0
今は多数の飲み会でもプライベートに触ることは厳禁
みんな地雷抱えてるからなあ

「奥さん元気?」「先月離婚した」で場が凍り付いたことがある
2025/03/23(日) 22:08:27.90ID:E+ugacBU0
営業とか接待とか仕事なら辛くないけど
プライベートで気を遣うのはまっぴらごめんだ
2025/03/23(日) 22:09:12.20ID:E+ugacBU0
あとマウントする奴や自分語りする奴が場にいるとしらけるねえ
2025/03/23(日) 22:13:37.09ID:J2tsp8mk0
>>172
気の置けない相手がいるかどうかって重要だよね
2025/03/23(日) 22:15:25.28ID:GZNe206M0
孤食含めてリスク避け続ける生活・性格だから幸福感も少ないってことなのでは
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:21:32.66ID:AmasjJlb0
>>175
というか孤食傾向の人は
社会的地位も低くなるし貧困傾向になるから
幸福度が低くなるんだろう

孤食⇒幸福度低いじゃなくて
孤食傾向の人は貧困傾向⇒幸福度低い
だろ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:23:18.58ID:7TOuTpe80
孤食のグルメ
2025/03/23(日) 22:24:48.75ID:pLY0nUd60
一人回転寿司を超える幸せないな
2025/03/23(日) 22:25:47.67ID:uP0XCEmw0
同伴者がいないと食事もできないって幼児かよ(笑)
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:26:13.66ID:nT7BSrFr0
>>176
なんやて?
2025/03/23(日) 22:27:11.04ID:lnBR+LJL0
1人で自分で料理して食べるのめっちゃ美味しいんだけどw
店より美味かったりする
最近の外食は味落ちてるわ高いわだし
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:27:56.99ID:cnJWwET+0
>1週間の食事がすべて1人だった人の幸福実感は10段階評価で4.9だった。家族や友人らと食事する回数が増えるに従い幸福実感は上昇傾向が示され、13回では6.1となった。

4.9と6.1ならあんまり変わらないな
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:29:33.50ID:yJaSOc870
半炒飯のみか
2025/03/23(日) 22:30:48.33ID:E+ugacBU0
>>175
リスクを避けたら幸せになれるに決まってんじゃん
とくにこういう右肩下がりの時代ではチャレンジよりリスク管理が大事
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:31:56.07ID:nT7BSrFr0
今日も町中華の前通ったけど1人客ばっかりやったわ(*-ω-)ウンウン
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:33:27.92ID:/EYzEoFE0
>>182
10段階中評価の差1.2が変わらんというのなら

消費税込110%⇒122%も変わらんな
2025/03/23(日) 22:33:36.64ID:Btjxr+qa0
>>172
お前友達いなそうだよな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:35:41.51ID:cnJWwET+0
>>51
「家族など複数で食べても落ち着いてゆっくり味わえるような
 リラックスできる関係にある」 ってことが大事なのでは
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:36:26.40ID:cnJWwET+0
>>51
あと、自分がおいしい、より家族がおいしい顔をしてるほうが幸せを感じるってのはあるんだろう
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:38:41.95ID:3ibb0wpN0
>>185
家族持ちだけど、町中華は一人で行くだろ。
行くとしても息子と二人で行くくらい。
ほらもっと食え食え言って食べさせるのが楽しい。
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:48:02.65ID:PA31bf230
アメリカでは無宗教が増えてる
以前のような福音派の価値観は持ってない
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:50:32.10ID:Wt7fVXJW0
>>129
趣味ないの?
なんかやってると友達出来るよ
2025/03/23(日) 22:51:42.24ID:hgtYNFJA0
家族ならいいんだけど知人友人は気を遣うからひとりの方が気楽
ひとりで食べに行って店の人やたまたま隣になった人と話すくらいが気楽で好き
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:53:04.88ID:Bpxae10S0
カップルで一緒にいなきゃ死ぬ病のアメリカ人と孤独耐性ありの日本人とを比べても無意味
2025/03/23(日) 22:55:49.42ID:FKKFzSZs0
便所飯
2025/03/23(日) 22:56:15.25ID:zePkz3Mc0
そらまあ妻子と食う飯はうまいわ
2025/03/23(日) 22:56:25.34ID:2ogZ+KGL0
伸びてるなぁ
2025/03/23(日) 22:59:17.66ID:E+ugacBU0
>>190
それ完全に毒親
2025/03/23(日) 22:59:19.80ID:jEhg62w80
じゃあ飲食店で食えばよくね
1人きりってことないひ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 22:59:20.78ID:3KT3RjrR0
独りで幸せだと何か問題なのかね
なんでほっといてくれないんだろう
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:01:29.81ID:4tkshsWR0
人に妥協することなく我儘に孤独食を楽しむことこそ至高だな
2025/03/23(日) 23:04:20.78ID:+VAfa83O0
こ、こじ孤食!
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:04:39.00ID:LPu83uJC0
味の素常務「幸福感に食が役に立っていることが示された」
? それなら飯食った人は1人でも複数でも関係なく幸福になる筈だが
この研究は家族や友人との関りが深いほうが幸福感高いという事では。
尚、統計値であって、人によってはボッチの方が幸福な人もいる(筈)
2025/03/23(日) 23:05:50.05ID:E+ugacBU0
>>192
世の中には一人でできる趣味というのがたくさんあってねえw
2025/03/23(日) 23:06:43.73ID:E+ugacBU0
>>192
一人で食べ歩きが趣味の人も多いでしょ
孤独のグルメみたいにさ
2025/03/23(日) 23:06:48.80ID:nLJ4a1ka0
コミュ障だから人と高い店に行っても味なんかわかんねーわ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:10:08.98ID:zRS8wc+b0
こんなに豊かな国はないよ
お前ら下層がまだまだ贅沢なだけ
もっと貧乏にしてやるわ
2025/03/23(日) 23:11:00.59ID:E+ugacBU0
>>206
お前はコミュ障を知らない
隣に人がいても自分だけが喜んで美味しがるのがコミュ障だ
まずかったらまずいと言ってしまう
人に気を遣わないから
2025/03/23(日) 23:11:31.27ID:E+ugacBU0
>>200
味の素が儲からないから
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:16:52.51ID:+1h4spoL0
なんだよ味の素かよw 結果ありきの調査だな
2025/03/23(日) 23:22:08.43ID:Ku2+VLkB0
>>186
例えも的外れだしお前頭悪いだろ
2025/03/23(日) 23:27:29.33ID:V5oSOPFB0
孤独のグルメ全否定
2025/03/23(日) 23:30:57.29ID:JCcofUw80
井之頭五郎は正しかった…
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:34:30.04ID:nnGpRc520
好きなものを好きなときに食べることができる方が俺には合ってるかなぁ
人と食べると多かれ少なかれストレスを感じる
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:35:05.60ID:9pdFZi940
嫁子供3人の家族が居るのにいつも一人飯の俺が一番不幸せだ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:39:34.63ID:BJ3hxhIC0
>>14
🤦‍♀
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:41:20.68ID:LnAg25ay0
今日は1人焼肉くいましたわ
なかなか美味かった
ビール2杯飲んで3500円まあまあ安い

明日は夜飲みだから昼はラーメンでも食いますか
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:44:29.93ID:My+bQE+F0
https://i.imgur.com/pGP8PER.jpeg
2025/03/23(日) 23:49:04.21ID:w7PyVrQ10
これって人と飯食ってると味に集中できないから粗が感じにくいってだけじゃね

これが正しいなら宴会やら忘年会も求められる流れにならないとおかしくね
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/23(日) 23:52:21.75ID:cnJWwET+0
>>186
そんな定量的なものじゃなくて、もともとこんな質問だしね
4.9も6.1も 「まあまあ」 の範囲じゃない?

>一番下 に 0 、一番上 に 10 が 割 り 振 られている、 0 から 10 の 番号 が 付 いた 梯子 を 想像 してくだ さい。
 梯子 の 一番上 は 実現 することができる 最高 の 生活 を 表 し、 梯子 の 一番下 は 起 こりえる 最悪 な 生活 を 表 しています。
 現時点 で、 自分 は 梯子 のどの ステップ にいると 思 いますか ? 」
2025/03/23(日) 23:55:43.35ID:FI/u/NAH0
1人じゃ悲しくて押しつぶされそうだから誰かと一緒に食わないと落ち着かないんだろ
2025/03/23(日) 23:57:53.12ID:8hl2uDoe0
>>155
楽しくおいしく食べられるし、気の置けない人との食事は
話も弾んでとても幸せな時間になりますね(*´ω`*)
2025/03/23(日) 23:59:24.46ID:J2tsp8mk0
一緒に楽しく食事ができる人がいるか否か…って話だろうね
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 00:08:12.89ID:L7pGa48v0
食事以外で楽しんでいるので問題ない
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 00:11:49.78ID:l7zY96tn0
>>214
3人いたら自分の希望のもの食える確率30%だもんな
2025/03/24(月) 00:16:25.23ID:OX2S+VDb0
>>222
その割に10段階中5が6になるだけやん?w
2025/03/24(月) 00:40:36.39ID:AxiOgjF70
幸せは人それぞれ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 00:43:00.17ID:IQV5hBZU0
夫の死後、ひとりぐらしのお婆ちゃん
日本のデータではけっこう長寿だったと思う。
婚歴無しひとりの男は平均寿命60歳代だったような。
孤食と関連あるかどうかわからんが
2025/03/24(月) 00:48:14.84ID:OzHkAdlI0
一人で食べるのが一番おいしいけどな

他人がそばにいるとリラックスできないし
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 01:02:47.72ID:GnKVjHkD0
>>7
これ
2025/03/24(月) 01:06:47.02ID:roAs2vgf0
国内ドラマで家族一緒に飯食べてるシーンあるけど
ああいうの極少じゃないの
現代とかけ離れてるなあの描写は
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 01:10:40.75ID:gYmj8jV80
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者

愛媛県警松山南署に潜伏中の

草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 01:15:39.38ID:QYOY6bOW0
晩餐ブルース、いいドラマだよね
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 01:18:50.85ID:zPnxrilc0
>>231
夫婦共稼ぎで帰る時間が違う、子供が居ない、爺婆とは別居
一緒に食えてるのは自営業とかだろうな
2025/03/24(月) 01:20:39.90ID:CvWDBh4f0
あたりまえで馬鹿なんじゃないの
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 01:43:34.36ID:iWklFfqN0
今に始まった話じゃなくてうん十年前から家族ばらばらに食事なんてあった話だし
サザエさんのあのうざい食事シーンみたいな家庭の方が稀でしょう
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 01:45:17.68ID:iWklFfqN0
他人と一緒に食べると高確率でシェアとか、味見させろとか言ってくるうざいのがいるから
一人で食べる方が気楽
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 01:46:10.49ID:sQJWRZVM0
ゴローが心理やねんな
2025/03/24(月) 02:08:43.30ID:QlnX8Oir0
孤独のグルメにケンカ売ってる
2025/03/24(月) 02:18:28.27ID:OzHkAdlI0
>>237
目の前で血走った眼で唾飛ばされてしゃべられるのが嫌
2025/03/24(月) 02:32:43.76ID:e5BZKoLO0
自分のペースで食べれる幸せ
2025/03/24(月) 02:45:18.22ID:te0PdHLk0
自分のペースで好きにの食べられる孤食サイコーだけどな
既婚子持ちだが、子供が出来てからの食事は子の介助をしつつのただの作業だった
隙間に自分の口に食物を突っ込み咀嚼するだけで味なんてどうでも良かった
そのうち食事するのが苦痛になったから、子と一緒に食べるのをやめて一人で食べるようにしたら美味しくて癒しの時間になった
子はもう大きくなったけれど今も孤食サイコー!
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:22:15.46ID:4JwEYufu0
子供の頃から家庭の食事が楽しくなくてよ
オヤジがいきなりお袋の茶碗ひっくり返して
お袋はそれを睨みつけたりしててよ
他人と食べるのが嫌になった
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:41:34.89ID:ynf/lFiW0
家族がいるなら一時的な独り飯も余裕だけどな
死ぬまで独り飯は最高につまらんな
美味い不味いを誰とも共有できない
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:42:18.64ID:ArlPoXxe0
この国にもう幸福なんてねーわ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:43:24.77ID:w7yWGUnn0
>>20
今注目のゼンショーだな
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:43:46.88ID:ynf/lFiW0
>>243
おかしいだろ
おまえの両親がクソゴミでも給食でそんなことにはならないんだから他人との食事が嫌になることはないんじゃないの
記憶を改ざんしてないか
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:44:39.32ID:ynf/lFiW0
>>245
おまえにはないかもしれんがこの国の家族は幸せで溢れているよ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 03:44:46.23ID:mPJMZI0+0
調査会社がメーカーからリベート貰ってやってる調査に何の価値があるんだよ、ボケ
2025/03/24(月) 03:49:43.15ID:gmQVkCw60
社会情勢引き合いに出して説教モード
ハシで人を指しながら赤い顔してる
「この国はもうダメだ」それが口癖で
自分で自分を貶して満足してハイおしまい
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 04:06:48.18ID:5FAaTJyu0
ひとりの方が楽とか幸せとか言ってる奴は
神経症や会食恐怖症や回避性人格障害の類の
精神病なんだろうけど
ここでも散見されるが、
ネットだとそういうオタクや引きこもりの奴が
アニメとかゲームとかの同じ趣味で繋がって、
蛸壺の中でお互いに傷舐め合って開き直ってて、
状況をさらに悪化させている気がする

アメリカも日本のアニメが普及したことで
精神病のオタクや引きこもりが
大増殖してしまった
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 04:10:59.94ID:w7yWGUnn0
>>251
なんで少子化なのかがよく分かるよね
本人たちは金がないからだと思い込んでるけどもっと根本的な問題
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 04:16:12.64ID:dWnXnYXX0
>>1
アメリカはそうだよね
ってか一人の方がいいとか日本だけだよねw
自分も好きだけど
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 04:28:07.66ID:4WnobtFP0
他人と食事をすることほど苦痛なことはない
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 04:35:24.70ID:irtW8lLq0
可愛い彼女と一緒にご飯を食べれるかどうかという話ではないだろうか
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 04:36:40.22ID:H0V/HT/Y0
>>7
好きな時に好きな物を適当に食べてるのが一番楽
2025/03/24(月) 04:37:20.10ID:tKKQjOmd0
>>7
一人で食事に専念したいよね
リラックスタイムでもあるし
「あんたが彼氏と何処行ったかなんて興味無ぇよ」と言いたい
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 04:38:23.00ID:60ZnIUen0
アメリカの心理学の結果っていつもキリスト教的だよね
2025/03/24(月) 04:44:41.34ID:JandmKwZ0
普通の人には家族や友人と食卓を囲んで幸せでいて欲しい
俺は不通の人だから一人でのんびり飯を食うよ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 05:00:22.75ID:3DEfgvjS0
分かち合う
大事
2025/03/24(月) 05:05:08.59ID:LS19VdnW0
他人に興味無いから人の噂話なんてどうでもいい
悪口言うほど関心無いし
それより面白かった映画とか行って良かったコンサートとか話題の小説とか美味しかった自然食レストランとかの話がしたい
そういう同じカテゴリーの人が居ない
もう若い頃ほど出会えない
2025/03/24(月) 05:16:42.64ID:hj9oiq6N0
>>261
趣味話も結局マウント合戦になるのがうっとうしいからなぁ。
2025/03/24(月) 05:17:27.78ID:A8F+fp0I0
人間なんかと話しながら食べたなにが美味しいの
話してる人間の口臭想像しながら食べてしまう呪いにかかれ
2025/03/24(月) 05:47:42.92ID:hxQILMjF0
>>258
それな
最後は神に感謝してる人程幸福とか言うぞ笑
飯前にはアーメンソーメン言うと幸せになれるとかな
2025/03/24(月) 05:58:15.07ID:kP60VxHs0
皆で飯食う飲み会は幸福度が増すみたいな話は日本社会にもあるけど、参加したくないのが優勢と言う。
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 06:28:40.71ID:BAc2Eim30
お前ら発狂www
2025/03/24(月) 06:43:07.59ID:Xq3P/q200
ホントに気の合う仲間(10人といない)となら良いけど職場関係の飲み会とかならひとりのほうが絶対良いな
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 06:49:42.24ID:qUUB4X650
生命の行き着く先は植物
2025/03/24(月) 06:53:53.48ID:ueZOXODS0
そりゃみんなと食べるのも楽しいけど毎食は嫌だよ
さらに週末はホームパーティー必須だろ?
アメリカ生活は鬱になるわw
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 06:54:05.73ID:MTPsWv6J0
>>251
ゴリ押しチョンと違ってそこは日本アニメを禁止してくれたほうが嬉しいんだがな
影響を気にして委縮した作品が減る
向こうも問題視してるならすぐやったほうがいい
2025/03/24(月) 06:56:48.52ID:gmQVkCw60
好きでもない人から食事に誘われるのはハラスメントだよ
1人で食べた方がマシだし孤食はお互いのためだ
2025/03/24(月) 07:01:24.46ID:ueZOXODS0
>>252
まあ金なんてただの理由付けでしかないしな
実際は精神面とか考え方のがでかい
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 07:03:06.22ID:FFdgICcc0
>>265
コロナでバレたよな
2025/03/24(月) 07:13:56.50ID:KdygyJ0G0
>>269
でもこどおじって40.50過ぎてもパパとママとご飯食べてるんでしょ?
いつも「実家暮らしは食費いらないから」とか情けないこと自慢してるし
2025/03/24(月) 07:25:25.01ID:9AsqMxHl0
日本なら半分は孤食やろ
みんな疲れてんねん
2025/03/24(月) 07:26:05.69ID:zZi+KdAu0
パパママ好きで何が悪いんだよ中学生かw
2025/03/24(月) 07:26:55.86ID:S084FgV20
>>273
コロナに感謝
2025/03/24(月) 07:28:20.77ID:ym6/ZFFH0
狐食ってどん兵衛か
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 07:36:29.83ID:e6VrKRxR0
最低賃金1000円で

どうやって家庭を持って子供を作れるんだ?

自民党議員よ

おまえらが最低賃金1000円で家庭を持って子供を作ってみろよ!!!!
2025/03/24(月) 07:39:34.11ID:KdygyJ0G0
>>279
こどおじって実家でママのおっぱい吸いながらこんな泣き言ほざいてるのかね?

「ママ、僕の稼ぎ少ないからずっとやしなってね、パパのおうちに一生住むから」って
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 07:40:55.73ID:oUceKuvP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 07:42:49.06ID:yzKz6IQx0
今日の仕事は辛かった
後は焼酎あおるだけ
2025/03/24(月) 08:17:57.54ID:XHgKik4X0
ネット社会になってから一人でモニタやスマホ見ながら
飯食うようになった。
2025/03/24(月) 08:18:17.73ID:AxOZ3ZlD0
他人と一緒の食事まじでつまらん
2025/03/24(月) 08:26:05.58ID:f6XLLqap0
>>262
そうなんだよねw
映画好きの人と話してたら「それ解釈違うよ。映画の見方、間違ってるね」と言われてムカ~ッ
そういう人が2人もいた
映画オタクって面倒臭い
だから1人が好き、1人がいいのだ
2025/03/24(月) 08:58:45.11ID:54xhXrBw0
会食だとあんまり食べないで人の話聞いて笑って満足しちゃう陰キャだから会食はわりと好き
1人で食べると食べすぎることがままある
2025/03/24(月) 09:14:53.66ID:e/wsdXgc0
お前らの孤食は人類にも結構かなりそれなりに有名であり、孤食焼肉など、人類には絶対にあり得ない食の場を観光で体験するというのがウケてきたりするという

つまり人類から見ると、食という行為そのものと、自分だけの時間という極めて個人的な行為として食の時間を使ってしまうというお前らの異様なやり方は新鮮であり、それなりに面白いものなのだという

つまり人類からみてもそれなりに興味深いものではあるのだが、かれらは食の時間を1人で費やすことは一般的にしない
なぜかというと食の時間は心理的にもオープンになったり色んな効果を伴うため、友好的に物事を進めたり友好関係そのものを深めるためにとても効果的なため、たった一人の時間とするには勿体なさすぎるというのだ

人類はお前らとは全く異なり生き物であり繁殖しなければならない社会性動物でたるため、食の時間を社会性動物として必須の最小単位である家庭と生活を強化するために使う

明日などいらぬその日暮らしのお前らはどこまでも迷信だけに一途であればよく、迷信深く今日もラッキーカラーにこだわりをもって生き抜いて逝く!


逝くぜ!御札の向こう側っ!!!
2025/03/24(月) 09:27:44.35ID:o30tumkY0
「オマエラは世間からズレてる」というだけのことを長々と
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 09:51:44.67ID:KANZ9zLh0
欧米が遅れている事ハッキリわかっちゃったな
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:01:57.35ID:VCfYqVAq0
>>276
やっぱり気持ち悪いし
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:07:35.36ID:8bBUxNjc0
まあアメリカだと輪から離れて独りモソモソ食ってるヤツって異端扱いだしな 
テロ予備軍みたいな、いつ銃ぶっ放すか分らん奴を見るような
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:08:13.16ID:T+zDLAfi0
>>1
ゲロを皮に包んだような味の素の冷凍餃子っすか
笑えねー
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:16:20.15ID:Jo42HqKc0
逆だろ
誰かと飯食ったらストレスマッハで不幸になるぞ
家族と一緒に食えば口論の挙げ句殴り合いになって
職場で一緒に食えばマウントの取り合いの結果あいつを潰せと人事の応酬が始まる
友人?社会に出た瞬間に幻と化すよ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:19:24.12ID:z4vthhpq0
一人のほうが味わえるから好き
幸福
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 10:42:39.39ID:UXHEYMNY0
味の素の餃子は、具が少ない。スカスカ餃子
2025/03/24(月) 11:11:54.67ID:GeuBf1xE0
>>294
米国ではそうはならんやろ…
2025/03/24(月) 13:06:32.30ID:X6HPPIXT0
たまにダチと外食することあるけど相手の食事スピードに合わせるの怠いんだよな
相手が食うの早いと待たせるの悪いなってなって急いで食うことになって全然味わえないし一人飯の方が幸福度高いわ
2025/03/24(月) 13:13:49.75ID:sDE0ckBo0
余計なお世話だ
2025/03/24(月) 13:59:59.70ID:BFWttfPK0
>>40
じゃあここにも書き込むな
2025/03/24(月) 14:02:08.50ID:vkXhgj0H0
誰かと食べる楽しさと、孤食する楽しさは別物
どっちも好き
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 15:20:08.21ID:HreDk2KH0
私はフードファイターやで触れんなや
2025/03/24(月) 15:34:00.69ID:s0svGoSy0
人前で飯なんて食えないけど
気持ち悪い
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 15:44:30.65ID:MTPsWv6J0
>>299
書き込みは誰かと一緒にいる感覚は同じと思ったことないな
イタズラ郵便物を送ってやったぞーくらいに近いと思う
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 15:47:50.81ID:eMFMC21K0
陽キャと陰キャを分けてどっちがしあわせかと聞いた質問なのだろうが
実際は陽キャの中に幸せだと主張せざるを得ないキョロ充がいっぱい入ってそうだな
「人と食事をして相手も幸せだろうか?」という質問に変えれば結果は変わるだろう
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 16:30:57.29ID:PFu3IKbh0
これは、一緒に食べる行為が楽しいから幸福とかそういうのではなくて
「一緒に食べることができるような人がいる」って状況が幸福感につながってるんだと思う

「だからいっしょに食べましょう」じゃなくて「いっしょに食べられるような存在がいる」ってことが重要かと
2025/03/24(月) 16:32:52.31ID:ILIg395M0
>>304
市民、あなたは幸福ですか?
2025/03/24(月) 16:55:27.03ID:GbCikq4U0
>>299
いるいる、こういう仕切り屋
ゆっくり好きに食べていても「これかけると旨いんだよ、やってみ?w」とか要らぬアドバイスしてきて人の時間奪うやつ
こういうのが居るから面倒臭いんだよ
2025/03/24(月) 17:04:06.98ID:wTat259p0
同居の家族がいるのにガン無視されてる奴wwwwww
2025/03/24(月) 17:04:30.97ID:lJcz+MJV0
毎年孤食のみ1000回以上🥸幸せ感じてる日々ニッポン
2025/03/24(月) 17:12:30.49ID:A5PyCB7Z0
典型的なアメリカの幸せな食卓風景
youtube.com/watch?v=V9AbeALNVkk
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 18:51:07.28ID:cZijH7KX0
>>307
いるね
しかも自分の思い通りに相手が反応しないと不機嫌になったり攻撃してきたり
今の日本には人格障害が多すぎるから相手にしたくないんよね
下らないことに勝手に干渉してきて、勝手に感情的になる馬鹿が多い
だから一人のほうがいい
2025/03/24(月) 20:33:05.63ID:u7cluwBd0
自分が楽しむのと
みんなで楽しむのは
同じじゃないと言うか
相反する場合が多いからなあ
2025/03/25(火) 05:09:20.48ID:11U+keSg0
孤独のグルメ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 08:57:44.51ID:ZuuFt/dV0
離婚率だって4割超えるんだから一緒に飯食うの苦痛なんだろう
自分の気持ちは自分しか分からないんだから
2025/03/25(火) 09:19:53.00ID:nK12vp750
犬でもいるな。留守番させられてると孤独で精神に異常をきたすヤツ
ネコはその点平気
2025/03/25(火) 10:06:30.45ID:y4FVFhfx0
うざいわ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 17:31:23.29ID:HY10so9f0
俺の先祖は夜の見張りだったんだろうな

孤独で苦しいなんて相談が信じられない
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 18:58:21.36ID:WbjDTcGR0
人といる楽しさはもちろん分かるけど
1人を楽しめない人間て弱い生き物って感じ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 19:00:26.16ID:SjIHXp7j0
一人で居ようと、群れていようと、人の自由だろ、一々印象操作するな
2025/03/25(火) 21:37:50.91ID:pk3exNVn0
いまだに共食儀礼を神格化する人類学業者
これが文系の限界
2025/03/26(水) 01:47:34.06ID:LKyhvGxx0
これにはゴローさんも怒りのヘッドロック
2025/03/26(水) 05:45:35.72ID:0HOS+UGG0
飯なんて一人でスマホ見ながら食うのが一番うまいやん
2025/03/26(水) 09:22:12.84ID:tQiLolvo0
>>294
同意
2025/03/27(木) 08:34:46.62ID:wyl0ZOuL0
孤独のグルメがヒットした日本では無関係な話だがまた価値観の押し付けが始まるのかな
ちょっとウンザリはするw
2025/03/27(木) 08:37:13.85ID:cQcLphBw0
>>318
分かるわ。どっちにも適応出来る人間は例えば老いて配偶者に死なれて右往左往しないw
そんな人でありたい
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/27(木) 09:50:02.99ID:w0ph1SmA0
日本以外では一人で食べているのはかわいそうな人扱いだからな
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/27(木) 13:19:35.29ID:16LoOx8i0
>>1
世界が日本に追いついてきてる
それを日本のオールドメディアが知らないだけ

レストランでの一人食が増加してるという記事
https://nypost.com/2024/09/03/us-news/solo-dining-in-us-spikes-29-as-restaurants-cater-to-trend-report/

日本では、この事実が知られたら困る勢力がいるんだろう
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/27(木) 16:27:28.59ID:Zq+s49kd0
欧米はじめ外国人は遅れた奴らって事だな
本当かっぺだよ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/27(木) 16:29:43.95ID:d+p2YAYd0
一緒に食うとおれの箸の持ち方にいらつくだろうな
やめたほうがいい
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/27(木) 17:23:42.10ID:ZtTXuSns0
>>329
小学校の給食で何も言われなかったのかよw

だいたい日本人の孤食悲惨は学校教育で叩きこまれるせいだと思うわ
遠足で1人で弁当食ってる奴なんかいたら
教師にどこかのグループに入れてもらえと強制されるからな
2025/03/27(木) 17:31:31.50ID:Omq8oDjc0
便所飯は不幸
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 09:46:40.24ID:K/yo7w060
相方居なくなって料理しなくなったわ
美味しい言ってくれる誰かがいないと虚しいだけ
結果孤食で他人様に見せれないような飯ばっか食ってる
本当は寂しいんだよ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 09:51:09.66ID:w5abqvvV0
>>1
学校や職場で集団で食べることを強制される方が不幸感覚える
一人でいられる方がマイペースで過ごせるしほっとする
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 10:50:47.60ID:e7miinYp0
まあ1人になるとそれに対応せざるを得ないしな
俺もなんだかんだ女と別れた後はしばらく慣れなかった
今は1人でなんでもやるしどこでも行くけど
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 10:55:25.31ID:YRA/7tT+0
食事は栄養を取るための行為

一人で黙ってよく噛んで食え
2025/03/28(金) 10:59:43.81ID:h/FF5Uo+0
コロナもあったしなぁ
ひとりが気兼ねなくて一番楽
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 11:00:17.59ID:+4LT8R2W0
まあ普通の人はそうなんだろうな
コミュ障は違うんだよほっといてくれ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 11:29:08.95ID:xB6YaCl/0
クリスマスイブなんかに家族連れやカップルが楽しく食事しているレストランで
ボッチで孤独に食ってるヤツなんかがいようものなら全体の雰囲気をぶち壊してしまうぐらいの害悪
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 11:58:44.37ID:e7miinYp0
必ずこう言うクズが湧くんだよな
2025/03/28(金) 12:02:14.46ID:ZT8OW+PE0
外人て会食好きよな
そんなに人と食うの好きなら
うんこもみんなで一緒にやれよw
2025/03/28(金) 12:08:55.39ID:4xOrdjQW0
記事読むと孤食が大幅に増えたって事らしいが、つまりそっちがいいって事だろ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 12:50:02.55ID:e7miinYp0
欧米系もそうだけど東南アジアも群れるイメージ
2025/03/28(金) 12:54:15.04ID:Y7+to3kV0
アメリカは群れて飯が好きというより
1人で食ってる奴に対するマイナスレッテルが凄まじいから、仕方なく群れるんだよ
2025/03/28(金) 12:59:55.20ID:JNwVftik0
誰かと食う=幸せという理屈が理解できない
いや特に不幸せとは感じないけど一人の時とべつに変わらないなって
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/28(金) 13:55:29.94ID:wNMIoxSj0
外国は「そうでなければならない」という決め付けがあるんだよ

いわゆる「同調圧力」ってやつだけど

メシは一人で食ってはいけない
はずかしい
っていう思い込み、同調圧力があるだけであって
それを幸せというのは違う
「安心した」「ホッとした」だけ
 
2025/03/28(金) 14:19:51.18ID:XnuT3PeZ0
米クワンでええわ
2025/03/28(金) 16:36:18.36ID:10Ridc2x0
日本より一人飯を蔑む慣習があるから
2025/03/28(金) 16:39:34.54ID:0/9PteWh0
>>2
それな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況