義両親とのコミュニケーションに悩みを抱える人は少なくないでしょう。特に「自分の名前を義両親から呼び捨てにされる」というケースに関しては、さまざまな意見があるようです。
結婚したら“さん付け”から呼び捨てに!
義両親からの呼ばれ方で一般的なのは、名前に「~さん」や「~ちゃん」といった敬称を付ける方法。しかしなかには、「最初はちゃん付けだったのに、慣れてきたら呼び捨てにされるようになった」「付き合ってた時はさん付けで呼ばれてたけど、結婚したら『もう家族だから』って言われて呼び捨てになった」というパターンも存在します。
ネット上では多くの人が義両親からの呼び捨てには怒りを覚えているようで、「正直これはキツイ」「どんなに仲が良くても、呼び捨てにされるのは絶対に嫌だ」「実の親子でもないのに、失礼じゃない?」など抵抗感を示す意見が。
特に女性側にとっては呼び捨てにされることで、義両親との間で主従関係を求められているような感覚になったり、支配下に置かれた印象を受けたりすることもあるようです。
婦人公論 2025/03/24
https://fujinkoron.jp/articles/-/16224?display=full
探検
「結婚前は“さん付け”だったのに…」結婚後に義両親から“呼び捨て”にされるのはアリ? [おっさん友の会★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1おっさん友の会 ★
2025/03/24(月) 11:56:43.90ID:DVsq0Ew+9886名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 06:34:48.68ID:JDDEVYnf0 財務省デモ
888名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:25:41.71ID:WwhVLSxi0 異文化体験
異文化共生
異文化共生
889名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 07:45:03.27ID:hQzxs7Qi0 自分の親や兄弟が配偶者を呼び捨てにしたらどうするのw
やっぱり縁を切るのかな
やっぱり縁を切るのかな
890名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:34:28.36ID:bqKU8vTX0 そりゃ身内になったんだからそうなるわ
892名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:50:36.33ID:091ms21n0 さん付け云々通り越して、妻側一家から奴隷になれとハッキリ言われるよりマシ
893名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:52:11.38ID:Ep04eM490 わかったから別居しろ
894名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 08:54:36.10ID:ozsyc8/I0 まーた結婚のマイナス面を発信か
こういう活動が実って現在に至る
お前ら独身チー牛にも人権が与えられてるのはクソフェミのおかげだよ?
仲良くしろよゴミ同士
こういう活動が実って現在に至る
お前ら独身チー牛にも人権が与えられてるのはクソフェミのおかげだよ?
仲良くしろよゴミ同士
895「」 警備員[Lv.43]
2025/03/26(水) 08:57:49.93ID:Gvnm+M6m0 うちの親は私の旦那のことマーちゃんて呼んでる
せめてマーくんにしてと言ってもわかったと言ってまたすぐマーちゃんに戻る
せめてマーくんにしてと言ってもわかったと言ってまたすぐマーちゃんに戻る
897名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 09:16:59.00ID:vuINU5nv0 じゃあタメ口で返すわ
899名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:01:30.67ID:p2u6S+Xi0900名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:02:51.51ID:qKE3jO/s0 結婚するよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
901名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 11:09:57.64ID:J5P9GenU0 俺の家は全部「さん」よび。
子供だろうと、犬だろうと猫だろうと「さん」をつけている。
子供だろうと、犬だろうと猫だろうと「さん」をつけている。
902名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:14:04.52ID:WwhVLSxi0 うちは私の実父、孫にとっては祖父にあたる人だけが孫を呼び捨てにしていた
祖父とか家長とかの権威を表しているそうだ()
実母が孫に失礼でしょ!ヤメテ!と怒っても呼び捨てだったが孫が思春期を迎えたらさん付けになった
一人前になってきたので尊重を表しているそうだ()
…やっぱり親しさではなくて下にみているんじゃね?
祖父とか家長とかの権威を表しているそうだ()
実母が孫に失礼でしょ!ヤメテ!と怒っても呼び捨てだったが孫が思春期を迎えたらさん付けになった
一人前になってきたので尊重を表しているそうだ()
…やっぱり親しさではなくて下にみているんじゃね?
903名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:17:06.54ID:tDNEMMmt0 嫁にさんを付けしようが付けまいが好きにしろと思うが
Teamsとslackのメンションにさん付けするのはやめろ
Teamsとslackのメンションにさん付けするのはやめろ
904名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:24:08.95ID:1hDaWsjW0905名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:26:45.24ID:prbSyls+0 家族になったんだから当然だろw
906名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 12:56:10.86ID:zUoytLgQ0 そんな失礼な事いう義両親はたぶん壺だろ
縁を切った方がいい
縁を切った方がいい
907名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:04:11.65ID:JObFOh/40 デコ助野郎
908名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:05:29.37ID:HZ6Vuu6D0 会社でもあるよな。
採用前は君付けで採用されたら急に呼び捨て。
まー予想通りのパワハラ上司だったわ。
採用前は君付けで採用されたら急に呼び捨て。
まー予想通りのパワハラ上司だったわ。
909名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:06:39.40ID:oBbWTYZ10 呼び捨てにするとか本当なのかなと思ってしまう
910名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:20:18.89ID:jELbGf8C0 お互いをリスペクトし合ってるサザエさん一家を見習いなさい
912名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 13:50:26.80ID:zko9DYFb0914名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 16:40:26.13ID:SugRipSv0 普通に呼び捨てだけど
別に偉そうな感じじゃなく自分の子供と同じような感じだけど
別に偉そうな感じじゃなく自分の子供と同じような感じだけど
915名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:24:26.98ID:BkHynEGa0 息子の妻をこき使うためだ
916名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 17:25:47.45ID:JMolvrn+0 奴隷契約による
917名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 18:24:13.70ID:BkHynEGa0 うちの母は弟の妻(僕の義妹)を「〜ちゃん」って呼んでいたな。仮に「あつこ」だったら「あっちゃん」というように。娘が欲しかったからかわいがっていた。
呼び捨ては絶対にしなかった。
呼び捨ては絶対にしなかった。
920名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:08:02.26ID:TjwEO86a0921名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 21:25:32.35ID:O5FR2wFX0 >>918
家族には皆呼び捨てなのに、自分だけいつまでもさん付けで呼ばれてることに疎外感や壁を感じてる義家族も居るってこと考えてたことある?
家族には皆呼び捨てなのに、自分だけいつまでもさん付けで呼ばれてることに疎外感や壁を感じてる義家族も居るってこと考えてたことある?
922名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:47:23.41ID:hQzxs7Qi0 義両親をなんと呼んでいたのか興味深いな
923名無しどんぶらこ
2025/03/26(水) 23:50:30.23ID:qrk+OA9O0 常識ある義両親なら
婿なら〇〇くん付け、嫁なら〇〇さん付けをするのが普通だけどな
親しき仲にも礼儀あり なんだけとね
婿なら〇〇くん付け、嫁なら〇〇さん付けをするのが普通だけどな
親しき仲にも礼儀あり なんだけとね
925名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 02:47:19.02ID:SZ9IAsYb0 私は配偶者に「~さん」と呼ばれているけど
義理の親の前では呼び捨てにされて腹が立っている
義理の親の前では呼び捨てにされて腹が立っている
926名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 11:12:15.88ID:67rKjSKL0 される側もパパママとかとーちゃんかーちゃん呼びにすればいい
927名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 12:13:04.48ID:b0nQNSr+0 呼び捨てにされたパパママ呼びいーかもw
929名無しどんぶらこ
2025/03/27(木) 20:48:50.04ID:PyFJLMfX0 自分の子供でも小さい頃はくん付けちゃん付けで年が経ったら呼び捨てに変わっていく
嫁や婿も、いきなり呼び捨てではなくさん付けくん付けから関係を育てていく内に呼び捨てになっていけばギスギスしないんじゃないかな
嫁や婿も、いきなり呼び捨てではなくさん付けくん付けから関係を育てていく内に呼び捨てになっていけばギスギスしないんじゃないかな
930名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 06:13:03.54ID:EG4ZmjdX0 義理の母からは子供の頃は君付けだったが
その娘と結婚したら呼び捨てに変わったぞ
本当の息子になったようで嬉しさも感じる
その娘と結婚したら呼び捨てに変わったぞ
本当の息子になったようで嬉しさも感じる
931名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 06:28:42.60ID:R9Wr8DTV0 >>156
クンでお願いします
クンでお願いします
932名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 07:59:00.90ID:IZIWEk2U0 きしょすぎて無理
他人には変わりない
他人には変わりない
933名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 10:25:44.89ID:UwK6J+jc0 結婚は同じような環境で育った人と
これは真理
これは真理
934名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 14:37:58.47ID:QMerQHfH0 俺は法人や物にも「さん」を付けるよ。うさぎさんとか(普通か)。
935名無しどんぶらこ
2025/03/28(金) 22:46:25.53ID:vVYuW2Q30 サノバビッチの起源はこれ
936名無しどんぶらこ
2025/03/29(土) 08:15:52.12ID:3F16wIk30 最初びっくりしたけどまあ別に
孫が産まれた瞬間から義両親を爺ちゃん婆ちゃんて呼んだわ
じいじとばあばは自分の親の方って区別した
孫が産まれた瞬間から義両親を爺ちゃん婆ちゃんて呼んだわ
じいじとばあばは自分の親の方って区別した
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ [ぐれ★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」★2 [冬月記者★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- むすびの里🍙🏡
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- 【悲報】彼岸島の作者、狂う [618199789]
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]
- (ヽ´ん`)「徹夜でゲームするほど熱中したは嘘。普通にみんな寝てる」👈これ [476167917]
- 【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる [333919576]