X



「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2025/03/24(月) 17:47:28.80ID:qYPii2399
「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れと話題に 編集者は悲鳴「1人で何でもできてしまう時代」
「人工知能やロボット等で、日本の労働人口の49%が代替可能に」――。そう指摘して大きな注目を浴びたのは、2015年の野村総研のレポートだ。そこから約10年経ったいま、思わぬ形で再び話題になっている。

レポートで挙げられている「AIに奪われる職業」の予想が大きく外れているというのだ。背景には生成AI技術の急速な発達があり、言語を用いた「知的労働」が大きな影響を受けている。

■ネットの反応「ほとんど真逆になりつつある」

 レポートには、人工知能やロボット等による代替可能性が「高い職業」と「低い職業」がそれぞれ100ずつリストになっていた。

 例えば、代替可能性が高いと予想されていた職業には、介護職員や保育士、調理人があがっている。しかし現代では、いずれもAIに代替されにくい職業と見なされている。自動車整備工や配管工、建設作業員、警備員、タクシー運転手なども、当面は代替される気配がない。

 一方で、代替可能性が低いと見られていたコピーライターやシナリオライター、グラフィックデザイナーなどのクリエイティブ職種は、すでに一部タスクが生成AIに置き換えられている。プログラマーやソフトウェアエンジニアですら、基本的なコーディング作業の一部が自動化されている。

詳細はソース 2025/3/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/534e3d81c3229eb2f23c7da5a3ae10d5972d5ed2
2025/03/24(月) 19:02:13.43ID:ExWZeqin0
>>844
まあいっぺんやったみゃあか日中戦争
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:02:20.15ID:1cmsOD1I0
>>941
まるでAIだな
2025/03/24(月) 19:02:32.16ID:tVi92Tc90
>>794
効率化しようと思えばできるんだろうけど、下記のスレに交通量検査で生き延びている人達がいるから、仕事奪うと心が痛む

関東気象情報 Part1226【2025/3/19~】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1742361530/
2025/03/24(月) 19:02:33.12ID:J84KNISV0
>>937
大規模工場でまとめてやった方が
効率いいからアマゾンあたりに
委託して処方箋を読み込んで
配送って形になるんじゃね
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:02:34.07ID:oBY0KHlU0
>>922
ちょっと知識があればいくらでもツッコミ入れられる記事に騙されるやつの自己責任よ
2025/03/24(月) 19:02:38.33ID:C2e9hDA90
>>108
このスレで「なくなるわけねーだろwww」って言ってる分野が無くなってる
介護、保育、調理・・・
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:02:40.37ID:nZ8PQFvO0
>>943
ボストンダイナミクス
ソフバン
自動ロボット
戦闘するくらいた
そしてデリバリーロボット
2025/03/24(月) 19:02:40.40ID:rBuUdM0x0
ゲームしたり絵を描いたり歌ったりAV作ったり仕事なんか程々に優雅な生活してるのほんま草
2025/03/24(月) 19:02:41.20ID:o2nBoBvr0
>>828
逆に代替可能性が低いとされていたのを選んで早々にAIが幅を利かせるようになってしまった実害もあるだろうな
2025/03/24(月) 19:02:43.37ID:bLtppMFN0
>>943
境界線もAIが
過去事例からいい感じで引くようになるよ
2025/03/24(月) 19:02:45.21ID:gpJRfGmX0
>>939
医師は職業組合が強いから減らせない
963 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/24(月) 19:02:45.89ID:w0LBpxtD0
>>11
あいつらは政府やDSの手先だからな
2025/03/24(月) 19:02:52.89ID:f1IOo4NG0
>>902
AIが生徒ひとりひとりの学習管理して英単語暗記させしたり
ライティングの添削
ってのはもう学校教育のメインにしていいだろう
人間が黒板のまえで偉そうに授業するってのがもう時代遅れかも
2025/03/24(月) 19:02:58.39ID:CmpHQpF50
>>937
じゃあジュースの自販機も中に人が入った方が安くできるな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:02:59.41ID:j6uZAFBf0
肉体労働こそ人がやるほーがいいよなー
AIは風呂とかに入らないから衛生面が大変
2025/03/24(月) 19:03:00.87ID:k8k92kM40
「お前らブルーカラーはAIに代替されるけど俺らホワイトカラーは安泰だわwww」っていうアホな将来願望を持ってたんだなぁ
2025/03/24(月) 19:03:09.21ID:quB5gLNO0
文系なんてこんなもんよ
モノづくりにどれだけ金かかるか全く分かってない
文系だからな
車もスマホも畑から生えてくるモンだと思ってる
2025/03/24(月) 19:03:13.86ID:XL1k355K0
>>920
先ずは学校、教育だと思う
公平に、その子に合わせて学習させるならAI家庭教師が最善だと思う
2025/03/24(月) 19:03:18.19ID:BoJLKzR40
Ai様が管理だったりクリエイティブだったり肉体的に楽な仕事やって
人間奴隷が余ったやりたくない仕事やるんだよ
2025/03/24(月) 19:03:20.18ID:u9NvQziJ0
TwitterのアイコンをGoogleの生成AIを利用して作成したんだが
これもう絵師いらねえんじゃねえかと思ったわ
ワードで指定しても生成されるもんはランダムだからイメージ通りではないことが多いけど
時間さえあればひたすらトライアンドエラー繰り返してイメージに近いの出せるからな
絵が下手でも頭の中でイメージさえできればそれを起こせるのがいい
2025/03/24(月) 19:03:21.71ID:ExWZeqin0
>>912
そんな上級エリートのあなたはぜひまともなChatBOT作ってくださいよwwwwww
2025/03/24(月) 19:03:26.99ID:HvQsldth0
AI使うようになるとこなせる仕事の量が増えるから
AIが実用段階にある周辺の人間ほど仕事奪われるどころか仕事増えてしまうのが現実なんだよなあ
2025/03/24(月) 19:03:37.30ID:kClyhCCl0
AIなんて壮大なプロモーション事業なんだからうろたえるな。そんなに進歩していない。
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:03:39.77ID:0CIJBioL0
ブルーカラーの俺大勝利
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:03:42.21ID:XYgnFFeR0
>>945
中国の畑の収穫作業はドローンがやってるでw
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:03:43.25ID:1cmsOD1I0
>>965
伝染るんです。で見た
2025/03/24(月) 19:03:49.79ID:49N0Wvgx0
AIが全盛時代でも詐欺師だけは人がやってると思うわ
2025/03/24(月) 19:03:51.55ID:Hc8DmbfC0
これこれはAIにはできません!(キリッ
こういう事いう奴ほど本当適当な事ばっか言ってんだよな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:03:52.40ID:i7rg3T7y0
>>917
バカってのは何事もナメプするからね
ホラーで最初に駆逐されるやつ
2025/03/24(月) 19:03:54.39ID:zWc9GHXR0
どんなにAIが進歩したところで
低賃のブルーカラーの仕事なんてなくならないのになw
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:03:58.80ID:DZ/TC2Lp0
AIが育児やってくれるなら少子化問題も解決なんだけどな
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:03:59.94ID:deht6eHa0
>>911
介護→老人をダルマ、植物状態にして動けなくし、管を通して栄養補給、排泄するようにすれば今の技術の延長線で全自動化可能
調理→素材をぐちゃぐちゃにかき混ぜただけで見た目や味とか気にしないのなら普通にできる
984 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:00.20ID:OUxzOan50
肉体労働系のロボットは最後の方じゃねーかな
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:02.61ID:XYgnFFeR0
>>975
AIの奴隷w
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:06.41ID:AcL23UU60
なくなることで、皆の益になる職業はなくなったほうがいい。薬剤師がいなくなれば、国民医療費がどれだけ減るか。
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:12.56ID:twZBg1Y50
世界がディストピア化していってるw
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:12.80ID:TdRERQkD0
>>972
チャットは上澄みすくってるだけ
当然いろいろあるのよ
知らないんだね
2025/03/24(月) 19:04:15.68ID:nR5Q+UiP0
>>949
それもコストの問題
バッテリーもだけど
2025/03/24(月) 19:04:17.08ID:oxLBGw0g0
配達員とか調理師とかはハードが発達してないから置き換えられないな
頭脳労働はどんどん置き換えられる
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:17.90ID:Yl0k7ClP0
>>726
専用ロボットはセットする人が必要なので結局人が介入する余地が発生するし、仕事内容ごとに複数用意する必要があるから金もかかる、それなら人がやった方が早くて安上がりになる
例えば医療でも胸骨圧迫ロボット(ルーカス)や診断機能付き聴診器はあるし、心電図にも自動診断機能は付いているが、それをセットして使うのが医者である以上は結局は医療補助の域を出ない
人型汎用ロボットの実用化は大分先
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:20.24ID:9WujDs020
>>943
バイトがGPS持って機械設置するだけで
良くなるかもよ、何ならドローンが空中で
レーザー3Dで通り過ぎるだけで
って災害で既にやってるなこれ
2025/03/24(月) 19:04:27.56ID:YaI5ClwV0
いいから米作れよ
2025/03/24(月) 19:04:32.52ID:tVi92Tc90
今年の年末ごろから汎用ロボットも販売開始されるから、動き回れる体が必要な仕事も、だんだんロボットに奪われていく
2025/03/24(月) 19:04:36.86ID:f1IOo4NG0
>>866
既にだいぶ減ってるイメージだけど
自動で売買してくれるツールとか
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:41.64ID:j6uZAFBf0
管理職をAIにやらせて人間様がAIの指示のもと働くのが一番効率的だよなー
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:50.12ID:XYgnFFeR0
>>984
テスラロボットがもうすぐテスラ工場で働く予定
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:53.19ID:htuHYZz30
>>961
立ち合いどうすんだよ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:55.06ID:SBb/JaE/0
>>962
政治もAIになったら忖度利かなくなってバッサリいかれる
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/24(月) 19:04:58.67ID:TdRERQkD0
>>987
じゃクルマとか乗るなよ
電気とかスマホとか使うなよ
ネットもつかうなよ
つまりここにも書けない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況