X



コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/03/24(月) 22:42:58.80ID:41UwvNEx9
コメの値上がりが止まりません。スーパーで販売されているコメの平均価格が11週連続で値上がりし、5キロあたり4172円となりました。

農水省のまとめによりますと、今月10日から16日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より95円高い4172円となりました。

全文はソースで 最終更新:3/24(月) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9ab82f06ad2737a2b8fca3d3b4e0f6be809410

★1 2025/03/24(月) 20:40:13.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742816413/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 03:56:06.40ID:/Yii4T670
>>947
ないよな
米価があがってる
→じゃあ他の商品も便乗値上げ
→他の商品の値段が上がってる
→じゃあ米価も便乗値上げ

これの繰り返しだもん
下がる訳がない
2025/03/25(火) 03:57:05.10ID:UyQzGcbN0
レトルトご飯は今のうちに買っとけ
2025/03/25(火) 03:57:19.59ID:R3Fi/UwQ0
なんで生産量減ってないのにいきなり値段が倍になるの?
誰がこの問いに中抜き以外の理由で答えられる人いる?
2025/03/25(火) 03:57:45.67ID:GWvXzS9/0
>>954
経済は 生き物 だから
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 03:57:55.68ID:/Yii4T670
>>954
俺答えられるよ
便乗値上げだよ
2025/03/25(火) 03:59:09.72ID:UyQzGcbN0
備蓄米はブレンド米の表記で販売されるんだよね
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:01:01.28ID:/Yii4T670
庶民にとっちゃ円さえ強ければデフレで良かったんだよ
円を弱くてインフレにしたら生活苦しくなるに決まってるだろ
2025/03/25(火) 04:01:19.94ID:R3Fi/UwQ0
ちょっと安いからって割れたお米とか古いお米が混じったクズマイ買ったらマジで後悔した
これを1ヶ月消費しないといけないと思うと本気で絶望する
2025/03/25(火) 04:05:34.08ID:l+TK13y20
>>730
生活保護含む非課税世帯て去年は10万最近も3万給付金でてるよ
2025/03/25(火) 04:06:09.52ID:i/ilBdWZ0
令和の世に餓死する家族が多く出るなこれは
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:06:19.52ID:3LDfItWx0
日本人さぁ。買い占めてる業者の米が腐るまでの間不買すりゃ良いのに
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:07:27.69ID:QZ76dz2F0
無能政府がよ
今すぐコメの関税をゼロにしろよ
2025/03/25(火) 04:08:41.58ID:UyQzGcbN0
>>959
水多めにして長時間水につけといてから調味料入れて炊いて食べるとかおかゆ風にするとか工夫するしかない
2025/03/25(火) 04:08:47.22ID:0PQetLqf0
去年お盆前にスーパーの特売で米5kgを高いなぁと思いながら2080円で買ったんだよね…当時は新米が出てきたら安くなってくるという話もあった
今は特売でも5kg3280円…3480円とか…もう米余りになっても昔の値段にはならないんだろうな
2025/03/25(火) 04:11:14.09ID:ozFn+e7l0
>>965
そらま、アフリカや中国にプレゼントするらしいし
2025/03/25(火) 04:12:38.28ID:R3Fi/UwQ0
>>964
去年まで食ってたホッカホカつやつやぷりぷりのコシヒカリ(2000円 5kg)を返して!
2025/03/25(火) 04:12:58.99ID:UyQzGcbN0
それでも海外輸出はやめないからね
国の有事なのに
どこに輸出してるかは安倍ちゃんに聞いてみて
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:14:41.57ID:4R34UdZx0
貧困層は今本当に苦しいよな
特に値上がり前、具無しチャーハンや醤油かけ飯でなんとか生活していた民は食うものが無い
なんなら今は米より野菜のほうが安く食えるもんな
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:14:46.86ID:/Yii4T670
米がない
ってことはないんだよな
2025/03/25(火) 04:15:56.18ID:QpAKlGKg0
米の自由化というなら高いの輸入関税を撤廃し、自由競争にすべき。
米業者への補助金なんて今後は一切なしで。
2025/03/25(火) 04:17:21.75ID:UyQzGcbN0
>>970
等級はさすがに下がったけど前年度と変わらないくらいの収穫量
あるんだよ米は
2025/03/25(火) 04:17:40.95ID:zNLAbQNf0
国営じゃないんだから輸出禁止するて事はコロナ飲食補償金みたいな
とんでもない額上乗せで補償するて事だぞ
2025/03/25(火) 04:18:31.16ID:UyQzGcbN0
日本のお米は中国に行ってるから
2025/03/25(火) 04:20:15.14ID:j2MnLXrV0
取り合いにならないように備蓄米の表示をしないと配慮があるなら、
安い米が出てきたら取り合いになるから価格もほぼ下げない配慮もあるってことだよね。
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:20:33.86ID:4R34UdZx0
燃料代も生活費もあちこち値上がりしてるのに米だけ値段が上がらない、ってわけにもいかんわな
農家や米屋の値上げを応援するためにJAとかが米を買い占めたとかだったら、分からんでもない事件
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:21:36.29ID:Cf6Cq+g90
>>972
白いや黒いコメは、ともかく

割れたコメは
精米機に、かけれられない

悪夢のような、コシヒカリ
2025/03/25(火) 04:21:52.33ID:Sb0RdzbR0
>>974
中国なんてグチャグチャにかき混ぜて食うだけなのに日本米なんて必要ないでしょ
自国の不味い米でもかき混ぜてろ
2025/03/25(火) 04:22:23.63ID:QpAKlGKg0
俺は安い輸入米が食いたい。
2025/03/25(火) 04:22:58.93ID:5fMOj+kt0
なごみの米屋
2025/03/25(火) 04:23:13.77ID:UyQzGcbN0
>>975
ブレンド米って書いてある
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:23:14.73ID:Cf6Cq+g90
>>979
どうぞご自由に

個人輸入で
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:25:25.78ID:JeYwYEGp0
備蓄米はいつ入ってくるのか
2025/03/25(火) 04:25:39.17ID:QpAKlGKg0
関税撤廃だな。
自由化なんだろ。
2025/03/25(火) 04:25:40.47ID:UyQzGcbN0
ちなみに輸出先は香港が一番
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:26:21.17ID:Cf6Cq+g90
>>984
あったま、悪そう

オマエ
2025/03/25(火) 04:27:00.98ID:UyQzGcbN0
>>983
いま店にある在庫をある程度さばいてから
2025/03/25(火) 04:27:07.76ID:QpAKlGKg0
日経に消費者が買い控えの記事。
これだけ高いと買わないわな。
2025/03/25(火) 04:27:43.34ID:QpAKlGKg0
>>986
自由化なんだろ。
2025/03/25(火) 04:27:57.84ID:riQJqJGB0
高くてもいいからちゃんと店の棚に並べとけ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:28:18.70ID:bxd1x8hr0
>>974
昔から中国でもカリフォルニア米と同じように日本型のジャポニカの米を作って普通にスーパーで売ってるぞ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:28:26.79ID:Cf6Cq+g90
>>989
あったま

弱そう、オマエ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:29:26.63ID:Cf6Cq+g90
>>991
大ダウト

短粒米(ジャポニカ)なんて
売って無い(そもそも輸出してない)
2025/03/25(火) 04:29:27.51ID:2HdUixJh0
アメリカで日本産コシヒカリ5キロ3千円でたくさん売ってたぞ
しかも新米の時期から
2025/03/25(火) 04:29:58.94ID:riQJqJGB0
日本の米食いたいわけで中国のコメなんかいくらだろうと食いたくねえ
農家に減らすようにまたJAが働きかけてるみたいだししね
2025/03/25(火) 04:30:17.55ID:QpAKlGKg0
ジャポニカ米も硬水で炊いたら不味く仕上がる。ヨーロッパや中国は硬水が多いから輸出は伸びない。
昔から伸びないのはそのためだよ。
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:30:23.44ID:bxd1x8hr0
>>993
俺、昔中国のスーパーで見て買った事あるよ
2025/03/25(火) 04:30:32.15ID:UyQzGcbN0
今年は天候酷いかもね
昨日悪天候で豪雨とともに雹が降った
あんな酷いの産まれて初めて体験した
2025/03/25(火) 04:30:47.54ID:NUDCVTY20
景気が悪くなると農家襲われることも増えるだろうな
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/25(火) 04:31:28.91ID:bxd1x8hr0
>>993
事実を言っただけだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 48分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。