X



【西岡壱誠氏】「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜ?超難関の"東大理3"に合格した生徒が語った理由 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/03/26(水) 10:19:19.48ID:EUB2SXXz9
記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。

その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格するなんて誰も思っていなかったような人が
一念発起して勉強し、偏差値を一気に上げて合格するという「リアルドラゴン桜」な実例を集めて全国いろんな学校に教育実践を行う「チームドラゴン桜」を作っています。

そこで集まった知見を基に、後天的に身につけられる「東大に合格できるくらい頭をよくするテクニック」を伝授するこの連載。連載を再構成し、加筆修正を加えた『なぜか目標達成する人が頑張る前にやっていること』が1月29日に発売されました。連載第176回は、賢い人ほど字が汚い謎についてお話しします。

●頭がいい人ほど字が汚いのはなぜ

「頭がいい人は字が汚い」という話をみなさんはご存じでしょうか?「頭がいい人」と聞くと、字がきれいなイメージがありますが、むしろ逆で、頭がいい人は字が汚い場合が多い、という話です。

これは実は予備校業界の中だと非常に有名な話です。もちろん全体的な傾向の話で、とても字が綺麗で頭がいいという人もいるわけですが
トップオブトップの成績を取っている生徒ほど、字が汚い場合が多いのだそうです。

いったいなぜなのでしょうか?僕たちが実施している2025年の東大合格者に対するアンケートの中で、東大理3に合格した生徒が、こんなことを述べていました。

「丸つけ以外は基本全部黒色ボールペンでノートを書いて、試験のとき以外は字をめちゃくちゃ崩して書くスピードを上げていた。これによって、勉強の効率を高めていた」

つまりこの生徒は、字をきれいに書こうとしたり、色を使い分けたり、消しゴムを使ったりせずにノートを取ることで、書くスピードを上げていたというわけですね。

たしかに、字を丁寧に書こうとしたり、ノートをきれいに取ろうとすると、どうしても、時間がかかってしまいます。そうなると、問題を解くスピードが落ちてしまったり、次に進める学習の速度が遅くなってしまいます。そうならないようにするために、わざと字を崩して書いて、スピードを上げる勉強法を実践していたわけですね。

スピードと勉強の関係について、漫画『ドラゴン桜』ではこのように描かれています。

東洋経済オンライン 2025/03/25 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/866830?display=b
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:22:31.13ID:cq9cuJG20
顔真卿展に行った時感動したわ。文字がそのときの感情を表すなんて考えたこともなかったから。
2025/03/26(水) 12:22:59.78ID:4ffRmvIv0
私は字が汚い、天才の紙一重でございます
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:23:06.91ID:W2WRfGlz0
>>933
今だと音声メモもあるからね
書くことすらしないやつはいそう
2025/03/26(水) 12:23:09.69ID:Po03s0Vm0
>>7
これな
俺のこと
2025/03/26(水) 12:23:13.54ID:wKeXy5Uq0
字が汚いが頭は良くない
2025/03/26(水) 12:23:18.87ID:klObTaIY0
>>939
いやあ、よくそこまで本質を完全にズラしたレスをつけるもんだな?www
意図的にやってんの、それ?w
意図的にやってんなら、間違いなく荒らし。バイバイw
意図的にやってないんなら、完全な低能。バイバイw
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:23:31.89ID:a985/Uze0
早く書くために汚いままってことね
でもイコール頭が良いとはいえないだろうに
字が汚いと精神的に幼いイメージあるしなあ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:23:33.38ID:+gi3AWR40
字が汚い人
天才型、一握り…ひとつまみの奇跡
発達障害、読み書きが著しく苦手だが知能に問題の無いタイプの発達障害
普通、筆遅で板書が間に合わなくて文字の綺麗さを気にしていられない
汚文字も様々
2025/03/26(水) 12:23:37.02ID:QITh+gba0
字なんて判別できればそれでいい
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:23:39.98ID:lxvK2IJL0
言ってることが変。
思考が速くて頭が良いから字が汚い・・・
頭がいいなら綺麗に書ける方法ぐらい考えたらどうだ?
字が汚いとみっともないだろ?
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:23:45.68ID:4xbn+TfZ0
>>895
電子ノートだな
ペーパーレスの時代なんでiPadでメモ取ってるし
雑な絵も書いてる
2025/03/26(水) 12:23:50.39ID:OlJF65WD0
>>581
アンはいたずらっ子
サリーは無用心
2025/03/26(水) 12:23:52.96ID:IfTebZDM0
銀行とか今でも直筆で書かないといけない書類とかあるけど
馬鹿な客はゆっくり書くんだわ
賢そうな人はめっちゃ雑で早い
2025/03/26(水) 12:23:55.71ID:7+TpmfQx0
>>581
何コレ?
引っかけ問題?
2025/03/26(水) 12:24:01.15ID:HV/WtgAn0
>>951
バカは混じってるけどほぼ100で善良な人間だわ
正しい字を躾けられたり自分に課したりしてるから性質が性善説寄りなんだろうな
2025/03/26(水) 12:24:05.72ID:EJ/iqeui0
医者で字がきれいな人あんまりいないよな
2025/03/26(水) 12:24:15.36ID:mW+5nylT0
>>962
いいペン使わないと追いつかないツールだよな
2025/03/26(水) 12:24:19.28ID:JJwFVeQO0
>>581
俺ならアンのポケット探す
2025/03/26(水) 12:24:22.41ID:ChjkKhqf0
妻には毎度書き順とか、字を綺麗にかけとかくだらないから子供にやらせるなって言ってんだけど喧嘩になる
2025/03/26(水) 12:24:25.92ID:klObTaIY0
>>962
ごっくろーさんwww

ま、オレもそういう道は通ったよwww
2025/03/26(水) 12:24:27.17ID:dE6VLZso0
>>945
無理めんどくさいよそれ
時間効率わるい
俺が読めればいいだけなんだからさ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:24:31.73ID:xMa4+POZ0
記憶力上げるために書いてるだけで見直そうと思ってないからな
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:24:37.73ID:lxvK2IJL0
字を綺麗に書くことすら考えない。
頭がいい人と思う要素がない。
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:24:40.96ID:pxpiOdwj0
字が汚い奴の言い訳だろ
2025/03/26(水) 12:24:50.74ID:jfgB0RwJ0
>>941
それは東大を知らなさすぎ
字が汚い東大生なんていくらでもいるよ
2025/03/26(水) 12:24:57.21ID:klObTaIY0
>>972
じゃあ、気にしなきゃいいじゃんw
知ったことかwww
2025/03/26(水) 12:25:01.20ID:24589jkL0
>>950
同意。字の綺麗さは副次的なことだしお習字なんて必要ないけど
ほんの少し気を付ければ改善される「試験字」ていどで改善しないってのはその時点で致命的。

男の場合、書いてるときに女の字を意識するだけで劇的に変わる。
2025/03/26(水) 12:25:03.66ID:D/I74ybC0
だからって字が汚いから頭がいいわけじゃないからな
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:25:06.87ID:tsFiSlUN0
ゴッコ状態じゃねーの?認知自体が歪んでんだよ
スピードってより字のバランス自体が汚ねぇんだもん
2025/03/26(水) 12:25:15.04ID:A0GEbgb90
>>947
シングルタスクの理数系の人は汚い人が多い
マルチタスクの文系の人は綺麗な人も汚い人もいる
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:25:21.84ID:Va11YyFS0
今更遅いけど、全ての論文試験がキー入力にならないかと思ってたんだよな
見た目は綺麗で手書きの5倍早く作れるし修正も楽
誤字・脱字で減点とか一々くだらなかったわ
2025/03/26(水) 12:25:24.10ID:dE6VLZso0
>>976
じゃあ高卒の俺がまるで東大レベルじゃん
嘘だよそんなの絶対
2025/03/26(水) 12:25:32.20ID:mW+5nylT0
>>963
ビー玉が誰のものかどこにも書いてない
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:25:50.84ID:hQ+7NJ5Y0
勉強が出来る人は字が綺麗そう
地頭が良い人は字が汚そう
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:26:01.63ID:V70fVmi60
偏差値が高くて達筆な人も少なくないのは事実

何でも一般化する決めつけは良くない
2025/03/26(水) 12:26:08.24ID:24589jkL0
>>976
東大知ってるよ
でも東大では字の汚さを指摘されて恬として恥じないような学生はいないよ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:26:10.19ID:tsFiSlUN0
>>980
失敬ゴッホな。
2025/03/26(水) 12:26:23.01ID:mW+5nylT0
>>981
マルチタスク出来てる人などいない
2025/03/26(水) 12:26:35.66ID:mhGrQK520
頭が良いと字が綺麗なイメージがある←むしろ逆だよってだけのあるあるネタだろう
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:26:40.95ID:xSmB/nK90
優先順位付けて行動してるだけだから
時間掛ければ字は綺麗に書ける
2025/03/26(水) 12:26:43.61ID:HV/WtgAn0
>>581
サリーはアンが性悪クソ野郎だと知っているのでボール箱から探す
2025/03/26(水) 12:26:49.03ID:La4JiKmM0
>>966
いや
達筆でごまかす詐欺あるよ
2025/03/26(水) 12:26:58.12ID:8rBVaMwu0
>>987
はいウソつき
2025/03/26(水) 12:27:03.38ID:IfTebZDM0
早くて汚い字 賢い
ゆっくりなのに汚い字 ただの馬鹿
ということだよ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:27:09.16ID:Cmbluqne0
本当に秀才なら字すら書かないけどね。本読んだだけで頭の中に内容がスラスラ入ってくるから。
授業受けて、それをノートして、後で読み返すとか、3倍時間のかかる効率の悪い勉強法。
本読むだけで頭の中に入るなら同じ時間で人の3倍学習できる。
2025/03/26(水) 12:27:09.72ID:dE6VLZso0
>>989
シングルタスクの応用であって完全なマルチタスク出来る人はほぼいないだろうね
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:27:10.98ID:xMa4+POZ0
勉強できて字汚いわ
社会人になると字綺麗な人にめっちゃ憧れる
2025/03/26(水) 12:27:14.35ID:mW+5nylT0
>>992
サリーが性悪な可能性もある
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 12:27:48.08ID:tsFiSlUN0
東大生は字は汚いけど名前は古風でDQNネームいないのはあるある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況