X



【西岡壱誠氏】「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜ?超難関の"東大理3"に合格した生徒が語った理由 ★2 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/03/26(水) 12:39:45.86ID:CYlbjXco9
記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。

その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏です。漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡氏は、小学校、中学校では成績が振るわず、高校入学時に東大に合格するなんて誰も思っていなかったような人が
一念発起して勉強し、偏差値を一気に上げて合格するという「リアルドラゴン桜」な実例を集めて全国いろんな学校に教育実践を行う「チームドラゴン桜」を作っています。

そこで集まった知見を基に、後天的に身につけられる「東大に合格できるくらい頭をよくするテクニック」を伝授するこの連載。連載を再構成し、加筆修正を加えた『なぜか目標達成する人が頑張る前にやっていること』が1月29日に発売されました。連載第176回は、賢い人ほど字が汚い謎についてお話しします。

●頭がいい人ほど字が汚いのはなぜ

「頭がいい人は字が汚い」という話をみなさんはご存じでしょうか?「頭がいい人」と聞くと、字がきれいなイメージがありますが、むしろ逆で、頭がいい人は字が汚い場合が多い、という話です。

これは実は予備校業界の中だと非常に有名な話です。もちろん全体的な傾向の話で、とても字が綺麗で頭がいいという人もいるわけですが
トップオブトップの成績を取っている生徒ほど、字が汚い場合が多いのだそうです。

いったいなぜなのでしょうか?僕たちが実施している2025年の東大合格者に対するアンケートの中で、東大理3に合格した生徒が、こんなことを述べていました。

「丸つけ以外は基本全部黒色ボールペンでノートを書いて、試験のとき以外は字をめちゃくちゃ崩して書くスピードを上げていた。これによって、勉強の効率を高めていた」

つまりこの生徒は、字をきれいに書こうとしたり、色を使い分けたり、消しゴムを使ったりせずにノートを取ることで、書くスピードを上げていたというわけですね。

たしかに、字を丁寧に書こうとしたり、ノートをきれいに取ろうとすると、どうしても、時間がかかってしまいます。そうなると、問題を解くスピードが落ちてしまったり、次に進める学習の速度が遅くなってしまいます。そうならないようにするために、わざと字を崩して書いて、スピードを上げる勉強法を実践していたわけですね。

スピードと勉強の関係について、漫画『ドラゴン桜』ではこのように描かれています。

東洋経済オンライン 2025/03/25 12:00
https://toyokeizai.net/articles/-/866830?display=b
※前スレ
【西岡壱誠氏】「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜ?超難関の"東大理3"に合格した生徒が語った理由 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742951959/
2025/03/26(水) 15:28:06.07ID:ZkKyIQe30
自分も字汚いけどバカだぞ
2025/03/26(水) 15:28:17.24ID:HV/WtgAn0
字ってさあ
まず自分にしか無い好みの書体があるやん
それ見つけるのめんどいやん。今で見つからんかったし
他人がちゃんと読めればいいやん
ならほどほどで満足するやん

変に見栄張ったり他者の事だけ考えたポールペン字コピペは嫌だ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:29:29.45ID:948hkPhe0
>>934
いやいやいや、天文学がそもそも物理主体だからして…
どちらが母体か、という議論にはなりそうだがそもそも被ってるし
2025/03/26(水) 15:29:31.39ID:eEyPGOGo0
女の事は分からんが男だとこれはある
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:29:43.87ID:oJf4M5N/0
>>951
だからそう
チャラ書きでスピード重視してるだけっていうしょーもない話
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:30:41.23ID:8HWwX4ry0
今の日本の学校では基本文字は楷書で教えるが、昔の日本では行書で書くのが普通だったろ
楷書で書かなければ✖とかそういう教育があやまり
行書ぐらいにくずして書くのがラクだし無理のない書き方
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:31:03.20ID:oJf4M5N/0
>>953
美子ちゃんに任せろ
2025/03/26(水) 15:31:42.19ID:DVtax1/q0
>>940
特定の研究者の個人的研究とかではないから、研究者個人の価値観やバイアスの心配は無い
上にも書いたように、むしろ生育環境による影響を証明しようとしたら、予想に反した結果だったという歴史だし

それよりもn=1だか2だかの君の個人的感想で学術的研究を否定する君の度胸に感服するよ

一卵性双生児だということはどうやって確認したの?遺伝子調査したの?
顔が似ている二卵性双生児なんていくらでもいるし、親も一卵性双生児だと思ってたのに実は二卵性双生児だったということなんて珍しくないよ

あと、もし本当に一卵性双生児だとしたら、わざと違う性格であるかのように振る舞って周囲を欺いている可能性もあるな。双子の中には、周囲から同じに見られることを嫌がって、申し合わせて、わざと異なる振る舞いを故意にする双子もいるから
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:32:56.46ID:3qBEvINj0
頭が良い人は思考が速いから文字を書くのも速い
早く書こうとすると字も汚くなる
ただそれだけ
2025/03/26(水) 15:33:37.45ID:HV/WtgAn0
>>958
検索したけどブスやん
俺の方が美少女描ける
2025/03/26(水) 15:33:41.05ID:C4qg0TdY0
その汚い字を後で見返した時に、本人は読めるの?
2025/03/26(水) 15:33:51.57ID:TXOQhSj+0
なぜ汚い字を書いてはいけないのか
なぜ綺麗な字を書くノウハウが存在しているのか
元となる根拠を無視した理屈に正しさはない
人に伝える道具である文字はどうあるべきか
主役不在の魔女裁判こそ頭が悪いと言える
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:35:32.24ID:wAcdpn4L0
>>957
中学の頃に国語の授業で草書で書くおばあちゃん先生が居てマジ困った記憶あるぞw
行書体混じりの楷書なら良いが

行書体混じりの草書だともうお手上げだったなw
2025/03/26(水) 15:36:11.52ID:DVtax1/q0
>>962
見返すことなんてある?
分かってない教師がよく「後でノートを見返した時読めないと自分が困るから、綺麗に書きなさい」というけど、頭いい人はノートを見返したりなんかしない
一度書いたら覚えるから
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:36:13.03ID:HJ1MRU470
のわけないだろ

ばーーーーか
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:36:31.71ID:oJf4M5N/0
ただのせっかちなのでは
ゆわゆるホモはせっかちってやつ
2025/03/26(水) 15:36:51.08ID:L3+39d1S0
頭の回転に手の動きがついていかない感じなのか
煩わしいからオミットオミットで結果ぐちゃぐちゃに
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:37:02.35ID:XhWC7H7/0
今は黒板自体がないかもしれないからどうかわからないけど
昔は黒板の文字を全部綺麗な文字でノートに写し取ってる日とは絶対先生の話理解できてないよなとは思ってる
ちょっと前に終わった話を写しとりながら話してる内容を理解するって無理があるもんな
2025/03/26(水) 15:37:32.17ID:1HJX+NFX0
俺「これ全く読めないんだけど」
医者「俺だけが読めれば良いんだよカルテなんだから」
俺「ほう?じゃあ読み上げてくれ」
医者「んー読めない」
俺「破棄するからちゃんと書け」
2025/03/26(水) 15:37:56.29ID:jsFdX0UY0
林修もそうだけど頭の良さと字にはなんの関係もない
非常に視野が狭い見識としか思えない
単に子供の頃から周りから観てもらうような子は字が綺麗
政治家の一家とか若年からスポーツの代表やってるような子とかな
逆に勉強勉強また勉強と勉強しかしてないような根暗ド陰キャほど字が汚い、なぜなら自分だけ読めたらいいから読む人への配慮が全くない
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:38:49.69ID:iPefRuje0
>>954
円というものが正確な円にならない事を発見したのはアルキメデス
円周率を発見したのもアルキメデス
天文学者がこれを使い惑星が楕円である事を発見した
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:39:20.03ID:hjmMf/f40
>>959
中学の時ほぼ同じ顔した男の双子いたけどぜんぜん性格違ってて
1人はおそろしく大人しい陰キャで、1人は活発な陽キャの性格だったな
まあ俺の人生の中でたまたまいた1例にすぎないが
2025/03/26(水) 15:39:41.87ID:OK9KBvaG0
いちいち止めたり跳ねたりする時間がもったいないw
2025/03/26(水) 15:39:56.38ID:ckbz6Q0e0
>>959
個人の研究でも組織の研究でも、価値観による偏向は避けられない。
たまたま君の期待通りの研究が見つかっただけかもしれない。
俺の書いたことはただの事実にすぎないが、そもそも人間を扱う研究で、一律の答えを期待するほうが異常な精神だと思う。

人間は、遺伝子が似ていても、あるいはクローンであっても、生育環境とその時の環境によって正反対の行動にでるかもしれないというのは、いまさら論じるほどのことでもないよ。
2025/03/26(水) 15:39:57.58ID:UwXrKLEI0
字が綺麗=頭がいいじゃないのは3歳から知ってた
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:40:00.80ID:948hkPhe0
>>965
それなー
つか、そもそも書くより覚えることに注力したり
あまり覚える気がない科目は書いてたりw
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:40:10.54ID:OR7zKgYI0
先生が黒板に書いたことをすぐ消すので
ノートに書き写すのに早く書く必要があった
で、結果字が汚くなってしまったけど
それで頭がいいとはまったく思わない

ただの弊害だよ、これ
2025/03/26(水) 15:40:30.98ID:vlapxHGX0
字を見たら性格はよくわかるけど頭の良し悪しまでは分からんだろ
2025/03/26(水) 15:40:49.93ID:TH9s6w/k0
>>970
懐かしい
今はパソコンになったな
2025/03/26(水) 15:40:59.76ID:DVtax1/q0
>>970
ネタだろうけど、カルテは診察している医者本人のためではなく、医者が交代したり転院して別の医者に診てもらうときのための記録や、訴訟になった時にどのような治療が行われていたかを証明するための記録なんだから、他人が読む前提で書かれるのは常識
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:41:13.46ID:+djy2nmL0
頭のいい人で字が汚い人はたしかに多いというただそれだけのことを頑なに認められない人が多いというのがわかるスレ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:41:32.41ID:G5qbWI220
字が大人みたいな字になったり、子どもの字になったり不安定な字だった
2025/03/26(水) 15:42:11.60ID:wLxsx+D80
確かにそうだな
天才系の人は字が汚かった
学習塾に通ってるような秀才系は字が綺麗だったね
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:42:22.05ID:hjmMf/f40
きれに書く人は絵として書いてるんだと思う
整然ときれいに書くと気持ちいいんだよ
絵心ってやつだな
2025/03/26(水) 15:42:45.25ID:vlapxHGX0
福島みずぽも字が下手くそだったからあながち間違いはないかもしれんが
2025/03/26(水) 15:43:01.64ID:TH9s6w/k0
良き習字の先生に教えてもらった
最近亡くなってしまったが感謝している
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:43:31.35ID:iPefRuje0
>>954
宇宙の説明には軸を使う
X軸Y軸を作ったのは数学者デカルト
これにより天文学で宇宙の配置が説明できるようになった
2025/03/26(水) 15:44:18.30ID:1HJX+NFX0
>>980
そうだな
金払って専用ソフトにカルテ入れてるぜ
スタンドアローンにしてるから毎度ROMでアプデするというアナログ感笑った
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:44:22.15ID:G5qbWI220
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:44:50.09ID:oJf4M5N/0
天才と馬鹿は紙一重とはよく言ったもので
2025/03/26(水) 15:45:07.18ID:uKzykSox0
つまり俺は頭がいいと言うわけか
2025/03/26(水) 15:45:08.89ID:ckbz6Q0e0
>>981
昔のカルテは自分のために書いてたよ。
いちいち患者のことを覚えてられないし、正確に把握することが必要だったから。
カルテの開示なんかしないから、紹介状書くときは、余所行きの言葉にしてた人も多い。
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:45:14.47ID:Vm10W8vJ0
>>986
みずぽはバカッターで自動筆記する猛者だから実は一目置いているw
2025/03/26(水) 15:45:17.34ID:CpOIsGQ80
余程の難関大や超名門高校に通ってた人とかでもない限りは「トップオブトップ」の人達について語れるほど材料持ってないはず
田舎の県だとトップ公立高校ですら学年に数人程度しかいない
そのくらいズバ抜けてレアな奴らの話だよ、これ
2025/03/26(水) 15:45:39.80ID:QGZ/67zp0
頭が悪いほど、不細工はデフォ
賢い人は、自分を客観的に見て
必要なことを、効果のあることだけする
勉強した人が賢くないのは
他人の知識の刷り込みだから
自分を知らない
自分の扱いが上手い人が容姿がいいだけで
不細工は、病気への最短ルート
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:45:48.03ID:G5qbWI220
お客様に提出するような書類は丁寧に書くようにしてるよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:45:58.39ID:oJf4M5N/0
>>990
金買え金
最後に信じられるものは金や
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 15:46:38.43ID:oZ7DewFn0
清水寺貫主の字はまさに芸術
今年一年を表す漢字
一気呵成に書き上げてなんであんなに素晴らしい字が書けるのか?
今年も年末が楽しみだ ^_^
2025/03/26(水) 15:47:09.70ID:esXuUo8F0
1000なら安倍晋三復活
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況