X



ベトナム産ジャポニカ米、日本のスーパーへ「令和の米騒動」商機にPB化★3 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Gecko ★
垢版 |
2025/03/26(水) 18:41:14.78ID:pm3Lhzi79
★【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。

 タンロンは南部メコンデルタ地域(主にキエンザン省、カントー省、アンザン省、ドンタップ省)の契約農家に低農薬など日本の安全基準をクリアできる農業技術を指導し、高品質ジャポニカ米の輸出拡大に力を入れている。

 PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。

 タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2〜5割の水準だ。

 ■「令和の米騒動」長期化で方針を転換

 タンロンは昨年は日本政府が輸入米を無関税で受け入れるミニマムアクセス(最低輸入量、民間事業者が自由に用途を決められる枠は10万トン)の入札に参加していたが、輸出量と頻度を増やすため今年から一般輸入に切り替えている。輸入米の関税は1キログラム当たり341円で、ミニマムアクセス枠(最大1キロ上限292円の納付金がかかる)よりもコストがかかるが、日本のコメ価格高止まりをふまえると価格競争力は維持できると判断した。

 農林水産省の発表によれば、3月10日の週の全国のスーパーのコメ販売価格は前年同期2倍強の5キロ当たり4,172円。販売数量は前年同期12%減で800トンを割っている。

(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742976566/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:45:33.43ID:MOkz0IFi0
稲作の方が麦よりも二酸化炭素吸収量多いやろ
アホか
2025/03/26(水) 20:45:48.00ID:mWcQHUDo0
>>735
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい
2025/03/26(水) 20:45:49.50ID:sMK0p+340
タイ米はインディカ米だったけどこれは日本のお米と同じ種類だからそれほど違和感なく食べれそう。
近所で見たら買ってみたいな
2025/03/26(水) 20:45:49.94ID:s5L3VWax0
グッバイ国産米
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:01.61ID:XsY8BY3a0
日本国民は高級デパートの食料品売り場でキロ2000円の国産米と
大手ディスカウントスーパーに並ぶキロ400円以下の外国産米が見たいんだよ
どちらを選ぶかは消費者の自由だろ、自由主義社会なんだから選ぶ自由を与えろって事なんだよ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:12.89ID:sXj6oUW60
グエン産
2025/03/26(水) 20:46:13.26ID:P63KUo+P0
農家の高齢化もあって休耕田も増加するのは分かっていたはず
早期に、組織化、機械化、大規模集約にすべきだったのに放置
JA、農水省、政治家の責任
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:26.40ID:1BdHFtAl0
おいくらで売るの?
安かったらもうこれでいいやとなって国産米が売れなくなるかもな。
まぁ欲をかいたJAのせいってことで。
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:31.03ID:PnJDbMgl0
米も国内で作れないなんて
転売屋絞めないとダメだな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:46:35.69ID:1VQDFFPi0
>>956
ほんとこれが理想だわ
2025/03/26(水) 20:46:40.67ID:mWcQHUDo0
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺は普通のタイ米を食ってみたい
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2025/03/26(水) 20:46:52.77ID:Ow4Rjdtq0
日本ぽい味なの? 美味しくて安いんなら買ってもいいわ
2025/03/26(水) 20:47:01.56ID:Du7Mpqny0
>>32
関税より安いのはなぜだ?

https://i.imgur.com/UM0U3ff.jpeg
https://i.imgur.com/yPeERfs.jpeg
2025/03/26(水) 20:47:18.06ID:z1G14Gb20
激安米!ベトナムのお米を実食!どんな味か本音レビュー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82ee811891e711fc27dd246a4a794127c0c1697b

> 味は甘みがとても弱い。甘みが弱いため、ご飯単品で食べると結構違和感を覚えます。

> 夫:甘さがなくて違和感があるけど食べられる
> 私:甘さが弱くて薄い
> 小1娘:匂いが全然違う。

> 違和感を比較するとタイ米>>>>>>>>オーストラリア米>>ベトナム米>>カリフォルニア米

パヨクw
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:47:40.51ID:7H8r257m0
炊いて臭いニオイしなきゃいいけど
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:47:44.02ID:HyTJnvJA0
>>1
日本は農家を零細的な家族経営に限定して、巨大資本にやらせないところがアホ
そのせいで農家保護のために生産量をわざと減らしたりして、国民の食べる量が足りなくなってる
国の安全保障の面でも大問題
2025/03/26(水) 20:47:48.11ID:/xL4cZmq0
バカ高い関税のせいで全然安くない
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:47:48.43ID:MOkz0IFi0
麦は粉にするときにもパンにして焼くときにも余分なCO2が発生する
肥料も多く必要だし肥料に必要なエネルギーも多く必要になる
2025/03/26(水) 20:48:06.87ID:sMK0p+340
>>964
去年頭の値段だから
こんなに安くはならないよ。
2025/03/26(水) 20:48:22.94ID:Ecp4giqt0
>>924
カルローズの味は普通だったけど1粒が日本のコメより大きい。
2025/03/26(水) 20:48:43.80ID:z1G14Gb20
> 500円の差だったらちょっとないですね…

カリフォルニア米よりもマズい
パヨクw
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:48:49.27ID:lEMjxc2y0
コメ離れとか言われてたのに何で急にコメ、コメ騒いでんだよw
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:49:41.34ID:7E/xgoeU0
ヨーロッパからチョーセン半島まで
世界の大半を征服し北京紫禁城を造った
あの朝青龍モンゴル元帝国を奇しくも
複数回撃退したアジアの強国日本とぐえーベトナム

その不思議な縁が友情の元に力を発揮するか。
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:49:49.76ID:MOkz0IFi0
ベトナムの美味しいインディカ米を輸入せずに
わざとまずいジャポニカ米を輸入してベトナム米の評判を下げる謀略
平成米騒動の時にタイ米に使われた方法と同じ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:50:47.84ID:ttvbLOxY0
>>1
ベトナム産ジャポニカ米は
日本産コシヒカリとブラインドで
わからないほど美味しい。

一度輸入したら価値観が変わり
日本の米は見向きもされなくなる

ついでにカリフォルニア米も
販売してほしい
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:50:51.41ID:R6TfBt4B0
>>7
そもそも輸出すると消費税の払い戻しがあるから更に儲かるな
正に濡れ手に粟
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:50:59.01ID:lEMjxc2y0
日本人は味にうるさいからムリだろうネ
2025/03/26(水) 20:51:06.09ID:dABmLNqu0
>>975
バカじゃねーの
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:51:12.27ID:jYA4yZN60
もう日本は終わりだ

オレは明日

モスクワに渡米する

世界で一番安全安心な都市

それはモスクワ

核保有国こそ真理

鬼畜米英はこの呪縛から自ら離脱不可能

ヒロシマナガサキ英霊からの真理の叫びからの敗北さ

ウラー!

ザマァさっさとしねやアメリカ合衆国大統領ケツアナオマンコ野郎ドナルドトランプはロシアの犬さ

ロシアに核使用の恫喝されてさっさと折れるヘタレ
2025/03/26(水) 20:51:23.43ID:LsM4X2qR0
>>973

俺もそうだし周りでコメをあまり食わなくなった人は沢山居るしうどんやそばやパスタの売り上げも現に伸びてるんだけど
何故か米の消費は変わらないらしいんだよな
恐らくヤニカスのようなコメカスが必死に買いあさってるんだろ
2025/03/26(水) 20:52:05.68ID:ljSw4g1s0
履歴見ると2年前に送料合わせにネットで買った米が5kg1590円
もう炭水化物自体あまり食べなくなったが今の値段で買う人達は催眠にでも掛かってるのか?
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:52:20.01ID:7E/xgoeU0
高田コンバイン
チグウワー!
2025/03/26(水) 20:52:22.61ID:B7birwrj0
日本人には安い外国米食わせて外国へは日本米を輸出w
2025/03/26(水) 20:52:35.05ID:z1G14Gb20
> お茶碗によそう際に、結構もっちりしていて、粘りが強い印象を受けました。

モチ米かと思うくらいに団子になる
パヨクw
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:52:37.24ID:XsY8BY3a0
オオカミジジィはイラね
スーパーに国産米と外国産米並べりゃいいんだよ
選ぶのは消費者なんだからさ
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:53:04.64ID:P9BqXfs10
>>598
あと5年で農家の数は半減するんだからどっちにしろ終わり
日本にまだ力があるうちにベトナムで日本米作って売ってもらうのが正解
中華や半島と違って親日国だから悪意のあることはしてこないし安心しろ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:53:10.20ID:Pypjqbc00
主食の市場を外国に取られてて草
自民党すげえわ
2025/03/26(水) 20:53:24.61ID:sxS/WvIU0
コメ輸出 過去最高 海外需要拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024090300966
米の美味さがインバウンドで知れ渡ってしまったw

こんな事してるから米不足になるんやで
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:53:57.82ID:7E/xgoeU0
なお韓国中国米は安全基準で落選の模様
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:17.64ID:m02hpJsF0
ベトナム米食いたい どんどん輸入すべき すればわざわざ日本で奴隷しなくてもベトナムで百姓してのんびり 2回取れるのかな いそがしく稼げる
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:18.34ID:Pypjqbc00
>>967
お前日本の地形わかってんの?
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:27.96ID:7E/xgoeU0
https://www.youtube.com/watch?v=juQZxhhkFc0
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:54:46.39ID:Ucrntr9U0
グエンありがとう
2025/03/26(水) 20:54:48.24ID:QqWXfJJZ0
台湾産もはよ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:55:46.33ID:SM6QNKOe0
主食すら奪われた日本人wwwwwwwww
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/03/26(水) 20:56:02.23ID:jYA4yZN60
>>988
おまえら

米がないなら土を食え

自由民主党です
998 ハンター[Lv.63]
垢版 |
2025/03/26(水) 20:56:10.06ID:95skWuhG0
米農家って部落の自治体活動、町内会活動とかも参加、やらなきゃいけない地域が殆どでしょ?

ただ単純に若者の米農家を増やそうとしても無理に決まってんやろ

行政が怠慢してるから部落のめんどくせー自治体活動なんかを地域住民が嫌々してるんだから

米農家を国、行政が管理するならここら辺も全て行政で手掛けろや
2025/03/26(水) 20:56:11.50ID:Ni2dNG000
3500円の備蓄米と2399円のベトナム米
まだ備蓄米選ぶなあ
ベトナム米なら1900円とか2000円切らないとなあ
2025/03/26(水) 20:56:11.72ID:sxS/WvIU0
日本の卵、4億個が輸出され大人気
https://www.asahi.com/articles/ASR276VB7R27UHBI03D.html
「卵かけご飯」に夢中 卵専用売り場も 1パック1200円
日本の卵は安全で取り合いに

米と卵は日本の二大輸出品になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況