X

「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 ★2 [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1煮卵 ★
垢版 |
2025/04/13(日) 11:20:20.62ID:4niYEv/e9
学校教育の現場では、一般社会から見ると疑問に思うようなルールや習慣が数多くあるもの。
保護者に学校から家までの通学路案内図の記入を求めたプリントが、ネット上で物議を呼んでいます。「アナログすぎる」と話題を集めた内容とは? 
投稿者のMA--kun@たぶん設備屋(@msp8888)さんに詳しい話を聞きました。

◇ ◇ ◇

◼Googleマップではダメ? 「親の知能テストって聞いたことがある」との声も


「アナログすぎてイライラする まじで昭和かよ」

今月7日、SNS上に投稿された写真には、「学校から家まで行くための案内図〔目印となるものを記入してください〕」と書かれたプリント用紙が収められています。

大きな余白の左上には矢印と北を示す「N」で構成された簡易的な方位記号が記されており、手書きでの記入を求めているようです。

投稿には3800件を超えるリポスト、1.2万件の“いいね”が集まるなど反響が。

「これいい加減やめて欲しいですね」
「ほんと、いまだに紙媒体ばかりで面倒くさいですね」
「Googleマップ貼り付けて提出したら、書けって言われました」
「親の知能テストって聞いたことがある」
「これ本人に書かせる事で普段は気にしないような目印を意識してもらう為にあるんだよね」
「これ、家庭訪問に使うから、マップ貼り付けてもいいけど家の周りの目印書いといてほしい」

など、さまざまな意見が寄せられています。

妻と子の3人家族で、小学校1年生の息子を育てているという30代の投稿者。
「入学式でこのような書類をもらったのですが、『手書きで書いてください』的な用紙だったので、忙しいのにやり方が古くて面倒だなと思い投稿しました」と投稿の経緯を説明します。

反響は大きく、さまざまな反応が寄せられたとしつつ、「すぐにGoogleマップを貼り付けて、線を引いて終わらせましたが、目的はどうであれアナログだなと疑問に思いました」と話しています。

[Hint-Pot]
2025/4/12(土) 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db5e2d119f1dc373b226bb4764e67bc1c584eb3

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744505985/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:20:53.26ID:fMPESEEM0
投稿してる間に書けるだろ
馬鹿なのか
単細胞無神経無能ゆとり
2025/04/13(日) 11:21:02.35ID:zqgoxPCK0
子守よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/13(日) 11:21:08.15ID:InNadl6Y0
モンペテストじゃね
2025/04/13(日) 11:21:13.52ID:8ir4yEeB0
モンペ発見器だよな
6憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:21:16.06ID:F+u2FYL30
綺麗に1スレで終わらせるべきだったのにwwwwwww
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:21:48.06ID:qyP8yenD0
Googleマップで経路まで共有できたっけ?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:21:50.61ID:O2e8hAAw0
絶望的に脳みそないからデジタル化についていけない

小学校の部活コーチしてるけど新年度の会合で「メンバーの氏名学年住所を学校側担当者にワードかエクセルでメール提出して下さい、施設使用割当て配布します〜」
じいちゃん指導者とかこんな簡単なことも文句いってきて先生が手書き用のプリント準備して家まで取りいってんだよ

地図手書きもそういうこと
9煮卵 ★
垢版 |
2025/04/13(日) 11:21:52.89ID:4niYEv/e9
>>6
これは擦るやつ
2025/04/13(日) 11:21:58.42ID:LUWni/GA0
そいつは俺のおいなりさんだ
2025/04/13(日) 11:21:59.26ID:5VUclqwM0
ネットの地図に載ってるのが最新情報とは限らないしな
親が車移動ばっかで子供の通学路のこと知ってないといくら手書きしようが無駄だけど
2025/04/13(日) 11:22:03.23ID:6o6eHABi0
ググールマップは特徴を強調出来るけど、
モブを空気に出来ないから、
アフォな子は迷うじゃろ。
13憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:22:30.30ID:F+u2FYL30
グーグルマップって間違ってるんだって
沼があるのにないことになってて
事故ってる奴がいると言う話。
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:22:39.26ID:ImY7dbU/0
自分の環境でしか物を考えられないアホの典型例
みんながみんなネットに接続できてゴーグルマップとか見れると思うなよアホが
2025/04/13(日) 11:22:40.10ID:Byh/Z9q50
略図を書けるかどうかの知能テストじゃね?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:22:40.72ID:tteq8yu90
今年も書かされたけど、もう家庭訪問も無いし
何で書かすのか意味不明すぎる
仮に家に来るとしてもこんなの見ないだろ
2025/04/13(日) 11:22:50.70ID:1jaDLkS00
道路地図って今ないんけ?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:23:04.66ID:2aQfpt+m0
本当に親の知能測定には使えるな
子供の様子と照らし合わせて納得だ
2025/04/13(日) 11:23:25.65ID:ulLLO+As0
なんでも昭和昭和言って批判していれば共感得られた時代も終わったな
2025/04/13(日) 11:23:26.34ID:QPzC3FpI0
実際の通学路を実際に歩いて親の目で確認して書けと言う意味合いだろ
どんな危険が潜んでるかを理解し子供に注意を促せと言うこと
実際に歩くのは子供自身でそこはデジタルではない
なんでもデジタル化すれば良いわけではないだろう
2025/04/13(日) 11:23:27.08ID:KF99mQkl0
だって、教師がデジタル音痴だから・・・
2025/04/13(日) 11:23:27.79ID:1jaDLkS00
>>16
徒歩にしてもナビで行けるしな
2025/04/13(日) 11:23:28.62ID:MdyNAPDV0
親のIQテストはいるよな
こんなの地図をコピーして貼り付けるより手書きの方が早いからな
2025/04/13(日) 11:23:30.50ID:80yv2hn70
>>1
学校のやることにわざわざSNSで文句ばっかり言う母ちゃんって嫌だな
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:23:33.92ID:edit7Rk90
MAP貼り付けってなんだよ
MAP載ってるのに
拡大して同じの貼るって事か
あんな5〜6cmしか無いような枠に
アホすぎるだろ そいつらw
2025/04/13(日) 11:23:40.55ID:AT+MWbm40
自分が知能テストされてる事に気づかない馬鹿親か。子供も馬鹿なんだろうな。
2025/04/13(日) 11:23:43.38ID:kXvV8J1d0
天井から吊るしたバナナ取れなくてキーキー言ってる猿かよ
2025/04/13(日) 11:23:47.84ID:/+Yy7rWt0
教員の証拠もなしに


現役教員です。そんな意図全くありません。Googleマップ貼り付けてもらえれば充分です。ちなみに変な親に関しては引き継ぎでしっかり来るので、こんなに遠回しなことしなくて大丈夫です。
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:23:49.29ID:fhKQddAt0
今家庭訪問ってあるの?
30憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:23:50.38ID:F+u2FYL30
googleMapの危険性

https://www.bbc.com/japanese/articles/clyvl8669p1o
インドで工事中の橋から車落下、3人死亡

授業で晒すべき!googleMAP使うような愚か者は!!
2025/04/13(日) 11:23:52.46ID:QQ4HTXJ30
これ親の評価だからな
昭和とか関係ない
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:23:54.60ID:qQd78/VB0
>>2
書けないよ地図なんて
私の描いた地図で混乱した人が過去に多数
方向音痴の親がいるのもわかってほしい
まあ旦那がいるから良いけど
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:24:07.68ID:ylISHf8n0
今時ai使えば簡単に作れるやろ
2025/04/13(日) 11:24:19.63ID:QPzC3FpI0
>>24
隠れモンスターやろ
2025/04/13(日) 11:24:26.04ID:NDbQRYDH0
親の知能テストは重要案件だろ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:24:32.14ID:v/f64FUE0
知能テストもあるだろうけど
どのバカ親がモンスターペアレントかって判断する為にもなる
2025/04/13(日) 11:24:53.90ID:7ZrxPWA60
いまどきslackとかでしょ
家の場所はmapリンク貼りつけて終わり
宿題もslackから提出 忘れないね
紙でやってた提出物は全部Googleフォームで回答、回収
2025/04/13(日) 11:24:59.46ID:IM4KglfQ0
今は家庭訪問もないんだろ?住所書くだけでいいだろ
あったとしても教師はスマホのナビ使えばいいし地図を描かせる必要い
2025/04/13(日) 11:25:02.18ID:MlP96Jt00
先生が、親の知能を事前に知るための知能テストなんだから、Googleマップ貼り付けるようなのはドアホ要注意人物、というだけの話。
2025/04/13(日) 11:25:05.58ID:5JnOLvT40
>>33
人の手で簡単にできるのにこういう人間がどんどん退化していくんだろうな
2025/04/13(日) 11:25:08.24ID:wEbdqyur0
Googleマップ印刷して貼り付ければいいってよく言われてたけど
2025/04/13(日) 11:25:10.59ID:iUzAPk6o0
なるほど親の知能テストか
それは気付かなかった
2025/04/13(日) 11:25:13.87ID:AC88wB9y0
親と子の情報共有なんやで
44憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:25:34.25ID:F+u2FYL30
俺が担任なら
〇〇君のお父さんは学校の指示を無視してグーグルマップを張り付けて提出しましたー


「インドで工事中の橋から車落下、3人死亡」

さあみんなで考えてみましょう ってやってやるわ!ボケが
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:25:46.70ID:+2OEiqwj0
マジレスすると、地図にも著作権があるからな
GoogleMapの画像コピペは駄目だぜ
2025/04/13(日) 11:25:54.88ID:nv+D4DQh0
俺は字が汚いから字の綺麗な人を嫁にした。
地図はうーん、確かgoogle map貼り付けたかな?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:25:55.51ID:Lu3h45Ie0
@グーグルマップを出力
A通学路を上から大雑把にトレース
BAを提出用紙にトレースか書き写せばいい
道なんぞ棒線の太さ変えて表現すればいいしランドマークは〇つけて名前入れとけ
あまりにも簡単すぎる作業に何悩んでるのかさっぱり分からん
目ぼしいランドマークの選び方に個性が出て楽しそうだし面白いじゃん

昭和アナログ人間の自分すらこの程度の事思いつくのに
ひょっとして親になれたは良いが発想やひらめきの部分が退化してんじゃないの?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:25:57.72ID:Ho7ZcNn70
>>7
グーグルマップのスクショ貼ればいいだろ
2025/04/13(日) 11:26:02.76ID:KF99mQkl0
記入例
https://i.imgur.com/4z0ZxUQ.jpg
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:26:05.88ID:2aQfpt+m0
親に絵描いてもらうか
絵にも知能が出るからな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:26:11.07ID:P3iv/z2M0
これスマホ無くしたらいろんなとこたどり着けないんじゃねえか?
2025/04/13(日) 11:26:13.84ID:ENOvSsfX0
駄目なんて言うわけねえだろ
クソ親共の承認欲求嘘松見ると、とても疲れるわ
2025/04/13(日) 11:26:16.74ID:GWRS3StC0
昭和から進歩のないアホな教育機関の知能の方が問題あるけどなw
2025/04/13(日) 11:26:28.24ID:xn3+fPQj0
小学校どころか高校で書かされた
グーグルマップのプリントで済ませたが
2025/04/13(日) 11:26:36.21ID:fseUvKcl0
は?楽しいじゃん。ワクワクするけどな~。
2025/04/13(日) 11:26:36.85ID:469v0iHL0
まっすぐはそのまま
曲がるところに目印の店や看板とかを書いて
学校までのルートを線で記載するだけじゃないのか
2025/04/13(日) 11:26:49.58ID:0Pw7Adu10
最も時代に乗り遅れているのが、次世代の人間を育てる教育現場というね
2025/04/13(日) 11:26:52.69ID:bb4Udses0
地図の著作権大丈夫なのかな
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:04.90ID:20YhPcep0
>>49
方向音痴だけど脳内の地図がガチでそんな感じw
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:10.12ID:DeFwE1Wq0
絵と字が下手でかけませんと素直に言えばいいのに
効率がどうだとか時代錯誤だとかいちいち理屈っぽい事言うよね
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:17.99ID:Wf3rz3hw0
アスペが必死になってて笑うwww
お前ってテストされてもしてませんよといっとけば気が済むゲェジだろ?

お前の奇怪な動作見せつけてる自覚はない
主観だけのアニマルだからwwwwwwwww終わってんなぁwww
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:27.09ID:FCx2ttVs0
おいおい別にいいだろうがよ。ご丁寧にプリントアウトしてくれたと思えばいい。
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:30.11ID:MYQ6dTo/0
通路を知る以外の意味があるならそれを書くべき
その方が理解が進むでしょ
2025/04/13(日) 11:27:34.10ID:VzxQUuTf0
>>57
いや、生産者が邪魔してるんだが
2025/04/13(日) 11:27:43.19ID:wqXXYxHi0
確かグーグルマップが無料なのは小規模事業者までだったと思うけどね。学校から使用料取られるんじゃないかな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:45.36ID:iSTLEpkq0
昭和生まれはすべて消えろ
目障り
67憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:48.49ID:F+u2FYL30
全国の教育関係者の皆さん!!

グーグルマップ不可にしましょう!
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:50.11ID:rhWXL71B0
ゲームみたいで面白いじゃん
センスが問われるな
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:27:58.23ID:6URdbJUZ0
このスレは昭和の人しかいないのか?
2025/04/13(日) 11:27:59.72ID:XCEvaB5v0
学校周りのDXとかもの凄い需要ありそうだけど
2025/04/13(日) 11:28:21.31ID:wXxvaIgu0
学校と家庭間の情報の再確認なのか
なんらかの責任回避なのか
2025/04/13(日) 11:28:24.23ID:9PZnQEMG0
俺様レベルのハイ知能なら担任のスマホにGoogleマップ共有するけどな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:28:34.44ID:f+c0Qj8z0
>>16
家庭訪問は無くなったのか
そういうとこだけ昭和脱却
これは緊急時に必要なのれす
2025/04/13(日) 11:28:40.18ID:zmW4hUNc0
Googleマップを印刷して貼り付けてるけど
2025/04/13(日) 11:28:45.83ID:InNadl6Y0
手書きで座標書くのはどうだ?
2025/04/13(日) 11:28:50.74ID:XZTl1Prx0
>>26
こーゆー上から目線で他人を試した気になってるのって、The昭和って感じだわw
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:28:53.59ID:VqioK6lv0
>>39
確かに、あの枠に綺麗に収まるようにgooglemapを印刷してかつ、そこにランドマークや自宅の位置をマーキングするなんて芸当はモンペには出来ないもんな
2025/04/13(日) 11:28:53.75ID:a3/Wclir0
これは素直な感性や創造力も試してるんだろな
分かりにくい地図やQR貼ったりGoogleマップ貼ったりしたら、自力でガキの通学路すら描けない要注意人物と認識されるとか
2025/04/13(日) 11:29:07.41ID:/GtXuNrc0
>>56
普通はそうなんだけどそれに数時間かかる馬鹿が文句言ってるんだろ
2025/04/13(日) 11:29:10.31ID:siFEBMWr0
手書きできるかは置いといて
通学路で子供が入り込みそうな場所は把握しといたほうがいいよ
同級生がどこかの家の裏道からさらに逸れて竹林の中に入り込んでプチ行方不明になってた
2025/04/13(日) 11:29:12.47ID:LUexM3Gb0
学校のデータベース管理どうなってんだろ
まさか全部紙なのか
82憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:29:12.57ID:F+u2FYL30
◆通学路を親子で確認したうえで地図を書いて提出してください。

これが正解。
グーグルマップ野郎は許されない!
2025/04/13(日) 11:29:15.84ID:cu/mml8r0
>>69
5chの平均60代だぞ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:29:17.79ID:20YhPcep0
>>73
一斉になくなった訳でもない
あるっちゃある
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:29:19.46ID:xup0xWiu0
>>2
ほんとこれw
簡単に書き上げろよ
2025/04/13(日) 11:29:33.71ID:MdyNAPDV0
>>27
まさにそれ
非効率がどうかは関係無く、日頃やってる方法しか試せない低知能
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:29:45.78ID:YU2L+MFk0
>>76
バカなんだね 地図も書けない
2025/04/13(日) 11:29:51.43ID:BBNAIGEH0
拡大が適正ならマッププリントを拒否とか意味わかんねぇ
2025/04/13(日) 11:29:55.19ID:QKYGu/Oz0
>>38
家庭訪問はあるよ ただ玄関先でどういう家か確認するだけ

いざ児童や生徒が来なくなったときや
保護者の急病などで家に行く可能性はあるんだから場所は必ず確認する
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:29:56.97ID:cXWkVazt0
>>75
変な親でマークされるのつらいw
2025/04/13(日) 11:29:59.77ID:7ZrxPWA60
ヤフコメの教師の回答もズレてるな
印刷だと縮尺がどうとか そもそも紙でなくてWebから回答させるべき
2025/04/13(日) 11:30:03.40ID:FzNpbs4s0
>>66
ちなみに何年生まれの何世代?
2025/04/13(日) 11:30:11.94ID:wqXXYxHi0
ちなみにウクライナやイスラエルの件があるのでグーグルマップもできるだけ使わないようにしている
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:13.55ID:97F3rAuZ0
マジで親の知能テスト
2025/04/13(日) 11:30:14.78ID:fFpuYjo90
>>1
これを見て「手書きを求められてる」って解釈する奴の知能がヤバいだろ
結局この親も人の意見聞いてGoogleマップ貼って線書けばいいって解ったみたいだが、普通は人に言われんでも即座にそこに気付く
2025/04/13(日) 11:30:19.52ID:GWRS3StC0
そもそもこんな使う必要もない地図を紙で提出させてるのが終わってるw

なにかあったときに教師がその子供の家に行くときにガサガサ紙を出してきてそれ見て行くのか?
スマホ使うだろ
いらないんだよ、こんな地図
97憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:25.67ID:F+u2FYL30
紙がとか言ってる奴は

金沢文庫も、古事記も日本書記も知らねえんだろうな

グーグルマップなんてユダヤが滅べば終わる
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:26.27ID:VqioK6lv0
>>86
日頃やってる「手書き」しか試せないアホを炙り出すんだよ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:28.27ID:FCx2ttVs0
グーグルはも治外法権企業だからね。困ったもんだよ。
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:32.05ID:Wf3rz3hw0
他でも見られてるのにねぇ
おもしれーなぁ

やっぱ人間て全く平等じゃねぇよな
ゴミはゴミ出し
短所は短所wwww

意識たっけェとかやってる奴は頭悪い狡いカス
2025/04/13(日) 11:30:45.87ID:OVhnc5030
親のレベルを調べてんだけどな
まともな地図も描けない親ならガキも注意しとかないとな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:51.60ID:0OYnvkww0
>>85
できねーよ
方向音痴の脳内理解してw
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:53.79ID:YU2L+MFk0
>>53
昭和で日本経済はピーク あとはカスしか産まれず財政破綻で戦争して占領され終了
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:30:54.86ID:vZtkPBj00
まあ手書きの方が心がこもるしな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:31:03.47ID:VqioK6lv0
あー、あとGoogleMAP貼り付けるのにプリンターがいるからなぁ
その辺も試してるのかもw
2025/04/13(日) 11:31:27.40ID:y+/mKEOg0
親の知能試すんだよ
ちゃんと地図描けるか、目印とか他人に解りやすく説明出来るか?
親がアレなら子も当然ヤバイから注意対象になる
あとPTAな
こういう情報はそういうところでもそれとなく共有される
2025/04/13(日) 11:31:32.98ID:Pn9KOt9l0
思考停止の昭和老害ばかり
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:31:36.07ID:72r92NqT0
昭和関係ねえよw
2025/04/13(日) 11:31:38.84ID:VySD93A90
>>8
ワードが許されるならメールに直接書けばいいだろ
アホなんか
2025/04/13(日) 11:31:45.61ID:BgGabCSl0
ああでもアスペだと全ての道を正確に書かないといけないとか考えて苦行なのかもしれない
2025/04/13(日) 11:31:49.01ID:GWRS3StC0
親の知能とか言ってるアホの知能w
2025/04/13(日) 11:31:49.56ID:Ed/7mI4l0
途中にキノコでもかいて1upとか入れていけ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:31:56.76ID:OgzUfmBJ0
家庭訪問は次の人の自宅案内しないといけなくて先生とクルマにのって案内してた
でも次の人の自宅知らなくて事前に聞いとかないといけなかった
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:31:59.67ID:8+8/T4+e0
AIに頼んだらできるのかな?
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:32:00.65ID:dwOtTyKR0
こんなもん適当でいいって
真面目な親はキッチリ描くか
文句言ってるのが一番ダメ親だろう
イライラして子どもに当たり散らしてそう
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:32:06.43ID:OsL3o0C/0
SNS投稿してる暇があるなら書けよ馬鹿じゃないの
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:32:12.32ID:FJY3mbjb0
GoogleMapに助けられて生きても、
AIを使いこなしたつもりになっても


お前が賢くなったわけではないのよ?
2025/04/13(日) 11:32:24.32ID:6o6eHABi0
>>38
ガッコが業務用のスマッホ配るわけ無いから、
業務なんに何が何まで自前やぞ?
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:32:42.54ID:yYmlU4nq0
勤務先への通勤経路はグーグルマップで良い会社と
断固拒否する自治体の差が浮き出てくる>>1
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:32:43.52ID:IDQymo2i0
>「親の知能テストって聞いたことがある」

これな
割と効率良い知能テストだと思うけどな
2025/04/13(日) 11:32:44.15ID:XCEvaB5v0
俺を含めた昭和脳なら手書き地図とかサッと書けそうだけど若い保護者はそもそも手書きで地図書いたこととかなさそう
2025/04/13(日) 11:32:45.96ID:InNadl6Y0
昭和ってのは先生がガリ版でわら半紙に印刷してた頃のことか?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:32:46.40ID:edit7Rk90
自宅の周辺を目印入れて書けと言われてなぜ学校を書く 
通学路の地図は別に載ってるだろ 事故の時の保険の関係で
2025/04/13(日) 11:32:55.28ID:wXxvaIgu0
親があんまり小器用なのを示しても
文集のカットとか頼まれたりする?
2025/04/13(日) 11:33:01.43ID:7ZrxPWA60
まさか日本では紙に手書きで絵を書いてやり取りしてるなんて聞いたらびっくりする
普通に外国だと電子提出当たり前だし
2025/04/13(日) 11:33:07.52ID:+t+CsoWp0
>>96
Googlemapが100%正しいと信じ込んでる人かな?
2025/04/13(日) 11:33:08.07ID:tFizRkO20
昭和の先生て大変だったんだな
1人で担任クラスの家庭訪問や面談やってたんだもんな
1クラス45人くらいいたし
副担とかそんなんも殆どいなかった
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:33:13.71ID:VqioK6lv0
>>111
いや低学歴の親にGoogle使いこなせないやろ
パソコンとかプリンターとか持って無さそうだし炙り出すには丁度いい
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:33:21.24ID:f+c0Qj8z0
>>113
田舎だと近所の子供の家知らないとかあり得ないけどな
何でも知ってたかも
2025/04/13(日) 11:33:22.30ID:L+dBVcDi0
こんな簡単な事すら出来ない馬鹿親が
文句垂れて糞餓鬼がつけあがる
糞餓鬼糞親ごとブン殴れよ
2025/04/13(日) 11:33:24.45ID:3E1eFg6W0
Googleマップ印刷して自宅に印して登校経路線で引いてセロテープで貼り付けて出してるけど何かおかしいか?
2025/04/13(日) 11:33:28.17ID:Q6lXr5ZE0
>「親の知能テストって聞いたことがある」

たしかにw
本当に家庭訪問だの通学路確認だのに使いたいなら
住所からグーグルマップでいいわけだし
ケーキを三等分できないタイプのボーダーな親だと
地図が書けなくて滅茶苦茶なもの出すかも
中居とか地図書けなさそw
2025/04/13(日) 11:33:36.85ID:OyhNtWUw0
適当でいいだろ 方眼紙に通路と目印になるマークつけて提出しろ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:33:58.76ID:VqioK6lv0
>>126
100%正確にしないといけないというアスペ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:33:58.86ID:Wf3rz3hw0
主観しかないアスペみたいな奴は真っ赤信号が付く問題児だから
前もって分かってればありがたいよな

ガキどもを何十人も見るんだからwww
少ないチョンスで情報は得たいさwwww

アスペ君?インテリ気取りはやめた方がいいよ君www
2025/04/13(日) 11:34:00.19ID:UVYe9Ks00
>>2
ここで手間かけてでも啓蒙しておけばこんな事が少なくなるかもしれないじゃないか
2025/04/13(日) 11:34:04.22ID:xRCbKuc90
知り合いんとこが3つ違いの三兄弟で
入学の書類が3人分でえらいことになってたわ
138 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/13(日) 11:34:22.13ID:uPumm9hF0
PDF化してマップ画像切り貼りして印刷するだけやん
スマホしか使えないバカ親が多すぎんだよ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:34:28.21ID:SggSCYiE0
うちの息子は徒歩10分内だから余裕だけど
距離が長かったら自力ではキツすぎるw
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:34:28.52ID:dwOtTyKR0
こういう親って
すぐ文句ばっかり言うから
親に面倒そうなプリント渡したりするの
ためらうというか嫌になってきたりするんだよな
親の顔色見なきゃいけない子どもが可哀想
2025/04/13(日) 11:34:32.79ID:y+/mKEOg0
>>133
お前みたいなのを炙り出す為なんよ
2025/04/13(日) 11:34:36.70ID:CCbB06V30
>>126
3軒ぶんくらい微妙にずれるよな…
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:34:38.91ID:dSOLDVI30
>>2
たぶん投稿する方が圧倒的に早い
めっちゃ範囲的な図なら投稿する時間と同じくらいで書けるけど
まあやってみりゃわかるけど面倒なのよ
面倒なことって基本やりたくないんだよ
でも投稿は自分がやりたいからやってるわけだから例え時間がかかったとしても苦痛じゃないんだわ
こういうことを理解できないのはアスペなのなかね
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:34:44.46ID:2aQfpt+m0
ごくまれに情報端末を持ってない家庭もあるから、その家庭を色眼鏡で見ないための措置でもあるか
2025/04/13(日) 11:34:49.96ID:GWRS3StC0
>>126
不特定多数のフォーマットもない手書きの地図とどっちが信用できますか?
馬鹿じゃねぇのw
2025/04/13(日) 11:34:53.48ID:UeJt5gPp0
住所は分かってるんだし学校が求めてるのは本当にザックリしたものなんだけどな
まあそういうのって説明しにくいから几帳面な親は定規使って詳細に書かなきゃ!となって不満も出るよな
例とか出しておけばいいのに
2025/04/13(日) 11:34:54.90ID:Xiq83f9Q0
やり方がわからないなら調べてやりなさいね。そういうのすらできないって末期よ。
なんでも機械に頼ると頭が劣化するよ。想像力もなくなるよ。
2025/04/13(日) 11:34:55.43ID:eUSDutVh0
えっ。こんな簡単な地図も描けないの。
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:35:03.90ID:VqioK6lv0
>>131
知能境界にはそれが難しくて出来ない
2025/04/13(日) 11:35:04.58ID:zOzoxW5T0
通学路の管理目的が地震やら火事やら有事のルート確認なら紙媒体+電子媒体のWじゃないと

Googleマップ見て略すとこは自分でやって10分で終わったわ
2025/04/13(日) 11:35:09.86ID:5FKEWDqs0
Googleマップは商用利用アウトなんだよな
うちの会社は法務からストップかかってる
公立学校なら許されるのかね
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:35:13.95ID:v8LfN9to0
こうゆうのでムダにうまい地図書いてXでドヤ顔するオタク親まぢキンモいんよ
2025/04/13(日) 11:35:20.45ID:ENOvSsfX0
>>127
今は35人くらいが教室にいるけど、そらよりもうるせえ猿が家や方々にいて放課後に騒ぎ出すじゃん
70人は相手してるってのが今じゃない?
2025/04/13(日) 11:35:23.53ID:EhC0ixZ80
会社の通勤労災もこれと同じだぞ
長距離通勤だとグーグルマップじゃ無理
2025/04/13(日) 11:35:33.52ID:GWRS3StC0
>>146
それいるか?って話だよ
2025/04/13(日) 11:35:35.13ID:fFpuYjo90
「相手は何を求めてるのか?」「何に使うのか?」を読み解く能力の有無は測れるかもな
2025/04/13(日) 11:35:45.90ID:NfvvWHxd0
家庭訪問今でもあるんか? 先生も親も負担とか考えても非効率やないか
2025/04/13(日) 11:36:00.73ID:y+/mKEOg0
>>139
そういうのをいかに解りやすく描くか…
な?知能テストにもってこいだろ?w
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:36:01.07ID:VqioK6lv0
>>144
そういう家庭を炙り出す為のものでもある
2025/04/13(日) 11:36:25.42ID:/XTC4iJ+0
こんな用紙初めて見たわ
電車通学だとどうすんのさ
2025/04/13(日) 11:36:36.82ID:eV55aGE50
>>131
はは~ん。
まぁ。この人はこの程度かな?
しょうがないやw
2025/04/13(日) 11:36:38.99ID:83RUKdPd0
手書き図っていうと車庫証明の申請書もそうだな
一応地図のコピー可になってるけど
敷地内の駐車位置図が必要だから結局手書きは必要になるやつ
163 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/04/13(日) 11:36:40.85ID:uPumm9hF0
>>155みたいな悲惨な知能を炙り出す優秀な知能テストだな
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:36:49.32ID:baHaWh5Q0
社会的出来事ロジーの話題に ショウワかよ
と、馬鹿低学歴臭いフレーズをつけて
前半は帝国主義アジア解放で後半は高度経済復興
と理想的社会民主主義黄金経済期を築いた偉大なる昭和時代を
クサスしか能がない、人糞特亜中指低学歴パヨチン
2025/04/13(日) 11:36:56.43ID:QKYGu/Oz0
>>125
むしろ電子提出の方がハードル高いだろ
グーグルマップの切り抜きでもいいですが登校経路書いて目印の建物にちゃんと印をつけてPDF提出なんてほとんどの親ができないだろ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:37:04.39ID:edit7Rk90
自宅近くのコンビニやお店を目印にしてそこから家までの地図書くだけよ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:37:12.41ID:VqioK6lv0
手で描けばいいって言ってる奴らは漏れなくガラケーでええやんwって言ってた奴ら
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:37:14.48ID:dSOLDVI30
>>132
多分違うと思う
親の知能テストをしてその結果で入学拒否出来るとかならともかく、これで親の知能を測ったところでその結果を何かに活かせるわけでもないからな
せいぜいこの家の親は頭が悪いから注意するか。って気をつけるくらいしか出来ないからな
で、そんなことはこのテストを用いなくてもわかってくる話だからな
2025/04/13(日) 11:37:22.78ID:GWRS3StC0
>>163
無駄なことを昔からだからって延々と続ける猿がおまえ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:37:22.79ID:7KLE8Y6S0
今は家庭訪問はないけど、家庭確認はしている
俺の従弟で教員やってる人が言ってた
親のスマホ番号も教員のスマホに登録してある
子供に何かあった時(ケガとか急な発熱とか)、親に連絡するのに必要だからだ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:37:33.65ID:VqtCBSmh0
知能テストって言ってる奴の知能が低くてワロタw
2025/04/13(日) 11:37:54.13ID:zv2suZhl0
鬱陶しい親かの判定器
2025/04/13(日) 11:37:54.49ID:G9iDI2Vd0
お前らグーグルマップとか言ってるけどさ
ちゃんと道表示されるのか?
うちはかなり入り組んでて実際は車1台や徒歩自転車だけが通れる道があるけど
グーグルマップだと表示されなくて陸の孤島状態になってるぞ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:01.66ID:2aQfpt+m0
>>159
いやー悪くとっちゃダメだよ
家庭環境が激変して貧乏になることもある
かならずしも貧乏=低知能ではない
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:07.36ID:+2OEiqwj0
>>151
個人利用でもWebの中だけだよね
印刷して配布とか、Webじゃないものに転載はアウト
2025/04/13(日) 11:38:12.30ID:xRCbKuc90
>>129
同じクラスの子が近所とは限らんからなぁ
田舎は学区が広大だし
2025/04/13(日) 11:38:14.22ID:ILn9CxqK0
真面目に書いて馬鹿にされたら困るんですけどw
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:14.99ID:QK9wNdwD0
車購入で警察に提出する書類もこれあるよな
2025/04/13(日) 11:38:19.80ID:D//aF3z40
>>151
通勤手当の経路申請に地図が必要な時も使用NGなんか?
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:20.82ID:VqioK6lv0
>>173
知能境界にはそれが出来ない
2025/04/13(日) 11:38:21.50ID:xX3R/zxt0
>>1
こういうの無くすのを「改善」だと思ってそうな雰囲気が逆に痛い
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:24.98ID:VaC+u6MP0
モンスターペアレント向けの
筆記試験ですね
わかります
2025/04/13(日) 11:38:27.70ID:zds9V4ET0
地図すらまともに読めない子供完成
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:28.56ID:dSOLDVI30
>>138
どっちにしても手間だな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:29.35ID:xqSHRRpM0
>>146
知りたいのは
子供がどこを歩くかの通学路じゃないのか?
2025/04/13(日) 11:38:33.06ID:Lhdviehn0
>>172
判定してどうすんの?
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:38:34.44ID:xfu8JyxU0
>>148
私は無理
頭の中では、道が続いてるのではなく、店や造形物が点々としてる感じ
線として続いてないんだよね
テスト勉強は出来たけどこれだけは克服できないわ
2025/04/13(日) 11:38:44.83ID:Z/KLnT2m0
>「親の知能テストって聞いたことがある」

平均より知能低くて勉強できないから教師になったのに
上位校行って家庭持った親の知能はかれるのか
2025/04/13(日) 11:38:59.49ID:iumfe6Qh0
調査書は形式的なものだから、でたらめ書けばよい。
学校もそう思って、いい加減にしか見ない。
だいじなのは盆、暮れのつけとどけだよ。
2025/04/13(日) 11:39:00.31ID:Q6lXr5ZE0
>>152
知能テスト説で言うなら
あまりにも、きっちりした売り物?レベルのものを作ってくる親は
ちょっと神経質で拘り強いタイプかな?とか分かる
道路の線がぐちゃぐちゃでも気にしないタイプは、頭が悪いのかな?
おおざっぱなタイプなのかな?と予想できる
2025/04/13(日) 11:39:02.47ID:wEbdqyur0
>>45
国土地理院ならHPで学校とかに提出するための位置図の作り方を紹介してるぐらいだから大丈夫そう
https://maps.gsi.go.jp/help/intro/general/shorui.html
192憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:39:03.14ID:F+u2FYL30
やっぱり、親の知能を見てるのは間違いない

https://www.jstage.jst.go.jp/article/newgeo1952/46/2/46_2_28/_pdf
論文もあった。

現役教員は嘘つきか馬鹿だ。
2025/04/13(日) 11:39:11.51ID:OIHtht/X0
うちの近くの通学路、見通せない緩いカーブが続き幅も広くないのに車がガンガン飛ばしてきてたまに電柱にぶつかるバカもいる
毎日あそこを子供に通らせてたら頭おかしいってレベルなのでみんな裏の細い道を使わせている
正直にそっちのルートを学校に提出したが特に何もなかったな
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:39:14.87ID:VqioK6lv0
>>174
そう、だけど仕方ないのよ
学校では貧乏家庭は要注意と分類されるから
2025/04/13(日) 11:39:15.13ID:QKYGu/Oz0
>>168
いや親の知性は無茶苦茶指導の参考になるだろ。わかってきたときにはすでに手遅れのケースも多いし
2025/04/13(日) 11:39:23.01ID:y+/mKEOg0
>>178
車庫証明な
それは仕方ない
路駐されても困るわ
2025/04/13(日) 11:39:24.42ID:D//aF3z40
>>160
それはさすがに最寄駅からの地図だろ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:39:28.44ID:dtRTMInC0
>>1
教師も所詮は公務員なんだからそんなもんだろ
期待すんなよ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:39:29.02ID:Zlt9xY2U0
地図ぐらいチャチャッと書けやアホが
シンプルかつ誰にでもわかり易く
まー馬鹿には無理かw
2025/04/13(日) 11:39:34.89ID:x9Nxsk0b0
IT原始人の日本らしいw
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:39:35.45ID:EJ0TcMtf0
学校教師は日本政治には革命を求めるくせに、自分たちの身近なことには圧倒的に保守的
なぜなら前例を覆すと前任者というか前任教師のやり方が間違っていたと主張することになるから
それに新しいことを始めるのは面倒
それなのに政治の分野で革命を欲するのは、新しいことをするのは役人であって自分たち教師ではないから
2025/04/13(日) 11:39:41.62ID:+QtdmMc40
アナログもできるやつが文句言うなら解るけど、デジタルしか対応出来ないやつに言われてもな
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:39:43.58ID:xfu8JyxU0
>>177
それw
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:39:46.23ID:egDaD6Sy0
> 保護者に学校から家までの通学路案内図の記入を求めたプリント

これまだやっていたのかよw
懐かしい
2025/04/13(日) 11:39:46.24ID:oXvTI47Q0
Googleマップ印刷して貼ってた
それじゃいかんのか
手書き指定ってどこにもない
2025/04/13(日) 11:39:49.86ID:QIXBBrWt0
車庫証明とかめちゃくちゃ適当に描いてるわ
所有車変わる度に適当に描いてるけど警察も見てねえだろアレ
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:40:00.25ID:C43e+dQO0
>>45
ほーん、じゃあグルカスに俺んちの無断撮影訴えるわ
2025/04/13(日) 11:40:00.48ID:4kgg2/jK0
>>138
Galaxyのsペン付モデルならスマホだけでPDF編集できるな
2025/04/13(日) 11:40:03.29ID:EZaiU6x80
>>187
それって人(この場合子供)に道説明できなくね?
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:40:04.48ID:VqioK6lv0
>>152
作業を楽しむ方向に持って行けるのは評価高い
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:40:07.75ID:hVTCnniH0
親の評価とか言ってる奴はアホだし、それを本当にしてるならそれこそ昭和の考え方
2025/04/13(日) 11:40:08.39ID:Sg9uSkYb0
ま、か
2025/04/13(日) 11:40:16.22ID:1kqo8W9j0
入学後に親の知能テストやってどうすんのよ
2025/04/13(日) 11:40:18.08ID:MdyNAPDV0
>>117
それに加えて、
新しい物を買ったからといっても知能が進化する訳じゃない
格好良いもの可愛いものを買っても内面の容姿や性格が変わる訳じゃない

というのもある
215お墨付き
垢版 |
2025/04/13(日) 11:40:23.24ID:EllF774i0
会社でも通勤経路書けって言われるぞ
2025/04/13(日) 11:40:32.58ID:D//aF3z40
>>186
親が発達っぽかったら遺伝する可能性は高いからね
なんかしらで問題が起きたときに、この親だからこの子が生まれてる
と判断される可能性もある
2025/04/13(日) 11:40:40.77ID:7ZrxPWA60
>>151
>>165
ベストプラクティスは紙に貼るでなくてWebから回答 リンク貼るだけ
2025/04/13(日) 11:40:42.90ID:jRVFLdNk0
モンペの炙り出し or 親の知能テスト
2025/04/13(日) 11:40:49.27ID:+t+CsoWp0
昭和対令和みたいな番組が多いけど
今の若い世代って初めから便利な環境だから
道具の成り立ちとか進化を考えなくて
ただ道具を使うだけで偉くなってると勘違いさせてる
今お前らが使っている道具は昔の人間が開発して進化させてきたんだよ
2025/04/13(日) 11:40:52.72ID:avg/QVIP0
面倒臭いが中心にあってそれを誤魔化す為にあれこれ言ってるだけにしか思えんな
楽や便利は考えたり工夫する機会さえ奪い出来る事を少なくする
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:09.51ID:NGdp3ciu0
ゆとりとz戦士は知能低いからあんまり負担かけてやるな
すぐパニック起こすからなw
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:12.68ID:xfu8JyxU0
>>209
できるわけないw
だからGoogle地図が有り難すぎる
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:18.91ID:VqioK6lv0
>>205
その程度を工夫出来ずに手書きしか出来ない知能境界を試してんのよ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:20.40ID:YW2eeutH0
他の人は出来ないと思うけど自分はGoogleマップから切り貼りできるパソコン&ネットスキルがあるとアピールして上から見下ろしたいんだよw
2025/04/13(日) 11:41:22.21ID:5FKEWDqs0
>>179
会社内でツールとして使う分にはセーフじゃないかな
外部への資料として出したらアウト
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:29.31ID:MS3Y8NCd0
懐かしい
親の性質知るには良いテストよな
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:36.92ID:EHI8J1Bn0
嫌なら出さなければいいだけじゃ無いの?
別に行政罰も刑事罰も受けないんだろ?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:37.71ID:sywHZJFv0
地図をかけない自分に気づかされ、恥をかかされたと逆ギレる感じだろう
2025/04/13(日) 11:41:39.60ID:86x3iGgj0
>>126
自分にとっての目印が相手から見てもわかりやすい目印とは限らないから、ある程度の建物名がある地図を貼り付けた方が迷いにくいと思うよ
2025/04/13(日) 11:41:39.81ID:y+/mKEOg0
>>213
付き合い方の覚悟だよ
この子の親はアレだから扱い気をつけよってな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:41:42.48ID:oL4IUxsn0
前からそうだから今年もそうするコームイン
2025/04/13(日) 11:41:51.73ID:Q/DlDxjB0
>>61
お前がアスぺだろ
文章が支離滅裂だ
2025/04/13(日) 11:41:55.94ID:3b2vgsm10
いらないなら使わなきゃいいだろがよ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:02.51ID:VqioK6lv0
>>220
それ教師側にも当てはまるんだけどな
2025/04/13(日) 11:42:03.91ID:jRVFLdNk0
他人に理解できるような案内図を描くのは意外と難しい
特に目印の選定
2025/04/13(日) 11:42:14.50ID:InNadl6Y0
>>178
車庫番号とか枠指定する必要がある
2025/04/13(日) 11:42:17.33ID:eV55aGE50
>>205
著作権。
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:19.90ID:edit7Rk90
>>185
学校までの通学路地図は書いてあるのよ
その左上に小さな枠があって自宅周辺を分かりやすく書いて下さい。となってるのよ
2025/04/13(日) 11:42:22.64ID:yRpX8T9n0
>>151
商業利用じゃないから問題ないよ
会社がダメと言うなら従うしかないが
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:23.85ID:Ayo7hGsW0
うちの学校は学区内の地図に通学ルートの線を引く方式だったけど、学区の広さもいろいろだろうからな
郷に従えの精神がないなら公立校はしんどいだけだろうな
2025/04/13(日) 11:42:35.11ID:x9Nxsk0b0
現金が良い
マイナカード作らない
紙の保険証が良い

こんなのがいっぱいいるIT土人の国w
2025/04/13(日) 11:42:36.18ID:rIUUAzf+0
>>222
女って空間認識能力が欠如してる欠陥品だからな
2025/04/13(日) 11:42:40.34ID:D//aF3z40
>>217
今の時代って年末調整もアンケートにちょっと答えれば書類出したことになるので便利
244お墨付き
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:44.24ID:EllF774i0
田舎だと目印ってほとんど無いんだよなぁ
店(施設)すらほとんどないし
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:44.87ID:mKXlh8l80
>>1
むしろ学校側がGoogleマップを印刷して配って
それを各家庭で経路をペン入れするだけでいいだろ
わざわざ地図を描かせるなんてアホらしい
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:51.08ID:i63nc6pk0
事務仕事は専門の職員がまとめて担当した方が何倍も効率いいはず
保護者も話の通じない教諭を相手にするより楽だろ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:42:51.46ID:VqioK6lv0
>>229
そう、知能境界やアスペにはそれが出来ないから手書きでいいや~と思考停止してしまう
2025/04/13(日) 11:42:57.90ID:J35QXVGj0
算数セットの部品、一つ一つ全てに名前書けっての方が、はるかに腹立たしい。おはじきや、わけのわからない棒の全てに名前書けと。アホかと。そんなんなら、算数セットいらんわ。
2025/04/13(日) 11:43:05.92ID:m9Ka45w80
去年と内容変わってないのに毎年書かせるのは馬鹿でしょ
こういう無駄なものをさも当然ですとやらせてるから
教員は激務で時間がない!とか言われてもハア?って思うんだよな
2025/04/13(日) 11:43:06.92ID:gRSE8Af40
>>「これ本人に書かせる事で普段は気にしないような目印を意識してもらう為にあるんだよね」

たしかに毎日通る道でも意識しなければ、所詮オブジェの域を出ない
この前こんなとこにポストがあったんだと気付いたり
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:43:20.36ID:Wf3rz3hw0
俺は忙しいんだから
子供の躾けは教師がしろとかいう基地外もいるんだっけね

マジガイジwwwモンスター
2025/04/13(日) 11:43:25.47ID:/9ww6x740
家までの地図1枚書かせるだけでその子の大まかな知能なり性格なりが推察できる
2025/04/13(日) 11:43:28.00ID:QKYGu/Oz0
>>217
だからそれだと目印の把握とかできないだろ
2025/04/13(日) 11:43:33.23ID:EZaiU6x80
>>222
だとして、子供と一緒に道回ったりせんの?
2025/04/13(日) 11:43:35.62ID:jRVFLdNk0
こういう文句言う家に限って家に表札を掲示してなかったりする
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:43:35.81ID:E/u99pU40
女教師モノAVに目がない手帳持ち種付けおじさんの家に誘導する
2025/04/13(日) 11:43:41.19ID:pF5Vfnr60
なるほど、親の行動を見てるわけか
Googleマップで良くない?と思うならGoogleマップをざっくり写せばいいだけだしな
2025/04/13(日) 11:43:47.54ID:y+/mKEOg0
なんか『親の知能テスト』に顔真っ赤にして反論したり馬鹿にしてるやついるけど、もしかして馬鹿親そのものか?図星突かれてムキになってる?
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:43:49.81ID:VqioK6lv0
>>244
昔は「池」とか「田んぼ」とか書いてたけどまぁそれで通ってたなw
2025/04/13(日) 11:43:56.40ID:5FKEWDqs0
>>239
うちは提案書とか案内文とか外部に出ていく文書にGoogleマップ、ヤフーマップとかは禁止
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:44:08.84ID:M5ZOKDH50
方向音痴は遺伝
高1の時に引っ越したけど、最寄駅から自分の家になかなかたどり着けなかった
一週間かかった
叔母さんも祖母もそんな感じだったらしい
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:44:13.54ID:VqtCBSmh0
>>237
出典明記すれば回避できるぞw
2025/04/13(日) 11:44:24.36ID:4kgg2/jK0
>>219
戦前→戦後の老人
「今は便利な世の中になったもんじゃ」
戦後昭和→平成令和の老人
「デジタル無理~」

この違いは何だろうな
新興国の同世代の老人は田舎すら使いこなしてるのに
2025/04/13(日) 11:44:33.52ID:yRV3NV3c0
地図を親に手書きにさせてるのは、手書きする親の横に入学したばかりの小学生に座らせて、自宅から小学校までの通学路を教えながら書かせるためだろ。

そんな基本的なこともわからず騒いでるのか?
第一、今の小学生は入学時からスマホ通学させてるのか?
させてないなら、尚更だろ。
2025/04/13(日) 11:44:36.32ID:+t+CsoWp0
>>145
スマホで検索して違ったら併用できるだろ
緊急で使うものだからこそ手段は複数あった方がいい
2025/04/13(日) 11:44:42.80ID:4MHdqcpk0
親がアホだと子供もアホに育つからなぁ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:44:49.81ID:C43e+dQO0
>>237
我が家の無断撮影に関して文句あるけど?
国がやるならともかくたかがイチ営利団体の分際で
2025/04/13(日) 11:44:51.26ID:D//aF3z40
でも、もし経路が必要だったらGoogle Mapよりマピオンのキョリ測で
移動経路描いて画面のキャプ取る方が確実だよね
Google Mapを印刷してあとで手書きで経路書き込むのもなんか汚い
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:44:54.41ID:+2OEiqwj0
>>207
それできるよ
消してくれって申請すれば、ストリートビューの画像が真っ黒になる
ヤクザの事務所とかやってあったな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:44:55.44ID:4A2tueh50
こんなもん何も大変なことないだろ
5分くらいでささっと書けばいいだけで
2025/04/13(日) 11:44:56.13ID:x9nkMRyt0
モンペ発見器
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:45:04.87ID:Zs7YL8330
これ簡単な地図が書けるかどうか(空間認識力とか表現力とかの)親の知能をチェックしてるんだと思うわ

保護者対応とか学校での児童への教育含む指導に親の知力や教養は重要なファクターだから
そういうのを見定めるためにあえてこういうアナログなことをさせてるんだと思う
2025/04/13(日) 11:45:07.42ID:QKYGu/Oz0
>>249
本当に去年と変わってなければコピーして貼り付けするだけ
23年もすると店がなくなったりできたりするから更新は必要なんだよ
2025/04/13(日) 11:45:20.47ID:UWWgb44R0
どうせ見ないなら子供にやらせる課題としていいような気が
2025/04/13(日) 11:45:22.11ID:yRpX8T9n0
>>260
それは商業利用だから基本的にダメじゃないか
2025/04/13(日) 11:45:27.04ID:egDaD6Sy0
迷いそうな要所要所にポップアップを入れて
若干デフォルメをした見やすいアクセスマップを描けるのも
才能の一種だからな
無駄に緻密だと見づらいだけ、如何に的確に省略できるかが大切
まさに知能テストだわw
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:45:28.73ID:v9//IMad0
これって通学路の確認を親にもさせるって言う意味あるからなあ
2025/04/13(日) 11:45:30.44ID:KiQzTZRf0
アホはマジで地図書けない

そんな親の子だから
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:45:32.11ID:j8+uR2uh0
>親の知能テスト
そういえば小学校の社会科で大きな紙に各班で学校周辺の地図作る課題授業ってあったよな
スペース考えないとえらいことになるwww
280憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:45:34.36ID:F+u2FYL30
論文読める人は
これが単なる作業ではなくて
まず間違いなく親子両方の知能・知性をテストしていると判るであろう。

ここでしっかり書くかどうかで全部決まってくると言っても間違いはない。
GoogleMAP使ったやつは失格。
2025/04/13(日) 11:45:35.63ID:uWHyNG7e0
>>96
お前アホだろ?
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:45:48.22ID:494D9uka0
地図を書かせるというのは
一つのテストみたいなもんか
2025/04/13(日) 11:45:55.00ID:7ZrxPWA60
まず紙でやりとりすんな
>>253
補足に記載する

学校の非効率で無意味な都合で親の時間を無限に奪って良い理由にはならない 学習しろ怠け者
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:46:07.95ID:WPjF36KM0
>>1
別にいいんじゃないの

こういう抗議うざいわ
低脳に多い
スマホで地図が出ると言いたいならそれ貼れよ
これからこういう低脳に関わらなきゃならないのか
低脳は自分の頭の中身を説明できない
いきなり相手の人格を否定する
受け身だけの先進主張
ATMが普及してなかっただけの中国のIT主張と同じ
2025/04/13(日) 11:46:18.67ID:5FKEWDqs0
>>262
ダメダメ
それは事前に出典元の同意を得られてる場合だけ
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:46:18.76ID:kMMII+Bw0
子供産んでる老害が古臭いとかどのツラ下げて言ってんだ
2025/04/13(日) 11:46:22.07ID:y+/mKEOg0
>>274
小1や小2は無理だろw
余計混乱するわw
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:46:31.91ID:cR2DO/G50
確かに目的地までの説明で知能が分かるよな
2025/04/13(日) 11:46:41.07ID:7ZrxPWA60
>>276
暇そうだなw
2025/04/13(日) 11:46:41.38ID:eV55aGE50
Google mapと叫んでた奴らは
ネットリテラシーや法令遵守の姿勢の有無まで文科省、学校や教師から見られてた訳だな。
コリャ。一本取られたなぁw
2025/04/13(日) 11:46:46.69ID:BIBlPauQ0
Googleマップでいいだろ、って言ってる親は馬鹿なのか?
だったら住所だけ提出させれば済む話なんだから他に意図があると思わんのか?
2025/04/13(日) 11:46:50.53ID:UVYe9Ks00
>>242
穴に四肢持たせたまま育てた結果だよな
穴が産まれたらすぐ切断が鉄則
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:46:51.07ID:kbov9GVT0
てかこの投稿や記事も含め、
何故母親がやる前提な感じなの?
そっちの方が問題でしょ…
2025/04/13(日) 11:46:52.23ID:i63nc6pk0
>>245
なんで印刷する必要があるのwww
こんなのgoogleマップのリンクをweb回答させてそれをクラス全員分のを1つのファイルにまとめておいて、家庭訪問の時期になったら日程別順路別にリンクを並べなおして担任が移動しながらスマホで見るだけだろ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:46:52.44ID:VqtCBSmh0
>>285
Googleマップの利用規約上可能だったはずだが?
2025/04/13(日) 11:46:56.51ID:OGP/li0Z0
どっちでも良くない?
紙の良さを否定するのも間違ってるだろ
2025/04/13(日) 11:46:57.52ID:x9Nxsk0b0
IT土人は紙の書類好きよなw
2025/04/13(日) 11:46:59.02ID:wiWe7GPO0
通勤の交通費とか申請する時に書くよな
2025/04/13(日) 11:47:04.34ID:KF99mQkl0
学校配布の指定された用紙に記入のこと
印刷されたものを切り取って糊で貼り付けるのは不可
指定用紙はA3より縦横1cm大きいのでプリンタの給紙トレイに入れることは不可

頭の悪い両親 Googleマップを貼り付け出来ずに逆切れ
器用な両親 手書き
頭の良い両親 学校配布の用紙に、XYプロッタを使用してGoogleマップを記入
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:47:05.65ID:VqioK6lv0
>>269
勝手に撮影しておいて消して欲しけりゃ申請しろ。審査で通れば消してやる

だからな。よく考えたら酷い
2025/04/13(日) 11:47:06.99ID:uWHyNG7e0
>>280
まともに論文読める人なら書く事自体が目的ではないということに真っ先に気づくと思うぞ
2025/04/13(日) 11:47:13.64ID:z/x1bJnw0
日本人ならgoo地図だよね
2025/04/13(日) 11:47:16.45ID:jRVFLdNk0
大災害時にスマホのナビ使えればいいんだけどね
あんまりデジタルツールに頼り切りだと困る時もあるよ
2025/04/13(日) 11:47:18.22ID:QLFAfdO70
親の知能のテスト~とか言ってる奴は公務員のことを分かってないね。
公務員がそんなことを考えるわけないやん。
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:47:21.18ID:C43e+dQO0
>>263
新興国って決済方法に代表されるように犯罪から自分の身を守る必要性にかられてるところあるんじゃね?
平和な日本だと別に現金払いで構わん的な
2025/04/13(日) 11:47:24.18ID:5jr1765L0
親が子供に通学路をどう説明するかを知れる
307憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:47:38.59ID:F+u2FYL30
俺が親なら子どもと一緒に歩いて確認して、危ないところは ここ注意しろよと言っておく
それで交通事故で死なないで済むなら素晴らしいじゃん

めんどくさいとか、忙しいとか
舐めてるのか?人生を
2025/04/13(日) 11:47:47.39ID:xRCbKuc90
うちはど田舎だけど学校から近いしわかりやすい目印があって地図かくの簡単だからいいけどさ
山ん中のおうちとか大変だろうな
街灯も自販機もないようなとこあるぞ
不法投棄の冷蔵庫を左折とかだぞ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:47:59.59ID:+2OEiqwj0
>>225
昔のGoogleMapAPIの規約だと、インターネット上に無いと駄目だったはず
要は、Googleが地図をどうやって使っているか調べにアクセスしてくるのだろう
今はどうなっているか知らんけど
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:48:04.45ID:edit7Rk90
アホは北がどちらかすら分かってないからな
地図書かせたら1発よ
2025/04/13(日) 11:48:04.78ID:SI0OjRKc0
皆んな難しく考え過ぎ。
単に昔からやってきたというだけで、脳内停止で同じことを踏襲しているだけでしょ。
2025/04/13(日) 11:48:06.02ID:FUEeXyIe0
自分の子が通う学校と家の間を親が自分の頭で理解できてそれを表現できるかの知能及び理性テストも兼ねてるんだろうな
これが出来ない親はマトモな会話にならないから要注意とか
2025/04/13(日) 11:48:08.70ID:OxurP5tu0
車庫証明ってグーグルアースでここが駐車場ですってやれば今は貰えるの?
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:48:09.50ID:7KLE8Y6S0
今は子供もスマホを持ってるけど、担任が預かって教室に置いてある
下校するときに渡すようになってる
2025/04/13(日) 11:48:17.12ID:Pmikkb7i0
俺の学校はこんなのなかった
2025/04/13(日) 11:48:21.35ID:o9845lYA0
>>1
簡略図書けないって頭悪いのかな
むしろこっちの方が早いし楽だし見る方も分かりやすいだろ
2025/04/13(日) 11:48:22.38ID:egDaD6Sy0
>>289
幼稚園では、持ち物に全部名前を入れろとあったから
俺が全部書いたぞw 暇なのかもなw
2025/04/13(日) 11:48:29.94ID:JPCDkM9Q0
これで文句言うモンペかどうかの判断材料にしてる
2025/04/13(日) 11:48:31.26ID:kr37pjFB0
俺のとこはなかったな
地域ごとかたまって集団登校してたから
ルートは昔から決まってる
2025/04/13(日) 11:48:38.68ID:fq9Yn0870
簡単な地図もかけない人多すぎ
2025/04/13(日) 11:48:38.84ID:QLFAfdO70
>>311
そのとおり。
2025/04/13(日) 11:48:47.85ID:ptoNh2yb0
>>1
> 「すぐにGoogleマップを貼り付けて、線を引いて終わらせましたが、目的はどうであれアナログだなと疑問に思いました」

今なら、生成AIに手書き風とプロンプトすればOK?
2025/04/13(日) 11:48:48.25ID:1wODn5Bp0
ほぼ全ての家は住所さえ分かればGoogleマップのナビが使えるでしょ
手書きの方がたどり着けないのは想像に難くない
あえて親の頭を試すテストなんだろう、でなきゃ教師がアホ過ぎるって事だ
2025/04/13(日) 11:48:56.46ID:V01e8GPC0
なぜ★2だしw
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:49:00.41ID:WPjF36KM0
>>280
うわわわここにまた低脳がいる

グーグルマップを貼る手段がないだけだろお前はw

低脳の二段階目は根性論
これがお前たちを試してるんだ、と言うバカ論
どんどん愚かなストーリーを創作していく低脳たち
低脳戦争がいずれ起こる
2025/04/13(日) 11:49:02.40ID:Cn1QsDw00
こんなことにまで文句つけるのか…
デジタル世代はものぐさ
2025/04/13(日) 11:49:10.43ID:xRCbKuc90
>>248
双子のおうちはそれ×2やってるんだぞすごいよなぁ
2025/04/13(日) 11:49:13.00ID:+E5aJTfG0
絵を書くセンスと単にめんどくさいしか言わないsnsバカ世代は文句しかいわない
sns大好き親はマジで外れ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:49:12.97ID:A3s1SkVI0
連絡ファクスにしろ手書きの登下校地図にしろ
親が確認して子供にも理解させましたっていう証拠として残したいんじゃないかな
子供に何かあって揉め事化した時に親子共々確認してますよねっていう証拠として使えるから
手書きなら裁判沙汰で証拠として提出しても知らぬ存ぜぬとか捏造云々とかの言い逃れがし難い
元は便利な機器が無かった頃の名残りだろうけど
今はモンスターペアレンツ対策も兼ねてるんじゃないかなと思う
特に揉め事の対処に当たる管理職級の教員にとっては
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:49:15.14ID:Zs7YL8330
>>320
日本人の知能が下がってるんだと思う。由々しき問題だわ
2025/04/13(日) 11:49:28.78ID:y+/mKEOg0
>>304
もしかしてイチ教師がこういうの発明したと思ってる?w
もっと上だよw
それこそ官僚レベルが発案して各学校にお達ししてる
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:49:32.82ID:Wf3rz3hw0
能力があるように見せかけたいパクリさんwww

それ合理でも相手思いでも何でもないよ?
教師もググれるって気づけないんだ

だからお前は空気読めないだってwwww何で見られて困るんだよwwwwwwwww
むしろ知能テストまでしてwww仕事してくれててありがたいじゃねぇか?変なやつだ

ぎゃははwww
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:49:36.01ID:Yfw68l+w0
>>324
ヤフコメは長文で5000超えだぞw
2025/04/13(日) 11:49:53.44ID:8ZZZN3eQ0
それくらいで文句言うとはさすがゆとり
2025/04/13(日) 11:49:58.51ID:HmmDok7+0
店とか施設の案内についてる略地図が
実際の地図と違い過ぎて参考にならないことがよくあるよなw
2025/04/13(日) 11:50:00.06ID:gRSE8Af40
教師はどんな親かもセットで把握か。大変ね
337憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:50:03.48ID:F+u2FYL30
反抗期になったら、何をしてやったか全てデジカメで取っておいてみせるとか

そういうふうな親になってほしいと思う

これもその一つでしょ。
親じゃなきゃ出来ないんだから。独身の俺には出来ないことなんだから
やるべきでしょうすべて。
2025/04/13(日) 11:50:06.15ID:m9Ka45w80
>>307
通学路を子どもと一緒に歩いて確認することと
手書きの地図を提出させられることに何の関係があるんだよ
子供3人いたら3枚書くんだぞ
偉そうになんかご高設垂れてる馬鹿がよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:50:07.31ID:L3c810Kf0
>>248
ならラベルライター使えばいいんじゃね?
2025/04/13(日) 11:50:08.55ID:i9vs+cRu0
昭和中期生まれだけど、こんな紙配られた記憶が全くない
略図みたいなのは書いたような記憶がうっすらとあるけど
それも線画みたいなもんで済んだし
2025/04/13(日) 11:50:11.89ID:QLFAfdO70
>>331
ちょっと何言ってるのか分からない。
2025/04/13(日) 11:50:15.32ID:D//aF3z40
>>294
何も関係ないのにAIにサラリーマン巡回問題解かせるのは無理だろ…と思ってしまった
ていうか、生徒の個人情報をGoogle Mapにクラウドで保存する危険性はどうなんよ?
2025/04/13(日) 11:50:17.21ID:Q6lXr5ZE0
グールマップをコピペするにしても
ただ張り付けて、自分の家はココと矢印つけただけの人
家までの経路を目立つ色で線をひいいり、目印となる建物の名前を書きこんだ人
使う人の気持ちを考えて行動する人かどうかが分かる
他人のよくできたマップに嫉妬して嫌味を言ってる親も発見できる
そういう親が育てた子は要注意
2025/04/13(日) 11:50:26.92ID:96lb9k5+0
>「親の知能テストって聞いたことがある

これが正解
2025/04/13(日) 11:50:27.54ID:ILn9CxqK0
これは子供の名前考えるより難問だぞwww
2025/04/13(日) 11:50:27.83ID:o9845lYA0
>>317
俺はシールに印刷して貼ったわ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:50:27.96ID:VqioK6lv0
>>304
水差すなよwそんな事みんな分かってて遊んでんだよ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:50:30.45ID:WPjF36KM0
>>322
このくらい手書きできないアホがアナログもなんもねえんだよ

ウザ
2025/04/13(日) 11:50:33.11ID:7ZrxPWA60
別に中国、韓国だけ先に進んで 日本は昭和から永遠に抜け出せなくても良いけど こんなだから自由登校やフリースクールが増えるのよ
時間と金を無駄に使って何を学校で学べるわけ?
2025/04/13(日) 11:50:37.78ID:4kgg2/jK0
>>305
現金を読み取る機械を導入するのが高コストでトラブルや管理が面倒くさいのもあるかも
日本のだって老人しか使わないもはや福祉になってるようなケースもあるし
2025/04/13(日) 11:50:38.99ID:y+/mKEOg0
>>313
描かなきゃ駄目だぞ
お前、それこそ警察相手に著作権云々っての提出するつもりかよw
2025/04/13(日) 11:50:40.56ID:QKYGu/Oz0
>>245
こういうのがアスペなんかなー
普通の小学校でもよほど都心のタワマン密集とかでなければ学区の地図なんてグーグルマップで1軒レベルの解像度で印刷したらA0クラスのポスターとかになりかねんわ
そうするとそれぞれの家の近くだけ印刷して渡せとかまた馬鹿なこと言い出すんだろうな
2025/04/13(日) 11:50:45.36ID:86x3iGgj0
>>291
むしろ昔の形式をやめられないんだろうなと思う
PC印刷機能ない、スマホないのが前提
印刷できない家庭はありそうだし
2025/04/13(日) 11:50:53.10ID:pHmzC0ua0
個人情報だから絶対自筆で開示させたいとかあるんかな?
2025/04/13(日) 11:51:03.70ID:hDttA7ww0
藁半紙か?!
2025/04/13(日) 11:51:16.27ID:AFrqXqjL0
ぶっちゃけその程度のことをSNSにあげること、それで騒ぎ立てることが低脳の証
2025/04/13(日) 11:51:22.54ID:KF99mQkl0
>>259
田んぼは縦に2本の線、これ書くんやで・・・
https://i.imgur.com/HAdBjzv.jpg
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:51:25.32ID:g9dAtT+P0
地図の読めない女ってだけ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:51:41.87ID:OYatEipS0
つーか手書き提出ってよくある著作権法違反回避じゃねーの?
グーグルもゼンリンもマップルも著作権あるからこういうのを情報公開請求しまくって「役所が法律違反してる!」て騒ぐのをライフワークにしてる奴らがちょこちょこいる

過去には全国大会出場の新聞記事を校内新聞に載せたら著作権法違反で裁判までなって学校が負けた事例とかあったはず
2025/04/13(日) 11:51:43.79ID:gRSE8Af40
手書きさせる理由も書いてあげてないのかね
2025/04/13(日) 11:51:48.26ID:+E5aJTfG0
snsしかできないバカおや
2025/04/13(日) 11:51:55.19ID:egDaD6Sy0
>>346
テプラもってなかったのよ
マッキー極細でがんばったw
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:51:57.49ID:L5tlHp120
GPS座標を書かせましょう
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:51:57.79ID:C43e+dQO0
地図を読める書ける能力は人として必須(どうしてもできない人は仕方ない)やろ
俺は子供に描かせたけどな
2025/04/13(日) 11:52:02.33ID:WbnTQaOT0
>>330
AIに頼るようになってきて更に低下した
2025/04/13(日) 11:52:02.44ID:prl36ixa0
マップを印刷してマジックで印をつけて切り張りするのも駄目なのか?
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:03.34ID:0LGAqOwZ0
まだ紙にたよってるやつらってホント老害
2025/04/13(日) 11:52:08.15ID:f5VtPdOf0
平成でもバリバリやってたけどなコレ
2025/04/13(日) 11:52:08.90ID:a87cSmWQ0
まあ必要だろ。親の知能検査は!
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:10.79ID:hiovTdVC0
文句ばっかり言うなぁぁぁぁぁ
2025/04/13(日) 11:52:14.34ID:9ld5sBlm0
結局はネットで住所検索しても同一地番に複数居宅があったり、隣の家が表示されたり近所の人に聞いてどうにかなれば良いけど辿り着けないんだよね。
アパートやマンションに車でいったら駐車場のどこに止めれば良いか等手書きの地図じゃないとさっぱりわからない。
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:17.75ID:lZiLqtuJ0
>>1
「そんなんGoogleマップ貼り付ければいいやん」って思ったら、

> 「Googleマップ貼り付けて提出したら、書けって言われました」

絶望する
2025/04/13(日) 11:52:19.65ID:CU7VLrLH0
gpxファイル添付でも成立する
2025/04/13(日) 11:52:24.56ID:xX3R/zxt0
>>198
>>245
それで何が良くなるの?
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:32.65ID:edit7Rk90
あんな小さな枠にGoogleマップなんて貼り付けたら何書いてるか分からないんじゃない 小さすぎて
2025/04/13(日) 11:52:32.99ID:o9845lYA0
>>362
細かいシールいっぱいあるA4用紙とかあるのよ
2025/04/13(日) 11:52:34.57ID:vGa7dSYi0
>>264
子供自体も迷子にならなくてすむし
今後どこへ行くのでも道を覚えるということを学習する、気づきの機会を得る
いい事ずくめだと思うんだよね
2025/04/13(日) 11:52:42.38ID:yRpX8T9n0
>>351
グーグルマップで行けるよ
2025/04/13(日) 11:52:42.42ID:7Op29kUI0
ネットに文句上げてる間に書けるんじゃ…
2025/04/13(日) 11:52:42.92ID:x9Nxsk0b0
家庭訪問とか昭和はあった
お菓子用意したり家を片付け掃除したりさ
2025/04/13(日) 11:52:50.74ID:Oh+6jkBp0
住所だけでたどり着けないとか、教師って本当にバカなんだな
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:53.43ID:v9//IMad0
住所だけでどこに住んでるかは最初からわかるんだよね、その上で描かせるのは通学路をちゃんと知ってるかをみてるんだよね
じゃないと、その道以外を子供が通って事故にあった場合の責任問われるからね
383憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:55.39ID:F+u2FYL30
日本書紀の時代からずっと神(紙)です
グーグル?ばかじゃんw
2025/04/13(日) 11:52:58.19ID:RoDJmN/Q0
これしかも毎年だからね笑
進級するごとに毎年
バカなのか
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:59.25ID:WPjF36KM0
>>340
こういうのを書いた記憶はかすかにあるよ
親じゃないけど自分で書いたな
要は子供が書ける程度のもんだよ
小学校入学だけさすがに親が書くんじゃないの
こんなのでガタガタ言う過保護バカが親になるのが間違い
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:52:59.93ID:Kkw1nERv0
パソコン使えないあほ親に配慮した対応だろ
2025/04/13(日) 11:53:04.75ID:qKfXjh3p0
何故絶句状態になるのか全くわからない
2025/04/13(日) 11:53:14.35ID:i3DHGg0r0
そもそも学校には住所分かってる訳だから、学校が住所をGoogle検索すりゃよくね
その上で安全な最短距離が正解だよ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:53:14.56ID:VqioK6lv0
>>329
連絡はラインになった時は少し見直したわ
2025/04/13(日) 11:53:15.89ID:y+/mKEOg0
>>378
それでOKなら今度から俺もそうするわ
2025/04/13(日) 11:53:19.60ID:Ey0tqWfp0
>>357
見たの何年ぶり
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:53:33.42ID:tteq8yu90
クラス30人分の手書き地図のチェックとか
やる訳ないだろう
提出しても見えねえよこんなもの
不登校児だと先生が家まで行ったりするみたいだから
そういう時に見るのかもな
2025/04/13(日) 11:53:45.81ID:yRpX8T9n0
>>390
うん手間かけなくて良い
394憂国の記者
垢版 |
2025/04/13(日) 11:53:46.99ID:F+u2FYL30
こういうのは愛する人と結婚してないからなんだと思う。
愛妻の妻、最愛の子供だったら
この地図を書くことだって嬉しいはずだ!!!
2025/04/13(日) 11:53:52.93ID:KF99mQkl0
おまいら
警察に提出する自家用車の保管場所を描いたこと無いだろ ?

ちなみに軽は不要
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:53:52.94ID:IEoJ/BTT0
Google地図をトレースしたら良いんじゃない?
2025/04/13(日) 11:53:57.10ID:ptoNh2yb0
>>357
久々に見た

裁判所と検察庁があったら、道順の矢印と勘違いしそうだ
2025/04/13(日) 11:54:00.47ID:PjN7w5Mq0
>>14
よっぽどな毒親か貧乏じゃない限り、WIFIはまだしもSIM刺したスマホくらいあると思うけど
お前はそーゆーゴミ家庭で育ったから当たり前の感覚が違うのかな?
2025/04/13(日) 11:54:14.24ID:o9845lYA0
>>386
パソコンあってもプリンタがあるとは限らない
最近年賀状もやらんしな
インクジェット複合機一台あればコピーも取れて便利なんだが
2025/04/13(日) 11:54:14.50ID:7ZrxPWA60
まず貼り付ける 著作権云々のまえに紙提出やめろと 生徒もズボラな教師も落として紛失したら個人情報保護法違反だよ
いまどき常識でしょう
2025/04/13(日) 11:54:14.94ID:eO/43FvQ0
Google Mapを印刷して手書きでトレースすればいいんじゃないの?
2025/04/13(日) 11:54:19.24ID:E5FmNfMw0
Wizardry感あっていいじゃん
紙でマッピングしようぜ
2025/04/13(日) 11:54:22.15ID:y+/mKEOg0
>>387
地図の描けない人もいる。知能的な問題で
2025/04/13(日) 11:54:29.04ID:eO/43FvQ0
Google Mapを印刷して手書きでトレースすればいいんじゃないの?
2025/04/13(日) 11:54:30.72ID:+E5aJTfG0
簡単に書けないような脳みそをまず恥じれよ
snsに自分はバカですとなぜわざわざアピールするの?
このバカ共は
2025/04/13(日) 11:54:38.46ID:x9Nxsk0b0
ただの昔からの慣習で誰も異議を唱えないから
惰性で実行
日本人らしい
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:54:48.49ID:WPjF36KM0
>>381
いやいや
生の道をちゃんと知ることに意味があるんだろ
グーグルマップでは痴漢の出没箇所とかわからんだろ
アスペかよ
2025/04/13(日) 11:54:48.90ID:5FKEWDqs0
>>295
商用利用はダメよ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:54:51.21ID:aS1Q7HaP0
これは子どもと一緒に通学路を歩いて迷子にならない様に目印を決めたり交通事故や地震で崩れそうな危険な箇所や
変質者や誘拐犯に追いかけられた時に避難できる場所を子供の頭に叩き込む為の訓練
2025/04/13(日) 11:55:14.64ID:4kgg2/jK0
>>285
国土地理院のは?
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:55:17.02ID:VqioK6lv0
>>357
あー、そういう記号を知ってるかどうか、もしくは調べて書けるかどうかも試してるのかもね
2025/04/13(日) 11:55:18.04ID:yRpX8T9n0
>>404
トレースの方が著作権に引っかかりそう
2025/04/13(日) 11:55:29.21ID:y+/mKEOg0
>>402
回転床とか落とし穴とか
2025/04/13(日) 11:55:30.73ID:egDaD6Sy0
>>376
そんなものがあるのか
パズルセットみたいなものまで
全部ひらがなで名前を入れたわ
2025/04/13(日) 11:55:32.11ID:l04sLv/H0
目印つけた略図書けよ
Googleマップなんて細か過ぎてわからんだろ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:55:32.74ID:0LGAqOwZ0
>>406
そうだよ
だから日本は完全にコンピュータ後進国になってる
このスレみてもよくわかるわ
2025/04/13(日) 11:55:34.89ID:PjN7w5Mq0
>>407
アスペはお前だろ
地域の防犯情報見ればわかるだろ普通
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:55:37.05ID:fGi5MC8l0
うちも入学時に普通に描いたけど、5分で描けるだろ。
こんなことが苦痛なら、子供産まない方がいい。
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:55:44.20ID:WPjF36KM0
>>404
できる方法で好きにやりゃいいんだよ
無能な親だなこいつら
2025/04/13(日) 11:55:48.38ID:KF99mQkl0
>>399
コンビニ印刷できる時代やで・・・
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:55:52.19ID:1VxVX+xP0
公務員ってマジで馬鹿しかいないよね
特に学校は・・・
2025/04/13(日) 11:55:52.94ID:QKYGu/Oz0
>>392
家庭訪問で確実に見るよ
提出地図と本当に合ってるか
回りの環境とか見る
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:01.20ID:Wf3rz3hw0
使ってるつもりがただの客です
意識高いはダメな奴ら

俺はアナログは大事
むしろデジタル使ってるとますますアナログの大事さが分かるわぁ

ググるマップwww
ざっこぉwww
2025/04/13(日) 11:56:01.51ID:Resn9SMP0
>>357
地図記号ってこんなにあったっけ。自分がわらしの頃は無かった記号もあるように見受けられる
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:04.08ID:ABoXdEMQ0
パソコンとプリンターがなくても
スマホでマップの画面スクショしてセブンのネットプリント使えば印刷できるぜ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:08.87ID:VqtCBSmh0
>>408
今回の件は商用利用じゃないよw
2025/04/13(日) 11:56:10.60ID:Q6lXr5ZE0
こういう、ちょっとアナログで理不尽な要求をされたとき
言われたとおり、要領よくさっと分かりやすい地図を書いて済ませるタイプ
手描きって言ってるのにグーグルマップを張り付けて楽をするタイプ
なんで必要なのかと文句を言ってくるタイプ
他人の地図にまで丁寧すぎるだの雑すぎるだの余計な事を言うタイプ
色んなことが分かって、子供がどういう親に育てられてこういう仕上がりなのかが分かる
2025/04/13(日) 11:56:11.56ID:xRCbKuc90
>>391
もしかして老人ホームの記号とか見るの初めてだったりする?
なんかたまに増えてるらしいんだよな
2025/04/13(日) 11:56:11.80ID:J35QXVGj0
>>339
もちろん使ってるよ!
でも、おはじきや棒、かけ算カード等々総数は百を有に超える超えるし、あの小さい部分にシール貼るって、苦行だぞ。うちはこれで夫婦仲が険悪になったね。
2025/04/13(日) 11:56:18.57ID:o9845lYA0
>>403
昔情報誌の編集やってた時地図書けない営業多くてなあ
道を本来の角度、曲線じゃないと書けないもんだから枠に収まらねえの
2025/04/13(日) 11:56:20.55ID:+E5aJTfG0
最近挨拶すら出来ない親も多い
snsでしか自分を表現出来ないのか?
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:25.73ID:/ho2M72N0
>>396
うちオタクでトレース台あったからやりたかったw
うちの学校でこの注文はなかったなー、口惜しい
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:25.80ID:0BPARMzr0
うちの会社も出せって言ってきた
K運輸
書くの大変って不満を言ったら
Googleマップをプリントアウトすりゃいいだろ
と鼻で笑いやがった
今時pcだのプリンターだの持ってる奴の方が少ないつーの
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:42.01ID:WPjF36KM0
>>416
コンピュータこうしんこく
ってお前の言い方が発展途上国だろ
なにそれ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:42.67ID:VqioK6lv0
>>392
まだ家庭訪問があるから
2025/04/13(日) 11:56:54.90ID:eV55aGE50
著作権の問題が有るなら省庁や学校側
がGoogle mapでどうぞとは言えないし、
やはり、ネットリテラシーから離れてるかもね。
2025/04/13(日) 11:56:57.72ID:OwNK4aLg0
chatgptを使えなくさせるやつ
2025/04/13(日) 11:56:59.57ID:y+/mKEOg0
>>418
これよな
こんな事以上に面倒くさい事は山程ある
2025/04/13(日) 11:57:02.34ID:iAS0lv/k0
>>219
その道具をまともに使えないポンコツ老人が増えているのだが?
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:57:02.92ID:9I8bbaUi0
地図を書くことによって得られることも多いだろ
否定してるやつ多くて不安になるわ
自分が馬鹿なことに気づいてない馬鹿ってたち悪いな
2025/04/13(日) 11:57:06.58ID:gRSE8Af40
手書きの地図に従ったらいしのなかにいた
2025/04/13(日) 11:57:08.72ID:PjN7w5Mq0
>>434
日本語でおk
2025/04/13(日) 11:57:14.64ID:yzWvueSU0
>>20
これね
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:57:25.40ID:I8fZAX5R0
そもそも論点が的外れ
住所わかってれば地図なんぞ不要
2025/04/13(日) 11:57:28.29ID:kucYe09s0
自分らの方が低能なのに親の知能テストとか言い訳してるのが最高に格好悪い
2025/04/13(日) 11:57:29.07ID:V01e8GPC0
>>333
ヤフコメは見てないけど
紙で提出しないといけないという縛りがある以上
労力は別として手書きが最も安いというのはあるかもなあ
オンラインで提出できるようにならないとあまり違いがない
これはこれで情報漏洩が心配かw
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:57:29.94ID:NkOXLQK40
学校 Googleマップで○○jpに提出してください
親 どうやるんですか?そんないい加減でいいんですか?

結局こうなるから
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:57:30.44ID:Lu3h45Ie0
>>280
バカか?
グーグルマップもその場にある建造物を撮影して地図に起こしただけのものだし
1次資料程度に考えればいいだけの話なんよ
そのままコピペしてバカ正直に貼りつけると著作権だ何だと細かくつつく
小賢しい奴が出てくるのが問題なんであって
1次資料を活かす感じにトレースして手書きアレンジ加えればいいだけの話
2025/04/13(日) 11:57:32.44ID:evUf0mC10
女に地図なんて書かせたらどえらい事になるぞ
2025/04/13(日) 11:57:41.70ID:prl36ixa0
>>399
家の場合だとコピー機代わりのプリンタが本体でパソコンがおまけだw
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:57:48.27ID:cA9xFlAg0
世の中まだまだ紙だらけだよ
文句言っても意味ない
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:57:54.94ID:C43e+dQO0
>>427
理不尽要素どこにある?
知能検査受けてきた方がええで
2025/04/13(日) 11:57:59.47ID:EOsjixFw0
社会経験皆無の教師が偉そうに
父兄はあいつらちゃんと監視して躾ないと子どもが不幸になるぞ
2025/04/13(日) 11:58:11.58ID:Resn9SMP0
>>395
一律に不要ではないぞ。自治体によりけりだ
2025/04/13(日) 11:58:16.61ID:+E5aJTfG0
ろくに子育てしてないからこの程度で文句出るんだよ
どうせ家族で出かけでも全員スマホポチポチしてるんだろ?こういうバカ家族は
2025/04/13(日) 11:58:18.70ID:wVUOP+Ki0
歩行者と車では使う道違うし
簡単な道でもナビ使って楽するから覚えない
道を覚えてないからネットに頼るしかないんだろ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:58:22.70ID:L1oh9r/50
>>357
小学生の時は全部覚えられるかどうか自信なかったわ
2025/04/13(日) 11:58:28.54ID:y+/mKEOg0
>>430
地図の描き方ってのも学校で教えるべきかもな
てか、社会科とか地理とかでやると思うがw
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:58:35.85ID:Q0o7fOuw0
アホな親増えたよな。
自分の視点でしかものを考えられないっていうか。
そういえば車買う時車庫証明も地図書くよな。
2025/04/13(日) 11:58:39.35ID:gRSE8Af40
「卍」はまだ変わらず使われてるのね
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:58:40.98ID:VqioK6lv0
>>433
スマホぐらいあるだろ

と言われると境界知能は「プリンターがねぇんだよアホwww」と答えるわけだ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:58:45.63ID:tteq8yu90
>>422
>>435
ねえよ家庭訪問なんて
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:58:50.96ID:q0b42E7X0
>>7
学校から家までの経路検索して、結果をスクショ取ればいいだけじゃん
2025/04/13(日) 11:58:51.78ID:o9845lYA0
>>441
テレポーターじゃなくて自分で飛んだのか
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:58:55.93ID:P0d8H1fL0
知能テストの線を追っている人がいて笑った
どういう能力が足りていないか、何をどう書けば読み取れて
それがどこに繋がるのか、因果や確証の観点から言ってまずありえないよ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:59:02.22ID:z+FXo1ne0
今は家庭訪問も無いらしいな
まああれは昔からおかしいって思ってたわ
2025/04/13(日) 11:59:08.45ID:xRCbKuc90
>>433
スマホとコンビニのプリントサービスでもいけるだろ
ネカフェとかでもいいし
2025/04/13(日) 11:59:10.88ID:rhfVkUCR0
紙を取り込んでだ後何のアプリ使ってmap貼るのが一般的?
docuworks?word?adobe pdf?もしかしてペイント?
スキャナーについてるソフトかなんか?
2025/04/13(日) 11:59:11.49ID:eO/43FvQ0
>>396
全く同じ内容を他人とほぼ同時に書き込んだら何故かエラーになって再度書き込んだら2重書込みになった!
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:59:12.67ID:st0BoSVW0
>>416
これを
コンピュータを使わないとできない宿題
と受け取る頭脳がなさけないわ

親のネット依存症の治療が必要
2025/04/13(日) 11:59:16.54ID:JcM0raO80
>>357
探検僕の町とか見ながら授業で地図書いてた記憶
2025/04/13(日) 11:59:24.65ID:+E5aJTfG0
家庭訪問はもう無いよ こっちから出向く
2025/04/13(日) 11:59:26.47ID:WuoJVK280
昭和時代知ってんのか
2025/04/13(日) 11:59:27.64ID:a87cSmWQ0
スマフォンあれば地図表示してトレスすればいんじゃね
2025/04/13(日) 11:59:29.47ID:2rDh1V5x0
うちの父ちゃんプロみたいな地図描いてたぞ
確かに面倒っちゃ面倒だけどわざわざSNSに投稿するようなことでもない
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:59:36.62ID:VqioK6lv0
>>427
実はGoogleMap貼る方が大変なんだけどね
2025/04/13(日) 11:59:41.13ID:Q/DlDxjB0
そもそも必要ないだろ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:59:46.48ID:wx7Jhaxb0
>>38
独身?
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:59:47.60ID:0alBW/BR0
なんでもかんでも「昭和」で一括りするのほんとやめてほしい
昭和元年(1926)と昭和63年(1988)とでは時代がまったく違うだろ
2025/04/13(日) 11:59:48.02ID:hrMlwCbQ0
地図を描くのが苦手な人からは正しい情報が得られなくなる可能性があるのに
何を目的にしてるのか意味不明なんだよな。
2025/04/13(日) 11:59:48.94ID:PjN7w5Mq0
ニートってやたら他人の親も恨むよな
2025/04/13(日) 11:59:49.38ID:xkPqYssM0
雑巾作れってまだあんのかよ
みんなから募金ノルマ化するやつとか
2025/04/13(日) 11:59:54.18ID:BIBlPauQ0
>>459
他人を馬鹿にしたいばかりに自身の思慮不足などへの考えが及ばないんだろうな
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 11:59:59.89ID:VqioK6lv0
>>475
バズらせたいやん?
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:01.80ID:Wf3rz3hw0
>>444
黙れ
早漏www
2025/04/13(日) 12:00:03.70ID:P6jJAHJo0
こうやってネットにあげることで一人のお気持ちを多数派に見せるのせこいわ
2025/04/13(日) 12:00:03.83ID:p39e6RFU0
わかりやすい略図詳細図書けない人もいるからな
そういう人がグーグルでいいじゃんと思うんだろ
2025/04/13(日) 12:00:08.03ID:0sMZbfKj0
簡易地図なんて2分もあれば書けるでしょ…
どれだけ怠惰で無能な親なんだよ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:12.54ID:1NKz46P30
投稿者は、直ぐにネット書き込む
要注意人物として
炙り出されたワケだ

学校は賢いね(´・ω・`)
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:18.14ID:Yof2CItt0
確かに馬鹿では略図書けんから
馬鹿認定されて悔しいんだろうな
2025/04/13(日) 12:00:18.75ID:+E5aJTfG0
なんでもsns
マジで配偶者はsnsやらない奴がいいぞ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:20.48ID:st0BoSVW0
これ親の知能検査として便利だよ
モンペを判別するんだ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:24.39ID:WPjF36KM0
>>433
だからそれだろ
プリンタがなきゃ手で書けよ
スマホを見せて「ほらこれこれ」ってやるのが低脳なんだよ
お前の能力じゃないことがわかってない
お前は地図ひとつ伝えられない無能なんだよ
手紙とかどうしてんの
俺住所用シールとかプリンタでたくさん出してあるから
それ貼るだけだけど
お前は手書きすりゃいいんだよ
そしたらかなり評価上がるぞ
いまは手書きの方が礼儀正しく見えるから
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:25.17ID:02faMYKb0
地図のコピー利用が著作権法違反になるって知らない低能ってこんなに居るんだな
常識かと思ってた

住宅地図の著作物性を認めた裁判例 -東京地裁令和4年5月27日判決(ゼンリン住宅地図事件)
2025/04/13(日) 12:00:25.83ID:7ZrxPWA60
最初からオンラインで提出だったらあえて紙に戻そうとしなかっただろう
役所や学校てそういう感じ 役所ですら今や全部ネット完結 不動産登記なんかもボタンポチポチやって請求すればpdfで一瞬で見れる
2025/04/13(日) 12:00:27.74ID:eV55aGE50
>>445
>>192
2025/04/13(日) 12:00:31.22ID:OI1uVswS0
>>470
そんな風に受け取る人いないと思うが
498警備員
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:32.21ID:GEITPOt40
昭和末期平成初期の小学生だけど地域の大きな地図に点と名前書く方式だったぞ
こんな手書きじゃない
2025/04/13(日) 12:00:35.28ID:pec+Xqhe0
家庭訪問時のグーグルマップは地方ではあまり使い物ならん
地元民しかしらない目印が載って無かったり、小道が抜けてたり、効率悪い道順を指示して来たりなどなど
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:00:38.57ID:cRZOEpcT0
ガリ判先生
2025/04/13(日) 12:00:56.73ID:o9845lYA0
>>458
曲がるとこだけ目標物あればいいってのも理解できないんだぜ?
2025/04/13(日) 12:00:56.91ID:x9Nxsk0b0
火打ち石で火を起こす
洗濯板でゴシゴシ洗濯物洗う
でかい氷入れた冷蔵庫
箒とハタキで掃除

こんな奴は今はいない
だからもう紙なんか要らんだろ?
紙が良いとか言ってる馬鹿
株もただの数字のデータだよw
2025/04/13(日) 12:01:03.80ID:ihBQcMcw0
すまん、どうでもいい

親がドヘタなの書いて比較されたくないから文句言ってるだけじゃないのかw
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:07.41ID:sFz8QzYw0
>>401
貼り付けちゃ駄目と言われてるんでないならむしろgoogleマップをプリントアウトしてペタッと貼り付ければいいだけなのでは
子供用ではなく学校の教師が見るもんだし小学校ならど田舎でもなきゃそんな遠方から来てる子もいないだろうから普通にそれで分かるだろ
2025/04/13(日) 12:01:27.08ID:RoDJmN/Q0
>>418
別にやる必要もない無駄なことをさせられるの地味に嫌なんだよね
まあ矢面にたってあれこれ言う気もないから9回x3人分書くけどね無駄だなと思いながら
2025/04/13(日) 12:01:28.26ID:do4h7XQC0
昔の行政文書だな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:28.47ID:VqtCBSmh0
>>433
コンビニ行けw
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:28.88ID:KJ4CG77C0
雑巾を作ろうとする親も減ったのかw
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:33.42ID:Q0o7fOuw0
>>421
その馬鹿に諦められてたお前って。
2025/04/13(日) 12:01:37.77ID:o9845lYA0
>>502
そうだな
火打ち石じゃなくてファイアスターター使うしな
2025/04/13(日) 12:01:38.14ID:BIBlPauQ0
>>353
なら住所たけ提出させればいい話
学校側にもPCやスマホも無い想定なんか?
2025/04/13(日) 12:01:41.61ID:d5Hf+NWI0
母親ガチャハズレすぎる
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:41.81ID:aS1Q7HaP0
極一部のアホな親と大多数の子供の居ないネット民だけが「Googlemapを使えよ」と書き込んでいるのである
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:54.60ID:C43e+dQO0
>>494
いやだからまずググカスの無断撮影を訴えますけど
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:01:59.15ID:3SbmDoSO0
>>1
昭和って、平成でも地図書いて学校に提出してたのは普通でしたが
平成20年代でした
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:00.00ID:nMMGfrAu0
いや書けよ
ネットの地図を貼り付けるでもいいし手書きでもいいじゃん
面倒?なんだこれ
これがあのモンスタークレマーってやつですか?😰
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:01.91ID:ZTBiXQSw0
>>245
うちの近隣についてグーグルマップを見てみたが
道が描かれてない箇所が結構ある
近所の小学生はうちの家の塀周りの道を降りていってるけど
その道もグーグルマップには描かれてない
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:02.20ID:VqioK6lv0
>>480
マジレスすると「地図を提出させた」
という証憑が欲しいだけだよ

家庭訪問などで道に迷ったりした時の言い訳用として出させてるだけ
2025/04/13(日) 12:02:05.63ID:PjN7w5Mq0
これ、地域のGoogleMap印刷して貼っつけて赤字でルート書いたけど、1番賢いやり方これじゃないかな
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:11.32ID:YcSnEk7W0
親が子供の通学路を知っているかどうかの確認なんだろうな 子供の帰宅が遅い時に探す目安にあるだろうし
2025/04/13(日) 12:02:19.89ID:oiuJfoC40
>>382
地図は自宅までの略図で経路なし
経路は配布された地図にルート記入だわ
ちなみに略図は貼り付け可で記入欄広い
細かい注意点は地図上にメモ書き
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:24.46ID:BWpNyDtF0
連絡手段として
未だにFAX使ってるキチガイ行政だからね
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:24.63ID:L1oh9r/50
>「Googleマップ貼り付けて提出したら、書けって言われました

昔ながらの提出の意図は分からんけど、書けってことはそういうことか
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:28.61ID:L0Ztz7y80
うちの職場に入社する時も最寄り駅から自宅までの経路を紙に書いて出せって言われたな。まぁ元公社系だから仕方ないけど。
未だに元号と西暦が入り乱れてる。
2025/04/13(日) 12:02:32.55ID:D//aF3z40
ソースの画像だと縦長に既に「N4」の記号がついてたけど、南北じゃなくて東西に長い場合面倒じゃね?
2025/04/13(日) 12:02:33.65ID:+E5aJTfG0
自分が出来ないことを人のせいにするためだろ
うちのは元ハゲ社長と同じだわ
2025/04/13(日) 12:02:35.17ID:ptoNh2yb0
>>424
老人ホームや電波基準点は時代な気もするが
煙突、図書館、博物館も覚えがないな

教会(✝)がないね
ホテル(丸H)は公式じゃなかったっけ?
2025/04/13(日) 12:02:36.18ID:Pq4aeLEa0
googleじゃ情報多すぎ

目印とか他人に分かりやすく説明しろってことだろ
2025/04/13(日) 12:02:39.82ID:gt5uEOVT0
停電した時に紙のほうがよさそうだけど暗かったら見えないか
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:43.73ID:1NKz46P30
>>502
嫁も要らんな(´・ω・`)
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:51.92ID:FphgSUyN0
>>446
横レス
紙のプリント多すぎるね
そもそもランドセルがA4対応必須だしね
個人的には全てオンラインで完結してほしい

ただ娘には手書きの大切さも理解して欲しいし…
2025/04/13(日) 12:03:08.96ID:e0YFpA8H0
まんこは地図も描けないのか
知的障害者なのか
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:03:09.15ID:WPjF36KM0
>>487
そもそも略図ってモノホンの地図とは違うもんな
要所を押さえて人として対話で伝えるもの
それができないって大人として成り立ってない
つまり迷子になるってことだからな
2025/04/13(日) 12:03:12.40ID:y+/mKEOg0
学校提出するぞうきんなんて今時DAISOとかで売ってるからなw
まぁ親の裁縫能力見てるって言われりゃあそうかもなwww
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:03:12.44ID:nMMGfrAu0
そうだ!面倒なら生きるの止めたらいいじゃん!
な?死ねばいいのよ
簡単だろ?🤭
2025/04/13(日) 12:03:30.28ID:eV55aGE50
Google map派は著作権でアウト!
ネットリテラシー無し親に分類された。
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:03:32.24ID:DtHM6Ne+0
割と重要な情報だと思うけどね
先生なんか各児童の通学路なんて知らんし
2025/04/13(日) 12:03:32.52ID:7ZrxPWA60
>>494
営利目的なのか 公共に広く発信してないし著作権の例外規定
そもそもAPIのリンク貼るだけだが
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:03:32.76ID:1Vp53cmx0
こういうのって
生成AIに作らせれないのだろうか?
2025/04/13(日) 12:03:37.39ID:ihBQcMcw0
>>531
でも電子教科書とか率先した海外がやめ始めてるんだろ?
2025/04/13(日) 12:03:42.13ID:jkXk3mlJ0
ありえんやろ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:03:42.71ID:VqioK6lv0
子供作るとほんと無駄で面倒くさい事ばかりに時間をどんどん削られる
前日に「明日までにこれ準備して」とかもザラ
2025/04/13(日) 12:03:50.52ID:Gj39A+Yu0
保育園のだけど
地図コピー貼って目印とかに矢印入れたのでOKだった
2025/04/13(日) 12:04:13.44ID:8m68He800
>>458
労基法すらまともに教える気が無い義務教育にそんなの期待しちゃだめだぞw
2025/04/13(日) 12:04:14.81ID:kucYe09s0
こんなの晒すなよって言うけどそうしても変わらない変われないくらいどうしようもない組織だから晒すべき
2025/04/13(日) 12:04:24.09ID:o9845lYA0
ちなみに、学校職員の職場提出はGoogleマップ印刷指定なんだぜ?
ソースはうちの息子
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:04:25.09ID:AqgV/bXM0
子育ては修行だから

粛々とやりなさい
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:04:42.66ID:wfSaew020
子どもの為に何かするのは楽しいけどね
2025/04/13(日) 12:04:43.78ID:VibHWNQo0
そのGoogleマップすら使えない危ない親を炙りだすんだろ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:04:43.81ID:nMMGfrAu0
>>542
うんうんそうだね
死ねば良いと思うよ?🤗
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:04:46.52ID:5zJGMOmE0
>>539 なんのメリットがあるんだよ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:04:47.99ID:DGwzigUL0
面倒だなと思い投稿しましたいってるくせに
SNSに投稿するなよ馬鹿マンコwwww
2025/04/13(日) 12:04:49.87ID:tNTbmHxn0
そんなに手間かからないのだからしっかりやってやれよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:04:54.54ID:oVvGh2710
事故多発も載せるべき
2025/04/13(日) 12:05:00.63ID:rhfVkUCR0
あーソフトで文書全体を作るんじゃなくてプリントアウトしたmapを提出用紙に物理的に切り貼りするのか~
なんという力業w
2025/04/13(日) 12:05:03.41ID:PmLoP0lV0
>>7
こういう人って応用力無さすぎて生きるの大変そうだな
2025/04/13(日) 12:05:08.22ID:xRCbKuc90
>>542
ラップの芯はキツイよな
一ヶ月前に言ってくれ
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:05:09.46ID:SNGJ2HRk0
>>538
学校は公務所だから個人利用にならないぞ
学校のプールにミッキー描いて訴えられたパターンと同じ
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:05:11.58ID:NkOXLQK40
というよりマジレスすると
徒歩なのか自転車なのか電車なのかの確認と
スクールゾーン通ってるかなど
確認することが沢山ある
2025/04/13(日) 12:05:21.62ID:4kgg2/jK0
>>540
教育レベル中国以下の国ばかりだけどな
アナログに戻して学校ごとハイテクな中国に勝てる国は出てくるのかな
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:05:22.53ID:oVvGh2710
三年生までが危ない
2025/04/13(日) 12:05:31.92ID:fq9Yn0870
ワープロが普及して漢字が書けなくなった。
スマホが普及して地図が書けなくなった。
次は
AIが普及して考えなくなった。
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:05:33.86ID:yiexLW270
教師なんて所詮この程度
まともな奴は絶対に就かない職業
100年前から何も進化していない
高卒工員やコンビニアルバイト店員の方が賢いと思う
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:05:34.97ID:hcsB1dyz0
昔の履歴書にも略図を描く欄が有ったような気がする
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:05:36.42ID:5TokVABj0
学校の先生は生徒の家を特定していいの?
2025/04/13(日) 12:05:37.06ID:y+/mKEOg0
>>544
税の事も教えるべきだな
大人になってから知らなかったで恥かく一般知識が多過ぎる
2025/04/13(日) 12:05:53.36ID:pec+Xqhe0
>>503
まあ普通はどうでもいいわな
大抵通学路は子供でも覚えられる単調な道順なんだから、簡単にハイハイと手短に描いて終了(電車乗り継ぎ通学は除く
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:05:56.04ID:FphgSUyN0
私は地図を描くのは少しの手間でしかないし良いんだけど
共働きに対しての理解が無さすぎると思うわ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:06:00.26ID:WPjF36KM0
>>531
資格試験の参考書とか全部紙だぞ
電子は成績悪いことがわかってる
お前は低脳だからそれで出来てると思ってるだけ
逃げだよね
スマホは便利機能なので正確なわけじゃない
子供の様子を正しく理解したけりゃ手を抜くな
2025/04/13(日) 12:06:00.61ID:eO/43FvQ0
その点我が墨田江東エリアは道路と運河が東西南北碁盤の目状態なので地図を描くのが非常に簡単
2025/04/13(日) 12:06:02.74ID:TG2uylae0
これそんなにヤなこと?
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:06:07.62ID:VqioK6lv0
>>557
トイレットペーパーの芯とかねw
教師はここまで堕落してるのかとため息出たわ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:06:08.74ID:0nlR5+ES0
このスレの伸びは異常

もう移民だらけなんだから
義務教育いらなくね
2025/04/13(日) 12:06:11.26ID:oiuJfoC40
>>511
使えない時の想定かもしれないね
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:06:11.48ID:5zJGMOmE0
子供とコミュニケーションとりながら一緒に書けば良いのに
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:06:14.05ID:8fF2UfBA0
これモンペテストなんだよね
2025/04/13(日) 12:06:18.44ID:0vIrimEC0
簡単な地図書けないやつ増えてるよな
平面だけじゃなく立体的なものもうまく認識できなかったり
2025/04/13(日) 12:06:38.50ID:P6jJAHJo0
Googlemap見とけモンペは取り敢えず情報が多い方がいいでしょとか思ってそう
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:06:40.67ID:FhVVvPQs0
この手のキチガイはもう相手にすべきじゃない
印刷物がなんだって言うんだキチガイ
2025/04/13(日) 12:06:47.74ID:vGa7dSYi0
>>384
低学年は毎年でも必要だと思うけど、
高学年はなくてもいいかもね
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:06:47.78ID:qf/B1Gmr0
学校の先生はスマホ使えない人多いししょうがないね
2025/04/13(日) 12:06:48.25ID:+E5aJTfG0
楽すれば楽するほど色々劣化するんだがな
そう言う奴の顔やら体型見ると酷いもんだぞ
2025/04/13(日) 12:06:49.82ID:BT6XOfwg0
>>480
だから親の知能テストだって
2025/04/13(日) 12:06:49.98ID:o9845lYA0
>>565
普通住所は届け出る
それとは用途違うしな
2025/04/13(日) 12:06:57.84ID:vMxvH7150
こんなことすら出来ないのに子供作ってんじゃねえよ
2025/04/13(日) 12:07:00.58ID:y+/mKEOg0
>>573
日曜だしw
暇なんだ…すまん
2025/04/13(日) 12:07:00.65ID:R0EGTwPM0
>>15
これ
子供の勉強の一環であって家が知りたいならGoogle mapじゃなくて住所一択だろ
文句言ってる親はトランプ支持するようなアスペじゃね?
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:01.59ID:st0BoSVW0
>>540
そうだよ
日本は外国が「こりゃだめだ」と止めた事を
「外国様はこうなさってる!」と押し付ける馬鹿の声が通る国
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:02.37ID:sfHxTxLf0
>>143
範囲的とか言ってるからバカなんだろうな
2025/04/13(日) 12:07:10.01ID:xRCbKuc90
>>559
小学校で自転車通学は聞いたことないなぁ
徒歩とバスとタクシーはあるけど
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:12.24ID:hcsB1dyz0
>>463
貼り付けたら手書きするように言われたと書いてあるね
2025/04/13(日) 12:07:14.73ID:ZimboWEp0
地図なんて10分もありゃ描けるだろ
子供可愛くないのか
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:19.46ID:8fF2UfBA0
>>573
自民党のせいで東京はめちゃくちゃだよ。
どこいっても中国人だらけ
2025/04/13(日) 12:07:24.02ID:7ZrxPWA60
紙の提出自体が国の政策に反する
国の役所も河野太郎に延々と抵抗しながら、ハンコの廃止や電子化を進めてきた
学校がこれでは日本の教育もおしまいですね
2025/04/13(日) 12:07:28.94ID:D//aF3z40
>>536
学級だよりにいらすとやの画像をポンポン貼ってる教員もネットリテラシーなしだな
何枚かまでは黙認だった気がするけど
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:31.33ID:TbN5Jgc70
別に寸分狂いなく書けと言われてるわけじゃないんだから

右折や左折するところにある目印だけ記入しときゃええやろ
2025/04/13(日) 12:07:37.84ID:o9845lYA0
>>572
ワインコルクとかネットに売ってんだぜ?
2025/04/13(日) 12:07:38.93ID:+E5aJTfG0
一般人は人生ヒマな奴ほどsnsやってる
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:40.75ID:Zl+m/O9j0
https://i.imgur.com/SwDhYrz.jpeg

ウチはこのくらい普通に描いてたぞ

Googleマップ貼るとか言ってる奴は馬鹿なのか
住所を知りたいんじゃなくて
徒歩でどうやって学校まで通ってくるかを知りたいんだろが
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:42.23ID:VqioK6lv0
真面目な話、手書きするのは1年目だけだったわ
それをコピーしておいて使い回してる
2025/04/13(日) 12:07:52.15ID:8xl0JVTp0
簡単な地図も書けない低脳炙り出しだろ
学校側の要チェックリスト作成用の
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:07:52.67ID:3HBIrAgc0
>>562
そうなっていくだろうな
コンピュータないと使い物にならんうんこ製造機だらけ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:01.87ID:aRPcdkPf0
手書きの地図で北を上に書かないバカは必ずいる
Nとか4が表記されていても北を上に書かないバカは必ずいる
2025/04/13(日) 12:08:12.22ID:a87cSmWQ0
情報の長持ち度がディジタルより紙の方が上なのよ
2025/04/13(日) 12:08:12.42ID:oiuJfoC40
>>564
へぇ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:12.45ID:NxG0kxoY0
日本の小学生は少子化で日本人より中国人などが多数派だからね

日本人が騒いでも伝わらないが

在日外国人が騒いでいるから騒ぎになる
2025/04/13(日) 12:08:14.00ID:y+/mKEOg0
>>599
特定した
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:19.56ID:WPjF36KM0
>>563
コンビニ店員さんはこんな地図くらいでパニクらねえよ
お前が低脳なんだよ
お前が学校行けよ
小学校舐めるな
お前のレベルはまだそこに達してない
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:21.18ID:YcSnEk7W0
明日の図画工作でラップの芯を使いますと突然言われるより全然楽な案件だろ
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:31.11ID:vgxLVNXo0
昭和かよって言い方やめろや
2025/04/13(日) 12:08:40.45ID:KF99mQkl0
>>557
メルカリでラップの芯とかが売れるのはそれか・・
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:41.37ID:tqeMPy5M0
今の時代の母ちゃんってめんどくさがりなんだな
冷たそうです
2025/04/13(日) 12:08:49.51ID:S8OWlxiN0
これって要するに日本の教育現場にありがちな「出来ない人にみんな合わせる」という悪平等だよな
プリンター持ってなくて地図を印刷出来ない家庭もあるかもしれないから一律で手書きにさせて平等にしようというアレ
出来る人にはどんどんやらせたらいいのにみんなで一緒にゴールさせたがる
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:51.45ID:MQC6PLQU0
詳細に書いてやればいいのに。ここのお宅は犬が煩いとかここの息子は引きこもりだとか、ここら辺には
痴漢が出没するとか。
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:08:52.54ID:FphgSUyN0
>>540
北欧?フィンランドだっけ
そうらしいね
教科書が紙になるのは別に文句ないよw
ただ、デジタル教科書なら忘れる事がなくなるのは良いかな
娘が1年2年の時は毎日教科書や持ち物のチェックしてたからな…
2025/04/13(日) 12:08:56.58ID:R0EGTwPM0
学校のやることに文句あるなら不登校とかホームスクーリングでいいんじゃね?
ゆたぼんは正しい
2025/04/13(日) 12:08:57.91ID:xRCbKuc90
>>572
トイペの芯は横から引っこ抜けるやつもあるようだぞ
うちは芯なしだから絶望的
2025/04/13(日) 12:08:58.21ID:7ZrxPWA60
>>599
それ取引先に出した事ある?
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:11.15ID:WPjF36KM0
>>602
コンピュータって言い方が低脳
しね
2025/04/13(日) 12:09:12.87ID:xWCKfl1F0
肝は目印となるものを記入してくださいの部分で
親が子どもの通学路を分かっているかどうかをはかる設問かな
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:13.41ID:f+c0Qj8z0
そういやモンペも見なくなったな
家でも近所でもモンペだらけだったのに
電車でもたまに見た
2025/04/13(日) 12:09:13.83ID:MCovJBBU0
>>587
本来は通学路に危険箇所がないかの共有だけどな
複数経路がある時にどこ選んでるかとかも一応
昭和からあるのに知能テストなわけもないが
2025/04/13(日) 12:09:20.16ID:+E5aJTfG0
>>612
自分が目立ちたくて仕方ない奴が多い
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:20.24ID:dyQ9Sc180
>>505
入学時のみだったが?毎年?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:23.83ID:iN4gmdsR0
勝手に商用のMAPは使えないのでは?
以前、有料のイラストを使っただけで、ニュースになってたよね。
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:26.94ID:0nlR5+ES0
>>593
移民だらけだからさ

大人しい羊を育てても
食われるだけだよな
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:33.00ID:8fF2UfBA0
学校教育が遅れてるのもガチ。

特に四国なんかは高額な中国製のタブレット配って使い方分からずすぐ壊すレベル
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:38.98ID:wC5z63kj0
>>546
それグーグルマップ指定じゃなくて県庁システムに納入されてる地図システム指定の間違いだろ
よく聞いてみろ
自分のスマホで印刷じゃなくて職場のパソコンから印刷指定になってるはずだから
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:41.30ID:t7IVT5Ug0
毎年、グーグルマップ印刷して貼ってるよ
書きたい人は書けばいい
2025/04/13(日) 12:09:42.52ID:gPinOQff0
集会所の3軒隣で裏に白山神社
これ書くのか?
2025/04/13(日) 12:09:42.78ID:NSoPAc1D0
昔から地図大好きで見るの好きだったし、架空市街地図とか書いてたわ 
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:44.24ID:pXCY6bju0
家庭訪問も意味不明なテストもいらん
2025/04/13(日) 12:09:49.64ID:D//aF3z40
>>555
まあそれならLINEにリンク貼っといて、ここに用紙のフォーマットあるんで
ネットから地図の画像スクショして貼り付けてメールに添付して送り返してください
でいいよな
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:52.48ID:Vr+iDKnR0
会社でも未だにあるね
結構ストレスだよな
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:09:53.38ID:XfcDqC180
昭和ロマンでええやん
2025/04/13(日) 12:10:01.58ID:jBnncA4m0
Googleマップ使って良いのなら、
俺ならプリントスクリーンして、ペイントで読み込んで必要な部分だけ切り取って
見やすいように拡大して、あれこの解像度は見にくい?
→最初に戻って縮尺を変えてやり直し

手書きのほうがはえーじゃん!となるかも
2025/04/13(日) 12:10:03.10ID:hvha5r3P0
この無駄な投稿してる時間で描けるだろ
2025/04/13(日) 12:10:04.31ID:R0EGTwPM0
>>613
違うだろ
どこに何があるか人間目線で書けって事だろ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:09.15ID:oljsOAlq0
>>593
少子化、独身が悪いんだがね
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:14.96ID:FphgSUyN0
>>569
いずれはテスト全般もデジタル化するでしょさすがにw
2025/04/13(日) 12:10:20.33ID:hTY0Z+Ni0
描けって言われたら描けよ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:21.13ID:tE5zCc4U0
親に通学路を把握しといてねという意味で書かせているんだけどな
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:23.63ID:VqioK6lv0
>>617
うちも芯なしだったw
慌てて画用紙と塩ビ管でトイペの芯自作したわ
2025/04/13(日) 12:10:29.40ID:xhYciAgD0
これも子育てだろ
子どもと一緒に目印とか話しながら楽しく書けばいいやん?
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:36.52ID:fQ4F4GTd0
どうした紅白饅頭でも貰ったか?
食い物に昭和も令和もない美味しくいただいとけ
2025/04/13(日) 12:10:38.27ID:F5t+GmFh0
親にちゃんとルートを目視して安全確認してほしいという願いもあるんじゃないの
せっかく機会をくれてるから手書きしなよ
手書きしてないと認知能力落ちるよ
タブレット教科書だとアホになるのと同じで
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:39.11ID:WPjF36KM0
>>618
出せるじゃんこれ
店舗の案内地図とかこれだろ

お前はなにを知ったかぶりして取引先とか言ってんの?
職業言ってみろ
いつものネット無職だろ
2025/04/13(日) 12:10:40.22ID:GWRS3StC0
>>596
それが何の役に立つんだよ
手段が目的になるマヌケばかりw
2025/04/13(日) 12:10:41.28ID:nVd7wth20
そもそも住所入力しえGoogleマップ使って来いw
そんな効率悪い事してるから残業減らないんだよw
2025/04/13(日) 12:10:43.38ID:iWMcAW/o0
>>357
いつの版だよ
桑畑なんてとっくに廃止されたぞ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:50.96ID:8z23+A1r0
今の親はZ世代?
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:53.46ID:st0BoSVW0
>>615
忘れ物しないように自分の頭で点検する
そういう積み重ねが脳を鍛えるんだよ
2025/04/13(日) 12:10:54.80ID:7ZrxPWA60
>>627
それは安物買ってバッテリー膨張で壊れた
東京はSurfaceやiPad 田舎はchewi
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:55.68ID:ZTBiXQSw0
>>624
仮に毎年、各人で必要だとしても最初の年に1回描いたら
次の年からはそれをコピーして貼り付ければいいんじゃない?
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:10:56.32ID:8fF2UfBA0
>>626
歴史も文化も違う奴らが大量に入って来てるんだから崩壊するに決まってるよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:11:04.83ID:dX4wyUil0
何でもかんでもネットに依存する社会もどうかと思うわ
万が一、戦争や大災害でネット切られたらどうするとか考えないの?
非効率なシステムが社会や人の命を救う事もあると思うぞ
2025/04/13(日) 12:11:15.35ID:R0EGTwPM0
>>622
複数経路があるときは都合や気分で変わるだろw
2025/04/13(日) 12:11:16.77ID:MCovJBBU0
>>639
それを産んだ政治の問題だからしょうがない 嫌なら選挙に行け
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:11:21.47ID:VqioK6lv0
>>636
手書きでいいじゃん
楽だし

ってね
2025/04/13(日) 12:11:29.91ID:o9845lYA0
>>630
白山神社か
割といろんなとこにあるよな
2025/04/13(日) 12:11:40.05ID:y+/mKEOg0
>>651
ゆとりだろ
Z世代なんてまだ童貞やろ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:11:41.14ID:t7IVT5Ug0
必ず手書きというところは少ないと思う
手書きのメリットないし
ほとんどの人がグーグルマップ貼り付け
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:11:57.79ID:sfHxTxLf0
>>599
不要な情報多すぎ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:12:02.02ID:st0BoSVW0
>>648
おまえ周りから馬鹿扱いされてきたぞ
ポイントを掴んで説明できない
2025/04/13(日) 12:12:03.82ID:9SN+mprT0
>>599
分かりやすいw
2025/04/13(日) 12:12:05.46ID:3ekH4u/20
文句言ってる人間の知能指数が心配になるわ
2025/04/13(日) 12:12:08.70ID:UneRCGCL0
>>599
かわいい
2025/04/13(日) 12:12:09.72ID:7ZrxPWA60
>>647
コンサル 学校の業務改革したいわ
2025/04/13(日) 12:12:23.76ID:eO/43FvQ0
>>557
ラップの芯に「精神注入棒」と書いて教師を殴りたくなるな
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:12:26.75ID:5zJGMOmE0
>>657 エアプか
2025/04/13(日) 12:12:26.92ID:HtJhgIcF0
何が悪いのかわからない
2025/04/13(日) 12:12:28.23ID:GYH0mmQw0
でもgoogleマップって見づらくない?
PCの大きい画面で見る場合はいいんだけど、スマホで見ると必要な情報(角に何があるとか)が見つけにくかったりする

簡易地図で曲がり角の目印だけ書いてるようなのが一番見やすい
2025/04/13(日) 12:12:29.32ID:nVd7wth20
>>658
実際1人が選挙行った所で変わらんがな。
選挙行ってるけど、野党に入れても当選しないし。
2025/04/13(日) 12:12:29.79ID:x9Nxsk0b0
日本人

未だに現金払い
役所で紙の書類、Faxが現役
マイナカード拒否
紙の健康保険証選択


だから国のIT化で韓国や南アフリカにも
負けてる
2025/04/13(日) 12:12:38.41ID:lyXzcto60
基地外発券機
2025/04/13(日) 12:12:39.02ID:R0EGTwPM0
受付やってた時
地図書いてくれって言う老人の多いこと
この時代でこれ言ってくるIQ80前後のやついっぱいいる
2025/04/13(日) 12:12:49.73ID:4kgg2/jK0
>>656
東日本大震災の津波で書類流されて困った国が言うてもな
2025/04/13(日) 12:13:02.47ID:AqovImEd0
親の知能を見るって意味ではいい資料になりそう
文句言ってるのはデジタルにも弱くてアナログでやろうにも省略記号も知らないから学校から家までを馬鹿正直に全部書く人とかなんじゃないの
2025/04/13(日) 12:13:12.17ID:MCovJBBU0
>>657
1番行く方法を書くだろ その時は
子供だから寄り道してるのは想定内だが 昔の方が今の子より寄り道してたから
今の子達割とまっすぐ家に帰ってくるよ
2025/04/13(日) 12:13:15.16ID:D//aF3z40
>>638
人間目線っていうなら、ストリートビューの画像貼りまくって
この建物のところを左に曲がってください、ぐらいまでやるわ
2025/04/13(日) 12:13:16.04ID:o9845lYA0
>>628
いや、頼まれて俺の職場で印刷したから間違いないよ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:13:16.46ID:f+c0Qj8z0
>>599
わかりやすくて上手いじゃん
代わりに描いてくれ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:13:16.70ID:WPjF36KM0
>>656
低脳はそれがわからないんだよね

今後価値が上がるのは
 手書き
 実際の発音
 生歌
などだろうな
2025/04/13(日) 12:13:23.85ID:G0OGF7oX0
Googleマップの道案内で目的地へ向かってたら皇居へ連れてかれたらしい
2025/04/13(日) 12:13:29.15ID:GWRS3StC0
>>664
なら目的はなにか言ってみろよ
親の知能とか言ってるバカを炙り出す為か?
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:13:29.97ID:bvv/D1Rk0
これ親の審査じゃなかったっけ
Googleマップ以前よりこんなもん昔から住所からちゃんと地図で引いてるよ
2025/04/13(日) 12:13:33.52ID:hH3df7un0
この間うちの子のを書いたな。
イラスト好きだから目印の建物をリアルに描いてカラーで立体的な地図にしてやった。
GoogleMapの貼り付けもOKだったけどそんな野暮なこと出来るかよ。
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:13:34.57ID:0nlR5+ES0
外人の子に手書きさせるのはいいだろ

日本の伝統覚えさせろ
2025/04/13(日) 12:13:49.34ID:2mCgyzK50
さすがに高校の書くのは大変だったわ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:13:50.02ID:8fF2UfBA0
【悲報】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替…価格急騰で予算不足見通し

貧乏な地域はお米が食べられなくなってる
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:14:02.31ID:kLmdzvCS0
1分で書けるレベルでいいんじゃないの
詳細が必要ならネットで調べるでしょ
2025/04/13(日) 12:14:02.94ID:2/SA0v+60
親の知能って言うか性格とか姿勢とか丸分かり
ヘビみたいなの描いてくるヤツおるわ
2025/04/13(日) 12:14:06.78ID:R0EGTwPM0
>>680
逆にやればいい
そっちも面倒くせえけどw
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:14:11.61ID:FphgSUyN0
>>569
ごめん、
電子は成績が悪いってどこ統計?

そもそも、デジタルで学ぶ資格取得なんて最近だから効率が悪くなっても仕方がない
有識者がより良いデジタル勉強法を示唆してくれるはず…
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:14:16.12ID:i+0xnEOe0
昭和とかじゃなくて
父兄の知能指数を見るもの
2025/04/13(日) 12:14:23.64ID:y+/mKEOg0
>>687
幼稚園の弁当とかキャラ弁作っててそう
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:14:24.92ID:st0BoSVW0
>>637
それが描けないんだよ
ネット依存症のパーな親は
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:14:39.15ID:BfXP5IIC0
手書きを嫌がる親に
たまげた!
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:14:46.06ID:t7IVT5Ug0
>>672
うちはグーグルマップ航空写真を貼ってる
田舎だからやたら空き地や畑、田んぼが多い
2025/04/13(日) 12:14:50.90ID:R0EGTwPM0
>>687
それだよな
微分積分が無意味って言うようなもんだわ
2025/04/13(日) 12:14:54.64ID:G0OGF7oX0
通学路の略図、自分で書いたけどなー
小1の時はさすがに親が書いてたかもしれんが
2025/04/13(日) 12:14:58.81ID:xRCbKuc90
>>624
横だけど入学時に提出した地図が毎年年度始めに戻されてきて
変更があれば直して出すカンジだったな
それとは別に部活動の入部願い継続願いってのがあって
そっちは毎年地図を書いて出してた
顧問が管理するから別に欲しいんだろうね
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:07.71ID:8fF2UfBA0
山口だっけ?役場で今だにフロッピーディスク使ってるの
2025/04/13(日) 12:15:13.73ID:/t0kN0iO0
適当に描いてくるやつは要注意人物としてマークされるわけ
文句を言うやつもクレーマー気質だから注意人物になる
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:14.57ID:sfHxTxLf0
>>696
作っててそうとか馬鹿そう
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:14.89ID:i+0xnEOe0
グーグルマップ貼ってきたやつはクレーマー気質なので注意な
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:19.40ID:VqioK6lv0
>>672
そう!特に学校から距離があるとスケールの問題で細かい道が表示されなくなったりランドマークの名前が消えたりする
そこを上手く編集してかつ分かりやすく手書きも入れながらプリントの枠に合うように印刷してシワなく綺麗に貼り付ける

これが簡単な様で意外と難しい

適当に手書きでポイーする方が遥かに楽
2025/04/13(日) 12:15:23.64ID:F5t+GmFh0
Googleの傀儡ばかりになってしまって
デジタル赤字が増えるはずだよ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:37.96ID:nnYaUnz20
日本は昭和30年辺りから進化してなきから。
2025/04/13(日) 12:15:39.50ID:vGa7dSYi0
なんか近所も個人商店減って最近は味気ない地図になったなあ
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:45.24ID:st0BoSVW0
>>694
ほら始まった
自分で考えずに「有識者ガー」
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:54.46ID:WPjF36KM0
>>674
元々ATMがあるので困らないんだよ
インフラ遅延国が別のものを使ってるだけ
インドではお札も廃止して
国が決めた仮想貨幣だよ
果たしてどうなるのか
発展途上国は人体実験やらされてるだけ
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:15:57.92ID:85mL2mlX0
呪印か象形文字かって地図描くのいて草
LDの類なんだろうか
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:10.50ID:NGdp3ciu0
>>264
ムリムリw
そういう道理は通用しない時代
今の子育て世代は親子とも人間じゃなく動物に近づいてると思った方がいい
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:26.07ID:0nlR5+ES0
>>709
もう日本は
日本じゃなくなった
2025/04/13(日) 12:16:27.78ID:5id/1n6B0
親の知能判定(自宅周辺の状況把握きてるか、それを出力できるか)かなるほど
そしてこれに対してSNSで文句言っちゃう親はモンペ要注意となるわけだな
先生考えてるな
2025/04/13(日) 12:16:28.01ID:rhfVkUCR0
>>699
昔新築祝いに行こうと地図もらったら目印が全部牛小屋だった事がある
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:31.23ID:C43e+dQO0
>>695
そもそも昭和の何が悪いのか言ってみろって感じだ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:33.14ID:y646gkKD0
>>610
昭和かよ、他人に強要するな
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:33.86ID:mrX+qQaX0
慣れない手書きからの気付きも有ると思うけどなぁ
>「親の知能テストって聞いたことがある」

まぁ、毎年見ていたら分かるだろうね
2025/04/13(日) 12:16:35.03ID:jBnncA4m0
Googleは人を阿呆にする
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:35.27ID:ZTBiXQSw0
>>323
地方だと、住所だけ書かれても行き方がわからない家が結構ある
地元の愛育委員になったときに住所一覧だけわたされたけど
同じ地所の中に複数の家があある場合には
そのどっちなのかわからないのが2割くらいあった
最近はまともに表札も出てない
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:37.39ID:P0d8H1fL0
>>613
それで言えば、手書きでささっと書けるような「デキる人」に合わせたという見方も出来てしまうわけだが

グーグルマップを貼り付ける人は一見すると要領が良いが、
一方で展開能力のなさを自白しているようなものでもある
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:37.74ID:8fF2UfBA0
敗戦国の末路

日本がアメリカに負けてからGHQの支配下
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:38.76ID:Bpe20I3w0
学校の教師っていうか教育現場って本当屑みたいなゴミしかいないからな。
日本を滅ぼすことしか考えていない。
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:39.84ID:/AkBa7wx0
経路を書くのであって地図を書けと入ってるわけじゃない
曲がるところにある目印を書くだけなのにそんなに手間か?
そもそも目印になるものってさまざまで、老舗の店舗や特徴的な家とか交差点名とかをわからない人に案内してってことなわけで

地図で経路を貼るのがいいとか入ってる奴は、総じて偉そうにして仕事ができないヤツだよ
2025/04/13(日) 12:16:40.31ID:2/SA0v+60
>>687
子どもさんのために時間かけることを厭わない素敵な親御さん
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:49.72ID:JKaip5bw0
今の親はバカばかりだから教師も苦労してるだろうなw
2025/04/13(日) 12:16:54.96ID:uk+K6Em70
会社の事故報告とかでもそんな感じでやったような
2025/04/13(日) 12:16:57.60ID:jBnncA4m0
>>717
2025/04/13(日) 12:17:07.04ID:iJZT9+Ei0
このスレにいるようなID真っ赤のキチガイみたいなモンペを炙り出すのには役に立つ罠
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:17:16.34ID:VqioK6lv0
>>683
AIで全て代用されてるけどな
2025/04/13(日) 12:17:19.05ID:bvv/D1Rk0
>>697
めんどいじゃなくてやったことないから
家から目印数個と導線引くだけが印刷貼り付けよりおっそいんだろうな できないんだろうな
2025/04/13(日) 12:17:28.76ID:D//aF3z40
古参ねらーならAAで最寄り駅から自宅までの地図を描くことなど朝飯前
なお、規制があるためここに貼り付けることはできない
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:17:35.72ID:11OZjKsl0
そうなってるんだから書けばいいじゃん
車運転しててどーでもよいとこで一時停止しなきゃならんのと変わらんだろ
そんなん言い始めたら電卓使えば算数いらんやろってのと同じ
親がアホだわ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:17:46.23ID:WPjF36KM0
>>707
手書きの方が楽だろうね
グーグルマップは行政境界もでないし
結構不向き
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:17:48.48ID:KduEIp3G0
Googleマップを印刷して貼り付けw
どんだけアナログだよお前
2025/04/13(日) 12:17:57.03ID:7ZrxPWA60
>>704 >>706
どこの組織にもこういう勢力がいるので、上手く丸め込みながら徹底した改革が必要
そんなの待ってられなければ私立やフリースクール行くのが正解 今の時代に合わない事に付き合う必要はない
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:17:57.04ID:VuSEpd6q0
案内用?の地図は最初に出発点から目的地までの道順の線を引いてそれに道路や目印を肉付けして行くとすぐに書けるよ
曲がり角から次の曲がり角までの縮尺が多少おかしくても目標物を間違いなく指示しておけば大丈夫
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:18:07.28ID:VqioK6lv0
未だにID警察おるんやなwワロタ

ではそろそろ飛行機飛ばしますかね
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:18:13.56ID:5zJGMOmE0
知らない人の家行くのって何気に難易度高いよな
2025/04/13(日) 12:18:17.06ID:EOsjixFw0
こういうこと言ってる教師が、算数の式の順序まで気にしてるんだろうけど
2025/04/13(日) 12:18:21.81ID:pec+Xqhe0
昭和:戦争、高度経済成長、バブル ←「昭和かよ」
平成:不景気、災害、感染症
令和:不景気、感染症
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:18:27.90ID:t7IVT5Ug0
田舎は目印あまりないよ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:18:28.70ID:1NKz46P30
>>599
レシピ小学校の信号機のある交差点で
横断すべきやな(´・ω・`)
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:18:30.87ID:FphgSUyN0
>>652
確かにちょっと甘すぎたというかやり過ぎたかも
娘が忘れもので叱られるのが嫌っていうのは親のエゴかもしれない

娘のクラスは「忘れものチェック」として、
忘れものがあれば教室の貼りものにシールを貼らされるんだよね、晒される感じ
それが可哀想とか思ってしまって
もう少し距離を置いてみます
2025/04/13(日) 12:18:42.35ID:MCovJBBU0
>>695
いや昭和の親は全員やってたから 平成もそうだし
頭の良し悪し何の関係もないって
あの時代みんなが賢かったわけでもないから
あれは親子で通学路の共有 教師も入れた危険箇所の確認だろ
うちは横断歩道通る道書いて出したら陸橋使えと言われたし
2025/04/13(日) 12:18:46.49ID:BRHJK/IE0
>>24>>1
「親の知能テストって聞いたことがある」

的確なコメント
2025/04/13(日) 12:18:49.19ID:E2bT/aSA0
スマホ無くした時のために地図の見方くらい学んでもいいじゃろ
令和の若者ってマジでやりたくないものは頑として受け入れないよな
2025/04/13(日) 12:18:56.40ID:u88w8axy0
バカにも伝わる説明力を養わせる為だぞ
センコーに伝わればいいではダメ
と無理矢理解釈
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:19:02.89ID:b3A6bqMF0
>>723
わかりやすい地図かける人って頭いいだろうしね
2025/04/13(日) 12:19:08.76ID:lTgFIn3Y0
3人目とかなると本当に面倒だったなぁ
最後は別紙紙に印刷して図面縮小折りで書き込み欄に貼り付けたw
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:19:11.34ID:aS1Q7HaP0
ドイツは日本以上に現金使用国なのに「ドイツは韓国以下の後進国‼」とは言わない
2025/04/13(日) 12:19:16.28ID:+t+CsoWp0
>>439
なにを持って増えてるんだ?
家庭用コンピューターが出てきて45年以上
70前後なら会社でPCを普通に使ってる
町中でも普通にスマホを触ってるだろ

思い込みだけの勘違いくん
2025/04/13(日) 12:19:25.28ID:F5t+GmFh0
>>712
現金が国民から信用されてないからキャッシュを使わないだけだよ
文化的に遅れている国がキャッシュレスにはしる
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:19:39.60ID:/AkBa7wx0
>>723
この話って地図貼って簡単に終わらせる方が正しいと思ってう奴の方が頭悪いのに、それに気づいてないって言う日本の課題の縮図になってると思う
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:25.66ID:FphgSUyN0
>>711
有識者YouTuberねw
勉強になるよ
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:39.33ID:WPjF36KM0
>>733
そして印刷だってすぐにはできないんだよな
そいつは手書きも印刷もできないで
「ここ!ここ見ればわかるの!ん〜〜んっ!!」
て癇癪起こしてるだけのバカなんだよ
テレビ見て「わかってる!」って言ってるようなもの
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:39.34ID:s6EGei190
>>681
えぇ…それバレたら職場に迷惑にかかるやつやん
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:42.85ID:85mL2mlX0
あとは要約書かせたりすると
その人の知力が良くわかる
読書感想文もその類な
2025/04/13(日) 12:20:48.45ID:TxUC6zHg0
車庫証明の配置図でさえ手書きじゃなくてOKになってんだけどな
どんだけよ
2025/04/13(日) 12:20:49.21ID:zRFNw5F80
緯度経度、Googleマップ共有アドレスをQRコードにして貼り付け
なんと気の利いた保護者だろうか
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:57.75ID:XyeUm5bq0
ササっと要約した地図がかけない人にとっては
こういう作業が人一倍疲れるんだろう
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:58.19ID:t7IVT5Ug0
私のは地図だけは父が書いてたな
地図かけない女性多そう
2025/04/13(日) 12:21:05.79ID:BPPAnlxG0
子供がおったらどれだけ学校現場が昭和なのかよくわかる。
あまりにも社会と剥離しすぎてていきなり社会に放り込まれた子供が困惑するのもわかる。
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:21:11.22ID:wipLJAsW0
ついでに言うとドイツの役所はまだFAX使ってる
2025/04/13(日) 12:21:32.90ID:TTV7BcEQ0
出た、昭和のせいwww
忙しいとか、たいした手間じゃないだろこんくらい
ホントなんも出来ないヤツらだな
2025/04/13(日) 12:21:39.07ID:EuUDRJma0
>>591
じゃあ座標を手書きしてやろうか
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:21:43.73ID:0znzujTa0
>>703
すまん、うちの工場もPC-88だ
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:21:44.75ID:BK1UXBdd0
連絡網をダイヤグラムにしてみました
2025/04/13(日) 12:22:00.45ID:eq+L7ANV0
>>1
>SNS上に投稿された写真

開くのめんどいからこれも貼って
2025/04/13(日) 12:22:06.74ID:46Yt6TDo0
まあいいんじゃないの

奴隷気質のヤツは言われた通り怒られないように手書きすれば?


ちゃんと書いたら教員に褒めて貰えるかもしれんぞ??????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:22:11.91ID:C43e+dQO0
>>603
駅前の地図とかそうなってること多いけど作成者責任者はマジで死んでほしい
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:22:20.46ID:C+A+GeC30
そのぐらい書けよ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:22:24.40ID:RW7nqrWz0
優 Googleデータを共有してペーパーレス
良 案内図と駐車場や集合場所を指定したもの
可 大まかな地図と進入路を記載したもの
不可 地図読めないクソ
2025/04/13(日) 12:22:25.61ID:kgCe721o0
>>765
たいがいは親の教育放棄が原因やけどな
2025/04/13(日) 12:22:33.05ID:F5t+GmFh0
子供の通学路安全確認アプリなるものがあったは
デジタルにこだわるならこのアプリで抵抗しなよ
Googleマップだと子育てサボってるようにしか見えない
2025/04/13(日) 12:22:38.22ID:VWkHoJTl0
頭が悪いんじゃなくて、やり方を変える裁量がないんだと思う
2025/04/13(日) 12:22:51.76ID:2chGFDDv0
あったなこれw俺は小学校まで歩いて30分もかかったから地獄と思いきや、探検僕の町好きやったから地図書くの全然苦痛じゃなかったわ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:22:51.95ID:t7IVT5Ug0
絶対に手書きじゃないといけない理由ないやろ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:23:03.11ID:/AkBa7wx0
>>763
経路書く脳みそ使うより文句言うことが先に来る病気だよ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:23:13.14ID:1NKz46P30
手書きなら、フリーハンドか定規を使うか、
目印は適切か、距離感覚、位置関係はバランスが取れているか
見れば色々性格が出るから、良い親テスト(´・ω・`)
2025/04/13(日) 12:23:23.62ID:QLFAfdO70
>>749
小学生の親世代って30代後半から40代前半くらいやぞ。
2025/04/13(日) 12:23:38.12ID:MCovJBBU0
>>780
特にないはず わかれば良いから
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:23:40.51ID:WPjF36KM0
>>756
いやそれはまた違う
お前は低脳より一段階上の准低脳なだけで
やっぱりおかしい
異常な思考をするなよ
いちいちこんなので試験の意味なんかない
反応は見られてるかもしれんが
そんなの生きてれば当たり前の人間関係
2025/04/13(日) 12:23:42.28ID:D//aF3z40
>>756
ソースの手書きで地図描けってプリントに「ご両親が通学路をきちんと認識されているか
確認したいので、必ず手書きでのご記入をお願いしております」ってわざわざ書かないと
ネットの地図アプリが使用禁止なのは文明から取り残された野蛮人がやること!って言われるもんな
2025/04/13(日) 12:23:45.08ID:x9Nxsk0b0
失われた30年
か経済だけでなく国のIT化も失われた30年だね
これから人口がどんどん減って行くのに
行政を始めとする国の運営にIT化は絶対的に必要なのに未だに紙が一番言いとか言ってる馬鹿
紙の書類でどれだけ行政コストがかかるのか
何も解ってないな
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:23:49.68ID:t7IVT5Ug0
最近は家庭訪問も減ってるよ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:23:56.30ID:b3A6bqMF0
>>745
交番の前通ったほうが安全じゃない?

線路を渡るのが踏切なのか高架橋や地下なのかも注意点な気がする
2025/04/13(日) 12:23:59.29ID:vGa7dSYi0
例えばスマホを持ってるのに、紙の地図じゃないと読めないわからないってんなら
PC後進国だろうけど
子供に地図の見方をどう教えるかって話だからな
2025/04/13(日) 12:23:59.33ID:eX1gCTuh0
>>1
まあこれ確実に親の知能テストだな
ぶっちゃけ学生にも図を描かせて空間認識力を測るものがあるし
2025/04/13(日) 12:24:02.02ID:fFpuYjo90
>>756
経路を知る為だから、マップ貼って適度にマークのが先方の為にも一番分かり易くていいに決まってるだろ
これに限らずだが、相手の意図を汲むのが一番大事
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:24:09.23ID:9GZ3qRaj0
Fラン卒のバカかな?
高卒の方がまだ使えるわwww
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:24:13.35ID:3CkiBW2b0
>>1
得すること以外は、なんでもバカという世代
マスコミに乗せられやすいのも特徴
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:24:29.16ID:cCz/A+z40
昔と違って野犬が出るポイントも無いし
座標だけでいいよね
2025/04/13(日) 12:24:32.11ID:tHYNOhnA0
学校からしたら、この時点で取捨選択できるから、楽なんだよw
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:24:35.12ID:PVrhQhJt0
ええやん
途中でワープゾーンとか書き込みたい
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:24:43.00ID:3CkiBW2b0
>>2
これだよな
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:24:51.29ID:FphgSUyN0
>>771
https://tadaup.jp/30e284cf5.png
2025/04/13(日) 12:24:55.37ID:E2bT/aSA0
こんなんにグーグルマップ張り付けるアホが
大学生の時に卒論をコピペ提出するんやろなぁ・・・
2025/04/13(日) 12:24:58.39ID:TxUC6zHg0
世の中の50%は偏差値50以下で
15%は境界知能なんだから
炙り出したって暗澹とするだけだぞ
2025/04/13(日) 12:25:00.65ID:G0OGF7oX0
>>357
懐かしいけど知らんのもあるわー
発電所のマークはかわいい
2025/04/13(日) 12:25:04.05ID:EOsjixFw0
ガキ以下の教師のワガママにつき合うほど親は暇じゃねえんだよ
804donguri
垢版 |
2025/04/13(日) 12:25:18.44ID:2pADJRSF0
簡単な地図さえ書けないのかよ!
大丈夫か!?
日本人の知能の劣化が酷い!

日本人が減ってきてるんだな
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:25:23.55ID:/AkBa7wx0
>>785
ごめん、言ってることがよくわからないので怖いから構わないで
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:25:38.76ID:WoscewXV0
Googleマップ貼り付けて目印は手書きで書き込んでるけど何も言われたことないよ
先生もどうせGoogleマップ見てるんだからいいだろ
2025/04/13(日) 12:25:38.79ID:4x6f2NGC0
車の駐車位置の地図書く時も面倒だったわ
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:25:40.69ID:NvEyeIhB0
場所によって違うと思うが、グーグルマップの更新頻度ってどの位なんだ?
2025/04/13(日) 12:26:07.13ID:BPPAnlxG0
>>776
お前は子供おらんだろ
2025/04/13(日) 12:26:09.21ID:J/VsthNe0
公務員は定期異動があるから次の異動まで波風立てたくないんだよね
イジメも学校・教育委員会案件になるよりは見逃して不登校を選ばせた方がマシ
2025/04/13(日) 12:26:17.97ID:G0OGF7oX0
>>674
アメリカは小切手使ってるんでしょ?
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:26:19.48ID:st0BoSVW0
>>780
もう指がチンパンジー未満に退化してしまった元人類なんだね
再教育が必要だよ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:26:20.92ID:kZ2c+E4r0
通勤路は下手にグーグルマップやヤフーマップ
印字されたもの出されるより、
手書きで書かれた方が、通勤災害があったとき融通がきく


通学路はどうなんだろう?
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:26:26.85ID:QFq0bc6E0
手書きでやれいうけど結構家の配置とか道路把握してなくて結局ググール地図見ながら書くんだよね
貼り付けですいいだろ!て紙投げた
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:26:29.25ID:MPMdMjBh0
別に詳しくってわけじゃなくておおまかになんだからいいだろ
投稿してる時間があれば書けるだろ
クレジットのほうが楽って人もいるけど現金しか持ってない人もいるさ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:26:33.39ID:cCz/A+z40
>>796
その通り
落ち着いて子どもに諭すことのできる親レベルかどうか分かる
2025/04/13(日) 12:26:38.31ID:5/QuxUCG0
>>16
家の中には入らないけど家の確認には来るよ

描くの面倒だし、自分はPC画面に地図表示させて無理矢理なぞったりしたけど
なにげなくいつも通っている道が小学生(とくに一年生)にとって安全とは限らない
Googleマップに表示されないような狭い道路をバンバン車やゴミ収集車が通ってその横を子供が歩いたりする訳で

遠回りでも車の通らない道を選んだり
途中に祖父母宅があったら帰りにはそこに寄るように、とかそういうルートを考えたり
確実とは言えないネット地図で頭の中で想像したルートじゃなく
親に実際に通学路として使い物になるか辿らせて責任持たせる目的もあるんじゃないかと思う
2025/04/13(日) 12:26:45.00ID:7Bcmm0t/0
タクの運ちゃんがナビや地図見てああだこうだやってるより、さっさと目的地まで行く方が安心するのと同じで、保護者がたかが通学路を書くのに何回も書き直した汚い地図書いたりGoogleマップ貼り付けました的にあしらってたら本当に通学路分かってるのか学校も心配になるんじゃね
2025/04/13(日) 12:26:46.38ID:fpEzrJ+50
サクサク書けるわ

線と四角だけでなんとかなる
2025/04/13(日) 12:26:53.76ID:MCovJBBU0
>>801
手書きのみの頃は書けない人は書ける人に依頼してた気がする
子供の歳が近いと親同士も仲良かったしな
2025/04/13(日) 12:26:59.40ID:D//aF3z40
>>787
問題はそのインフラをほとんど外資系企業に投げちゃってること
LINEとかGoogleに個人情報を含んだデータ投げちゃってちゃんと保証されるの?って
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:26:59.67ID:cCz/A+z40
こんな簡単なことすら出来ない親w
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:26:59.81ID:WPjF36KM0
>>791
だからそんな意味ねえよ
ここではお前の知能がバレてるぞ
お前はナマポとかだろ
ネット特有の底辺
お前の人生上の根性論を書くな
だから馬鹿なんだよ
2025/04/13(日) 12:27:01.86ID:eX1gCTuh0
>>776
残念ながら知能は基本的に遺伝で決まる
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:27:08.34ID:RW7nqrWz0
ランドマークと道路の雰囲気書いたらええんじゃね

基本的にバカでもできるぞ
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:27:10.38ID:/AkBa7wx0
>>792
休みの時の連絡とか相手が低学年の友人の場合もあるよ
それこそ相手の意図を汲んでなくね?
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:27:26.24ID:uiPsn1M00
晒すやつがキモい
2025/04/13(日) 12:27:32.15ID:f5VtPdOf0
この程度のことで伸びすぎじゃね?
知能低いやつほどよく暴れるな
2025/04/13(日) 12:27:47.36ID:uHkdYuaR0
回答内容で親の判断か
今時は問題の元が親って有るからなぁ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:27:51.43ID:KY2six/S0
氷河期子無しが子持ちに嫉妬してる書き込みばかりで草
2025/04/13(日) 12:28:02.18ID:MHfATpVs0
これは偏見だけど
手書きでうまく地図を書けない人は
どうせGoogleとかヤフーの地図サービス使っても
縮尺や切り取り方が下手くそで
目印となるようなもの(交差点名、コンビニ等)を含むことができず
どちらにせよ残念なことになると思う
2025/04/13(日) 12:28:03.48ID:lTgFIn3Y0
子供が小さい時の検診時に先生が背中を見るのも虐待確認なんだよね。
地図も子供が書かされてないかも含めてネグレクトの確認でもある
けど子供が複数いるとめんどくせえんだよぉ
2025/04/13(日) 12:28:03.85ID:pFvG2Go60
モンペテストだろうなあ
噛み付いてる設備屋ってやっぱ低学歴なの?
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:28:06.22ID:45yo9rIC0
会社でも最近書かされたんだがw
労災が何とか言ってたな
2025/04/13(日) 12:28:10.03ID:w9xucBY90
>>1
職場でも現在進行系であるぞ?
あんなんテキトーでいいだろ家まで押しかけてくるわけでもないし
2025/04/13(日) 12:28:18.48ID:jBnncA4m0
指が手が脳が漢字を忘れてきてるわ
2025/04/13(日) 12:28:19.03ID:eX1gCTuh0
>>823
悪いこれでも一応IQは140超えてんだ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:28:20.51ID:cU7WLzFi0
真っ当な親は自分の子供時代を思い出しながら特に問題視しない
グチグチ文句を垂れる奴はモンペ家庭として学校の要注意リストに載る
見事に踏み絵を踏まされた馬鹿はその事実にすら気付けず「最新技術を使いこなすアタシ!」という自己満でホルホル
2025/04/13(日) 12:28:28.21ID:zRFNw5F80
親はナって書いてチョンチョンしてたな
地図の簡略化を子供とやってみるのもいい経験になりそう
2025/04/13(日) 12:28:28.82ID:QLFAfdO70
>>806
むしろ気の利いた学校はGoogleマップ貼り付けでいいですよ、と言ってくれる。
児童調そのものがデジタル化してないから紙で出させてるだけであって、別に手書きのもの求めてるわけじゃないけら。
2025/04/13(日) 12:28:37.96ID:fItiVDVd0
>>634
会社は金稼ぐための場所だからどんどん効率化すべし
もちろん学校だって効率化すべきだが、企業目線でのものとは違うとこも出てくるだろう
2025/04/13(日) 12:28:38.35ID:7ZrxPWA60
>>761
マジだな 高齢者はこういうの意見出すの禁止にしてほしいな どんだけ迷惑掛ければ気が済むんだ高齢者
ヒマなら手伝え
2025/04/13(日) 12:28:52.27ID:eV55aGE50
>>538
著作権の例外規定の具体的な条文は?
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:29:04.99ID:XcaufMDB0
子供の名前がDQNネームほど
親の知能と比例してるからな

これ今度のテストに出るぞw
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:29:23.72ID:Mr0U2IEf0
子供を保育園に預けるから子供への愛情が薄っぺらくなるんじゃね?
2025/04/13(日) 12:29:28.90ID:MCovJBBU0
>>834
労災は家から職場までの通勤経路が合理的なら別に行き方は一つじゃなくて良いが
多分交通費の申請じゃないか
2025/04/13(日) 12:29:32.88ID:TxUC6zHg0
俺は描けるわー簡単だろ!
って言ってる奴らの描いたの見たら恐らく半分くらいは何だこれってなると思うわ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:29:34.25ID:cCz/A+z40
簡単ではあるが面倒なこと
それに嫌がらず忍耐強く子どもに立ち向かえる親

↑これな😎
知的レベルが知れる
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:29:37.94ID:WPjF36KM0
親の知能テストとか言ってるやつはアホなのかよ
子供の成績見た方が早いわ
本当底辺ってバカだな
なんでもいいから真面目に生きろ
それが全ての最上の策
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:29:50.31ID:bijWrnY+0
2025/04/13(日) 12:29:58.42ID:z/zfgy4W0
こういう親とこの親に育てられた子どもって学校の授業にもいちいちケチ付けそう
2025/04/13(日) 12:29:59.32ID:WNUCoWr00
> 「これ本人に書かせる事で普段は気にしないような目印を意識してもらう為にあるんだよね」

これだよね

地図書く程度でイライラしてるほうがやばいわw
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:29:59.56ID:n0A3lGI90
「まじ昭和かよ」←草
2025/04/13(日) 12:30:04.40ID:FqBLNYUO0
>>834
合理的経路を逸脱して通勤してたら
通勤中に事故にあっても労災認定にはならないからな
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:30:11.69ID:yP3ewBcn0
Googleマップが最新じゃなく間違ってるなら、その時こそ手書きにすればいい
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:30:19.23ID:sfHxTxLf0
>>835
経路以外で事故っても労災にならないぞ
何でも意味があるのにバカには全部説明しなくちゃいかんのか?
そういうタイプに限って説明しても理解できないのに
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:30:28.33ID:KY2six/S0
>>844
林修が東大模試で上位に来る子の名前は大抵読めると言ってたな
2025/04/13(日) 12:30:36.01ID:QRKb2+h10
うちも会社で交通費支給するために地図提出させるけど、Googleマップ印刷してマーカーで経路引かせてる
手書きとか無意味
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:30:46.97ID:BXLXtNsV0
簡潔な目印地図の方が圧倒的ら見やすいし分かりやすいだろ
Googleマップなら端から見れるからいらんわと面倒がられて
何かと不都合に扱われそう
2025/04/13(日) 12:30:56.51ID:o9845lYA0
>>732
AIは歌えるだろうけど生歌の迫力は再現できないだろうな
2025/04/13(日) 12:30:58.86ID:WNUCoWr00
賢こぶってみても、見下したりしてる時点で大ウツケの大間抜けだなw >>849
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:31:14.30ID:MUNj0scd0
何の話かと思って見たら通学ルート
こんなのすら書けないのがやばいな
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:31:14.33ID:t7IVT5Ug0
そういえば今回、中学の入学資料の今までの「家族欄」ではなく「同居人」になってて
上の子大学生で他県住み、夫が単身赴任で書くところなくて
2人暮らしのシングルマザーみたいになった
2025/04/13(日) 12:31:18.57ID:EuUDRJma0
>>799
ノースヘッド限定
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:31:32.13ID:cCz/A+z40
>>849
子に教える力、その忍耐力が計れるのは事実
2025/04/13(日) 12:31:37.99ID:fFpuYjo90
>>826
すまん
日本語でたのむ
2025/04/13(日) 12:31:42.68ID:G0OGF7oX0
>>805
えっ
2025/04/13(日) 12:31:46.28ID:jJ1TX+GT0
警察に出す車の駐車場所の届けの地図もGoogle map印刷して貼ってだしたわ。
>>1のようなのも紙ベースの管理でいいんじゃね
電子データ=万能とは思わん
2025/04/13(日) 12:31:46.85ID:MCovJBBU0
>>854
それは著しく逸脱してた時で 端的に言うと自分家じゃない所ってのが殆ど
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:31:47.71ID:WPjF36KM0
>>761
車庫証明の図は不動産屋さんが描くんだぞ
お前自分で書いてんのかよ
そこまでしてケチりたいの
2025/04/13(日) 12:32:09.88ID:dNmm+rQH0
>>1
この作業を馬鹿にしてる方が本当の知性がないんだよ
これやろうとすると通学路の色んなポイントに自然と頭が行くだろ
そこには事故に遭いやすいポイント事件に遭いやすいポイントが隠れていて事件や事故は大抵そういうとこで起こるだからそこに注意を向けることが大事
我が子の安全を思うなら一度はやっておくべき作業
2025/04/13(日) 12:32:17.03ID:CL0m08Uj0
学校に取材するわけでもなく、ネットの話題をコピペするだけのメディアこそいい加減やめてほしい
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:32:17.10ID:st0BoSVW0
>>849
今の学校は
馬鹿な保護者の相手で時間を取られてしまってる
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:32:17.53ID:RW7nqrWz0
デジタルとは無縁の昭和の人間のほうが優秀

地図書けなかったら口で説明するからね

ちょっとは脳みそ使って考えろって話じゃんw
2025/04/13(日) 12:32:18.62ID:f6CRP/Wt0
Google MAP使ってもどうせ辿り着けなかったりするんだろw
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:32:19.99ID:yP3ewBcn0
親の認知テストとか、教員に負担かけるなよ
部活までやめようとか言ってるご時世、そんなテスト切り捨てろ
2025/04/13(日) 12:32:28.79ID:iyVQOJXQ0
こんな事が面倒と思う家庭の食事とかってどうなってんだろ
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:32:31.81ID:sfHxTxLf0
>>858
そら交通費目的だったら正確な縮尺のほうが重要だからな
頭悪そうw
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:32:31.82ID:0C41mPiT0
地図だけじゃなくて他にもプリントいっぱいある
っていうのが想像出来ないやつは低能
2025/04/13(日) 12:32:31.91ID:fjKcB2lQ0
書けばいいだけ
2025/04/13(日) 12:32:38.24ID:K/7jyK3h0
グーグルマップをトレスしたら良いんじゃない?
2025/04/13(日) 12:32:38.80ID:PZXApbkz0
必要なランドマークと経路だけのが見やすいかもね
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:32:51.44ID:NGdp3ciu0
昭和とか平成とか令和じゃないんよ今の親は性根が動物畜生なんだよ
2025/04/13(日) 12:32:53.62ID:HfWCXYj90
学校までの道書くなんて10分ぐらいだろ
子供がどう通学しているか危ない所はないかと思い描く良い機会じゃねえの
効率効率で出来上がるのが馬鹿だからなぁ
2025/04/13(日) 12:32:55.31ID:7ZrxPWA60
>>843
教育目的や行政、少人数で使う場合はオッケー 著35、42
2025/04/13(日) 12:33:01.14ID:vGa7dSYi0
>>858
大人ならそりゃそうだよw
そんな問題ではないだろ
まっさらな子供に教えるんだよ
2025/04/13(日) 12:33:09.53ID:eO/43FvQ0
まぁ得意な奴はこんなの簡単なんだから描けない奴はバカとか言うんだろうけどそういう奴でも自分の不得意の分野を強制されたら文句言うんだろうな
2025/04/13(日) 12:33:09.71ID:8ir4yEeB0
親の人間性を見るためのものだな
2025/04/13(日) 12:33:10.96ID:MCovJBBU0
>>870
それ建てた時か借りる時だけだし
途中で車買ったら自分で書くのは普通 ディーラーさんがやってくれたりもするけど
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:33:18.62ID:sfHxTxLf0
>>870
は?
2025/04/13(日) 12:33:18.82ID:WNUCoWr00
>>870
なんで不動産屋が書くんだ?
賃貸か?w
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:33:22.74ID:WPjF36KM0
>>805
こんなの試験の意味なんてない、と書いた
お前ガチで知障だな
この会話でもバレるんだから
そんなのに試験の意味なんかない
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:33:31.46ID:cCz/A+z40
>>761
簡単なことを分かりやすく、忍耐強く、子に教える力が計れる
これはあったほうがいい文化
2025/04/13(日) 12:33:34.13ID:o9845lYA0
>>868
電子データ保存もルールあるから紙の方が楽ってのはある
学校なら場所には困らんだろうし
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:33:37.96ID:MYQ6dTo/0
>>856
言われたほうが理解できなくてもそれが主目的なら説明はあったほうが良い
2025/04/13(日) 12:33:47.93ID:7KOce7yp0
ケーラーのチンパンジー実験の人間版でこれに文句言うやつはバナナ取れねーよと人間に文句言ってくる動物と差がないとわかる。なお地図そのまま貼るやつは中身確認しないので間違っていることも多い。
2025/04/13(日) 12:34:04.31ID:PDsWle/J0
Google マップの共有でいいじゃん
今どき紙って😅
2025/04/13(日) 12:34:08.80ID:IILp8r270
>>106
これです
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:34:10.48ID:nMMGfrAu0
>>845
そもそもの本文を忘れてるよね
子どもには勉強勉強と縛り付けるけどその親の役割は自分の人生をかけて子どもに全フリなはず
今は親は「大人の娯楽」というSNS等で遊んでるからダメ
全て自分本位
そりゃ子どもも人として成長しないさね🤭
2025/04/13(日) 12:34:12.60ID:QRKb2+h10
>>870
は?車買った事ねえのか
2025/04/13(日) 12:34:13.11ID:G0OGF7oX0
>>876
部活の話はどういう絡みなの?
2025/04/13(日) 12:34:13.31ID:9SN+mprT0
>>870
不動産屋?w
ディーラーが全部やってくれるでしょ
2025/04/13(日) 12:34:23.26ID:dqae1S3o0
再認識させる意味合いが有るんだよ
家から学校の経路での目印や安全性を考えて貰うの
住所からMapは出せるけどそれだけでは思考停止でしょ
現場で言う危険予知とかシミュレーション
ついでに親の人間性を推測する材料
子供は良いとして近年問題的な親が多すぎる
この程度の事に文句や真面目に取り組めない人はそう言う問題児的な対応しないと面倒
2025/04/13(日) 12:34:29.63ID:rk8jGWFM0
>>357
二重丸の真ん中に縦線1本、周りに放射線を描いたのは何の記号?
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:34:35.00ID:C+kHpJMd0
出前館でさえ経路図書けなんて言われないのに
ヤフーmapの経路案内で十分だろ
2025/04/13(日) 12:34:38.82ID:fFpuYjo90
まず「手書きの地図を求められてるらしい」というのがこの親の謎の勘違いで、もうそのスタートラインから間違ってるのがな
2025/04/13(日) 12:34:41.69ID:4kgg2/jK0
>>884
少子化で統廃合されてるのに?
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:34:42.50ID:sfHxTxLf0
>>895
理解できないのに説明するだけムダだろ
言われたことだけやっとけば良いんだよ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:34:43.41ID:TxUC6zHg0
>>870
なんで不動産屋が絡むのよ
ひょっとして賃貸なの?
車庫証明なんて書式DLしてPCで作れば5分だよ
以前のデータ残ってるしな
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:34:56.85ID:s6cOzZkg0
プライバシーとか安全確保の視点で反対してんじゃなくて手書きで略図を描くのが面倒くさいって言ってんのか
頭痛え
2025/04/13(日) 12:35:04.88ID:GWRS3StC0
>>884
そんなの入学前に実地で手を繋いでやるだろ
地図でそれやるとか机上の空論のアホらしくていいな
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:35:08.56ID:w9ZMQUug0
手書きを面倒がらない親と面倒に思う親との温度差が激しいな
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:35:23.42ID:CC5Y2n5r0
親が子供の通学路を把握しているかテストしているのか?
2025/04/13(日) 12:35:29.56ID:HfWCXYj90
>>907
少子化による統廃合と何の関係があるのかさっぱり
2025/04/13(日) 12:35:56.66ID:5/QuxUCG0
そういえばいつも普通に歩いてた道が実は私道で
通学路にしないでくれって通知が来て設定し直したこともあったな
子供でもわかる目印、入っちゃいけない場所、避けたほうがいい危険なエリアとかは
プリントした地図張り付けてオシマイとはならないから自分で自分の子にわかるように
自分で簡易地図に変換して書き込んだほうがいいよ
2025/04/13(日) 12:35:58.86ID:EuUDRJma0
>>870
法的には申請者が書く
不動産屋が書くのは承諾書
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:35:59.18ID:WPjF36KM0
>>891
駐車場の図じゃなきゃなんの話してんだよ
てめーんちの車庫の書き方で悩むなよゴミ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:36:03.17ID:8qH3zZ750
こんなんpcで出力して貼り付けて5分とかからん
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:36:18.84ID:HFbbdZr40
>>1
この程度の作業を面倒臭がるんじゃねえよ。
子どものためだろ。
2025/04/13(日) 12:36:23.47ID:WNUCoWr00
>>917
いいからイキんなよ賃貸w
2025/04/13(日) 12:36:24.73ID:3hAJ/MYZ0
バカ親あぶり出してるだけだっつーのw
2025/04/13(日) 12:36:35.07ID:7ZrxPWA60
>>903
言いたいことは分かる
それにどれだけ時間を使うか 紙で提出の必要があるのか

web lineでもslackでもそこで連絡 Googleフォームからgmapリンクに備考を付記して回答でおしまいだろ
保護者にお絵かきさせて生徒に個人情報を持ち歩かせて提出なんて どう考えても気が狂ってると思いませんか?
2025/04/13(日) 12:36:35.42ID:UnbQrRmF0
教育委員会やからな
今は国も効率化に乗り出して進んできてるけど
委員会はとにかく動かない、動かせない。
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:36:39.46ID:VTHUsXcl0
>>756
おまえのその考えがすげえバカなんだがな
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:36:53.95ID:cCz/A+z40
>>913
簡単なことに苛立つ親か試されてる
2025/04/13(日) 12:36:57.39ID:6Lx7gxYl0
>>858
手書きとか無意味とかいってもな
印刷している所がすでに時代遅れ
平成かよといわれるよ
2025/04/13(日) 12:36:58.47ID:WNUCoWr00
今日の低知能車無しおじ

ID:WPjF36KM0
2025/04/13(日) 12:37:00.67ID:QRKb2+h10
>>886
子供に教える目的だと手書きの方が良いのは確かにそうか
ただそうならそうやって説明した方が良いと思うんだよな
2025/04/13(日) 12:37:10.16ID:/GtXuNrc0
>>868
各学校にまともな情報管理担当なんていないだろうし
どうせデータ消去やら流出やら起こりそうだもんな
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:37:28.62ID:cCz/A+z40
忍耐強く描ける親は暴力指数が低いとな
2025/04/13(日) 12:37:47.14ID:QLFAfdO70
>>903
地図が手書きであるこことはなんの関係もない。
2025/04/13(日) 12:37:47.66ID:co3rfp9z0
なにこのモンペ共は
2025/04/13(日) 12:37:49.13ID:CL0m08Uj0
>>913
道が狭いとか交通量が多いとかで一般的じゃない経路通ってる可能性と、目印になるようなシンボルを記載してほしいってことなんだろう
2025/04/13(日) 12:37:52.68ID:WCXiM8lF0
>>922
キチガイはこうやって息巻いて自己紹介するんだよな
935!id:ignore
垢版 |
2025/04/13(日) 12:38:08.11ID:HxckjedM0
親の知能テスト
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:38:11.12ID:rGVpRSyH0
書けばいいだけじゃん
2025/04/13(日) 12:38:12.48ID:iyVQOJXQ0
貼り付けたマップの大きさが気になる
目印が読み取れるサイズでプリントしたのかな
2025/04/13(日) 12:38:16.98ID:5L58T1wA0
親の知能テストが正解だな
この程度にぶつくさ言う親としてマークされる
2025/04/13(日) 12:38:18.18ID:o9845lYA0
>>929
いたとしても異動して終わり
引き継ぎする時間などない
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:38:20.98ID:LWViO61Z0
>>1
場所どこだよ
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:38:26.62ID:MUNj0scd0
子供のことにたいして10分の作業でもメンドクサイと思う親かどうかはわかるな
面倒なら地図ありつけてなぞるだけだしそんな切れ散らかすことかねと思う
企業に入ってもルート書かされるのに
2025/04/13(日) 12:38:37.30ID:Z9d9jevP0
小さい子が難しい事やろうとすると結局出来ずに発狂したり放り投げるよな
この地図描くのに発狂してるのは子供以下なのは明白だわな
2025/04/13(日) 12:38:53.81ID:7ZrxPWA60
>>934
老人は気楽で良いよな もう働かなくて良いんでしょ 紙とハンコで飯食ってたし いい時代でしたねえw
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:38:53.94ID:kXAHxWi60
無意味
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:39:00.34ID:WPjF36KM0
>>916
早く社会に出ろ
資格試験浪人の知識なんて間違い
駐車場の図を計測しながら書くやつは特殊なやつだけだよ無免
2025/04/13(日) 12:39:15.32ID:WNUCoWr00
グーグルマップ並みの精度で、みっちり手書きで描いてやれw
2025/04/13(日) 12:39:19.03ID:QLFAfdO70
>>941
今どき、自分でルート書かせるような会社なんか存在するのか。公務員の通勤手当ですろそんなことやってないのに。
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:39:29.01ID:VTHUsXcl0
>>903
手書きの地図だとそれらが達成できるって安易に考える頭がバカすぎるんだけどな
グーグルの地図でもなんでも構いません、学校と家との通学経路で危険と思われる個所を地図上に簡単に書いてくださいってやったほうが
はるかにいいだろ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:39:37.83ID:RNyKD5ow0
提出という行為自体をめんどくさがってるから
デジタルにしても文句言うよ
2025/04/13(日) 12:39:55.00ID:yXSb7lzz0
親の知能テストとか明言してないところに日本的だなあと
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:39:57.79ID:yP3ewBcn0
学校にいろんなこと求めすぎ
親の情報についても、認知力がどうとかとか、そこまで管理できるのか?
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:40:04.15ID:t7IVT5Ug0
>>937
グーグルマップ航空地図をカラー印刷した
目印や自宅は油性ペンで補足
2025/04/13(日) 12:40:07.45ID:MCovJBBU0
>>941
今どきルートは文字だけで絵ないか地図だろ
どんだけ長距離通勤してると思ってるのよ
2025/04/13(日) 12:40:11.10ID:GWRS3StC0
もう必要もないのに昔からだからって書かせるバカ国家
だから衰退するんだよ

>>870
自分ちに駐車場もないしクルマも持ってないのバレちゃったな
2025/04/13(日) 12:40:21.26ID:v/MK7ZIt0
数年前に入った会社の通勤手当ての申告書もこんな感じだったけど、懐かしさを感じながらも定規使いながら書いたぞ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:40:23.66ID:aMn3KP3c0
>>917
月極駐車場?
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:40:30.48ID:FD8NCz2H0
Googleマップにルート書いてプリントしたものを貼り付ければいいじゃん
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:40:30.66ID:WPjF36KM0
>>927
ID:WNUCoWr00
いまどき駐車場もしらない
ど田舎のコドオバ女
2025/04/13(日) 12:40:31.49ID:5Lq3ATRq0
いまどき手書き
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:40:32.75ID:sfHxTxLf0
俺建築屋で下請け向けに案内図送るんだけど圧倒的に手書きの方が評判良いけどな
正確な縮尺や方向より目印や注意事項(すれ違い困難だとか何t車まで入れるとか)のほうが重要だから
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:40:32.93ID:qmigk5RU0
急な災害でネットが使えない時には必要なんでは?
2025/04/13(日) 12:40:47.52ID:PDsWle/J0
日本の生産性が先進国最低の理由
2025/04/13(日) 12:40:49.25ID:rhfVkUCR0
絵が下手だから自分ならgooglemapをレイヤーにしてドローイングソフトで地図作成するかも
JRのシマシマの線とか電車のトゲトゲの線作るの楽しそうだし
2025/04/13(日) 12:40:51.15ID:benZykQl0
親の人間性を入学後に確認したところで手遅れでしょう
2025/04/13(日) 12:41:09.89ID:toBgc7i/0
会社でもあるから鬱陶しい
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:41:16.42ID:s6cOzZkg0
このままだと何でもGoogleとAIに相談する人間が増えそう
2025/04/13(日) 12:41:17.80ID:EuUDRJma0
>>945
車庫証明の申請したこと無いのか
計測なんかしなくたって場所が分かればいいんだぞ
2025/04/13(日) 12:41:18.91ID:QRKb2+h10
>>947
むしろ公務員とか交通費やらその辺はガバガバだろ
民間の方が厳しいと思うぞ
2025/04/13(日) 12:41:21.31ID:wrjKezmh0
PTA書類が個人情報満載な方のニュースから目をそらすために地図ネタで上書きしようとしてんのか?
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:41:26.28ID:MUNj0scd0
>>947
通勤災害で面倒なことが起きないように書かせるよ
公務員様は労災簡単に下りるかもしれないが
971!id:ignore
垢版 |
2025/04/13(日) 12:41:34.37ID:HxckjedM0
>>1
まずGoogleMAPから縮尺合わせて薄い紙に出力して
トレース台に置いてその上に記入用紙をセット
後は、定規とシャーペンで必要な線をなぞるだけ

これでちゃんと手描きだろ?
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:41:35.11ID:tGoS/Mv10
いつの時代でも現物が最強
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:41:40.06ID:NBGiH0dI0
ここに黒猫が居るとか、ここの家にはよく吠える犬が居るとか書いてたわ、ウチの息子
2025/04/13(日) 12:41:48.74ID:WNUCoWr00
認識レベルを確認してるのに、まじめにみっちり描いてるやつは正直やべえと思われる
2025/04/13(日) 12:41:50.63ID:o9845lYA0
>>963
縞々の線とか泣き別れさせてそう
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:41:53.62ID:MYQ6dTo/0
>>908
理解できるかどうかは説明してみないと分からない
口頭で説明する必要は必ずしもなく提出依頼の紙に書いておくでもよい
読み取れない人へ追加の配慮が要るかは重要性による

通勤経路が労災の時に重要なら従業員には知ってもらった方が良い
他にいくらでもある知ってほうがプラス程度なら説明はなくても良い
2025/04/13(日) 12:41:55.69ID:OnBei6fn0
このくらいめんどぐさがらずにやれよ
2025/04/13(日) 12:42:05.36ID:vGa7dSYi0
>>928
うん、教育のあり方もデジタルどんどん増えてきてるし
相応に使い方の時間も取るべきとは思う
ただ地図の見方に関しては必要なんじゃないかなあと思っております
もちろんいいやり方があるなら改善する方向でね
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:42:08.13ID:sfHxTxLf0
>>960
続き
ずっと直進だったら省略したり
そういう事苦手なのよ実際の地図は
2025/04/13(日) 12:42:10.29ID:InNadl6Y0
発狂してる人居て笑う
2025/04/13(日) 12:42:12.38ID:Edhh/zqf0
学校は住所から調べられるんだから、わざわざ書かせることに意味があるんだろうな。
親が通学路把握するのって大事だし。うちは何度か一緒に歩いてるよ。
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:42:15.76ID:WPjF36KM0
そもそもイナカの土地でも車庫証明が必要という杓子定規がこのようなイナカモンの存在を生み出してんだろうな
お前らには必要ないだろ
土地有り余ってんだからw
2025/04/13(日) 12:42:18.17ID:iyVQOJXQ0
学期や試験毎の家庭からの欄も定型文で一行とかの親が多いみたい
2025/04/13(日) 12:42:18.84ID:eV55aGE50
>>885
見たら授業目的だけ限定の様な…
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:42:20.79ID:RW7nqrWz0
物事自分で書いてみたりやってみたりして
Googleマップの有り難さに気がつくべきじゃね

文句ばかり言う奴は成長しない
2025/04/13(日) 12:42:36.40ID:MCovJBBU0
>>970
首都圏は多分やれない 手書きの域超えてる人多いから
2025/04/13(日) 12:42:41.25ID:GWRS3StC0
>>978
それは社会科の授業でやるだろ
アホか
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:42:48.80ID:t7IVT5Ug0
今どきは手書き地図見慣れないから手書きわかりづらそう
赴任してばかりの先生とかだとグーグルマップ貼り付けがいいやろ
2025/04/13(日) 12:42:54.40ID:SLRZ4LDa0
著作権に抵触しない方法としては地理院地図かOpenStreetMapを使うことだけど、一般的知名度はあんまないよな。こういうのを機に知ってもらうのがいいけど。
2025/04/13(日) 12:42:55.75ID:7ZrxPWA60
紙は絶対落とすから 手書きでも良い大手のサービス使ってwebにしてくれ 危険過ぎる
2025/04/13(日) 12:42:55.83ID:PDsWle/J0
>>970
その公務員だけど
普通に Google マップで で問題ないぞ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:43:02.51ID:Wnvxht9S0
車買う時も駐車場面倒や
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:43:11.22ID:sfHxTxLf0
>>976
別に労災認定されなくても会社困らないからな
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:43:11.43ID:yP3ewBcn0
親の教育なんて、学校がやらなくていいだろ
ほっとけよ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:43:13.39ID:VTHUsXcl0
だったら教師の児童生徒への評価も全部手書きだな
児童生徒1人1人に対する人物把握を時間をかけて的確に行うのを目的としてな
こう書いたらずれたアナログってのがわかるだろ
2025/04/13(日) 12:43:15.71ID:GWRS3StC0
>>985
授業でやれ、アホ
2025/04/13(日) 12:43:15.75ID:Umqi1BbS0
印刷して貼るの面倒くさいから手で描くわ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:43:18.06ID:ZTBiXQSw0
>>494
国土地理院の地図は学校の中の1クラスなど限られた場合は
複製などの利用可能って書いてるな
ネットになるとまた別みたいだ
2025/04/13(日) 12:43:33.96ID:Z9d9jevP0
発狂するのは大抵女
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/13(日) 12:43:40.81ID:RW7nqrWz0
>>989
地理院地図はすごいよねw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。