X



政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★2 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/04/14(月) 21:44:30.67ID:Miqz+Bf39
朝令暮改が続く「トランプ関税」に振り回される日本。政府が考える経済対策は給付か減税か。新たに「商品券」という案も浮上してきました。

■朝令暮改の「トランプ関税」

立憲民主党 後藤祐一議員
「今、与党内でも、このトランプ関税を受けて不景気になるんじゃないか、あるいは現下の物価高対策として1人3万円とか5万円とか現金配ってはどうかというような議論も出てきているようでございますけれども」

 “トランプ関税”にどう対応していくのか、国民の負担をどう軽くしていけるのか。衆議院で集中審議です。

石破総理大臣
「政府と致しまして、新たな給付金といった補正予算経済対策について検討している事実はございません」

 そのトランプ関税は…。

トランプ大統領
「我々はここ数週間、一日に20億から30億ドルを稼いでいる。かつてなかったことだ」

 揺れに揺れています。

 トランプ政権が言うところの「相互関税」の発動から2日後、当局はスマートフォンやノートパソコンなどの電子機器を相互関税の対象から除外すると発表していました。

【中略】

経済対策に“商品券”案浮上

 物価高に加えて先がどうなるのか見通せない“トランプ関税”。

 政府・与党内では国民に一律、現金を給付する案も浮上していますが…。

立憲民主党 後藤祐一議員
「1回こっきり、6月までの国会のなかで1人3万円とか1人5万円配るというのは、これは夏の参院選を念頭に置いた選挙目当てのばらまきだと思うが」

石破総理大臣
「令和7年度予算が成立したばかりでございます。令和7年度予算は御党からも色んなご指摘をちょうだいしましたが、物価高対策も盛り込んで成立をさせていただいた。選挙目当てのばらまきというようなことを政府として考えているものではありません」

【中略】

政治部 官邸サブキャップ 澤井尚子記者
「石破総理は来週にも、まずは物価高に絞った第一弾の経済対策を指示する見通し。総理側近は「石破総理自身はまだフラット」と話していて、給付か減税かは判断していない。
現金の一律給付は、政府関係者からは1回限りでスピーディーにできるとして、税収の上振れ分を裏付けに1人5万円程度配る案が出ている。
総理自身「“選挙目的でのばらまき”はやらない」と強調したように現金給付には慎重。そこで新たに浮上しているのが、コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案。
消費税の減税は一度引き下げたらもう引き上げられないと政府内では慎重な見方が大勢だが、食料品に絞った減税については石破総理が最後に踏み切る可能性もまだある」

テレ朝ニュース 2025/04/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1832528e638835aab28d94913962a3c3911f831

★1 2025/04/14(月) 20:38:33.97
※前スレ
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744630713/
2025/04/14(月) 21:44:59.60ID:5z0Tmeww0
お米券の方が良い
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:45:01.76ID:CWa1EYbX0
【消費税世界ランキング】
https://eleminist.com/article/3733
1位 ハンガリー 27%
2位 デンマーク 25%(食品も軽減税率なし)


42位 日本 10%

世界の消費税の平均税率は17.7%で
日本の税率はむしろ低い方です。
G7ではアメリカ(小売売上税)に次いで低いです。
消費税は主に社会保障費に使われており
消費税減税は弱者の生活に直結します。
財務省解体、消費税廃止連呼している
パヨクの反政府運動に惑わされないようにしましょう。
2025/04/14(月) 21:45:04.74ID:bjoo6u9B0
いらんて。
減税しろ。
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:45:25.21ID:0xEUF7VF0
アホの上司にアホな会社 アホな政府にアホな公務員 お前ら 色々 大変だね(笑)
2025/04/14(月) 21:45:38.73ID:eDMXRt9P0
国民にも10万円の商品券w
2025/04/14(月) 21:45:40.70ID:/nUGe91y0
switch2買えろ
2025/04/14(月) 21:45:52.91ID:/AJx92hi0
創価のお家芸な
財務で回収されるやつ
2025/04/14(月) 21:46:02.26ID:I4N7M3Up0
また数字しか見てない
2025/04/14(月) 21:46:07.21ID:Y48fG+B+0
はいはい利権利権
2025/04/14(月) 21:46:17.00ID:b4uyKYJz0
いい加減にしてくれ…
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:20.01ID:u1sUeC4N0
マイナで経験済みのポイントを配れよ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:20.34ID:Mx7WM6uw0
商品券てまた天下り先作るのかよ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:27.91ID:K27DvJ070
いつもの買収汚職案件
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:28.38ID:YLxUOP320
ジャップ政治屋バカ丸出し
国民より財務省の方を向いてるヘタレ
2025/04/14(月) 21:46:39.88ID:75tKCwPn0
下手な考え休むに似たりですね
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:40.30ID:/yxC/yzE0
商品券だと海外旅行に使えないだろ
2025/04/14(月) 21:46:43.99ID:DFGAvQVC0
なっ
オワコン日本
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:47.86ID:PTThyi2X0
>>1
マイナンバーのときみたいにポイントでもいいぞ
そしたら絶対使うから
2025/04/14(月) 21:46:54.87ID:BHsDm2900
いやシンプルに国民に金配れよ
クソ自民党はいつになったら利権から離れられんだよあ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:54.87ID:8yUDfx930
お前ら文句ばっかりだな
何ならいいんだ?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:55.03ID:K27DvJ070
サービスシールだな~二律背反か
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:55.26ID:wPVTJhw40
そこで新たに浮上しているのが、コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案。

消去法で自民ダー!
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:02.26ID:u1sUeC4N0
商品券には石破のスカシが入ってます
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:05.00ID:g79ddDEI0
これはいい案だな
現金と違って貯蓄されないし
消費波及効果は大きい
2025/04/14(月) 21:47:06.53ID:Wm2vUyMP0
お魚券お米券木材券
汚職事件(*゚∀゚)
2025/04/14(月) 21:47:08.51ID:PDoObngF0
>>15
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:17.81ID:3PJ3O8nN0
茶番やんけw
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:18.85ID:G6IUlUJP0
また旅行支援みたいなオトモダチだけに金回すのかよ
2025/04/14(月) 21:47:20.43ID:h/CA3Tnv0
これが後に沈む国の様子です
2025/04/14(月) 21:47:26.99ID:8J/h1mr/0
はよしろ

なんでもいいから10万以上くれるなら文句言わんから
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:29.25ID:kSdl2D3O0
クーポンでもいいけど対象は絞らないでほしい
2025/04/14(月) 21:47:34.28ID:c9h/lpTX0
>>21
消費減税
2025/04/14(月) 21:47:36.04ID:lWP+0Pgj0
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税や給付金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:44.46ID:K27DvJ070
救いもないな、
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:53.34ID:3NKChOxl0
我々は新人議員である
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:47:59.72ID:/yxC/yzE0
現金にしろ
海外旅行先で使って経済に貢献してやるよ
2025/04/14(月) 21:48:01.19ID:7/YXIH270
マイナポにしなさい無能政権
2025/04/14(月) 21:48:04.17ID:mdme5ziy0
自治体がすでにやってるんだが。
2025/04/14(月) 21:48:05.10ID:lWP+0Pgj0
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が賃金を物価より上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

減税をしたところで、デフレに対応するための安売りの原資に使われるだけで、
現役世代の低賃金と重い社会保障の負担は変わらないよ。

社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。>>1
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:07.92ID:2NSfS1r40
マイナ紐付けで一瞬で給付終わるようになったのに
そこからさらに後退してわざわざ事務手続き必要な商品券配布とかとことん終わっとるな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:12.50ID:PTThyi2X0
これいらないってやつは金持ちが俺の納めた税金を貧困層になんかびた一文やらねーよ
ってことなんだよね
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:21.12ID:v/oaiW+Z0
バカしかおらんのか
普通に金配れや
2025/04/14(月) 21:48:26.48ID:5GrbuujC0
>>3
変わりに社会保険料は世界トップレベルだよ。あと日本の税金は色々細かくとる。だからか国民負担率は5割に近い
2025/04/14(月) 21:48:32.40ID:8J/h1mr/0
任天堂には使えるんか?
2025/04/14(月) 21:48:33.86ID:JXuLB+YA0
石「な?やっぱ商品券がいいやろ?」
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:34.36ID:/9vBZ78t0
>>1
自民党には馬鹿しかいないのか?
中抜することばかり考えやがって
こんな奴らに給料払う必要ないだろ
2025/04/14(月) 21:48:34.54ID:3OeFLM4T0
マイナカードの口座に振り込みで良いよ
その他の奴はなしで
マイナカード作ったアドバンテージくれよ
わざわざ作ったんだから
2025/04/14(月) 21:48:37.91ID:fFfSNxnz0
>>1
高卒私文には配るなよ
院卒だけ優遇すれば良い
2025/04/14(月) 21:48:38.76ID:SXLxPddP0
まず所得税を10万円の減税をしてほしい。
そのぶんも市民税も、厚生年金も下げてほしい。
そうすれば、もっといろいろと買う。
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:39.88ID:6xCWKL3k0
どれが一番中抜できるかで議論してるだろ?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:40.57ID:rc0xS+DD0
>>1
石破茂が議員に10万円商品券配ったの早くも忘れたの?(゚∀゚)
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:41.37ID:Af4Cr0WO0
商品券の使い道を米やガソリンに限定して経済まわるんか?現金給付でもどのみち使う必需品やんけ。やっとることが意味不明なんじゃドアホ
2025/04/14(月) 21:48:47.25ID:Mlx74f/l0
マイナポイントにして掛かる経費削減さて給付金額ポイント増やしてくれ
2025/04/14(月) 21:48:52.52ID:f45qIRgS0
商品券+食料品目の8%→5%の時限引き下げ
この辺りが最後の落とし所かなと思ってきた
石破が政権維持したいなら
減税で維新や国民にも配慮と
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:48:55.04ID:tyLePvJK0
国民が物価高で苦しんでるのに今だにいかに中抜きするかしか頭にない
さっさと下馬しろ
2025/04/14(月) 21:48:56.43ID:7XeQj6Tv0
地域振興券
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:04.50ID:K27DvJ070
キャッシュに回らないのだろ頭もあれだからな
2025/04/14(月) 21:49:04.99ID:+xl0Or+y0
ショーヒンケーン
2025/04/14(月) 21:49:06.30ID:vXslvbbx0
マイナポイントでいいよね
有効期限付きで確実に消費してくれるし
それでも絶対に票は入れないけど
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:08.29ID:sj10zOQk0
商品券バラ撒いてもそれを生活費に回して現金は貯蓄されるだけ

>食費使わない人はいないよw

こんなバカな奴が居てウケるw
今まで買わないモノを買わせる事で経済が動くのにw
2025/04/14(月) 21:49:10.23ID:d2SSjWbU0
自公は絶対に減税しないよな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:14.76ID:wHDkfZeo0
食い物が売ってる個人商店とかでしか使えないのでもいいから欲しいくらい生活きつい
10万円分くらいくれ
あと電気代とかガソリンとかにも補助金だしてくれ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:28.59ID:QC7PAk940
>>1
ポケットマネーで10万円
2025/04/14(月) 21:49:28.71ID:8J/h1mr/0
任天堂に使えないと5ちゃんのニートカスが怒るやろ

おれは食費に使うつもりだが
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:32.61ID:K27DvJ070
さっさと下山
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:58.11ID:W6Vo3vHM0
>>66
しもや、、、下山
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:58.81ID:9WgujApZ0
石破としては参院選で惨敗して責任取らされることを避けたい
自民党としてはいつも野党に妥協して予算案組みたくない

ということでバラマキしての衆参ダブル選挙したい勢力は一定数いる
バラマキしたからって衆議院で勝てるかはわからんけどね

石破を降ろして新首相のもとに衆参ダブル選挙が一番票を取れると思う
そして衆議院も過半数復活
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:59.18ID:yciQFum50
利権の香りがするぜ…
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:04.10ID:8yUDfx930
>>62
財務省に怒られるからな
2025/04/14(月) 21:50:10.04ID:8J/h1mr/0
10万以上くれるならそれで構わん
2025/04/14(月) 21:50:15.43ID:MhzPF7ga
世帯主に20万にしてくれ
https://i.imgur.com/QLyA2V4.png
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:19.06ID:ykrXNWOo0
米農家は米とか買わないんだが・・・
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:31.08ID:K27DvJ070
工作員仕草だしあれはなw
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:31.94ID:QqXCBCka0
世論調査ではイキって給付金に反対しても本音では欲しかったパターン。
2025/04/14(月) 21:50:33.15ID:5diH79c40
現金が良いよ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:33.28ID:FKhbFkpr0
チイ、キシン淫行券か
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:34.41ID:7MzCBGjs0
俺らも10万円分の商品券が貰えるんか
さすが石破さんやね
2025/04/14(月) 21:50:35.13ID:W6Vo3vHM0
重いんだよ、5ちゃんねる
2025/04/14(月) 21:50:35.45ID:nO+xDUXh0
メディアもいちいち案が出る度に掻き回して楽しいか?確定したら記事にしろよ無能
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:40.02ID:/9vBZ78t0
>>61
経済対策ならそうだけど
インフレ対策なら別に経済は目的外だし
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:43.82ID:0haRf/jF0
コレは石破が公邸で配った10マン商品券を公職選挙法違反で立件させないため
国民全員に配れば大丈夫という岸田の入れ知恵
まあ石破がポケットマネーで支払うのだが
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:45.07ID:vsLifNOq0
商品券より消費税を下げましょう
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:46.40ID:/yxC/yzE0
マイナポイントで支給だったとしてJALのマイルに交換して海外の航空会社の航空券に引き換えても日本経済への貢献になる?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:50:56.48ID:G6IUlUJP0
お米券→JA買い占め、高値で転売→自民へ献金、組織票
2025/04/14(月) 21:51:09.58ID:cyDx6e+U0
米国から多量の小麦粉を買って国民に配給すべし
2025/04/14(月) 21:51:13.02ID:bV2OgajV0
石破茂が商品券が好き過ぎる件
2025/04/14(月) 21:51:21.99ID:vh3nV8bE0
中抜き争奪戦開幕です
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:51:22.10ID:8yUDfx930
日銀券でお願いします
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:51:35.19ID:vA+LsL150
素直に社会保険料減免でいいだろ
2025/04/14(月) 21:51:36.44ID:bV2OgajV0
議員以外にも10万円配りたい
2025/04/14(月) 21:51:44.97ID:ja6xZxnt0
あー!!増税したい!!!
ばら撒きたい 身内の懐にばら撒きたい
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:51:51.76ID:wHDkfZeo0
減税を維持でもしないなら利権でもなんでもいいから三か月に一回くらい食費に使える商品券でもいいから10万円ぶんくらいくれ
2025/04/14(月) 21:51:52.61ID:6DsUDRu50
焼け石に水
2025/04/14(月) 21:52:03.22ID:WR0j+9Sw0
また公明党の入れ知恵?
アイツら本当に商品券バラマキ好きだな
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:06.83ID:kj4cZJg/0
パソナにピンハネさせることしか考えてないだろ
2025/04/14(月) 21:52:10.45ID:5DPHABAY0
カブアンド券ちょうだい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:12.18ID:QC7PAk940
>>79
色々抜いてるからな
2025/04/14(月) 21:52:13.72ID:v0OWEXIS0
商品券の印刷利権キタ━(゚∀゚)━!
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:16.89ID:sj10zOQk0
>>81
インフレなんて小銭バラ撒いても止まらない
経済回して所得上げるしか無いんだよ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:20.88ID:RPF0a3Lf0
貯金されたら意味ないから商品券でいいよ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:21.19ID:8yUDfx930
君らには発毛券
2025/04/14(月) 21:52:26.00ID:GIKphEwc0
もう国債配れよ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:31.23ID:n3uidaB90
まあ商品券でもいいけど低所得者向けの給付だけでいいよ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:41.62ID:u1sUeC4N0
商品券トラウマの石破はやらないと思うw
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:52:46.13ID:9WgujApZ0
>>21
所得税減税だな

何なら消費税増税してもいい
たくさん使う金持ちから税金をたくさん取る
ぜいたく税のように高級マンション、高級車、高価な貴金属などは消費税20%でもいい
2025/04/14(月) 21:52:52.89ID:BRczcY1X0
こいつら絶対に下野させてやる
2025/04/14(月) 21:52:54.39ID:PsngRykr0
現金給付でガス抜きすらさせてくれないのか。
下級自民党員は頭パニックだろ。
落とされるのは決まりだしな。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:00.98ID:+b8W9ipB0
>>72
嘘だろっていう位の誘導だなw
年間食費79万÷12か月÷4人=1.65万円???
2025/04/14(月) 21:53:17.65ID:cyDx6e+U0
>>101
だったら換金できないマイナポイントいい
2025/04/14(月) 21:53:19.93ID:ja6xZxnt0
どうしてこんなに増税してるのに国民の生活は苦しくなっているのだろう!!!
そうだ!!!増税が足りないんだ!!!
国民の幸せのためにもっともっと一生懸命に増税しよう!!!
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:27.24ID:u1sUeC4N0
やるなら現金かポイントしかないよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:46.95ID:+3J4lLro0
>>27
また焼かれたいのか?
2025/04/14(月) 21:53:54.28ID:8J/h1mr/0
ガキは1万くらいで充分
ガキに5万はやり過ぎだわ
子沢山が自慢してるのは腹立つ
自慢しなけりゃ構わんが普通になんにいるとかめっちゃアピールしてくるからウザイんだよ
2025/04/14(月) 21:53:55.63ID:3O5YOQiC0
おい石ブタ!
米の消費税ゼロにするとかしないと
餓死者がでるぞ
(´・ω・`)
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:56.57ID:K27DvJ070
みおとしてる鴨だからチンチンかもかもw
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:56.73ID:LvgfMGyf0
1世帯当たりのもらえる額または減税額

現金給付なら11.6万円
食料品消費税ゼロなら5.7万円

どっちを選ぶ?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:53:57.77ID:9WgujApZ0
>>50
子供がいる世代だけでも減税すべきだわ
20代は子なしでも結婚してなくても減税でいい
2025/04/14(月) 21:54:01.65ID:PsngRykr0
もうお金を配るか配らないかしかできない政党
存在価値がないな。
2025/04/14(月) 21:54:02.73ID:lg+Z1QVH0
商品券w w w w w w w w w w
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:04.68ID:YiF2kFZz0
自民
許されない
確定
2025/04/14(月) 21:54:05.62ID:XwZSKW4R0
もはや生存の為の必要最小限の消費しかしませんよ
何もやる気ないし、何も考えたくない
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:06.16ID:u1sUeC4N0
>>102
本当に生えるんだな?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:11.74ID:sj10zOQk0
バラマキなんて何やっても無駄
選挙対策でしかない
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:12.23ID:W6Vo3vHM0
>>101
金貯めたらその分手元の金つかうかもよ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:19.05ID:If+/ROyW0
CIAの下僕が自民党という組織だと
トランプが暴露した事で輝いてくる書き込みもあるということ

131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59
警察官採用試験合格おめでとうございます。
皆さんに悲しいお知らせがあります。

自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、
利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、
全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。

当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。

この組織!
悪の継続を条件に存続しており、
皆さんに跡を継がせないと 、
公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。

ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。
よくよく注意して配属を拒否してください。

そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:20.22ID:wHDkfZeo0
電気代とかガソリンの補助金でもなんでもいいから物価高どうにかしてくれや
2025/04/14(月) 21:54:30.87ID:nvyV9nGY0
ほんと懲りないのう…
そんなに下野したいならやれ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:32.14ID:Vi/wWDT20
商品券でしくじったのに何も反省してないのな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:33.03ID:ykrXNWOo0
商品券じゃ子供や学生が喜ばないんだが
全部食費等の生活費に回される
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:57.15ID:wHDkfZeo0
玄米ですら2kg税込みで2000になっちまったよ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:54:57.83ID:8yUDfx930
>>123
毛根があれば
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:01.80ID:yDUTT2R+0
だからさ余計な公務員の仕事増やして税金無駄遣いするな
減税したら経費もかからず同じ効果出るだろ
現金給付も商品券発行も中抜き作業が発生するだろうが
2025/04/14(月) 21:55:01.78ID:Py0CigPi0
>>95
印刷業界に創価が多いんだってな
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:03.78ID:W6Vo3vHM0
>>27
あんたNHKの実況だけじゃないのか
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:09.04ID:DI1EH1uu0
自民党はどうせ参院選で大敗するんだから先の事なんて考えないで消費税0%にしちまえよ
財政で困るのこの後に政権取った政党だよ
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:13.99ID:PTThyi2X0
>>119
欲しがりませんしぬまでは
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:22.28ID:/9vBZ78t0
>>118
子供のための貯金を気にせず好きに趣味に金をかける
独身男女にこそばらまくべきです
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:27.82ID:Af4Cr0WO0
>>101
商品券の用途がガソリンや米に限定する案なんだが現金給付でもどのみち使う必需品やんけ
2025/04/14(月) 21:55:35.54ID:cyDx6e+U0
>>111
単純に中国のせいなんだけど
米国が自由主義をやめるんで
自由貿易やってる日本に米国分が一気に押し寄せる
日本国民はさらに安物を買い求めて貧しくなる
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:37.20ID:ykrXNWOo0
商品券だけは絶対駄目!
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:37.78ID:G6IUlUJP0
500万以下の所得制限して10万マイナポイントでいいやろ
2025/04/14(月) 21:55:38.58ID:tRG/tl0K0
>>117
長い目で見たら減税だろ、頭Switch2
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:39.45ID:/JeuSqZR0
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744632466/
2025/04/14(月) 21:55:46.24ID:ifqh+fFA0
万博の会場内でしか使えない商品券ですよね?わかります。
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:48.21ID:W6Vo3vHM0
>>128
しもつ…下野
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:49.24ID:Eo+7hQbl0
30万の商品券を配れよw
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:49.57ID:PTThyi2X0
だから米が値上がりしてる分給付金で補いますよっていってんのに

給付金≫消費税減税≫所得税減税
の順に貧困層有利なのに
わざわざ富裕層が喜ぶ方がいいって人は
金持ちかバカのどちらかだよ

消費税がなくなれば金持ちが喜ぶだろう
消費税なしで資産が増やせるじゃん貧乏人の消費ってしれてる

国民民主の所得税減税なんてもっと富裕層キャッホー制度なんだが
貧困層であれを支持してるのってマゾなんかね

所得税減税=消費税増税なんだから
普通は貧困層は反対するはずなんだが
貧困層はバカだから
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:54.18ID:t3w9MhPj0
安倍仕草はやめろ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:55:58.97ID:ja6xZxnt0
>>120
国民に数万円の商品券を配るために財源をどうしよう、、、、そうだ!!数十万円の増税をしよう!!!
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:00.89ID:6uTYCBcD0
>>1
完全に頭おかしい
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:01.52ID:HGu9iYbf0
>>1
ケチッて商品券かよ。馬鹿じゃねーの?
現金一択だろ。10万よこせや😡😡😡
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:07.09ID:/9vBZ78t0
>>139
ガソリンも米も買わないので知人に額面9割で売り飛ばしますね
2025/04/14(月) 21:56:08.46ID:8J/h1mr/0
>>130
よろばせんでええだろ
食費は大事だろ家系圧迫を無くすのが目的なんだから
甘やかすなよ
どうせめちゃくちゃ何人いるとかわざわざ自慢してくるんだから
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:11.67ID:/yxC/yzE0
マイナポイントがいいな
10万ポイントもあればファーストクラスで世界一周するのに必要なマイルのうち3割たまるし
2025/04/14(月) 21:56:17.42ID:nPTw4gYh0
今の値上げの価格に慣れるまで毎月1万円配れ。
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:23.31ID:SaKZ52b/0
もう石破とか自民党って、商品券配って
買収しか頭にないのかな?w
国民の方がまだ賢いと期待。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:33.98ID:+b8W9ipB0
>>148
だから、食料品の消費税だってばw
2025/04/14(月) 21:56:39.28ID:b/pYC1b60
トップに恵まれたアメリカ人が羨ましい
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:55.82ID:K1Y0gdMZ0
パソナにやらせて事務費が倍かかるんだろ?
あほらしい
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:05.43ID:yDUTT2R+0
>>148
お前頭悪いの?
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:06.39ID:4TIfrGTF0
商品券欲しい貧乏人は自民党に投票してね〜🤗
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:06.70ID:0qd+FfUQ0
商品券ならぼったくり価格の米でも買うからな
これじゃあ米価格下がらんよむしろ高くなる
つかこれコメ業界と仕組んでねえかw
2025/04/14(月) 21:57:09.81ID:cyDx6e+U0
>>157
バカを選んだのはその国民だ
2025/04/14(月) 21:57:10.39ID:zZF1nXkS0
商品券は利権が大きい
官僚大勝利
2025/04/14(月) 21:57:14.53ID:mrIxzZp/0
現金から商品券に代わっただけ。
選挙前のバラまきには変わりない。
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:15.02ID:HGu9iYbf0
>>1
ケチッて商品券かよ。馬鹿じゃねーの?
現金一択だろ。10万よこせや😡😡😡
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:29.68ID:wHDkfZeo0
マイナポイントってマイナンバー作る際いがいに使われたっけ?
マイナポイント活用しようぜ。10万マイナポイントくれ
3~4か月に一回くらい
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:30.13ID:ja6xZxnt0
>>157
一定数の非課税世帯の票はかえるべ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:31.21ID:8yUDfx930
>>159
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
知らんけど
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:32.21ID:/yxC/yzE0
>>167
俺はマイナポイントのほうがいい
2025/04/14(月) 21:57:48.81ID:COLFNSew0
減税→現金→商品券
新しい案が出るたびにどんどん手間が増えてる
考えてる奴はバカなのかな
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:49.34ID:i7APpff40
その方が間に入る業者増えるから中抜き多くできるもんね☺

もう自民党潰れとけよ。
参院選前にきっちり不信任案提出して衆参ダブル選挙に持ち込めよ野党。
できんかったらお前らもお前らじゃ。
2025/04/14(月) 21:57:56.87ID:7qUxP3MA0
お米券とか更に米が値上がりするだけだろ。対象絞った商品券配るくらいなら現物の米配れよ。
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:57:57.63ID:K27DvJ070
馬鹿じゃねぇのあれは腐れ親(ゴミ)
2025/04/14(月) 21:58:00.17ID:5685HBmd0
お友達利券?
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:00.53ID:W5iozxvm0
全国共通おこめ券
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:06.46ID:W6Vo3vHM0
>>134
俺はその団体、政党関係ないけどホントなの?
どこに住んでるのは海外の人が多いとか、別に証拠示せとか言わないけと
ホントなの?
2025/04/14(月) 21:58:13.43ID:GSZdKY0V0
コロナで覚えた中抜きかムカつく
広告代理店、印刷屋とかパソナにまた金使うのかね
スゴイ無駄
時間かかろうが食品の減税か無税でいいでしょ
税金は簡単にあげるくせにw
2025/04/14(月) 21:58:14.07ID:pQ7xvi720
ゲルの10万商品券が最初から正解だった
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:15.23ID:wPVTJhw40
景気が悪いって話しじゃねーだろ
物価高対策って話し
10万配れば貯蓄に回るって言ってるけど消費マインドは上がるわ
スイッチスイッチ言ってるキッズも多い。
2025/04/14(月) 21:58:17.15ID:Szi6jaNb0
>>130
年寄りだって病院の診察料や処方薬代に使えなくて困るだろう
ほかにも家賃や光熱費、水道料金に通信費、保険金の支払いに各種税金なんかも当然商品券では支払えない
2025/04/14(月) 21:58:18.61ID:P/r9jnj80
>>3
税負担はトップクラス社会保障費負担も世界トップクラス両方併せたら世界一、そして何に使ってるのか不明なのもトップクラス。
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:21.09ID:jAg+f9kN0
>>1
商品券=利権
商品券=一部の店しか買えない
.
.
現金給付しない自民党は終わる、政権交代確定
2025/04/14(月) 21:58:22.72ID:pPGdxQVu0
現金だろうと商品券だろうと、お米を買い占めに使うしかないから大差ないような気がするなw
去年に買った分も半減してきたし、備蓄米で安いうちに決定して欲しいもんだ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:24.12ID:9WgujApZ0
>>117
食料品消費税ゼロなら5.7万円

こっち一択だろ
0円でもこっちだぞ
食料品に金使えば使うほどお得じゃん
赤字でもたくさん食うw
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:25.96ID:FEJH6I/30
現金だと貯金する勢がいるのはわかるけど難しい話だな
2025/04/14(月) 21:58:34.05ID:LvgfMGyf0
>>143
マゾなの
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:36.06ID:PTThyi2X0
>>158
たかがしれてるだろ
お前は何百万も食料品買ってるの?
190 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:36.38ID:XJNEw/6d0
そうだ、野菜配ろう?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:39.24ID:wHDkfZeo0
現物の米を毎月8kgくらいでもいいぞ
2025/04/14(月) 21:58:44.83ID:aW/SGhFt0
減税でいい
税金払ってない人に配るのはいい加減にしてくれ
商品券なら日銀発行の銀行券でいいだろ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:45.78ID:ja6xZxnt0
>>174
俺コシヒカリ
お前、中国米
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:46.54ID:ja6xZxnt0
>>174
俺コシヒカリ
お前、中国米
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:47.10ID:59Dy/MkO0
文句言ってる人も消費税減税で妥協してるのにな
196@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:48.48ID:q27snHCB0
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
2025/04/14(月) 21:58:49.15ID:DMIVxRqX0
売るしか無い!
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:50.94ID:4Bkrpf9q0
商品券でならばまだ良かった
これがもし図書券とかだったらテロ起こすレベルだ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:55.74ID:Vyq/Th1Z0
中抜きしやすい事が重視される、馬鹿政策
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:59.50ID:K27DvJ070
毒親これな。
201@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:02.55ID:q27snHCB0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./ワロスwww./悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
2025/04/14(月) 21:59:08.11ID:RVDbhCQ40
高島屋で使えるかな?
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:12.26ID:q27snHCB0
希畝胃貨威妃夜羽
2025/04/14(月) 21:59:12.53ID:Abc026qt0
商品券だとセルフレジで使えないんだろな
2025/04/14(月) 21:59:12.68ID:EEX8kbIM0
>>6
石破のポケットマネーでw

石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742568424/
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:18.26ID:2czKM2yW0
現金やなく商品券刷り散らかしたら
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:26.57ID:+b8W9ipB0
>>189
たかが知れてるのを死ぬほど嫌がってるのが財務省なんだがwww
嫌がってる方が効果が高いのを知ってるとしか思えんけど?w
2025/04/14(月) 21:59:46.47ID:vsk/+fOq0
(´・ω・`)お米券ください
2025/04/14(月) 21:59:46.62ID:HjaFIeif0
固定資産税に使えるなら商品券でもいいけどさ…
2025/04/14(月) 21:59:47.82ID:L6bR87RT0
はよくれ!LGのワイドモニタ買うで
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:47.86ID:u1sUeC4N0
マイナの時は普段泊まらない高いホテルに泊まった思い出
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 21:59:59.66ID:H0grRT9z0
いつもニコニコ現金払いで
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:03.98ID:ZxuKU9Vf0
>>1
自民に投票したお前らの責任
愚策の被害は全てお前らが受けろよ
円安、物価高騰、人口減少、商品券
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMだよ笑
特に氷河期さぁ
ジジババ自民議員に人生台無しにされても
反抗一つ無いとか
お前らのドM犠牲でジジババ自民議員はメシウマ人生だよ
ほんとお前ら憐れな一生だな
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:04.27ID:o8rdgMjg0
商品券って手数料等0で電子マネーに変換できるんか?
2025/04/14(月) 22:00:09.85ID:n3uidaB90
これはいつもの話
給付金配ろうかって話のときには必ず商品券案も出るのよ
主に公明党方面からの声だろうが
実際2019年とかにもやったしね
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:11.17ID:8yUDfx930
>>202
高島屋で何買うの?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:11.42ID:cXMb4Gy90
お米券1万円分
2025/04/14(月) 22:00:17.64ID:D2EwYSZ/0
現金ではなく商品券だと選挙目当てのバラマキにならないのか?
新人議員にも商品券を配っていたのでセーフってか、返却されたけど
発想が政治と金なのか....
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:23.17ID:c2WM2ybn0
商品券なんて用意に配布に余計金かかるだろ頭悪すぎる死んでくれ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:27.77ID:QP1tE59c0
下野させてあげるよ
2025/04/14(月) 22:00:31.46ID:gSv03nHQ0
>>204
じゃあポイントを配ります
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:33.48ID:jAg+f9kN0
>>1
子供世帯だけに数十万円給付+永久給付

児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
.
子供に10万円給付
子供に5万円給付
子供にまた給付
子供にま〜た給付
子供に旅行費給付
子供に毎月2〜3万円給付
子供に米10kg
貧困子供に5万円給付
一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
子供にま〜た給付
子供に追加で3兆円給付
子供にまた給付
子供にまた給付
児童手当アップ
子供に5万円給付
子供に毎年3.6兆円給付
子供世帯に毎年給付
葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:52.22ID:yc20fuMW0
マイナンバーに紐づけた口座が
寂しい寂しいって夜泣きするのよ
早くなにか食わせてやって(´・ω・`)
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:55.71ID:PTThyi2X0
>>207
なんでお前はそんなに必死なの?
不動産屋とかなんかなの?
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:01.29ID:G6IUlUJP0
食品衣料品ガソリンの減税が一番公平でいいのだけどな
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:01.57ID:ykrXNWOo0
コンビニですら使えない商品券
意味無し
2025/04/14(月) 22:01:18.10ID:sgGVQHP50
バラマキ以上に露骨な中抜き確定の商品券とかアホなの?
もう馬鹿はおらんぞ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:01:23.54ID:+b8W9ipB0
>>224
どこから不動産や来た?w
2025/04/14(月) 22:01:51.64ID:23F0iYOJ0
現金より手間と金がかかる商品券w
2025/04/14(月) 22:01:54.74ID:LvgfMGyf0
>>186
食べる量なんて決まってるのに
たかが8%安くなっただけで喜ぶやついるかな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:09.80ID:2yitU3oa0
万博会場でしか使えない電子マネーとか配りそう
2025/04/14(月) 22:02:15.02ID:ifqh+fFA0
マイナカードに紐付けしてる資産が毎月10%国庫に編入ってやればいい。
毎月資産が減るから早く使わなければって動機になる。
マイナカードで資産が減る規約を作るのはマイナカード持ってる人は合意済みだから問題ない。
2025/04/14(月) 22:02:22.84ID:WonuW2/c0
商品券作る印刷会社とシステム作る会社に中抜きか
2025/04/14(月) 22:02:31.15ID:FEWl1lWY0
出たよ商品券
利権丸投げの悪行
国民を心底なめきった税金無駄遣いの自民公明はこの世から消滅して欲しい
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:32.70ID:sj10zOQk0
>>181
今の状況でバラマキやっても物価高が止まらないから意味ないんだよ

結局所得上げるしか無いの
マジでその一択だけ

で所得上げるには経済回すしか無いんだよ
マジでその一択だけ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:36.27ID:W6Vo3vHM0
>>216
バラの包み
2025/04/14(月) 22:02:36.41ID:awKEFfGZ0
>>182
でも現金だとパチンコに使われるかもしれんぞ?
それも考慮しての商品券だろうに
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:36.73ID:/FGRi51+0
いらねーから自民と公明の議員は辞めてくれよ。
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:40.04ID:ykrXNWOo0
商品券で家賃払えますか?
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:41.04ID:8t+J3vpy0
またちゅーちゅーかよ
2025/04/14(月) 22:02:43.22ID:MhzPF7ga
>>109
1人食費3万なら5万給付と大体同じになっちゃうから都合悪いのかもしれんw
減税になると困る勢力がいるんやろな
個人的にはまとまった金貰えるほうが助かるけど5万じゃなー
2025/04/14(月) 22:02:47.01ID:Qo9sMGts0
商品券作るのに何億かかるかな
2025/04/14(月) 22:02:48.12ID:UMOSPCp/0
国民「税金高くて死にそう、減税して下さい」
森山「減税は中抜き出来ないからダメ、給付金なら…」
電通「給付金は中抜きばれるから商品券はどうでしょ」
森山「それで行こー」
国民「げ、減税を…」
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:50.99ID:CWa1EYbX0
>>183
お前は文盲かよ。
>>3で日本の消費税は42位ってなっているだろうが。
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:54.27ID:K27DvJ070
ウザいんだよな執着は病人がなにかやろうとしてる
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:01.00ID:h9oRH8F30
お肉券、お魚券を覚えてる人いるかな?
2025/04/14(月) 22:03:01.81ID:mtmoROZP0
これでもまだ政党支持率トップの終わってる国
2025/04/14(月) 22:03:06.62ID:QIFFHiIz0
>>25
四半世紀ほど前に景気対策?でばらまいたが
用途を絞らないと結局は食料品や生活必需品に使われて現金が貯蓄に回る
2025/04/14(月) 22:03:11.66ID:c6vOsl850
10万円分お米券でいいんじゃないの
2025/04/14(月) 22:03:11.67ID:CTp/jPSN0
なんだこのボンクラ無能集団は
2025/04/14(月) 22:03:15.76ID:ehWnrI+C0
ボンボン世襲貴族が日本の舵取りをしているから仕方ない
2025/04/14(月) 22:03:19.15ID:Abc026qt0
渋沢栄一だとマナー違反とか言うから
福沢諭吉の肖像画の新商品券がいいね
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:21.12ID:v/fVWWNz0
公明党はバカしかいない 配るなら20万円じゃないと意味が無い
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:22.95ID:0Vcts/o70
恒久減税はせずに
目先で騙す給付金
クソ自民と財務省の手口
2025/04/14(月) 22:03:22.94ID:8J/h1mr/0
さっさとくばれや
なんでもいい
10万以上な
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:26.14ID:wHDkfZeo0
なんでもいいからくれや
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:31.03ID:pScEOgKO0
どこまでも国民をナメてるな
国家予算は国民のカネなのにw
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:32.90ID:4V1k+fmY0
商品券って馬鹿じゃないの。刷って送るのに金かかるし、使えるところは限られるし、使ったあとの店側の事後処理もめんどいし。
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:34.21ID:B23J72Ts0
やれって言ったこと何もしてくれなくてワロタ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:36.83ID:XNGy9Ow00
頭沸いてるの?
さすが30年ドブに捨てる政党は違うな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:44.03ID:+QrtHdUc0
お食事券配ればいいじゃん
汚職事件とかけたブラックジョーク付きで
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:45.68ID:+b8W9ipB0
>>241
一人ひと月1.65万円の食費って日で割ったら500円とかでしょ?
ありえなさすぎるんだけどw
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:48.64ID:8IH4vHMl0
今すぐ解散総選挙
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:53.53ID:6uTYCBcD0
とにかく仲間に税金垂れ流して中抜きしか考えてない
2025/04/14(月) 22:03:56.50ID:QIUA+zDP0
楽天ポイントでください
2025/04/14(月) 22:04:13.87ID:fA9wpwnU0
現金にした結果株や不動産価格なんかが上がるよりはマシかな
2025/04/14(月) 22:04:29.06ID:H+pIMa870
ふるさと納税制度使えばいいじゃん
貯めることができず絶対に使うしか無いぞ
268嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:30.12ID:qULV81TJ0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:52.70ID:6uTYCBcD0
ボンクラなんじゃないぞ

「極悪」なんだ
2025/04/14(月) 22:04:57.44ID:OTt+trmM0
さすが経済音痴、朝令暮改の菅破政権だな
4年前の悪夢はもう懲り懲りだから早く退陣しような
271嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:02.13ID:qULV81TJ0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
2025/04/14(月) 22:05:06.78ID:WK6vPR/x0
商品券とか要らないから
議員家系の全資産を全国民分配でいいぞ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:07.51ID:ykrXNWOo0
商品券は使ったあとに焼却される
全くエコじゃない
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:07.93ID:woX9ngoI0
手間も経費もクソかかる商品券など止めろ中抜きだらけだろ
2025/04/14(月) 22:05:11.90ID:Szi6jaNb0
>>237
パチンコに使いたい奴は勝手に使えば良いだろ
別に違法じゃあるまいしそこまで大人の行動を制限するっておまえ何様?
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:11.97ID:AN7eUUv/0
>>1
吉村米みたいにお米券でエエやん
配布済みの大阪府は除いて
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:14.22ID:8yUDfx930
>>236
ん?そのこころは?
2025/04/14(月) 22:05:14.86ID:z2QEF07P0
米の配給制が始まるか
2025/04/14(月) 22:05:17.70ID:D2EwYSZ/0
>>181
そもそも物価高なら利上げすれば良いだけなのよ
だが利上げできないってことは景況の後退?となる

つまりやるべきはスタグフレーション対策なのではないか?
トリクルダウンは起きておらずアベノミクスに失敗したのではないか?
よって異次元緩和の出口戦略も必要となっているのではないか?となってくる
2025/04/14(月) 22:05:19.04ID:MhzPF7ga
世帯主20万が1番ええわ
子供に五万はさすがに税金無駄過ぎ
2025/04/14(月) 22:05:27.56ID:jjbIXe7D0
また中抜するんか
現金が一番やろ
2025/04/14(月) 22:05:29.02ID:8J/h1mr/0
ガタガタ言うなや

10万以上なら誰も文句言わずに結局受け取るんだからはよしろ😠
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:35.60ID:0qd+FfUQ0
昨年東京都でお米券配ってから米騒動が始まったんだよな
2025/04/14(月) 22:05:36.87ID:mtmoROZP0
官製値上げの米代に消えて公金チューチューまたしても大成功w
2025/04/14(月) 22:05:51.19ID:JIJlthVa0
お米券配ったところでコメ不足するだろうに
286嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:05:58.15ID:qULV81TJ0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:03.78ID:fpV2nh5j0
そもそもトランプの関税で何で金バラ撒くんだよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:22.81ID:q1sYtpct0
また余分な金かかって中抜きされるだけだから
289嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:25.11ID:qULV81TJ0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
290嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:42.59ID:qULV81TJ0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
2025/04/14(月) 22:06:43.89ID:gEu0xCC70
消費税率下げる財源は無くても商品券配る財源はあるんだ
2025/04/14(月) 22:06:44.55ID:8J/h1mr/0
>>287
遅れた物価高対策だろ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:46.87ID:4D8Irx3n0
>>1
よし、参院も自民に決めた!
2025/04/14(月) 22:06:56.84ID:awKEFfGZ0
>>186
でも飲食店やってると食料品減税はかえって増税になっちゃうんだよ、うちら的には…
(現行)
食料品8%+【人件費10%+利益10%】
(施行後)
食料品0%+【人件費10%+利益10%+8%】←
減税分だけ利益が増えるので、そこに消費税がかかってしまう
だから一律減税を望んでる
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:06:59.81ID:EPG4Bcwn0
地域振興券でゲーム買ったな
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:02.46ID:NVxOmqbu0
>>3
消費税じゃなくて
社会保険税と所得税を下げろ
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:05.50ID:ykrXNWOo0
農家がお米券とかいらないだろ
2025/04/14(月) 22:07:06.21ID:COLFNSew0
もう野党は参院選に合わせて不信任案を出せ、そして可決しろ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:10.92ID:GXcJxj570
地域振興券リターンズ
2025/04/14(月) 22:07:30.59ID:6GruLLCZ0
……マジでバカしかいないんだな
2025/04/14(月) 22:07:32.71ID:OTt+trmM0
>>298
維新「全力で阻止するよ!高校無償化通してもらえたもん」
2025/04/14(月) 22:07:38.78ID:jE8w7Ct60
経済対策が何か分かってないんじゃないか
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:39.29ID:hOLLWytV0
>>1
ふざけんな
パチンコに使えないじゃないか!
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:41.37ID:NVxOmqbu0
>>17
もともと5万じゃ録なとこに行けんだろw
305嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:53.33ID:qULV81TJ0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
2025/04/14(月) 22:08:14.40ID:bwKlHINk0
>>1
地域振興券は施策として割と良かったけどな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:16.88ID:KVwUPs0v0
アベの頃からの念願である商品券笑
商品券に固執しすぎでキモイししつこいんだよカルト連立政権
2025/04/14(月) 22:08:18.79ID:6M84vzGh0
意地でも減税はせん!
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:23.21ID:8yUDfx930
>>297
農家には春のパン祭りシールを
あげちゃいます
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:23.93ID:NVxOmqbu0
>>21
消費税より社会保険税と所得税を下げてほしい
311嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:27.59ID:qULV81TJ0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:35.60ID:+b8W9ipB0
>>294
それでも利益は増えるはずだけど?
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:43.57ID:wHDkfZeo0
消費税3%にしたらすっげー経済回るだろうな
金貯め込んでた連中がまた上げる前に!と車とか家とか高額なものを買いまくりそう
2025/04/14(月) 22:08:54.02ID:ACb4wIzk0
インボイスやめろ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:08:56.46ID:PTThyi2X0
>>207
消費税減税でより金持ちが得する
その分の補填を貧乏人がしなくてはならなくなる
給付金やポイントは金持ちからぶんどったお金を年収比率としたら低所得なほうが得をする
2025/04/14(月) 22:09:08.63ID:pPGdxQVu0
農家だけは所得倍増したんだし、お米券とかはいらんだろうなw
羨ましい限りだ
2025/04/14(月) 22:09:11.31ID:COLFNSew0
>>301
今、衆院選やったら維新も議席増えるぞ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:14.07ID:2yitU3oa0
東大京大早稲田慶應出ても
こんな馬鹿しかいないのかよ
2025/04/14(月) 22:09:17.75ID:6M84vzGh0
そういやコロナの時も商品券配る案あったな
320嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:24.57ID:qULV81TJ0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:26.03ID:B23J72Ts0
5万ペリカになるのがオチ
2025/04/14(月) 22:09:30.42ID:3evpVTkX0
三越の包装紙付きでよろしく
323国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:31.27ID:lDALb1uy0
ワクチン券
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:32.04ID:tzMNJ3HJ0
米食わない人とか車に乗らない人はどうすんの。
アホなの?
2025/04/14(月) 22:09:36.44ID:MhzPF7ga
>>262
税収減るのも加味すると必ずしも減税が良いとも言えない気がするけどな🤔
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:37.06ID:ycvbj6jH0
消費税廃止
国会議員国家公務員給与半減カット
法人税率大幅up

昭和に戻せ
2025/04/14(月) 22:09:37.10ID:8J/h1mr/0
>>310
だから、消費減税もそれも手続きが煩雑で時間かかるから商品券か給付って言ってんだろが(💢'ω')


何回言わすねんタコか!
2025/04/14(月) 22:09:41.18ID:BlyrPOq90
もうお米券で良いかなって思えてきた
役所で現物を配ってくれてもええよ
2025/04/14(月) 22:09:45.90ID:r2KPtErr0
せめてアマゾンギフト券にしろ
2025/04/14(月) 22:09:46.86ID:vt9huUGl0
ガソリン上がった時に業者に金ばらまいたよね
ガソリンクーポン券配ってればまだ納得出来たのに
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:09:50.64ID:fpV2nh5j0
>>294
そう、食料品だけ減税すると外食が死ぬ
欧州の外食が死滅したのもこのせい
20年前は常識だったんだがなぁ
2025/04/14(月) 22:09:52.24ID:Mlx74f/l0
というわけで最終的にはお米券になりました…みたいな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:11.86ID:PTThyi2X0
>>1
ネーミングだよ
日本お米ポイント、とかにして配れば納得だよ
2025/04/14(月) 22:10:13.80ID:OTt+trmM0
>>317
頭空っぽな関西人と子育て世代が票を入れるからね
2025/04/14(月) 22:10:14.51ID:D2EwYSZ/0
>>287
金や商品券をばらまけばトランプ関税対策になるのか?
そもそも金や商品券をばらまいてインフレを加速させると物価高対策になるのか?

だから選挙対策なのではないか?と多くの人が指摘しまくりになっている
2025/04/14(月) 22:10:18.13ID:LvgfMGyf0
>>262
家計調査報告によると1世帯2.9人の平均値が年71.9万円だから
4人家族なら妥当な数字だよ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:23.69ID:QC7PAk940
>>324
他の業種から大ブーイング来るだろうな
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:35.19ID:oqbQM6RL0
その商品券でSwitch2は買えますか?🥺
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:39.06ID:sj10zOQk0
>>313
高いもの買えば買うほど得するからな
期間限定なら金使わなきゃ損状態になる
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:40.27ID:wHDkfZeo0
毎月お米8kgでもいいよ
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:40.32ID:uSLCUHwO0
>>1
いらねえええ
現金より酷いわ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:49.20ID:+b8W9ipB0
>>315
だから、消費税全体の廃止じゃなくて食料品にかかる消費税だけの廃止を言ってるんだよ
エンゲル係数が高い世帯の恩恵が高く、エンゲル係数が低い世帯の恩恵は低い
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:03.72ID:JQAE82lk0
商品券なら30万な!
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:04.35ID:lIH2dtev0
日本人はだんだんと配給制になっていくんだろうなw
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:04.67ID:9WgujApZ0
>>230
えっ?持ち帰りだけなの?
外食なら10%お得なんだが

持ち帰りとしてもうちはスーパーでたぶん月20万ぐらい
すぐ元取れる気がする
家にいることが多い俺が料理しないのが悪いんだが
2025/04/14(月) 22:11:13.96ID:9JfO2ELU0
>>21
生鮮食料品の消費税ゼロ課税
2025/04/14(月) 22:11:25.96ID:W+rQr0Oh0
新たとかw
昔失敗しただろ?
チンパンジーかよ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:30.63ID:+b8W9ipB0
>>325
食料品以外の消費税を上げればいいじゃん
12%あたりに
そしたら消費税からくる歳入は変わらん
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:31.00ID:OxgP8ZWz0
印刷して運んで送るのか
2025/04/14(月) 22:11:40.99ID:/n0wlvlU0
商品券を発行する手数料として老人がまた詐欺られる
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:11:44.64ID:u1sUeC4N0
だから経費が少なく期間限定にすれば必ず使われるポイントがいちばんいいの
2025/04/14(月) 22:11:52.15ID:2ST8vU3x0
日本の官僚はソ連から来たのか?
2025/04/14(月) 22:11:57.84ID:BlyrPOq90
日本米に限定すれば主食が日本米の日本人優遇でよかよか
食わん外国人は転売するだろうからマイナカードと紐づけて転売禁止で
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:24.12ID:wPVTJhw40
おこめ券は今の米の価格を是認するってことなんだろなー
おこめ券要らない、脱コメするわ。
2025/04/14(月) 22:12:41.79ID:zVRHnLh20
コイツらうるさいな
マックの割引券5枚あげるから黙れ
2025/04/14(月) 22:12:41.86ID:CIWWIA2R0
本当に自民党はケチ
はやく現金百万円配れ
英国はコロナでそのくらい配ったよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:47.06ID:ieb3jm/d0
マジで腹立つ
2025/04/14(月) 22:12:56.73ID:tENV1Yox0
コロナ初期に和牛券とかメロン券とかマグロ券の配布を検討してなかったか?
何をするにしてもお友達の利益しか考えていない
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:57.13ID:6UmaKVNr0
>>1

楽天ポイントでくれ
2025/04/14(月) 22:12:59.27ID:/kE9uaJy0
地域振興券w
とか言ってる奴はオーバー40
2025/04/14(月) 22:13:05.72ID:PfUoJfwr0
中抜きやめいや!
2025/04/14(月) 22:13:07.76ID:B6896+/S0
国民の枚数分を刷るだけでも利権だし、かなり費用かかる、なにしろ配布まで時間がかかる
商品券はショップや地域・町内会くらいまでが相応しい

現金かマイナポイント
マイナポイントだと期限付きだが(消費狙い)、現金よりも少しだけ額を増やす
ポイントは電子マネー還元不可 各種ポイント間の変更OKで、それでも期限付き
期限つき電子マネーあればそれでもよい
さらなるマイナカード普及にもなりそうだし、一石二鳥
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:14.51ID:9WgujApZ0
>>262
少ない家庭はそんなもんでしょ
うちはエンゲル係数高杉なんだが
食事と交通費は俺が制限かけないからな
限界はあるけどw
2025/04/14(月) 22:13:18.01ID:hnyZOIxs0
政府が物価高を辞めるのが1番の経済対策
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:20.99ID:ycvbj6jH0
一番の税金泥棒は国会議員国家公務員
コイツらの給与を半額カットして、法人税率を昭和に戻して、
消費税廃止が一番の政策

大体消費税なんていうゴミ制度は昭和にはなかった
2025/04/14(月) 22:13:31.39ID:Abc026qt0
消費税0%券1枚
2025/04/14(月) 22:13:46.74ID:zkkxVGt30
>>315
いつも思うけど教科書には
消費税は低所得者ほど負担がきつく、金持ちほど得する逆進性がある。
って書いてあるやん?
でも貴方みたいに
消費税減税は低所得者ほど損、金持ちほど得する。
って言うやん?
なら消費税増税減税増税減税したら金持ちどんどん得するってことかい?
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:50.11ID:QC7PAk940
>>354
肝心の米が売ってないってなw
それで商品券に期間設けてたら最高に面白いんだがw
2025/04/14(月) 22:13:56.90ID:63qrV9mn0
10万て100万買物した時の消費税と同じやん
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:13:59.68ID:sj10zOQk0
>>348
アホかコイツw
それで経済死んだら貧乏人こそ生きていけないのにw

お前経済音痴過ぎて中卒ニートとしか思えないw
2025/04/14(月) 22:13:59.27ID:D2EwYSZ/0
>>302
減税は財源がーと言っているからわかってない

そもそも理由はなんであれ減税するとインフレ圧力
つまり物価高対策として減税が出てくる時点でおかしいのよ、財源がどうだろうがさ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:03.65ID:+b8W9ipB0
>>363
スーパー行ったことあるか?500円で一日は相当きつい
ほぼ無理といっていい
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:08.52ID:fpV2nh5j0
とらあえず1人に2000万配ろうぜ
後は難しい事考えなくて良いよ
2025/04/14(月) 22:14:14.13ID:lwoBcPS90
地域振興券って、全員じゃなかったよな
15歳以下の子供がいる世帯と65歳以上限定だったよな?
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:16.32ID:6UmaKVNr0
>>41

中抜き案件なのでわざと手間隙かけるンだわw
2025/04/14(月) 22:14:18.44ID:Mlx74f/l0
>>368
吹いたわw
2025/04/14(月) 22:14:19.08ID:jE8w7Ct60
これAIに政治やらせたほうがいい仕事してくれるぞ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:14:39.13ID:+b8W9ipB0
>>370
消費税2%増税で経済が死ぬ?は?
2025/04/14(月) 22:14:59.64ID:VANORJ010
配るならポイントにしてくれよ
2025/04/14(月) 22:15:01.95ID:SgmZ/KTD0
公明党の要請なんだろうがマジでアホだと思うわ
2025/04/14(月) 22:15:09.73ID:6M84vzGh0
>>374
せやで。
世のお子様達はかーちゃんに取り上げられてブーブー言ってた。
2025/04/14(月) 22:15:15.14ID:M1bbAth70
現金ならまだしも商品券とか頭おかしいのか?
自民はないな
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:17.42ID:PTThyi2X0
>>342
あほか
金額考えろ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:42.75ID:+b8W9ipB0
>>383
具体的な反論どうぞ、アホ
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:15:44.41ID:ykrXNWOo0
10万円程度じゃ車も買えないんだが・・・
2025/04/14(月) 22:16:00.78ID:LvgfMGyf0
>>345
食料品消費税ゼロは8%限定でしょ
10%の酒類や菓子類、外食は除かれる
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:20.95ID:sj10zOQk0
>>371
単なる減税は経済対策にならず悪手だけど
期間限定の消費税減税なら経済回す起爆剤になりうる
2025/04/14(月) 22:16:28.45ID:Nx8CnuJ90
トンチが利いてるね
2025/04/14(月) 22:16:37.12ID:8J/h1mr/0
国民は物価高米価高に疲弊している→対策が必要→消費減税か、給付金の案が浮上→消費減税は時間がかかる→給付金しか無くなる→
給付金に決定だよバカヤロー!が
2025/04/14(月) 22:16:38.38ID:jE8w7Ct60
給付金より酷い案だして相対的に給付金のほうがマシと思わせる作戦か
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:43.22ID:B23J72Ts0
マイナポイント使えよ
何のために作ったんだよ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:53.27ID:PTThyi2X0
>>367
どこの教科書よ
2025/04/14(月) 22:16:53.42ID:U9ahFA2R0
商品券www
どーあっても減税したくないんだな
恐ろしいまでの執念
キモいよ財務省
2025/04/14(月) 22:16:54.59ID:wwrXdWSo0
どんどんやりなさい。
もう一生自民党に投票しないので大丈夫です!
2025/04/14(月) 22:16:59.36ID:kjopmyjY0
米農家に直接商品券送って
お米安くして
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:02.42ID:K84wZKvI0
商品券の扱いには定評のある石破首相ならではのアイデア
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:04.30ID:fpV2nh5j0
商品券は特定の企業の利益になるでなw
普通の政治家ならこんな発想はしない
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:10.21ID:n8D96ahU0
>>34
年金受給高齢者の比率が高いのに
年金を減らしたら消費が落ち込むぞ
むしろ年金増やして市中に金をばらまく方が良い
先が短い高齢者は貯金などしないすべて使い切る
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:21.20ID:/+hPH7N60
選挙前になるといつも始まるバラマキ
必ず公明党から発案される
なぜならバラまかれたお金や商品券を…
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:17:21.48ID:8bUn+RHj0
子育て世帯におこめ券を配れ
これで次の選挙は自民圧勝だ!
2025/04/14(月) 22:17:24.64ID:MhnA7opK0
どちらにせよSwitch2の代金になるからよし!
2025/04/14(月) 22:17:51.43ID:q3cFgemM0
現金配布より商品券の方が金かかるだろ
2025/04/14(月) 22:17:54.26ID:l3EIQ2uF0
減税はしないのか
2025/04/14(月) 22:17:57.83ID:hnyZOIxs0
どうせ選挙対策と思われたくないから商品券なんだろ
何やっても選挙の為だと思うから無駄
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:06.27ID:GM6sQtsN0
>>5
まあお前が1番アホで
クズだけどなwww
2025/04/14(月) 22:18:12.25ID:8sKLt9LP0
コメはともかくガソリンって車乗る人しか使えないだろ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:16.08ID:PTThyi2X0
>>372
こんな程度だからとことん金持ちに利用されるんだよ
もう手取り足取り説明しきれない
政治家の気持ちわかるよ
せっかくやってもこうやって自分が理解できないことはすぐに批判してくる
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:34.90ID:+b8W9ipB0
>>407
あ、逃げたwww
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:37.54ID:0H4GoOa10
食べ物だけ消費税減らせばいい
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:42.92ID:sj10zOQk0
>>378
お前が前スレで消費税率変えたら駆け込み需要が起こって経済が停滞するって言ったんだが???
自分の言ったことも忘れたかキチガイw
2025/04/14(月) 22:18:43.08ID:cCw5ATLE0
ぶっちゃけ毎月期限付きのポイントを全員に配るのが一番経済対策に良さそう
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:48.05ID:J+67iP/t0
自民の身内には10万円で国民には3万円だってさw
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:48.51ID:QC7PAk940
>>400
自民党「そうだ、外人に選挙権配ろう!」
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:52.88ID:fpV2nh5j0
>>401
Switch配れよ!
2025/04/14(月) 22:19:21.97ID:8J/h1mr/0
>>403
してもいいけど時間も人権費も給付金の5倍はかかりそうと思わん?

知らんけどな🙄
2025/04/14(月) 22:19:29.22ID:8NhZHwIF0
石破のポケットマネーか
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:33.65ID:vcgNEsI50
食費などの消費税減税でもしねえと民心は安定しない
食い物は直接生命維持に直結するからね
そこらへんの民心の機微については無頓着すぎねえか
ものごとの優先順位が庶民とは異なっているんだろうね
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:34.69ID:bGpZHCEQ0
スーパーやコンビニやガソスタで使える商品券な
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:37.79ID:0H4GoOa10
やる気がないからコメ5キロ5000円なのよ
2025/04/14(月) 22:19:38.22ID:wphrcJ4z0
マイナポイントでいいな確かに
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:51.29ID:+b8W9ipB0
>>410
期限付きならな
12%に上げるだけならそのうち収まるのと
食料品の消費税減税とセットでいくぶんマイルドに作用するはず
2025/04/14(月) 22:19:54.56ID:SkJyVowv0
商品券なら10万円分が国民も納得する額であろう
2025/04/14(月) 22:20:03.71ID:pPGdxQVu0
>>412
それやったら、日本人全員が「石破はケチ」って言い出すんだろうなw
2025/04/14(月) 22:20:26.47ID:D2EwYSZ/0
>>387
それ物価が上がるでしょ、物価高対策でやることですか?
起爆させて、さらに物価を上げるぞーって悪化だよ
2025/04/14(月) 22:20:32.86ID:ieQI8Ov+0
なお、釣り銭は出ませんので
2025/04/14(月) 22:20:34.34ID:8J/h1mr/0
>>412
だからもう10万以上は絶対だろ(💢'ω')
427 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:35.44ID:9kc9ZjHK0
無能石破とその内閣
人間の形した昆虫同等か、それ以下の生物共

もうホント、皆、流石に選挙行こうぜ…
こんな日本を後世に、恥ずかし過ぎて託せないだろ
2025/04/14(月) 22:20:37.67ID:iDnyWTCn0
壺買わされます
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:40.59ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/04/14(月) 22:20:44.76ID:zkkxVGt30
>>392
大昔の事だから出版社覚えてないわ。
消費税 逆進性 で検索したら山程ヒットした
2025/04/14(月) 22:20:51.86ID:YUZTLDK80
実施費用がとんでもないんだよ
マイナポイントにしてくれ
2025/04/14(月) 22:20:53.14ID:KpXJ7TWU0
米無料にして米屋は国に請求したらいい
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:58.73ID:sj10zOQk0
>>411
バラマキは全部同じ
結局今までの消費分の現金が貯蓄に回るだけ
貯蓄を崩して消費に回す状況を作り出さなきゃジリ貧
2025/04/14(月) 22:21:02.49ID:ZJElxvDk0
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた、中抜きすんの?ゴミクズ政治家
真面目に政治家一匹殺したら幾らみたいな懸賞金だしてくれよ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:08.07ID:pKQvyuPG0
汚職事件
2025/04/14(月) 22:21:08.93ID:d0K5TlI/0
>>429
翔平が投げ勝つと思う。
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:13.55ID:m356DmzG0
10万円以下ならめっちゃ批判されるぞwqwwqwwwwww
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:15.07ID:QC7PAk940
>>428
そうだ黄金の壺を買おう
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:19.00ID:+b8W9ipB0
>>410
なんなら高額商品の駆け込み需要があるかもな
定額の商品については限定的だろう
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:35.58ID:0H4GoOa10
5万なんて一瞬で無くなるやろ
バカにしてる
2025/04/14(月) 22:21:37.36ID:q3cFgemM0
どこでも使える商品券なのか
地域によっては家の近くに使える店舗がないとかなりそうだ
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:21:37.63ID:lIH2dtev0
食品のみとかにしないと
アホが無駄遣いするだけだぞw
2025/04/14(月) 22:21:46.53ID:ieQI8Ov+0
商品券にして得をするのは発行者側だけ。利用するほうが目減りするだけ。
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:06.31ID:x47nOlpE0
1年限定で一律5%まで下げる
終了後は機械的に元に戻す
6月からやれ
やろうと思えば出来る
2025/04/14(月) 22:22:06.48ID:MhzPF7ga
>>348
もやし食って趣味に使ってる奴が死ぬだけやんそれ
全然嬉しくないわ
2025/04/14(月) 22:22:08.99ID:jE8w7Ct60
何もしないほうがマシ
2025/04/14(月) 22:22:25.61ID:5gAKF97D0
ばら撒く以外に頭ないのが終わってる
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:33.52ID:sj10zOQk0
>>424
金ある奴に金遣わせて全体的な所得を上げるのが目的だからね
バラマキやっても物価高は止まらん
所得上げるしか無いんだよ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:37.41ID:+b8W9ipB0
>>445
お前さん喜ばすための政策じゃないからなぁ
気持ちは分かるがw
2025/04/14(月) 22:22:42.19ID:c3T3pl3g0
商品券なら100万位くばれや!
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:51.10ID:N6MFByAC0
自民党は痴呆症の集まりかw
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:58.55ID:0H4GoOa10
ばら撒きですらない
サラリーマン減税またやってよ
2025/04/14(月) 22:22:59.52ID:6M84vzGh0
ガソリンのトリガーの時もガソリン買い控えが起きて経済が混乱する。だから値下げは出来ない。
って言ってた政治家いたな。
2025/04/14(月) 22:23:04.80ID:ieQI8Ov+0
玉ねぎ欲しいけど、商品券1枚一万円分しかなければ、一万円で玉ねぎを買うことになる。
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:19.24ID:9e6PSck10
インフレ加速させてどうすんの
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:27.62ID:PTThyi2X0
>>430
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1109/12/news007_2.html
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:28.18ID:j6vlVU1i0
三十路過ぎの独身男には配らなくていいと思う
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:31.98ID:QJluPnvG0
商品券とか中抜きの事しか考えてないんだな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:36.24ID:0H4GoOa10
年金受給者から年金減らせ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:23:36.71ID:QC7PAk940
>>450
歯科医院でも使えるとありがたい
2025/04/14(月) 22:23:56.74ID:v0OWEXIS0
選挙対策だもんな
しくじったら石破政権終わり
2025/04/14(月) 22:23:59.28ID:uBLMXgw00
コロナの時は今くらいに補正予算組んで5月に給付だったか?
何でもいいからはよしてくれ
2025/04/14(月) 22:24:00.48ID:lWP+0Pgj0
>>398
社会保障費を削減すれば、政府や現役世代の可処分所得が増えるから消費は変わらないか増えるよ。
2025/04/14(月) 22:24:01.40ID:LvgfMGyf0
>>417
食料品の消費税ゼロにしたって減税額はわずかなんだよ
1世帯2.9人の平均が年71.9万円だから減税額はたったの5.7万円
同じ予算を使えば商品券11.6万円分もらえる
どちらいいかは明らかだろ
2025/04/14(月) 22:24:13.13ID:R9JI/UEN0
うおおおおおお
地域振興券だあああ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:21.00ID:sj10zOQk0
>>439
はぁ?
お前は駆け込み需要の後の経済停滞がダメって言ったらだろにw
アホなのか?w
2025/04/14(月) 22:24:28.29ID:ieQI8Ov+0
商品券は差額のロスだらけだし、発行コストが膨大になるからな、やりたいのは中抜き利権のため、金儲けのためだ。
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:32.15ID:Qp/VmtIF0
paypayか楽天ポイントのが遥かにマシってレベル
2025/04/14(月) 22:24:39.30ID:FaGvVCgp0
自民党はこれで参院選を勝つつもりなのか
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:53.76ID:+b8W9ipB0
>>456
「所得に対する」ってところがすっぽり抜け落ちてる記事だなw
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:54.41ID:0H4GoOa10
じゃあうち、5人家族だから25万てこと?
2025/04/14(月) 22:24:57.06ID:6M84vzGh0
>>457
それやってタマキン党が燃えてしまった
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:09.67ID:QJluPnvG0
参議院選挙惨敗確定だな
馬鹿な自民党
2025/04/14(月) 22:25:23.13ID:c3T3pl3g0
>>468
海外ハッカーが、、、
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:25:43.07ID:fpV2nh5j0
商品券てもしかして政府通貨の事言ってんのか?
それなら大したもん
2025/04/14(月) 22:25:44.63ID:c3T3pl3g0
>>471
250万券
477ぴーす
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:10.51ID:CtKIRUHi0
コロナの時より物価2割はあがってるよね
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:11.71ID:xh59j9sM0
何回ばら撒きゃ気がすむんだよ
そんな財源あるなら減税しろや
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:17.51ID:YwCU/LHR0
商品券刷るのに無駄金掛かるだろ
素直に消費税廃止すればええやん
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:19.76ID:9WgujApZ0
石破商品券10万円

5万では選挙でも批判される
商品券より現金10万の方がコストもかからんし喜ばれるよ
貯金されるからいやだというアホは無視すりゃいいのに
貯金されたっていいじゃん

なぜ貯金されるか政治家は頭で考えろ
未来に不安があるからだよ
その不安を取り除く努力してきたんですかということだよ
与党だけでなく野党もな
2025/04/14(月) 22:26:24.45ID:NQuJjy1k0
>>21
消費税減税
パチンコ税導入
たばこ税増税
80歳以上で年金カット
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:24.89ID:+b8W9ipB0
>>466
税率返れば必ず起きるよ
それが全体に及ぼす影響が大きいかどうかがあるだけ
食料品の消費税廃止とそれ以外の品目の消費税2%の増税なら
低所得者層は恩恵を受け高所得者層は消費税増税になるが
消費税からくる歳入は変わらない
2025/04/14(月) 22:26:34.99ID:c3T3pl3g0
インフレに誘導しないと国の借金が減らないからな
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:38.12ID:fKT+86f10
マイナンのやつをせっかく作ってんだから
テストも兼ねてサクサクサクと使えばいいのに
何するにもモタモタする
2025/04/14(月) 22:26:43.96ID:uSB1uTdu0
なんでアナログなんだよ
何のためのデジタル化だ
2025/04/14(月) 22:26:55.03ID:Qwn5MK+B0
いらねー
2025/04/14(月) 22:27:04.13ID:d4S0uTkM0
マイナカードみたいにマイナポイントとして配るのか?
その方が経費かからんしな
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:17.79ID:nnTOJIPD0
普通に2年の期限付き食品消費税ゼロで良いだろ
自民党は戻す時抵抗されるって国民を信用してないからやらないんだろ?
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:21.75ID:fpV2nh5j0
創価が癌
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:25.18ID:/9vBZ78t0
>>485
わーくにのデジタル化はアナログより手間が増えるものなので
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:26.96ID:X6OAAzj70
これだけ円の価値が下がってるんだから商品券とか要らない
もう米とか現物を配ってくれ
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:27:40.77ID:sj10zOQk0
単なる減税は悪手なんだよ
金遣わせる為の減税じゃなきゃ意味がない
だから期間限定の消費税減税しか無い
2025/04/14(月) 22:27:55.62ID:8J/h1mr/0
>>457
>>487
それがええ
持ってない人に商品券でええだろ

はよしろ💢
2025/04/14(月) 22:27:56.78ID:c3T3pl3g0
>>481
パチンコには税金かかってるぞ
タバコは増税予定
2025/04/14(月) 22:27:58.39ID:BnNVg3B90
券の印刷でまた中抜き案件か
よく考えつくものだ、感心する
2025/04/14(月) 22:28:15.69ID:UFirWYQR0
>>4
減税が一番いらん
金持ちばかりじゃないんだぞ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:16.06ID:YV3coEQ30
>>468
そうだな
コロナの時は楽天ポイントで投資信託買ったなあw
2025/04/14(月) 22:28:25.27ID:paOA3xQx0
何か言うたびに自民に投票してはいけない理由が積み上がっていく
選挙までこの調子で頑張ってもらいたい
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:28.90ID:/9vBZ78t0
>>492
需要の先食いになるだけ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:28:34.89ID:QC7PAk940
>>488
スーパー「急いで値上げしなきゃ」
2025/04/14(月) 22:28:42.93ID:GANKHsbA0
これ文句言ってるやつなんなの?
米やガソリンが高いってギャーギャーー騒いでたのおまえらだろ
なんでもかんでも反対すんなよ
2025/04/14(月) 22:28:56.83ID:awKEFfGZ0
>>411
それいいね!
・毎月だから安心感ある→購買意欲が出る
・期限付きポイントだと貯め込めない→消費するしかない
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:01.73ID:+b8W9ipB0
食料品だと需要の先食いも限定的だろ?
消費期限があるんだからw
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:20.19ID:sj10zOQk0
>>482
だからぁ

378 返答 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/04/14(月) 22:14:39.13 ID:+b8W9ipB0 [10/17]
>>370
消費税2%増税で経済が死ぬ?は?


お前が税率変えたら先食いが起こって経済が停滞するって言ったんだろ!って話だよキチガイw
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:29:21.99ID:KGhx9yfk0
>>315
だから所得税を下げるんだよ

税には富の再配分という役目が有って
金の有るところから多くとって
金無いところからは取らないようにして調整するんだが

消費税は逆進性が有って金の無いところの負担が大きくなる
本来の税の目的から外れた悪い税なんだわ
2025/04/14(月) 22:29:26.56ID:c3T3pl3g0
>>411
ベーシックインカム
>>502
2025/04/14(月) 22:29:27.63ID:D2EwYSZ/0
>>448
アベノミクス、異次元緩和に失敗して
円安でインフレなのではないか?だよ

財政規律が緩んでいるが連呼されているわけで、国債バブルが起きている可能性がある
よって国債消化のためにインフレと円安が引き起こされていると見るのが論理的ですわ

そしてインフレと円安が同時進行すると実質為替レートでみた円の価値は下がらない
つまり日本企業の輸出競争力を高める効果はなく、自民のあっている円安は国益のままでは所得は上がらない
2025/04/14(月) 22:29:32.14ID:2mjMVT2A0
お金をばら撒くより未来の事を考えて法律を整備したり社会システムを変える提案をしてほしいんだけど…
お金をばら撒くだけでは根本的に何も変わらないやろ。
2025/04/14(月) 22:29:50.24ID:JXuLB+YA0
もう…手詰まりじゃんこの国
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:04.16ID:Mh7GkaS30
>>501
対策が減税ならともかく商品券だと
印刷配布回収現金化に金がかかりコスパが悪いからダメです
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:04.90ID:fpV2nh5j0
>>492
消費税って消費を抑制するための税金だからなw
採用した奴馬鹿すぎるw
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:25.97ID:sj10zOQk0
>>499
それは税率が上がる時の話だよ
期間限定で下げれば買わないモノを買う需要が起こる
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:33.09ID:1XNvOADx0
馬鹿しかいない国
増税の国
2025/04/14(月) 22:30:42.37ID:fJYT44Rw0
日本人にやる金なんて無え!
2025/04/14(月) 22:30:42.60ID:AGIdO10k0
消費減税したら、コメ5kg4000円でもみんなバンバン買うんだよね?
物価高で5000円になるかもだけど、買わなきゃ減税の意味ないよね?
2025/04/14(月) 22:30:44.11ID:AfHGGCw00
その商品券作るのにいくらかかるんだよ
どうせまた中抜きしまくるんだろ
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:57.29ID:POQQWt+20
てか銀行の貯金で銀行が預かり金を貸し付けて魔法を起こすことの何が問題なわけww経済回すじゃん強制的に
そもそもお前らじゃん0金利にしたのww
そんでクソみたいな金庫強盗とか起こす全ての質の劣化と日本人の終わり具合をまずブチ切れろよwwww

信用が終わってる
2025/04/14(月) 22:31:02.62ID:uDLbuwR+0
商品券て紙を刷って配るの?
偽造されたらどうする?
ちょっと無理じゃない?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:03.86ID:PF6qKPfA0
>>4
減税じゃ中抜きできない
商品券は中抜きしやすいかもね
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:08.62ID:+b8W9ipB0
>>504
だから先食いは起こるさ
ところが食料品の消費税を下げた分は毎日毎月毎年家計を潤す
その恩恵分がいずれ耐久財の消費に回る
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:34.23ID:wPVTJhw40
ガソリン税ガーがEV車叩いてるのは謎。
2025/04/14(月) 22:31:46.57ID:c3T3pl3g0
>>518
渋沢栄一
2025/04/14(月) 22:31:54.38ID:eLOQLRJW0
名古屋市はここ数年、お買い物券を出してるけど好評だよ
期間限定の商品券だから使わなきゃ損
希望者だけで抽選だから必要の無い人は申し込まなきゃ良い
必要が無い裕福な人にまで配る必要は無いよね
2025/04/14(月) 22:31:57.27ID:YAQBqYd60
日産車だけに使える券で国民皆納得
100万円配ろう
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:00.32ID:KGhx9yfk0
>>492
国民の懐が増えないと消費には回らない

社会保険税と所得税を下げるのが一番効果が有る
2025/04/14(月) 22:32:05.12ID:IgMzU5ZI0
もうやめてよ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:07.82ID:lkDLKaUT0
ふざけるな
利権だろうが商品券は消えろ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:19.38ID:sj10zOQk0
>>507
海外商売でが所得は上がらない事はもう嫌というほど証明されたから
内需喚起して国内で金回さなきゃならんのよ
その為の消費税減税なんだよ
2025/04/14(月) 22:32:26.84ID:vTKGjo5F0
まず備蓄米を配給したらええがな
要らない人は農協に高値で引き取ってもらったらいい
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:32.03ID:wMvnE8gc0
もう仕組みがあるんだから現金でいいと思うけどな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:38.42ID:fpV2nh5j0
>>517
何言ってんだ?w支離滅裂すぎるw
終わってるのはお前だわw
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:42.60ID:sj10zOQk0
>>520
会話になってないよキチガイw
2025/04/14(月) 22:32:42.98ID:GANKHsbA0
パチや競馬に使われないのがいいよね
石破ちゃんGJ
2025/04/14(月) 22:32:46.22ID:c3T3pl3g0
>>524
そんなこと言わずに
一家に1台車配ろう
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:56.23ID:CUjLZeqX0
毎月10万配れ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:58.16ID:+b8W9ipB0
>>532
ばいばーい
2025/04/14(月) 22:33:28.81ID:UFirWYQR0
>>508
今根本変えてる暇ないだろ
財務省デモとかも単に邪魔なだけ
遅いと手遅れになるよ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:34.60ID:QJluPnvG0
自民党「中抜き最高!!!」
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:35.69ID:QC7PAk940
>>534
トランプ「アメ車を乗りたまえ」
2025/04/14(月) 22:33:43.14ID:c3T3pl3g0
>>533
商品券買います90%で!
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:01.63ID:QK5b7L+70
とにかく、天下り企業に仕事を回す事が目的
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:02.11ID:PTThyi2X0
>>482
実際無理だよね
今日もピンピンしてる老人が訪問介護にもっと人を増やせーとか基地がいみたいなこといってんだから
金なんかいくらあっても焼け石にみずだけど、次の世代のために老人にさっさと死んでくれともなかなか言えないこんな世の中
543朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:10.58ID:wLy/Ne/10
おめこ券やな(^。^)y-.。o○
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:13.66ID:POQQWt+20
>>531
金配って貯金されても
銀行は貸付で動かすのね
つまり経済は止まりません

なんなら銀行の数字冷やしたところでバランスは守るので法人に手厚い貸し付けが庶民に回るだけ
それでさらに物価高を呼び寄せますが何が問題なんでしょうかwwww デフレ脱却じゃんwww
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:17.17ID:mOsqfpTh0
お米券が良いんじゃない 10万円分
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:24.42ID:WCerHCer0
商品券を作ってる時間的余裕があるのか?
来年配るとか言わないだろうな
2025/04/14(月) 22:34:27.14ID:ifqh+fFA0
>>503
だからいいんだよ。10年分買い込むとかできないから、先食いされた需要も直ぐに回復。
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:36.83ID:+b8W9ipB0
>>542
それはこのスレで言っても一緒
2025/04/14(月) 22:34:36.82ID:vyhVhUre0
経費いっぱい使って配って献金と役人の天下り先確保か
2025/04/14(月) 22:34:47.20ID:njw3BCnc0
今のとこマイナアプリの使いみちがないんだから以前みたいにマイナポイント配ればええのに
2025/04/14(月) 22:35:03.18ID:Q1fYldIL0
マイナポイントでええやん?
害人には配らなくてよくなるし
国内限定のポイントかつ投資に回せなくして
使用期間も限定
従来のシステムを使うので投資もいらない
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:08.50ID:9ZrASp+M0
10万分配って要らない人はフリマで換金させれば
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:09.63ID:+b8W9ipB0
>>547
俺もそういう意味で書いた
食料品の消費税廃止が一番良さそう
2025/04/14(月) 22:35:21.05ID:IKX/rmdL0
>>511
まだそう思ってる人いるんだ

消費を抑制する=貯蓄を増やす
なんだけど最終的に貯蓄は消費するしかないじゃん
つまり消費を抑制したところで消費税から逃れることはできないんだから、
消費を抑制する効果なんてない

そもそも日本の家計貯蓄率は非常に低い、つまり日本の家計は消費しまくってるのが現実
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:02.47ID:sj10zOQk0
>>525
それはバラマキしても金遣わない貧乏人の話ね
物価高が止まらんから結局その人たちの所得増えない限りどうにもならんのよ

貯蓄ある奴に金遣わせないとどうにもならんってのは過去の全ての経済対策の結果が物語ってる
2025/04/14(月) 22:36:09.20ID:UFirWYQR0
>>525
そんなん下げても殆どの人が恩恵ないよ
恩恵あるレベルまで下げたら老人や病人は確実に追い込まれる
2025/04/14(月) 22:36:13.33ID:UwSmD3TJ0
現金を配るよりはまし
最悪、新NISAでドル買われるだけだからな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:27.09ID:+GRsK26Q0
商品券の方が金かかるし、中抜きされやすい。指示するのはアホ
2025/04/14(月) 22:36:27.61ID:c3T3pl3g0
>>554
消費税から逃れらるから
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:37.11ID:PTThyi2X0
>>548
お前こそ逃げるなよ
それが本質やろ
2025/04/14(月) 22:36:48.64ID:QqAWR0Qu0
政府→印刷業者→自民へ献金
2025/04/14(月) 22:36:53.06ID:tuJYc71N0
インフレなんだから
景気対策なんていらねえんだよ
アホか
2025/04/14(月) 22:37:19.82ID:c3T3pl3g0
>>562
スタグフレーション
2025/04/14(月) 22:37:23.81ID:2u69nL/Z0
クソ高い米に税金なんて入れるなよ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:26.65ID:+b8W9ipB0
>>560
物価対策の話のスレで介護の話出されてもw
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:32.20ID:mOsqfpTh0
俺はお前らなんて全く信用してない 消費税下げたからってお前ら国民が消費するわけない
それならまだ政府消費増やして確実に全国の仕事増やした方がマシ
陥没した道路も直せて給与上がるしな
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:42.67ID:fpV2nh5j0
>>544
意味分からんw
銀行は貸し付ける時に原資はいらんぞ
そもそも手元現金や有価証券以外は全部預金になるんだからいくら金使おうが結局預金になるんだよw
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:46.10ID:f3ItCsfr0
バブルが弾けて、不況になってから一回たりとも減税したことがない
増税しかなかった
こんなのあるか
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:52.52ID:sj10zOQk0
>>554
>そもそも日本の家計貯蓄率は非常に低い、つまり日本の家計は消費しまくってるのが現実


だから貧乏人はどうでもいいんだよ
貯蓄ある奴に金遣わせなきゃどうにもならんのよ
その為の消費税減税
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:13.14ID:POQQWt+20
>>567
バランスがある
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:35.68ID:wPVTJhw40
商品券推しは創価?
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:39.56ID:PTThyi2X0
>>565
だめだこいつ
変な基地がいに絡まれて時間を無駄しにたあほらし
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:52.39ID:6sxQZmOo0
券を印刷して配るのに幾らかかるんだ??
2025/04/14(月) 22:38:55.33ID:EWQZmvP00
森田真一東大和市議会議員のツイッターによると、昨年全国各地で行われた「プレミアム付き商品券」の場合、
東大和市では給付額がトータル8500万円だったのに対し、事務経費は8100万円にのぼったとのこと。
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:38:57.33ID:X7ZAuf8B0
政府って馬鹿なの?www
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:09.93ID:+b8W9ipB0
貧困層の方が貯蓄には回らんと思うけどな
つまり、消費を増やしたいなら貧困層に手厚くないといけない
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:17.92ID:DMggouGr0
腐れ公明党だろ
極悪公明党は日本をつぶす
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:18.54ID:fpV2nh5j0
>>562
これは分からんでもない
もう少し様子見してもよろし
2025/04/14(月) 22:39:21.76ID:rDERFEQx0
もう何もしないでいいから石破も自民党も退いてくれ頼むから本当に
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:22.05ID:+b8W9ipB0
>>572
ばいばーい
2025/04/14(月) 22:39:31.45ID:5TcKtIM60
商品券だと医療費や借金返済にまわせないからダメ~
2025/04/14(月) 22:39:31.71ID:c3T3pl3g0
>>575
今気づいた?(´・ω・`)
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:39.56ID:WCerHCer0
>>562
物価対策は必要だろう
金配ったり減税した所で
日用品やガソリンの消費が伸びたりする訳じゃないから

つまり消費は伸びないが、それで良いじゃないの

税収だけが伸びて国民は貧しくなる状態を
緩和する処置が絶対に必要
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:39:53.88ID:fpV2nh5j0
>>577
ただの癌細胞だからな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:05.36ID:mOsqfpTh0
券を印刷したら地元の印刷所の給与上がるんじゃ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:40:34.94ID:5jTKRhJ70
一番の経済対策は、「現役世代や子や孫に負債と絶望を負わせ、税金を私物化する石破自民と創価公明の無能議員達が消え去る事」
野党は、国会でこれぐらいの嫌味を石破に言え
2025/04/14(月) 22:40:51.07ID:awKEFfGZ0
>>499
うーん、どうやったら継続的に需要が上がるだろうか?
節約に慣れきった庶民を消費に向かわせる方法
2025/04/14(月) 22:41:16.09ID:mE6uPKs+0
商品券って使わないんだよね。
うちの引出しに30年前のビール券もあるし。
2025/04/14(月) 22:41:27.54ID:Nkiy6TUM0
現金でいいだろw
2025/04/14(月) 22:41:31.44ID:hrljSsV10
ガソリンなら暫定税率廃止でいいし
米ならスーパーや米屋に備蓄米安く売れば済むだろ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:41:58.95ID:jve82r9H0
4万円の現金給付  ←財源ガー
10万円分の商品券配布 ←ノー財源ガー


ポンコツ自民党 いかれてる
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:06.74ID:sj10zOQk0
>>587
無理無理
庶民は金無いんだから
金持ちに金遣わせる方法考える方がずっと賢明
その為の消費税減税
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:27.03ID:+b8W9ipB0
結局富の再分配を機能させるしかないのだから
富裕層から徴税して貧困層に分配消費させるのが経済回るんじゃね?
2025/04/14(月) 22:42:40.75ID:c3T3pl3g0
>>587
期限付きマネー
2025/04/14(月) 22:42:45.66ID:NeH0OHgn0
>>502
生活費をポイントで賄うことで使わずに済んだ現金を溜め込むことは可能だけどな
2025/04/14(月) 22:42:53.38ID:xfruEaie0
減税とセットで頼むわ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:06.36ID:io5Bp+/X0
商品券って郵送かよw
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:10.89ID:zwlCyvp+0
商品券って使いづらい
田舎だととくに
2025/04/14(月) 22:43:24.57ID:tuJYc71N0
>>583
うーん
物価対策必要だろうか
低所得者のみ食品券ぐらいでいいんじゃないか
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:26.12ID:0SVtegDd0
自民党議員にだけ商品券10万円配ってたね
601 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/14(月) 22:43:58.24ID:Ga3gy+Cr0
アメリカ産品に使える商品券か?
なかなか考えるものではないか
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:14.64ID:dc+66HO10
印刷郵送利権ですかよく考えますねw
2025/04/14(月) 22:44:19.95ID:9yT0mfDb0
>>523
減税もしてるだろ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:32.75ID:io5Bp+/X0
>>598
それな🥺セルフレジは対応しないだろうから絶対面倒くさい
2025/04/14(月) 22:44:32.97ID:c3T3pl3g0
>>601
基軸通貨ドルで( ᐛ ) ナイスゥ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:46.17ID:zwlCyvp+0
>>593
すべての問題の根源はそれだよな
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:56.89ID:wPVTJhw40
>>601
せいぜいアマギフ。
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:01.36ID:u8QqLJ3N0
中抜きしやすいからな
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:45:13.48ID:S4VVAIBI0
10年ものの変動利率国債10万円分を国民全員に配ればどうかな。
2025/04/14(月) 22:45:14.67ID:9yT0mfDb0
>>518
安倍ちゃんの透かし入りです
2025/04/14(月) 22:45:14.81ID:IgMzU5ZI0
※課税対象です。
申告漏れに気を付けましょう!
2025/04/14(月) 22:45:26.06ID:8J/h1mr/0
>>508
そうだよな
もっと柔軟に経済に対応出来る国が残る
消費税や国民負担も柔軟に変動出来ないとダメだろ
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:13.60ID:Ypoyz3cd0
paypayで
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:21.17ID:fpV2nh5j0
>>599
炊き出しが一番良い
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:32.74ID:0SVtegDd0
トヨタには消費税免除の補助金を出してるのにね
2025/04/14(月) 22:46:52.67ID:zQCo0O/J0
>>568
官製不景気だな。減税して効果あったら困るから試すことすらしなかった
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:46:53.77ID:io5Bp+/X0
商品券だと郵送しか手がないよね。そりゃスマホでも対応するかもだが
郵送だとしたら書き留めとかだろw郵送コスト半端ないだろw
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:00.51ID:TBal1NXO0
もう何も考えるな
2025/04/14(月) 22:47:06.17ID:c3T3pl3g0
>>614
便利屋さん自衛隊ですか?///
2025/04/14(月) 22:47:06.16ID:Mlx74f/l0
期限付き商品券だと利権もGetできるし使われない分も出るだろし財政節約できるから…みたいな知らんけど
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:25.98ID:mOsqfpTh0
政府消費増やせ 
例えば霞ヶ関や国政がある東京の政府消費は年間17兆円 どれだけの需要が生まれて大企業から若者まで仕事目当てに集まるかはご覧の通り
全国の地方交付金の額が年間17兆円だからどれだけ東京が恩恵を受けているか
お前ら国民の減税などまったく信用ない 確実に100%消費するんだから民間主導などとっととやめて国主導で確実にGDP上げて経済伸ばせ
2025/04/14(月) 22:47:27.39ID:0m47xq3C0
本当バカなやたらだ。
2025/04/14(月) 22:47:39.94ID:PESwwvDB0
隙あらば中抜き
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:55.02ID:NW2YnS9l0
書き込み
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:25.59ID:sj10zOQk0
どんな方法であれバラマキなんてほとんど経済効果は無い

所得を上げる
とにかくこの一択しか無い

で今の日本で所得を上げるには内需を喚起するしかないけど
バラマキでそれが出来ない事はもう完全に証明されてる
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:39.87ID:AAs8kaj00
>>496
減税すれば金持ちの金がトリクルダウンしてくる
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:41.86ID:0SVtegDd0
マイナンバーを使わないのかよ
何の為に作らせたんだ
自民党にはバカしかいないのか
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:42.30ID:kW4OjtnE0
期限付き商品券なら溜め込まれず
消費してもらえるな
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:48:49.57ID:N96I6n+f0
商品券を国民の手元に届けるために倍の予算が必要となりますw
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:31.55ID:NW2YnS9l0
すみません。どうせ書き込めないだろうと思ったら書き込めました。
久しぶりに書き込みができるようになって嬉しい。。
2025/04/14(月) 22:49:33.34ID:Lr9o3YOt0
国民に何かしらの施しをしなきゃいけないなら、
せめて中抜きぐらいはしよう という腹積もりか
2025/04/14(月) 22:49:34.37ID:c3T3pl3g0
>>629
渋沢栄一に日付け入れるだけ
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:36.69ID:io5Bp+/X0
>>620
スーパーでも大型ショップでも今はセルフレジだぞ
どうやって対応すんだよ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:45.91ID:fpV2nh5j0
>>593
せやな
そのためには能力主義を消さないといかん
これがほぼ全ての元凶や
俺もアホにはよくキレるがアホに金回さんと経済は回らん
2025/04/14(月) 22:49:50.18ID:AaIz9scO0
現金は究極の商品券。
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:57.34ID:zwlCyvp+0
お肉兼、おさかな兼・・・材木券の悪夢
2025/04/14(月) 22:49:58.28ID:Mlx74f/l0
>>628
あ、なるほど確かに逆に使われる可能性のが高いか
2025/04/14(月) 22:50:22.35ID:7SihkE/40
おいおい、国民を愚弄してるのか?
石破が商品券でやらかしたばっかやろ~狂ってる
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:24.41ID:sj10zOQk0
>>628
で代わりに商品券分の現金が貯蓄されるだけ
2025/04/14(月) 22:50:24.45ID:L0yVwBJJ0
ヴァカが舵取りしてる国
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:30.01ID:c1mIKwSg0
関税マイナスにしたらええやん
買えば買うほどお得!
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:43.10ID:dc+66HO10
商品券(税別)
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:48.75ID:CUjLZeqX0
戦争するしかない
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:49.51ID:8YB8IRkX0
希望者のみ米券12万にしろ
2025/04/14(月) 22:50:54.71ID:8J/h1mr/0
こうしようぜ
公共料金に使える券10万円分だよ
2025/04/14(月) 22:50:55.47ID:Eje1rRvE0
普通に減税しろよ
その場しのぎで配るのは意味ないからやめろ
2025/04/14(月) 22:51:24.81ID:c3T3pl3g0
>>645
頭良い!(`・ω・´)キリッ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:27.61ID:n3uidaB90
減税してもGDPが減るだけだからな
2025/04/14(月) 22:51:56.04ID:Mlx74f/l0
>>645
それいいねw
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:51:56.58ID:8m4nl/WE0
>>627
マイナンバーによる給付は働くのが自治体だけだから
こいつらは別業界に仕事振って票田にしたいだけなので効率とかはガン無視
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:01.81ID:BvqtDbGw0
中抜き券wwwww
2025/04/14(月) 22:52:03.11ID:8MbPhkNv0
さっさと20万配れこの糞議員共
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:04.64ID:fpV2nh5j0
>>619
違いますw
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:06.55ID:zwlCyvp+0
5万円ぽっちでモメにモメてるわーくに
ハハハ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:10.67ID:L3XkaSDx0
自動車持ってない、毎日カップラーメン食べてる底辺の俺は
お米券もガソリン券も意味ないんだわ
何考えてるんだろうな
2025/04/14(月) 22:52:16.17ID:5KaMP4KT0
また業者に金流す政策w
2025/04/14(月) 22:52:24.45ID:U+L3wSRF0
高齢者や家族でやってる個人商店とか
商品券なんて面倒でやってられないよね

お釣りがどうとか換金の手間とか
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:27.37ID:/9vBZ78t0
>>587
恒久減税とか厚生年金からの流用やめるとか
年金支給年齢繰り下げの中止とか
2025/04/14(月) 22:52:30.28ID:HI7WH3i+0
本人たちがマイナンバーカードを持ってないんだからそんな発想にはならないんだよな?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:40.51ID:wPVTJhw40
>>628
転売ヤーだけ現金化出来るのよ
そんなんなら始めから現金給付がいいかと。
2025/04/14(月) 22:52:51.11ID:Va2nF1ZM0
商品券なんて中抜きの温床じゃん
現金配る方がよっぽどいい
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:55.88ID:B23J72Ts0
満を持して貯蓄税導入
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:06.66ID:dN1QDJhh0
3万5万10万減税商品券って…
小手先の事ばかり

石破が10万で問題になったんだから
10万以上出さないと国民は納得しないって
なんで分からんのだろう

参院選も兼ねてるんなら
どう考えても最低基準は30万以上だろう
減税と給付でも全然構わないし
2025/04/14(月) 22:53:12.81ID:f74GcEYk0
せっかく作ったマイナポイントじゃいかんの?
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:15.57ID:mOsqfpTh0
お米や野菜や牛乳券で行け 要は現物支給の物価対策だ
2025/04/14(月) 22:53:16.38ID:c3T3pl3g0
>>655
みんなー
カップラーメンとかVIPが居るぞ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:53:22.87ID:BvqtDbGw0
日本版DOGEはよ
こいつら全員要らない
2025/04/14(月) 22:53:29.45ID:8J/h1mr/0
>>646
だまれよ
出来もしないからって減税減税言うなっての

じゃあ自販機から何から何まで値札貼り替えんのか?

どうせそこまで出来ないから減税減税連呼して物価高対策潰したいんだろ?
2025/04/14(月) 22:53:40.47ID:nllpSXyv0
発行管理でパソナやJTBに2割はヌカれるなw
2025/04/14(月) 22:53:43.85ID:k+x1WYrq0
>>113
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/14(月) 22:53:53.42ID:k+x1WYrq0
>>236
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/04/14(月) 22:54:13.08ID:89PLOHwm0
いいんじゃない?ポケットマネーからくれるんでしょ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:24.86ID:/FGRi51+0
日本銀行券役立たずでワロタ w
2025/04/14(月) 22:54:28.44ID:SUdDKtKl0
開き直ってバラまけよ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:29.34ID:io5Bp+/X0
底辺ってコンビニ行ったりタバコ吸ったりパチンコ行ったりして金ない奴ってイメージ
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:42.51ID:00UHiJ010
案が浮上してきたという報道は観測気球だ
速攻撃ち落とせ
2025/04/14(月) 22:54:44.44ID:5KaMP4KT0
>>664
アレ使えばいいのに二度とやらないね
商品券じゃないと利権にならんから
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:52.59ID:ln7uOVZL0
上級国民の公務員さんって俺より頭いいんじゃなかったっけ?
景気対策か選挙対策か知らないけど、いまだに案が商品券とか頭大丈夫か?
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:54:59.50ID:BiOvDOie0
消費税を一度上げたら下げられないって言いたいのか
そのとおり
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:13.01ID:kW4OjtnE0
>>637
一律給付金は老人に溜め込まれて失敗したからな
2025/04/14(月) 22:55:23.90ID:ScXV5JR60
最もクソな案だなw
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:46.14ID:Af4Cr0WO0
金持ちも貧乏人も生活費で消えるたかが五万とか十万ぽっちで貯め込む理論を唱えてる奴は頭おかしい
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:02.51ID:haFg7gCM0
配るんじゃなくて米とガソリンを安くすること考えろよ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:04.60ID:+b8W9ipB0
期限付きの商品券は悪手だよ
値上げして吸収しておしまいw
2025/04/14(月) 22:56:08.11ID:MLZu1Vbb0
商品券の方が無駄金掛かりそうだけど
2025/04/14(月) 22:56:32.55ID:SUdDKtKl0
>>675
膝のトコが伸びてダルダルのスウェット履いてるイメージだな
2025/04/14(月) 22:56:37.65ID:A1CxlZ6j0
はあ?
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:56:39.09ID:YKQXoquW0
議員には10万分だからね国民には幾らなんだw
2025/04/14(月) 22:56:39.11ID:c3T3pl3g0
>>684
もう、値段あがってるだろ?
2025/04/14(月) 22:56:40.65ID:8J/h1mr/0
>>685
マイナポ一択になりそうだな
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:00.17ID:sHyunjcc0
マイナンバーに紐付けした口座じゃないの?
コスト的に。
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:06.15ID:+b8W9ipB0
>>689
期間限定で消費されるのが分かってるから値上げしやすいだろうなぁと思うが
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:16.47ID:dN1QDJhh0
>>680
それって当時の麻生がついたデマだろ
本当は98年以来の景気になった
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:33.14ID:/9vBZ78t0
>>677
取得任意のカードがないと減税/支給の対象になりません
ってやると訴えられたら負けるし、かといって
マイナンバーカードへのポイントと直接支給の選択性
とかやると余計コストがかかる
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:37.11ID:NcrAg+Dq0
どう考えても現金より悪手だろ。商品券作るだけでも中抜きし放題で無駄にコストがかかるだけ、また利権かよ。
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:57:43.90ID:ykrXNWOo0
商品券じゃ万博も行けないじゃんか
2025/04/14(月) 22:57:47.58ID:gInvvxth0
商品券で食料品日用品買って浮いた金貯蓄しておしまい
2025/04/14(月) 22:57:57.12ID:z6I3cGyS0
金額じゃなく何でも買ったらもう一個付いてくる券とかは?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:03.56ID:sj10zOQk0
>>682
実際過去の結果で答えが出てるんだがw
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:10.02ID:kW4OjtnE0
>>693
老人貯金が膨れ上がってるのは事実
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:14.05ID:52kYdahB0
農協と組んで米の値段をつり上げておいて
税金をお米券に換えて国民に買わせる悪逆非道の所業
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:19.74ID:mOsqfpTh0
消費増やすためにやるんだぞ 牛乳券持ってたら牛乳20円で買えますとかワクチン券みたいな配給制が1番消費でる物価対策だろ
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:29.49ID:vCWooxou0
>>2
ていうか1年間米無料にしろ
大した金額じゃないだろ
早く!
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:50.96ID:kW4OjtnE0
>>695
現金は老人に溜め込まれるんだわ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:58:55.21ID:BiOvDOie0
ガソリン券年間50万でいいから配って
2025/04/14(月) 22:59:04.38ID:HnTHCj0P0
まずは米をどうにかしろよ
2025/04/14(月) 22:59:12.12ID:eYaJpHtA0
底辺は不摂生、金の使い方がおかしい、臭い。おそらく知的障害とか入ってる。
2025/04/14(月) 22:59:14.09ID:8oFsOgP60
商品券なら最低10万や
現金なら5万でもええぞ
2025/04/14(月) 22:59:39.88ID:d0K5TlI/0
>>695
まあね
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:44.67ID:00UHiJ010
もう万博チケット給付でいいよ
2025/04/14(月) 22:59:46.63ID:awKEFfGZ0
バブル時代はみんな派手にお金を使ったそうだし、高級車や海外旅行も飛ぶように売れたという
日本人は決してケチではないと思うけどなあ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:50.59ID:41XgalcC0
商品券好きやなあ
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 22:59:57.60ID:kW4OjtnE0
>>707
消費してくれるだけ
老人よりマシ
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:42.58ID:kW4OjtnE0
>>711
今は老人多いから貯金されてしまうよ
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:00:46.49ID:dBPvf3OW0
どうやって国民騙すかしか考えてない無能汚職政治家達
2025/04/14(月) 23:00:55.85ID:Nvkexg7U0
過去最高の税収の割には5万基準とかショボいな
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:13.36ID:uIx5VAzx0
コメとかガソリンとか対象絞ったらここぞとばかりに値上げするやろ
また石油大手最高益とかやるんか
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:27.03ID:rZkTs05r0
米の値段を下げろよ
他の何よりも優先すべき事項だろう
ええ加減にせいよ
2025/04/14(月) 23:01:32.43ID:H21WBBs40
>>17
海外旅行に行くような奴に給付はいらん
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:33.50ID:+0Ns1SaF0
はよはよ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:33.76ID:wy7tXoLS0
中途半端が一番アカン
やるなら早くやれよ
やらんなら否定しろ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:35.37ID:00UHiJ010
2千円分のお米券でも配っとけ
2025/04/14(月) 23:01:48.29ID:eYaJpHtA0
>>713
別に使わなくて良い。何で金ないのに使うんだよ。ないのなら節約しろよ。
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:08.08ID:H/ceXqdQ0
この期に及んでも利権至上主義って自民さん選挙爆負け確定でもぶれないなw
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:10.71ID:i/86T4vQ0
いま、給付金5万円もらったら自動車税と固定資産税の支払いに使うだけだけどね
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:16.99ID:RcMnWsgl0
商品券なんかいらんわい
それより老人の数減らせ
安楽死制度を今すぐやれ
2025/04/14(月) 23:02:38.45ID:j3xNjfPd0
>>21
ガソリン税廃止
これだけでいい
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:40.14ID:dN1QDJhh0
これは石破退陣や
参院選大敗の運命の分かれ道だな

中途半端な事をすれば
結果はどうなるか明らか
30万以上の給付や減税を行えば英雄だな

さてどうなる事やら
2025/04/14(月) 23:02:58.69ID:bmZZOo7V0
商品券?ふざけんな
消費してほしかったら減税でしょ
めんどくさがらず仕事しろハゲ
2025/04/14(月) 23:03:02.63ID:u3ESh0Hb0
おめこ券でオナシャス
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:05.45ID:ncAiZ5na0
一律給付はよせえ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:08.35ID:ncAiZ5na0
一律給付はよせえ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:17.69ID:kW4OjtnE0
>>723
消費してくれないと経済回らないから
経済成長出来ない
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:21.15ID:QC7PAk940
>>617
今はクレカも普通郵便で
ポストに送りつけてくる
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:25.48ID:IMMcmfUS0
まあ日本人にとっては米を重要に考える人は今でも多いからなあ
米をお手軽価格で維持できないってのは政治家が思ってる以上に
政権の大ダメージになるよw

だから次の参院選挙は歴史的大敗を喰らうだろうと多くの人が
自信を持って言ってんだしw
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:32.03ID:Af4Cr0WO0
>>699
どこのどの結果よ?そんなもん素直に信じてんのか
お前は1銭も使わずに生きてんのか?
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:43.68ID:K0FSY71/0
商品券なら10万円だろ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:09.50ID:kW4OjtnE0
>>726
それが一番減税できるな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:15.10ID:BiOvDOie0
どうせ商品券は電通がデザインして利権絡みの印刷会社が印刷して日本郵便が配達だろうな
2025/04/14(月) 23:04:16.20ID:HbC5GACz0
どこまで舐めれば気が済むんだ糞政府
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:34.81ID:lyBqM3rK0
その商品券発行するのに業者に委託で5万円かかるとかいうオチでしょ
もう癒着はいらん
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:38.14ID:ncAiZ5na0
商品券なんかいらんわい
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:43.00ID:gF3wyvtT0
現金支給だろう!5万円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマイナンバーカードで!あと一歩で1億枚とか!!

運び屋太郎の河野太郎が!ごり押ししたカードを使用でーーーーーーーー紐づけしてる奴は!すぐ!5万円が振り込まれるだろう!!
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:05:02.22ID:0cMpyrLp0
>>711
いつまで30年以上前の価値観から抜け出せないんだよ
最近の日本は富裕層も個人金融資産も過去最多なのに個人消費はサッパリだからな

金貯め込むとか、資産形成()に走る金の亡者ばかりなのを直視しろ
マスゴミ含め、すぐコスパとうるさいしな
2025/04/14(月) 23:05:05.03ID:ScXV5JR60
アメ車の50万円割引券とかでトランプさんに華を持たせよう
2025/04/14(月) 23:05:14.81ID:DPNqYzOp0
ばら撒きしか知らない為政者とそれを飛び上がって喜ぶ愚民
2025/04/14(月) 23:05:24.68ID:Sb0g5CBa0
またどこに中抜きさせるんだよ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:06:01.53ID:ncAiZ5na0
与党も野党も何を考えているんだろうか
一律給付はよせえ
2025/04/14(月) 23:06:02.30ID:jjbIXe7D0
ガンガン金配ればええんやで
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:06:12.47ID:kW4OjtnE0
>>744
老人貯金ばかり増えたという
最悪な状態よな日本
2025/04/14(月) 23:06:41.79ID:I9xeB6mh0
マイナだと政府から配った感が無いからな~だから商品券(紙)
2025/04/14(月) 23:07:02.00ID:t9CdZdtO0
>>668
お前は何を言ってるんだ
こちとら値上げの度に商品の値札張り替えてるっての
2025/04/14(月) 23:07:25.35ID:Jp0FI8oF0
商品券でええから早くしてくれ
コレで貯蓄に回るから意味ないとか言う馬鹿も減るだろ
2025/04/14(月) 23:07:45.85ID:OM/lVzmt0
貧困層はなけなしの収入をギャンブルに金使うから更に貧しくなる無い
商品券なら解決
2025/04/14(月) 23:08:02.42ID:sk6kVTbS0
無制限で一律20万くらい現金配るのが一番効果あるぞ
確定申告で回収すりゃいいんだから
2025/04/14(月) 23:08:25.75ID:iXGtYAnw0
>>1
マイナのデジタル給付とは一体何だったのかこの無能政府
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:08:27.77ID:kY/XvSYB0
非課税世帯でもいいから配れ
2025/04/14(月) 23:08:58.93ID:ngdPeQim0
後で増税するならこれもう強制高利貸しじゃんね
2025/04/14(月) 23:09:21.71ID:npEZt2AQ0
GDP上げるのが目的なら貯蓄に回らないように贅沢品限定にすればいい
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:09:26.90ID:dN1QDJhh0
>>746
景気対策って
全部ばら撒きなんだが
国がばら撒かずに誰が景気を発生させんだよ

なんでばら撒く事を
ネガティブに捉えてるのが謎でしかないわ
税金が財源だってデマを信じてるからだろ
2025/04/14(月) 23:09:58.76ID:Zo60Xhht0
地域振興券思い出した
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:10:19.70ID:lyBqM3rK0
一律マイナポイント5万円分が簡単でいいかもな
政府としてはキャッシュレス使わせたいんだし
2025/04/14(月) 23:10:24.61ID:mdme5ziy0
重症ガン患者の抗癌剤みたいだな。
いずれ死ぬんだからほっとけば良いw
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:10:40.10ID:sydp4Rnx0
それで新人議員にはいち早く10万円分配ったの?
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:11:07.28ID:gF3wyvtT0
>>755

物価高で!消費税をUPしなくても!2024年度は税収がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー30兆円の増収増益とか!!

また!2025年度も値上げ値上げをやってるから!増収増益だろうーーーーーーーーーーーーーーー財源はどこにあるんだっと!自民党の幹事長が言ってるが!!
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:11:17.18ID:/2QbqlhK0
自民もよほど夏の参院選で潰れたいようですなw
ほんとくだらない案はどんどん出てくるんだなw
2025/04/14(月) 23:12:09.31ID:lFNId9QA0
自民はもう人がいないよ
老害は地位にしがみついて中国マネーや特別会計マネーに甘んじてるし
若手は普通の企業の新人かのように大人しく大人しくするイエスマンでしかないし
実際は定員の決まってる地方から選ばれてる民意の代表のはずなのに野党1年生のがよっぽど仕事してるよ
2025/04/14(月) 23:12:14.85ID:8f++imwL0
いかにしてパソナに仕事を与えられるか
基本がそこにあるからイビツなやり方になる
各家庭に備蓄米を配れや
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:12:28.11ID:kW4OjtnE0
>>755
老人に溜め込まれ失敗したよ
2025/04/14(月) 23:12:36.27ID:jjbIXe7D0
金配るのが一番中抜しにくい
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:12:37.73ID:sryTxRJ70
なんでもいいから早くしろ
選挙にはいれんが
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:12:38.07ID:u1sUeC4N0
1万円札に商品券ってハンコ押しとけw
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:12:43.32ID:ftIQlQP40
商品券とか手数料がめちゃくちゃかかるよな。
中抜きすぎ
2025/04/14(月) 23:12:45.89ID:lfMwTXyu0
消費税なしで財源を確保してきた
豊かな時代に戻ろうw
2025/04/14(月) 23:12:47.19ID:kzRpfOKZ0
印刷会社が儲かるのか
2025/04/14(月) 23:13:29.03ID:Zo60Xhht0
>>374
早生まれじゃないと貰えない年だったので同学年内で分断が発生したわ
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:35.30ID:kW4OjtnE0
>>774
老人減らせば可能
昭和の老人率に
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:38.08ID:Tmxb1sJH0
配給みたいな物やな
戦時中かよ
2025/04/14(月) 23:13:41.72ID:GSZdKY0V0
>>760
景気よくならないじゃん
景気よくなるのは、ばら撒き仕事もらった業者とその周辺の政治家だけでしょ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:54.33ID:gMAnJY4H0
地域振興券はワクワクしたけど全て取られたな
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:54.85ID:P3fMoVjC0
せっかくマイナンバーカードあるんだから、期限付きのポイント付与しろよ
期限内に使いきれなかったポイントは消滅するようにすればいい
いまさらマイナンバーカード持ってない奴にはポイント付与しなければいいし、逆に普及するってもんだ
2025/04/14(月) 23:14:06.22ID:jjbIXe7D0
>>779
だから全国民への現金給付やね
2025/04/14(月) 23:14:16.06ID:qhtmgB5I0
商品券配る為に新たな部署作って、人雇ってそこに商品券配る以上に金突っ込むんやろ
いらんいらん、そんな事するのなら最初から金渡しとけ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:14:18.19ID:CUjLZeqX0
令和の徳政令だせ
2025/04/14(月) 23:14:42.86ID:aM368Dgs0
米はそんな買わない人いるし
ガソリン関係ない人は関係ないし
券だと人によっては一万円分にもならないんじゃ?
2025/04/14(月) 23:14:56.98ID:lfMwTXyu0
老人率が高いのは消費税せいw
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:14:59.34ID:/9vBZ78t0
>>779
景気を良くするためには増税と中抜だ
と主張する自民党を信じろ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:15:05.82ID:kW4OjtnE0
>>779
よく消費する層に配れば経済回る

夏休みに子育て世帯と若者に10万配れ
2025/04/14(月) 23:15:29.63ID:RFM3zQ2s0
もし配るなら、公金受取口座に振り込めば済むだろ
口座登録者のみでいい
2025/04/14(月) 23:16:06.84ID:4rlq1FrH0
マイナポイントは年寄りは使えない人が多いの
うちの親もらくらくガラホだし
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:16:09.99ID:nPVhK5sw0
>>1
商品券とか要らんて余計なことすんな
減税しろよ減税
消費税下げろクズ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:16:54.45ID:Nhkjelhp0
自民党の経済政策では好景気にはならない
しかしネット工作部門の野党サゲ効果で
自民党が選挙で勝つから一向に不景気が続く
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:16:57.03ID:mOsqfpTh0
じゃ商品券で決まりな 
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:17:10.35ID:czNpPBH30
(´・ω・`)馬鹿なのか?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:17:24.50ID:kW4OjtnE0
>>791
老人多すぎだからムリ
796 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:17:26.05ID:L8Q2EQWp0
そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
政治なり上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
案の定あれもこれも滅茶苦茶になっていっての現状なのに
それでもまだ同じようなことを続けていこうって言うんだから
政治家役人連中がまーたはじまったわって感じだわな
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:17:48.02ID:zwlCyvp+0
変な事考えずに、素直に
私どもが国民のみなさまにご迷惑をかけております、そのことのほんのお詫びですぅ~
って差出しときゃいいんだよ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:17:50.43ID:xjhKTCsc0
どんだけ余計な経費かけるつもりだよw
2025/04/14(月) 23:18:32.40ID:jjbIXe7D0
>>797
政治家の金を恵んでくれって言ってるんじゃねーのよ
2025/04/14(月) 23:18:35.11ID:3OeFLM4T0
金くれ金くれって
おまえら乞食かよww
なさけない
金欲しかったら1時間でも人より余分に働けよw
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:18:35.56ID:gF3wyvtT0
まあ!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー5万円を日本国民全員に!給付だろう!6兆円で済む!!
2025/04/14(月) 23:19:16.31ID:T4YGJ+Gv0
go to travelまたやらんの?
2025/04/14(月) 23:19:50.03ID:pee0PqId0
小賢しい事してないで減税しろよ
2025/04/14(月) 23:19:52.13ID:RWJu90YB0
経済対策より地震対策したほうがいいかもよ
未来人の警告だと今年らしいぜ
https://i.imgur.com/xKawcNK.jpeg
https://i.imgur.com/xo6rdPp.jpeg
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:19:58.86ID:Nhkjelhp0
そもそもこんなデタラメ政治やってるから
借金ばかりで減税できないんだよな
さっさと自民党議員を落選させるべき
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:20:02.20ID:/9vBZ78t0
>>800
法律があるから働く時間に上限があるから尊いんだ絆が深まるんた
2025/04/14(月) 23:20:04.00ID:SLwT9tnj0
アベノマスクみたいに創価のところに券刷らせるんか?w
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:20:08.65ID:lNkHx6Vs0
で、財源は?
2025/04/14(月) 23:20:16.35ID:tosla7/s0
>>19
1ポイントも使ってないや
2025/04/14(月) 23:20:29.31ID:85iGhYHF0
>>1
お米券5kgでいいから銘柄不問でくれ
2025/04/14(月) 23:20:48.03ID:aLHYX+a70
いらないやつは申請するなよw
おれはもらう
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:20:53.20ID:SSANz2ID0
10万円の商品券を石破のポケットマネーで全国民に
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:20:55.26ID:++nLZFas0
印刷代と配送料が余計にかかる商品券を良いと思う奴はもれなく馬鹿
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:21:13.06ID:mOsqfpTh0
クーポン券配るから じゃそう言うことでよろしく
ちゃんとした物価対策だろ 何の文句あるんだ 消費の下支えして
2025/04/14(月) 23:21:34.12ID:eYaJpHtA0
>>760
税金は財源に決まっているだろう。
通貨の価値を担保しているのは、政府の徴税能力なんだから。実質実効為替レートで見れば、今の日本円の価値は既に1ドル360円時代よりも下。日本円が最強だった1995年頃の約1/3ぐらいの価値でしかない。そりゃ外国人から日本は何でも格安だと馬鹿にされるわ。
2025/04/14(月) 23:21:53.11ID:6xgeyuIQ0
税金泥棒をひっ捕らえて賠償させて国民に返しなさい
2025/04/14(月) 23:22:04.99ID:7YTaq7VA0
財源が確保できないのは無能だからっスw
2025/04/14(月) 23:22:24.83ID:gKSRP8u10
えっと、それで経費がくそかかるとかじゃないよな?
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:22:26.64ID:kW4OjtnE0
自民党のせいでアホみたいな政治になったなあ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:22:36.66ID:++nLZFas0
>>815
全然違うよ
何もわかってない
2025/04/14(月) 23:22:43.46ID:A9atthYf0
期間限定なら嫌でも使うからな
下手に現金を配るよりはマシ
2025/04/14(月) 23:22:50.46ID:d0K5TlI/0
>>760
ですな
2025/04/14(月) 23:23:46.98ID:RWJu90YB0
毎月10万円給付金+5万円の商品券なら褒めて遣わす
2025/04/14(月) 23:24:26.37ID:2iZDXSFA0
まーたかよ
商品券は印刷したり引き換えたり管理が大変だろうが!
どこまで抜く気なんだよ!
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:25:06.06ID:7K11pKbY0
国難と呼んでる事態を
商品券で乗り切れると
本気で思ってねーだろうな
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:25:22.91ID:kW4OjtnE0
>>821
前、一律給付出したら
老人に溜め込まれ失敗したしな
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:25:29.30ID:XHJzr+P20
商品券でメイドインチャイナを買うことになるんか
2025/04/14(月) 23:25:49.62ID:QRmdrL330
配るなら最初から集めるな
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:26:06.00ID:ocehGP8M0
根本的にわかってないんだな
物価高対策なのにバラマキなんてナンセンス
バラマキってのは景気高揚のためにやるものだろ
ばら撒いたらむしろインフレ要員にしかならん
2025/04/14(月) 23:26:23.91ID:wRo/VFjN0
もう選挙で現金配って票買えよ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:26:38.69ID:jAg+f9kN0
>>1
子供世帯だけに数十万円給付+永久給付

児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
.
子供に10万円給付
子供に5万円給付
子供にまた給付
子供にま〜た給付
子供に旅行費給付
子供に毎月2〜3万円給付
子供に米10kg
貧困子供に5万円給付
一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
子供にま〜た給付
子供に追加で3兆円給付
子供にまた給付
子供にまた給付
児童手当アップ
子供に5万円給付
子供に毎年3.6兆円給付
子供世帯に毎年給付
葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:27:03.48ID:xOuk/tMd0
現金だと使わずに貯めてしまう人がいるからでしょ

あくまで経済の循環のためにやるんだし
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:27:06.32ID:8CiEP2ln0
ジャップはバカだから手段が目的化するんだよねw
2025/04/14(月) 23:27:36.78ID:AkBlPsNj0
なんとしても中抜きしたくて面倒臭い方法ばかり
来年の所得税軽減すればいいだけだろうに
2025/04/14(月) 23:28:22.22ID:vInyHJGJ0
政府紙幣と似たシステムだよね
一律100万円、商品券配れば良い
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:28:58.42ID:7pTVKi1+0
商品券はバラ撒きでは無いとでも言うの?
2025/04/14(月) 23:29:01.95ID:SNqPzDax0
わざわざ時間とコストかけて商品券とかアホか
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:29:06.21ID:eGWjZbMN0
ちょっと不満が出てきたらとりあえずばら撒き
それで満足して票を入れる国民
2025/04/14(月) 23:29:18.21ID:2Zg70zS00
PayPayとかの電子マネーでよろしく
2025/04/14(月) 23:29:26.56ID:x/f3XPRM0
本来食い物買うはずだった金を
商品券で浮いた分貯めるだけだぞ
2025/04/14(月) 23:30:02.28ID:FpQp6JNE0
商品券の発注代として◯億使いました
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:30:12.56ID:VeGUBdF30
これは財務省解体しかない
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:30:13.74ID:J6nBQBaU0
>>832
そしたら減税が一番現実的だぞ
経済も循環して景気も上がり所得も増える

しかし自民党は日本人の所得は上げたくない
2025/04/14(月) 23:30:19.82ID:eYaJpHtA0
円安になると政府の借金は減る、が国民の資産も減る。円の価値自体が下がるんだから当たり前。要するに国民の資産を政府に移転しているだけの事。日本円が紙屑化すれば、政府の借金は消える、代わりに日本円で資産を持つ大半の日本国民の資産も消える。日本国民の資産の政府移転が完了。
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:30:38.48ID:As9G5GiR0
わざとコストかかるもの作って中抜きか
2025/04/14(月) 23:30:48.81ID:DVevKKFE0
また税金ちょろまかす方法考えたのか
2025/04/14(月) 23:31:40.32ID:1F9Uj28q0
中抜き利権オイチイでつ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:32:10.27ID:nPVhK5sw0
配ったもんは貯めさせませんよ
商品券にして期限内で使ってカネを回せてか
安直で頭の悪い政治家が考えるようなことだな
なんなん自民党のクズ連中
己らのカネでもないのに好き放題
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:32:16.89ID:u1sUeC4N0
個人的には楽天ポイントがいちばん便利なんだが
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:33:08.10ID:vqtX0ofQ0
ペペイ還元でいいのにわざわざ複雑怪奇にして自爆するバカ日本人ww
2025/04/14(月) 23:33:33.39ID:aLHYX+a70
ばらまきがは結局貯めるだけ
減税ならいいとかいうけど
減税だって浮いた金貯めるだけだろw

今年は配られたものを減税分としてうけとるでいいんだよ
次に減税かちとればいいだろ
何も得られないのが最悪
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:33:48.67ID:J6nBQBaU0
自民党には投票してはいけない
基本的な経済知識すらない
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:21.61ID:uXDzep7J0
自民党は政権獲得維持のバラマキ 上級国民優遇
日本の国はもうメチャクチャ

皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:23.89ID:DdAuDQAi0
商店街は公明党と共産党の地盤。
2025/04/14(月) 23:34:32.29ID:9kSCK7C50
期間限定のマイナポイントが現実的かな
新規参入したい奴らは猛反対しそうだが
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:56.42ID:7pTVKi1+0
>>849
俺的にはVポイントにしてくれたら嬉しい
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:35:05.29ID:uXDzep7J0
自民党は政権獲得維持のバラマキ 上級国民優遇
日本の国はもうメチャクチャ

皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:35:16.46ID:GdMO/ONk0
マイナ紐付け口座に振り込みだと石破たちが中抜きできないからね
2025/04/14(月) 23:35:19.77ID:T7GsqFAR0
わかったぞ
お○こ券だな
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:35:34.47ID:eDYCodak0
石破は無能だから結局何もやらないよ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:35:39.73ID:vhGMD6mI0
万博チケットかな?
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:35:42.84ID:tkwWQsLw0
減税なんかしたらお仲間に配る金がなくなるじゃないか!
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:35:47.39ID:uXDzep7J0
自民党は政権獲得維持のバラマキ 上級国民優遇
日本の国はもうメチャクチャ

皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
2025/04/14(月) 23:36:08.18ID:dhbJo0p30
昭和かよ
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:36:18.42ID:uXDzep7J0
自民党は政権獲得維持のバラマキ 上級国民優遇
日本の国はもうメチャクチャ

皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:36:42.20ID:KWaKoxrZ0
マイナカードで10万円タッチ決済できるようにすればいいだけ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:37:16.02ID:uXDzep7J0
自民党は政権獲得維持のバラマキ 上級国民優遇
日本の国はもうメチャクチャ

皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:37:18.13ID:F7nAKgbM0
貯金されるのが嫌で商品券にしてんだろう。石破は麻生と同じケチ臭さだから。麻生なんかリーマンショックの時に国民を甘やかしてはならんと給付金が五千円だっからなw
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:37:28.47ID:J6nBQBaU0
>>851
減税した分安く手に入るから消費が増える
増税前に駆け込み需要が増えるのと真逆で
減税後に需要が増える
なぜ基本的な事柄すら知らないのか
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:37:42.21ID:0fudg52q0
マイナポータルで連携した銀行口座に入金でいいじゃん
2025/04/14(月) 23:37:44.02ID:EPAi7muR0
自分たちの考える案は全部財源議論すっ飛ばし自民党
海外へのバラマキ送金も財源議論すっ飛ばしの自民党

日本国民「げ…減税を(ボソッ」

自民党「ふぁっびゅっよおおおおおおおおおんんn!!!!!
財源どこにあるんだこのクッソダボド低脳が!!!!!!
脳みそ腐った戯言抜かしてんじゃねえーぞ財源!ザイゲン!ほらZAIGEN!
どこにあんのか言ってみろくっるるるるるるるるるるるああああああああ!!!!!

こう
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:38:27.95ID:uXDzep7J0
自民党は政権獲得維持のバラマキ 上級国民優遇
日本の国はもうメチャクチャ

皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
2025/04/14(月) 23:38:28.86ID:vInyHJGJ0
>>867
高齢者が節約生活してるからな、金利は抑えられている
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:38:40.41ID:YoRJB0QS0
大阪府民と公務員は万博チケット5万円分でいいよね
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:39:08.22ID:iIqxZTLf0
地方の老人が投票するから自民党は安泰です
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:39:21.19ID:FLq8eW+a0
また議論1からやり直し?

商品券は何回論破されりゃあ気が済むんや

ホント馬鹿の発想だなあと思う
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:39:37.22ID:QyPkc3PW0
PayPayてかSuicaとかでも
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:39:53.29ID:uXDzep7J0
自民党は政権獲得維持のバラマキ 上級国民優遇
日本の国はもうメチャクチャ

皆さんの虎の子貯金の金利がなぜ上がらない
国の借金1500兆円 国債の償還が27兆円
金利を3%にすれば利息45兆円 元利支払い20兆円 合計支払い65兆円
国債の支払いをしたら国の金庫から 公務員様の給料も払えない
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:40:02.21ID:XO9BU5NC0
おめこ券
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:40:11.57ID:+oESPdES0
物価高対策の予算があるってなにがあるんた?
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:40:50.34ID:zylIrEXy0
もしかしてマイナポイントのシステムはもう二度と使わないつもりなん?
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:40:51.53ID:aLHYX+a70
>>869
結局よそれが当たり前になったら消費なんか増えん
効果があるのはいついつまでなら安いと期限をきめられた消費税減税だけだ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:41:11.29ID:psq4wqv90
全国共通おめこ券
2025/04/14(月) 23:41:22.20ID:dp8EE85p0
>>1
泣きながら涙のコピペ連打する汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩ID:SD7tRJDa0💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741847089/

998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ


顔真っ赤も生きる価値も無い寄生虫は汚前💩だよ自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

顔真っ赤で今日も1000に駆け込む自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥っず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/14(月) 23:41:29.06ID:dp8EE85p0
>>1
やっぱID違うのに身体が反応しちゃうよな~あ?wwwwwwwwww

年中無休で便器に貼り付いてそんな生き恥さらして無いで💩、

たまには年中無休で有意義に働きなさいナマポ乞食ニート💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、汚前💩の様な糞汚物💩はそのままくだばるのが世の為には一番いいがな~あ不可触賤民💩な自己紹害爺💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/14(月) 23:41:37.58ID:NT1v6eEF0
>>1
総理自身「~石破総理が~」
って文章おかしいやろw
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:41:37.88ID:uXDzep7J0
875
石破には公務員という強い味方がいます
公務員400百万人 みなし公務員400百万人
合計800万人の公務員を優遇すれば政権は安泰
世界一高い給料
年は税金で特別加算
週休3日制導入
省庁新設 公務員増
天下りはやりたい放題
これからも政権維持のため公務員優遇策が
際限なく出されます
財源は全て国民の金
もうすぐ国民負担7公3民 
国の借金1500兆円
自民党が日本潰します
2025/04/14(月) 23:42:06.07ID:TCCyKnwL0
現金より悪いw
ばらまきやめろって言ってんの
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:20.94ID:JJ8q0u1F0
麻生政権でどん底だった景気を
反転させたのは実は民主党
政権交代しないと国民の生活がもたない
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:36.59ID:SRilzDMc0
[2ch面白いスレ] 食品値上げしまくった結果、遂に消費税撤廃に動き出すwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=AZciRZpum_k
2025/04/14(月) 23:42:42.38ID:A9I9Khh50
>>881
あれ使うと儲かる奴が固定化されるからなぁ
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:50.79ID:freIql6V0
デフレで思考が止まってるな
生産性を上げんと
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:58.04ID:TwObCW1O0
いつまで検討してるんだよ
2025/04/14(月) 23:43:33.37ID:Jp0FI8oF0
商品券でええから早くしろ
減税なんて高額納税者しか得しないだろ
2025/04/14(月) 23:43:36.94ID:WNaCiUse0
印刷をゴリ押しするのは公明党創価学会
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:43:58.42ID:ocehGP8M0
>>815
税金が財源なら一番最初に政府が敷設されその運営をする人員の資金はどこから出るんだろう?
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:44:09.54ID:ifC66Feb0
商品券を送付する中抜き会社に予算の3割ほどを贈呈しますってか?
2025/04/14(月) 23:44:32.78ID:VkIeXvUt0
オメコケンキタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:44:33.17ID:okDgJHqR0
死んでも減税はしたくないんだな
じゃあ死ね
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:44:40.40ID:BHPcmTor0
商品券は無駄な経費がかかるが
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:44:52.69ID:u1sUeC4N0
>>877
スイカは2万までだがよろしいか?
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:44:58.54ID:LGP7hBu70
昔なんかのときな商品券くばったよな
2025/04/14(月) 23:45:06.53ID:uvF6dCnG0
>>897
たった3割?
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:45:26.44ID:7pTVKi1+0
マイナカードでタッチ決済できるようにすればいい
そうすればバラ撒き手数料が浮くし、マイナカードの普及率も上がる
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:45:36.57ID:s1pJzEzx0
我先にとお友達が電話して自分のとこの商品採用してもらうようキックバック率アピールしてるんやろな
コロナ万博に続く次の中抜きチャンスに電通もウキウキしてる
2025/04/14(月) 23:45:54.32ID:DcczcL520
それ、経済対策やなくて選挙対策や
2025/04/14(月) 23:45:59.41ID:zt7lGt380
お米券でさらに米の価格を暴騰させる愚策をやりそう
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:46:25.61ID:GBp+xKXY0
現金より商品券ええやん ついでにナマポも商品券でいいよ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:46:35.77ID:mAx/uUUh0
自民党は国民に直接支援を絶対にしないよな
間に中間業者を入れてキックバックを必ずもらう
ヒルみたいな政党だわ
2025/04/14(月) 23:46:51.51ID:SERSKRmJ0
>>897
それなんていうふるさと納税?
2025/04/14(月) 23:47:02.25ID:krnQSyP90
減税しろ、そんなもんいらん
2025/04/14(月) 23:47:07.58ID:qlUGcj780
消費減税しないなら参院選の投票は覚悟しとけよな
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:47:10.51ID:IynY88dh0
商品券バラ撒くくらいならマイナポイントにしろよ
2025/04/14(月) 23:47:14.04ID:vInyHJGJ0
すごい簡略化すると通貨安政策は実質的なデフォルトということだろう
色々な数式を駆使するとそうなるのでは
2025/04/14(月) 23:47:27.29ID:RVkImp8q0
まじでこいつら大喜利でもしてんの?
2025/04/14(月) 23:47:34.85ID:sd5ZETXY0
無駄なケーン
2025/04/14(月) 23:47:52.21ID:HVnFyBVZ0
バカが勢揃い
2025/04/14(月) 23:47:57.05ID:ka/boAgK0
>>907
必ず短期で需要があるからな
業者は余裕でキロ二千円とかかましてきそう
2025/04/14(月) 23:48:06.66ID:mjouOIvQ0
現金だった10万の時にお前らが貯金したのが悪い
2025/04/14(月) 23:48:18.54ID:kfqdy/Y70
メディア利用して情報を小出しにするってことは
CIROの経済部門がAI使ってネット解析してそうだな
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:39.33ID:gt5fZbkd0
日本庶民の願いは安楽死と自動埋葬
2025/04/14(月) 23:49:15.14ID:O+NtVecG0
>>919
今ではニーサに突っ込んだよ(´・ω・`)
2025/04/14(月) 23:49:32.52ID:2ST8vU3x0
ヘルメットと棒が売れそうだな
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:49:52.11ID:XH+xdmeb0
確か自民党の議員って統一教会と政策協定結んでたよな?
商品券で中抜きしてどこにお金が流れるんだろう?
2025/04/14(月) 23:49:55.81ID:mTcKpST+0
>>907
あーなんかやりそう…
2025/04/14(月) 23:50:10.68ID:SrQiluqC0
自民がやりそうなこと
2025/04/14(月) 23:50:56.38ID:okDgJHqR0
>>906
本気で選挙対策なら減税するはず
しないということは国民を見下してるんだよ
一時だけ金をバラまきゃ減税など忘れるだろって
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:51:12.40ID:YV3coEQ30
>>468
そうだな
コロナの時は楽天ポイントで投資信託買ったなあw
2025/04/14(月) 23:51:29.72ID:Sod4t8dz0
またかよw
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:51:55.52ID:KWY1S9dC0
商品券に天下り
2025/04/14(月) 23:52:22.54ID:Sod4t8dz0
>>913
其れこそ何にも使えない無用の長物
2025/04/14(月) 23:52:38.73ID:tosla7/s0
>>919
それは将来に不安しか感じさせない政府の影響だろ
投資に回るなら良いのでは
2025/04/14(月) 23:52:43.93ID:+txNKtyk0
またアホがキレ散らかすだろこれ
今現在も検討もしていないつってんのにバラ撒きと叩かれてるぞ
2025/04/14(月) 23:52:47.86ID:WPTrKaf50
>>1
> そこで新たに浮上しているのが、コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案。

需要が分かってたら確実に値上げしてくるだろ
政治家って他人の心が読めないのか?
つかこいつら麻雀やポーカーや将棋とかやらねえのかよ他人の出方くらいちゃんと読めよw
2025/04/14(月) 23:52:56.27ID:ezbdF6Ff0
>>885
生きる価値の無い若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w


💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743506007/97

2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
2025/04/14(月) 23:52:56.71ID:Jp0FI8oF0
減税なんぞ高額納税者しか得しないからやらんでええって
商品券でもええから貧困層を救ってくれ
2025/04/14(月) 23:53:09.25ID:ezbdF6Ff0
>>885
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族だぞー  


ギャハハハハーーwww
2025/04/14(月) 23:53:24.62ID:ezbdF6Ff0
>>885
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www


連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:53:31.99ID:vTyY+hEi0
商品券最大30万
2025/04/14(月) 23:53:42.43ID:ezbdF6Ff0
>>885


効いてる効いてるwww

ID:dp8EE85p0

発達障害が大人になり、若年性認知症になってもーた老害ナマポ在日寄生虫が発狂してるでよー

悔しいのう悔しいのうw

得意の脱糞するほと悔しいのうwww

ギャハハハハーーーww
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:54:15.73ID:Hlc3zT5f0
もう終わりだよ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:55:23.78ID:J5pIxhug0
2020/08/07(金)  【10万円の給付金効果】 ・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2
2人以上世帯の消費支出前月比13.0%増
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596778740/-100
使われなかったとか言ってるのは連中のたわごと。
2025/04/14(月) 23:55:42.26ID:rt7UgDSm0
>>934
日用品と納税や年金に使えるように幅広くしとけって話だよな
マジで永田町ってバカしかいねえのかな…
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:56:07.13ID:Icc/HiES0
飛田新地の料亭でも使えるんか
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:56:28.64ID:Y3T2UWNq0
政治家献金チケットとか賄賂券とかにして発行しようぜ
この国にはお似合いだよ
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:10.93ID:r+C3JPSc0
今こそおめこ券
2025/04/14(月) 23:57:21.77ID:D9pFm3bs0
Switch2引換券
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:57:26.95ID:QEg6ptEh0
いいんじゃない?日本銀行券という縛りを無くすのはいい事だ。
近い将来日本円は無くなるんだから
2025/04/14(月) 23:58:06.47ID:yXUPo3sd0
こんなことに使うなら税金返してくれないか
2025/04/14(月) 23:58:33.23ID:okDgJHqR0
>>934
自民てマジでゴミ虫しかいないから
寄生虫に支配されてる日本
2025/04/14(月) 23:58:43.87ID:Sod4t8dz0
>>919
いや、あっという間になくなったけど?
電チャリ買ったんよ
2025/04/14(月) 23:58:45.66ID:tosla7/s0
コメもガソリンもこれ以上高騰させてどうするんだよ
現金給付の方がまだましに見える
どっちにしろ無意味
>「“選挙目的でのばらまき”はやらない」と強調したように現金給付には慎重。そこで新たに浮上しているのが、コメやガソリンなど対象を絞った地域ごとの商品券を配る案。
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:58:45.86ID:J5pIxhug0
連中はでたらめをすぐ既成事実であるように取り繕う。
鮫島浩氏(元朝日新聞政治部デスク)
「国庫債券発行=悪だという風潮は、ザイムと下請けのマスコミが作った戦後史有数の世論誘導でありデマ」
2025/04/14(月) 23:58:49.14ID:gTe/+zYz0
>>934
他人の気持ちがわかったら政治家なんかならないだろ
他人から利益を吸い上げて生きるのが政治家なんだから諦めろ
硬いウンコかびちゃびちゃの下痢便のどちらかを選ぶのが選挙だからな
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:58:53.69ID:6xmOUyl70
大阪万博入場券ひとり10枚支給で維新と合意できそうだな
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/14(月) 23:59:30.38ID:ARrd4kE+0
ITの時代に、未だ紙でのやり取り
マイナンバーを使えれば、簡単じゃ無いの? 
マイナカードを作らない奴には、支給しなければ良い
2025/04/15(火) 00:00:06.37ID:OqwvFLfA0
商品券配るのに倍かかるというwwwwうぇ
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:00:09.19ID:iqMzE6Ul0
マジでこいつら中抜きしか考えてねーな
全員爆死しちまえばいいのに
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:00:24.45ID:RsEmheEH0
くだらない
2025/04/15(火) 00:00:51.81ID:B139g8HK0
中国からの輸入に関税かけたらええねん
2025/04/15(火) 00:00:55.14ID:INA22Kct0
いい加減にしろ壺カルト政府死ね
962idonguri
垢版 |
2025/04/15(火) 00:01:03.81ID:EBBSA4SP0
換金屋が喜ぶだけだなw
2025/04/15(火) 00:01:16.24ID:OqwvFLfA0
金ばら撒けば馬鹿な国民がヘコヘコするからなぁ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:01:21.06ID:zdaOx7Pc0
>>936
貧困層は刑務所で保護するのが1番いい
仕事もあるし食事も出る
2025/04/15(火) 00:01:23.39ID:ZVQnmAfc0
商品券で自民に投票しろって
2025/04/15(火) 00:01:25.42ID:INA22Kct0
何でマイナカード取得は任意なのでしょう? 

それは憲法で定められている基本的人権の尊重に反するからです 

プライバシーの権利は基本的人権なのです 

そのプライバシーの権利を自らが捨てる契約が、マイナンバーカードの契約なのです 

これにより政府は、国民の個人情報を何にでも利用出来る訳です 

民間企業に提供したり 反社会組織に提供したり 

国民の監視に利用したり 自衛隊名簿に利用したり

口座残高を把握されたり 病歴を把握されたり 

ワクチンの接種回数まで分かる

人として扱われずに家畜として扱われる訳です 

https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
2025/04/15(火) 00:01:37.60ID:INA22Kct0
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

顔認証カメラでAIが個人を特定

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました
あなたは何時何分に飲酒をしました
あなたは何時何分に風俗に行きました
あなたは何時何分に立ちションをしました
あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました
あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します
あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています
政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアです

https:
//i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg
2025/04/15(火) 00:01:52.04ID:qUGZkwri0
貯蓄って何が悪いねん
前回もらった10万は貯蓄したかもしれないがその貯蓄が効いて消費を促すんだよボケか

それは底辺に近づくほど消費に回るんだよ

何が貯蓄に回っただ
いい加減にしろよ
そりゃテメーらは10万ぽっちもらっても1年塩漬けどころか5年使わないだろうな
しかし国民は違うんだよ
2025/04/15(火) 00:01:52.60ID:5vlemn/k0
>>815
税は財源ではない

X 税金→政府→国民
この考え方だから税金を財源だと勘違いしてる多くの人が

○ 政府→国民→税金
でも実際のお金の動きはこうなってるわけで
政府の国債発行で始まっている
予算案もそうなってるから
2025/04/15(火) 00:02:39.82ID:INA22Kct0
商品券なんか国民は望んでいない 

嫌がらせしかしねえ反日壺カルト政府
2025/04/15(火) 00:02:43.26ID:HOFq2FJz0
>>703
馬鹿
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:00.59ID:+KLBuNpt0
コレさ夏まで引っ張って
選挙後ばらまくからさ投票してねが
一番やだね
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:21.93ID:0oQytvlE0
次の参院選で投票所で商品券配れば投票率も上がっていいんじゃない
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:23.98ID:dIn275Rr0
商品券を発行するのは電通ですか?パソナですか?
キックバックはありませんか?

自公は滅べとしか思わない・・・
2025/04/15(火) 00:04:32.11ID:dojI+iY80
クーポンと言えば電通とパソナの出番!
現銀給付はマイナンバーカード紐付けで初の給付出来るのに
デタラメ過ぎるw
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:05:34.40ID:gTQJdngZ0
商品券なら事務処理に莫大な予算掛けれるからな
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:05:37.79ID:S029nsBl0
実質米の値上げ分に消えるのが7割くらいだと予想
2025/04/15(火) 00:05:59.18ID:O2R2bqjC0
商品券だとキックバックがあるんだろう?
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:06:13.21ID:auD48zAT0
そんなのいいからさっさと消滅してくれゴミ厄人政治屋
2025/04/15(火) 00:06:21.25ID:Mho9Gw510
>>952
値段をつり上げる絶好のチャンスだな。
という訳で物価は上がる。インフレは通貨の価値が下がるのと同義。小遣いを貰って、ちょっと得したつもりがインフレに相殺されてプラマイゼロ。参院選後に増税で回収されてマイナスだ。
2025/04/15(火) 00:06:58.41ID:iNARXiom0
>>826
だから国内で使う限りは誰かが金を払えば、払った先の貯蓄になるだけだっての
税金と国外で使わない限り国内で使った金は国内で誰かの貯蓄になる
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:07:00.08ID:VW0NOfjB0
うむ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:07:13.35ID:+tfonojz0
石破への当てつけか?
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:07:20.66ID:mGPBNi1f0
お米を5万円分買って終了
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:07:32.31ID:C2A5K2f30
【2chまとめ】政府は経済対策実地へ、与党・給付金 or 野党・消費税減税【ゆっくり】
https://www.youtube.com/watch?v=GzE6rZuXWLo
2025/04/15(火) 00:07:49.29ID:Aj3xAA660
>>938
ぷ こっちだよー


ID:dp8EE85p0


これ見て若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫が発狂しとるがなww

ギャハハハハーーwww
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:07:56.66ID:pPcN8sSP0
6万現金で取られたら
商品券5万で返されるようなもん

誰だよ擁護してるやつ
2025/04/15(火) 00:08:03.61ID:d4CB/x/o0
米→駆け込み需要→品薄→価格高騰
ガソリン→駆け込み需要→週末大渋滞→品薄→価格高騰

まあこうなると予想
マイナ保険証はグダグダだしETCの切り替えもまともにできないレベルだからな
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:08:05.18ID:lGwXUwqA0
マイナポイントは?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:08:43.20ID:tm1t1zCX0
0839社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 | 大砲
2024/05/03(金) 00:47:21.63ID:ER/2Q0nn0
財務省の言いなりになってる限りは円安だろうが円高だろうが景気回復なんて見込めない
財務省は潰すという確固たる意志を持った人材を政界に送り込まないと意味がない
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:24.46ID:QoQFhz8F0
マイナンバーを持ちたく無い人は、中抜きの手数料を引いた額を払えば良い
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:29.77ID:V67972Hu0
安倍の時は牛肉券とか魚券とかも言ってたな
議員の利権になるだけ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:09:44.34ID:MosOx1yw0
1人5万円なら1年分の米代なら
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:10:28.69ID:lGwXUwqA0
貯蓄できないマイナポイントが良いのでは?
まあお金配るより減税の方がインフレにはならんから減税が好ましい
2025/04/15(火) 00:10:36.28ID:PcrDLma80
政府「お米が無いって?じゃあお米券配るから!」
国民「肝心の米がねぇ…」
まあこうなるよ今からズっこける練習しておけよ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:11:05.48ID:jXKCDrX90
5万配るのに経費で5億かかるんだろ?
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:11:07.72ID:uWLuZZg70
お米券かな
2025/04/15(火) 00:11:43.77ID:141d6j1M0
>>960
それ
トランプのせいにしてないで今まで貢いだ分取り返してみろ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/15(火) 00:12:40.71ID:mGPBNi1f0
券じゃなく米その物の現物でも良い
2025/04/15(火) 00:12:42.11ID:H+sEjnDZ0
学生や非正規のために国民年金支払えるようなバウチャーにしてやれよ
どう考えたって国民年金の負担は大きいだろ
まったく気の利かない政府だよなどんだけ人の痛みがわからねえんだよこいつら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。