4/15(火) 11:52配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
アメリカのトランプ大統領は、自動車の生産拠点などをアメリカに移す自動車メーカーに対して、支援策を検討していると明らかにしました。
トランプ大統領:
カナダやメキシコなどから、アメリカに部品の生産を移す自動車メーカーへの支援策を検討している。
トランプ氏は14日、記者団に対し「自動車メーカーはアメリカで部品を製造しようとしている」と述べた上で、「それには時間が必要だ」と指摘し、支援策を検討していると明らかにしました。
具体的な支援策には触れませんでしたが、地元メディアなどは自動車部品の関税を軽減する可能性を指摘しています。
また、トランプ氏は半導体や電子機器を対象とした関税措置について、「私は柔軟な人間だ」と強調し、アメリカのIT大手アップルの製品やスマートフォンについては、対応を講じる考えを示唆しました。
一方、医薬品については「アメリカ国内では医薬品を製造していない。製薬会社はアイルランドや中国などにある」と指摘し、アメリカが輸入する医薬品に対して関税を課す方針を改めて示しました。
トランプ政権は関税措置を巡り、急な方針転換が相次いでいて混乱を引き起こしています。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/c2b6e66b2cd9c3956a267b76042e67b66858cf1f
探検
トランプ大統領が自動車メーカー支援を検討…部品の関税軽減か 「私は柔軟な人間」アップル製品やスマホには対策講じる考えを示唆 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/15(火) 12:16:13.78ID:XSu3SixH9
614名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 20:54:28.92ID:Z1CgZmPS0 >>603
いい加減にしないと関税
いい加減にしないと関税
617名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 20:57:52.89ID:Ooe6Xizj0618名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 20:58:18.50ID:iGAPXtGe0620名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:04:57.26ID:mjynJpiv0 ベトナムと中国
デンマークとグリーンランド
世界が反トランプで団結状態
グリーンランドとデンマークは団結して反発
デンマーク領グリーンランドにあるアメリカ軍基地のトップが、J・D・ヴァンス米副大統領によるデンマーク批判の発言から距離を置く内容の電子メールを同僚などに送ったとして、解任された。
アメリカ宇宙軍の宇宙作戦司令部は10日、スザンナ・マイヤーズ大佐を、「その指導力に対する信頼の喪失」を理由に、ピトゥフィク宇宙基地の指揮官職から解任したと発表した。
ヴァンス副大統領は3月28日にグリーンランドを訪問した際、デンマークがグリーンランド住民のために「良い仕事をしていない」と発言。デンマークが安全保障に十分な投資をしていないと批判した。
その後、マイヤーズ大佐は3月31日、電子メールで同基地のスタッフに対し、「自分が現在の政治状況を理解しているとは思わないが、28日にヴァンス副大統領が話題にしたアメリカ政府の懸念は、ピトゥフィク宇宙基地の意見を反映していない」と述べたとされる。
グリーンランドとデンマークは団結して反発
アメリカ代表団の訪問以来、グリーンランドとデンマークは団結して、アメリカによる併合に反対している。
世論調査によると、住民の大部分はデンマークからの独立を支持しているが、アメリカの一部になることは望んでいない。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c2de5kz6jn4o
デンマークとグリーンランド
世界が反トランプで団結状態
グリーンランドとデンマークは団結して反発
デンマーク領グリーンランドにあるアメリカ軍基地のトップが、J・D・ヴァンス米副大統領によるデンマーク批判の発言から距離を置く内容の電子メールを同僚などに送ったとして、解任された。
アメリカ宇宙軍の宇宙作戦司令部は10日、スザンナ・マイヤーズ大佐を、「その指導力に対する信頼の喪失」を理由に、ピトゥフィク宇宙基地の指揮官職から解任したと発表した。
ヴァンス副大統領は3月28日にグリーンランドを訪問した際、デンマークがグリーンランド住民のために「良い仕事をしていない」と発言。デンマークが安全保障に十分な投資をしていないと批判した。
その後、マイヤーズ大佐は3月31日、電子メールで同基地のスタッフに対し、「自分が現在の政治状況を理解しているとは思わないが、28日にヴァンス副大統領が話題にしたアメリカ政府の懸念は、ピトゥフィク宇宙基地の意見を反映していない」と述べたとされる。
グリーンランドとデンマークは団結して反発
アメリカ代表団の訪問以来、グリーンランドとデンマークは団結して、アメリカによる併合に反対している。
世論調査によると、住民の大部分はデンマークからの独立を支持しているが、アメリカの一部になることは望んでいない。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c2de5kz6jn4o
621名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:07:11.81ID:cZdbJME10 関税は企業もアメリカ国民も苦しめるだけなんだが
622名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:11:22.37ID:OMaUduhB0 >>617
アメリカの製造業従事者は10%しかいない。
70年代までは世界中に製品を輸出していたのが
産業シフトで衰退。
これを元に戻すのは殆ど無理ゲーだが、当時の方が格差が無かったのは事実。
今の主流の接客サービス業なんか低賃金だからな。
アメリカの製造業従事者は10%しかいない。
70年代までは世界中に製品を輸出していたのが
産業シフトで衰退。
これを元に戻すのは殆ど無理ゲーだが、当時の方が格差が無かったのは事実。
今の主流の接客サービス業なんか低賃金だからな。
623あぼーん
NGNGあぼーん
624名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:18:13.08ID:qUz3qMTY0 >>1
クラスノフはん、ようやっとる
クラスノフはん、ようやっとる
625名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:20:13.34ID:WbVVbOy50 最終的に全部が元に戻って何も変わらず信頼だけなくしたって事になりそう
626名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:20:27.15ID:5E2RbQqB0627名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:24:55.68ID:62d3vQuZ0628名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:36:37.47ID:ktxFRXrc0 柔軟と言うなら完成ゼロにしろ
日本は米国債を売る準備がある
交渉はこれでいんじゃねい?
日本は米国債を売る準備がある
交渉はこれでいんじゃねい?
629名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 21:37:33.92ID:TywzN0Bd0 PC2台買ってしまったわ
関税で爆上げアメリカテック企業全滅する
向こうのプロゲーマーはどうすんだろ
関税で爆上げアメリカテック企業全滅する
向こうのプロゲーマーはどうすんだろ
631名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 22:43:27.65ID:OMaUduhB0 別に産業シフトはアメリカだけじゃなくイギリスでも起きた。
1800年代の産業革命はイギリスを輸出大国にしたが、直ぐにドイツやアメリカに追い付かれて抜かれた。
以降、衰退を回避しようと対外市場獲得に動き第一次世界大戦の要因の一つになった。
1800年代の産業革命はイギリスを輸出大国にしたが、直ぐにドイツやアメリカに追い付かれて抜かれた。
以降、衰退を回避しようと対外市場獲得に動き第一次世界大戦の要因の一つになった。
632名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 22:50:52.71ID:OMaUduhB0 そしてそのアメリカが製造業大国に躍り出た理由が当時欧州からの輸入で貿易赤字だったのを
解消しようと関税を掛けて国内製造業振興策をとったマッキンリー大統領な。
トランプが好きな過去の大統領。
解消しようと関税を掛けて国内製造業振興策をとったマッキンリー大統領な。
トランプが好きな過去の大統領。
633名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 23:02:56.75ID:ZNg+ta2o0 全く違くて草
今回のトランプ関税で引き合いに出されるのは、むしろ1930年代の保護貿易政策だ。1930年といえば1929年に起きた「大恐慌」を連想するが、株価が壊滅的な大暴落を起こした時代だ。当時、共和党の大統領だった「ハーバート・フーヴァー」は、有効な政策を何ひとつ出せずに、大恐慌をより深刻化させた大統領として知られている。
法案提出者の名前をとって「スムート・ホーリー法」と呼ばれるものだが、1930年6月にアメリカ議会を通過したことから「1930年関税法」とも呼ばれる。本来は、株価暴落の政策ではなく、農業従事者を守る目的で成立した法案だが、3300品目のうち890品目の農産物、工業製品に対して33~40%の関税をかけた。フーヴァー大統領が1930年6月17日に周囲の経済学者1000人の進言を無視して署名している。
https://toyokeizai.net/articles/-/870697?display=b
トランプ氏が敬う初代「関税男」、マッキンリーの虚実
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD250UX0V20C25A1000000/
今回のトランプ関税で引き合いに出されるのは、むしろ1930年代の保護貿易政策だ。1930年といえば1929年に起きた「大恐慌」を連想するが、株価が壊滅的な大暴落を起こした時代だ。当時、共和党の大統領だった「ハーバート・フーヴァー」は、有効な政策を何ひとつ出せずに、大恐慌をより深刻化させた大統領として知られている。
法案提出者の名前をとって「スムート・ホーリー法」と呼ばれるものだが、1930年6月にアメリカ議会を通過したことから「1930年関税法」とも呼ばれる。本来は、株価暴落の政策ではなく、農業従事者を守る目的で成立した法案だが、3300品目のうち890品目の農産物、工業製品に対して33~40%の関税をかけた。フーヴァー大統領が1930年6月17日に周囲の経済学者1000人の進言を無視して署名している。
https://toyokeizai.net/articles/-/870697?display=b
トランプ氏が敬う初代「関税男」、マッキンリーの虚実
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD250UX0V20C25A1000000/
634名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 23:06:15.39ID:oDAeK/jA0 笑う
トランプ大統領の頭の中にはマッキンリー時代がアメリカの黄金時代に見えるのだろう。問題は、マッキンリー関税の結果だが、高い関税をかけたことで最高「25%」ものインフレをもたらし、最終的には自由貿易に自分自身で回帰させている。ちなみに、マッキンリー大統領は暗殺されたことでも知られている。暗殺された大統領4人のうちの1人だ。
トランプ大統領の頭の中にはマッキンリー時代がアメリカの黄金時代に見えるのだろう。問題は、マッキンリー関税の結果だが、高い関税をかけたことで最高「25%」ものインフレをもたらし、最終的には自由貿易に自分自身で回帰させている。ちなみに、マッキンリー大統領は暗殺されたことでも知られている。暗殺された大統領4人のうちの1人だ。
635名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 23:09:45.32ID:clhOintz0 誰か始末すれば良いのに
636名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 23:11:46.51ID:2o+Mpc5l0 フニャチンの間違いだろインポ爺ww
637名無しどんぶらこ
2025/04/15(火) 23:12:10.31ID:2r1S0IxC0 何も考えてない事がバレバレ
米国の恥なんだが
国民がバカだとやりやすいな
米国の恥なんだが
国民がバカだとやりやすいな
638名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 00:01:39.86ID:pAfGjF7S0 真正保守の愛国者は、アメ車を購入するよね
トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744723986/
トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744723986/
639名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 00:47:21.83ID:1ICA3A3r0 株価を下げたいだけだろ
640名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 03:53:58.53ID:5ZIL0uzS0 トランプ面白いけどやりすぎやなあ
641名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 04:00:29.02ID:IoMo52G+0 迷惑しない業界なんてあるんだろうか?
本来は中国が泣きついて来たら即解除だったんだろうね。
実際は米国が先に根を上げた構図で最悪のパターン
本来は中国が泣きついて来たら即解除だったんだろうね。
実際は米国が先に根を上げた構図で最悪のパターン
642名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 04:20:40.52ID:Rvu8edx70 もはや厄災みたいな存在だ
643名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 04:48:08.77ID:dEHatnMk0 これバタバタやった挙句に「あれ?今まで通りでいいんじゃね?」って戻るパターン?
645名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 07:27:49.08ID:7Vr8C+aF0 なんかトランプださいな
取り巻きはバカしかいないのかな…
取り巻きはバカしかいないのかな…
646名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 07:35:48.31ID:FkJO7wg80 さすが6回破産してるだけあるな
647名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 07:38:48.26ID:kUKVbCob0 例外をホイホイと作るな
648名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 07:38:57.97ID:m5A7gTj90 場当たり的というか
ピコーンとひらめいたら即行動しちゃうタイプかな
トランプは
ピコーンとひらめいたら即行動しちゃうタイプかな
トランプは
649名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 08:08:35.94ID:k/YUVphR0 コロコロ変えすぎて商売ができへん
650名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 09:30:16.75ID:hPLgDH3i0 補助したところで、売れなきゃ意味ない。
651名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 09:49:37.50ID:/ajuew3E0 4年後どうなるかわからんしリスクしかないのでは
652名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:21:46.17ID:lKPBtiQf0 不良品率30%以上のメイドインUSA?
653名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 12:27:55.70ID:hf/vedas0 でもコイツバカだからイランに圧力与えて石油価格上げてる張本人って言う
しかもそれで燃費の悪いアメリカ自動車を日本人買えとか矛盾した事を平気で言い出すキチガイ
アメリカ人は毎回努力しないよな
しかもそれで燃費の悪いアメリカ自動車を日本人買えとか矛盾した事を平気で言い出すキチガイ
アメリカ人は毎回努力しないよな
656名無しどんぶらこ
2025/04/16(水) 23:33:21.22ID:Ca6ZDssN0 >>654
そんな単純な話じゃないんだわ
輸送費含めても他国から輸入した方が安い
https://gigazine.net/news/20220311-america-import-crude/
2023年に米国産が増えたのも延々と続くウクライナ紛争でロシアからの輸入が減ったため
そんな単純な話じゃないんだわ
輸送費含めても他国から輸入した方が安い
https://gigazine.net/news/20220311-america-import-crude/
2023年に米国産が増えたのも延々と続くウクライナ紛争でロシアからの輸入が減ったため
657名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 21:02:35.83ID:ilhAa77l0 そんなにアホならこの機に乗じて日本は利益上げれるよな?
なんだかんだ言っていつもババ引いてるくせに
なんだかんだ言っていつもババ引いてるくせに
658名無しどんぶらこ
2025/04/17(木) 23:27:25.76ID:89o7oEDx0659名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:06:09.93ID:Y0fuHB1z0 アメ公も軽自動車作れば解決するんだが
ニューヨークとかシカゴみたいな大都市では需要あるだろうに
ニューヨークとかシカゴみたいな大都市では需要あるだろうに
660名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 06:12:37.55ID:6g93Ap240 DV夫仕草
661名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 07:42:59.03ID:DB0cOqrc0 部品製造を移してしまえば関税軽減は無意味。
高人件費のみが残る。
柔軟と言うか、何も考えてないと言うか...
高人件費のみが残る。
柔軟と言うか、何も考えてないと言うか...
662名無しどんぶらこ
2025/04/19(土) 15:47:03.33ID:tAKGQiZI0 >>659
毛唐はデカすぎて乗れない
毛唐はデカすぎて乗れない
664名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 08:52:20.02ID:hhXh8ijh0 勝手に関税掛けて、それを軽減するから感謝しろって?
狂ってるのか?
狂ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]