X



トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/04/15(火) 22:33:06.68ID:mpHMbD/a9
※4/15(火) 19:10
くるまのニュース

新たに米国大統領に就任したトランプ氏によると発言が物議を呼んでいますが、なかでも「我々は日本でまったく車を売っていない」というコメントは、自動車業界で波紋が広がっています。一体どういうことなのでしょうか。

アメリカ車は日本で売れない? 実際どうなのか

 トランプ大統領が就任し、関税など日本の自動車業界にも大きな影響があることが予想されています。その中で「我々は日本でまったくクルマを売っていない」というトランプ大統領の発言が物議を呼びました。
 
 たしかに、日本市場でアメリカ車の割合は少ないですが、その理由を改めて整理してみてみましょう。

 アメリカ車が日本市場で売れない。それは事実なのでしょうか。まずは数字で見てみましょう。

 2023年度に日本で登録された輸入乗用車は24万3383台で、もっとも売れたアメリカ車ブランドであるジープの台数は1万627台で、シェアは4.37%でした。

 次に多く登録されたアメリカ車ブランドはシボレーで、台数690台のシェア0.29%、その次にキャデラックで505台、シェア0.21%といった具合でした。

 現状、日本に正規輸入をしているアメリカ車ブランドはジープ、シボレー、キャデラック、テスラの4つで、テスラは日本での販売台数を公表していません。

 ちなみに、最も輸入車ブランドの中でシェアが大きかったのはドイツのメルセデス・ベンツで、5万1526台。シェア21.17%となっています。

 アメリカ車ブランドが日本市場で売れていないのは、ディーラー網が少ないこと、ボディサイズが大きい傾向にあり、日本の道路事情にマッチしていないこと、そして排気量が大きいモデルが多く日本の税制とマッチしていないことが現状の主な理由といえます。

続きは↓
トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチなのか? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も どうあるべきなのか https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-898338
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 10:39:54.90ID:avjU/saC0
ハーレーのエンジン積んだコンパクトカー作ったらごく一部のマニアに売れるかも知れん。
2025/04/16(水) 10:40:55.24ID:XmoHG7lI0
フォルクスワーゲンはいっぱい走ってるな
あれはトヨタ系が販売してるのでは
トヨタ社員が乗ってるわ
あとはミニが可愛いと女が乗ってるね
2025/04/16(水) 10:41:15.82ID:qtiQgXKO0
昔アメリカに住んでたが日本とは居住地域や道路とかの環境が全く違うからピックアップトラックやハンビーみたいなアメ車が日本でバンバン売れるはずが無い
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 10:43:56.07ID:sETxMdyP0
>>954
ストビューで住宅地見た時の絶望感w
やたらと飛行機雲が多いし土地の広さがわかる
2025/04/16(水) 10:46:38.14ID:hf/vedas0
そもそもトランプのせいで牛丼屋やステーキ屋すら潰れまくる可能性あるかもな
2025/04/16(水) 10:48:03.15ID:Jh6qkcqx0
逆にいうと日本の沖縄や北海道が開発進まないのは
日本が既得権益を守って地方のための投資(広大な土地を有効活用するアメリカ式)をしてないせい
既得権益を無視して東海道の都市経済の独占を捨て
地方経済を発展させようとするならアメ車にも需要が生まれる
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 10:50:29.29ID:k8FJ5g5O0
>>954
ルート66を軽がバンバン走ってるのが想像つかないのと同じだよな
アメリカ人は気づけよw
2025/04/16(水) 10:52:57.37ID:U0rIq62L0
サターンとか、キャバリエ人気なかったな
HHRとか面白かったけど
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 10:53:45.59ID:sETxMdyP0
セダン多いな
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 10:56:27.66ID:2IKM+vLT0
今は知らんけどスズキがシボレーと提携してなかったっけ
2025/04/16(水) 10:56:33.40ID:qtiQgXKO0
>>955
その通り
片側5~6車線の道路なんかそこら中にあるし、インターステート高速とかを走ってると道路が大平原の水平線に消えていく状況が何時間も続くからね
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 10:58:42.17ID:sETxMdyP0
>>962
その割にアスファルト綺麗だな
道路インフラにお金掛かってそう
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:00:22.89ID:UG3ODuP+0
正直中国車より乗りたくない
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:00:24.64ID:ETcS6tka0
>>954
おれもアメリカに何年か住んでて日本に帰ってきたときの道路の印象が
「こんなに狭いものだったのか」だからな
街なかの片側1車線の道なんか両側の建物が頭上に倒れかけて来そうなまでに近く感じた
まあ歩道もまともに無いんだからな
アメリカは歩道は街なかだと全ての道にあるし、かつ片側2車線で外側の車線は駐車用というもので
ゆったりとしたものだからなあ
ああいうとこでないと大型の車なんて乗ってられないだろう
そしてそういうとこですら日本人はおれも含めて小型車を乗っていた
逆に知り合いのアメリカ人の若い女の子はデカいビュイック乗ってたりして文化から違うわな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:03:02.90ID:MctrdDOy0
まだ言っているのか
2025/04/16(水) 11:04:18.64ID:gO6Vqhs30
昔、モーターショーの番組でアメ車の社長が価格設定高くないですかって質問受けて、日本には常に最上グレードを持ってきてるとかって答えてた

後、アメ車買ったら変な臭いするから調べたら腐ったサンドイッチ入ってたとか揶揄されてた
2025/04/16(水) 11:04:52.73ID:mXd9fgBL0
>>724
欧州は露骨に自分達に都合の良いルールにしたがるから、軽自動車なんて絶対に認めないよ。
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:05:45.06ID:Kvb+W8c30
> ボディサイズが大きい傾向にあり、日本の道路事情にマッチしていないこと、
> そして排気量が大きいモデルが多く日本の税制とマッチしていないこと
こんなのどうにもならないじゃん
2025/04/16(水) 11:07:31.30ID:SfLMot7/0
>>756
細い山道も非関税障壁
多雨多雪も非関税障壁
錆させる潮風も非関税障壁
言語の違いも非関税障壁
歴史的背景も非関税障壁

なんだろうなきっとw
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:09:42.76ID:Y2etlvQV0
GM車はそもそもフォード車に比べて100万円から150万円ほど値付けが高い
フォードはマツダの社長も務めたマーク・フィールズがCEOの時に日本市場から完全撤退した
クライスラーは看板をJeepにしたら以前よりも売れている

日本のユーザーはアメ車にらしさを求めるから、日本市場に媚びないほうがよい
「こんなの車庫に入るのか」というモデルが好きなユーザーが必ずいるから

都会ではUターンも駐車場所を探すのも難しいシボレー・サバーバンなど、都市間移動では運転して快適だ
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:15:06.97ID:Y3UT7GVl0
>>970
それ全部に相互関税かけようw
2025/04/16(水) 11:16:33.76ID:SfLMot7/0
>>972
犯罪率でもかけたら面白い事になりそう
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:19:15.75ID:co2kqb5P0
>>334
インド
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:23:05.03ID:i/HGQf8L0
アメリカ人ってエプロンしてスパナを両手にもっていつもボンネットに頭つっこでるイメージ
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:24:56.11ID:XrnCq8N30
アホやな
日産買収して
アメリカの会社にすれば
アメ車だらけじゃん
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:24:58.24ID:msybrsyw0
100万で世界一燃費が良ければ売れる
2025/04/16(水) 11:25:54.24ID:6vpBJ2uU0
日本で売れるものを作れれよ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:34:36.72ID:Y3UT7GVl0
>>973
地震が多いのもアメ車に取って良くないから、日本の地震に相互関税かければ、日本の地震がおとなしくなるはず。
2025/04/16(水) 11:35:31.90ID:H4Ajq/ef0
>>975
壊れやすいし自分で直せないとタヒるからね
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:35:32.62ID:IDuxvcaB0
 
ジークマー・ガブリエル ドイツ経済大臣 2017年1月16日 ビルトのインタビューで

「アメリカ車は性能のわりに値段が高すぎる。アメリカは、もっといい車を作らねばならない」
 

The American car industry is getting worse, weaker and more expensive ... The U.S. needs to build better cars.’

アメリカの自動車産業は凋落している。性能も販売戦略も悪いし、そのくせに値段が高い。
アメリカは、(ドイツで売りたいというならば) もっといい車を作らねばならない。
 
2025/04/16(水) 11:37:37.24ID:eqHYE1+h0
iPhoneみたいな競争力高い製品出さないのが悪い
アップルカー作ってれば爆売れだったのにな
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:42:37.36ID:Lg2uEIle0
「Xboxが日本で売れてない!! 我々は日本でまったくXboxを売っていない!!」
2025/04/16(水) 11:43:41.74ID:bABQ5ePc0
https://www.youtube.com/watch?v=a8_ihhuoNCM
日本人運転手はなぜ米国車を買わない
8年前のBBC Nes Japan
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:45:50.13ID:IDuxvcaB0
 


基本的に、他国のものを買うというのは

「自分で作れない」
「他国で作ったほうが安い」

このどれかに当てはまっているもの

「それでも歯を食いしばって自分で作る、作ろうとする」気持ちと社会の仕組みが必要だが

アメリカはそのどっちもねえんだからよ


堀江みたいな素人思考で「輸入すればいい」とか言って、自分で捨ててんじゃねえかよ
そんな国は実力はあっても良いものは作れなくなる


 
2025/04/16(水) 11:47:28.13ID:I16FZj+40
米国人が日本車を買うのに
何故日本車が溢れてる日本で
米国車が売れると思うんだい?

でも中華車は売れたね 
まぁ買ってるのはほぼ日本に住む中国の人みたいだが
2025/04/16(水) 11:48:02.04ID:H4Ajq/ef0
アメ車の自動車税重量税免除してくれたら買うよ
2025/04/16(水) 11:49:28.61ID:oClMBxfo0
BVDは国策だからなあ
2025/04/16(水) 11:51:28.19ID:KEvNnLAw0
>>988
もっとブリーフを!
2025/04/16(水) 11:53:10.78ID:rBr9aI7W0
俺の祖父は、フォードのアイスホッケー選手だったらしいが、
100年も前の話なので何も残ってない。

アメ車が売れてたのは、日本で自動車を作る前の話だもんな。
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:53:45.66ID:FxnUlz4R0
>>953
性能的には日本車で十分だしアメ車も
ヨーロッパ車のようなオシャレ感が必要なのかもしれんね
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:55:31.21ID:Y2etlvQV0
マツダと日産はアメリカ市場でピックアップトラックを売りすぎたから
関税を25%に上げられてアメリカ市場から締め出されて倒産した

元々ピックアップトラックは日本のメーカーが開拓して大きくしたマーケットだった

それと同じことが再び起こっているのかも
2025/04/16(水) 11:56:47.52ID:BwXAh80p0
何回言ったらわかるんだろうな?
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 11:57:49.86ID:JsbWgHXn0
ミツオカに商売教えてもらえばいい
2025/04/16(水) 11:58:37.84ID:xrDlqm2c0
ラングラーめっちゃ走ってますやん
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:03:05.01ID:l8S0XDfq0
日本製鉄がUSスチールを、GMが日産を子会社化すればWin-Winやん
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:05:14.10ID:XnESA9+10
>>929
日本人の嗜好とかを研究してないって言いたいんよ。
戦時中は、本気で日本人を分析して正確に理解してた
くせに、そういう本気さが感じられんのよね。
2025/04/16(水) 12:13:08.52ID:oos2vSmb0
日米貿易摩擦の時にホンダは自社でSUV作れないので小さめのチェロキーに目をつけ真っ先に自社輸入し
レガシィが売れてワゴンブームが到来するとアメリカ子会社にアコードのワゴンを開発させて輸入した
どっちも大当たりで商売上手かった

対しトヨタはあんまり上手く立ち回れずキャバリエは不良在庫になって警察に捨て値で押し付けたり
アコードと同じ様にアメリカ製カムリも輸入したけどカッコ悪くて売れなかった
999 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 12:19:09.71ID:MSaM9wtN0
>>1の記事によると、昨年一番売れたアメリカ車のブランドはJeepでメルセデスベンツの5分の1ぐらい売れてる。

あとはテスラが販売台数を公表していないのでわからない。
もしかしたらテスラがいいとこいってるかも。
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/04/16(水) 12:20:43.23ID:JkxgU0Bs0
アメ車の良いところは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 47分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況