【被害者(行仕由佳ぎょうじゆか さん)の印象】
行仕さんが働く保育園の保護者:
 「(Q.事件に巻き込まれるような印象は?)全くない。優しい先生でニコニコしている。びっくり。悲しい」
「(Q.お子さんは先生のことを?)大好きです。“先生”と付けず『ぎょうちゃん』って」
被害者の職場付近の人:
「(Q.印象は?)背が高いなって感じの人。先週も見たかな。普通に優しい感じの。子どもを連れているのを見た」
行仕さんは青葉区の保育園で勤務していた。金髪で背が高く、子供と散歩する姿など、近所の人の印象にもはっきりと残っていた。行仕さんが現在のアパートに住んで8年あまり、近所の人は「トラブルなど聞いたことがない」と口をそろえる。
行仕さんを知る人:
「事件に巻き込まれるようなイメージではない。いつも園児たちの散歩、よく手をつないでやっていていいイメージだった」
子どもの同級生の保護者:
口をそろえて「子ども思いだった」と話します。仕事をしながらも、学校行事には欠かさず参加していたそうです。
行仕さんが勤めていた保育園では、子どもだけではなく保護者からも信頼されていました。
保護者:
「優しい素敵な先生でした。娘の様子を良く見てくれて、迎えに行った時にこんなことしていたよと教えてくれる、いつも優しい先生です。ニコニコしてて」
行仕さんは、山形市で育ちました。同級生は、明るい子だったと話します。
中学時代の同級生:
「バドミントン部ですごく強い子でした。東北大会まで行って、ダブルスで。友だちもたくさんいて、明るくて中心にいるような子。本当になんでこんなことに」