小暮敦子さん(仮名)は食品関係の卸売会社の人事部で契約社員として働いています。就職氷河期世代の小暮さんは、新卒の時50社以上を受験して1つも内定が取れず、やむなく人材派遣会社に登録した経緯がありました。ですから、10年ほど前、派遣先の今の会社から「契約社員になってほしい」と声をかけられた時は涙が出るほどうれしかったそうです。
しかし、10年経ってもあまり報酬は上がらず、この4月に入社した3人の新入社員と手取り収入は同レベル。もやもやした気持ちを抱えて臨んだ新人研修で、小暮さんはある新入社員とトラブルになってしまいます。挙げ句、その新入社員が退職したことで“犯人扱い”までされてしまうのです。
「自分もできるならすぐに退職したいけれど、生活があるから辞められない。恵まれた今の新入社員世代がうらやましい」と嘆く小暮さんに、きっかけになったこの4月の出来事について聞きました。
続きはこちら
finasee
https://media.finasee.jp/articles/-/16024
探検
「新入社員の初任給が自分と変わらない」10年勤務でも報酬上がらず…48歳契約社員が語る氷河期世代の厳しい現実 [パンナ・コッタ★]
1パンナ・コッタ ★
2025/05/12(月) 10:47:19.21ID:tchMIECQ92025/05/12(月) 10:48:00.09ID:cAnp8b7s0
撮り鉄はクズ
2025/05/12(月) 10:48:25.29ID:tCwX0OzR0
氷河期世代は所詮甘え
2025/05/12(月) 10:48:34.97ID:qQ4MVfzV0
え?氷河期ですか?wまぁ一応面接とかはしてあげたりとかもしてますけど、基本書類でハネてるので採用はまずないですね(笑)
自分と同年代かもう50になろうかという人が、職歴のほとんどが非正規、資格技能がせいぜい普免、ヘタするとワード・エクセルすらマトモに扱えない。
そんな人を正社で採れってほうが無茶ぶりですよね(笑)若くて人件費も抑えれる新卒のほうがナンボかマシというものでしょう。
高卒とかならまだしも大学まで行って一体何してたのやら?
結局若い頃から努力が足りないから今になって苦労しているというだけでは?w
自分と同年代かもう50になろうかという人が、職歴のほとんどが非正規、資格技能がせいぜい普免、ヘタするとワード・エクセルすらマトモに扱えない。
そんな人を正社で採れってほうが無茶ぶりですよね(笑)若くて人件費も抑えれる新卒のほうがナンボかマシというものでしょう。
高卒とかならまだしも大学まで行って一体何してたのやら?
結局若い頃から努力が足りないから今になって苦労しているというだけでは?w
2025/05/12(月) 10:50:28.37ID:sWPGiuAD0
氷河期世代、もう助けるとかいいです。希望したら安楽死できるようにして。国ができるのはそれだけだよ。
6名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:50:32.22ID:LqBeD+Fi0 >>1
だって雇用の調整弁の契約社員だもん
だって雇用の調整弁の契約社員だもん
7名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:51:10.20ID:hT2XZrlq0 子供が多い少ないは重要でなく「子供が新卒の年齢になった時にまともな給料の職の採用数があるかどうか?」が全て
新卒で社会に出たとき子供を育てる上げられる給料の職があるかが大問題なだけ
実際には子供の人口が多かった多子化の時代(例の採用氷河期世代)はあったが、その子供達が新卒の年齢になった途端採用自体がなく「代わりはいくらでもいるんだからなwwwwwwwww」になった
令和の時代でもこれ↓
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746828228/
新卒で社会に出たとき子供を育てる上げられる給料の職があるかが大問題なだけ
実際には子供の人口が多かった多子化の時代(例の採用氷河期世代)はあったが、その子供達が新卒の年齢になった途端採用自体がなく「代わりはいくらでもいるんだからなwwwwwwwww」になった
令和の時代でもこれ↓
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746828228/
8名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:51:39.03ID:B2cW8WDM0 能力に応じた給料になるっていい事じゃない
自分が新入社員と同じくらいしかないのならそれは能力不足って事でしょ
自分が新入社員と同じくらいしかないのならそれは能力不足って事でしょ
9名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:52:48.49ID:yoDVM1bI0 新入社員の給与が高くても、自分は再就職も難しいから、
今の会社で飼い殺しになるんやろな。
どの世代に生まれるかは運なんやろうけど、悲しい。
今の会社で飼い殺しになるんやろな。
どの世代に生まれるかは運なんやろうけど、悲しい。
10名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:53:42.39ID:XmvAl9Lk0 売り手市場のいまは初任給上げないと人が来ないって理解しなきゃ
人事部にいるから他人の給与を見れて勝手に嫉妬してちゃあかんよ
人事部にいるから他人の給与を見れて勝手に嫉妬してちゃあかんよ
11名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:53:56.11ID:Jl8sU63t0 なんだ女か
それで貧困ってことは、就職だけじゃなくいい夫探しでも失敗じゃん
それで貧困ってことは、就職だけじゃなくいい夫探しでも失敗じゃん
12名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:55:13.12ID:tMsAKxN70 当たり前w
希少性の高い期待の新卒エリート正社員新入社員様と半分老いぼれてる氷河期の中年派遣を一緒にしてはいけないw
希少性の高い期待の新卒エリート正社員新入社員様と半分老いぼれてる氷河期の中年派遣を一緒にしてはいけないw
13名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:55:32.82ID:OWVC67lh0 なんで将来役に立たないと分かってる文学部なんぞに行ったのか
王侯貴族なのか?
王侯貴族なのか?
14名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:56:20.36ID:38h7nz6m0 裏金問題だけでなく外交も経済も失策しかしてないのに1/4以上が支持していることに驚きしかない
15名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:56:37.77ID:NhlA7AlV0 その新入社員は正社員なんじゃね?契約社員が昇給しないのは、そういう契約してるからじゃね?
16名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:57:10.13ID:fHeZdESP0 差別だろ
闘おうぜ
闘おうぜ
17名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:57:29.24ID:Yoz+XLed0 キーエンスに転職すればいいじゃん
18名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:57:42.16ID:naMPhCtZ0 うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(48歳バブル世代独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(48歳バブル世代独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(48歳バブル世代独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで賃上げとか正規雇用にしろとかありえんは
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(48歳バブル世代独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(48歳バブル世代独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで賃上げとか正規雇用にしろとかありえんは
19名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:57:42.81ID:JnHmZnWJ0 X「なんでコンサルは涼しい部屋で年収一千万で暑い中働く肉体労働者は年収三百万なんだ?」👈どう答える?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747009529/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747009529/
20名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:58:14.91ID:PMWDCgQ4021名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:58:29.98ID:e1slxFPI0 契約社員はそりゃ上がらんでしょ
正社員と勘違いしてない?
正社員と勘違いしてない?
22名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:59:14.00ID:fHeZdESP0 >>14
デフレ放置で高齢者はずっといい生活できてたから
デフレ放置で高齢者はずっといい生活できてたから
23名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:59:19.49ID:PdAVilNk0 >>15
会社から提示された条件に納得して自らの意思で契約社員になってるんだから後から文句言うのは違うよね
会社から提示された条件に納得して自らの意思で契約社員になってるんだから後から文句言うのは違うよね
24名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:00:00.38ID:bFgsc24x0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
25名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:00:03.58ID:ztHYGKXb0 やめたきゃ辞めればいいやん
ハイスペでもないジジイやババアにまともな転職ができるとは思わないが笑
難関国家資格みっつ取得して高卒の若い子と同等の価値だと何故気が付かないのか
ハイスペでもないジジイやババアにまともな転職ができるとは思わないが笑
難関国家資格みっつ取得して高卒の若い子と同等の価値だと何故気が付かないのか
26名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:00:17.27ID:Nl+b4wIV0 氷河期世代の人達って
死ぬまで世代世代言っているつもりなのかな
死ぬまで世代世代言っているつもりなのかな
27名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:00:57.51ID:/lkVc8/00 厚労省統計で1999-2000年ごろの大卒就職率は91-2%
リーマンショックの2011頃でもだいたい同じ
好調時で97-8%、すなわち>>1のような「あぶれた」人たちは7〜8%
見捨てるなとは言わないが下位10%程度についてことさら取り上げる意義は
リーマンショックの2011頃でもだいたい同じ
好調時で97-8%、すなわち>>1のような「あぶれた」人たちは7〜8%
見捨てるなとは言わないが下位10%程度についてことさら取り上げる意義は
28名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:01:37.62ID:NyVcWJDx0 おい!ルーキー!
オレより給料高いんだから自分で頑張れや!
ノウハウなんで教えねーからな
オレより給料高いんだから自分で頑張れや!
ノウハウなんで教えねーからな
29名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:02:09.22ID:dgoXOT7I0 50歳近くともなれば、会社に待遇への意見もできる人間もいるはずなのに
しかるべき地位を勝ち取ったやつらは同世代の人間にすら薄情を貫いているんだよな
結局、椅子取りゲームに買った世代から税を搾り取らないとダメなので
累進税を過去に戻すしかないのだ
実際問題、累進課税が強かった頃の方が労働者のモチベーションも高かった
税が重くて海外に出たいやつは出て行けばいいし、
海外でタックスヘブンの享受を得る輩はいるから
国際的に協力してその国に圧力をかければよい
しかるべき地位を勝ち取ったやつらは同世代の人間にすら薄情を貫いているんだよな
結局、椅子取りゲームに買った世代から税を搾り取らないとダメなので
累進税を過去に戻すしかないのだ
実際問題、累進課税が強かった頃の方が労働者のモチベーションも高かった
税が重くて海外に出たいやつは出て行けばいいし、
海外でタックスヘブンの享受を得る輩はいるから
国際的に協力してその国に圧力をかければよい
30名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:02:27.27ID:xpA+vM3Y0 糞みたいな釣りとコピペしかない
31名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:02:48.36ID:64PbOD8I0 氷河期は親がバブル崩壊によるリストラや大型倒産で失業して大学卒業出来てない高卒(普通科)という、どう足掻いても救いようがない層がけっこういる
クイズゲームには強いが商品名や顧客名は全く覚えられない受験勉強専用機のまま中年になってる
単純作業すら手順を覚えられないので、本気で使いどころがない
クイズゲームには強いが商品名や顧客名は全く覚えられない受験勉強専用機のまま中年になってる
単純作業すら手順を覚えられないので、本気で使いどころがない
33名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:03:43.98ID:c5dvnCe80 氷河期作文で小銭稼ぎですか
34名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:04:18.83ID:s0us8Jo70 >>30
それな
それな
35名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:04:22.15ID:o9SpAvNc0 ここで氷河期叩いてるクズより今でも生き延びてる氷河期の方が遥かに有能やろ
36名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:04:54.55ID:KdVnznxJ0 まともに資格勉強も転職もせずに怠けてたおっさんが何言ってんだ
37名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:05:33.43ID:s0us8Jo70 >>33
わざとツッコミどころを作って叩かせることでガス抜きするんだろうな
わざとツッコミどころを作って叩かせることでガス抜きするんだろうな
38名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:05:47.65ID:m0KULOFl0 仕事なんて教えなくていいよ
遠回しで虐めて自殺してくれれば無問題✌
遠回しで虐めて自殺してくれれば無問題✌
39名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:06:22.36ID:s0us8Jo70 >>36
こういうまともに読んでないのが湧く
こういうまともに読んでないのが湧く
40名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:06:26.15ID:A2Juy/PO0 この小暮さんのでた大学、持っている資格、過去の転職面接履歴を全部だしなさい
判断はそれからだ
判断はそれからだ
42名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:09:35.74ID:64PbOD8I043名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:10:38.39ID:MWTvKMWK0 派遣使ってる会社が急に3人も新卒採用するの?
45名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:13:08.58ID:fhZ0GkEE0 今48なら氷河期始まってから大学選んで私文に行ったとか自己責任すぎるだろw
待遇に不満あるなら大手の期間工でも行ったほうが良くね?
待遇に不満あるなら大手の期間工でも行ったほうが良くね?
46名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:13:10.73ID:naMPhCtZ0 氷河期世代が言われてきた言葉
いい幼稚園入って
いい小学校入って
いい中学校入って
いい高校入って
いい大学入って
大企業に就職して
いいお嫁さんもらって
いい子供育てて
いい家買って
いい車買って
お父さんとお母さんの介護しなさい
そしたら人生安泰だから
いい幼稚園入って
いい小学校入って
いい中学校入って
いい高校入って
いい大学入って
大企業に就職して
いいお嫁さんもらって
いい子供育てて
いい家買って
いい車買って
お父さんとお母さんの介護しなさい
そしたら人生安泰だから
49名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:14:13.10ID:SnU/7KXa0 コノウラミハラサデオクベキカ
50名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:14:25.53ID:B0wFOHZb0 元来世の中は不公平なもの
上を見るな下を見ろ
北朝鮮に生まれるよりマシだった
上を見るな下を見ろ
北朝鮮に生まれるよりマシだった
51名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:14:35.61ID:et1sxW0n052名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:16:46.27ID:BY3boT+i0 もはや一斉蜂起してテロでもクーデターでもしないと変わらないだろう
そのテロすら集まらないような民族だけどな
そのテロすら集まらないような民族だけどな
53名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:18:06.57ID:ciX/1QLZ0 マシなんじゃないか?ワイ、歳近いけど単発バイトで1年終わってて110万行かんし、もっと地獄やでw
54名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:19:17.80ID:yGs3Vm2B0 契約社員は氷河期世代だけじゃないと思うんだけど
55名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:19:42.21ID:fQZpt9A60 >>1
新入りをいじめるパートのおばちゃんって昔からいるけどそのパターンか
新入りをいじめるパートのおばちゃんって昔からいるけどそのパターンか
56名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:19:55.71ID:SE/iQF5B0 特に新しい話ではない
以前は名ばかり役職より残業代の出る平社員の方が手取りが多いケースもあった
これは正社員と契約の比較だからおかしい話ではない
以前は名ばかり役職より残業代の出る平社員の方が手取りが多いケースもあった
これは正社員と契約の比較だからおかしい話ではない
57名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:20:47.31ID:8yQr8fH80 元記事とそれの続きを最後まで読んでみたけどまあ辞めた新入社員が地雷すぎたな
59名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:24:06.76ID:2OfSepEh0 努力不足
60名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:25:02.20ID:7TNviqcl0 25年間何やってきたんだ?
62名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:25:41.04ID:8yQr8fH80 >>55
この記事の場合は逆で新入りが新人研修で見せた態度が悪すぎた
期限までに提出しないといけない書類を提出しなかったので研修終了後に書くよう伝えたら
「研修早々残業ですか?」と文句を言って翌日いきなり辞めただけ
この記事が創作でないならこんな新入社員は核地雷でしかない
この記事の場合は逆で新入りが新人研修で見せた態度が悪すぎた
期限までに提出しないといけない書類を提出しなかったので研修終了後に書くよう伝えたら
「研修早々残業ですか?」と文句を言って翌日いきなり辞めただけ
この記事が創作でないならこんな新入社員は核地雷でしかない
63名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:26:24.75ID:VZop7NMh0 玉木国民民主のような一部分だけに手当をするとこうなるのよ氷河期
64名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:27:31.45ID:eV3ocSaa0 山上
65名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:27:55.81ID:7TNviqcl0 50歳年収3500万円でごめんな
66名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:28:47.79ID:EgoxHXqW0 >>57
まぁ地雷っちゃ地雷なんだけど
新入社員の立場も理解出来る余地、無くはないとも思う
『システム部長いわく、全社的にシステムの構築を急ぐ中で彼はやっと確保した“金の卵”であり、ああ見えても大学時代から大手物流会社のシステム開発などに関わってきた優秀な人材だったとか。彼のことを話す口調には無念さがにじんでいて、私はいたたまれない気持ちになりました。』
こういう人間に
『新人研修に関わった人たちには彼の退職についての説明がありました。聞いたところでは、前日にOJTの計画について説明し、営業・バックオフィス・システムの3部門を2週間ずつ回るという話をしたら、「OJTなんて意味がないから早くシステム開発の仕事をさせろ」と強硬に主張し一歩も譲らなかったようです。私に対する横暴極まりない態度も、その直後だったからかと得心しました』
こういう働かせ方をすると採用段階で伝えていたかによると思うが、どうだろう?
彼の実力の程は不明だが、すぐに次を見つける自信がある人間にこの対応は悪手なんじゃなかろうか
まぁ地雷っちゃ地雷なんだけど
新入社員の立場も理解出来る余地、無くはないとも思う
『システム部長いわく、全社的にシステムの構築を急ぐ中で彼はやっと確保した“金の卵”であり、ああ見えても大学時代から大手物流会社のシステム開発などに関わってきた優秀な人材だったとか。彼のことを話す口調には無念さがにじんでいて、私はいたたまれない気持ちになりました。』
こういう人間に
『新人研修に関わった人たちには彼の退職についての説明がありました。聞いたところでは、前日にOJTの計画について説明し、営業・バックオフィス・システムの3部門を2週間ずつ回るという話をしたら、「OJTなんて意味がないから早くシステム開発の仕事をさせろ」と強硬に主張し一歩も譲らなかったようです。私に対する横暴極まりない態度も、その直後だったからかと得心しました』
こういう働かせ方をすると採用段階で伝えていたかによると思うが、どうだろう?
彼の実力の程は不明だが、すぐに次を見つける自信がある人間にこの対応は悪手なんじゃなかろうか
67名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:29:04.67ID:7TNviqcl068名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:29:34.36ID:EgoxHXqW069名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:29:56.69ID:I6dnAm4J0 そら契約社員で上がるわけないですね
70名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:30:03.97ID:dUmkxdip0 非正社員が正規社員と比較すること自体間違いだろ…安定して昇給していくもんじゃないんだから
それ望むなら正規で長く勤めろ
契約社員はあくまでも契約期間だけ使う前提で、継続して働くにしても別途新たな契約結んでるだけ
そんなだから正社員になれないんじゃねぇの?
それ望むなら正規で長く勤めろ
契約社員はあくまでも契約期間だけ使う前提で、継続して働くにしても別途新たな契約結んでるだけ
そんなだから正社員になれないんじゃねぇの?
>>51
去年に40で転職したがCISCOの資格あったからあっさり転職できたよ
去年に40で転職したがCISCOの資格あったからあっさり転職できたよ
72名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:34:25.87ID:SE/iQF5B0 氷河期と言うより独身高齢女性の雇用問題だよな…
73名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:37:41.55ID:T4AR7xpF0 【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
74名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:39:28.05ID:fv9ZFvNs0 後からどうにかしろってのも無理な話なんだよ
この国の社会が一度正社員というレールから外れた者にもうチャンスをやらない事は知ってるだろ
この国の社会が一度正社員というレールから外れた者にもうチャンスをやらない事は知ってるだろ
76名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:40:18.20ID:fQZpt9A6077名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:41:23.36ID:Gx2n8kcK0 >>26
実際に悲惨な世代なんだから言うに決まってるだろ
むしろバブル世代なのになにもしなかったロクデナシどもは生活保護なんだぞ
まだ頑張って働いてる連中をなんでそこまで悪く言えるんだよ
バブルで好き放題して生活保護うけてるような連中を馬鹿にしろ
お前らちょっと頭おかしいねん
実際に悲惨な世代なんだから言うに決まってるだろ
むしろバブル世代なのになにもしなかったロクデナシどもは生活保護なんだぞ
まだ頑張って働いてる連中をなんでそこまで悪く言えるんだよ
バブルで好き放題して生活保護うけてるような連中を馬鹿にしろ
お前らちょっと頭おかしいねん
78名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:41:28.09ID:v5nBRUMC0 外人とタッグ組んで仕事しないと駄目な環境になってきている
お互い足らない部分を助け合う感じで
日本人同士で争ってる場合じゃねーよ
お互い足らない部分を助け合う感じで
日本人同士で争ってる場合じゃねーよ
79名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:41:59.81ID:WT03VKLO0 10年勤務でも報酬上がらず・・・×
10年激務(毎日サービス残業は当たり前、バカ上司の命令ひとつで土日も出勤)でも報酬上がらず・・・○
10年激務(毎日サービス残業は当たり前、バカ上司の命令ひとつで土日も出勤)でも報酬上がらず・・・○
80名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:42:33.99ID:kmTYyUZm081名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:43:35.11ID:v5nBRUMC0 結局、外人とタッグ組むなら外資行っても変わりない
82憂国の記者
2025/05/12(月) 11:43:40.43ID:INvwccbg0 うーん
やっぱり小泉竹中の罪は重いね、、、、
やっぱり小泉竹中の罪は重いね、、、、
83名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:46:07.47ID:KYU5HfzO0 派遣だけは転職仕放題だったからな
84名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:46:42.89ID:JF0N8wBR0 >>29
これはアメリカなんかもそうなんだろうけど、もっと富裕層から税金を取るべきなんだよな
それと、日本は1000万くらいで富裕層扱いされてるのもおかしい
そうじゃなくて、もっと数千万とか、数億とかあるやつからもっと取るべき
これはアメリカなんかもそうなんだろうけど、もっと富裕層から税金を取るべきなんだよな
それと、日本は1000万くらいで富裕層扱いされてるのもおかしい
そうじゃなくて、もっと数千万とか、数億とかあるやつからもっと取るべき
85名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:49:08.17ID:v5nBRUMC0 海外勢と国内勢の差がありすぎるだけなんで外資を金持ち判断されると困る人も居ると思う
もうちょっと上から取るべきかな
もうちょっと上から取るべきかな
86名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:50:33.65ID:+mhEa0Xk0 東大新卒が50万とか聞いてポカーンとなった
88名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:51:56.27ID:AWC14rDi0 契約社員になってほしい
で嬉し泣きするメンタルだから舐められてんだよ
必要だと求めるのに
正社員になってほしいと言われなかった時点で
新しい派遣に入れ替えて教育するのだるいから
昇給もボーナスも社会保障もない非正規のまま惰性で飼ってやる
って言われてるのに気づけ
で嬉し泣きするメンタルだから舐められてんだよ
必要だと求めるのに
正社員になってほしいと言われなかった時点で
新しい派遣に入れ替えて教育するのだるいから
昇給もボーナスも社会保障もない非正規のまま惰性で飼ってやる
って言われてるのに気づけ
89名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:52:38.46ID:HHBbCPWB0 これからは能力主義だとかジョブ型雇用だとか
言われたこともあったけど
結局年功序列のまま何も変わって無いね。
言われたこともあったけど
結局年功序列のまま何も変わって無いね。
90名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:57:39.86ID:f3JD36Q60 就活50社は甘え。東大卒の俺でも80社は応募したぞ
91名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:59:00.97ID:JF0N8wBR0 >>89
> 結局年功序列のまま何も変わって無いね。
・上昇スピードが遅くなった
・役職の頭打ちが早い人が増えた
なので、一部は昇進が早くなったけど、その他大勢は
昇進スピードが遅く、頭打ちも速いため、平均が変わらなくても
中央値や最頻値は低くなった
つまり、全体的には貧乏人が増える結果になった
> 結局年功序列のまま何も変わって無いね。
・上昇スピードが遅くなった
・役職の頭打ちが早い人が増えた
なので、一部は昇進が早くなったけど、その他大勢は
昇進スピードが遅く、頭打ちも速いため、平均が変わらなくても
中央値や最頻値は低くなった
つまり、全体的には貧乏人が増える結果になった
92名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:59:58.94ID:7xKuCngj0 女なんて養ってもらうだけなんだから関係ないじゃんそんなの
それでも男性と同等社員と同等を求めるなら
上昇婚で相手の男性に自分より上の給与を求めるのも法律で禁止にしないとな
それでも男性と同等社員と同等を求めるなら
上昇婚で相手の男性に自分より上の給与を求めるのも法律で禁止にしないとな
93名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:06:06.62ID:epK6bE200 >>1
三重県松阪市、岡村とうふ
三重県松阪市、岡村とうふ
94名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:06:07.02ID:oWe4RzyI0 CAPTCHAの時代は終わりを告げた、復活することはない
掲載日
2025/05/12 10:07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250512-3284737/
aiの方が認証能力が上になって人間敗北宣言
全認証システムがざるになりました
掲載日
2025/05/12 10:07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250512-3284737/
aiの方が認証能力が上になって人間敗北宣言
全認証システムがざるになりました
95名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:06:43.76ID:MUWbbCWJ0 ✕犯人扱い
○犯人
○犯人
96 警備員[Lv.12][苗]
2025/05/12(月) 12:09:13.24ID:RdrEmZhB0 氷河期はアニオタばかりのハズレ世代
97名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:09:18.08ID:WJ/h94ju0 なんでそんな給料にしがみついてるんだろう
土木ならもっと稼げるし、福祉ですら夜勤やれば人並みに稼げる
結局選り好みして自分の体使いたくないんだよなぁ
土木ならもっと稼げるし、福祉ですら夜勤やれば人並みに稼げる
結局選り好みして自分の体使いたくないんだよなぁ
98名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:11:36.55ID:zEEgX8ug099名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:12:04.46ID:2SGLs1t90 契約社員や派遣なんて昇給とボーナス無しが前提だと思うけど
100名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:12:07.14ID:KkBnq2A80 10年も勤務してれば正社員か無期契約へ転換できるんだけどな
この人も正社員になると仕事が増えて責任が重くなるの分かってるから正社員登用試験受けてないのでは?
この人も正社員になると仕事が増えて責任が重くなるの分かってるから正社員登用試験受けてないのでは?
101名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:12:51.42ID:rPqdlzg/0 早くナマポすればよかったのに
楽やで~
氷河期なら受けやすいだろうし
楽やで~
氷河期なら受けやすいだろうし
103名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:17:21.65ID:YC7+yUim0 新入社員も今は良くても先は給料上がらないだけだよw
104名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:18:57.38ID:9B1bQeVc0 >>102
そういうことを言ってる人が、事務職の仕事をやめて土木行くことで、事務職の席を空ければいいと思う。事務職やってる人が次々に土木に行けば、新たに事務職をやりたがってる人がその席に座りやすくなる。
自分がやりたくない仕事を他人にやれと言っているなら傲慢すぎる
そういうことを言ってる人が、事務職の仕事をやめて土木行くことで、事務職の席を空ければいいと思う。事務職やってる人が次々に土木に行けば、新たに事務職をやりたがってる人がその席に座りやすくなる。
自分がやりたくない仕事を他人にやれと言っているなら傲慢すぎる
105名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:19:06.24ID:iB5Ax+gu0 >>5
安楽死が認められたら年金沢山貰ってるやつから順に死んでいって貰うのがいいな
安楽死が認められたら年金沢山貰ってるやつから順に死んでいって貰うのがいいな
106名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:20:31.47ID:QC0pAhbm0 >>1
記事の続き読んだ
新人SEにDCの説明役をしたら新人は説明中にスマホいじったり悪態ついてくるクソで
あらかた説明したら暴言吐いて挙句退職代行使ってやめてった。
小暮さんは説明しただけで新人の態度を注意したり叱ったりしたわけではなかった
生意気なDQNが会社の待遇が気に入らなくて逃げたのに「金の卵を失った」と
なぜか派遣の小暮さんのせいにされた
やめろこんなクソ会社 これ創作じゃなかったらここまでされてしがみつく必要あるかね
48歳派遣ってもう他じゃ雇ってもらえないの?
記事の続き読んだ
新人SEにDCの説明役をしたら新人は説明中にスマホいじったり悪態ついてくるクソで
あらかた説明したら暴言吐いて挙句退職代行使ってやめてった。
小暮さんは説明しただけで新人の態度を注意したり叱ったりしたわけではなかった
生意気なDQNが会社の待遇が気に入らなくて逃げたのに「金の卵を失った」と
なぜか派遣の小暮さんのせいにされた
やめろこんなクソ会社 これ創作じゃなかったらここまでされてしがみつく必要あるかね
48歳派遣ってもう他じゃ雇ってもらえないの?
107名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:20:49.48ID:VxQVeN640 化けの皮が剥がれた能力主義自己責任社会
108名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:21:11.55ID:JF0N8wBR0109名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:21:27.61ID:9B1bQeVc0 >>55
何もできない新人が自分より高い賃金もらうところに嫉妬があっていじめたくなるんだろうね
新入社員の給料が高く引き上げられている会社で、中高年の給料が安いままのところは、同じ現象が起きていると思う
何もできない新人が自分より高い賃金もらうところに嫉妬があっていじめたくなるんだろうね
新入社員の給料が高く引き上げられている会社で、中高年の給料が安いままのところは、同じ現象が起きていると思う
110名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:22:17.64ID:ZBvrJ0Ip0 契約社員ならしょうがないんじゃね
111名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:23:01.91ID:GS8OH3hs0 リソースは限られてるんだから全ての世代を救けるわけにはいかないんだよ
ダメージコントロールって言葉もあるし、氷河期は見殺しで已む無し
ダメージコントロールって言葉もあるし、氷河期は見殺しで已む無し
112名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:23:59.46ID:YNN+2CBW0 >ある新入社員とトラブルになってしまいます。挙げ句、その新入社員が退職したことで“犯人扱い”までされてしまうのです。
あの氷河期が(ヒソヒソ)
あの氷河期が(ヒソヒソ)
113名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:24:23.72ID:GoCie/uT0 10年じゃ無期転換必要じゃね?
114名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:24:26.21ID:r/sym5Iy0115名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:24:32.74ID:byKoXX//0 家の手直しで左官屋を入れたけどは営業と施工の最終確認したのは元職人
現場作業員は50代まで延々と続けられる仕事じゃないと思うよー
現場作業員は50代まで延々と続けられる仕事じゃないと思うよー
116名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:24:38.36ID:tiuPFWwO0117名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:24:49.24ID:kxxTPrRc0 契約だからだろ
118名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:25:26.56ID:HHBbCPWB0 >>117
みんな契約社員にすれば人件費が下がるな。
みんな契約社員にすれば人件費が下がるな。
119名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:26:17.83ID:kxxTPrRc0120名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:26:42.14ID:iB5Ax+gu0 >>116
若手は残業0じゃないと辞めるんじゃない?
若手は残業0じゃないと辞めるんじゃない?
121名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:27:05.97ID:9B1bQeVc0 >>110
同一労働同一賃金って話はどうなったんだろう?
インドのカースト制度みたいな身分制度になってない? 同じ仕事をしていても、契約社員という下層カーストの人は永久に低賃金で使われて、不況になったら真っ先にクビを切られる。
切り捨て御免ってされても下層カーストには文句言う権利もない、みたいな
同一労働同一賃金って話はどうなったんだろう?
インドのカースト制度みたいな身分制度になってない? 同じ仕事をしていても、契約社員という下層カーストの人は永久に低賃金で使われて、不況になったら真っ先にクビを切られる。
切り捨て御免ってされても下層カーストには文句言う権利もない、みたいな
122名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:29:58.68ID:SY+5K3y50123名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:30:00.89ID:kxxTPrRc0 >>118
契約より年俸制にしたら良いのよ。
年俸制の場合だと、営業の場合は契約年間どれぐらい(契約件数・金額)取るとかの目標設定させて、到達した人は年収アップ。未到達の人はダウン。未到達で成績が悪いのが何年も続けば降格とか解雇とかね。
契約より年俸制にしたら良いのよ。
年俸制の場合だと、営業の場合は契約年間どれぐらい(契約件数・金額)取るとかの目標設定させて、到達した人は年収アップ。未到達の人はダウン。未到達で成績が悪いのが何年も続けば降格とか解雇とかね。
124名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:30:42.03ID:LyFNW3W80125名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:31:25.28ID:84wzlTO10 世代ではなく自分が無能
127名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:33:48.02ID:9B1bQeVc0 >>111
そう思うのは勝手だけど、多数決で政治を選ぶ民主主義国で、団塊世代が寿命で居なくなったら日本最大の人口を持つ年齢層を見殺しにする政策なんて取れるの?
自分たちを見殺しにする政党に投票する人はいない。
そう思うのは勝手だけど、多数決で政治を選ぶ民主主義国で、団塊世代が寿命で居なくなったら日本最大の人口を持つ年齢層を見殺しにする政策なんて取れるの?
自分たちを見殺しにする政党に投票する人はいない。
128名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:35:44.68ID:6BH4AFr70129名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:35:45.78ID:SY+5K3y50 >>127
氷河期対その他全員なら氷河期殺しできるやろ
氷河期対その他全員なら氷河期殺しできるやろ
130名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:35:54.50ID:tiuPFWwO0 >>120
そうかもね。就活の説明会でも残業、出張とか3年目の先輩社員の実体験を説明してるんだけどね。
そうかもね。就活の説明会でも残業、出張とか3年目の先輩社員の実体験を説明してるんだけどね。
131名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:36:06.75ID:WJ/h94ju0132 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/12(月) 12:36:21.50ID:kEvCcBcd0 新卒から派遣育ちで10年やって漸く契約社員とかなら派遣のままやってた方が良かったんじゃね?
契約で雇用って派遣だと金の話で派遣会社煩いからだろ。
契約で雇用って派遣だと金の話で派遣会社煩いからだろ。
133名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:36:32.64ID:JF0N8wBR0134名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:36:50.61ID:2ZyKWB/I0 私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
就職氷河世代でしたが全く影響ありませんでした
東大に行きましょう!
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
就職氷河世代でしたが全く影響ありませんでした
東大に行きましょう!
135名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:37:05.84ID:iYPPKnj50 そりゃそうだろ
氷河期はもう子供も作れないし
将来的に新しいスキルを身に着けて経験を積む伸びしろもない
自分に若い世代と同じ価値があると思うほうが頭おかしい
氷河期はもう子供も作れないし
将来的に新しいスキルを身に着けて経験を積む伸びしろもない
自分に若い世代と同じ価値があると思うほうが頭おかしい
136名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:37:26.40ID:x0uJrSqJ0 仕事に付加価値かそのものに価値がないと無理だろ
不当と思うなら転職したら?
不当と思うなら転職したら?
137名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:37:53.68ID:JF0N8wBR0 >>131
> 中年で福祉に入って現場で何年かやって今は資格(社会福祉士とケアマネ)取って相談援助業務についてる
> という訳で現場は抜けた
ドヤ顔で言ってるところ 悪いけど、48歳の人が福祉に入ったら
もう一生現場確定ってことよね それ
現場を抜けた人間がいても説得力 ねえわw
> 中年で福祉に入って現場で何年かやって今は資格(社会福祉士とケアマネ)取って相談援助業務についてる
> という訳で現場は抜けた
ドヤ顔で言ってるところ 悪いけど、48歳の人が福祉に入ったら
もう一生現場確定ってことよね それ
現場を抜けた人間がいても説得力 ねえわw
138名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:38:28.75ID:9B1bQeVc0 >>123
仕事って配属される部署でパフォーマンスが変わるから、そういう人事やると、行っても利益が上がりにくいポストを避ける人が増えて組織全体の効率下がるんだよね。
メーカーが駄目になって行った時よく聞いた話
仕事って配属される部署でパフォーマンスが変わるから、そういう人事やると、行っても利益が上がりにくいポストを避ける人が増えて組織全体の効率下がるんだよね。
メーカーが駄目になって行った時よく聞いた話
139名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:38:38.07ID:t/qcp8Yk0 ネタに困れば氷河期ネタ
140名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:39:09.20ID:ShQP7iHj0 能力相応ってことでしょ
142名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:40:02.86ID:mget4qFJ0 安楽死制度を実装してくれた方が喜んで死を選ぶよ
143名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:40:21.67ID:hmstfCPR0 >>111
それで氷河期世代を見殺しにすると‥
「報われない」就職氷河期世代の悲哀 「このままでは生活保護利用者が大量に。喫緊の課題として対策を」
s://www.tokyo-np.co.jp/article/385438
基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も
s://www.jiji.com/sp/article?k=2025050300337&g=eco
それで氷河期世代を見殺しにすると‥
「報われない」就職氷河期世代の悲哀 「このままでは生活保護利用者が大量に。喫緊の課題として対策を」
s://www.tokyo-np.co.jp/article/385438
基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も
s://www.jiji.com/sp/article?k=2025050300337&g=eco
144名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:40:31.08ID:9yNDxOgv0 初任給って去年までは学生だったわけだよな
普通に大学名だけの価値で得られたも同然
普通に大学名だけの価値で得られたも同然
145名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:40:31.65ID:eKfEUBgU0 人が集まらない会社なんて既存の雇ってる従業員より良い条件で募集出したりしてるぞ
147名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:41:47.62ID:1gYGfRFM0 最後まで読んだけど氷河期云々より会社によるとしか言えない内容だった
148名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:41:48.18ID:j5aVpQ3X0149名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:42:38.81ID:oPyDd0qu0 日本は仕事の内容じゃなくて、階級で給料が決まります。
150名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:43:07.01ID:HHBbCPWB0 >>145
そして既存の社員が辞めていくと。
そして既存の社員が辞めていくと。
151名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:43:22.27ID:9B1bQeVc0 >>135
機会の平等と結果の平等という概念がある。世代間で、性別の差で、住んでる地域の差で、機会の平等が全く保たれていないから不満が出るのだと思う。
同じ条件で努力して結果に差がついたなら自己責任だししょうがないと思えるだろうけど、全然レースの条件が違う。
機会の平等と結果の平等という概念がある。世代間で、性別の差で、住んでる地域の差で、機会の平等が全く保たれていないから不満が出るのだと思う。
同じ条件で努力して結果に差がついたなら自己責任だししょうがないと思えるだろうけど、全然レースの条件が違う。
152名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:44:22.05ID:lV0zsfuE0 「票田になる」と氷河期世代支援を与野党ともこぞって参院選の争点に打ち出してるけど
30年以上企業献金と支援目当てに氷河期世代見殺し路線踏襲してきた自民公明とそれを
一切見て見ぬフリしてた野党、国会議員たちにいまさら何が出来るっていうんかねぇ....
30年以上企業献金と支援目当てに氷河期世代見殺し路線踏襲してきた自民公明とそれを
一切見て見ぬフリしてた野党、国会議員たちにいまさら何が出来るっていうんかねぇ....
153名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:44:58.68ID:130NMIo70 >>128
責任だけ増えるからな
責任だけ増えるからな
154名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:45:26.61ID:fTBROMYD0 新卒正社員からゆわせてもらうと、確かに初任給高いのはいいけど、管理職にしたくて教育を詰め込みすぎだは
人手不足かもしれんが急いで育てようとしすぎて新卒がパンクして早期退職するケースが多い
同期もそれで半年で辞めたし
あと氷河期世代上司のパワハラやセクハラが酷すぎるは
あいつらは人間じゃないは
人手不足かもしれんが急いで育てようとしすぎて新卒がパンクして早期退職するケースが多い
同期もそれで半年で辞めたし
あと氷河期世代上司のパワハラやセクハラが酷すぎるは
あいつらは人間じゃないは
【悲報】東京都民の正社員の50%「年収400万円」「手元に残るお金最下位」だった…
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747020458/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747020458/
156名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:46:56.43ID:HHBbCPWB0 >>155
そんな低いわけがない。
そんな低いわけがない。
157名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:47:05.71ID:7lD3mJkE0158名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:47:24.71ID:4S8doYUn0 >>1
マジかよメガネ
マジかよメガネ
159名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:48:22.37ID:5DyRS2KW0 うちは初任給の改定に伴って全社員の給与を改定したんだけど、新規採用者だけ高賃金にしてるとこなんかあるかね。せっかく育った社員のモチベが激落ちするからダメっしょ。
160名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:48:41.50ID:i95MzXI70 無敵の氷河期世代による犯罪(特に◯人やレ×プ)が多発しなきゃ国は動かないだろ
161名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:49:22.27ID:xr3pHelO0 もうどうやって人生諦めるかだね
終活の準備を進めないと
残す遺産とかはないから、手続きだけすんなり行くように準備しとる
終活の準備を進めないと
残す遺産とかはないから、手続きだけすんなり行くように準備しとる
162名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:49:40.39ID:lV0zsfuE0 当時、東大京大卒でも正社員登用の就職先がパチ屋とサラ金くらいしか無いという冗談みたいな
世界だったしな。
世界だったしな。
163名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:50:36.76ID:130NMIo70 50近くになって現状を嘆いても無理だろ…
164名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:50:39.81ID:bcbhxKLn0 心配すんなよ
沖縄なんて新卒正社員手取り12万とか普通
50代残業なし手取り20万前後とか普通よ
沖縄なんて新卒正社員手取り12万とか普通
50代残業なし手取り20万前後とか普通よ
165名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:51:09.24ID:/hJyeSMo0 氷河期世代の実に>9割だの>93%が正社員だとコピペ爆撃されてるが・・・
正社員でもそんなもんだ
正社員でもそんなもんだ
166名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:52:16.13ID:a8whMjSv0 派遣に甘んじたのがそもそもそもの失敗だと思うの
167名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:52:19.10ID:aWmvOuBq0 >>26
団塊世代ってまだ世代世代って言ってるぞ
団塊世代ってまだ世代世代って言ってるぞ
168名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:53:19.11ID:9B1bQeVc0169名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:53:38.58ID:acB8paQK0 自分も氷河期ですが年収1200万円しかありません
3倍欲しいです(´;ω;`)
3倍欲しいです(´;ω;`)
170名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:54:22.07ID:ZjJRM25x0 家賃8万
光熱費水道1.5万
食費2.5万
通信費1万
交通費1万
その他交際費など3万
風俗費6万
カツカツやで
氷河期に貯金なんかねーよ
光熱費水道1.5万
食費2.5万
通信費1万
交通費1万
その他交際費など3万
風俗費6万
カツカツやで
氷河期に貯金なんかねーよ
171名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:55:05.57ID:djDG8OoH0 新入社員はこれ以上上がらないか下がっていくだけなのでは?
良いのは最初だけで
そんな上手い話があるか
良いのは最初だけで
そんな上手い話があるか
172憂国の記者
2025/05/12(月) 12:55:56.02ID:INvwccbg0 本当にしたいことは何なのか自分を見つめ直す必要がある
嫌な会社に勤めてわずかな金銭を得てできることは限られていて 時間も失って そして最後何になるんですか
嫌な会社に勤めてわずかな金銭を得てできることは限られていて 時間も失って そして最後何になるんですか
173名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:56:00.06ID:tiuPFWwO0 >>168
氷河期世代もそれなりに生活できてる組は自分たちの世代優遇なんて求めないでしょ
氷河期世代もそれなりに生活できてる組は自分たちの世代優遇なんて求めないでしょ
174名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:56:09.22ID:SE/iQF5B0175名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:57:19.40ID:SE/iQF5B0 >>172
僅かな金銭だけが目的なら貴方の言う通りだけど、殆どの人は見識や経験を得るから
僅かな金銭だけが目的なら貴方の言う通りだけど、殆どの人は見識や経験を得るから
176名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:57:43.49ID:9B1bQeVc0 >>163
就労支援ではなく年金上乗せ措置取ってくれって意見が主流では?
就労支援ではなく年金上乗せ措置取ってくれって意見が主流では?
177名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:58:17.22ID:SY+5K3y50178憂国の記者
2025/05/12(月) 12:58:29.66ID:INvwccbg0179名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:58:38.15ID:f3JD36Q60 氷河期世代といえども4割は正社員として就職できて、2割は非正規社員として就職できたんだよ
180名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:58:40.87ID:HHBbCPWB0 >>171
上げないと転職されてしまうよ。
上げないと転職されてしまうよ。
181名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:59:50.79ID:jS4kJrYe0 安く使われてていたら駄目ちゃんと評価してくれるとか善意は今の社会にはない
182名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:59:51.44ID:djDG8OoH0 >>180
転職するごとに下がっていくんだよ
転職するごとに下がっていくんだよ
183名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:00:23.14ID:SY+5K3y50 >>179
その4割の大半はサービス販売福祉証券IT土方やろ
その4割の大半はサービス販売福祉証券IT土方やろ
184名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:00:33.78ID:uinnUENr0185名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:01:04.23ID:9hjuQykI0 契約社員だろ
贅沢言うなよ
贅沢言うなよ
186名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:01:12.85ID:zEEgX8ug0 >>170
風俗費を半分にして積み立てNISA回せ
風俗費を半分にして積み立てNISA回せ
187名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:01:26.24ID:jyY3uCMy0 母と二人暮らしなら家賃光熱費とかほぼほぼスルーだろ
それ手取り20万以上ももらっててどういう不満があると言うのだ、あほなのか?
それ手取り20万以上ももらっててどういう不満があると言うのだ、あほなのか?
188名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:02:05.59ID:uinnUENr0189名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:02:31.38ID:m5836JVV0 氷河期世代だがどの道今後日本は衰退するだけだから救わなくていいよ
6000万の貯金とローンが終わった持ち家と少ない年金で静かに暮らさせてくれ
6000万の貯金とローンが終わった持ち家と少ない年金で静かに暮らさせてくれ
190名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:02:45.20ID:0lrT/M2W0191名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:03:46.75ID:9yNDxOgv0 去年まで学生だった新人の子に一から仕事教えてその月にお互い給与見たら
新人の子の給料のほうが多かったでござる
新人の子の給料のほうが多かったでござる
192名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:04:47.60ID:8wF8wuBy0 「そうだ!新入社員全員いびり出したら給料上がるかも!」
こうなる人が出そう
こうなる人が出そう
193名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:06:30.47ID:SY+5K3y50 新人ゼロで自分がいないと回らない職場なら交渉できるやろ
194名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:06:52.21ID:zEEgX8ug0 副業OKの時代になってきたから給料は少ないが時間的体力的に楽な本業を適当にやって副業でも稼ぐしかないな
195名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:07:05.22ID:XEdbgKX20196名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:07:07.43ID:9B1bQeVc0 >>173
それなりに生活できてる層が薄いのが氷河期世代の特徴
40〜50代の年収分布図を見ると、就職機会に恵まれて年収1000万円以上ある層が増えている一方で、もっとも人数が多くいるのが年収300〜400万円代。
人生でもっとも年収が高くなる世代で年収300万や400万円では、老後資金なんか溜まってないですよ。
老後の生活保護問題は、働いていない層の問題というより、この働いているけど老後資金がない、厚生年金も少ない層の問題。すでに働いているだけに「働け」と言って解決できない。
平均値の他に中央値が実態を示す指標として取り上げられるようになったのはいいことですが、最頻値が取り上げられてない気がする。
どこに人が集中しているのか。その層はどんな状況にあるのか。そこが議論されるべき
それなりに生活できてる層が薄いのが氷河期世代の特徴
40〜50代の年収分布図を見ると、就職機会に恵まれて年収1000万円以上ある層が増えている一方で、もっとも人数が多くいるのが年収300〜400万円代。
人生でもっとも年収が高くなる世代で年収300万や400万円では、老後資金なんか溜まってないですよ。
老後の生活保護問題は、働いていない層の問題というより、この働いているけど老後資金がない、厚生年金も少ない層の問題。すでに働いているだけに「働け」と言って解決できない。
平均値の他に中央値が実態を示す指標として取り上げられるようになったのはいいことですが、最頻値が取り上げられてない気がする。
どこに人が集中しているのか。その層はどんな状況にあるのか。そこが議論されるべき
197名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:08:11.72ID:LyFNW3W80198 警備員[Lv.28][苗]
2025/05/12(月) 13:08:15.15ID:3Z53HT2+0 山神様が降臨するまで、いや降臨しても、
自民支持層は分かってなかったことだろう
「そうそう出すわけねえだろ」
コスい正社員、その立場になって考えてみてもいいはずだ
自民支持層は分かってなかったことだろう
「そうそう出すわけねえだろ」
コスい正社員、その立場になって考えてみてもいいはずだ
199名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:08:41.24ID:dPl9I0RN0 生まれた時代が悪かったってのは昔からあるからな
戦時中なら当然兵隊行きだったろうし
バブルど真ん中で20才だったらハッピーに生きていたかもしれんし
戦時中なら当然兵隊行きだったろうし
バブルど真ん中で20才だったらハッピーに生きていたかもしれんし
200名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:08:48.51ID:NyVcWJDx0 最近いろんな業種で事故、トラブルが多いですよね
当たり前です若い奴がベテランより給与が高ければ
ベテランは教えません。教えるフリはします。
だからこれからもいろんな分野でトラブルは起こるでしょう
当たり前です若い奴がベテランより給与が高ければ
ベテランは教えません。教えるフリはします。
だからこれからもいろんな分野でトラブルは起こるでしょう
201 警備員[Lv.11]
2025/05/12(月) 13:09:05.13ID:9+F5Q2jc0 千葉在住。。。勤務地東京やろ?いくらでも正社員で転職できるやろ
202名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:09:07.24ID:8yQr8fH80203名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:10:11.07ID:djDG8OoH0204名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:11:07.88ID:E16wNScY0 実際当時は20件行っても0とかザラだからな
205あ
2025/05/12(月) 13:11:32.53ID:EE7KQ2LN0 契約社員で500万ももらってるなら勝ち組だろ
206名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:12:34.54ID:SY+5K3y50 でもさ氷河期世代はみんな使える奴ばっかりだよ
精神的にも性格的にも実力的にも
だって一定水準以下は、会社に存在しないからww
精神的にも性格的にも実力的にも
だって一定水準以下は、会社に存在しないからww
207名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:12:42.47ID:lLaMabsF0208名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:13:27.23ID:KLg7uIDj0 氷河期は傲慢なとこあるからなぁ
競争を勝ち抜いた自分たちがあらゆる世代で最も優秀で〜みたいなノリをいい加減捨てられないのかね
母数が自慢の割に、社会が悪いんだ〜って言うだけで何も変えられなかったよね
競争を勝ち抜いた自分たちがあらゆる世代で最も優秀で〜みたいなノリをいい加減捨てられないのかね
母数が自慢の割に、社会が悪いんだ〜って言うだけで何も変えられなかったよね
209名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:13:38.76ID:LGjT2Kn50 安心してください、氷河期正社員も似たようなもんですよ
210憂国の記者
2025/05/12(月) 13:13:59.61ID:INvwccbg0 >>197
それちょっとおかしいだろ
東京大学には勉強しに行くんであって 就職予備校としていくわけじゃないんだから
そして真剣に勉強してれば社会で必要とされているのにまだできてない 業種はあるはずなんだよね
でそういう人たちが NGO だとか NPO だとかで活躍してるんだよ
なんかみんな間違ってるよね
それちょっとおかしいだろ
東京大学には勉強しに行くんであって 就職予備校としていくわけじゃないんだから
そして真剣に勉強してれば社会で必要とされているのにまだできてない 業種はあるはずなんだよね
でそういう人たちが NGO だとか NPO だとかで活躍してるんだよ
なんかみんな間違ってるよね
211名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:15:56.02ID:8wF8wuBy0212名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:16:36.23ID:E16wNScY0 >>207
もはやただの罰ゲーム
もはやただの罰ゲーム
213名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:16:45.87ID:KLg7uIDj0214名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:17:00.59ID:PJUAMbi20 それでも何も行動を起こさない氷河期世代でよかったわ
普通だったら政府を転覆してもおかしくない
自民党ys霞ヶ関はほっと胸を撫で下ろしてる
日本の社畜教育のおかげですわ
普通だったら政府を転覆してもおかしくない
自民党ys霞ヶ関はほっと胸を撫で下ろしてる
日本の社畜教育のおかげですわ
215名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:18:38.41ID:lLaMabsF0 まあフランスなら間違いなくこの世代が
覆面テロリストなっとるし
小泉竹中はデビルマンされとるからな
覆面テロリストなっとるし
小泉竹中はデビルマンされとるからな
216名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:19:31.85ID:/YvRvWWj0 10年頑張っても、よほど経営者から気に入られない限りは今日入った新人アルバイトと同じ時給の国
217名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:20:59.42ID:UvlkSLe40 団塊世代の両親は年金がっぽりもらってるんだから援助してもらえよ
それが人の道ってもんだろ団塊さんたちよぉw
それが人の道ってもんだろ団塊さんたちよぉw
218名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:21:37.69ID:9B1bQeVc0 >>208
社会が悪いんだ〜ってもっと早く言えばよかったんだよ
どれほど酷い雇用環境でも「でも俺は就職成功したしー」って声にかき消されて、自分を責めることで政府批判社会批判をしなかったことで、何十年も放置されたんだと思う
不満は不満だって声を当時から声に出していたら、政治家に政治でなんとかしてくれって声に出していたら、自分はこんなに困ってると困ってる人みんなが声に出していたら、対策は手遅れになる前にされていたかもしれない
社会が悪いんだ〜ってもっと早く言えばよかったんだよ
どれほど酷い雇用環境でも「でも俺は就職成功したしー」って声にかき消されて、自分を責めることで政府批判社会批判をしなかったことで、何十年も放置されたんだと思う
不満は不満だって声を当時から声に出していたら、政治家に政治でなんとかしてくれって声に出していたら、自分はこんなに困ってると困ってる人みんなが声に出していたら、対策は手遅れになる前にされていたかもしれない
219名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:22:13.71ID:v5nBRUMC0 何十年も経済停滞してりゃ末端は1番給料が上がらんよね
氷河期とかの問題じゃねーよ
グローバル競争に負けてるだけだよ
氷河期とかの問題じゃねーよ
グローバル競争に負けてるだけだよ
220名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:22:28.84ID:2XahrzVS0 もうそろそろ引退考える歳だろ
222名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:23:22.02ID:2st2CGUe0 そもそも年齢給自体日本独自のものだからな
海外じゃ今日入ったやつも30年働いてるやつも同じ仕事なら同じ給料が当たり前
海外じゃ今日入ったやつも30年働いてるやつも同じ仕事なら同じ給料が当たり前
223名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:24:17.21ID:OzPR9jet0224名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:24:19.88ID:cym/2wGb0 文句は日本型雇用を維持しようと躍起になってるテレビマンどもめらに言えよ
225名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:24:30.11ID:KLg7uIDj0 >>216
何年経とうが同じことしてたら給料は同じだよね
こうやっていつまで経っても年功序列感覚が抜けないのが日本が衰退する要因の一つだと思うわ
氷河期とか若い頃は年功序列をさんざん馬鹿にしていたけど、いざ自分たちが年寄り側になったら若手より給料高くないとおかしいみたいなこと言い出したのほんと嫌いだわ
何年経とうが同じことしてたら給料は同じだよね
こうやっていつまで経っても年功序列感覚が抜けないのが日本が衰退する要因の一つだと思うわ
氷河期とか若い頃は年功序列をさんざん馬鹿にしていたけど、いざ自分たちが年寄り側になったら若手より給料高くないとおかしいみたいなこと言い出したのほんと嫌いだわ
226名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:25:26.40ID:aTyt5Xzr0 派遣は即戦力で求められるのに賃金安いんよ
正確にいうと企業は派遣にそれなりの金渡してるけど本人には入らない
正確にいうと企業は派遣にそれなりの金渡してるけど本人には入らない
227名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:25:32.83ID:JDc6bTBr0 そりゃ時代ガチャだよ 今は極度の若手不足 氷河期は人手余りだし今もあまり変わらない
228名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:26:49.58ID:OzPR9jet0229名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:27:28.59ID:v5nBRUMC0 外資の派遣の給料が能力主義で高いから日本停滞が悪い
230 警備員[Lv.8]
2025/05/12(月) 13:27:39.56ID:qNYILfoX0 契約社員だからじゃね?
231名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:27:57.94ID:OzPR9jet0232名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:27:58.62ID:8wF8wuBy0 >>1改めて読んでみたら
要はこの辞めた新人
「自分ほどの大物新人がこんな会社に来てやったんだから」
みたいな意識だったみたいだな
能力的に仮にそうだとしても
元からいた先輩にはそれなりの敬意は示すべきという
人としての基本からなってない
要はこの辞めた新人
「自分ほどの大物新人がこんな会社に来てやったんだから」
みたいな意識だったみたいだな
能力的に仮にそうだとしても
元からいた先輩にはそれなりの敬意は示すべきという
人としての基本からなってない
233名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:27:59.38ID:hj352wWI0234名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:28:31.97ID:LCoDl2sD0235名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:29:20.69ID:v5nBRUMC0 そもそも事務所安いからなんとも…
国内の人事って事務職扱いだろ?なら安いよ
国内の人事って事務職扱いだろ?なら安いよ
236名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:29:31.45ID:8wF8wuBy0 >>226
犯人は竹中平蔵だな
犯人は竹中平蔵だな
237名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:29:33.88ID:IZl+KOVw0 昇給制度は批判されているのではないか?
人材流動化とジョブ雇用によって、給料は年棒制の
固定で年功序列を止める流れだろう。
同じ職場にしがみついている年寄りは早くリストラ
すべきだ。
人材流動化とジョブ雇用によって、給料は年棒制の
固定で年功序列を止める流れだろう。
同じ職場にしがみついている年寄りは早くリストラ
すべきだ。
238名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:29:35.44ID:hj352wWI0239名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:29:40.36ID:OzPR9jet0240名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:30:04.92ID:wbt9Bb4F0 昭和48年生まれの世代は209万人いますが。
今の3倍の人数です。
今の3倍の人数です。
241名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:30:43.47ID:cWKPPIar0 >>208
一定程度自由な社会であれば社会を変えるより自分の生活を改善する方が楽だから
自己責任と言われ続けて諦観の世代だよ
その結果サイレントテロという形で日本を食い潰すのも分かっていた事だけど他世代も手を打たなかったし氷河期責めても仕方ない
一定程度自由な社会であれば社会を変えるより自分の生活を改善する方が楽だから
自己責任と言われ続けて諦観の世代だよ
その結果サイレントテロという形で日本を食い潰すのも分かっていた事だけど他世代も手を打たなかったし氷河期責めても仕方ない
242名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:30:50.95ID:tWaqr1Ng0 元記事読んだがこの学生が優秀なのが事実なら入社前に福利厚生の詳細を確認しないとか考えられん
それとも学生は所詮初任給でも総額しか見てなくて内訳を知らんとかいうレベルなんかね
総額月30万と言いつつ基本給は20万で調整給10万は昇給額と相殺されるとかに簡単に釣られそう
それとも学生は所詮初任給でも総額しか見てなくて内訳を知らんとかいうレベルなんかね
総額月30万と言いつつ基本給は20万で調整給10万は昇給額と相殺されるとかに簡単に釣られそう
243名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:30:57.73ID:OzPR9jet0244名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:31:00.74ID:JDc6bTBr0 その変わり高い給与を貰った若者はそれなりの扱いを受ける
仕事ができることが前提として扱われできなければ冷たい扱いをされる 昔のように出来ない人をスパルタでできるようにすることはない
仕事ができることが前提として扱われできなければ冷たい扱いをされる 昔のように出来ない人をスパルタでできるようにすることはない
245名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:31:19.83ID:9B1bQeVc0 >>219
根本はそこ。バブルが弾けた当時、世界の銀行トップ10って日本の銀行で独占状態。
今は中国とアメリカの銀行に上位独占されて、三菱UFJが1行入ってるだけ。
携帯電話、日本のメーカーの使ってる人ほとんどいないし、テレビも洗濯機も…みんな中国や韓国に負けてしまった
敗戦の原因は国際政治で負けたこと。特に日米貿易摩擦で負けたこと。ルールメイキング競争で負けたんだよね。
根本はそこ。バブルが弾けた当時、世界の銀行トップ10って日本の銀行で独占状態。
今は中国とアメリカの銀行に上位独占されて、三菱UFJが1行入ってるだけ。
携帯電話、日本のメーカーの使ってる人ほとんどいないし、テレビも洗濯機も…みんな中国や韓国に負けてしまった
敗戦の原因は国際政治で負けたこと。特に日米貿易摩擦で負けたこと。ルールメイキング競争で負けたんだよね。
246名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:31:36.78ID:8wF8wuBy0247名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:32:30.95ID:v5nBRUMC0 事務職でも外資なら語学力求められて給料も高い
国内の事務職はゴミ
国内の事務職はゴミ
248名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:32:40.49ID:LCoDl2sD0249名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:32:43.63ID:zYMuBMQB0 これ業務委託契約なら契約社員じゃなくて個人事業主だろ
そもそも雇用されてないことに気付けとしか
そもそも雇用されてないことに気付けとしか
250名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:32:53.41ID:1UOt/F4k0 この人は10年間働いていただけなんだよな
役職がついたわけでもないし、そこまで求められるわけでないということ
役職がついたわけでもないし、そこまで求められるわけでないということ
251名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:32:53.49ID:hj352wWI0252名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:33:00.07ID:/4uQi7zk0 使えん中年契約社員のゴミが新入社員に突っかかってやめさせたという悪夢のような話てだけ
253名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:33:30.59ID:QC0pAhbm0 >>197
氷河期でも理系なら院まで行って教授推薦で一流理系メーカー就職とか当たり前なのに
文系だ早稲田や慶應でもアパレルとか聞いた事もない企業に就職はまあ実際知り合いも何人かいたが
それにしても東大でてスーパー販売員はさすがにちょっと・・
本社総合職入って研修のために数か月現場で販売職やらされてましたとかじゃないのかね
氷河期でも理系なら院まで行って教授推薦で一流理系メーカー就職とか当たり前なのに
文系だ早稲田や慶應でもアパレルとか聞いた事もない企業に就職はまあ実際知り合いも何人かいたが
それにしても東大でてスーパー販売員はさすがにちょっと・・
本社総合職入って研修のために数か月現場で販売職やらされてましたとかじゃないのかね
254名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:33:31.10ID:zEEgX8ug0255名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:33:38.43ID:jyDgxAwJ0256名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:33:49.71ID:OzPR9jet0 >>241
氷河期がいずれ日本を食い潰す元凶になるのは遥か昔からわかってたよ。
だから昔から氷河期は独身、短命で終わらせて負の再生産を止めるって議論されてきたわけ。
生活保護、年金、退職金、医療費に手をかけ始めてるのもそのため。
氷河期がいずれ日本を食い潰す元凶になるのは遥か昔からわかってたよ。
だから昔から氷河期は独身、短命で終わらせて負の再生産を止めるって議論されてきたわけ。
生活保護、年金、退職金、医療費に手をかけ始めてるのもそのため。
257名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:33:51.27ID:KLg7uIDj0 団塊やバブル世代の給料が高いせいで、優秀な俺たち氷河期世代が潰されてる!
年功序列なんておかしい!
↓
何十年も働いてるのに新卒と給料が変わらないなんてクソ!!
ほんとなんやねん、これ
年功序列なんておかしい!
↓
何十年も働いてるのに新卒と給料が変わらないなんてクソ!!
ほんとなんやねん、これ
258名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:34:08.62ID:v5nBRUMC0 専門知識か語学力を身に付けないと勝ち組にはなれないんだよ
底辺の俺でも知ってるぞ
底辺の俺でも知ってるぞ
259名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:34:28.30ID:i8JsVrWO0 やっと氷河期の時代になるが彼らはどんな日本の未来を創るんだろうな
楽しみ
楽しみ
260名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:35:27.57ID:OzPR9jet0 >>251
移民増やすだけだろ。氷河期より移民の方がありがたいので構わないが。
移民増やすだけだろ。氷河期より移民の方がありがたいので構わないが。
261名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:35:41.02ID:UF+83+6o0262名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:35:52.89ID:8wF8wuBy0263名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:35:58.12ID:ChbzUrnQ0 氷河期でもちゃんと仕事して子供も育てたんだから見返りくれよ
ハードだったぞ
ハードだったぞ
264名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:36:45.17ID:LCoDl2sD0265名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:37:05.23ID:hj352wWI0266名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:37:27.14ID:1UOt/F4k0 この話の新卒の態度は問題
でもこのおばさんもよくわからんプライドを拗らせてる
2つの異なる問題をごっちゃにするからよくわからなくなる
でもこのおばさんもよくわからんプライドを拗らせてる
2つの異なる問題をごっちゃにするからよくわからなくなる
267名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:37:34.38ID:zEEgX8ug0268名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:37:52.49ID:OzPR9jet0 >>264
若い人間の足を引っ張って楽しいか?
若い人間の足を引っ張って楽しいか?
269名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:38:19.51ID:nEH4WSFB0 新卒初任給、30万円超え・年収500万円台が続出! いっぽう氷河期世代には賃上げどころか早期退職勧奨へ… [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736642646/
【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745634503/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736642646/
【好景気】新入社員さん、初任給64万円を受け取ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745634503/
270名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:38:21.65ID:8wF8wuBy0271名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:38:48.58ID:nEH4WSFB0 大卒就職率98.1%、初任給40万円超も…なぜ氷河期世代は全く報われないのか [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740453346/
新卒に1000万払う企業が増加中 嫌儲民は許すの??こういうの [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562666719/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740453346/
新卒に1000万払う企業が増加中 嫌儲民は許すの??こういうの [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562666719/
273名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:39:12.60ID:NOJn7HDq0 そもそも、ちゃんと給料上げてくれって要求しているのかね?
どんなに頑張っても要求無ければ上がらないぞ
要求して上がらないなら、もうその職場は捨てて転職すべし
どんなに頑張っても要求無ければ上がらないぞ
要求して上がらないなら、もうその職場は捨てて転職すべし
274名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:39:16.50ID:nEH4WSFB0 新卒ジャップ、初任給50万時代突入… [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743034562/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743034562/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
275名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:39:34.70ID:8wF8wuBy0 >>265
犯罪者がドンドン来て殺されるぞ
犯罪者がドンドン来て殺されるぞ
276名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:39:42.34ID:nEH4WSFB0 今って地方公務員の倍率1倍台だから、新卒なら誰でも公務員になれるんだぜ。就職氷河期の人達かわいそうだよな [494214515]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745634409/
【安倍悲報】東京の公務員、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破出来るようになってしまうw [494214515]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746093056/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745634409/
【安倍悲報】東京の公務員、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破出来るようになってしまうw [494214515]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746093056/
277名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:40:20.02ID:BUnq+zFx0 時代を恨め
278名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:40:44.65ID:OzPR9jet0279名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:41:43.96ID:9B1bQeVc0 >>254
メーカー敗戦の最大の原因はプラザ合意による急激な円高誘導では?
中曽根康弘が総理だった時、G5蔵相会議で決まったプラザ合意。これで急激な円高になって国内製造が立ち行かなくなった。
蛇足だけど
竹下登が当時の蔵相で、他の国の蔵相が驚くほど円高誘導に積極的だったとか。自分の国の企業を痛めつける提案に日本がノリノリだったんだよ。
竹下登ってその後も何度も日本経済の足引っ張ることやってて、竹下登の正体に疑問持ってる
メーカー敗戦の最大の原因はプラザ合意による急激な円高誘導では?
中曽根康弘が総理だった時、G5蔵相会議で決まったプラザ合意。これで急激な円高になって国内製造が立ち行かなくなった。
蛇足だけど
竹下登が当時の蔵相で、他の国の蔵相が驚くほど円高誘導に積極的だったとか。自分の国の企業を痛めつける提案に日本がノリノリだったんだよ。
竹下登ってその後も何度も日本経済の足引っ張ることやってて、竹下登の正体に疑問持ってる
280名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:42:01.81ID:OzPR9jet0 >>275
老日本人を処理してくれるなら俺らにも有益だがね
老日本人を処理してくれるなら俺らにも有益だがね
282名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:42:57.74ID:v5nBRUMC0 俺パラオ語使えるよ
チチバンド
キンローホーシ
チチバンド
キンローホーシ
284名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:43:55.54ID:nEH4WSFB0 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738766032/
【社会】氷河期世代おじさんたちの悲痛な叫び「下の世代は高給&減税」「もっと遅く生まれたかった」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744792728/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738766032/
【社会】氷河期世代おじさんたちの悲痛な叫び「下の世代は高給&減税」「もっと遅く生まれたかった」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744792728/
285名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:44:13.70ID:8wF8wuBy0 >>280
お前が殺される可能性もゼロではないよ
お前が殺される可能性もゼロではないよ
286名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:45:09.21ID:nEH4WSFB0 就職氷河期👈採用枠1人に対して100人応募 郵便局の配達バイトに200人応募 これもう社会全体ナイトメアモードでは? [989477877]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720584753/
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525144646/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720584753/
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525144646/
287名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:45:28.88ID:zEEgX8ug0 >>279
東芝解体って本を読むかAudibleで聞けば日本のメーカーがどれだけ悪手を踏み続けてきたか分かるよ
プラザ合意の影響なんて微々たるもの
1985年のことだろ
経営戦略で韓国、台湾、中国のメーカーに負けたんだよ
東芝解体って本を読むかAudibleで聞けば日本のメーカーがどれだけ悪手を踏み続けてきたか分かるよ
プラザ合意の影響なんて微々たるもの
1985年のことだろ
経営戦略で韓国、台湾、中国のメーカーに負けたんだよ
288名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:45:59.09ID:OzPR9jet0289名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:47:09.99ID:D6xaQawA0 契約で10年働いて正社員登用の声が掛からないってのはそういうこと
290名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:48:12.07ID:nEH4WSFB0 【悲報】日本人の自殺、40代男性が最も多かった…お前ら、大丈夫か? [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707474199/
【正論】日本って氷河期世代に何か恨みでもあるの?Z、バブル、団塊には相当優遇してるよね? [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736229479/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707474199/
【正論】日本って氷河期世代に何か恨みでもあるの?Z、バブル、団塊には相当優遇してるよね? [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736229479/
291名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:48:26.28ID:moCfqwwg0 人をうらやむ前になぜその年まで現状に甘んじて自分の価値を上げる努力をしなかったんだろ?
時代の移り変わりはかならずあるんだし今の新入社員はいいな…と思わずに自分の価値を上げなかった自分自身を悔め
今からでも遅くない!殺れる事を殺れ!!
そしたら世間は認めてくれる!!
時代の移り変わりはかならずあるんだし今の新入社員はいいな…と思わずに自分の価値を上げなかった自分自身を悔め
今からでも遅くない!殺れる事を殺れ!!
そしたら世間は認めてくれる!!
292名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:49:10.95ID:aCYlGRfr0 契約社員じゃんw
そりゃそこの正規社員と比較するのがそもそもおかしい
10年前からいる会社員が、新入社員とサラリー一緒という嘆きかと思ったじゃねーか
糞作文流すなよ
そりゃそこの正規社員と比較するのがそもそもおかしい
10年前からいる会社員が、新入社員とサラリー一緒という嘆きかと思ったじゃねーか
糞作文流すなよ
293名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:49:45.56ID:VnvuB+xP0 同一労働同一賃金だから、何十年も働いて新卒と同じ仕事しか出来ない自分を顧みたら?
294名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:50:14.48ID:cym/2wGb0 文句があるなら身分制度の終身雇用を必死に維持しようとしてる奴らに言えよ
むしろそいつらサヨクが自分たちの仲間くらいに思ってきたバカに文句言う資格はないだろ
憲法の「(権利を守るための)不断の努力」ってのは本当の敵が誰かを見極める努力なんだよ
それを怠ってきたバカが奴隷になるのは当然だろ自死でもしとけボンクラ
むしろそいつらサヨクが自分たちの仲間くらいに思ってきたバカに文句言う資格はないだろ
憲法の「(権利を守るための)不断の努力」ってのは本当の敵が誰かを見極める努力なんだよ
それを怠ってきたバカが奴隷になるのは当然だろ自死でもしとけボンクラ
295名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:51:20.68ID:OzPR9jet0 氷河期は独身低年収で短命、子供すら作れず死んでいくから貧困の再生産は起こらないって有名な格言があるが、20年後にはこの氷河期問題はなくなってるだろ。おそらく誰もが忘れる。
なんとかなるよ。
なんとかなるよ。
296名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:51:32.71ID:nEH4WSFB0 正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
アラフォーが危ない アラフォークライシス2017年より
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
アラフォーが危ない アラフォークライシス2017年より
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
297名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:52:31.64ID:yy4eFElA0 自分の働きが悪いのを棚に上げて文句ばっかりw
298名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:53:09.22ID:uKazEVrG0 氷河期関係ないやん
299名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:53:09.65ID:m1HCCMMD0 普通の日本人
・働きたくない
・転職しない
・副業しない
・リスキリングしたくない
・起業しない
・オールドメディアは信じないがSNSは信じる
・税金や社会保険が高すぎると思っている
・自身の労働に対しての賃金が少なすぎると思っている
・けど上司や会社にはデモもストもしない
・何故か財務省にデモする(日本国籍ゼロの闇組織と思っている)
・働きたくない
・転職しない
・副業しない
・リスキリングしたくない
・起業しない
・オールドメディアは信じないがSNSは信じる
・税金や社会保険が高すぎると思っている
・自身の労働に対しての賃金が少なすぎると思っている
・けど上司や会社にはデモもストもしない
・何故か財務省にデモする(日本国籍ゼロの闇組織と思っている)
300名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:53:16.90ID:8wF8wuBy0301名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:54:06.60ID:OzPR9jet0 >>297
それな。なんと10年も働いてなんの価値も示せなかったとか、新人に逆らったとか関係なくクビでいいわな最初から。
それな。なんと10年も働いてなんの価値も示せなかったとか、新人に逆らったとか関係なくクビでいいわな最初から。
302名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:55:13.14ID:8wF8wuBy0303名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:55:21.24ID:0/1wahn/0 円の価値が半減してんだから仕方ない
1ドル75円だったんだからな、2011年10月
1ドル75円だったんだからな、2011年10月
304名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:55:23.64ID:OzPR9jet0 >>300
氷河期ネトウヨじじいのタタキやるだろ。俺は狙われんな。
氷河期ネトウヨじじいのタタキやるだろ。俺は狙われんな。
305名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:55:23.79ID:nEH4WSFB0 氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704465999/
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704215012
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704465999/
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704215012
306名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:56:49.81ID:9B1bQeVc0 >>278
外国人には選挙権ないから、外国人の声は政治の決定要因にはなってないよ。
しかし日本国籍を取得する中国人が増えているのを見ると、将来的には日本国籍を取得した中国人が日本の将来を決めるのかもしれない
外国人には選挙権ないから、外国人の声は政治の決定要因にはなってないよ。
しかし日本国籍を取得する中国人が増えているのを見ると、将来的には日本国籍を取得した中国人が日本の将来を決めるのかもしれない
307名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:56:50.26ID:sSksm2bP0308名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:56:51.56ID:rcwq/b9V0 ゆうても初任給高い新卒社員が待ち受けてるのは中途より昇給率下げられててそれを伏せてるのが日本の企業
スタートは勝ち組と思ってもあとズルズル使われて昇進したら残業代出なくなって手取り下がるみたいなクソ企業じゃないといいけどな
スタートは勝ち組と思ってもあとズルズル使われて昇進したら残業代出なくなって手取り下がるみたいなクソ企業じゃないといいけどな
309名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:57:27.17ID:udJX7Syw0 面倒な仕事は自分よりも給料の高い新人に押し付けてやればいいよ
310名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:58:17.09ID:OzPR9jet0311名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:59:05.29ID:/HUKHYDp0 そもそも契約社員も正社員じゃ比べものにならないだろ
自分の氷河期だけど、最初はみんなが嫌がる3K職場だったけど、今では年収大台を大きく超えてるぞ
氷河期でも職を選んでるからこうなるんだろ
自分の氷河期だけど、最初はみんなが嫌がる3K職場だったけど、今では年収大台を大きく超えてるぞ
氷河期でも職を選んでるからこうなるんだろ
312名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:59:14.20ID:OzPR9jet0 >>309
ハラスメントでぶっ倒すわ
ハラスメントでぶっ倒すわ
314名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:00:44.76ID:nEH4WSFB0 氷河期世代のジョーカー化を食い止めるにはどうすればいいのか
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657404304/
【急募】氷河期世代のおっさんがジョーカー化するのを防ぐ方法
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640463785/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657404304/
【急募】氷河期世代のおっさんがジョーカー化するのを防ぐ方法
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640463785/
315名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:00:52.72ID:u238ZNPk0316名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:01:04.64ID:9B1bQeVc0 >>300
家の形が変わるんじゃないかって予感してる。窓が多くて風が吹き抜ける家屋はセキュリティ上作られなくなって、南米みたいに高い塀と有刺鉄線、窓には割られないよう鉄格子みたいな家になってくるのかなって。
家の周りに防犯カメラ張り巡らして、庭には赤外線センサーつけて、強盗が入ってきたら警報なるのがデフォみたいな
家の形が変わるんじゃないかって予感してる。窓が多くて風が吹き抜ける家屋はセキュリティ上作られなくなって、南米みたいに高い塀と有刺鉄線、窓には割られないよう鉄格子みたいな家になってくるのかなって。
家の周りに防犯カメラ張り巡らして、庭には赤外線センサーつけて、強盗が入ってきたら警報なるのがデフォみたいな
317名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:02:52.82ID:t2RNzVYs0 力抜いて働けばいいじゃない
318名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:03:12.34ID:nXRERf+H0 新入社員どころか新入りバイトより安い
320名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:05:40.07ID:jCY8nxRz0 契約書見たら分かるやろ
嫌ならハンコ押すな
嫌ならハンコ押すな
321名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:05:59.95ID:OzPR9jet0322<丶`∀´>
2025/05/12(月) 14:06:31.53ID:/Gy8ih3x0323名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:06:44.06ID:OzPR9jet0 >>317
働くのが安楽死希望するほど辛いみたいだからな
働くのが安楽死希望するほど辛いみたいだからな
324名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:06:56.68ID:SY+5K3y50 >>320
契約書がないのが氷河期時代
契約書がないのが氷河期時代
325名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:07:30.96ID:jCY8nxRz0 >>324
無いわけないやろ
無いわけないやろ
326名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:08:19.53ID:F1DMTMJz0 氷河期っていうキーワードが入ったスレが常にニュース速報板にあるようになってきた
327名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:08:32.43ID:H9eA54F40 最低賃金を上げないとあがらない
328名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:09:04.34ID:SY+5K3y50 >>325
そう思うやろ
そう思うやろ
329名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:10:52.55ID:uUFhMDiv0 いま正社員とはいえ契約派遣とあまり給料変わらんしなこの歳になるとヒラは惨めだよいつの時代もそう救済とか考えるのやめた方がいいよ過ぎ去りし時の流れは残酷だよ
330名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:13:29.76ID:kXFQ/pEq0 バブル崩壊で氷河期を犠牲にした自民党
↓
非正規の拡大で氷河期を更に追い詰めた自民党
↓
外国人を入れ、氷河期の賃金を抑えた自民党
↓
補助金じゃぶじゃぶで外国人優遇の自民党
↓
非正規の拡大で氷河期を更に追い詰めた自民党
↓
外国人を入れ、氷河期の賃金を抑えた自民党
↓
補助金じゃぶじゃぶで外国人優遇の自民党
331名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:13:56.88ID:kXFQ/pEq0 諸葛孔明
「座して死を待つよりは、出て活路を見出さん」
自民党のまま死を待つよりは、出て活路を見出さん
「座して死を待つよりは、出て活路を見出さん」
自民党のまま死を待つよりは、出て活路を見出さん
333名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:17:16.72ID:SY+5K3y50 自民NO!→阪神震災
たまたまやろ自民NO!→東北震災
たまたまやろ自民NO!→東北震災
334名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:25:12.10ID:BQk1Rnmd0335名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:29:05.21ID:7gVLBSCZ0 若い人は他人事
でもそのうちに
でもそのうちに
336名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:39:53.97ID:QVLyiwUF0 2年継続なら正社員義務化って話なくなったの?
自民党クソすぎるね
自民党クソすぎるね
337名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:40:35.58ID:LCoDl2sD0338名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:41:45.11ID:QVLyiwUF0339名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:43:52.21ID:kDg6n4+x0 キレてやるなら団塊かバブルやで
それ以外の人を狙ったらアカンで
それ以外の人を狙ったらアカンで
340名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:45:08.72ID:z+tPAl370 こいつのせいで新入社員辞めたなら恵まれてないのでは?
341名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:46:18.33ID:938DCT+l0344名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:51:11.64ID:QVLyiwUF0345名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:52:02.63ID:1x5f7YAs0346名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:57:56.64ID:CYgbO9aH0 >>341
初任給161000円だったぞ
初任給161000円だったぞ
347名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:58:57.81ID:FWq08RAV0 いくら仕事ができても態度が悪すぎ。
福利厚生に文句はつけるし嫌なら最初から入るなよ。
福利厚生に文句はつけるし嫌なら最初から入るなよ。
348名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:10:34.24ID:MW9xGhUw0 >>1
この30年の政治家は全員責任とれよ
この30年の政治家は全員責任とれよ
349名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:13:48.47ID:MW9xGhUw0 若者を育てることをせず使い潰したこの30年
政治家と金持ち共の罪は重い
政治家と金持ち共の罪は重い
350名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:17:25.08ID:8yQr8fH80 >>347
社会人として基本的な礼儀作法がなってない時点で人間関係のトラブルを起こして
会社の足を引っ張る予感しかしないな
そもそもその「仕事ができる」だって過去の経歴からそのように判断されてるだけで
まだ入社先で実績を残したわけじゃないし
社会人として基本的な礼儀作法がなってない時点で人間関係のトラブルを起こして
会社の足を引っ張る予感しかしないな
そもそもその「仕事ができる」だって過去の経歴からそのように判断されてるだけで
まだ入社先で実績を残したわけじゃないし
351名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:21:19.56ID:tcZFj7Om0 氷河期つくったせいで
日本全国が西川口蕨になるのでお楽しみにー
勝ち組様のガキがひどい目に遭うの楽しみぃーw
日本全国が西川口蕨になるのでお楽しみにー
勝ち組様のガキがひどい目に遭うの楽しみぃーw
352名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:25:26.28ID:FVd5dy0Z0 3-5年に一回ぐらい同業他社に転職しまくれば
給料鰻登りなのに
年200万円からスタートして
15年間で年900万円まで増えたよ
給料鰻登りなのに
年200万円からスタートして
15年間で年900万円まで増えたよ
353名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:26:19.13ID:ITzjBx5V0 氷河期おじが一人でも早く自決しますように
354名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:37:31.76ID:gXoOtAos0 >>1
これ嘘みたいだけど本当に作り話
これ嘘みたいだけど本当に作り話
355名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:39:54.49ID:UgnQqG3g0 辞めたら生活できない?
意味わからん
意味わからん
356名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:53:18.73ID:lO+C81p/0 楽して金儲かる仕事が欲しいと思ってたら本当にそういう仕事についてるし
美人で若い女とセックルしたいと思ってたらそう言う嫁出来たし
ビットコインで大儲けしたいと思ってたらビットコイン爆上がりだし
何が言いたいかと言うと自分の意志への信仰心がお前らには足りない。ただ毎日そう願って40年以上生きてりゃ現実の方が自分の願いの方に近づいてくるもんだ。願いすらしてないなら現実も変わらないのは当たり前。
美人で若い女とセックルしたいと思ってたらそう言う嫁出来たし
ビットコインで大儲けしたいと思ってたらビットコイン爆上がりだし
何が言いたいかと言うと自分の意志への信仰心がお前らには足りない。ただ毎日そう願って40年以上生きてりゃ現実の方が自分の願いの方に近づいてくるもんだ。願いすらしてないなら現実も変わらないのは当たり前。
357名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:54:38.21ID:sV8nOLrJ0 自分で選んだのに後から文句言うのは馬鹿すぎる
勝手に辞めろアホ
勝手に辞めろアホ
358名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:02:21.05ID:9vfPPFR80 日本自体がジリ貧だから
若い新入社員はもっと悲惨だよ
氷河期の生活保護まで払わなければならない
若い新入社員はもっと悲惨だよ
氷河期の生活保護まで払わなければならない
360名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:04:50.05ID:9vfPPFR80 日本国内で正社員だの非正規だのに意味はない
外国むりならせめて外資に脱出できるかだ
外国むりならせめて外資に脱出できるかだ
361名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:05:03.85ID:puEOmta50 新入社員は約立たずのゴミだぞ
電話すら取れない
そんなんじゃテレクラ行ったとき困るだろうが
ワンコール鳴るのは負け確定
着信ランプついた瞬間勝負だっつうの
電話すら取れない
そんなんじゃテレクラ行ったとき困るだろうが
ワンコール鳴るのは負け確定
着信ランプついた瞬間勝負だっつうの
362名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:06:57.09ID:9vfPPFR80 年商1億は10年前なら年商5000万の価値しかない
363名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:07:45.59ID:57QzHYcy0 若い世代は給料上げなきゃ来ないけどお前ら上げなくても別に辞めないじゃん
364名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:08:57.89ID:LZGMKtXW0 新入社員未満が何か言っとるな。
365名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:12:04.12ID:LZGMKtXW0 >>325
昔、そういうのが横行してたんよ。
最近は役所がしばきに行くようになったけど、
ゆとりくらいまではそういう団塊のクソ作戦の毒牙に掛かって蓄財すらままならない人が多い印象。
反撃で許される範囲なら下剋上(被害を齎した機会収益収奪などの総額が人生の稼ぎ×0.5を超えたら被殺害に対する免除権を付けていいレベル。)は許容していいくらい。
昔、そういうのが横行してたんよ。
最近は役所がしばきに行くようになったけど、
ゆとりくらいまではそういう団塊のクソ作戦の毒牙に掛かって蓄財すらままならない人が多い印象。
反撃で許される範囲なら下剋上(被害を齎した機会収益収奪などの総額が人生の稼ぎ×0.5を超えたら被殺害に対する免除権を付けていいレベル。)は許容していいくらい。
366名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:13:28.78ID:ITzjBx5V0367名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:20:59.38ID:0lrT/M2W0368名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:22:16.80ID:Kob6qqkn0 氷河期なんかの給料上げてどうすんだよw
あと10年もしたら高齢者で年金の心配しないといけないんだから、今の若手に金上げて支えて貰わんと駄目だろw
あと10年もしたら高齢者で年金の心配しないといけないんだから、今の若手に金上げて支えて貰わんと駄目だろw
369名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:22:44.56ID:LHbmVowu0 >>1
無能世代w
無能世代w
370名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:25:08.23ID:LZGMKtXW0371名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:26:08.02ID:LZGMKtXW0 >>337
終身雇用があったからだがな。
終身雇用があったからだがな。
372名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:27:35.65ID:LZGMKtXW0373名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:28:23.55ID:rskm3mE80 こういうオッサンの悲哀みたいなのでっち上げてアクセス稼ぎするゴミサイトすげえ多いな
374名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:34:34.19ID:L9KVtNiq0 いまだに自民党は
不人気職に氷河期を斡旋する事しか考えて無いしねぇ
不人気職に氷河期を斡旋する事しか考えて無いしねぇ
375名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:37:13.86ID:L9KVtNiq0377名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:43:51.69ID:66RfJBQz0 ひでええ
なんで新入りだけ上がるんやワロタw
なんで新入りだけ上がるんやワロタw
378名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:48:45.59ID:yH5Rh6PM0 10年働いて基本22万
379名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:51:42.58ID:3so89AOj0 >>1
イヤなら辞めろヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
イヤなら辞めろヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
380名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:59:30.24ID:0lrT/M2W0 >>336
契約社員にそんなルールはない
契約社員は5年を超えて有期雇用している場合は契約社員から申し出あった場合は
無期契約にしなくてはならないが、これは無期の契約社員にする義務があるだけで
正社員として雇用する義務はない
契約社員にそんなルールはない
契約社員は5年を超えて有期雇用している場合は契約社員から申し出あった場合は
無期契約にしなくてはならないが、これは無期の契約社員にする義務があるだけで
正社員として雇用する義務はない
381名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:07:55.86ID:ltBoA0CO0 同一労働同一賃金の勘違い野郎w
お前が考えてるのは同一オペレーション同一賃金だろ
派遣に依頼してる作業範囲の表面的なオペレーションだけ見て同一労働と勘違いする馬鹿派遣や契約社員が多いこと
お前らごみをを管理してるのは誰だ?
責任者は誰だ?失敗した時の責任を負うのは誰だ?
正社員がやってるのは顧客対応や裏方含めゴミどもに見えてる作業だけじゃねーんだよ
お前が考えてるのは同一オペレーション同一賃金だろ
派遣に依頼してる作業範囲の表面的なオペレーションだけ見て同一労働と勘違いする馬鹿派遣や契約社員が多いこと
お前らごみをを管理してるのは誰だ?
責任者は誰だ?失敗した時の責任を負うのは誰だ?
正社員がやってるのは顧客対応や裏方含めゴミどもに見えてる作業だけじゃねーんだよ
382名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:13:30.18ID:lV0zsfuE0 各党こぞって氷河期世代の支援策を打ち出してるけど所詮、人数多いから票田目当ての釣りで
参院選終わったら、しれっと無かった事にされて支援策の策定や議題に上がる事はないだろう。
参院選終わったら、しれっと無かった事にされて支援策の策定や議題に上がる事はないだろう。
383名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:15:00.13ID:CWAdpdRY0 まぁ戦中にでも産まれたと思って
諦めろ
諦めろ
384名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:15:16.92ID:+yNMGIaa0 そのぶん、バブル期採用の無能への給料に上乗せ
385名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:40:15.41ID:8wF8wuBy0 新人の給料上げる余裕があるなら
全社員上げればいいのに
頭悪いの?
全社員上げればいいのに
頭悪いの?
386名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:46:13.78ID:kyhRQ+dg0 産めよ増やせよというけどベビーブーム世代は結局苦しむ羽目になるんだよなぁ
一本釣りのための額だからそうそう上がんないし、あまりに使えなければろくに昇給もなしで若くしてリストラ候補になりやすいよ。
そうそう甘くもない。
そうそう甘くもない。
388名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:01:29.86ID:kXFQ/pEq0389名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:17:18.43ID:yeAA27L40 竹中平蔵「私、氷河期世代とか言う人達のことなんて知りませんよ。ただの努力不足です。」
390名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:19:30.61ID:leOQBmEP0 契約社員は搾取されてんだから
人事課にいて今頃気付いたんか?
正社員になれないならさっさと辞める
年齢と共に市場価値も下がるからね
人事課にいて今頃気付いたんか?
正社員になれないならさっさと辞める
年齢と共に市場価値も下がるからね
391名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:20:03.73ID:yeAA27L40 氷河期のオッサン達が手取り20万代でもがいてる間に
Z世代はあっという間に昇給していくんだろうね
Z世代はあっという間に昇給していくんだろうね
392名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:20:53.46ID:gbP2oyfr0 契約社員ならそりゃそうだ
393名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:23:22.73ID:dviQY3uu0 氷河期とかくだらねえ嘘なんだよ
30年何やってたんだよな
転職しない奴があほ
氷河j期の非正規独身なんて
たった10%しかいないんだよ
この率はどの世代もみんなほほ同じ
要するに景気関係無しに10%の無能は発生するってこと
30年何やってたんだよな
転職しない奴があほ
氷河j期の非正規独身なんて
たった10%しかいないんだよ
この率はどの世代もみんなほほ同じ
要するに景気関係無しに10%の無能は発生するってこと
394名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:23:25.26ID:PA4U6tnE0 氷河期、マジ気を付けろ。
とりあえず新卒の初任給のことは忘れること。
新人にはニコニコ指導。
給与がほぼ同じという事実に気づいたら、上司を狭い部屋に呼び出して「ほぼ同じ正当性」を粛々と問う。
傷つくこと言われるかもしれないけど、交渉は必要。
特にこの世代の女性、拗らせまくって鬼のようになってて、私も困ってる。
とりあえず新卒の初任給のことは忘れること。
新人にはニコニコ指導。
給与がほぼ同じという事実に気づいたら、上司を狭い部屋に呼び出して「ほぼ同じ正当性」を粛々と問う。
傷つくこと言われるかもしれないけど、交渉は必要。
特にこの世代の女性、拗らせまくって鬼のようになってて、私も困ってる。
395名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:31:39.49ID:dviQY3uu0 現実には氷河期は既に存在しない
ネットスラングに過ぎない
氷河期年代だろうと
生計立ててる人間の7割が正社員で年収は600万程度が真実だ
就労意欲と能力のある人間はとっくに自力でなんとかしている
それ以外の落ちこぼれ
下流はどの世代にも等しくいるのである
格差と不適合者の問題は全世代に共通する問題なのだ
ネットスラングに過ぎない
氷河期年代だろうと
生計立ててる人間の7割が正社員で年収は600万程度が真実だ
就労意欲と能力のある人間はとっくに自力でなんとかしている
それ以外の落ちこぼれ
下流はどの世代にも等しくいるのである
格差と不適合者の問題は全世代に共通する問題なのだ
396名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:34:50.92ID:dviQY3uu0 もっと重要なのは若い世代にヒキが激増しているということ
今の日本は働けさえすれば生きていける
氷河期は就職難であり
就労意欲自体はあるからどうにかなる
就労意欲もなくまともに学校も出ていない人間の方が
更正ははるかに困難である
今の日本は働けさえすれば生きていける
氷河期は就職難であり
就労意欲自体はあるからどうにかなる
就労意欲もなくまともに学校も出ていない人間の方が
更正ははるかに困難である
397名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:35:01.10ID:HhBWyY340398名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:35:54.48ID:PA4U6tnE0 あと、物語読んでて思ったけど、期待のSE君もなかなか香ばしい。
ロジのシステム作ったというけど、協業の歯車の一部でしょ?
食品卸会社でしょ?
S&Bの香辛料ならわかるけど
なんでS&Pが突然出てくるんだ?
株取引システムでも作りたいのか?
ロジのシステム作ったというけど、協業の歯車の一部でしょ?
食品卸会社でしょ?
S&Bの香辛料ならわかるけど
なんでS&Pが突然出てくるんだ?
株取引システムでも作りたいのか?
399名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:40:25.51ID:mlB5a/vG0 あと10年もしたら氷河期世代も居なくなるんだから今の20代30代に頑張って貰って次世代に引き継げばいいよ
未来を作るのは今の30代なんだからな
未来を作るのは今の30代なんだからな
400名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:42:26.59ID:NzqNBKLi0 これはアヘちんグッジョブだったよね
401名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:42:44.96ID:dviQY3uu0 >>394
無意味だよ
本質的に単純作業の契約社員なんてのは
職務範囲限定のジョブ型の雇用契約だからな
みんな同じ最低限のノルマをこなせば終わりで
みんな同じ給料をもらう
そういう雇用なんだよ
つまり給料を上げたければ転職するのが正しい
無意味だよ
本質的に単純作業の契約社員なんてのは
職務範囲限定のジョブ型の雇用契約だからな
みんな同じ最低限のノルマをこなせば終わりで
みんな同じ給料をもらう
そういう雇用なんだよ
つまり給料を上げたければ転職するのが正しい
402名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:48:15.06ID:dviQY3uu0 給料上げたいなら
資格で職人の道を行くか
総合職で就労してキャリアを積んでくしかない
報酬はその労働者の価値に比例する
価値の高い労働を担う気もなく転職もせず
派遣を続けるだけで高い給料もらおうなんて
バカだよ
それを氷河期がとかいうやつはトコトンバカだ
資格で職人の道を行くか
総合職で就労してキャリアを積んでくしかない
報酬はその労働者の価値に比例する
価値の高い労働を担う気もなく転職もせず
派遣を続けるだけで高い給料もらおうなんて
バカだよ
それを氷河期がとかいうやつはトコトンバカだ
403名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:48:17.04ID:Q1ryRjf70 心配しなくても今の若者も10年経っても給料変わらないし、その時の新入社員に給料抜かれてるから。
生まれる時代が変わっても、ダメな奴はダメだしやる奴はやる。
氷河期も初めは苦労しても今はできる奴はそれなりのポジションに皆ついてる。
給料も上がってる。
生まれる時代が変わっても、ダメな奴はダメだしやる奴はやる。
氷河期も初めは苦労しても今はできる奴はそれなりのポジションに皆ついてる。
給料も上がってる。
404名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:49:50.02ID:mlB5a/vG0 起業家の年齢層ランキング
29歳以下:割合は36%前後
30代:割合は28.6%程度
40代:割合は37.8%程度
50代:割合は20%程度
60歳以上:割合は6%程度
30代は会社や社会に文句は言うけど自分で何とかしてやろうって人が少ないよね
29歳以下:割合は36%前後
30代:割合は28.6%程度
40代:割合は37.8%程度
50代:割合は20%程度
60歳以上:割合は6%程度
30代は会社や社会に文句は言うけど自分で何とかしてやろうって人が少ないよね
405名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:50:51.75ID:I/cyLKpW0 でも便利だよ自己責任と甘え理論
若者の不満も論破できるから
大抵の人間は最適な努力ができないしその他大勢がやらないような不始末を個人レベルでは起こすから叩き放題
若者の不満も論破できるから
大抵の人間は最適な努力ができないしその他大勢がやらないような不始末を個人レベルでは起こすから叩き放題
406名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:54:43.96ID:PA4U6tnE0 >>401
本質はね。貴方も知ってると思うけど氷河期のケイヤクはちょっと違う。
上長権限がないだけで、業務は正社員と同じ、言われたことをやってればいいわけでもない、残業が長い人もいた。
で、40代後半の転職の壁よ。
この記事にニュースバリュがあるとは思わんけど、「生活保護を受けずによくここまで頑張りましたね」とこの女性を褒めてあげたい
本質はね。貴方も知ってると思うけど氷河期のケイヤクはちょっと違う。
上長権限がないだけで、業務は正社員と同じ、言われたことをやってればいいわけでもない、残業が長い人もいた。
で、40代後半の転職の壁よ。
この記事にニュースバリュがあるとは思わんけど、「生活保護を受けずによくここまで頑張りましたね」とこの女性を褒めてあげたい
407名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:54:50.73ID:Q1ryRjf70 >>402
氷河期だけど、高校の同窓会を24の時に一回やってその時は友人全員酷い有様だった。
半分は就職できずに半分も有名企業に入れたやつはゼロ。
地域の力のある進学校だったんだけどね。
でも45の時に同窓会あって行ったら、
昔の友人たちも皆それなりに成功してて流石だなと思ったもんだよ。
長い年月で皆いるべき所にいるって感じ。
氷河期だけど、高校の同窓会を24の時に一回やってその時は友人全員酷い有様だった。
半分は就職できずに半分も有名企業に入れたやつはゼロ。
地域の力のある進学校だったんだけどね。
でも45の時に同窓会あって行ったら、
昔の友人たちも皆それなりに成功してて流石だなと思ったもんだよ。
長い年月で皆いるべき所にいるって感じ。
408名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:58:01.85ID:jaVLHwsU0 若い子が嫌味言われるだろ
氷河期のボンクラも給料上げてやれよ
氷河期のボンクラも給料上げてやれよ
409名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:01:02.95ID:biLzeTM80410名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:05:03.32ID:dviQY3uu0 >>405
だからさ
無能が一定数発生するのは生物学的問題でもあるからな
特に長期こじらせてるのは9割発達障害だよ
景気の問題じゃないんだな
どんな時代だろうと
まず頭や人格に難があれば採用はされない
氷河期でも
50社落ちたなんてのは普通にありえないんだ
まず企業選択そのものがおかしい
当時も業種や企業のレベルを下げると内定は取れた
デフレ花形だった飲食小売はいくらでも採用してたからね
当時の学生もきちんと対策して本気で受けたのは10社くらいのはずだ
氷河期という言葉自体がネットスラング化してるから
正しくないんだ
だからさ
無能が一定数発生するのは生物学的問題でもあるからな
特に長期こじらせてるのは9割発達障害だよ
景気の問題じゃないんだな
どんな時代だろうと
まず頭や人格に難があれば採用はされない
氷河期でも
50社落ちたなんてのは普通にありえないんだ
まず企業選択そのものがおかしい
当時も業種や企業のレベルを下げると内定は取れた
デフレ花形だった飲食小売はいくらでも採用してたからね
当時の学生もきちんと対策して本気で受けたのは10社くらいのはずだ
氷河期という言葉自体がネットスラング化してるから
正しくないんだ
411名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:05:16.39ID:b3TLWLAq0 契約社員風情が正社員と比べるな、底辺のゴミが
412名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:10:47.46ID:dviQY3uu0413名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:11:56.34ID:s3Srzy400416名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:16:23.80ID:dviQY3uu0 >>406
だから30年何やってたのって話でね
たとえ正社員だろうと
30年漫然と同じ仕事してたらリストラ食らうだけだから
派遣は無能を食わせてくれる安定した良い仕事なんだよ
その代わり昇給がないんだが
受け入れるべきことだ
だから30年何やってたのって話でね
たとえ正社員だろうと
30年漫然と同じ仕事してたらリストラ食らうだけだから
派遣は無能を食わせてくれる安定した良い仕事なんだよ
その代わり昇給がないんだが
受け入れるべきことだ
417名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:16:30.83ID:NyVcWJDx0 >>414
嘘に決まってんだろw
嘘に決まってんだろw
419名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:22:37.71ID:rFkrx+Lm0 嘘松
420名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:25:06.42ID:dviQY3uu0 >>413
バカだなw
バブルで落ちた所がスタート地点だろが
そっから自分で成長していくんだから
経年で積み上げたものがあって当たり前だろ
積み上げを怠ったり
それを高く売る工夫をしないかったのを
30年前の時代のせいにするのはかなり困難だろうw
バカだなw
バブルで落ちた所がスタート地点だろが
そっから自分で成長していくんだから
経年で積み上げたものがあって当たり前だろ
積み上げを怠ったり
それを高く売る工夫をしないかったのを
30年前の時代のせいにするのはかなり困難だろうw
421名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:30:42.17ID:xMC1Tkhk0 新入社員あげるならその他の社員もあげないとダメだよな
年功序列じゃないけど、おかしなはなしだぜ
年功序列じゃないけど、おかしなはなしだぜ
422名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:34:42.51ID:K47YSGxj0 なぜそんな会社に居続ける?
なぜ転職しない?
なぜ転職しない?
423名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:35:15.48ID:dviQY3uu0 派遣なんてジョブ型雇用だもの
新人もベテランも同じ契約内容の仕事なら
報酬に大差無いのは当たり前だ
ビジネスは全てが契約だ
正社員が年功序列だとして
それは年功序列の賃金表があって
それを適用しますという契約だからだ
職務経験があるならそれを武器に
そういう賃金体系で契約してくれる会社に転職すればいい
新人もベテランも同じ契約内容の仕事なら
報酬に大差無いのは当たり前だ
ビジネスは全てが契約だ
正社員が年功序列だとして
それは年功序列の賃金表があって
それを適用しますという契約だからだ
職務経験があるならそれを武器に
そういう賃金体系で契約してくれる会社に転職すればいい
424名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:40:31.95ID:dviQY3uu0 ぶっちゃけ女はバカだから理屈が判らないでヘタ撃つって話しだろ
ビジネスは契約だ
給料も全て理屈の上で成り立ってて
それ自体は合理性があるものだから
待ってるだけでは変わらない
自分で選択権を行使するしかないんだよ
ビジネスは契約だ
給料も全て理屈の上で成り立ってて
それ自体は合理性があるものだから
待ってるだけでは変わらない
自分で選択権を行使するしかないんだよ
425名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:42:16.09ID:+l3B9OeC0 氷河期世代でも出来る奴は出世もしてるし年収も貰ってる
結局企業なんて実力社会なんだから出来ない奴が氷河期って言葉に甘えてるだけ
結局企業なんて実力社会なんだから出来ない奴が氷河期って言葉に甘えてるだけ
426名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:45:25.31ID:ft+8/17M0 94年卒、8年で基本給3万だけ上昇
最初の数年は良かったが以降は2000円や上がらない年も
バブルの時は1万ずつ上がってたと先輩に聞いた
辞めた4年後会社潰れてたから氷河期関係なく落ち目だったかな
最初の数年は良かったが以降は2000円や上がらない年も
バブルの時は1万ずつ上がってたと先輩に聞いた
辞めた4年後会社潰れてたから氷河期関係なく落ち目だったかな
427 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/12(月) 19:47:25.04ID:6+Rj6ohb0428名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:48:24.42ID:HJURazCy0 言われたことやるだけの作業的な仕事をしてると業績が作れないから転職で自分をアピールできないんだよ
結局さらに業績が作れない仕事をやることになる
それが繰り返されて抜け出せない
結局さらに業績が作れない仕事をやることになる
それが繰り返されて抜け出せない
>>422
転職なんて40代じゃ無理
転職なんて40代じゃ無理
430名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:51:23.38ID:dviQY3uu0 もうね氷河期とか言う話ではないんだよ
どんな時代だろうと結果は同じだよ
30年変わらん仕事やってたらさ
報酬も変わらないのは当然だろと
特に日本は低成長なんだから
成長による自動的な分配増が生じない
それ以上に進行する格差を食らって貧乏になるのが必然
構造は単純明快で合理的だからいい加減判れよと
おまえら頭悪過ぎだろとw
どんな時代だろうと結果は同じだよ
30年変わらん仕事やってたらさ
報酬も変わらないのは当然だろと
特に日本は低成長なんだから
成長による自動的な分配増が生じない
それ以上に進行する格差を食らって貧乏になるのが必然
構造は単純明快で合理的だからいい加減判れよと
おまえら頭悪過ぎだろとw
431名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:57:23.80ID:dviQY3uu0 >>428
セールスは頭だよ
単純仕事をバカにして不真面目な人間が多くて現場は困ってるから
単純仕事のプロフェッショナルとして売り込めばいい
その気概だけで喜ばれる
もちろん大金取れる事はないが
ある程度は遇されるし
食いっぱぐれは無い
セールスは頭だよ
単純仕事をバカにして不真面目な人間が多くて現場は困ってるから
単純仕事のプロフェッショナルとして売り込めばいい
その気概だけで喜ばれる
もちろん大金取れる事はないが
ある程度は遇されるし
食いっぱぐれは無い
433名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:02:44.61ID:dviQY3uu0 もうね
派遣30年なら
30年きちっと勤め上げた経験を売りにすればいい
今は勤勉な労働者が不足してるので評価する所は多い
一人で食ってくには困らん金は稼げる
まず行動するのが大事だ
派遣30年なら
30年きちっと勤め上げた経験を売りにすればいい
今は勤勉な労働者が不足してるので評価する所は多い
一人で食ってくには困らん金は稼げる
まず行動するのが大事だ
434名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:08:36.71ID:863HDBWw0 他人が餓死していく様を見るのって楽しいな
435名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:43:01.19ID:1k5/Zy+j0 氷河期時代にイヤなら辞めろ、日本をダメと思うなら
海外へ出ろと言われていたので、海外へ出た。
コロナ禍で帰ってきたが、国内外で転職続きだと
年金も規定年数を払えていないし、退職金もない。
引越しのコストが高すぎて、貯蓄も無い。
定年退職の年齢へのカウントダウンが始まったが、
もう手遅れでしかない。
海外へ出ろと言われていたので、海外へ出た。
コロナ禍で帰ってきたが、国内外で転職続きだと
年金も規定年数を払えていないし、退職金もない。
引越しのコストが高すぎて、貯蓄も無い。
定年退職の年齢へのカウントダウンが始まったが、
もう手遅れでしかない。
436名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:47:17.65ID:TzgoFgeb0437名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:47:24.03ID:uRqlJkc+0 50で派遣やってたら俺の給料とかどうでもいいから
俺みたいにならないように若い奴の給料あげてやってくれって思考に辿り着くけどな
俺みたいにならないように若い奴の給料あげてやってくれって思考に辿り着くけどな
438名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:48:33.87ID:TzgoFgeb0 >>437
俺28なのでおまえの給料を俺に振り込んでくれよ
俺28なのでおまえの給料を俺に振り込んでくれよ
439名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:52:42.88ID:8LXGh/it0 でもその分気楽に責任もなく働けるし…
440名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 20:54:03.18ID:kzL95/Tj0 えすでにいる従業員もあがる前提で新入社員も初めからある程度貰えるって話じゃないの?
441名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 21:12:28.05ID:4+ZqDwTs0 40なったら介護保険がガツンとくるからな
444名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 22:52:06.07ID:5RMYFiZ90 この>>1の氷河期がナマポ行きになったら支えるのは全世代なんだけどな
成功者の氷河期も我関せずの下世代も初任給30万の新卒も全員巻き添えなのに当事者意識も無く上から目線で高笑いとかw
そしてナマポ予備軍の総数はお前らが考えるより多いぞw
成功者の氷河期も我関せずの下世代も初任給30万の新卒も全員巻き添えなのに当事者意識も無く上から目線で高笑いとかw
そしてナマポ予備軍の総数はお前らが考えるより多いぞw
445名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 23:02:21.38ID:+l3B9OeC0446名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 00:39:11.99ID:xzLE4a080 転職しよう
447名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 01:47:53.14ID:NiGLLaRx0 氷河期世代は無理せず高みも目指さず
引継ぎも程よく中途半端にして撤退して程よく迷惑かけて逃げるのがいい
便利な駒使いとして終わりにしちゃあかんで
引継ぎも程よく中途半端にして撤退して程よく迷惑かけて逃げるのがいい
便利な駒使いとして終わりにしちゃあかんで
448名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 01:53:37.43ID:FsfbVYvl0 >>7
マネシタ電機に未来はなさそう
マネシタ電機に未来はなさそう
449名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 02:04:38.29ID:RuWntzj30 元ネタ読んでない氷河期だけど…
最近の若い子はQ何でもすぐハラスメントハラスメントうっせーから…
ハシカンのパワハラニュースとかもどうせ若いのがすぐハラスメント言ってんだろう?
のイメージしかなかったけど
最近の若い子はQ何でもすぐハラスメントハラスメントうっせーから…
ハシカンのパワハラニュースとかもどうせ若いのがすぐハラスメント言ってんだろう?
のイメージしかなかったけど
450名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 02:07:13.03ID:RuWntzj30451名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 02:08:10.68ID:RuWntzj30452名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 02:13:26.95ID:nJ0SYwWV0 少子化って当の本人たちには色んなとこで有利になるよな
453名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 02:23:09.23ID:/m9vrTvR0 氷河期は介護職就かせるのはどうだ?
安く使い倒せるぞ
安く使い倒せるぞ
454名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 02:25:46.84ID:Skws/1Yh0 そこそこの中堅企業が
経歴当てで初任給を吊り上げたら
トンデモ横柄学生をつかまされた挙げ句逃げられて
その尻拭いで責任なすりつけられた話
氷河期関係ない
読んだ限りでは
むしろ出ていってもらってお互いウィンウィン
未練たらたらで固執する会社が間違い
この女性は全く気に病む必要なし
経歴当てで初任給を吊り上げたら
トンデモ横柄学生をつかまされた挙げ句逃げられて
その尻拭いで責任なすりつけられた話
氷河期関係ない
読んだ限りでは
むしろ出ていってもらってお互いウィンウィン
未練たらたらで固執する会社が間違い
この女性は全く気に病む必要なし
455名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 03:30:41.64ID:O0YKxNEO0 10年勤続の契約社員と新卒正社員を比べたら普通は新卒正社員のほうが年収は上になるぞ
同等ならかなり契約社員を優遇している会社だろ
同等ならかなり契約社員を優遇している会社だろ
456名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 03:37:42.54ID:Jo21XsZN0 今、底辺激務の仕事で氷河期世代が重宝されてる
薄給で長時間激務の仕事でも文句を言わずやるからな
他の世代が「こんな酷い待遇でやってられない」と逃げ出す職場でも「こんなに良い待遇で感謝しかない。会社に恩返ししたい」と喜んで働く
しかも他の世代よりも学歴や実務能力も高かったりする
パワハラも違法労働も当然のこととして受け入れる
奴隷として使い勝手がいい
薄給で長時間激務の仕事でも文句を言わずやるからな
他の世代が「こんな酷い待遇でやってられない」と逃げ出す職場でも「こんなに良い待遇で感謝しかない。会社に恩返ししたい」と喜んで働く
しかも他の世代よりも学歴や実務能力も高かったりする
パワハラも違法労働も当然のこととして受け入れる
奴隷として使い勝手がいい
457名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 03:41:21.96ID:5KSQ9rgK0 はっきり言って
Z世代に待ってるのは地獄だよ
嫉妬するのは筋違い
団塊の世代より前の戦後3歳だった申年生まれの奴らのせいで日本は必ず没落する運命にある
易学上もその申年の奴らがピンポイントでクズで最悪
Z世代に待ってるのは地獄だよ
嫉妬するのは筋違い
団塊の世代より前の戦後3歳だった申年生まれの奴らのせいで日本は必ず没落する運命にある
易学上もその申年の奴らがピンポイントでクズで最悪
458名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 04:02:24.14ID:R3H9k4/80 新入社員は税金引かれてないからな
459名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 04:28:26.33ID:5yiOPe070 >>457
すでに没落してるんです
すでに没落してるんです
460名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 04:29:34.63ID:cdKvxisa0 うちの会社の氷河期世代の非正規おっさんたちは月収18万で手取り14万くらいらしいwww
でも誰も文句言わないし辞めないから賃上げの必要なんてないなwって経営陣と話してるますwwww
でも誰も文句言わないし辞めないから賃上げの必要なんてないなwって経営陣と話してるますwwww
461名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 05:12:18.71ID:fwHV+wfa0462名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 05:13:20.51ID:fwHV+wfa0463名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 05:22:35.96ID:QgpXhOYc0 契約社員の給料の上げ方知らんのかな
自分で会社と交渉しないと上がらないよ
上がる人は毎年会社と交渉してる
やることやって文句言わないと
自分で会社と交渉しないと上がらないよ
上がる人は毎年会社と交渉してる
やることやって文句言わないと
464名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 05:37:26.81ID:XjbrObTr0 >>>460
日本語でぉk
日本語でぉk
465名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 05:44:12.89ID:ZFbuOd8/0 氷河期先輩
466名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 05:49:44.64ID:fwHV+wfa0 >>423
派遣はガワを変えただけのバイトだぞ?
派遣はガワを変えただけのバイトだぞ?
467名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 05:59:15.84ID:2fJhEezu0 国賊自民党の輝かしい実績
468名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 06:13:31.13ID:6XhkTd400 >>457
易学(私怨)
易学(私怨)
469名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 06:30:16.10ID:9PTaT4iN0 全部新入社員にやってもらって
自分たちは遊んでればいい
向こうの方が給料高いんだから
何でも出来るだろう
自分たちは遊んでればいい
向こうの方が給料高いんだから
何でも出来るだろう
470名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 06:39:08.55ID:6XhkTd400471名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 06:46:05.47ID:6XhkTd400472名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 06:47:14.45ID:iwOPma//0 バイトしてた時にこれあったw
473名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 06:47:56.30ID:3+SsbxnP0 方眼紙もつくれんくせにエクセル資格持ってるとかアホ新入り
474名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 06:49:08.26ID:GnDEV37s0 ほっとけよ
本人たちが立ち上がらないなら助けようもねえんだから
本人たちが立ち上がらないなら助けようもねえんだから
475名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 07:24:10.42ID:xaAJ0vcK0476名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 07:26:00.30ID:fcuDg5/d0 韓国やイスラエルに行けばブルーカラーでも初任給の手取りは25万円
韓国なら残業すれば夜食は無料で会社が提供するし
イスラエルでは家賃が無料になる
なぜ日本に居残るのか?
韓国なら残業すれば夜食は無料で会社が提供するし
イスラエルでは家賃が無料になる
なぜ日本に居残るのか?
477名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 07:27:14.73ID:EKInmD0h0 契約社員はそういう契約だから仕方ない
478名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 07:28:55.73ID:Pl9t4A9b0480名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 07:37:09.76ID:QhVO4NmE0 最近非正規を雇う金も高くなりすぎてるんだよな
昔みたいに時給700円ぐらいで好き放題使える時代に戻してくれよ
昔みたいに時給700円ぐらいで好き放題使える時代に戻してくれよ
481名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 08:06:33.30ID:5plQi0wB0 契約社員と正社員で比べる時点でね
契約社員って非正規やん、非正規が給料上がるわけが無い、48歳なるまで気付かんかったんかよ、正社員で雇ってくれる場所へ転職すれば済む話なのに、10年前に行動していればギリ30代で転職先はたくさんあったのに
契約社員って非正規やん、非正規が給料上がるわけが無い、48歳なるまで気付かんかったんかよ、正社員で雇ってくれる場所へ転職すれば済む話なのに、10年前に行動していればギリ30代で転職先はたくさんあったのに
482名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 08:11:31.16ID:4nbf4KXS0 人生経験も薄っぺらなので地下鉄で無駄にカッター振り回すのが関の山
悔しかったらダンプで万博に乗りつけで犠牲者二桁あたり狙ってみろってんだ
悔しかったらダンプで万博に乗りつけで犠牲者二桁あたり狙ってみろってんだ
484名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 11:20:35.89ID:nU44VOXR0 むしろ氷河期の契約社員なんか新人より給料低くてええやろ
氷河期税とかつくって税金もたっぷりとれ
氷河期税とかつくって税金もたっぷりとれ
485名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 11:56:45.37ID:9PTaT4iN0486名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:03:20.21ID:S9oLn1Zq0 逆に勤続10年で契約ままなの少し謎だがな
派遣と合わせたら13年以上だろう
残業転勤拒否とか休みが多いとか何かしらの
制約や家庭の事情があるんじゃないのか
派遣と合わせたら13年以上だろう
残業転勤拒否とか休みが多いとか何かしらの
制約や家庭の事情があるんじゃないのか
487名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:04:33.80ID:/m9vrTvR0 氷河期は介護職やらせればいいじゃん
仕事くれるだけで時給700円でも喜ぶかもしれない
仕事くれるだけで時給700円でも喜ぶかもしれない
489名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:14:22.35ID:/m9vrTvR0 氷河期は若者に申し訳ないとは思わないのか?
490名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:21:41.10ID:n3ZGjDno0 自民党と公明党のおかげで特定のカルト宗教がのさばる美しい国になりました
491名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:44.97ID:QhVO4NmE0 バイトリーダーって今頃なにしてるんだろうな
バイトなのに社員の仕事もやらされるあれな
バイトなのに社員の仕事もやらされるあれな
492名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:05:30.96ID:zyeslUAn0 氷河期は派遣とかバイトとか多いし収入は少ないし結婚もしてないけど、責任がほとんどないのと同級生も似たようなヤツが多いってのは利点なんだよな
493名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:20:18.72ID:6L3N8uI+0 結局団塊の世代が上におって
こいつらの退職金や雇用を維持するために
2000年ぐらいの人達は
正社員の募集をやめて
派遣社員と日雇いに企業が切り替えたんだよな
それで会社を維持して
団塊の世代が退職して
次の有能な社員と入れ換える為に
今の若い新入社員をは給料高くなっている
こいつらの退職金や雇用を維持するために
2000年ぐらいの人達は
正社員の募集をやめて
派遣社員と日雇いに企業が切り替えたんだよな
それで会社を維持して
団塊の世代が退職して
次の有能な社員と入れ換える為に
今の若い新入社員をは給料高くなっている
494名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:20:37.43ID:bBuDKViM0 働くよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
495名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:22:55.63ID:6L3N8uI+0 当時の若者達は派遣や日雇いで
自由だとか
そんな文句でバイト情報誌は溢れて求人多かったわな
派遣と日雇いだけ
会社が社員取るのやめて
派遣とフルキャストやグッドウィルで
人件費削ってただけ
そうしないと日本の会社はもたんかったんだろね
自由だとか
そんな文句でバイト情報誌は溢れて求人多かったわな
派遣と日雇いだけ
会社が社員取るのやめて
派遣とフルキャストやグッドウィルで
人件費削ってただけ
そうしないと日本の会社はもたんかったんだろね
496名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:24:03.34ID:6L3N8uI+0 その結果結婚はできない
車は買えない
家は買えない
海外旅行はいけない
そんなアルバイトだけの若者で
今彼らはおっさんになってるわね
そうやって少子化になってしまった
車は買えない
家は買えない
海外旅行はいけない
そんなアルバイトだけの若者で
今彼らはおっさんになってるわね
そうやって少子化になってしまった
498名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:24:52.64ID:6L3N8uI+0 団塊の世代の人達だけが退職金かっぽりもらって勝ち逃げして
裕福な老後してるわな
裕福な老後してるわな
499名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:33:18.97ID:ZCE+9dkB0 悪いのは自民党と公明党と協力した維新
500タイガーうっぴゅ
2025/05/13(火) 16:43:02.19ID:r9vYALUy0 どうでもいいけどこのスレコピペ多すぎw
どんだけ都合悪いのかなって思ってしまう
どんだけ都合悪いのかなって思ってしまう
501名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 16:50:46.81ID:qPYmjUPJ0 氷河期世代の最期
https://imonar.com/RsziH40.jpg
https://imonar.com/RsziH40.jpg
503名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 17:53:16.26ID:L1Zkif520 自分も氷河期世代だけど時代を言い訳にせず真面目に頑張って努力してきた甲斐もあって、今では安定した収入と家庭を持っているよ。
氷河期で被害者面してる人って絶対に自分より恵まれた世代しか比較対象にしないんだよね。
全時代、全世界で比較したら今の時代の日本に産まれてる時点で上位5%に余裕で入るくらい幸運なのに、自分より不幸な大部分は一切比較対象にせず言い訳ばかりの被害者面
氷河期で被害者面してる人って絶対に自分より恵まれた世代しか比較対象にしないんだよね。
全時代、全世界で比較したら今の時代の日本に産まれてる時点で上位5%に余裕で入るくらい幸運なのに、自分より不幸な大部分は一切比較対象にせず言い訳ばかりの被害者面
505名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 18:45:32.70ID:Ts9r6nvO0 氷河期って自分語り好きだよなw
506名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 18:47:39.12ID:ZSxMhRz+0 氷河期世代の人達って
死ぬまで世代世代言っているつもりなのかな
死ぬまで世代世代言っているつもりなのかな
507名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 18:58:54.17ID:BXvXmUjb0 成長しないから氷河期なんだよ
508名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 19:49:46.16ID:sMeFMrfw0 自分も氷河期世代だけど時代を言い訳にせず真面目に頑張って努力してきた甲斐もあって、今では安定した収入とお気に入りの抱き枕カバーを持っているよ。
509名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 19:54:34.79ID:6XhkTd400511名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 20:50:52.15ID:6XhkTd400 >>478
「ロートルの下は嫌ぢゃ」って言って他行っちゃえw
「ロートルの下は嫌ぢゃ」って言って他行っちゃえw
512名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 20:51:47.46ID:Fz/2N6TB0 まあ確かにそう言うおっさんからしたらやってられんな
最低時給3000はいるな
最低時給3000はいるな
513名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 20:53:18.32ID:6wEIIkW70 コースが全然違うんだから仕方ないような気もするけどね
514名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 21:10:09.00ID:hLwuqEQq0 そうでしょうね。
派遣とは、つまり外注費でも、固定費のように考えているからです。
企業からは、上げる理由がありません。やすければありがたいわけで
上がる構造にもありません。さらに、正社員と違い、派遣は契約数で条件で
下ブレがおきます。上ぶれがあっても、契約数であり、給与が上がることでは
ありません。
派遣とは、つまり外注費でも、固定費のように考えているからです。
企業からは、上げる理由がありません。やすければありがたいわけで
上がる構造にもありません。さらに、正社員と違い、派遣は契約数で条件で
下ブレがおきます。上ぶれがあっても、契約数であり、給与が上がることでは
ありません。
515名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 21:12:31.38ID:EZOr8wE10 フリーター、派遣、契約社員のままおっさんへ・・・。
どの世代でもこれが一番ダメなコースなんだよな。
非正規雑用仕事は転職市場ではキャリアとして一切評価されない。未経験、若いペーペーと同じ扱い。
それを踏まえておっさんという時点でマイナスなんだから、若い新人と同じ給料でも高い方だよ。
どの世代でもこれが一番ダメなコースなんだよな。
非正規雑用仕事は転職市場ではキャリアとして一切評価されない。未経験、若いペーペーと同じ扱い。
それを踏まえておっさんという時点でマイナスなんだから、若い新人と同じ給料でも高い方だよ。
516名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 21:15:07.71ID:CW8UBmow0 氷河期ジジイが奴隷根性してるのはマジ
他に行くところないって染みついてるのか
みんなでイジメてもヘラヘラ笑って会社にこびりついてる
この間も氷河期ジジイを線路に置き去りにして殺した事件あっただろ?
日常的に氷河期ジジイをイジメてたって言われてたあれ
ウチの会社も似たような事してるよ
まあ氷河期ジジイの工具を隠したり
氷河期ジジイの作業後に細工して氷河期ジジイのミスのように見せかけ
怒鳴られるのを見て楽しんだり程度だけどな
他に行くところないって染みついてるのか
みんなでイジメてもヘラヘラ笑って会社にこびりついてる
この間も氷河期ジジイを線路に置き去りにして殺した事件あっただろ?
日常的に氷河期ジジイをイジメてたって言われてたあれ
ウチの会社も似たような事してるよ
まあ氷河期ジジイの工具を隠したり
氷河期ジジイの作業後に細工して氷河期ジジイのミスのように見せかけ
怒鳴られるのを見て楽しんだり程度だけどな
519名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 22:38:11.26ID:KgYTCTUp0520名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 22:43:53.82ID:JMXo0jGV0 同じどころか今後下がりますって事もあるからな
上の世代は子育て終わっててなんとかなる?だろうけどうちはまだ子育て中
上の世代は子育て終わっててなんとかなる?だろうけどうちはまだ子育て中
521名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 22:58:58.78ID:BQ+0ALja0 >>506
お前がバカなだけだよ
30年前の不景気など過去の話だ
ただのネットスラングに過ぎない
氷河期だろうとフルタイム非正規とかは1割しかいない事実を社会は認識していない
就労構造はほぼ全世代変わらないから
若いやつも同じようになってしまうのだ
しかしどの世代だろうと無風の人生なんかありえないのだから
全員氷河期だろう
お前がバカなだけだよ
30年前の不景気など過去の話だ
ただのネットスラングに過ぎない
氷河期だろうとフルタイム非正規とかは1割しかいない事実を社会は認識していない
就労構造はほぼ全世代変わらないから
若いやつも同じようになってしまうのだ
しかしどの世代だろうと無風の人生なんかありえないのだから
全員氷河期だろう
522名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:04:31.28ID:BQ+0ALja0 バブル崩壊以降は雇用慣行の変化で
全ての世代が同じ格差拡大の状況に置かれているのだよ
言うならば全世代が氷河期なんだよ
これに気付いていないのは愚か者だ
全ての世代が同じ格差拡大の状況に置かれているのだよ
言うならば全世代が氷河期なんだよ
これに気付いていないのは愚か者だ
523名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:07:12.59ID:BQ+0ALja0 世の中いくらでも仕事があるが
中卒や高校中退では門前払いだ
若い世代に学歴のないヒキが増えている
中卒や高校中退では門前払いだ
若い世代に学歴のないヒキが増えている
524名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 23:10:53.62ID:BQ+0ALja0 能力主義やジョブ型雇用が増えている若い世代こそ
年功だけでは簡単に給料は上がらない問題に直面する
これに気付けない愚民になってはいかんよ
年功だけでは簡単に給料は上がらない問題に直面する
これに気付けない愚民になってはいかんよ
525名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 00:02:45.18ID:yFHAdQfd0 わい1年ごとの契約社員だけど毎年給料上げてもらってるな
経理の人に見せてもらったことあるけど年収は給料は役付きと平の間くらいだった
けど退職金無いから貧民確定なんだよなw
最終的にはナマポ行こうと思ってるからお前ら頑張って支えてくれよ
経理の人に見せてもらったことあるけど年収は給料は役付きと平の間くらいだった
けど退職金無いから貧民確定なんだよなw
最終的にはナマポ行こうと思ってるからお前ら頑張って支えてくれよ
526名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 04:43:09.67ID:q90/NPm90 低年金対策を削除、政府法案提出へ
給付水準3割低下に現実味
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121NA0S5A510C2000000/
政府は週内にも年金制度改革法案を閣議決定し、
今国会に提出する。
就職氷河期世代らの低年金対策だった基礎年金の底上げは、与党内に慎重論が強く検討段階で削除した。抜本改革に踏み込めないままで給付水準の3割低下が現実味を帯びる。
「報われない」就職氷河期世代の悲哀 「このままでは生活保護利用者が大量に。喫緊の課題として対策を」
s://www.tokyo-np.co.jp/article/385438
基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も
s://www.jiji.com/sp/article?k=2025050300337&g=eco
給付水準3割低下に現実味
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA121NA0S5A510C2000000/
政府は週内にも年金制度改革法案を閣議決定し、
今国会に提出する。
就職氷河期世代らの低年金対策だった基礎年金の底上げは、与党内に慎重論が強く検討段階で削除した。抜本改革に踏み込めないままで給付水準の3割低下が現実味を帯びる。
「報われない」就職氷河期世代の悲哀 「このままでは生活保護利用者が大量に。喫緊の課題として対策を」
s://www.tokyo-np.co.jp/article/385438
基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も
s://www.jiji.com/sp/article?k=2025050300337&g=eco
新人3人しかいないのに新人研修で「直接の上役以外の講師がしゃべってるときはスマホいじってばかりいた」って設定に無理があるだろ
528名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:05:19.87ID:KPV1NpDJ0 アウシュビッツみたいなものが必要って世論にそのうちなるな
529名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:40:54.84ID:TECcn1400 その内に暴力沙汰起きるな
新入社員がネットそのままみたいな
罵詈雑言を氷河期社員にぶつけて
氷河期社員がキレてボコボコに
新入社員がネットそのままみたいな
罵詈雑言を氷河期社員にぶつけて
氷河期社員がキレてボコボコに
530名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:44:54.52ID:jLAJx2+u0532名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:51:33.12ID:gHqqf/gw0 氷河期世代、男性の正社員9割超
www.nikkei.com/article/DGKKZO86581650W5A200C2EP0000/#:~:text=%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6,2.5%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E7%B8%AE%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
www.nikkei.com/article/DGKKZO86581650W5A200C2EP0000/#:~:text=%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6,2.5%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E7%B8%AE%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
533名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:54:33.01ID:TECcn1400534名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:54:41.27ID:o4E7WOHl0 >>532
そもそも、今でも製造や開発、技術分野の現場では派遣だらけ。特定派遣だから一応、派遣会社の 『 正社員 』 ということになってるので、『一般派遣』にカウントされてないだけで、彼らも単なる雇用の調整弁でしかない。
そうでなければ、数万社も派遣会社が存在するわけがない。
氷河期世代は他世代に比べ収入が低い
収入に応じて年金受給額は決まる
という事実から氷河期世代は年金受給額が相対的に低くなる
そもそも、今でも製造や開発、技術分野の現場では派遣だらけ。特定派遣だから一応、派遣会社の 『 正社員 』 ということになってるので、『一般派遣』にカウントされてないだけで、彼らも単なる雇用の調整弁でしかない。
そうでなければ、数万社も派遣会社が存在するわけがない。
氷河期世代は他世代に比べ収入が低い
収入に応じて年金受給額は決まる
という事実から氷河期世代は年金受給額が相対的に低くなる
535名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:55:24.55ID:TECcn1400 あるいは正社員と言っても
給料がバイトと大して変わらない
名ばかり正社員なのか
給料がバイトと大して変わらない
名ばかり正社員なのか
536名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 06:57:28.84ID:TECcn1400 >>534
この四半世紀ほど
いろんな製造や物流の現場で働いたけど
どこも圧倒的多数は派遣やアルバイトや契約社員で
それを少数の正社員が指揮してたもんな
正社員の方が多いと言うのなら
どこにいるんだろう?
この四半世紀ほど
いろんな製造や物流の現場で働いたけど
どこも圧倒的多数は派遣やアルバイトや契約社員で
それを少数の正社員が指揮してたもんな
正社員の方が多いと言うのなら
どこにいるんだろう?
538名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:02:51.88ID:yWD87nUZ0 (笑)
539 警備員[Lv.10][新]
2025/05/14(水) 07:04:24.73ID:yW9YtqDB0 ジョブ型と捉えれば新人と給与が同じなのは自然
ただそういう会社なら
その新人たちも10年後も同じ給与のままだろう
ただそういう会社なら
その新人たちも10年後も同じ給与のままだろう
540 警備員[Lv.11]
2025/05/14(水) 07:11:14.55ID:Nux+2mAr0 この手の作文サイト増えたよなあ
541名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:13:57.43ID:eYn/Iui/0 消費税のおかげで派遣だらけになったな
542名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:14:58.69ID:1T0OJy2x0 ありがとう自公26年
543名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:29:49.73ID:7tsbCemD0 >>84
財務省「そんなことしたら税収が減るじゃん」
財務省「そんなことしたら税収が減るじゃん」
544名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:46:20.95ID:S+WYdANB0545名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:56:59.74ID:buBm1aAb0546名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:01:48.92ID:tZlKzeID0 氷河期世代を作ったのが自公政権だからな。
特に大阪の氷河期世代は地獄。
だから維新があんなに伸びた。
特に大阪の氷河期世代は地獄。
だから維新があんなに伸びた。
547名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:13:48.96ID:buBm1aAb0548名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:16:12.34ID:EfLUReTu0 実務経験があるんだから転職すればいいじゃん
色んな斡旋企業がが転職CM出してるし
色んな斡旋企業がが転職CM出してるし
549名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:26:35.36ID:7FxxyAQs0 これなんだよなぁ
氷河期世代の不幸は就職倍率の低さのみならず全体的な環境にこそある
上は団塊バブルがアナログ根性論のパワハラ世代だし、下はゆとりで環境適応力が低い
で、団塊バブルもゆとりも直接対決を避けて都合の悪い部分は氷河期へしわ寄せしてきた
それも世情だから仕方ないけど、それなら今から氷河期優遇をさせる世情を作ればいいんだよ
とりあえず老害は駆逐しないといけない
氷河期世代の不幸は就職倍率の低さのみならず全体的な環境にこそある
上は団塊バブルがアナログ根性論のパワハラ世代だし、下はゆとりで環境適応力が低い
で、団塊バブルもゆとりも直接対決を避けて都合の悪い部分は氷河期へしわ寄せしてきた
それも世情だから仕方ないけど、それなら今から氷河期優遇をさせる世情を作ればいいんだよ
とりあえず老害は駆逐しないといけない
550名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:28:38.88ID:7FxxyAQs0551名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:35:52.26ID:svEhCX4y0 いやなら働くな
552名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:40:39.92ID:6zIsTth80 >>551
はい
はい
553名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 12:52:48.25ID:VuMLhTiw0 派遣と契約社員ってどっちがマシなの?
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 【石破&トランプ朗報】📚米国での電子書籍の収益が7.8%増加。印刷物の売上高は減少もオーディオブックと電子書籍は好調 [803137891]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]